X



HONDA PCX150 Part53

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2017/11/13(月) 23:48:31.66ID:fXy0x/A4
コンパクト軽二輪スクーターPCX150を語るスレです。

http://www.honda.co.jp/PCX/

【初代】2012年6月7日発売
http://www.honda.co.jp/news/2012/2120420-pcx150.html
【2代目】2014年5月16日発売
http://www.honda.co.jp/news/2014/2140411-pcx.html

◆PCX150が欲しい理由
■街乗り、通勤など日頃の足に使いたいがバイパスや自動車専用道とかの125cc以下
  通行不可の道路も通りたい。
■日常的に高速道路を使う気は無いが、いざと言う時に乗れる安心感。
■デカスクは高いデカい重い駐車スペース取り過ぎ、とにかく邪魔。
■ある程度年齢いってれば任意保険も年間にして大した負担じゃ無い。
  (ttp://www.hokende.com/static/bike/b_new.html)
■品質、取り扱い店舗数や部品供給などアフターケアを考えると国内メーカーものがいい。
■要するにコンパクトな軽二輪スクが欲しいと。

※前スレ
HONDA PCX150 Part52
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1509027649/
0262774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 02:11:41.60ID:aHHzP05N
次の次のFMCまで現行乗らなあかん。
車がそろそろ10万キロやからなぁ。
まぁ不満は無いからええけどな。
0263774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 08:38:46.95ID:cIpIvYEE
その車を15万か20万キロまで乗れば差額で大型バイク位かえるだろ
0264774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 15:21:14.33ID:Zomq5xE7
どうしてもハンカバNGな人
デイトナの汎用ナックルバイザー
エンデュランスグリヒなら
ホムセンの千円グローブでok
ハンカバには勝てんが。
0265774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 18:45:14.03ID:3KDH3iQu
ハンカバはとっさに手が離せないから怖いし
そもそもダサい
0266774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 18:58:34.68ID:L86CeH/J
2000キロ走ってやっとブレーキが効くようになった
0267774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 20:33:14.11ID:li45Mbv0
ハンカバなしで冬を越せる都心部
0268774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 20:36:04.68ID:dY+Qq/GF
23区から出ない乗り方ならどうとでもなるわな
0269774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 21:55:13.82ID:p9YANlJN
名古屋モーターショーどうだったの?
0271774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 23:45:28.34ID:p9YANlJN
春に出るってどこ情報だよ
開発者が来年中って言ってたじゃん
0272774RR
垢版 |
2017/11/24(金) 06:38:52.03ID:N9vMgMdp
今までの発表は4月中にされてるので今回もその可能性が濃厚というだけ
0274774RR
垢版 |
2017/11/24(金) 09:30:16.73ID:Q7x6ZDCU
>>265
カブなら違和感無いがPCXには似合わないよな
0275774RR
垢版 |
2017/11/24(金) 10:41:52.84ID:E8Njc7vp
足元フラットの灯油運搬用スクーターにもハンカバは似合って羨ましい
0276774RR
垢版 |
2017/11/24(金) 11:09:01.24ID:UlXGucwR
ガソリンが高くなったので、燃費の良いのはありがたいです。
0277774RR
垢版 |
2017/11/24(金) 14:07:09.50ID:IlYAkiYG
ドンなエンジンは燃費が良いのは当然
減らない細い安物タイヤは抵抗が少ないので燃費が良いのは当然
燃費とと引き換えに転倒がもれなく付いてくる
0278774RR
垢版 |
2017/11/24(金) 14:14:20.90ID:guxZYAKO
下擦るのに気づかずに転倒って器用だな
0279774RR
垢版 |
2017/11/24(金) 15:34:06.67ID:a61REaTo
俺のにはついてこなかった
絶対漏れなくなんて嘘だ
0280774RR
垢版 |
2017/11/24(金) 15:37:23.23ID:/0oFn7lT
何が鈍なのか知らんが0-60は加速するし、その上は加速感無いが周りが車なら軽快と言えるんだが
燃費だけでは無いのもPCXの魅力よ
0281774RR
垢版 |
2017/11/24(金) 16:05:30.57ID:IlYAkiYG
高性能エンジンに振れば振るほど燃費は悪くなるんだよ
理由は簡単
早い=運動性能向上=ガソリン喰う
仕事を多くさせるんだから
物理学で考えれば当然のこと
0282774RR
垢版 |
2017/11/24(金) 16:14:15.11ID:IlYAkiYG
細いタイヤ、安物タイヤは持ちが良いのは当たり前

細い=路面との摩擦抵抗が下がる=グリップしない=滑る=減らない=タイヤが長持ち
安物タイヤ=コンパウンドが安物=減らない=摩擦抵抗下=転倒
0283774RR
垢版 |
2017/11/24(金) 16:15:20.87ID:IlYAkiYG
追加

摩擦抵抗下=燃費がよくなる
0284774RR
垢版 |
2017/11/24(金) 16:17:06.32ID:IlYAkiYG
たかが燃費よい利点でマイナス要素が多すぎる
0285774RR
垢版 |
2017/11/24(金) 17:58:42.74ID:WtD/+Nd7
なんか頭悪いのが来たなw

抵抗下って、抵抗が少ないって言いたいのかな

「早い=運動性能向上=ガソリン喰う」に至ってはどこから突っ込んでやったらいいのかw
じゃあ同じスピードで走れば同じ燃費なのか?

面白いからもっとバイクの話してください
0286774RR
垢版 |
2017/11/24(金) 18:46:53.41ID:QXBiColu
よく分からないけど小中学生とか年齢的に小中学生より上の知的障害者も5ちゃんねる来るのかな?と思ってしまうよな
0288774RR
垢版 |
2017/11/24(金) 20:01:37.69ID:YCr5GsaQ
そんなレベルでも大学でエンジン工学修めた研究職とか言うんだぞ
0289774RR
垢版 |
2017/11/24(金) 20:20:02.54ID:IiG14JRa
突っ込みどころ満載のこと散々書いてる彼が大学の研究職だとw
誤字も多いし日本じゃない何処の国の研究者だ
成人した無職のおっさんっちゅうオチは無しで
0290774RR
垢版 |
2017/11/24(金) 20:36:43.44ID:MyshhEG3
そうまでして、PCX150スレに書かなきゃいられない衝動wかなにか、あるんだろうな
面白い

これまでに乗った他のバイクは、真冬の東北凍結路面でころんだり、冬の山陰で横断歩道白線が凍結しててツルンと転んだが

PCXは凍結した路面電車線路の斜め横断でも転ばなかったし
実はとても転びにくいバイクなんでは?と感じてる
適度に軽く、適度に低重心で安定してると思うよか
0291774RR
垢版 |
2017/11/24(金) 21:06:59.37ID:SAcQnF2T
転倒書き込むバカはレス貰うだけで満足してんだから相手すんなよ
0292774RR
垢版 |
2017/11/24(金) 21:31:33.41ID:6ufRLxIN
PCX転倒フェチはPCXでコケて自分の運転技術のなさをバイクのせいにしないと死んでしまうんだろう。
無謀運転や凍結路ではどんなタイヤ、バイクでも滑るのを知らないのだな。
0293774RR
垢版 |
2017/11/24(金) 22:30:52.89ID:mK0zRDvz
ハイブリッドってやっぱ、ガソリン車よりは故障多いよね?
より複雑になるわけだから。
0294774RR
垢版 |
2017/11/24(金) 22:32:03.57ID:IiG14JRa
転倒フェチがPCX自体乗ってたかが疑わしい
全世界のPCXが転倒してないと都合悪い特殊な感性の持ち主じゃね
こういう輩には公共交通機関だけで移動しておいてもらいたい
0295774RR
垢版 |
2017/11/24(金) 22:37:14.79ID:qLOcICyO
>>293
数百倍位のリスクと見込んでいる
ただ125からの発売だろうから気にしてないけど
0296774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 00:19:07.40ID:/v3RcnY3
pcxみたいなハイパーロンツーマシンには嫉妬がつきもの
ましてや新型でさらなる強化がはかられたとなると
0297774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 00:54:24.33ID:0wYalEHY
>>295
初物だから様子見するとレスしたら、なんか125スレでディスられました
0298774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 08:59:59.90ID:EO0/3pfP
基本コーナーリングでは足裏でステップにふんばって曲がるだけでもグリップ力が何倍にもなった感じになる
さらにそれによって安心感が増す
多分車体こするまで曲がれる
0299774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 09:13:20.10ID:MwBtCDbA
たぶんどころか、ちょっと飛ばすとすぐに下こするやんけ
pcxの一番の弱点はバンク角の無さだろう
0300774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 09:19:01.76ID:3Q3Nn1FD
うちの上司が部下をほめなくてダメなところの指摘ばかりするんだけど、何言っても「1番のダメなところは」「1番の弱点は」
ってつけるんだ。言われた方は全部同率1位でダメなところだらけって感じるから滅入る。
それ思い出した。
0301774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 09:29:17.33ID:MwBtCDbA
>>300
じゃあ一番の欠点は嫉妬され過ぎることに変えるよ・・
0302774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 10:09:02.33ID:lXuQ1wWS
名古屋モーターショーに展示されてたけど
ライトは二灯式なんだな 光量増してるかな
0303774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 10:17:53.18ID:/v3RcnY3
>>302
これ以上真正面ばかり明るくされてもかえって見づらくなる
バンク中にだけ斜め方向を照らしてくれればいい
0304774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 10:27:27.12ID:l1tlznO6
>>300
そりゃあそうさ
会社は小学校ではない
「○○くんはここがすごくいいよね〜、でも××もできたらもっといいよ〜」
なんて持って回った言い方はしない
ゆとりは学校で好き勝手やらせてもらってたから
社会出ても打たれ弱いから使いにくくて困る
まだニートにならんだけましか
0305774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 10:32:41.79ID:jd4wfkh1
この場合教えるべきは、100人いれば100通りのランキングがあることだろう
0306774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 10:36:07.02ID:xMauBKNc
純正パニアがあればいいな。
パニア付ければ純正45L箱着けてもバランスがとれる。
そして旅に出たい。
家庭持ちやから無理やけど。
0307774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 10:40:23.57ID:3Q3Nn1FD
>>304
そうやってゆとりと決めつけるところが>>304の1番ダメなところだ。

って具合で言うことやることすべてにダメしか言わないんだわ。
0308774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 10:44:19.41ID:4jilr75v
>>288
俺は神だくらい言えば良いのにね
信じてもらえそうなギリギリなんだろうがネタにもならんわ
0310774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 10:44:44.65ID:k8KoTutl
車体の強度とか重量バランスとかいろいろ気になるな
そもそもメットサイズ箱とシートバッグで1週間以上のロンツーいけるから
パニアの意味はあまりない
0311774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 10:46:41.66ID:/v3RcnY3
>>307
そしたら事実を認識できないのがあなたの一番駄目なところですね
と言えばいいだけ
0312774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 10:48:19.95ID:4jilr75v
>>309
鍵が無いのがNGだ
がPCXは灯油運べない連呼君には朗報だろう
0313774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 10:49:14.19ID:k8KoTutl
giviからでてるようだな
blog-imgs-31-origin.fc2.com/s/t/e/steam/payslip_20100129212538.jpg
0314774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 10:52:35.42ID:3Q3Nn1FD
>>311
それ言ったら数時間説教だわ。
子どもの頃は地位のある人はまともだと信じてたんだけどなぁ。
0316774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 10:56:06.19ID:/v3RcnY3
>>314
だからいいなりになってここで愚痴か
カッコ悪
0319774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 10:57:54.03ID:ZOdsw/vd
>>316
こいつは何したいんだw

>>317
キミもそろそろ引っ込んだら?
0320774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 11:00:59.30ID:/v3RcnY3
>>319
ここで会社の愚痴をいう愚かしさに気づいてもらいたい、かな

君みたいに引っ込めとか失せろとか言うのは失礼かと思って遠回しに言ってたけど中身は同じさ
0322774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 11:02:08.05ID:MwBtCDbA
>>318
その人クリーニング屋さんで集配するやつじゃなかった?
0324774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 11:04:17.50ID:/v3RcnY3
>>321
そんなにショックかw

>>323
君が下になる体質性格なんだろ
0325774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 11:15:09.97ID:Ih5g5yzk
先程のは880だけど
こちらは600をYBR125に取り付けた場合
http://mno.dtiblog.com/?i&;no=340 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:bdeee0fa96cecca5e68ffaca1f4be4c1)
0326774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 11:17:57.18ID:k8KoTutl
YBRならまだいいけどさすがにPCXにはつけたくねーな
0331774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 11:54:57.84ID:/v3RcnY3
>>330
画像のサイズと画質がおかしくないか?
0333774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 12:07:37.45ID:xMauBKNc
>>310
確かに普段付けてる純正35L箱で十二分なんだが。
銀翼の遺品の45L箱がまだキレイなので活用したいんだが、そのままPCXに付け換えるとさすがにブサイクでな。
0334774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 12:22:59.75ID:UzxHLubz
サイドバッグ的なのつけりゃええやないか
0335774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 15:32:38.86ID:kMMZgEh3
>>306
これ
パニア無しで箱だけついてるとサラリーマン臭くて気に入らん
0337774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 17:16:39.89ID:puH989bb
PCX サイドバッグでググると出てくるコミネのサイドバッグ持ってるけど
必要性をかんじないのでガレージの肥やし状態

トップケースがサラリーマンぽいってよくわからん
黒い饅頭みたいな箱がダサいっていうならわかる
純正35L箱の塗装タイプならそこまでダサくないと思うが、値段のわりに作りがいまいちなんだよな
0338774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 18:24:26.38ID:7YaPHlcC
>>302
ハイビーム点くかな?と思って係員にハイにしてもらったけど
点かないように細工されていた(´・ω・`)
0339774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 19:33:02.90ID:q5o21j8U
普通に防水ボストンバックみたいなのに、ゴム紐固定で良いじゃん。
ツーリングで多目の荷物運ぶなら。
0340774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 19:44:29.21ID:k8KoTutl
PCXは紐は引っ掻けるところ無いから面倒なんだよ
そこがPCXの一番の欠点かも知らん
0341774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 21:04:29.64ID:1Bm7wKxm
なんでバイクの専用のグッズってダサいんだろうな
0342774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 21:07:38.63ID:g7/avVsZ
色んな形に汎用もしくは最大公約数的なデザインにした結果かな
0343774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 21:46:30.42ID:BLHJj2ml
転倒するのは治ったの?
0345774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 21:53:43.63ID:x9PzhLFl
マンホールの上でもちょっと滑った程度だよな
0346774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 22:01:19.90ID:MwBtCDbA
>>343
せっかく集めた動画はるのなんでやめたの?
0347774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 22:05:11.32ID:BLHJj2ml
どうせ灯油運べないんだから足元の燃料タンク20Lくらいつくれよ
0349774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 22:14:38.16ID:MwBtCDbA
へー
マシンには問題ない決定的証拠だと気づいたからかと思ってたよw
0350774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 22:14:48.74ID:rjwnUw9B
バイク歴25年で無転倒のベテランとして言わせてもらうと、PCXは他のバイクよりも
転倒しやすいように感じるのは事実。特に雨天時。
それを認識した上で運転しないと初心者は簡単にコケるだろうな。
もちろん乾燥したきれいな舗装路を直進して転倒する可能性は限りなく低いが。
0351774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 22:21:21.20ID:BLHJj2ml
次期PCX150に望みたいもの

1.メットイン容量アップ
 (車体のボリューム感が上がっても良い)
2.最高速度の向上  (ただし加速は125cc版と同等で良い)
3.ツイントリップメーター  (タコメーターは不要)
4.燃費計の精度を改良
5.LEDヘッドライトをもっと明るく。ハイビームはハロゲンでも良い。
6.ラインビーム状のポジションランプを青色として被視認性向上
7.燃料タンク容量増  (多少車両重量が増えても良い)
8.リアタイヤをもう少し太く
9.コンビブレーキの廃止または解除スイッチ増設
10.ウインカーとホーンのスイッチを従来通りの位置に戻す
11.ハザードおよび方向指示器作動中に音が鳴るようにする
12.パーキングブレーキ新設
13.ヘルメットホルダを使いやすい位置に変更
14.グローブボックスのキー連動化
15.メンテナンス性をもう少しマシに
16.排気量180ccまたは200cc版をラインナップに追加
17.新色(鮮やかな青色系)追加
18.ホンダご自慢のバッテリ切れで
19.意味なく転倒しないバイク作りを希望
0352774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 22:23:35.67ID:86bnf1JH
うちの親はバイク歴45年だ
走行距離は500キロくらいかな
距離じゃなく期間で語るやつは初心者同然な奴ばっか
0353774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 22:28:10.28ID:MwBtCDbA
>>351
ホソチンコ、それをコピペしてるのは自分じゃない設定はやめたの?
id変え忘れ?
0354774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 22:45:39.70ID:fleTwlAS
>>318
おぉ早速ポチったよしかも一杯灯油積めるな
これで背中に紐で括りつける事から解放
0355774RR
垢版 |
2017/11/26(日) 00:21:59.53ID:jsCjICFe
>>350
新型はタイヤ太くなるんだべ?
解決じゃん
0356774RR
垢版 |
2017/11/26(日) 00:32:34.98ID:Fpdw9YQT
タイヤが細いと燃費は良い
安物のタイヤ減らないグリップしないで燃費がいい
貧乏人にはもってこいのスクーター
0357774RR
垢版 |
2017/11/26(日) 00:34:07.47ID:MWvjqMhw
初期ircはヘリが早くでな
0358774RR
垢版 |
2017/11/26(日) 00:41:02.84ID:BPtkBbbx
>>356
その貧乏人のスレにいるお前は何だよw
0359774RR
垢版 |
2017/11/26(日) 00:42:20.10ID:qwEu8M99
灯油運び縛りのあるマジェS乗りは激貧ってことか
0360774RR
垢版 |
2017/11/26(日) 00:46:55.47ID:Fpdw9YQT
燃費が良いだけで喜んでるお前らって(笑)
燃費がいい理由探せよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況