X



【引き続き】アドレスV125/G 247台目【買替難民】©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/09/18(月) 21:46:07.12ID:2h6MgmEP
現代社会の必須ツール、原ニスクーターと言えば アドレスV125/G!を語るスレです
V125Sは専用スレへどうぞ
規制前も規制後もみんな仲良く!

◆前スレ 
【買い替え】アドレスV125/G 246台目【難民】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1503411799/


テンプレ
http://web.archive.org/web/20150924143634/http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9V125
 
0442774RR
垢版 |
2017/09/23(土) 23:43:54.74ID:ILHHz7Bi
>>439
スズキはアジアで、150ccのスクーター出しているのかな?
スズキの主戦場?のインドじゃMTの150ccとかが人気だそうだが。
巡り巡って、ジクサーが日本にやって来た。
0443774RR
垢版 |
2017/09/23(土) 23:49:47.84ID:ILHHz7Bi
>>441
やっぱパワー系か。
ホンダのフォル125が15PSだから、そっち系のハイパワーエンジンだと良いな。
水冷一体型のスクーター用水冷エンジンを、スズキは持っていたっけ?
0444774RR
垢版 |
2017/09/23(土) 23:51:16.96ID:tFlH6UwA
つか新アドと同じエンジンでしょ
0445774RR
垢版 |
2017/09/23(土) 23:54:40.27ID:J+qvHopC
>>444
クーリングファンカバーが新アド125と同形状だね
12とかホントかよって感じだな
10超えてくりゃいい方じゃね
0446774RR
垢版 |
2017/09/23(土) 23:57:58.97ID:tFlH6UwA
リアホイールも色違いだけど共通っぽいね
0447774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 00:02:05.61ID:EhAlBcbF
>>443
これ、どうみても空冷エンジンですが…
0448774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 00:13:14.92ID:r91FMtqF
アドレス125と同時発表のGSX-S125は水冷だし、スズキは昔から海外ではバーグマン125で水冷エンジンを採用している。
設計上は水冷のほうが自由度は高いしパワーも出せるだろうが、コストアップするし自分の意志で高回転まで回せないVベルトではスペックほどのメリットも少ない。
0449774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 00:25:14.52ID:EUBl7Yi3
150ccなんて用途あるか?
原2だから安くて速い足な訳で
0450774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 01:27:07.29ID:EhAlBcbF
>>449
東南アジアでは税金か免許の関係かで150の市場があって
その一部を流してもらってるだけ
東南アジアじゃ、110と150がメインだったかな
だから日本じゃ中途半端な110とか150のバイクが出てくるだけ
日本市場が大きければ、110なんて無くて、みんな125になると思う
0452774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 06:41:21.47ID:IZeoAbI0
インドで出してるけど、その話するとスレ監視員に「カンケーねえもんだすな」って怒られるぞw
0453774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 08:41:09.67ID:LsFrsFvY
カンケーねえもんだすなよ!おい!こら!表でろ!
0454774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 08:41:35.30ID:RNahJ3t4
>>395
新型よりスイッシュのほうが全長が短いってのが分からんな。
全長伸ばしてまで12インチにする必要があったのか。
0455774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 08:43:19.98ID:XJ/tZQAX
スズキ「あれは中華スズキに適当に作らせたモデルだから、俺らに文句言われても知らねーよ。」
0456774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 09:40:10.25ID:GFBsz5/z
swishって「swift」と「splash」の造語かと思ったら
普通に「揺れる」って意味の英語だった
0458774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 10:04:54.88ID:oRr1uGA8
>>454
中華は3ケツとか
更にステップにも子供を乗せたりするからね

意図的に大柄にしたんじゃないの
0459774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 10:14:23.66ID:r91FMtqF
長いといってもキャリア標準装備でその先っぽまでの長さだろう。
0460774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 10:36:23.56ID:i5lunb0u
>>449
バカだな
今回の各社ラインナップ廃止の意味分かってんのか
排ガス規制で新型の同排気量は規制前に比べパワーダウンは必至
それなら排気量ごと上げるしかねーだろ
0461774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 10:52:58.38ID:EUBl7Yi3
>>460
バカだな
排気量を上げて原二の枠から外れたら
最早買う意味なんてねーだろ
1台だけしか持っていないならまだわかるけど
たかが下駄代わりにそこまで金掛けられるかっての
0462774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 10:58:32.11ID:TpSGZ/jB
全長はリアフェンダーとかリアキャリアが最高尾で計測してるからね
カタログ数値と実車を見た際の大きさの印象が異なる場合があるのも上記が原因

V125はリアフェンダーやマフラーが最後尾だけど
それらを抜いたボディー本体自体の長さは極端に短いから
実車ではより小さく見えるんだよね

逆にカタログ上は数値が小さくても
リアフェンダーとボディー本体までがそんなに変わらないアクシスZなんかは
実車を見ると大きく見えちゃう
0463774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 11:19:16.93ID:1dOt8d1E
新型アドはキャリア抜いてもデケーぞ

店頭で他車種と共に並んでるのを見たけど
フラットフロアタイプのスクでは最大級にデカいよ多分
0464774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 11:51:31.15ID:i5lunb0u
>>461
バカだな
原2なんかに拘ってられるかよ
小型二輪持ちじゃあるまいし
そんな恥ずかしい奴がこのスレに居るわけねえし
居たら部落民だし
0465774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 11:55:40.64ID:r91FMtqF
マンションで俺のバイクの隣にいつもSYMの125が止まってるけど、台湾スクーターに比べればそれでも小さい。
0466774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 11:56:31.06ID:uSmx7zm6
原2にこだわらないならそもそも150にこだわる必要もない
あほかよ
0467774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 12:04:32.11ID:p7NKeflo
>>464
居たら部落民だし

ちょっとナニ言ってるか分からない
0469774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 12:21:40.94ID:i5lunb0u
>>466
バカなのかよ
これからの原2じゃもうダメなんだよ
そこまでバカなのかよ
0470774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 12:38:08.78ID:n16EEioR
>>454
中華はとにかく大きい物を好むからな
GSR250のボディと無駄にしか見えない左右2本出しマフラーとかな

ハイエースのデッドコピーもナローボディは無視されて
ワイドボディばかりだし
0471774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 12:43:26.63ID:uSmx7zm6
完全に意味不明でくるってんね
0472774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 12:45:51.97ID:2EOx7xWf
125以上は別物だからな…
0473774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 12:54:05.03ID:/qfDBAKy
125までなら維持費がだいぶ安くなるからね
原2にしないと日本では売れないと思う
0474774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 13:06:46.75ID:Wb27PHPD
パワーは9PSでもいいから小さい車体で出せよ...
0475774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 13:21:15.13ID:20LL6wIt
アドレス125は出てるけどな
0476774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 13:22:18.89ID:EUBl7Yi3
>>464
そう、俺は大型免許持ちついでにSS持ち
だから150ccなんていらないんだよ

ほんとバカだなお前
0477774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 13:27:26.48ID:EUBl7Yi3
と言うか、150ccを買うくらいなら普通に250ccのスクーターを買う
高速もまともに走れないバイクなんていらない
横をダンプが通過したら吹き飛ばされそうだよね
0478774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 13:27:46.57ID:qTm11Hd/
なんで排気量に拘っているのかが良く分からない
俺が拘るのはコンパクトで大容量、そして十分な加速
排気量で気にするのは小さすぎると二段階右折が必要で追い越し車線を走れないのと
大きすぎると車検が必要になってしまうということぐらい
0479774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 13:29:18.62ID:rtL+2o7j
K9だったら乗り換えたほうがいいのか?
0480774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 13:32:10.34ID:LsFrsFvY
今からL3でコンビニ行ってくるわ
0482774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 13:37:35.59ID:v/YSygrV
コンビニまでぐらいの距離歩いて行けよデブ
0483774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 14:08:26.97ID:ZChpn4SZ
>>477
250スクは重いし、すり抜けがねぇ

通勤メインで時々高速なら150
0484774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 14:25:52.85ID:EUBl7Yi3
>>483
>250スクは重いし、すり抜けがねぇ

だからK5でいいですって話
0485774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 14:41:40.95ID:70X7b8aZ
>>476
お前は出ていけよ
まったく存在価値なし!

死ぬほどバカだろお前
0486774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 14:47:17.49ID:70X7b8aZ
>>478
はあ・・・

田舎者のお前にはわからねえだろうな

国道20号を沈み切った陽の名残りを背にして疲れて走ってきたその先に立ち尽くした日曜
これより先250m 125cc以下通行禁止の標識
悪夢のような現実が大垂水を前に広がる
その悔しさは計り知れない
アドじゃなかったら!
0487774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 14:51:48.28ID:x3AfS9bw
近い将来、新型が失敗だった事を認めて原点回帰モデルが登場するだろう。
登場させてすぐは引っ込ませる事も出来ないだろうから、
ある程度の期間を見て販売停止→新型登場。
こんなところだと予想。

それまではK6をOHしながら乗るのでよろしくスズキ
0489774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 15:19:14.39ID:EUBl7Yi3
>>486
>アドじゃなかったら!

貧乏人のお前にはわからないだろうけど
SSがあるんでK5でいいです
0490774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 15:22:41.45ID:EUBl7Yi3
>>487
いやー、もう各メーカーは日本を捨ててるから
わざわざ日本向けに開発しないと思うよ
そりゃ売れないんだから仕方がない
0491774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 15:27:08.85ID:EUBl7Yi3
そのうち各メーカーは日本から完全撤退して
タイのメーカーになってしまうかもな
0492774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 15:31:58.72ID:r91FMtqF
俺は二輪車に関しては日本メーカーが軸足を完全に海外に移して、競争力も開発力も維持し続けることに好意的だな。
その商品展開の範囲内で日本向けに販売してくれればいい。
0493774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 15:43:03.13ID:RNahJ3t4
なんかずーっと旧型にしがみついて離れられない人が荒らしてるね。
汚い言葉を連呼しててみじめだな。
0494774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 15:45:59.52ID:tOzr9SZd
日本市場は老害が幅効かせすぎて終わってる
0495774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 16:08:11.50ID:+0qFVtTU
>>494
それは逆。

選挙と同じで実際に行動に出て意思を
相手に伝えなければ相手にもされない。
0496774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 16:15:13.27ID:fR2drBtd
うんこK9やつが走行時の電圧が日に日に落ちてきてアイドル時の電圧でさえ12v前半とか
ふざけた値出すようになったからバラしてみたら案の定コイル焼けが一カ所あったわ
Sのエンジンに換装してるが納車時のエンジンでも一度焼けたし接続してる電装品や配線と相性悪いのかもしらんなあ
電気系統の故障を見つける目安にもなるし電圧管理は重要やな
0497774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 16:21:00.54ID:EUBl7Yi3
>>496
わざわざうんこのエンジンを乗せ換える位なら
おとなしくSを買っといた方が良かったんじゃないのか
うんこは所詮何してもうんこだから
0498774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 16:23:47.90ID:EUBl7Yi3
>>493
旧型にしがみつくと言うよりも新しいのが出る度に
どんどん性能が悪化してるんだから仕方ないよ
車もそうだから俺は日本車に全く興味がない
0499774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 16:26:19.95ID:vQpIX0jP
そうか、そんなにヒュンダイがいいか。
0500774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 16:57:42.97ID:nO3EzJsF
>>493
お前がクソまみれの性格してるからだな
0501774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 17:14:03.06ID:rtL+2o7j
クソ食い好きだからなk5は。
0502774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 19:04:47.75ID:VvtL/zy9
k5登場したときに試乗させられたけどすげーショボかったよ〜
こんなのあり得ないわ(笑)って思って迷よわず最終型のV100買ったもん
そしたら案の定、k5はリコール連発でバイク屋さん泣いてたわ(笑) 
まあk5なんてもう12年落ち(笑)の旧車だし、街でk5見かけたら
ああまた新車も買えない惨めな底辺出たよ(笑)としか思わない(笑)
なにせk5ってウインカーインジケータすらついてないからね
底辺はずっとk5巣から出てこないでいいよ(笑)馬鹿の一つ覚えで死ぬまで
念仏みたいにk5k5って唱えてりゃいいよ(大爆笑)
0503774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 19:06:22.85ID:VoJyv3rD
どんだけK5大好きなんだよwww
K5とかどうでもええわ
0505774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 19:33:12.93ID:qedOuqNO
燃費加速最高速ぜんぶv100を上回ったからバカ売れしたのにな
0506774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 19:37:13.21ID:aODD/ddw
〜K7以外に人権はないから
0507774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 19:47:10.03ID:daJ9pPkC
>>506
K9をdisりたいんだろうが、L0のことは嫌いにならないでください。
0508774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 19:58:57.64ID:EUBl7Yi3
>>502
>こんなのあり得ないわ(笑)って思って迷よわず最終型のV100買ったもん

嘘乙
俺はV100の最終型からK5に乗り換えたけどK5の方が圧倒的に速い
V100も同じように初期型からどんどん遅くなって行った事を知らないんだね
俺V100は3台乗り継いだから
0509774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 20:25:09.46ID:j9fLjw8K
>>497
K7が事故廃車になったから装備品をそのまま移行出来るのがK9しかなかった
新車のK7があればそれでもよかったけど試乗なしでK9買ってあまりのうんこっぷりに辟易www
そんなこんななうんこK9だけど何度も中古エンジン換装してるからV125のエンジンだけで6台分あるわwww
0510774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 20:28:25.40ID:BsYIA52i
ハッタリ、うそつきは2chにはどこにでもいるよ
0511774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 20:55:12.31ID:H/8qSZb8
それを信じちゃうアホがけっこう居るからな
0512774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 21:18:59.14ID:jO5+q+I5
やっぱり規制前が良いの?
0513774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 21:19:47.65ID:uSmx7zm6
そんなに早いのがいいのか
大して変わらないし自分なら元からDC仕様になってる新しいほうがいいけどな
0514774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 21:22:28.42ID:b2jHy7nF
通勤レースの速さはマシンスペックよりいかに頭のネジが外れてるかのほうが大事だから好きなの乗ればいいさ
0515774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 21:23:40.14ID:mZhzS+MV
インジケータか・・・
昔50cc原付乗ってた頃は
どの車種でも当たり前のように左右あったから
K5に付いてなかったとか
K7でも1個で兼用とかを実際に見て驚愕したな
でもまあその分安いし、
音も出るし、何となく足下が明るくなるからいいか、と
そのうち慣れたけど
0516774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 21:28:18.50ID:ZChpn4SZ
>>505
あと、あの頃は他社のラインナップも酷かったのもある
同価格帯は
スペイシー100とグランドアクシスだったしwww
0517774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 21:57:00.92ID:YWk81vcp
海外メインで日本はオマケ、それは全然かまわないんだけど
海外にも日本に合いそうな小さなスクーターがたくさんあるのに
何故かそれを日本にもってこない日本メーカーが馬鹿すぎてむかつく
特に台湾YAMAHA
0518774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 22:46:38.64ID:nd+xpUv+
グランドアクシスは弄るとバケモノみたいに速くなるけどな
0519774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 23:10:36.15ID:HKoC0qCO
弄ったやつの話でいいならヤマハのジョグを水冷化してチャンバー入れたら鬼のように速くなるよ
海外の動画だと20馬力出てたしアドレスなんか目じゃないぜ
0520774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 23:29:10.23ID:Hh6FhH/H
ジョグははえーよ
なんだか知らねーけど246走ってたら、なんか後ろから俺のK7に食いついてくるジョグいんの
引き離そうとしてもすぐケツに寄ってくる
なんかイジってたのは確か
0521774RR
垢版 |
2017/09/24(日) 23:36:22.38ID:FrxViClq
大阪近郊に住んでるときはシグナルGPに時々巻き込まれてたな。
弄ったJOG(アプリオ)も確かに速かったが、異次元だったのはスクーターのRZことトレーシー125
もう伸びからして異常だった
0522774RR
垢版 |
2017/09/25(月) 00:07:49.11ID:hKmBkneU
246っても所詮は低中速での過密状態でのすり抜けでしかないからな
高速域道でのすり抜けに比べたら鼻くそでしかない

ししてすり抜けで飛ばす奴はアホだ
0524774RR
垢版 |
2017/09/25(月) 01:05:58.48ID:oOICAzY+
アドレス125は人が乗ってるの見るとちょうど良いサイズなんだな
0525774RR
垢版 |
2017/09/25(月) 01:13:33.13ID:5+gtlFUv
>>520
寄ってきてケツをいじられたのか
それは災難だったな
0526774RR
垢版 |
2017/09/25(月) 07:33:21.37ID:uHSf0mVH
スウィッシュのボディカラーにイエローを用意してください。
スズキのカラーはイエローのはずです。メタリックブルーなんか
ダサいから絶対やめてください。
0527774RR
垢版 |
2017/09/25(月) 08:29:40.04ID:1hgVWf4b
>>523
ピンクナンバーにフル加速で千切られたのはあれぐらいなんだがなぁ
0528774RR
垢版 |
2017/09/25(月) 09:15:30.67ID:A8oxMM6n
スウィッシュか180のが欲しい
0529774RR
垢版 |
2017/09/25(月) 09:24:59.83ID:r2rlUxLc
えっと、メモとペンを持ってると
幸せになれると聞いたのですが、本当でしょうか?
アドレス乗りの皆さん、宜しくお願い致します。
0530774RR
垢版 |
2017/09/25(月) 09:58:22.57ID:aMgLjDH8
バブル時代の早さに拘った原付は、どれもすごかった。
慣れないやつが不用意にアクセル開けてウイリー状態でそのまま突っ込む事故が頻発してた。
0531774RR
垢版 |
2017/09/25(月) 11:05:33.62ID:Lt+j517r
アドレスチューン再販キボンヌ
0532774RR
垢版 |
2017/09/25(月) 11:33:57.24ID:V3+1y/mF
原付免許取って人生初の原付きがアドレスVチューンだった
最初は速かった
あんなでかい車体なのにポンポン前浮いたし
今までの人生でいまのところ新車はあれだけだな
0533774RR
垢版 |
2017/09/25(月) 11:37:54.38ID:6LfgnTMR
>>270
ブレーキ液漏れたことない
トラブルは電装スイッチくらいだ
0534774RR
垢版 |
2017/09/25(月) 12:15:43.27ID:gpf3Wf02
>>518
まぁ〜弄ればどの車両も速くなるわ、2ストは焼き付くわ、ハイオク入れないといけないわ、燃費悪いわ、混合等、デメリットの方が多いわ
0535774RR
垢版 |
2017/09/25(月) 12:20:43.90ID:u/GDBq7B
>>529
その通りです。信じるものでも足元すくわれます。
0537774RR
垢版 |
2017/09/25(月) 12:44:10.78ID:JX+eLp7Y
>>534
Gアクの弄った本当の速さを知らない発言だよ、それは。
0538774RR
垢版 |
2017/09/25(月) 13:06:11.41ID:Af77qDHA
別に知りたくも無いし御寿司
0539774RR
垢版 |
2017/09/25(月) 13:11:43.58ID:r2rlUxLc
>>535
>信じるものでも足元すくわれます。

そうなんですか。
三種の神器揃えてもダメですかね?
メモ、ペン、100均時計
0540774RR
垢版 |
2017/09/25(月) 13:19:12.17ID:V3+1y/mF
>>536
買って一週間でコケてフォーク曲がって修理に20万以上かかった思い出
排気量問わずフルフェイス必須と悟ったあの夏
左肘の傷痕と摩り下ろされた前歯と引き換えに得た経験

あれから26年か…
0541774RR
垢版 |
2017/09/25(月) 13:34:55.63ID:d5j/qp9g
ヘタクソが飛ばすからそうなるねん

俺は最初からフル装備で乗ってたけど
今じゃ半ヘル短パンや
自分の腕どのくらいか把握しとるからの
その範囲から逸脱しようとすると事故んねん
0542774RR
垢版 |
2017/09/25(月) 13:51:35.69ID:Js0fqkXx
>>539
何度も書き込んでるそのネタはっきり言って面白くないよ
あんまりしつこいと100均時計でドヤしてる奴並みに空気読めないと思われちゃうよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況