X



△▼VTR(VTR250) part191▲▽

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0450774RR (ワッチョイ 5d87-6g/T)
垢版 |
2018/01/13(土) 02:11:43.75ID:zlZ+Ksxb0
実際事故って相手を怪我させたらどうすんだよ。金出せんのか?
どーーせ、クズな回答しか出てこないと思うけど、一応聞いてみてやろう。

あ?どうすんだ?
任意未加入はバイク乗る権利ないからな。マジでw
0453774RR (ワッチョイ 6dfb-CSgL)
垢版 |
2018/01/13(土) 06:46:47.26ID:3q56E/VT0
>>450は非常に常識的に正しいことをいってる。
ただ、言い方が悪いのが残念だよね。
普段からそういう喋り方なのかな?

確かに任意保険は大事だよなぁ
自分も相手も守ってくれるから。
実際に事故して使った人ならわかると思う。
0454774RR (ササクッテロリ Spbd-T56j)
垢版 |
2018/01/13(土) 08:46:36.18ID:w2fw4hppp
任意入ってない奴と事故してみ?
ほんと最悪だぞ
VTRだから別にいいっしょ?とか言ってくるから
0456774RR (ワッチョイ 660e-OIGv)
垢版 |
2018/01/13(土) 09:41:28.32ID:MOsNri870
任意保険は最低ダイレクト系で良いから対人対物無制限だけ入っとかんと。

自分は事故らないなんて思ってるなら公道に出る資格無し。
0459774RR (ブーイモ MM0a-lLH1)
垢版 |
2018/01/13(土) 11:20:27.28ID:NUscHqKhM
原付き買った時に、任意保険入るって
言ったら、バイク屋に鼻で笑われたけど
入っておいた。事故ってはないけど
原付きだから、フルフェイスを笑ったり、任意保険を笑うのは
正直どうかと思う
0461774RR (ササクッテロル Spbd-+lcW)
垢版 |
2018/01/13(土) 12:06:25.39ID:1JrCQjb2p
>>455
億万長者に対して、そんな突っかかり方する奴は初めてみたわ。日本人じゃないのかな?
億万長者ランキングとかも毎年発表されるし、ごく普通の表現だけどな。

まぁ、こういうバカに教えても馬の耳に念仏だし...とか言うと「いまどき念仏なんてw」とか突っかかってくるのかな。
バカだからw
0462774RR (ワントンキン MM7a-V9OG)
垢版 |
2018/01/13(土) 12:32:52.77ID:3iWuJMQCM
>>452
タクシーも入ってないけど会社が面倒見ることになってる。

こんだけ叩かれるんだから、入ってない事の不味さが分かっただろ。人生棒に振る前に入った方がいいよ。
0463450 (ワッチョイ 5d87-6g/T)
垢版 |
2018/01/13(土) 13:31:14.41ID:zlZ+Ksxb0
入ってないって開き直る奴はクズ決定だから言葉遣いはテキトーでいいんだよw

警察、郵便、タクシー、配送大手が任意未加入なのは保有台数と事故率との兼ね合いだろ。
事故時に相手にしっかり補償出来るからこその選択だから、そもそも任意にすら入れない奴とは根本的に違うわ。
金持ちも同じ。

つまり
>444は 必 ず 入 れ
>446はバイク降りろ(もしくは任意入れ)
0465774RR (ワッチョイ 660e-OIGv)
垢版 |
2018/01/13(土) 13:57:43.78ID:MOsNri870
星の数ほどある郵便バイク全部に保険かけるならば事故起きてから個別に賠償金なり払った方が遥かに安いだけという話ね
0466774RR (ブーイモ MM0a-lLH1)
垢版 |
2018/01/13(土) 14:56:43.92ID:NUscHqKhM
聞いた話だけど、運送業者とか
未加入で、弁護士先生が付いてて
なんかあったら、弁護士が示談で済ますとか
聞いた。
そっちの方が安いから、らしい
0468774RR (ササクッテロリ Spbd-T56j)
垢版 |
2018/01/13(土) 16:11:25.12ID:w2fw4hppp
>>467
ガツンと当てて400万請求されたらどうすんの?
0469774RR (ワッチョイ 9e67-+lcW)
垢版 |
2018/01/13(土) 16:17:52.19ID:MKVFNoiB0
>>468
もう相手するの止めようよ
こういうバカは放置で良いよ
0474774RR (ワッチョイ 39c6-r6LW)
垢版 |
2018/01/13(土) 17:33:29.94ID:mua/bTvY0
>>466
未加入じゃなくて保険会社が契約してくれないだよ
だから自分たちで共済とか立ち上げて営業してる(なしじゃ営業出来ないから)
0475774RR (ワッチョイ 6dfb-CSgL)
垢版 |
2018/01/13(土) 18:36:23.05ID:3q56E/VT0
オイルはG1がいいのかな?
0477774RR (ワッチョイ 6dfb-CSgL)
垢版 |
2018/01/13(土) 18:59:09.24ID:3q56E/VT0
今それ入れてる
0478774RR (ワッチョイ 6d67-6uId)
垢版 |
2018/01/13(土) 19:18:59.85ID:fJ4kHO/40
>>461
俺が突っかかったのが億万長者なら任意保険に入らなくてもって表現、1億でなんでもできると思ってるのかよってな
長者って捉え方に突っ込んだ
さてはDT拗らせたおっさんかカリカリだな
0479774RR (ワッチョイ 7d87-T56j)
垢版 |
2018/01/13(土) 20:00:53.97ID:bdv998Ib0
保険すら入れない頭の悪い貧乏人を相手にするのは終わりにしよう
0480774RR (ワッチョイ 6d67-6uId)
垢版 |
2018/01/13(土) 20:02:37.40ID:fJ4kHO/40
タクシー郵便、運送、億万長者とか引き合いに出さないでVTR250乗ってて任意保険入ってるか否かで話せ
俺は入ってる
0482774RR (ワッチョイ 6dfb-CSgL)
垢版 |
2018/01/13(土) 20:35:23.20ID:3q56E/VT0
>>481
まだAZしか使ってないから比較できなのだよ。
ホンダのG●シリーズと他のとか
違いを教えてクリクリ。
0483774RR (ワッチョイ 66ec-9fXW)
垢版 |
2018/01/13(土) 20:48:12.31ID:rk5ELAxE0
>>482
G2とpower1ならpower1のが熱の影響を受けにくい(パワー・トルク感、ミッションの変化が少ない)印象。
ただ、交換したときの鉄粉の量が明らかにG2よりpower1のが少ないから清浄作用がちゃんと働いてるのかな?とは思う。参考までに。
0485774RR (ワッチョイ 66ec-9fXW)
垢版 |
2018/01/13(土) 20:58:39.78ID:rk5ELAxE0
>>484
仰る通りG2の油膜保持が弱いのかなとも思う
こればっかりはOHして見ないとわからないから何とも言えないけど、今はとりあえず温まってもミッションの入りがいいpower1使ってるわ
0486774RR (ワッチョイ 6dfb-CSgL)
垢版 |
2018/01/13(土) 21:05:33.29ID:3q56E/VT0
AZがあと1回分余ってるから
次はpowerl買ってみる!
今は情報のお返し出来ないから
せめて安い情報でも。
https://item.rakuten.co.jp/az-oil/sh101/
0490774RR (アウアウカー Sa55-6g/T)
垢版 |
2018/01/14(日) 17:15:31.95ID:lmi1SRwKa
>>478
どうでもいいことなんだけど、君のために教えておくぞ。
億万長者ってのは比喩表現であり、熟語。1億1万円を持ってる人って意味ではない。

ま、スレチだからやめとくけど中型以上の自家用二輪は任意保険を強制にすりゃいいと思う。
任意未加入が相手で痛い目にあった人を知ってるから、胸糞悪い。
0492774RR (ワッチョイ 9e67-yMOD)
垢版 |
2018/01/14(日) 18:12:10.82ID:R/IbuHdt0
任意未加入だから払えない、というのはどう考えてもおかしいよな。
任意に入らない、という事は何かあっても(自賠責オーバー分は)全額自分で払います。という事だからな。
0493774RR (ワッチョイ 6dfb-CSgL)
垢版 |
2018/01/14(日) 18:12:12.57ID:Kah0a6RZ0
>>490
むしろ、小型&原付がマナー悪いし
無謀運転が多く危険だよ。
>>491
賛成、料金上がっても良いから、それがいい!
0494774RR (ワッチョイ 6d67-6uId)
垢版 |
2018/01/14(日) 18:19:09.12ID:Kl7ZA3rb0
>>490
どうでもいいことなら言わない、スレチと思ったなら言わないこと
ただ任意保険の任意って言葉には抵抗を感じてる
車の任意保険は入ってもバイクの任意保険は未加入とかね
0495774RR (アウアウカー Sa55-ncPe)
垢版 |
2018/01/15(月) 08:11:51.85ID:AXZA0qEYa
>>483
俺は逆の印象
g1からpower1に入れ替えたら
トルク感薄くなってクラッチ滑ってる?な印象
g2にしたらフィーリング戻ったわ
ちなみにpower1はどのグレード?
俺が入れたのは激安4tだったけど
0497774RR (ブーイモ MM8e-lLH1)
垢版 |
2018/01/15(月) 13:14:13.88ID:CrZlWmAnM
電気会社によって、音質が変わるという
コピペを思い出す。
ぶっちゃけ、そんなに差はないよ。
100円寿司を、次郎寿司です。
って出したら、やはり次郎は違うって
言ってしまうようなもん
0500774RR (ワッチョイ 6dfb-lXUw)
垢版 |
2018/01/15(月) 15:38:35.22ID:pQwPudGU0
前のレスを参考に、power1買って交換しました。
少し走ったので比較投稿します。
★POWER1 10W-40 4L ¥2160
★AZAZ MEO-012 4L ¥1980

AZの方は、プラ容器に入っていてキャップも簡単で扱い安いです。
POWER1は従来の缶なので随分と違うもんだなぁって思いました。
AZは約200円安いのでその分で廃油箱も買えました。
こちらの地域は燃えるゴミの日に出せるので便利です。
パッケージの高級感はやはりPOWER1に軍配が上がりますね!
0504774RR (ワンミングク MM7a-V9OG)
垢版 |
2018/01/15(月) 21:18:57.68ID:/0orIttfM
何年か前の猛暑の頃カブ90にMEO-012入れた事あるけど、冷却と洗浄力が弱いみたいで余りオイルが汚れず熱ダレ症状が出る事があった。

猛暑の中連続走行中オーバーヒートの様なモッサリした吹け上がりになり、シフト操作すると今まで聞いた事が無い『モキュ』って音と共にシフトが渋くなり終いに変速できなくなった。
少しバイク休ませたら改善したので、休み休み帰ってきたよ。

カブはフルノーマルで、知ってる人も居ると思うけどカブのエンジンはノーマルレッグシールド付けた状態だと良く冷えるレイアウトになってる。

その後使用をやめてG2(10W-40)に交換したら猛暑でも絶好調になったよ。
0505774RR (ワッチョイ ea67-3M/b)
垢版 |
2018/01/15(月) 21:26:51.41ID:MnFFaVql0
MEO-012はジェベル200に入れたらダメダメだったな。
あれは空冷単気筒みたいな余裕ないエンジンには入れちゃだめなんだと思う。
0513774RR (JP 0Hc9-lLH1)
垢版 |
2018/01/17(水) 13:41:30.37ID:V9zWKDFaH
ディスクなんて、10万越えとか
それで交換だろ?
メーター戻ししか考えられない。
パッド交換なら、わかるけど
0517774RR (ワッチョイ 6dfb-CSgL)
垢版 |
2018/01/17(水) 20:38:37.83ID:hQwFysHk0
分厚い冬グローブ買うやん
指先結構余るやん
ウィンカ出そうとして
親指の余りでプーッて鳴るやん
恥ずかちぃやん
0518774RR (ワッチョイ fa35-m63W)
垢版 |
2018/01/17(水) 20:55:19.93ID:R2XHm6400
昨日信号変わる直前にグリップ握ろうとしたら指先がホーン触れてしまって、
ピッと鳴って死ぬほど申し訳なかった
0522514 (ワンミングク MM7a-V9OG)
垢版 |
2018/01/17(水) 21:45:34.69ID:MXp7mU79M
>>519
法定速度+10km/h程度でマターリ走る方だよ。
何が何でも車より前に出る的なすり抜けはしないタイプ。

都内の幹線道路などゴー、ストップ多いと4万km強でレコード板状態。10万kmなんてとてもじゃないけど持たないよ。
0525774RR (ササクッテロリ Spb1-UumK)
垢版 |
2018/01/18(木) 00:26:16.74ID:9roIbGMEp
>>518
その程度で死ぬ程申し訳なくなる性格を何とかした方がいいぞ
0526774RR (ワッチョイ 5503-GP+B)
垢版 |
2018/01/18(木) 02:51:17.90ID:O0cv7iA30
>>518
以前のVTは前照灯のHi/Low切替もプッシュスイッチ
全部のスイッチが押し方向で動作するという構造だったよ
今の形状になったのはスパーダから
0527774RR (ワッチョイ 2303-VmjA)
垢版 |
2018/01/18(木) 15:31:37.22ID:NFCvJgWd0
小型のスクーターでさ、タンデムステップに足を置いて
走ってる人を結構みかけるけど、どういう意味なのかな?
見た目が結構かっこ悪いよ。
試しにやってみた事あるけど姿勢が悪くて怖かった。
0528774RR (ササクッテロリ Spb1-UumK)
垢版 |
2018/01/18(木) 15:44:37.62ID:9roIbGMEp
カッコイイと思ってんだよ
VTRをカッコイイと思って乗るのと一緒
0529774RR (ワッチョイ 7567-BfMa)
垢版 |
2018/01/18(木) 15:49:54.36ID:TY4qdFx90
ステップでバイクをコントロールする時にやるね
実際に必要あるかといえばだが…
一番は本人が気持ちよきゃいいんじゃない?
0533774RR (ワッチョイ d587-UumK)
垢版 |
2018/01/18(木) 19:05:08.39ID:Q3IB8Z0P0
>>532
2行目が本文でしょ
VTRってさバイク単体で見るとまあそれなりにカッコイイんだよ
でも人が乗るとダサいんだよな
女の子専用的なサイズ感なんだよね
0535774RR (ワッチョイ 15c6-RBTD)
垢版 |
2018/01/18(木) 21:30:03.81ID:uurzJYDn0
>>519
君はその距離走ったこと無いんだろ?
待ちのりだとリヤとか2万キロ持たないよフロントも私は我慢(使用限度肥えてつかう)して6万キロ好感してますね
0537774RR (ワッチョイ db74-16v+)
垢版 |
2018/01/18(木) 21:58:21.31ID:gVZDSgP/0
リアディスクが2万キロで使用限界w
めちゃくちゃリアブレーキ依存な感じなんだろうか
パッドは2000kmも持たなそうだ
0543774RR (ワッチョイ 2587-lkla)
垢版 |
2018/01/19(金) 05:56:04.80ID:bSigB+fx0
>>533
俺は逆に(160cm以下なら)人が乗ってる方がマシに見えるな
サイド周りがスカスカで車体だけだとダサく見えるけど人が跨ってれば隠れるから
そういや昔のスレで家の前よく通るVTR250カッコイイと思って買ったら実は走ってたのはファイアーストームだったって話思い出したw
0544774RR (ササクッテロリ Spb1-UumK)
垢版 |
2018/01/19(金) 07:14:09.06ID:rNUl7DYTp
小さい人向けのバイクなんだよね
170以上あるとVTRの上にちょこんと乗ってる感じになる
デブだとアウト
0545774RR (ブーイモ MM43-tTNg)
垢版 |
2018/01/19(金) 09:08:09.52ID:34BXFOBEM
でも逆に250クラスで
小さい車体に乗りたい人もいる
需要は人それぞれだね。
私は比較的に新しいネイキッドを
探したら、他に選択肢がなかった。
0547774RR (ブーイモ MMe9-lPiO)
垢版 |
2018/01/19(金) 14:08:29.29ID:bVGFft7JM
250もだけど、さらに維持費の安い125が嬉しいな。
見た目も大きいから、売れそう。
原付き2種って分からないのが、良いしな。
0548774RR (ブーイモ MMe9-tTNg)
垢版 |
2018/01/19(金) 16:31:05.80ID:J8lZeRcCM
>>547
そんな見栄を張らなくても。
それが欲しい!ならいいけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況