X



HONDA PCX150 Part53

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2017/11/13(月) 23:48:31.66ID:fXy0x/A4
コンパクト軽二輪スクーターPCX150を語るスレです。

http://www.honda.co.jp/PCX/

【初代】2012年6月7日発売
http://www.honda.co.jp/news/2012/2120420-pcx150.html
【2代目】2014年5月16日発売
http://www.honda.co.jp/news/2014/2140411-pcx.html

◆PCX150が欲しい理由
■街乗り、通勤など日頃の足に使いたいがバイパスや自動車専用道とかの125cc以下
  通行不可の道路も通りたい。
■日常的に高速道路を使う気は無いが、いざと言う時に乗れる安心感。
■デカスクは高いデカい重い駐車スペース取り過ぎ、とにかく邪魔。
■ある程度年齢いってれば任意保険も年間にして大した負担じゃ無い。
  (ttp://www.hokende.com/static/bike/b_new.html)
■品質、取り扱い店舗数や部品供給などアフターケアを考えると国内メーカーものがいい。
■要するにコンパクトな軽二輪スクが欲しいと。

※前スレ
HONDA PCX150 Part52
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1509027649/
0637774RR
垢版 |
2017/12/06(水) 13:06:13.28ID:rbdjIAi4
PCX見下したくて〜って書いたのは単にノリで書いただけなんだがこんなに過剰反応されるとは思ってなかったわ
>>608
何で突然自殺?レスする相手間違えてないか?

何人暮らし関係ないにしろ車持ってるのがうちの親なんだよね。それだけの話。無知なのは認めるけど頭おかしい扱いは言いすぎじゃない?

>>605
若者です

>>602
ネタで書いただけ
本気で見下せるような排気量じゃないのは誰でもわかってるだろw
0638774RR
垢版 |
2017/12/06(水) 13:07:36.52ID:rbdjIAi4
このスレなんか短気な人多いなあ。
怖いんだけど。

なんならHONDAの公式HPよろしくPCX125と150を同じスレでやれば?似たようなもんじゃん。別にどちらも勢いそれなりだしPCX総合スレにしても問題ないと思うが多分あれるんだろうなあ
0639774RR
垢版 |
2017/12/06(水) 13:09:54.46ID:iFbIeiM0
まずはバイク板と車種板に分かれてるPCX150スレをなんとかしたほうが
0640774RR
垢版 |
2017/12/06(水) 13:35:58.01ID:wWXjms12
>>636
長年住んでる地元民の言葉は実感こもってんなぁ
0641774RR
垢版 |
2017/12/06(水) 15:04:18.43ID:MOb5HHEY
>>635
グリヒじゃないとグリップから冷たいの伝わるじゃん
バイクグローブって手の平側が薄いからグリヒの方が良い
乗降時の配線に気使うこと無いし
0642774RR
垢版 |
2017/12/06(水) 15:08:32.78ID:pbJLUoqk
>>637
これから生きてたら、ネタで済まんことも出てくるぞ、若いの。
0643774RR
垢版 |
2017/12/06(水) 15:09:01.69ID:MOb5HHEY
>>629
名古屋は大量に流入してくる尾張小牧(春日井、一宮)、岐阜、三重が超自分勝手運転かつ、
名古屋よりも更に荒い三河(豊田、岡崎)もいるからな
名古屋が地獄なのは名古屋ナンバー以上に近隣のど田舎ナンバーの運転のせい
0644774RR
垢版 |
2017/12/06(水) 15:34:41.23ID:ZTpPhNq/
三重は酷いよな
0645774RR
垢版 |
2017/12/06(水) 15:42:09.32ID:bqWyFsdl
三重は大阪圏と中京圏が合わさり最強に見える
0646774RR
垢版 |
2017/12/06(水) 15:51:28.43ID:TRFFMfgZ
今日もちょっとした生活用品買いに出掛けたが、
便利過ぎるだろwww

PCX150はw リードみたいにメットイン容量稼げれば更に便利だな。
38L箱も付けてはいるけれど。
0647774RR
垢版 |
2017/12/06(水) 17:11:57.99ID:SaE0Qmje
電熱グローブは汗で臭くなるのが嫌です
0648774RR
垢版 |
2017/12/06(水) 23:20:37.31ID:EzAYrMBr
買って2,3か月してからカウルがザラザラするようになったんだがPCXは塗装に問題があるのか?
粘土でこすったらツルツルになったから水垢が原因かもしれんが
0651774RR
垢版 |
2017/12/07(木) 09:04:44.32ID:liA+rPRS
紀伊半島の中心、奈良の山奥から2時間で大阪の街中へ移動
疲労感なし
その時言った俺の名言

「PCXはGTだ。」
0652774RR
垢版 |
2017/12/07(木) 10:50:47.26ID:Qfr1ynIH
PCX GETだ
に見えた
0653774RR
垢版 |
2017/12/07(木) 12:54:02.65ID:KUB4c45q
GT!GT!GT!GT!
0654774RR
垢版 |
2017/12/07(木) 14:27:57.08ID:03BmHaUi
2018ってタイヤ太くなるだけ?
エンジンとかそのままならタイヤの接地面の分、燃費下がるのかな
0655774RR
垢版 |
2017/12/07(木) 15:27:50.11ID:7ZplIfZh
いいや
グリップしないタイヤだと持ちも良いし燃費もそれほど下がらないよ
0656774RR
垢版 |
2017/12/07(木) 16:34:03.16ID:1URB1Xut
ライフはディアブロが一番だな
0657774RR
垢版 |
2017/12/07(木) 19:49:38.36ID:XPSLxF5G
>>651
グランドツーリスト?ってそんな感覚を言うのかww

長距離走って疲れない乗り物が、GTか…
大型バイクを推奨(ry
0658774RR
垢版 |
2017/12/07(木) 20:34:00.77ID:tTVGxfb2
>>651  奈良の山奥から大阪ならほぼ下り坂 150でも快適に走れるでしょう ただ帰りがどうだか
     GT グランツーリスモ 横分けでイカした兄ちゃんに乗って欲しい
0659774RR
垢版 |
2017/12/07(木) 20:48:45.22ID:HQi85EgT
GTっていうと高速走行のイメージあるな
0660774RR
垢版 |
2017/12/07(木) 21:10:19.65ID:KUB4c45q
暗峠なら大型よりもPCX有利。
>>658
ポマードベトベトでな。
0661774RR
垢版 |
2017/12/07(木) 21:15:20.47ID:XJR9t+wi
で、ジビのスクリーン届いたんだけど
0662774RR
垢版 |
2017/12/07(木) 21:16:06.75ID:XJR9t+wi
何か質問ある? 
どうやってつけるんだろうこれ
0664774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 02:33:10.34ID:lJ12kjLd
現行モデルのライトって、ハイビームが下向きすぎません?
ほとんどローと変わらない
光軸変えられないのかな
0665774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 05:25:05.17ID:ymEVeR+t
12ミリの6角レンチがあれば光軸弄れるよ。
ハイビームの裏側辺りにあるのを回せばいいよ。
ただし、ローとハイは連動してるので、別々に調整はできない。
0666774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 08:15:49.61ID:2KHtkXnO
不便だな ポリタンク運べないのかよ
0667774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 08:43:38.07ID:j0vAbQgt
灯油運べないのはキツいよな
生活密着型にならない道楽マシン
0668774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 09:19:09.06ID:zBaPN3In
最強のツーリングマシンだしな
エアコン買えないご家庭が選ぶような車種じゃないよ
0669774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 09:35:16.79ID:tQ25MuoQ
>>667
誤爆?
灯油は車で運ぶものだろ
ここバイク板だよ
0670774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 10:08:48.61ID:1GansLSd
>>662
まず服を脱ぎます
0671774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 12:08:57.03ID:wBVmB5h6
>>664
真中一灯がハイビームなので仕方ない
0672774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 13:15:53.44ID:ipE9/sok
スーパーカブ 150って発売されるといいな!

選択肢が増える。
燃費もPCXより絶対にいいはず。
灯油ポリタンクも運べるしな。
0673774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 13:20:00.96ID:gL4FP2lw
もしかしてスタンドの店員が灯油
灯油とこだわっているんですか?
0674774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 13:21:48.47ID:BFmIf+CR
灯油買いにいくかな
車で
0675774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 13:35:46.53ID:gL4FP2lw
灯油をポリタンで買いに行くより
灯油で走るPCXを作ってもらえたらいいのに
0676774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 13:52:23.74ID:KjZMpQDh
ディーゼルエンジンに近いものだから、だいぶお値段と重量が増しますが
0679774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 14:17:37.66ID:KjZMpQDh
まーパソコンじゃないからな
0680774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 16:50:22.60ID:3cLpxmdT
>>669
いやスクーターで運ぶものだよ
その取り柄のために色々性能我慢して乗ってんだから
0681774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 16:53:04.24ID:0ChlhHID
>>680
へー
都内ではスクーターで買いに来てるひとなんて見ないけどね
灯油コーナーは事実上車専用って感じだな
0682774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 16:59:53.83ID:vJ4MEJtB
新車からENEOSのハイオク入れてる。
前から言われてるけどホンダのエンジンとENEOSのハイオクは相性がいい。
0683774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 17:05:19.30ID:3cLpxmdT
>>681
八王子、立川、多摩市の周辺地域はよく見るよ
多いのは八王子だけど
0684774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 17:29:38.88ID:OxsHDjjq
まーpcx買うひとは、エアコンあるとか車ある人ばかりだから灯油買う必要ないからねぇ
0685774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 17:34:01.44ID:+8saiT+L
・・・家の風呂が灯油式ボイラーでマジサーセン
0686774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 17:34:53.22ID:odqiU75i
そういうのもポリタンクで運ぶの?
0687774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 17:46:33.54ID:727UVd4i
エアコンありますか?
はい→PCX
いいえ→マジェS

車ありますか?
はい→PCX
いいえ→マジェS

大型バイクありますか?ありましたか?
はい→PCX
いいえ→マジェS

バイクを趣味として楽しみたいですか?
はい→PCX
いいえ→マジェS

バイクは車の代用、生活の道具ですか?
はい→マジェS
いいえ→PCX

だいたいこんな感じ
0689774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 18:15:45.87ID:1Rc8DfH+
八王子、立川、多摩市の周辺地域でも見た事ないけど
異世界の八王子、立川、多摩市の周辺地域にでもいるんじゃないか
0690774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 18:22:37.42ID:57c0hTBL
PCX 150灯油使用を作れば問題なし
はい終わり
0691774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 18:59:23.83ID:4gTEbHOh
>>686
配達に決まっとるやん
おまいらシティボーイズだな
0692774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 19:17:50.98ID:WjaOtpuO
石を投げればPCX
猫も杓子もPCX
0693774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 20:21:47.97ID:meZG58of
>>688
都内で灯油使える家庭は一軒家前提だから、
資産家ばっかじゃないのか?w

エアコンの風はどうも…って層が買っている。
0694774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 20:22:51.86ID:fm4fcAib
新型トリシティの燃費向上幅は異常。
もしかしたら同じように新型PCXもすごい燃費向上するかもとか期待してしまう
0695774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 20:46:14.70ID:i9SnczZn
>>693
資産家は八王子になんか住まないよ
ましてやスクーターで灯油買いにいかないw
0696774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 20:54:00.71ID:gk3d4Odo
もう完成の域にあるから、これ以上の燃費向上はあまり必要ない 
それよりパーキングブレーキの増設を望む
0697774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 21:01:22.13ID:h2pfANYK
>>687

> バイクを趣味として楽しみたいですか?
> はい→PCX
> いいえ→マジェS
>
> バイクは車の代用、生活の道具ですか?
> はい→マジェS
> いいえ→PCX
これ、逆じゃね?
0700774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 21:06:22.41ID:h2pfANYK
>>699
安くはないw
15年ほど前まで原スク乗ってたんだけど、そのときはこういうの標準装備だったように思う。
今は珍しいのかな?
0701774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 21:07:41.32ID:GaFrjV96
>>695
正論すぎワロタw

まあ八王子に住んでる資産家も皆無ではないだろうが、
スクーターで灯油を買いに行く資産家は世界中探してもなかなか見つからないだろうなw

ケチな金持ちは少なくないけど、レジャーでもない日常生活にムダなリスクを冒すマヌケな資産家はそうそういない
0702774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 21:08:24.50ID:tQ25MuoQ
そうか、安くないのか
費用対効果が良すぎて安く感じるだけなのかな
0703774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 21:11:17.35ID:GaFrjV96
>>700
金無いのか

100円ショップでヘアゴムかベルクロテープ買ってきてブレーキレバーにかけとけ
無くなったりダメになったら新しいの使えばいい
0704774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 21:14:04.87ID:E/C6jLMM
本当はフロントブレーキでロックした方がいいんだけどね
そうするとちょっと手間になる
左ブレーキのはちょっと止まるときにすぐに使えてめちゃくちゃ便利

ツーリング中に写真とるときとかも傾斜あっても困らない
0706774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 21:18:04.60ID:h2pfANYK
>>703
つけてるよ。
パーキングブレーキ
コンビニフック
ドリンクホルダー
スマホホルダー
メットホルダー
とか。
0708774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 21:32:08.12ID:lL2P6xxv
禁止されてても勝手に賃貸アパートで石油ファンヒーター使ってる奴
ってのがまず正解。
0709774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 21:56:37.29ID:cXaqdR63
このスレのせいでマジェS乗ってる人がかわいそうに見えてきたよ
全員が全員経済弱者って訳じゃないだろうに
0710774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 22:01:52.94ID:h2pfANYK
シグナスからPCX→PCX150に乗り換えたんだけど、シグナスの方が乗ってて面白かった。
でも冬とはいえ30km/L台前半の燃費は許せなかった。ライダーより前に腹減るバイクは許せない。
0711774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 22:02:52.23ID:7+n4jMNt
ガソリンストーブにすれば?
0713774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 22:14:38.05ID:9dAdRVvV
しっ、しまった!
1年前にビットコイン20万円分買っていたら、今売って約300万円の儲けが
濡れ手で粟だったのに。
その儲けでPCXを楽勝で買って幸せになれるチャンスを逃した悔しさは一生忘れない。
0714774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 22:22:22.75ID:Hg437HJ2
リアブレーキのロック機構結構便利やつたのになあ
昔のホンダ車には全部付いてたのに何でなくなったんやろ
0715774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 22:34:49.70ID:me8EYy7c
奥さんと朝一発やって気分よくしたまま通勤でバクシンガー歌ってたらシグナス軍団に煽られた
0716774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 22:43:50.87ID:1Rc8DfH+
>>707
日本全国資産家はいるぞ、お前にとっての資産家ってどういう人の事いってんだ?
随分狭い世界で生きてるんだな
0717774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 22:50:53.05ID:4gTEbHOh
朝マンのぬめり具合って夜とまた違っていいよな。
0718774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 23:06:40.87ID:KjZMpQDh
>>716
君の資産家の範囲が異常に広すぎるんだろ
八王子にすんでてスクーターで灯油買い出しするとか、世間的には底辺だ
0719774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 23:18:36.83ID:Vtj5A+mu
まず資産家の定義をハッキリさせないとな。
「富裕層」なら資産1億以上らしいが、基準が緩すぎだな
0720774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 23:23:25.95ID:1Rc8DfH+
>>718
>>705を10回ほど音読してからもう一度レスしてみてくれないか?
0721774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 23:29:52.11ID:4gTEbHOh
資産いいな、借金ならあるけど。
0722774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 23:34:15.21ID:KjZMpQDh
>>719
富裕層のうちの上数%くらいかな?
それが5億か10億か知らんけど
0723774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 23:37:52.08ID:KjZMpQDh
>>720
八王子に資産家なんているの?
0じゃないかも知らないけど
0724774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 23:43:39.48ID:1Rc8DfH+
>>723
>0じゃないかも知らないけど

自分で答え出してるじゃないか
あほか?
0725774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 23:51:46.91ID:KjZMpQDh
けっこういるんじゃなかったの?

それは間違いでしたと?
0726774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 23:57:28.60ID:1Rc8DfH+
>>725
>>705音読したんだよな?
>>718の件、なんかないの?

それと「国税庁による大口資産家の10の選定基準」

1. 有価証券の年間配当4000万円以上
2. 所有株式800万株(口)以上
3. 貸金の貸付元本1億円以上
4. 貸家などの不動産所得1億円以上
5. 所得合計額が1億円以上
6. 譲渡所得及び山林所得の収入金額10億円以上
7. 取得資産4億円以上
8. 相続などの取得財産5億円以上
9. 非上場株式の譲渡収入10億円以上、または上場株式の譲渡取得1億円以上かつ45歳以上の者
10.継続的または大口の海外取引がある者、または1〜9の該当者で海外取引がある者

な、実際けっこういるよ
0727774RR
垢版 |
2017/12/09(土) 00:04:10.65ID:HS40Nnd2
>>726
で、具体的に八王子に何人or何世帯いるの?
0728774RR
垢版 |
2017/12/09(土) 00:08:14.80ID:DrZ+2H7A
>>726
どういう根拠で八王子に結構いるという結論がでてくるのか説明してください
0729774RR
垢版 |
2017/12/09(土) 00:09:07.31ID:n5TJyc29
>>727
>>705音読したんだよな?
>>718の件、なんかないの?

あと何世帯か調べる方法ってあるの?
ちなみに住む地域というのは公表されてる、けっこうな数あると思うがいかが?
https://individual-investor.blogspot.jp/2016/06/3_29.html

こっちの質問に答えず噛みついてくるだけのきちがいならもう相手せんよ
0730774RR
垢版 |
2017/12/09(土) 00:18:39.00ID:LOxmSiGL
八王子スレでやりいな。
0731774RR
垢版 |
2017/12/09(土) 00:20:15.84ID:HS40Nnd2
>>729
資産家が富裕層に大幅格下げされてる感が凄い

別に一桁まで正確にとかいうきはないが、1か10か100かもわからないでけっこういるなんていってたらただのあてずっぽうじゃないか
0732774RR
垢版 |
2017/12/09(土) 00:28:25.17ID:HS40Nnd2
http://imgur.com/pjO9ck2.jpg

資産家っていうとこの感じ
超富裕層
推測ベースだから八王子に数名いるかもしれないが、とうてい結構いるというトンデモ発言が成立するような資料とは程遠い
ほとんどいないがゼロではないかも
という結論しかみちびようがないとしか言えない
0733774RR
垢版 |
2017/12/09(土) 00:32:06.80ID:VX8uCK1x
資産関連の板いってやれよ
いつまでスレチ続けてんだ、うぜえ
0734774RR
垢版 |
2017/12/09(土) 00:43:31.11ID:p56HnQ6k
まあこんなスレに出入りしてる連中には縁のない話だな
馬鹿なくせに大学の偏差値だけはやたらと詳しい奴みたいでみっともねえぞw
少しでもその資産家とやらに近づけるようにまずは種銭貯めることからはじめろよ
0735774RR
垢版 |
2017/12/09(土) 00:45:49.54ID:s3Z0xbCz
>>734
人にやれという前にまずお前がやれよw
0736774RR
垢版 |
2017/12/09(土) 00:50:08.13ID:DrZ+2H7A
このスレでは
エアコンあって3ナンバーの車とトランポハイエースとリッターバイク持っとる程度で勝ち組な俺

暖かい日にジビスクリーン着けたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況