X



【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その145

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2017/12/06(水) 14:37:40.34ID:Ru6rxdqx
前スレ
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その144
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1507868978/
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その143
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1503240443/
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その141※事実上142
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1498038115/
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その140※事実上141
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1498018516/
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その139※事実上140
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1495079999/
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その139
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1492134364/
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その138
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1488617429/
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その137
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1486239111/
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その136
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1483626081/
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その135
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1480502220/
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その134
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1478519030/
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その133
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1476785217/
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その132
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1474467202/
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その129(実質131)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1467578085/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0350774RR
垢版 |
2017/12/25(月) 21:52:02.07ID:3wInabP6
Swishの情報出るの遅すぎでしょ
0351774RR
垢版 |
2017/12/25(月) 22:01:10.13ID:uaV/tfVq
スズキの新型はどんなん出るかマジで読めないな
0352774RR
垢版 |
2017/12/26(火) 18:25:38.97ID:BgBLfjm7
>>351
発表するけど出す出さないが読めない

GSXシリーズ
普通二輪だすかと思えばS125
間のR125が遠のいた
0353774RR
垢版 |
2017/12/26(火) 18:27:19.92ID:BgBLfjm7
>>338
あれ?ブレーキパットは
0354774RR
垢版 |
2017/12/26(火) 20:37:50.13ID:s3yD7hyp
>>353
ブレーキディスクじゃなくてディスクブレーキって時点でその辺含んでるに決まってんだろっていう
というか2万キロ程度で交換必要になるブレーキローターなんて二種には付いてねーよ
0355774RR
垢版 |
2017/12/27(水) 12:15:40.74ID:LMnMR/zF
パットなくなってるのに止まるから使い続けてディスクボコボコの奴がいた
そいつはチェーンもノーメンテだったらしくスプロケも削れて丸ノコみたいになってた
もちろんタイヤもヒビだらけ
0357774RR
垢版 |
2017/12/27(水) 12:28:08.26ID:89GCLL/C
その手の人間は金持ってないんだよな
それだけじゃなくて、人間味があって友達は多い
しっかり管理する人間とはかなりタイプが違う
0358774RR
垢版 |
2017/12/27(水) 14:15:45.72ID:3uhw5/wX
スペック表記の燃費を計測する時ってさ
燃料は満タンでやるの?
それとも空のガソリンタンクにリットルでやるの?

スクーターでメットイン無しで燃料タンク25リットルなら24kgの差になる
0359774RR
垢版 |
2017/12/27(水) 15:08:31.46ID:u49NmvcA
>>358
燃料タンクやオイルを抜いた状態では、乾燥重量として表記されているよ。
0360774RR
垢版 |
2017/12/27(水) 17:09:29.57ID:Yz1+iRsP
>>359
乾燥重量は関係ない
燃費を計測する時の話
0361774RR
垢版 |
2017/12/27(水) 17:55:45.95ID:u49NmvcA
>>360
あっ…
そっか、計測の時の話しか…
確かにどうなんだろ?
空気圧や乗り手の体重も影響するよね
0362774RR
垢版 |
2017/12/27(水) 18:32:30.93ID:PPnHwsyW
ガソリン1リットルが1kgって…
0363774RR
垢版 |
2017/12/27(水) 18:36:02.84ID:Y/SHtEi/
ガソリン1リットルって720〜730グラムとかそんなんじゃなかったっけ?
0364774RR
垢版 |
2017/12/27(水) 18:49:59.92ID:Ly+0CkwM
>>355
原付おばさんと同じくらい価値観なんだよ
きっと
スクーターの乗ってる奴はメンテは二の次
0365774RR
垢版 |
2017/12/27(水) 18:53:14.75ID:Ly+0CkwM
一ℓのKg変換 調べた
レギュラー750g
ハイオク780g Yahoo調べ
0366774RR
垢版 |
2017/12/27(水) 18:59:20.90ID:Ly+0CkwM
>>35
いや含んでもディスク言わない

ディスク交換は異常の時
(パット交換しないで使ってる場合)
0367774RR
垢版 |
2017/12/27(水) 19:01:51.33ID:Ly+0CkwM
取り合えずCBR125RR(二気筒)出してくれ
単気筒飽きた
0369774RR
垢版 |
2017/12/27(水) 20:44:27.17ID:miSsEq15
>>358
標準で25L入るタンクついてる原二教えてくれ
0370774RR
垢版 |
2017/12/27(水) 21:11:45.58ID:F+Je77qA
メットインに直接ガソリン注ぐしかないな
XL125Rパリダカでも17Lしかないし
0371774RR
垢版 |
2017/12/27(水) 21:40:11.15ID:XRlxTNqL
実際にメットイン潰してタンクにしたAXISプロフットで13Lだったっけな
0372774RR
垢版 |
2017/12/27(水) 22:52:52.68ID:hkeIFguu
CBF125でも13リットルだよ
0373774RR
垢版 |
2017/12/27(水) 23:05:56.51ID:KkpWT+n0
スペース・バランス的にスクーターのフットスペースつぶすようかな>25L
スポーツタイプだったら大昔のレーサーみたいに
超ロングタンクのさらに後部を下に落とし込む感じか。
どっちにしろ、メーカーはやらんだろうな。
0374774RR
垢版 |
2017/12/28(木) 00:07:40.97ID:PCd7XoyF
昔のCB125Tでも15Lだったわ
0375774RR
垢版 |
2017/12/28(木) 01:08:00.27ID:HOl6UK1k
ラリー車(二輪)みたいに、ワンオフのアルミタンクを付けるのだ。
0376774RR
垢版 |
2017/12/28(木) 01:26:20.54ID:hDMkAIok
XL600Rファラオが28Lだからあのサイズのタンクを何処かにしまわないといけないのか
原2では無理じゃね?
0377774RR
垢版 |
2017/12/28(木) 01:56:36.95ID:HOl6UK1k
上で紹介されてるAXISプロフットが13Lだけど、外観は普通のメットインスクーターのまま。
フレームや外装の共通化を考えなければ、フラットフロア(ステップボード)の上を丸々使えるね。
実際ここに灯油のポリタン(18〜20L)載せる人もいるから、メットイン部と繋げた大型タンクにすれば
40L近く入るバケモノができるんじゃないか?
0378774RR
垢版 |
2017/12/28(木) 04:06:06.15ID:QuC4KtbE
走るガソリンタンクやな事故ったら火達磨なりそう
0379774RR
垢版 |
2017/12/28(木) 04:07:15.05ID:PCd7XoyF
おっと、一式陸攻の悪口はそこまでだ
0380774RR
垢版 |
2017/12/28(木) 05:42:35.12ID:K+ttDv4+
>>378
バイク通勤禁止でも「これはタンクです」って言い張れる
0381774RR
垢版 |
2017/12/28(木) 07:09:08.42ID:fpMBaXXr
「これはバイクではなく携行缶(自走式)です。」
0382774RR
垢版 |
2017/12/28(木) 07:36:01.07ID:nh8+Y7v3
バイク通勤禁止って俺も言われてる会社に努めてるけど
朝、バイクを降りる所を上司に見られてしまったが何も言われなかった
これはおそらく、黙認してやるけど事故っても会社としては何の責任も負わないぞ?
という意思表示なんだろうなあ・・
0383774RR
垢版 |
2017/12/28(木) 07:41:11.93ID:Bb11A3cH
正規の通勤費もらってるのにバイクで通ってたら不正受給だろ
0384774RR
垢版 |
2017/12/28(木) 08:00:40.05ID:TrHlWHxa
絶対にバイク通勤禁止にならない職場で良かったれしゅ
0385774RR
垢版 |
2017/12/28(木) 08:14:29.54ID:x0etWXPR
俺の会社はバイクだと敷地内に無料で停められるからバイクで通勤してる。車だと自費で駐車場借りないといけないから。
0386774RR
垢版 |
2017/12/28(木) 08:47:44.62ID:yfpmarLY
>>382
事故になった時に労災が出ないかもね。
0387774RR
垢版 |
2017/12/28(木) 09:08:18.19ID:RX9qPyj/
労災出るとどうなるの?
まず任意保険でお金持ち貰えるよね?
任意保険ってのは、損害の補填だからさ
労災出て貰ったお金のぶんだけ、任意保険から出るお金が減るのでは?
そしたら貰えるお金同じで手続きするのが面倒なだけのような
0388774RR
垢版 |
2017/12/28(木) 09:34:04.35ID:/SBTq7Hp
バイク通勤は禁止だったけど
純正マフラーのみカスタム禁止
プロテクター+フルフェイスフル装備+安全反射ベスト着用の上
駐輪場ガス代自己負担で毎回書類を書かないといけない条件付きでOKになったよ
0389774RR
垢版 |
2017/12/28(木) 10:03:41.38ID:bq6fGPDU
病気休暇を取るときに、私病扱いと公務災害扱いとでは、上限が違うはずだよ。私病だと上限があって、越えると休職・退職が待ってる。治療費の点では、あちらもこちらもの保険会社は関係ないから、払えるという確実さ。
あとは後遺症害の保障かな。認定されればだけど、結構大きなお金が動くよ。

赤信号無視の車と相撲をとった経験者より
0390774RR
垢版 |
2017/12/28(木) 10:12:59.85ID:1r3EWuyY
>>372
CBR125Rも13ℓ
0391774RR
垢版 |
2017/12/28(木) 10:24:33.12ID:BmT1hB5b
わい、トリシティこうたけど満タン7リットル弱はちょっと少すぎと思った
0392774RR
垢版 |
2017/12/28(木) 10:26:47.92ID:BmT1hB5b
通勤途中の事故は労災扱いにすると、休業補償も出てお得なんだけどな
まあ面倒臭いから会社は使いたがらないけど
あと通勤ルートとか細かいし
0393774RR
垢版 |
2017/12/28(木) 10:39:23.35ID:HSkMx1Cf
バイク通勤は禁止だけど会社のビルの月極めバイク駐車場の斡旋がある。
0394774RR
垢版 |
2017/12/28(木) 12:28:25.68ID:xgBj9bdF
>>393
オレの出身高校みたいだw
バイク免許禁止なんだけど、バイク免許とったら講習してくれるの。
0395774RR
垢版 |
2017/12/28(木) 15:51:53.42ID:lYcVXxDU
>>391
満タンで200キロ前後走るのに、日本に住んでて何が不満なのかわからん
0396774RR
垢版 |
2017/12/28(木) 15:57:41.70ID:htV4v1rJ
>>382
「バイク通勤禁止」は会社が勝手にほざいているだけの事なので、バイク通勤して事故っても労災はしっかり出る

ただ、社内的処分はあり得る。最悪クビとか
あと、定期代もらってるのにバイク通勤てのもマズいやね
普通は定期代の方がバイク通勤費用よりも高いだろうから
0398774RR
垢版 |
2017/12/28(木) 18:12:52.38ID:nh8+Y7v3
>>386
恐らく出ないね
乗らないことを契約書にサインさせられてるし

>>387
労災が出る事と任意保険の問題は支給額の問題よりも
会社に勤務できなくなった状態を会社が認めてくれるかどうかが大きい
つまりバイク事故で1年間働けなくなった場合に
労災認定だと解雇されないし自主退社も求められないけど
ただ単に任意保険による収入保証だけだと会社は一方的に解雇できる
1年も休んでいる人の雇用状態を維持する義務が無いからね
しかも禁止されているバイクでの事故だと尚更だね
0399774RR
垢版 |
2017/12/28(木) 18:17:30.62ID:nh8+Y7v3
>>395
俺はアドレス110なんだけどタンク容量が5.2Lしか無いから
実燃費が40キロ超えててもしょっちゅう給油しなきゃいけない
一応満タンで200キロ以上の走行ができるんだけどね
でも毎日乗ってるとあっという間なんだよね200キロってさ
近所のちょい乗りでもいつの間にかガッツリ減ってる
まあ、今は冬場だから余計に燃費が悪いってのもあるけど
0400774RR
垢版 |
2017/12/28(木) 18:38:05.03ID:8lmzGbKs
>>396
会社に申請している以外の手段で通勤した場合は労災は降りない。
当たり前の話だぞ。
これ甘く考えてる馬鹿が多いけど
今日は天気がいいから自転車でダイエットも兼ねて〜
何てことを気分次第でやると一生を棒に振るかもしれないってこと。
0401774RR
垢版 |
2017/12/28(木) 19:11:54.03ID:GwV83pzC
ただなあ、寮の風呂場でコケた怪我で労災下りた会社(●芝機械)もあるから、わからんよな。
0402774RR
垢版 |
2017/12/28(木) 19:16:10.25ID:XIfP6f03
>>400
合理的な理由があれば別手段でもいいみたいよ。
ま、バイク通勤禁止なのにバイク通勤してたら労災おりてもその後が針のむしろだぞ。
0403774RR
垢版 |
2017/12/28(木) 20:34:26.18ID:Lth7wN0p
>>392
労災の休業補償は給料の80%くらいだったと思う。
赤信号停車中に後ろから突っ込まれた時に労災か相手保険の対応のどちらか選ばないといけなかったが、相手保険で休業補償全額出させた。
ま、弁護士特約つけてたから弁護士にいろいろやって貰ったけどね。
0404774RR
垢版 |
2017/12/28(木) 20:51:33.66ID:8lmzGbKs
>>402
合理的な理由だと例えば
本来は自動車通勤だけど大雪が降って仕方なく電車で通勤した。
こんなケースじゃね?
自分に一切の非がないような。
0405774RR
垢版 |
2017/12/28(木) 21:05:19.10ID:5ns640DK
うちの会社労災とるとその後100%退社になってる
怖い
0406774RR
垢版 |
2017/12/28(木) 22:38:18.90ID:zifPbEY3
カブの4.3Lでも個人的には不満がある
せめて満タンから300km走ってほしいと思う
原一だけどゴリラの約50km/L×9Lは神だと思た
個人的にはゴリラ125が出てほしい
0407774RR
垢版 |
2017/12/28(木) 23:13:09.54ID:fyW2qA9B
モンキーのあのサイズアップ感でゴリラ出たら
タンク容量20リットル超えそうだな
0408774RR
垢版 |
2017/12/29(金) 00:17:53.03ID:ej0pYtvQ
>>403
だから車やバイクでの通勤認めるところは任意保険の加入を要請(ほぼ強制?)してくるからな
労災保険は会社が全額負担だけど任意入っててくれると企業側も助かる場合もある
ただ条件的に労災の方がいい場合は遠慮なく労災申請してかまわないよ
会社が受け付けないなら診断書と状況説明つけて労基に直にいけばいいだけだし
0409774RR
垢版 |
2017/12/29(金) 02:06:04.95ID:xGpcGqGY
>>406
グロムなら60〜70km/1L走るからそれでいいんじゃね?
0410774RR
垢版 |
2017/12/29(金) 03:53:27.74ID:940jBois
>>405
当局に報告すれば良い
そんな会社は法律が裁く
0411774RR
垢版 |
2017/12/29(金) 04:38:35.99ID:8GCFS2PT
>>410
天の裁きは待ってはおれぬ
この世の正義もあてにはならぬ
0412774RR
垢版 |
2017/12/29(金) 15:33:25.97ID:jYtxnMVn
>>408
ファミバイじゃなくて任意ならイヤーンだが、軽以上で任意かけてないなら言語道断かと。
0413774RR
垢版 |
2017/12/29(金) 16:49:46.86ID:IRy/lz9A
二段階右折で捕まってから
原2とるぞ!ってオモテ
実際中免取ったけどいざ車種選びとなるとめちゃ悩むな
クロスカブ欲しかったけど終了してるし
逆輸入のgnとか目移りするわ
0415774RR
垢版 |
2017/12/29(金) 16:57:38.02ID:BhH5/jHp
新型クロスカブでるやん?
0416774RR
垢版 |
2017/12/29(金) 16:58:09.33ID:JlP6e/2u
今だとCBF125の最新版のCBF125Rがあってカッコイイよ
0418774RR
垢版 |
2017/12/29(金) 21:55:14.28ID:RmJKMKEF
車でもハイブリッドはガス代で絶対に値段の元は取れないからな。
買ってる奴はエコな俺カッケーっていう自己満なだけ。
0419774RR
垢版 |
2017/12/29(金) 22:32:07.82ID:wTQOLNyX
俺も金勘定が好きだからハイブリットは買う気は無いけど選ぶ人をそれで一括にするのはさもしい発想力だな
0420774RR
垢版 |
2017/12/29(金) 23:01:07.80ID:5DsD6X1d
ハイブリッドって自動車でもそうだけど、元が取れるかだけしか考えずにグチグチ言って買わない人と、ハイブリッドならではの低速域での力強さとか、航続距離の長さや静かさに魅力を感じて買う人に別れるね。
0421774RR
垢版 |
2017/12/29(金) 23:05:27.13ID:KsLVDujI
>>420
大半の人は額面の燃費しか見ないで買うけどね
0422774RR
垢版 |
2017/12/30(土) 00:59:22.74ID:RPBmSocC
そうじゃなきゃあんなに売れないもんなw
燃費がいい=お得 って騙されて盲目的に買っている層が多いんだよ
0423774RR
垢版 |
2017/12/30(土) 01:07:24.54ID:0/vrkGSp
流行ってるしエコブームだし
お得な気がするしー
って深く考えずに買ってんだろーなw
0424774RR
垢版 |
2017/12/30(土) 01:10:17.63ID:h+10+miJ
結局日本の製造業をダメにしているのは他ならぬ消費者自身だからなぁ
0425774RR
垢版 |
2017/12/30(土) 01:17:54.59ID:rD+uv6xT
低速域での力強さは羨ましいけど、それに慣れて安易に減速
乗ってる速度を(今持ってるエネルギー)を捨てちゃうドライバーが多い
車の大きさに不慣れなせいもあるのかな、上り坂の手前で減速されちゃうと
後ろに付いた小排気量は辛い、、、自分だって燃費悪くなるだろうに
0426774RR
垢版 |
2017/12/30(土) 01:32:57.51ID:DJWxnGX+
モーター付けるならリバースモードが欲しい
0427774RR
垢版 |
2017/12/30(土) 01:40:10.17ID:iySaCmzp
>>413
クロスカブが欲しかったんなら、モンキー125もええんと違うか?なんとなく。
0428774RR
垢版 |
2017/12/30(土) 01:49:04.63ID:XJi5CiE8
車のハイブリッドと小排気量であるPCXのハイブリッドは、期待する効果がまったく違うよ
後少しパワーあればが手にはいるかもしれない
PCX150ハイブリッド買わないともったいないかな
0429774RR
垢版 |
2017/12/30(土) 02:25:08.47ID:IdroKZa2
>>427
見たけどええね
後は財布と相談
0430774RR
垢版 |
2017/12/30(土) 02:38:34.11ID:oT6/cCTa
>>427
モンキー125は発売確定していないだろ
0432774RR
垢版 |
2017/12/30(土) 04:39:57.57ID:oT6/cCTa
>>431
まじか!けっこう見ていたけど気付かなかった
0435774RR
垢版 |
2017/12/30(土) 06:54:11.63ID:b9URmJnh
>>413
KTM DUKE
0437774RR
垢版 |
2017/12/30(土) 09:41:41.15ID:s6Rh2vK8
新グロモントとバイク どう関係しているの ?
0438774RR
垢版 |
2017/12/30(土) 09:46:50.32ID:IGrxkjbj
>>433
モンキー125は、グロムの外装変えただけのバイクになりそう。
0439774RR
垢版 |
2017/12/30(土) 10:04:38.78ID:Ayk6YgQc
それでもグロムのロボットみたいな見た目が嫌って人には売れそう
0441774RR
垢版 |
2017/12/30(土) 11:40:15.70ID:HgIwZTgt
そういや、カブC125も発売の可能性高いんだってな
ただカブと名乗ってるけど、外装は全部樹脂っぽいし
業務用途で使えるガチなゴト車とは違うみたい、ふいんき(何故か変換出来る)重視のおしゃれ車みたい
0442774RR
垢版 |
2017/12/30(土) 12:34:12.93ID:NGA78Zxx
>>441
C125は、スチール製リアフェンダー
0444774RR
垢版 |
2017/12/30(土) 17:57:15.98ID:wK8w1UGr
クロスカブも125でディスクブレーキになってくれたらなぁ
0445774RR
垢版 |
2017/12/30(土) 19:38:30.66ID:CnfjWewi
C125は高級ネオレトロだからな、EUでは何故かそう誤解されてめっちゃ期待されてるらしいw
流用部品が全く無い100%新型だからな、値段も50万円はいきそうだ
正直レトロが欲しければ中華のGNやYBで十分だろと俺は思っちまうが
0446774RR
垢版 |
2017/12/30(土) 19:44:10.49ID:HrF1ViiD
グロムと違ってモンキーのシートならお尻救われそう
0447774RR
垢版 |
2017/12/30(土) 21:56:10.38ID:N0jvTOQz
>>445
ヤンマシ予想では40万だけどモーサイのままじゃ絶対無理だよな
0448774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 07:55:09.60ID:hztA9RE7
>>440
 「足が  が ベタつかない
なんてこった」という顔だな
シート高793あるの?
0449774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 07:57:09.13ID:Xg7wKOxf
Yahooニュース トップ事件

二宮祥平ホワイトベース 投稿動画が、倫理的観点がら
Yahooニュース J-CASTニュースで、事件 として取り上げられました。
過去のニュース
ヤマト運輸チェーンソー男
しんやっちょ 信者勧誘、違法撮影 逮捕
おでんツンツン男
牛丼トング男

逮捕 されなきゃ ホワイトベース さんの勝ち
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1514391432/858-1000
ホワイトベース公式?  みなさんもうお分かりだと思いますが
誰かを 悪く言うのが 最も簡単に 視聴数を集める方法です。
悪く言う相手は 有名であればあるほど 良いわけです。
ということは、私 はもしかしたら すごい 有名人 なのでは…?!
ご覧の通り、あなたと同じ人間です 神 ではないです個人的に発信しています
だれも私をクビにできません 抑えられません 曲げられません 言うこと変えられません。

,.@
0450774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 09:50:56.87ID:7YlVoDvl
すげえどうでもいい事あっちこっちにコピペしまくってるのは憎んでるからか?
信者勧誘やらなんちゃら男やらの中の誰かが頑張ってるのかしら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況