X



【Kawasaki】Ninja ZX-10R Part38 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ eb35-SDoL)
垢版 |
2017/08/22(火) 00:31:30.57ID:mWGLVgLw0

2013年にはトム・サイクスがSBKでZX-10Rでカワサキとしては20年ぶり優勝しました。
2015年にはジョナサン・レイがZX-10Rで優勝しました。
2016年はフルモデルチェンジ。

カワサキモータースジャパン
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/11_zx1000jk.html
ブライト
http://www.bright.ne.jp/lineup/zx-10r/index.html
カワサキ・アメリカ
http://www.kawasaki.com/Products/Product-Specifications.aspx?scid=24&;id=498
カワサキ・ヨーロッパ
http://www.kawasaki.eu/ZX-10R

前スレ
【Kawasaki】Ninja ZX-10R Part37
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1487340061/

>>980を踏んだ人は次スレ立てをお願いします
立てられない場合は他の人にスレ立てを依頼して下さい

新スレを立てる時は荒らし防止で>>1レスの一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れて下さい (一行目のコマンドは表示されません)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0006774RR (スフッ Sd9a-XCQz)
垢版 |
2017/10/23(月) 11:58:56.12ID:6UxCa7oLd
Z
0010774RR (スッップ Sd9a-UZ+p)
垢版 |
2017/10/23(月) 15:38:09.21ID:5PQ3MV79d
テンプレ

公道で暴走行為、ローリング行為を行うトヨタレンタリース大阪の三村君
暴走集団 team363(ミムサン)で暴走行為を行う
違法行為がバレるや否や、ツイッターとFBを削除

http://job.mynavi.jp/18/pc/search/corp65717/obog17017504/obog.html

team363のメンバー、佐川君の走り

こちとらツナギ着てフルバンクで山攻めた後に歩道だって走るぞ!

http://i.imgur.com/DTvDojG.jpg
0011774RR (アウアウカー Sadd-vp+M)
垢版 |
2017/10/23(月) 20:51:37.80ID:dsI41eFTa
週末しか乗らないんだけど少し前から走行中にFIランプが点灯する。
その後少し走ってると消えたり消えなかったり…
どこかセンサーいかれてるのかな?
ちなC型です。
わかるひとおります?
0014774RR (ワッチョイ e563-wYkv)
垢版 |
2017/10/23(月) 22:42:07.91ID:GZASabNs0
>>11
それだけでわかる人がいたら診断機要らない。
が、前スレ情報ではC型は細かいエラーは拾えないらしい。
スロットルボディ本体かもしれないし、スロットルボディのサーボモーターかもしれない。
ステダンかもしれないし、排気デバイス故障かもしれない。
0015774RR (ワッチョイ d605-iCjO)
垢版 |
2017/10/23(月) 23:06:23.58ID:pdXBzIj00
自分はK型だけどESDのエラー付いたり消えたりしてたけど結局バッテリー弱ってただけで交換したら直った、C型はややこしいのか…
0019774RR (ワッチョイ 4187-q+V2)
垢版 |
2017/10/27(金) 03:34:16.97ID:WlxyESd30
1993恋をした〜
0022774RR (スッップ Sd33-pIn2)
垢版 |
2017/10/27(金) 08:55:42.62ID:A+dykQm/d
よくさ、スピード出したいならサーキット行けって言う人いるけど何もわかってないね
金もかかるし敷居も高い

だから俺は公道の頂点を目指すことにした
いつかワークス関係者から声がかかることを信じて
0024774RR (アウアウウー Sa95-cjPL)
垢版 |
2017/10/27(金) 10:13:46.47ID:ww9j2vzQa
ミニサとかは低いね だがリッターSSだと1速しか使えない所も多い
正直250とかのが楽しいと思った サーキットでもFSWや鈴鹿くらいじゃないとね
0025774RR (ササクッテロロ Sp9d-hpP1)
垢版 |
2017/10/27(金) 13:11:32.41ID:aD5lb1oip
自分は国際サーキットとかじゃなくても楽しいけどなースプロケで若干調整はしてるけど、と言うか乗り手が使いきれてないから調子に乗ってブッ飛ぶのが怖い。
あと10R乗りはO型もしくはB型が多い気がする(個人的な独断と偏見に基づいております
0026774RR (スフッ Sd33-q+V2)
垢版 |
2017/10/27(金) 13:41:18.34ID:6XWXO1L9d
「敷居が高い」の使い方間違ってますよ
0028774RR (スッップ Sd33-pIn2)
垢版 |
2017/10/27(金) 14:42:12.80ID:A+dykQm/d
>>26
筑波の最終でスポンジバリアに派手に突っ込んでオフィシャルに迷惑かけたんだわ
行きにく過ぎるんだけど、使い方間違ってんのか?
0033774RR (ワッチョイ 1310-Vpzk)
垢版 |
2017/10/28(土) 00:15:24.78ID:pRcqLFDd0
サーキットでも筑波とかトミンのような狭めのコースだと600SSの方が楽しかったりする。
あと、国際コースでもリッターSSを使いこなしてる人は少なく、
直線だけ速いくせにコーナーでは渋滞を作るほど遅くなるリッターSSをミドルSSがやきもきしながら突いてるのをよく見かける。
0036774RR (ワッチョイ 0163-tN/E)
垢版 |
2017/10/28(土) 09:37:12.50ID:/ByiWFD50
>>35
>>33は直線「だけ」と強調してるからボトムスピードの差以上の事を言っているんだと
思うゾ。
ただそれでもボトムスピードの差を理解出来ない250〜600のコース経験者ってのも
それなりの割合でいるのがおっかない。
0046774RR (スップ Sd33-fGb3)
垢版 |
2017/10/31(火) 19:20:11.67ID:9Iix0i7ed
>>45
そんなもんですか?
レースマシン並みにブリッピングしてました、近所迷惑が気になっていたのです
明日から少し抑えます
0049774RR (ワッチョイ 136c-dr9e)
垢版 |
2017/10/31(火) 21:55:58.84ID:XYddUaky0
朝が寒くなってきて、痔に悪い季節になってきたって意味じゃね
0057774RR (ワッチョイ 4187-q+V2)
垢版 |
2017/11/01(水) 01:59:52.96ID:whwRgVwf0
わしのはオートブリッパーやから楽ちんやわ
0059774RR (スップ Sd73-fGb3)
垢版 |
2017/11/01(水) 07:17:58.81ID:jM2rnQjod
中古車選ぶ時はブリッピングしてたかどうか必ず聞いた方がいい
記録簿にブリッピング履歴が載ってれば尚可
0062774RR (アウアウカー Saed-adji)
垢版 |
2017/11/01(水) 08:33:02.35ID:jSi5ScoQa
それはギャグに違いないがスナッピングのさせ方で上手い下手ってホントにわかるんだよ。
じわっじわって感じでスロットル捻るのは実はむつかしい。
GPのピットでやってるアレ、皆も真似してみるといい。
スロットル操作のレベルがどんなもんかとわかるかもよ。
0064774RR (ワッチョイ 6b67-i/Cw)
垢版 |
2017/11/01(水) 12:50:59.05ID:XS3SsdNV0
バロンの店員とかバイク眺めてると「エンジンかけますか?」とか言ってバカみたいにブリッピングするよな
0067774RR (ワッチョイ 136c-dr9e)
垢版 |
2017/11/01(水) 22:20:04.96ID:kNFuKkDf0
オレはバイクの調子が悪いから予備機とスワッピングしようかな
0072774RR (ワッチョイ bee0-EQCm)
垢版 |
2017/11/03(金) 00:20:21.15ID:8gaUC7um0
公道しか走らない場合、エンジンの上の回転数の方が全然使えないですよね?
スプロケットを交換したら、もっと上の方が使えるようになりますか?
0074774RR (ブーイモ MM6d-IvCi)
垢版 |
2017/11/03(金) 07:17:52.19ID:Oxne7gczM
>>72
上の回転数をどの辺りから上を指してるのか知らんが 変わっても各ギア500回転とかだろうから気休め程度じゃね?どっちにしてもキップ切られるかアポーン覚悟じゃないとリッターSSを公道で上まで回すのは難しいと思うぜ
0077774RR (ワッチョイ bee0-w0Jm)
垢版 |
2017/11/03(金) 17:00:33.26ID:TA7Belhh0
今日はホントにブリッピング日和だった
半日ブリッピングに費やしたわ
近所の人にも「いいブリッピングですね」って言われてホントに嬉しかった
0079774RR (ワッチョイ 31a5-7bFm)
垢版 |
2017/11/03(金) 22:25:09.47ID:+l/tzYIh0
>>69
そこそこ金に余裕のあるやつじゃないと無理だろうから
必然的におっさんが多くなるんじゃないですか?
おっさん世代はこういうの好きなやつ多いし
でもせめてフルフェイスはかぶって欲しい
0082774RR (ワッチョイ 82e3-dVlt)
垢版 |
2017/11/04(土) 01:05:48.93ID:gky0Zsfz0
近畿ベスト4+奈良智弁+彦根東で決定やろ
神宮枠で一校増えたら、明石商の可能性も出てくるだろうがな
0086774RR (ワッチョイ bee0-gV+d)
垢版 |
2017/11/04(土) 09:18:59.50ID:FPnD1w340
すいませんが質問です

レーサーがフォーメーションラップからグリッドに付く時、フロントブレーキを何度もかけ、
サスを沈み込ませてますがあの技術は何と呼ぶのでしょう?

自分も赤信号になる時毎度真似してます
0090774RR (ワッチョイ bee0-w0Jm)
垢版 |
2017/11/04(土) 20:49:44.27ID:pBCLfRo00
>>89
おっしゃる通り確かにそうかもしれません!
赤信号から発信した後の交差点でのコーナリングはフロントグリップが増してる気がします
0091774RR (スップ Sdc2-PxbE)
垢版 |
2017/11/04(土) 23:33:31.20ID:zL/jSv29d
いや発熱しないと効かないのはカーボンブレーキだけだから
普通のブレーキでやっても全く意味無いぞ
0092774RR (スップ Sdc2-PxbE)
垢版 |
2017/11/04(土) 23:42:50.40ID:zL/jSv29d
あごめんよく見たらタイヤを暖める話だったのね
まぁでもあれはタイヤじゃなくてブレーキの効きを確かめるためのものだよ
レースで使われてるカーボンブレーキはある一定の温度に達しないと効かないから効きを少しでも維持するために直前までブレーキをかけて効きを確かめると同時に発熱させてるんだよ
0097774RR (ワッチョイ bee0-w0Jm)
垢版 |
2017/11/05(日) 21:01:23.30ID:QbJv2uBe0
今日は晴天の最中、ブリッピングとクローリングで1日が終わってしまいました

クローリングもやり過ぎると手首が痛くなりますね(笑)
0101774RR (スフッ Sd62-H2G5)
垢版 |
2017/11/06(月) 14:34:32.18ID:MQCOHfKCd
頼もしい限りだな
0105774RR (スプッッ Sdc2-w0Jm)
垢版 |
2017/11/07(火) 07:27:36.66ID:56SgxEL3d
CBR乗ってる仲間がエンジンスターター使ってるけど格好いいんだよな
自分も買いたいけどアストロ辺りで買えるのか?
0110774RR (ワッチョイ 9987-H2G5)
垢版 |
2017/11/07(火) 17:03:38.16ID:vytuTmaj0
10Rってインスタ映えするよね
0122774RR (ワッチョイ ffec-7EX7)
垢版 |
2017/11/10(金) 13:24:02.99ID:fNYO2IPY0
SEはもうブライトのサイトで金額出てるよ
(本体予定価格2,650,000円、消費税212,000円)
今の所予価らしいが。
0127774RR (ワッチョイ 5f87-Phu/)
垢版 |
2017/11/11(土) 21:02:30.32ID:trNqn9Y40
死んじゃったのか、、、
0136774RR (ワッチョイ 5f87-Phu/)
垢版 |
2017/11/12(日) 23:48:09.53ID:/2ID/1v90
Second Editionだよ
0140774RR (アウアウカー Sad3-WWgg)
垢版 |
2017/11/13(月) 07:52:23.05ID:XBATPNt8a
Xは10からじゃね(笑)
0143774RR (アウアウウー Sa23-KVXi)
垢版 |
2017/11/15(水) 14:40:28.60ID:tS/AOMGpa
ぶっちゃけ、プロがサーキットを限界まで攻めて違いが解るレベルだろ。いても〇〇な気がする〜程度のインプレだろうし。
0145774RR (スフッ Sd9f-hy1C)
垢版 |
2017/11/15(水) 15:15:52.94ID:rAaWZwQGd
すいません
今までの倒立とBFFとの違いが乗ってもわかりません
違いがわからないのに新型買ってすみません
0146774RR (ワッチョイ 5f63-PffV)
垢版 |
2017/11/15(水) 20:14:39.17ID:vHOFsauJ0
普通の倒立→BPFは明らかに違いがわかるけど
BPF→BFFはちょっとわかりにくいかもね。
初期減衰が凄く強そうなんだけど、そんな事なくて結構入り込む。
で、入り込んだ先で粘る感じ。
0150774RR (ワッチョイ f987-A69A)
垢版 |
2017/11/16(木) 02:54:35.01ID:tIv8Sc8m0
いや追い抜いたかも
0151774RR (スッップ Sd22-LYbr)
垢版 |
2017/11/17(金) 07:28:27.14ID:0eiUl7JWd
モトGPじゃ各メーカー2018モデルをテストしてるってのに、ここはBFFの議論かよ…
レヴェルが違い過ぎるな…
0152774RR (アウアウカー Sa49-tnRB)
垢版 |
2017/11/17(金) 08:27:58.34ID:kEoX/JQva
筑波で知り合ったオーリンズ使ってた事のあるR1000乗りの知人はBFFベタ褒めしてたけどな。
俺自身は電制オーリンズのCBR SP乗ってみたい。
0154774RR (ワッチョイ 026c-dKyq)
垢版 |
2017/11/17(金) 22:01:11.49ID:yBxFq9m20
SBKのベース車両はRRで、今回さらに電制サスのSE出てきて
素の10Rの立場が希薄になったよね。
電子制御山盛りで価格が高騰してったからお求めやすい価格に回帰していくのかな?
0158774RR (ワッチョイ 8667-OBYm)
垢版 |
2017/11/18(土) 15:13:09.41ID:6Vl4uH0Q0
>>69
半ヘルで乗ってカッコイイと言えるのは若いうちまでだよなw
さすがに40歳にもなると誰もがおっさん顔になっちゃうからなぁ
0159774RR (ペラペラ SD41-8CrJ)
垢版 |
2017/11/18(土) 22:58:02.63ID:EcpfMKCSD
半ヘルじゃいろんなもん飛んできて顔痛いだろ
SS同士つるんでたら後ろ走れないぞ
ましてや変な三輪車も一緒じゃなあ
0160774RR (ワッチョイ 318f-iCeq)
垢版 |
2017/11/19(日) 00:19:06.08ID:p5yUPRKq0
そもそも半ヘルだと目を開けて走れないよな
あと一度半ヘルでツーリング行ったけど、
帰って鏡見たら顔が煤だらけになったわ
普通に走るにもメリットが全くない
0166774RR (スフッ Sd22-A69A)
垢版 |
2017/11/20(月) 07:03:40.50ID:sNvfzSprd
赤レンガにいる
0168774RR (スッップ Sd22-LYbr)
垢版 |
2017/11/20(月) 07:29:04.05ID:7n2pPZbrd
トップブリッジ加工してアップハン付けた直管のR6ならたまに見かける
SSに特攻服ってのもあまり違和感ない
0173774RR (アウアウカー Sa49-x/r4)
垢版 |
2017/11/22(水) 11:36:53.19ID:zqIS5s9ua
zx-10r なんかのままで行くわー
0175774RR (アウアウカー Sa49-tnRB)
垢版 |
2017/11/22(水) 12:13:21.38ID:FKR3sRQPa
いいなぁ、SE。電子制御サス付いたんね。
GSX-Rは他社からまた一歩遅れてしまった。。
カワサキかホンダに乗り換えたくなる。
0184774RR (スフッ Sd7f-YPpG)
垢版 |
2017/11/24(金) 12:14:57.95ID:fesEZYxJd
わしも前傾姿勢がきつくなってきたからZ900に乗りかえようかのう
0191774RR (ワッチョイ 0763-6WDD)
垢版 |
2017/11/24(金) 16:20:10.02ID:XcDdClZ40
今日コースに行ったら周り皆50オーバーに見えるし下手すりゃ還暦行ってんじゃね?
っていうジジイしかいなかった。
ピットで盆栽品評会とか道の駅と変わんねーなと思ったが、1つ違うのが
そのジジイ共は速かった…けど、休日枠にいるもうちょい下の人達よりは明らかに遅かった。
0195774RR (アウアウウー Sacb-oA88)
垢版 |
2017/11/24(金) 18:26:37.56ID:FnWvev2la
大型バイク乗りはオッサンばっか なんてのも昔の話し マジ今 道の駅とか行くとお爺レベルだもんな 当時のオッサンがそのままスライドして来てるって感じ
0197774RR (アウアウウー Sacb-oA88)
垢版 |
2017/11/24(金) 18:52:30.73ID:FnWvev2la
今45〜55才の人な バリ伝のバイクブームの頃に自らブームを作りつつバイク乗って 大型免許が自動車学校で解禁されリターンしプチブームを作り ↑の年代の人が日本のバイクムーブメントを作って来たとも言える
逆に言うと下の年代とかムーブメントを作るパワーもなく情けない
0199774RR (オッペケ Srfb-pYQs)
垢版 |
2017/11/24(金) 19:55:14.92ID:osak6DAlr
バリバリ伝説はそこまで普遍的でもないだろ
バイクブームをささえたのは…なんだろうな 漫画だけでもないと思うんだよ
ワールドGPが、まずあがるよな
0200774RR (ペラペラ SDbb-YPpG)
垢版 |
2017/11/24(金) 20:52:56.82ID:M2N0lm9oD
わしは映画トップガンみてバイクに憧れた
0201774RR (ワッチョイ 5f67-pjVa)
垢版 |
2017/11/24(金) 20:59:47.45ID:j+iUC4CY0
キリン世代のおっさん登場
0203774RR (スッップ Sd7f-Voly)
垢版 |
2017/11/24(金) 22:11:42.12ID:FJrV7R8Yd
z900rsのセパハンが出たら考えてもいいな
トッププリッジ下に付ければなかなかディメンション保てそうだし
0204774RR (ワッチョイ 7f5c-FaCS)
垢版 |
2017/11/25(土) 00:42:45.52ID:b0K5nU5e0
一般雑誌で人気作品の影響力ってのは大き買ったと思う

当時はインターネットもまだ無くて
TVも一人一台って程でもなかったように思うし、11時過ぎには放送が終わってたんだ

地方では本当に夜はすることがなくて
遊ぶには直接集まるしかなかったし
4輪を買うほど金もない
そいう色んな条件が重なってのことだろうね
0205774RR (ササクッテロラ Spfb-BSz0)
垢版 |
2017/11/25(土) 07:48:46.79ID:Jj442iESp
>>200
俺は「街道レーサーGO」でバイク好きに
0206774RR (ワッチョイ c7d5-+taN)
垢版 |
2017/11/25(土) 08:09:26.43ID:Vdlbz1jF0
>>205
同世代ww 
アールゼット「サンパン」好きだったな 
もうおっさんどころか爺さんですな
0207205 (ワッチョイ ffe0-Voly)
垢版 |
2017/11/25(土) 09:16:58.34ID:iE3ZNM0D0
>>206
1年前にヤフオクで買った「街道レーサーGO」に影響されたんです

こちら平成生まれです
同年代なんかじゃないですよ、失礼千万ですね
0208774RR (スップ Sd7f-V3vG)
垢版 |
2017/11/25(土) 11:33:28.61ID:XZaGiXrrd
>>198
それならいちいち突っかかるなよw
要するに、オッサンに負けたんだろw
バイクの値段でも、峠でも、サーキットでもw
0212774RR (ワッチョイ 4787-YPpG)
垢版 |
2017/11/25(土) 16:54:27.07ID:JxrZdNmo0
わしも40代じゃ
0213774RR (アウアウイー Safb-pYQs)
垢版 |
2017/11/25(土) 17:17:58.79ID:w6VMDHDTa
>>212
オサーンにならないと高価なバイクはなかなか手をだしにくい、という話だが
オサーンな俺でもしょせん中古車SS(約100万)

結局ひとそれぞれか
0214774RR (アウアウカー Sadb-NacO)
垢版 |
2017/11/25(土) 17:20:53.64ID:nZZpH3nya
車買う事考えれば安いもんだろ
0216774RR (ワッチョイ 075d-KsIq)
垢版 |
2017/11/25(土) 19:00:04.08ID:xV+KhJDx0
どんな使われ方してるかわからない メーターも巻き戻ってるであろう
5年とか6年落ち中古バイク(新車価格160〜180万)を100万で買うのか

新車買った方がいいと思うが 今のSSは高すぎて辛い
0217774RR (アウアウイー Safb-pYQs)
垢版 |
2017/11/25(土) 19:48:24.51ID:w6VMDHDTa
新車買えるほど余裕ねえんだよ
ちなみに俺のはR1で07だよ
買ったのは数年前だけどな

オサーンも金もってるやつだけじゃねえんだよな
今後も数年オチのやつを中古で買い換えようかなーと思いつつ車検とのかねあいで色々考えておくぐらいかな
0220774RR (ワッチョイ 07f6-NacO)
垢版 |
2017/11/26(日) 05:43:22.29ID:DMauCrif0
>>217
R1かいってツっこんどくわ
気持ち分かるわ、はぁ車検が来〜る〜
10R好きなん?
0236774RR (アウアウカー Sadb-gKf3)
垢版 |
2017/11/27(月) 08:57:02.66ID:Lj05X0oja
スゴい速そうなRR w
0237774RR (ワッチョイ 7f9c-5mWG)
垢版 |
2017/11/27(月) 16:53:48.21ID:6XkeAa320
>>231のRRは倒立を正立に変えてダブルディスクをシングルディスクに変えて
ハンドルの取り付け位置もトップブリッジ上にするとか中々やな!
0239774RR (ワッチョイ 5fe0-Voly)
垢版 |
2017/11/27(月) 22:28:42.88ID:P9jLn8hR0
こんな結果ならSBKマシンでMoto-GP出ても勝てるだろ

■MotoGP/SBKヘレスプライベートテスト3日目リザルト

1/SBK/ジョナサン・レイ(カワサキ)/1'37.986/51周
2/MotoGP/アンドレア・イアンノーネ(スズキ)/1'38.030/33周
3/MotoGP/ポル・エスパルガロ(KTM)/1'38.230/54周
4/MotoGP/アレックス・リンス(スズキ)/1'38.307/61周
5/SBK/トム・サイクス(カワサキ)/1'38.326/71周
6/MotoGP/ダニロ・ペトルッチ(ドゥカティ)/1'38.607/49周
7/SBK/アレックス・ロウズ(ヤマハ)/1'38.622/62周
8/MotoGP/ブラドリー・スミス(KTM)/1'38.688/49周
9/MotoGP/スコット・レディング(アプリリア)/1'38.778/64周
10/MotoGP/ジャック・ミラー(ドゥカティ)/1'38.998/65周
11/SBK/レオン・キャミア(ホンダ)/1'39.333/80周
12/SBK/チャビ・フォレズ(ドゥカティ)/1'39.384/47周
13/MotoGP/シルバン・ギュントーリ(スズキ)/1'39.510/74周
14/MotoGP/ユージン・ラバティ(アプリリア)/1'39.537/85周
15/SBK/マルコ・メランドリ(ドゥカティ)/1'39.577/76周
16/SBK/マイケル・ファン・デル・マーク(ヤマハ)/1'39.577/80周
17/SBK/ニッコロ・カネパ(ヤマハ)/1'39.855/44周
18/SBK/マイケル・リナルディ(ドゥカティ)/1'40.223/55周
19/SBK/ダン・リンフォート(ホンダ)/1'40.790/58周
20/SBK/ジェーソン・オハローラン(ホンダ)/1'40.950/58周
0241774RR (ワッチョイ 5f4a-VEEy)
垢版 |
2017/11/27(月) 23:53:11.52ID:tHvpVA0X0
motoGPは金ばっかかかる癖に売上に直結しないと気が付いたカワサキは売上に直結するSBKに絞ってる
motoGPやるには会社が小さ過ぎるんやろか
0243774RR (ワッチョイ 7f9c-5mWG)
垢版 |
2017/11/28(火) 00:00:43.81ID:zwOM/SB50
>>241
そのWSBKも2019年からMotoGPと同じECU使った共通ECU化しようとしてるのを
カワサキとBMWが反対してる状況で上記2社以外共通ECU化に賛成してるから
もしかするとWSBKからも撤退の可能性もあるんだよね
現状カワサキ一強だしドカ、ヤマハ、ホンダはMotoGPでECUのノウハウあるから
共通ECU化で電制の面でカワサキよりは遥かにアドバンテージ得られるから反対しないわな
0244774RR (アウアウカー Sadb-yXnw)
垢版 |
2017/11/28(火) 07:00:01.03ID:/9jQFlAza
そのテストにはホンダとヤマハのワークスが参加してないから、実際参戦しても勝てないと思うよ。
余談だけどBMWは実はmoto GPになる時にプロトタイプマシンを作って合同テストで走らせたんだよ。
すぐ割に合わんわこれ、と参戦白紙にしたんだ。
0252774RR (スッップ Sd7f-ufCD)
垢版 |
2017/11/28(火) 10:59:21.07ID:VeIlNrTGd
このスレに一体何人本当に10Rに乗ってる奴がいるのか
やたら噛みついてくる奴は10Rどころかバイクすら乗ってないんじゃないか?
0255774RR (ペラペラ SDbb-lrN+)
垢版 |
2017/11/28(火) 13:05:01.46ID:DKmx5GwSD
ごめん俺9R乗りだわ 10R欲しいけどすぐ盗まれそうだからな 荒らすようなレスはしてないけど。


高くて買えないだけなんだが。
0256774RR (ワッチョイ 4787-YPpG)
垢版 |
2017/11/28(火) 17:39:57.08ID:r1XyvtEW0
10Rが一番かっこいいよね
他のSSは顔が変やわ
S1000RRなんて奇形顔だし
0258774RR (ワッチョイ 5fe0-Voly)
垢版 |
2017/11/28(火) 21:49:31.57ID:6naFfVB40
レイならどこのメーカーのに乗ってもチャンピオンでしょ
結局ライダーの差なんだよな、全日本じゃ全く勝ててないし
0263774RR (ワッチョイ 5ffb-l6Tq)
垢版 |
2017/11/29(水) 23:13:52.36ID:p1cGtiu20
>>258
チームグリンとKRTの差だ、それわかってる?
チームグリーンはワークスではない、要はお金の掛け方が違うんよ。
0264774RR (ワッチョイ 2735-N4rA)
垢版 |
2017/11/29(水) 23:44:18.81ID:x5U792No0
>>262
さすがにバイクには乗ってこなかったw
一緒に写真撮影するのは人数制限でできなかったけど、ポスターもらえたから良しとしよう
お子さんとの撮影では10RRに乗せてあげたりサービスしたりとなかなかのナイスガイだったよ
0267774RR (スププ Sd0a-W8R9)
垢版 |
2017/11/30(木) 20:56:48.49ID:DJoYg5htd
よくよく考えたらポジションランプ付いてるから
片目常時点灯しなくていいんじゃないか?
ポジション結構明るいし
0269774RR (ワッチョイ b587-NseV)
垢版 |
2017/12/01(金) 02:47:18.80ID:NwZ7L/d20
たまに片方球切れ?って言われる
0270774RR (スップ Sd0a-BUQH)
垢版 |
2017/12/01(金) 07:21:53.93ID:C6KLwEZJd
最近のレースはヘッドライト積んだまま走ってるの多いよね、でも何で外さないんだろう?
あれって割れない素材なんだろうけど、市販車にも使えばいいのに
0273774RR (スップ Sd0a-BUQH)
垢版 |
2017/12/01(金) 08:10:43.73ID:C6KLwEZJd
>>271
えっ⁉
ライトじゃなくてシールなんですかっ⁉

精巧過ぎますね!
街乗り用にすぐ戻せるように積んだままなのだと思ってました
0278774RR (スフッ Sd0a-NseV)
垢版 |
2017/12/01(金) 12:56:23.67ID:YyOhZcK9d
正面もかっこいいよ
0281774RR (ワッチョイ eae0-BUQH)
垢版 |
2017/12/02(土) 08:41:34.43ID:22KwTFfB0
すいません
レース用のヘッドライトシールって発光するんですよね

貼って軽量化したいのですけど、どこで買えますか?
0284774RR (ワッチョイ b587-W8R9)
垢版 |
2017/12/02(土) 12:08:54.09ID:mNKW46cr0
フロントフェンダー形状ってH2と共通なんだな
でもH2のフロントフェンダーって4〜5万するんだな
10Rは12000円
0285774RR (スプッッ Sd0a-XpM0)
垢版 |
2017/12/02(土) 15:32:17.74ID:7LlPbnAGd
H2と10Rを同じ括りで語って欲しくないんだよね
0287774RR (ワッチョイ 5de0-BUQH)
垢版 |
2017/12/03(日) 08:05:30.86ID:gJUG3NHs0
H2とかGSX-Rとかのシングルライトってどうしても受け入れられないな
GSX-Rがデュアル目ならすぐ買い換えるんだけど
0295774RR (スプッッ Sdea-XpM0)
垢版 |
2017/12/03(日) 22:48:05.21ID:8Ww7QYqEd
>>291
酸っぱいブドウなんだろw
0296774RR (スップ Sd0a-BUQH)
垢版 |
2017/12/04(月) 07:17:18.57ID:uHCG9orXd
R1000のエアダクト部分的をライトにすれば格好良くなるよな
なぜそれがスズキにはわからないのか
0297774RR (ワッチョイ 6d94-XpM0)
垢版 |
2017/12/04(月) 08:35:09.03ID:lb5kVM8f0
>>296
それがスズキだから

多数の感性を敢えて外す

そこに痺れる憧れる
0303774RR (ワッチョイ 3d67-Eq4i)
垢版 |
2017/12/05(火) 14:38:39.03ID:dz9YA6Fe0
でもよく読んだらRRはスペシャルエンジン、SEはスペシャルサスだがエンジンは無印と同じなんだよな
どっち買ったら幸せになれるかな?
0314774RR (スフッ Sdbf-3u/O)
垢版 |
2017/12/11(月) 14:50:56.49ID:lx2izukNd
俺はTwitterで交流してるよ
0317774RR (アウアウイー Sa8b-MWDq)
垢版 |
2017/12/12(火) 08:44:38.52ID:egaNV5W5a
なんでSNSでそんなことを聞くと思うのかねえ
テクニックというかやり方とかは直接話す時ぐらいじゃないと聞かないんじゃないの
0318774RR (アウアウカー Saeb-QY43)
垢版 |
2017/12/12(火) 08:53:58.08ID:xx1prHFRa
スリックタイヤ君だからほっとけ。
だがマジレスすると足を出すのはブレーキ初期からバンクさせるまでの間まで。
但し足を出さない反対側で体をホールドさせる事が出来ていないと全く意味がない。
0322774RR (ワッチョイ 7725-s/mc)
垢版 |
2017/12/12(火) 21:34:34.58ID:R7AS9lXw0
>>321
ロレンソさん乙
0324774RR (スップ Sdbf-Y9yr)
垢版 |
2017/12/13(水) 10:56:25.88ID:JvObRIpZd
納車したてでまだ4000までしか回してないのだけど、加速感があんまりないです。

納車直後って一定距離走るまでは、何か制限あるんですか?
0328774RR (アウアウカー Saeb-QY43)
垢版 |
2017/12/13(水) 14:14:39.78ID:Kh9/fB3ua
どう4000まで回すかだけど、そろそろ走ってたんじゃ物足りないわね。
ぐっと開けて各ギアを使っていくと上手くアタリがつけば距離にして50km辺りで0発進時に既に動きが軽い筈。

順調にアタリがついて行けば300kmになるまでにまた0発進時の動きが良くなってるのわかるよ。
0331774RR (スップ Sdbf-Y9yr)
垢版 |
2017/12/13(水) 14:56:34.13ID:JvObRIpZd
前に乗ってたのが12Rで、低回転でもスロットル回すとリニアに加速が追従してきて、
この車両だと、なんかスロットル回してもすぐに反応しないというか、もたつき?みたいな感じがある印象です。

17年式です。
0333774RR (アウアウウー Sa1b-mHr+)
垢版 |
2017/12/13(水) 16:17:53.60ID:yTZoWuoAa
そこまでフィーリングでわかってるならアクセル開度に対してリニアにパワー出るようにフライバイワイヤーの部分ECU書き換えたら?
0339774RR (ワッチョイ 77fd-hQ/U)
垢版 |
2017/12/13(水) 22:46:51.79ID:m6hXruFY0
>>324
E型くらいから1〜3速はマイルド出力に設定されてる
それをECU書き換えでどうにか出来ますって述べてる業者もあるけど正直怪しい
0341774RR (スップ Sd3f-Y9yr)
垢版 |
2017/12/13(水) 23:46:34.97ID:C0eG+zXOd
>>339
丁度その業者のページ見てたかもです。

ECU書き換えないと無理なのかなって思えてきました。

パワーコマンダー入れたら改善するんだろうか
0342774RR (ワッチョイ 169c-iA8U)
垢版 |
2017/12/14(木) 00:13:35.47ID:Dw3yFnbt0
>>341
スロットルを自分で開けた量と実際に開いてる量が違うから
ECU書き換えでやってるのはその辺をきちんとリニアにリンクさせるだけ
リンクさせるだけと言ってもきっちりリニアにリンクさせると逆に乗りにくくなるから
乗りやすいようにセッティングするのが書き換えやの腕の見せ所
0345774RR (ブーイモ MM32-HKN3)
垢版 |
2017/12/14(木) 11:14:54.56ID:6K7ctekfM
>>341
ECUフルパ+パワコマいれてるけど、ノーマルと比べると低回転でのトルクは上がっているよ
ノーマルは8000を超えるまではかなり控えめ
それでも恐らく低速トルクは12Rのほうが強いと思う
12R乗ったことないので予想だけど
0347774RR (ブーイモ MM63-HKN3)
垢版 |
2017/12/14(木) 12:58:16.61ID:4wL9kYEsM
>>346
パワコマは8000以下は燃調変えられないので注意してね
変更できるようにするために結構手間がかかる
高いけどラピッドのほうがおすすめ
あと、燃費が無茶苦茶悪くなる。タンク満タンでも150kmで警告灯点灯するレベル
公道用ではオススメ出来ないかな
0355774RR (ワッチョイ 16ec-+PwS)
垢版 |
2017/12/15(金) 21:19:51.23ID:FLqukVr10
今の所サブコンでスロットル開度を弄れるものはない。
もたつきがあるように感じるのはメーカーがわざとやってるもんで
スロットル制御外すとドンツキ、というかFIではツキが良くなりすぎるんで全解除は止めた方が良い。

某ショップも初めの頃は全解除で書き換えていたようだが最近ではちょっと変えてるようだよ。
その辺は個人でECUソフト導入してネチネチやってる人のほうが詳しいと思う。
0356774RR (ワッチョイ cb63-xW49)
垢版 |
2017/12/15(金) 21:37:51.91ID:3lqt1Us60
ラピッドバイクの上級版はできなかったかな。
でも素人なら燃調補正くらいでやめとくべきだな、経験上。
0357774RR (ワッチョイ 16ec-+PwS)
垢版 |
2017/12/15(金) 23:29:25.65ID:FLqukVr10
ラピッドのEVOでもスロットル開度は弄れない。
ラピッドはスロットルが弄れない事が売り?wだからね。
要は「素人」が弄っても暴走しないって事が。
ただし、バイクメーカーによって制御のやり方が違うんで
カワサキの場合はグリップ部分で50%開けた場合に50%以上開くと言う事はない。
0361774RR (アウアウカー Sa6f-oC+P)
垢版 |
2017/12/18(月) 08:15:40.47ID:iAew2Tsca
>>360
挨拶なんて一瞬だろ。
それよりマスツーだとどうしてもペースが合わなかったりするから
SS乗りは1人か2人で走るようになると思う。
0377774RR (ワキゲー MM6e-JsgJ)
垢版 |
2017/12/19(火) 23:27:23.83ID:aPDwHTY1M
>>376
え(゜д゜)

それだけ?

SSKのクラッチレバーの適合無いから、仕方なく良く分からないメーカーのクラッチレバー買ったら付け根がグラグラしてて後悔している
0379774RR (スプッッ Sd1f-50Cf)
垢版 |
2017/12/21(木) 20:13:24.45ID:mBhJLV6Dd
この時期になるといつも思うけど、J-GP2とST600は混走でいいだろ
ST600でもGP-2のタイム上回ってる香具師いるし
0385774RR (ワッチョイ 83bb-PZP9)
垢版 |
2017/12/23(土) 10:12:50.57ID:3zWWuEPr0
半分スレチで非常に申し訳ない。

10RSEって乗り出し300万コースじゃん。この価格って、30万たしてH2だよね。
スタンダードからの差を考えるとほとんど変わらないていうか、、。
イーラって、フォークの頭から出てる配線の取り回しに色気を感じないんだよなぁ。
ただ配線が出てるだけ。

H2と10R両方持ってる人います?
んなもん好きにしろと言われてしまうが、どっちか迷ってる。
こっちの方が楽しい!っていうアドバイスくれると嬉しいです。
0390774RR (ワッチョイ 2363-7xPB)
垢版 |
2017/12/23(土) 14:22:10.04ID:fqftjMGn0
迷うくらいならCBRにしとけ、リセールバリューもあるし間違いない。
迷うレベルの下手くそには丁度いい。
0394774RR (ワッチョイ f3e3-89OF)
垢版 |
2017/12/24(日) 00:06:12.04ID:ewN4qTd80
レースするのでなければどうでもいい程度の差しかない
サーキット走行のタイムでドヤりたいなら話は違ってくるが
0402774RR (スフッ Sd1f-onFA)
垢版 |
2017/12/25(月) 10:05:59.17ID:F44goWI/d
C型肝炎
0404774RR (スフッ Sd1f-onFA)
垢版 |
2017/12/25(月) 11:36:04.73ID:F44goWI/d
C〜C〜C〜
うわさのC〜C〜girl
0410774RR (ワッチョイ a363-7xPB)
垢版 |
2017/12/27(水) 18:25:03.28ID:EXto66x90
RSを1回だけ見たが後はネットの中だけだわ。
と言うか最近SSそのものを見なくなってきた(季節抜きにして)
0416774RR (ワッチョイ b387-5Xzu)
垢版 |
2017/12/28(木) 00:01:49.28ID:5GtwOHgj0
SSでよく見かけるのはレプソルカラーのCBRやな
0417774RR (アウアウカー Sacb-Y6Ak)
垢版 |
2017/12/28(木) 06:59:10.94ID:T9ujVbcea
そりゃコースじゃ見るけどそういう意味じゃなくてさぁ。
その後コースでも10Rはあんまり見ないんだよな、ちなもてぎ。
旧型のCBRとR1000は多いんだけど。
0427774RR (スプッッ Sd8a-uPE/)
垢版 |
2017/12/29(金) 22:22:53.18ID:kE43IV6Bd
>>426
呼んだ?
0428774RR (ワッチョイ c667-NJWw)
垢版 |
2017/12/31(日) 13:57:14.55ID:2vhtmzE+0
旧CBRはよく見るな。50万ぐらいで手に入るから学生みたいな子が良く乗ってる
10R乗りは何処行った?
0429774RR (ワッチョイ ca1d-YrVP)
垢版 |
2017/12/31(日) 15:40:34.72ID:U4r0J+Z50
Yahooニュース トップ事件

二宮祥平ホワイトベース 投稿動画が、倫理的観点がら
Yahooニュース J-CASTニュースで、事件 として取り上げられました。
過去のニュース
ヤマト運輸チェーンソー男
しんやっちょ 警官不在交番 違法撮影
おでんツンツン男
牛丼トング男

違法な同一のナンバープレートを使い回し公道で、販売前車両を撮影し
ネット投稿等の違法行為が、以前より指摘されていました。

↓ 逮捕 されなきゃ ホワイトベース さんの勝ち ↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1514391432/858-1000
ホワイトベース公式  みなさんもうお分かりだと思いますが
誰かを 悪く言うのが 最も簡単に 視聴数 を集める方法です
悪く言う相手は、有名であればあるほど 良いわけです
ということは、私 はもしかしたら すごい 有名人 なのでは…?!
ご覧の通り、あなたと同じ人間です 神 ではないです個人的に発信しています
だれも私をクビにできません 抑えられません 曲げられません 言うこと変えられません。

/..
0431774RR (ワッチョイ b387-5Xzu)
垢版 |
2017/12/31(日) 18:25:56.24ID:QRM0Pr8H0
>>430
それ縁起物やで
0435774RR (ワッチョイ cbe0-CJXz)
垢版 |
2018/01/04(木) 22:38:16.06ID:4yZ2CebW0
バッテリーがあがってしまったので押しがけを試みましたがギアが入りません
バッテリーあがりと関係があるのでしょうか?
0441774RR (アウアウイー Sacf-JJIU)
垢版 |
2018/01/05(金) 00:59:42.60ID:yFbmo9pva
ギアがはいらないってずっとニュートラルってこと?
バッテリあがりより深刻な問題が発生してる感じだな
前後にやって1速か2速にいれられないものなのかね
0446774RR (スップ Sdbf-IYiY)
垢版 |
2018/01/05(金) 06:53:51.75ID:XAA+xQwhd
いくら放置しても押し掛けしようと思えるくらいの期間だろうしギアくらいは入りそうなもんだが
因みにカワサキはエンジン停止状態だと2速は入りづらいよ
0447774RR (スプッッ Sdcf-CJXz)
垢版 |
2018/01/05(金) 07:23:07.54ID:9MTT66dad
お騒がせしてすいません

押しがけに疲れたのでブースターでジャンプしました
エンジンがかかったらギアも普通に入ります
0455774RR (ワッチョイ 8b53-oYW2)
垢版 |
2018/01/05(金) 17:29:47.83ID:KP975XsS0
そういえばインジェクションは押しがけできないのか
バッテリー上がりをキャブ車より気を付ける必要があるのか
0458774RR (ワッチョイ 9f53-6mCy)
垢版 |
2018/01/05(金) 17:57:15.26ID:IHcLvmGX0
インジェクションでも押しがけは出来るけどバッテリーが完全にすっからかんで燃料ポンプを動かせなかったら無理
0460774RR (ワッチョイ 1bfd-KgLz)
垢版 |
2018/01/05(金) 22:27:44.30ID:pBx3/zBj0
そもそも10RはじめいまどきのSSはバッテリ点火だから
バッテリ死んだら燃ポン以前に手も足も出ない
0462774RR (ワキゲー MM7f-McCG)
垢版 |
2018/01/06(土) 20:21:57.13ID:Z+8JQGO2M
停止からの低速Uターンしたら、旋回最中にエンストして危うく倒す所だったわ。

アイドリング上げようかなー
0463匿名希望 (ワッチョイ 0b56-fRwE)
垢版 |
2018/01/06(土) 20:24:27.71ID:R/PW/fgA0
話しぶった切って申し訳ないのですが、JK型をトランポしたいと思ってます。
VOXYなどのミニバンでやれたらと思ってるのですがどなたかやってらっしゃる方いますか?
参考にしたいです。
0465774RR (ササクッテロリ Spcf-fRwE)
垢版 |
2018/01/06(土) 22:14:35.60ID:uiVm4GX8p
>>464
なるほど。
VOXYなら誰でも載せられるわけでもないんですね?
サーキット行った時はハイエースとかが多くてそこまで大きいのは駐車場的に難しいんですよね。
0468774RR (ワッチョイ 6b97-HhKq)
垢版 |
2018/01/07(日) 16:53:54.40ID:Q9Mlmvq70
>>465
ミニサに行けば軽バンに積んでくる奴も多いし
VOXYとかステップワゴンなどミドルクラスに積んでくる人も結構いる。

レーサーになるとスペアパーツ他、積載物が増えるのでハイエースクラスが
必要だと思う。
ナンバー付のスポーツ走行なら載れば何でも良いかと。
0469774RR (ワッチョイ 4b9c-rLyv)
垢版 |
2018/01/07(日) 19:33:26.29ID:ESMg+L/i0
駐車場に余裕あって他にメインの車るなら軽バンをトランポ専用で買うなら
軽ナンバーのボックストレーラー買うなぁ
0472774RR (ワッチョイ cbe0-CJXz)
垢版 |
2018/01/08(月) 18:16:40.99ID:hdPz8KlG0
ヴォクシーレベルのトランポなんか使ってるといい走りも出来んだろうにw
ましてや軽とかありえんw

今は予算的にヴェルファイァまでしか使えないけど、今年は全日本で勝ってベンツVに買い換えたいわ
0475774RR (オッペケ Srcf-JJIU)
垢版 |
2018/01/08(月) 18:46:22.96ID:wfIxgPLor
やっすいとこなら軽トラに積むのがいいわな
屋根がないがぶっちゃけ雨降りに、サーキットいかないでおけばいい
積みやすい、維持費やすい、といいことづくめ
0477774RR (オイコラミネオ MM7f-g3CB)
垢版 |
2018/01/08(月) 21:06:54.52ID:r5+WoDfKM
サンバーバンですいません...
でも、交換用タイヤやホイールが乗せられない以外は大体乗るので満足してます
VOXYやノアはセカンドシートを外してもタイヤハウスが邪魔で意外に乗らなかったり、乗せるのに工夫がいるようです
0487774RR (アウアウウー Sa21-dv8L)
垢版 |
2018/01/16(火) 19:42:54.61ID:CWPTgBAda
筑波でJSB1000やらないのに筑波走る意味なくね?
昨日気がついたわ、目標が定まらんもんな。
0491774RR (アウアウイー Sa7d-VF9B)
垢版 |
2018/01/16(火) 21:23:12.87ID:4rJo3+Sxa
>>487
全ての趣味を全否定してるな
0493774RR (ワッチョイ b587-Zdh6)
垢版 |
2018/01/16(火) 21:59:16.58ID:KJnA6PkX0
200km走ったら入れるようにしてる
0495774RR (ワッチョイ b6e0-QAb3)
垢版 |
2018/01/17(水) 04:57:19.45ID:sAuN6jOU0
>>492
燃料残量警告灯が点いたら入れる。
その時のガソリンの残量は約4Lだそうです。
4Lで50km以上走れるから、たいてい大丈夫と思っています。
0498774RR (ワッチョイ ebe0-wAYJ)
垢版 |
2018/01/19(金) 01:07:16.27ID:Dqh0pTuS0
こいつで出せる最高速を体験してみたいのですが、一般的なサーキットの直線の長さだと300km/hは無理としても、何キロくらい出せるものなのですか?
テクはないので直線だけ一度かっ飛ばしてみたいのですが...
くだらない質問で申し訳ありませんが、どなたか教えて頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。
0499774RR (ワッチョイ db74-cejl)
垢版 |
2018/01/19(金) 02:22:35.32ID:nK9ezGkH0
キッチリパワーが出ていてへたくそでないのなら
富士ならメーター読み299は出せるでしょう

その他国際クラスサーキットなら200後半
0500774RR (スプッッ Sd03-SEol)
垢版 |
2018/01/19(金) 07:21:11.61ID:FYm9qlPZd
関越トンネルなら対向車も来ないし飛び出しもない、それよりスリルがある

サーキットで最高速アタックしても全く面白くない
300なんて出せて当たり前の場所だし
0501774RR (スフッ Sd43-R4ic)
垢版 |
2018/01/19(金) 08:29:26.31ID:uG+e9S8gd
アクアラインもいいよ
0502774RR (ペラペラ SD91-GP+B)
垢版 |
2018/01/19(金) 10:33:43.06ID:ACvXpeU4D
300よりもそこに至るまでの加速感がたまらない
280くらいから300目指してると「父さんは嘘つきなんかじゃなかったんだ」って台詞が頭に浮かんでくる

10Rは乗ってないが。
0503774RR (ササクッテロ Spb1-QV1c)
垢版 |
2018/01/19(金) 12:06:18.96ID:EJg0G1R2p
FSWだとFとRのスプロケ何丁位がいいですかね?
0505774RR (アウアウウー Sad9-9kJf)
垢版 |
2018/01/19(金) 12:50:43.05ID:At+qzb/Ma
あの、別にサーキット自慢なんて聞いてないんですよ
天下の公道ならどこで300k出せるか聞いてるんです

・関越トンネル
・アクアライン
0510774RR (ワッチョイ 0b9c-C/cT)
垢版 |
2018/01/19(金) 19:53:07.25ID:L1qFDkeU0
公道で肘擦りしてこそ真のSS乗りですよ
お友達のお馬鹿ツイートに巻き込まれて大変な目にあいますがね!
0512774RR (ワッチョイ 8597-zjYp)
垢版 |
2018/01/19(金) 20:47:34.11ID:+uuhLLq30
>>507
伊勢自動車道じゃなくて伊勢湾岸でしょ
風があると死ねるが
0522774RR (アウアウウー Sad9-9kJf)
垢版 |
2018/01/22(月) 16:54:24.58ID:8GlBbGfla
雪を利用してドリフトの練習するか
0526774RR (ワッチョイ 2587-R4ic)
垢版 |
2018/01/23(火) 23:59:24.51ID:DrRvqqSS0
14Rの方が似合ってそう
0528774RR (スプッッ Sd03-CJEy)
垢版 |
2018/01/24(水) 10:29:53.48ID:Ckq9c40fd
これでもバイク乗りからはチヤホヤされるんだろなぁ。
松雪みたいなバイク女子なんて、会った事無いな。
0529774RR (スフッ Sd43-R4ic)
垢版 |
2018/01/24(水) 11:33:35.52ID:YZBBOYkld
貴重なSSバイク女子だから道の駅でモテモテやろ
0539774RR (ワッチョイ 455f-nZAM)
垢版 |
2018/01/24(水) 20:07:09.48ID:haFnPeyS0
>>535
同感!
いきなりリッターバイクでは怖くてバンクさせられないし、小排気量の限界を知ってからステップアップが理想。

これは250ccのWTEだね!
めっちゃカッコイイ
0541774RR (ワッチョイ 4dfd-s1I3)
垢版 |
2018/01/24(水) 22:07:10.45ID:bjfcB0Zi0
RSやJKはマイルドな味付けだし6速で25`くらいで走れるし初心者でも全然大丈夫だろ
Cタマとかだと暴力的すぎてダメだろうけど
0543774RR (ワッチョイ bb87-9llD)
垢版 |
2018/01/25(木) 03:06:53.00ID:VNuYVnZA0
まあ、生あたたかい目で見守ってあげようではないか
0555774RR (ワッチョイ b3e0-ySRf)
垢版 |
2018/01/30(火) 23:24:54.69ID:6rq7t60r0
Moto-GPテストも始まった
自身も今年こそは320〜330qに到達したいので、そろそろテストを開始します
@08年E型
0565774RR (アウアウウー Sa5b-y/jA)
垢版 |
2018/02/01(木) 19:41:30.65ID:rffshrbXa
テンアーラーはデブと薄毛と独身多いよね
これがパニガーラーだと全くの正反対だから驚く
0572774RR (アウアウウー Sa5b-y/jA)
垢版 |
2018/02/02(金) 08:59:06.04ID:vGFdqC8Ta
テンアーラーが増えるのは嬉しいが、デブでC型乗りとわかると鬱陶しいな
0575774RR (スフッ Sdbf-rwLk)
垢版 |
2018/02/02(金) 10:18:22.90ID:GXFzg0eyd
ハゲはメットで隠れるから大丈夫^_−☆
0576774RR (ワッチョイ ff67-OjmU)
垢版 |
2018/02/02(金) 10:37:43.50ID:AjTynX470
デブとかハゲよりチビのほうが悲惨だよな
本人はかっこいいと思ってるようだけど傍から見ればダサすぎ
0583774RR (アウアウイー Sacb-9NiI)
垢版 |
2018/02/03(土) 06:14:28.54ID:/1XSZIo5a
ハゲは?ハゲはどうなんだよ
序列としては最低がハゲ、次がデブ、そしてチビが一番マシか
つーか大抵はチビデブハゲが重なってるけどな
0584774RR (アウアウウー Sa5b-GrUL)
垢版 |
2018/02/03(土) 07:00:14.81ID:wFMT7EIJa
バイクの場合、ハゲはメット被ってる限り分からんからな〜
バイク、特にSSはデブかな?開発者の血の滲むような軽量化の努力を全て台無しにしてるって感じだからね チビはモトGPライダーもチビやヤセが多いからな不自然じゃない。デブ>>>ハゲ>チビって順序かな
0590774RR (オッペケ Srcb-9NiI)
垢版 |
2018/02/03(土) 13:21:42.41ID:PXhzup/fr
せまい空間におしこめられた想定のデブ迷惑(せまい、くさい)なんだろうがな
あまりそういうシチュエーションにならないので俺はデブに迷惑を感じない
0595774RR (オッペケ Srcb-9NiI)
垢版 |
2018/02/03(土) 15:48:18.71ID:PXhzup/fr
まあデブは自分で改善できるかもしれんがチビハゲは難しいよなあ
同列にしても気の毒ではある
まあデブは電車乗らなきゃ迷惑かけないよ、チビハゲも他人に迷惑かからないからまあ許してやれよ
0599774RR (ワッチョイ 7fe0-+6kC)
垢版 |
2018/02/03(土) 21:44:26.22ID:s/oJEXD20
>>595
>まあデブは自分で改善できるかもしれんがチビハゲは難しいよなあ
>同列にしても気の毒ではある
>まあデブは電車乗らなきゃ迷惑かけないよ、チビハゲも他人に迷惑かからないからまあ許してやれよ

優しい...
チビとハゲはどうにもならないから、せめてと20キロ減量してデブを改善したのに...

チビとハゲを責められるのはつらいです...
0600774RR (ワッチョイ d7bb-/IWG)
垢版 |
2018/02/03(土) 22:12:56.72ID:0iMZNNCA0
身長は関係ないだろ。
180センチあっても股下75センチとか、さ。
きついのは頭がでかいことだろ。
知り合いにXXLが入んなくって、メットのヘリから肉がはみ出てる奴がいるわ。
0603774RR (ワッチョイ bf93-cpcm)
垢版 |
2018/02/04(日) 04:07:19.57ID:mIRpE8Gk0
https://youtu.be/NUVFm0Cwg24
地方じゃこんなイカすグループ見ないぜ
0605774RR (ワッチョイ f78e-CNA0)
垢版 |
2018/02/04(日) 09:41:56.27ID:XhZArKos0
C型がいいなと思っていろいろ調べてたら、ボロクソ書かれてて泣いてるだが。
価格帯的にも手が届きやすいし、見た目もすげー好みなんだけどなぁ。
0607774RR (ワッチョイ 9767-1efo)
垢版 |
2018/02/04(日) 09:58:19.17ID:E7G7Hy+Q0
今のssに比べれば電子制御少ないし初ssだったらいいんじゃない?
ただ年数経ってるからそろそろ良い玉少なくなってるから注意だな
俺も車重と見た目が気に入って乗ってる
0611774RR (ワッチョイ f78e-CNA0)
垢版 |
2018/02/04(日) 16:50:20.20ID:XhZArKos0
>>607
全部好きだけのシングルシートカウルつけた時のモッコリ感が好きw
今日見に行こうかと思ったけど、お店が休みだった(´・ω・`)
ここはチェックしとけみたいなのあるかな?
走行2万5千でコミコミ70っていうのが今の狙いなんだけど。
0612774RR (スププ Sdbf-iQWu)
垢版 |
2018/02/04(日) 16:55:34.79ID:isr6pMiRd
C型で70万もするのか
0614774RR (オイコラミネオ MM9b-17SF)
垢版 |
2018/02/04(日) 17:16:12.74ID:gjjhp3uCM
アシア仕様ってそんなに遅いの?
0616774RR (ワッチョイ d7bb-/IWG)
垢版 |
2018/02/04(日) 18:56:32.38ID:zad+AOeM0
Cって評判悪いんか。
出た当時はスパルタンで乗り手を選ぶ、すげーピーキーとか、
オーナー心をくすぐるフレーズが雑誌で満載だったけど、このワードって、地雷なのね。
まぁ、バカボンのおまわりさんに似とるからこれにはしなかったが。
今見るとカッコいいね。とくにエボニー。
「ホイールが割れる」でリコールってこの型だったっけ?
0617774RR (ワッチョイ f78e-CNA0)
垢版 |
2018/02/04(日) 19:11:07.49ID:XhZArKos0
>>613
想像してる店であってると思うw
まあタマ少ないし、分かる人は分かるか。
サーキット個体だったの? 
それは不安要素だなぁ
0618774RR (ワッチョイ 1763-8CSC)
垢版 |
2018/02/04(日) 19:59:33.55ID:We7CQrAE0
すまない、10R乗りじゃないのだがC型(初期型よね)はノーマル足回り
そんなハードなのん?
他社SSでコース用に固めた足回りでちょっとした山道走っても飛ぶとかないんだ。

>>611
中古車で見とくべきなのは
ハンドルストッパー(補修跡あるなら転倒歴あり)
ラジエターの凹み
左右のエンジンカバーの程度の差(どっちかが新品じゃないかとか)
前後のアクスルシャフトの傷(これも転倒歴わかる)
サブフレームの歪み(後ろから見てカウル歪んでないか)

こんなとこかな、パワーダウンとかは正直乗ってみないとなんともね。
0630774RR (ワッチョイ 5787-iQWu)
垢版 |
2018/02/06(火) 02:26:05.75ID:kynwaSUS0
JK型買いなよ
0636774RR (アウアウウー Sa5b-y/jA)
垢版 |
2018/02/06(火) 12:28:57.55ID:CDVq9JWwa
ZX-10R→テンアーラー
CBR1000RR→ダボラー
YZF-R1→アーラーワン
GSXR1000→アーラーセン
パニガーレ→パニガーラー
S1000RR→センラーラー
0647774RR (スッップ Sdbf-0PuH)
垢版 |
2018/02/07(水) 20:41:50.54ID:0C3vZBmFd
カワサキプラザの存在意義がようわからん
町のバイク屋さんから販売権を取り上げるわけでもあるまいし
0648774RR (スプッッ Sdc2-mj27)
垢版 |
2018/02/08(木) 12:36:48.90ID:kPm0AJspd
ステダンのエラーでエンストが出るようになったんですが、電圧って関係しますかね?

17年式
多分冷間時

Uターン中とかマジコワイ
0652774RR (スップ Sd62-mJZI)
垢版 |
2018/02/09(金) 07:17:59.87ID:NhZKNKyUd
川崎重工のバイク部門なんて遊びみたいなもんだからな、傾きなんかせんよ
Moto-GP撤退した理由は勝てないからだったし
0654774RR (アウアウウー Saa5-kcEv)
垢版 |
2018/02/09(金) 09:48:37.42ID:PIciBcORa
うむ、意外だったな部門別売上が一位の航空宇宙部門の22.5%に次いで二位の19.6%だから遊びじゃないわな。しかも売上・営業損益ともに前年比アップしてるし。
0655774RR (スフッ Sd62-mJZI)
垢版 |
2018/02/09(金) 10:08:05.98ID:vwggPGNUd
去年買って半年でサーキットで吹っ飛んで廃車にして
今年SE注文した俺はさぞかし売り上げに貢献できているのだろう。
0658774RR (ワッチョイ e9bb-c21i)
垢版 |
2018/02/10(土) 09:26:38.88ID:O9weWuDD0
バランスフリーって、完全非分解でしょ。
ショップにも商品説明会で絶対にバラすなと念押しされたとか。オイル漏れでASSY交換だそうな。
イーラだとプラス配線の断線とか接触不良とか本当に大丈夫かよって思うわ。
サーキットユースならRR買ってオーリンズ換装のほうが面白いんじゃねーか?
0659774RR (ワッチョイ d2e0-jA6l)
垢版 |
2018/02/10(土) 13:08:48.63ID:U4EIL8wI0
やっぱレッドブル飲んでから乗るとキレが違うな
コーナーとかピタッとキマるし、ストレートスピードも伸びる
0661774RR (ワッチョイ bee0-XO1c)
垢版 |
2018/02/10(土) 22:13:30.14ID:kR9O8UP70
割れたカウルの補修というか一時しのぎはガムテープでいいですかね?
アルミテープの方がいいですかね?
段差のあるスロープでアンダーカウルが割れてしまいました。(涙)
0662774RR (アウアウウー Saa5-kcEv)
垢版 |
2018/02/10(土) 22:23:33.76ID:vmYV+iwRa
バラバラじゃなく単純に割れただけなら、割れ目を合わせカウルの裏側から合わせた所を半田ゴテでV字に溶かしながら谷を作る
出来た谷にホムセンとかに売ってるABS樹脂材をカウルと共に溶かしながら溶接する それでバッチリ強度も出るよ
0665774RR (ワッチョイ ed53-6udf)
垢版 |
2018/02/11(日) 04:25:03.82ID:Z6k6mLGe0
教習所もはっきりだめなやつは途中打ち切りしちゃえばいいんだよ。ましてや大型だし。
こんなん道路出て交通ルールに支障きたして他人巻き込むのなんて問題レベルだからな。
0666774RR (ワッチョイ 9987-vgPS)
垢版 |
2018/02/11(日) 08:18:11.42ID:esY4FRD80
そのための見極めと補習ですよ
教習所出てすぐ事故られると、教習所にも警察きて調べられたり叱られたりするので
真面目に教えるよ
0667774RR (アウアウカー Sa69-6OJF)
垢版 |
2018/02/11(日) 16:15:17.20ID:80ZWCCsva
>>649
下り坂で惰性で走行できるときにわざとエンジン切ってかけてみたらエラー出たな。

止まってエンジンオフで再始動でエラー消えたけど。
0670sage (ワッチョイ 49bf-wuSi)
垢版 |
2018/02/13(火) 20:48:31.95ID:Oy4NBgfg0
アイドリング状態でゆっくりクラッチ繋いでもエンストしないでしょうか。
0672774RR (ワッチョイ b767-e9pC)
垢版 |
2018/02/15(木) 08:52:27.20ID:NkFl6e780
>>660人の心配する前にじぶんのしんぱいしようなw
0674774RR (アウアウカー Sa6b-VMV2)
垢版 |
2018/02/15(木) 12:15:17.50ID:1kY2U9T2a
>>673
独特⇒×
特有⇒◯
0675774RR (ドコグロ MMdf-swQY)
垢版 |
2018/02/15(木) 12:46:51.10ID:W7ZL5vAJM
○キロ乗ったらケツが痛くなったとか、○時間走ったら腕がしびれたとかって書き込みみないが、このバイク、意外と長距離楽なの?
0679774RR (スップ Sd3f-iidO)
垢版 |
2018/02/15(木) 18:53:29.52ID:yXnVaUcgd
2016年〜2018年のZX-10R、ZX-10RRのリコールが発表
※製造期間は2015年9月9日から2017年12月13日

北米でしか対応発表されてないけど、日本でもリコール対応するのかな?

たしかにシフトの入りが悪いときあるよな
0682774RR (ワッチョイ 5763-1VRC)
垢版 |
2018/02/15(木) 20:52:18.18ID:4FPkjTN/0
タイで1件、アメリカで2件ねぇ。
どうせ慣らしもしないでガンガン回してシフターおもすれーって雑に扱ったんじゃねえの?
0685774RR (ワッチョイ f7fd-b7te)
垢版 |
2018/02/15(木) 23:25:19.08ID:CzkRRQuL0
JKの方がシフトフィール酷かったけどな
つかあれは最悪レベルだった
落とすときも固くて踵でガシガシ何度やったことか
0691774RR (オイコラミネオ MM4f-5EMV)
垢版 |
2018/02/16(金) 12:53:56.25ID:dP/DQYQIM
仕事道具としては高級すぎる気もするが
0694774RR (アウアウカー Sa6b-VMV2)
垢版 |
2018/02/16(金) 19:38:27.78ID:q1KmtIW9a
>>692
三流のバイク便なんか使うなって社長に言えよw
0698774RR (アウアウカー Sa6b-26gY)
垢版 |
2018/02/17(土) 20:17:36.90ID:1uGU8g/Ya
>>694
いや道無き道を越えて配達してもらってるから
一流のプロだよ
うちの会社ではオンロードバイクの10Rなんかでバイク便の営業が来ても門前払いですわ
0702774RR (ワッチョイ 9f6c-/HBN)
垢版 |
2018/02/18(日) 21:48:52.32ID:xGErGOBS0
現行型ってなんでリアウインカーだけ電球なんでしょう?
フロントはLEDなのに
LEDと兼用ってことはICリレー?
そうするとリアの球が切れたときにハイフラにならないから気付きずらい事に。
0704774RR (アウアウカー Sa6b-VMV2)
垢版 |
2018/02/19(月) 08:41:10.42ID:FEpLt9nga
>>702
運行前後点検してないなら6Rからやり直せ!
0705774RR (ワッチョイ 9787-4Nx+)
垢版 |
2018/02/19(月) 09:24:50.00ID:+Y3bGhFJ0
いや250からや
0708774RR (スッップ Sdbf-lYRz)
垢版 |
2018/02/19(月) 11:05:42.63ID:gtJizSIId
LEDはLEDって事を強調したいのか、白すぎるんだよなぁ。
晴れてんなら真っ白でも良いけど、雨とかだと夜にまぁ見えねーこと。
色味は作れるんダロから、5000k位にうっすらと色着いてるの、どっか出してくれないかなぁ
0727774RR (ワッチョイ 375d-T3WU)
垢版 |
2018/02/20(火) 22:47:05.09ID:4Q+IM5rb0
ステイタスってwwwwwwwww
スーパーアマリングで10R乗るくらいなら 14R乗った方がいいんじゃねーのか

10Rでスーパーアマリングであることの方が恥ずかしい
0731774RR (ワッチョイ 7fe0-PAl2)
垢版 |
2018/02/21(水) 09:35:17.56ID:cHDyFs+00
正直6Rとか軽くチギれるよな、全くついて来れないもん

あとJ-GP2とST600は混走でいいと思う
あと2レース制は必要ない
0733774RR (ササクッテロ Sp0b-KM2W)
垢版 |
2018/02/21(水) 19:21:39.56ID:uj5zxiJ1p
12年式US仕様にのってるんですがエンジンがかからなくなりバッテリーを疑いGSユアサに変えました。1〜2回くらいは正常に始動したのですが、またセルがよわくなりかからなくなりました、、、バッテリー以外を疑うとしたらどこでしょうか?
0736774RR (ワッチョイ f7fd-DLur)
垢版 |
2018/02/21(水) 23:17:28.63ID:9VgLoO6i0
まずはヒューズボックスの中前交換してみ
それとセルのリレーチェック
0742774RR (アウアウカー Sa18-iS+n)
垢版 |
2018/02/22(木) 22:29:13.17ID:MB3U76Tca
>>733
レギュレーターパンクさせてこそ一人前のテンアーラーだ。
0743774RR (ワッチョイ cae0-/37o)
垢版 |
2018/02/25(日) 18:17:31.11ID:ggrQ+gna0
東名走ってきました!気持ち良かったです!
虫がいないから、今の時期はいいですね!
ラムエアの開口部に虫の死骸が入ると掃除が面倒ですし。
皆さんはあそこの掃除、どうやってますか?
0748774RR (アウアウカー Sa18-iS+n)
垢版 |
2018/02/26(月) 12:25:21.12ID:52AnDiEXa
スズメがストライクして死んじゃった時は自分のスピードレンジを恨んだな
0756774RR (ワッチョイ cae0-/37o)
垢版 |
2018/02/27(火) 23:40:01.69ID:jTduXD5m0
C型の話題って荒れるの?
C型乗ってる人って、じゃじゃ馬を手懐けているイメージで、尊敬してるんですけど。
私はD型のガチャピンみたいな見た目が好きで乗ってます。
0758774RR (スップ Sdc4-Yn8H)
垢版 |
2018/02/28(水) 07:21:15.98ID:74EDkLaEd
C型が見た目も中身もひどい駄作だったから、カワサキも考えて万人ウケするD型を出した

D型はガチャピンと呼ばれ、子供から老人までにまんべんなく愛された
0762774RR (スフッ Sd70-Bwj4)
垢版 |
2018/02/28(水) 17:43:13.88ID:7eX/BXZTd
稀な事例だし改善部品の製作数確保してから発表したんだろうな
作業もR1ほどは手間がかからんらしい
0766774RR (ブーイモ MMed-V04L)
垢版 |
2018/02/28(水) 22:20:35.54ID:vA+ZmlFjM
バカ詐欺クオリティだな・・・
0767774RR (ワッチョイ bfa5-Sc2n)
垢版 |
2018/03/01(木) 05:06:41.72ID:I8WPOAei0
新幹線の台車を不正に削ったり
溶接不良とかやってないで
いい加減メーターをフル液晶にしろよ。
古臭いんだよ
車両価格だけは高いのにいつまでも電球使いやがって。
0770774RR (ササクッテロロ Spdb-Y6sE)
垢版 |
2018/03/01(木) 17:25:03.60ID:ZxgupjEkp
8年くらい前にC型の10Rに乗ってまして、今は所持してないのですが、最近何故か12R(B型)が非常に気になりまして、誰かC型10RとB型12Rの乗り味の違いを話せる人居ますでしょうか?
10Rでワインディングしてた時は、なんか非常に色々固くて、タイヤの感覚を感じるのが凄く難しかったのですが、12Rも似たようなものですかね?
友達のGSXRと交換した時のとんでもない乗り易さに驚いたのを覚えてます
0772774RR (ワッチョイ df6c-09w4)
垢版 |
2018/03/02(金) 00:27:10.79ID:plOX0QD80
>>767
まったくだ
ついでにホイールも変えてほしい
3本スポークとか80年代かよ
まちがって削っちゃったんじゃねーか?
0783774RR (ワッチョイ dfc3-fCAz)
垢版 |
2018/03/02(金) 17:01:36.34ID:VWxpLwPq0
愛なんだか執念なんだから分からんけどもう12r四台目だよ…
乗りたきゃ止めんけど、買うなら最終型のラジアルマウントキャリパーの奴にしてディスクは320化、キャリパーは交換した方がいいよ

重量とパワーに対してブレーキが容量不足で危険だから
ブレーキに関しては初期型のがまだマシ

曲がんねぇけど面白いよ、ロクに暖気も出来ねぇしクソ熱いし燃費もイカれてるけど面白いよ……
面白い以外の部分にメリットは皆無だよ……
0785774RR (ワッチョイ a7ad-k3ZN)
垢版 |
2018/03/03(土) 08:55:43.46ID:zfvEpq4q0
このバイク、リコールのギア交換って
エンジン全バラになるの?
0792774RR (ワッチョイ df87-I5/h)
垢版 |
2018/03/03(土) 20:40:01.94ID:RkmgaT2f0
04なんですが、シフトタイミングランプの設定でどうするんですか?
0795774RR (ワッチョイ 27bb-TGtH)
垢版 |
2018/03/04(日) 09:55:29.17ID:Edi27C1+0
どうも最近の戦略は段階的に付加価値付けてモデルライフを長くとりたいみたいだから、
次のアップデートはスーチャ付きか!?
10RフレームにH2エンジンだと凄いことになりそうだな。
0798774RR (オイコラミネオ MM4f-0Xq7)
垢版 |
2018/03/05(月) 00:02:10.80ID:vjDkindrM
リコール預けてきました
まだ部品届いてないみたいだったけど
作業時間はメーカー曰く三時間とのこと
ミッション全交換では無いみたい
0801774RR (アウアウカー Sabb-0JXb)
垢版 |
2018/03/05(月) 00:35:56.01ID:rGp0Sgl1a
真性のアホやな
まぁ誰でも興味持ち始めの頃は恥ずかしい勘違いとかあるし
色々調べて考えるといいよ
そこで変に暴れると黒歴史化するのは
その性格じゃ何度も経験済みだろ?
0804774RR (ワッチョイ 27bb-TGtH)
垢版 |
2018/03/05(月) 01:44:28.94ID:htGrYTJb0
真性のアホはお前だろ。
10RにはZX-10RRがホモロゲであんだろ。他のグレードは何でもありだ。
パニガーレはパニガーレRがあるからレギュレーション外の1299があるんじゃねーか。

出直してこい
0806774RR (アウアウイー Sadb-FcWe)
垢版 |
2018/03/05(月) 06:54:03.48ID:JgPNWPUba
ちょっとした知識で全てを知ったように語る人って本当に恥ずかしい
0808774RR (ワッチョイ 7f63-biBB)
垢版 |
2018/03/05(月) 10:48:20.06ID:3FCQx9XF0
>>795
凄い熱さだと思う
革パン焦げるんじゃね

カワサキにもZX636Rとかあったけども
はたして10Rの車体にもエンジンにもスープアップする余裕はあるのか
0812774RR (ペラペラ SD9b-m1UI)
垢版 |
2018/03/05(月) 23:30:08.85ID:18ppOzvAD
かっこ悪いもん
ポリゴンオタマジャクシみたいでさ
10RにスーチャつけてMACH10Rとか名前つけて出しゃいいのに
NinjaH2って名前からしてがっかり
750Turboのほうが欲しいわ
0815774RR (ワッチョイ a787-Wq2x)
垢版 |
2018/03/06(火) 02:05:36.52ID:KgaKQG/G0
>>814
R1
0816774RR (スプッッ Sd7f-d14w)
垢版 |
2018/03/06(火) 07:19:50.33ID:8b8gta0yd
やっぱR1かCBRかR1000買っておくべきだった、乗り手のステイタスも違う
10r乗ってるの変なの多いから心底後悔してる…
0820774RR (アウアウカー Sabb-0vxz)
垢版 |
2018/03/06(火) 14:59:23.90ID:YoTMX62Oa
H2ってネームからして外してるよな
なんでH2なんだか…?

単純に「Ninja R」とかでよかったんじゃないの?
それでも喜ぶのは外人だけだろうけどね
0821774RR (ワッチョイ e753-3zvp)
垢版 |
2018/03/06(火) 15:15:39.15ID:snDZlMBm0
わいもR1と10Rで揺れてるぜ。10Rもダウン側メーカーで解除してくれりゃいいのにな。あとヘッドライトいいかげんハロゲンやめてくれ。来年に期待。
0851774RR (オイコラミネオ MMb6-5v6H)
垢版 |
2018/03/14(水) 20:26:02.76ID:PN+OFRNEM
BEETとヨシムラのスリップオン公認マフラーって音の違いわかる人いる?
11ー15年式で
0858774RR (スップ Sd03-Enxk)
垢版 |
2018/03/15(木) 07:38:13.29ID:TtZkMOYad
>>856
音がほんの少しだけ変わる
パワーは変わらず、もしくは下がる
それでもよければ付けな

>>857
町乗りメインならフルエキ入れようぜ
音で目立てる
0860774RR (スフッ Sdd7-Enxk)
垢版 |
2018/03/15(木) 07:47:23.85ID:RVrj58Nsd
RSならノーマルで充分
やるならフルエキorリンクパイプ+書換+エアクリ加工までセットでやんないと意味無し
0864774RR (ワッチョイ 5b63-jpRg)
垢版 |
2018/03/15(木) 19:30:41.28ID:xTZHmQwp0
RSフルエキなんでガチでサーキット走る人以外必要無いでしょリンクパイプ+S/Oで十分
開発も弁当箱とサイレンサー換えれば実戦で使えるように開発してるんだし
0869774RR (アウアウカー Sad3-wVBA)
垢版 |
2018/03/16(金) 06:51:50.04ID:P4iZZwifa
RSからクローズドループがかなり広いからO2センサーどうにかして、解除しないなら確かにサブコンじゃあ能力不足だわな。
でも書き換え書き換え言ってる人が実際に書き換えた2%の燃料補正値を理解できてるかも甚だ怪しいもんだが。
0870774RR (アウアウイー Sa69-7VoI)
垢版 |
2018/03/16(金) 07:01:30.08ID:ibz6OK+La
フルエキいれてるやつは金かけてるだけ引っ込みつかねえんだよな
それでオマエが速いのが保証されるわけでもないのにな
0873774RR (アウアウカー Sa3f-h73t)
垢版 |
2018/03/16(金) 09:02:56.28ID:0aepxlr5a
>>872
戦うだけで勝てない
そんな「参加することに意義がある」みたいな遊びはいらない
0877774RR (アウアウイー Sa69-7VoI)
垢版 |
2018/03/16(金) 10:22:42.70ID:ibz6OK+La
>>875
そういないよ、ぶっちゃけノーマルでかまわんレベルだが
ノーマルのサイレンサーの形が気に入らない場合はスリッポンも一手段かと。
フルエキも別に好きにしたらいいが町乗りならホント自己満足で終わる話だし、どうせ数年後には気合いいれた割にとっとと売り払ってるだろうしね
0878774RR (スプッッ Sddb-J05D)
垢版 |
2018/03/16(金) 11:07:20.53ID:F0AErEupd
バイクは見た目、走り抜けてく音質が自己満を満たしてくれてればそれでいいわ。性能、タイムは特にこだわってないし。どうせファミリークラスだし。
0879774RR (アウアウウー Saaf-twMr)
垢版 |
2018/03/16(金) 11:18:00.97ID:0iGXD9/9a
見た目で言うと、ネイキッドはフルエキの有り難みがあるけどフルカウル車はな〜 殆ど隠れちゃうから投資のしがいがないわ。
0880774RR (オイコラミネオ MM4b-kkHF)
垢版 |
2018/03/16(金) 12:42:23.95ID:vK90/feuM
触媒取っても車検て大丈夫なの?
0882774RR (アウアウイー Sa69-7VoI)
垢版 |
2018/03/16(金) 14:22:35.03ID:ibz6OK+La
>>878
実際それで十分なんだよね
高い金はらって自己満足してる人間に文句つける気もないけどそういう連中がノーマルとかスリッポンとか下にみる理由がくだらなすぎて
0884774RR (ササクッテロレ Sp6f-DgBi)
垢版 |
2018/03/16(金) 15:53:25.95ID:Cwqn17g/p
ホイール、変えたいと思わない?
0891774RR (アウアウイー Sa69-kkHF)
垢版 |
2018/03/16(金) 23:07:44.89ID:mMn9Wh/la
>>890
唯一の良いところだよな
0897774RR (ワッチョイ bd87-2Upg)
垢版 |
2018/03/17(土) 19:15:10.38ID:2Ra+tX5Q0
>>893
言い回しってか言葉足らずってか、なんか色々と気分悪くさせちまって素直にすまんかった。
いつでもどこでもフクピカマンって訳じゃないぞ一応
0900774RR (ワッチョイ 6bc7-hKdO)
垢版 |
2018/03/18(日) 17:01:33.10ID:iYIeqJhV0
おいおい水かける前にフクピカはやめろホコリや砂と一緒にカウルが傷だらけになるぞ
水かけ終わったあとにフクピカしろ!
0902774RR (ワッチョイ e167-tsFS)
垢版 |
2018/03/19(月) 07:35:25.92ID:6EtIbnI50
______  ___________
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
0904774RR (スッップ Sd2f-Enxk)
垢版 |
2018/03/19(月) 08:31:47.01ID:JwEXI2I9d
>>903
中上のファンか?

お前も見たと思うけど、あのライディングじゃ上位陣が総崩れしないとシングルフィニッシュも無理だよな
0913774RR (ワッチョイ e1f6-DgBi)
垢版 |
2018/03/19(月) 21:36:23.96ID:5YVt/BwQ0
教えてください、シフトアップと同時に出るアフターファイヤーはどうやったら出来ますか?
J型でパワコンにクイックシフターは装着してます。
0915774RR (ワッチョイ e1f6-DgBi)
垢版 |
2018/03/19(月) 22:00:36.24ID:5YVt/BwQ0
>>914
そうなんですか、ありがとうございます。
残念です。
0918774RR (アウアウイー Sa69-g/J8)
垢版 |
2018/03/20(火) 07:04:51.66ID:nwaiAwF2a
バカというか無知なだけだろ
0919774RR (ワッチョイ f36c-rMUm)
垢版 |
2018/03/21(水) 22:27:35.10ID:TOoLSLa60
むしろ一番遠いメーカーだな
唯一motoGPに参戦してない日本メーカーだし
0926774RR (オイコラミネオ MM06-nZHy)
垢版 |
2018/03/22(木) 12:51:49.95ID:1wVqImu7M
憶測なのに間違いない!って感じで言い切る奴は頭おかしいんだろうな
0927774RR (スプッッ Sd5a-eFTu)
垢版 |
2018/03/22(木) 13:28:30.19ID:dFw74X/Ed
>>923
moto-2のレギュレーション読めば良いんでね?
因みに来年からはエンジンサプライヤーはトライアンフに変更。
シャーシコンストラクターとしては川崎のかの字も出てきませんが?
0928774RR (アウアウウー Sac7-bmSz)
垢版 |
2018/03/22(木) 14:39:18.92ID:1N5V8a9Ya
そんな細かい事はいーじゃん 2輪の最高峰レースでチャンピオン取った事ないの日本4大メーカーの中じゃカワサキだけって事実の前ではどうでもいい事。
0930774RR (アウアウカー Sac3-k3OQ)
垢版 |
2018/03/22(木) 16:27:52.20ID:J9xq2zsMa
>>929
情報サンクス、速攻注文します
300q巡航時の安定感がかなり増しそうですね
0931774RR (ワッチョイ 2767-Fzyo)
垢版 |
2018/03/22(木) 18:18:30.73ID:Sj7s0W8l0
motoGP選手でクラッチロウ?という選手のヘルメットがカワサキに合いそうですが彼はカワサキに乗っているのですか?
0933774RR (スッップ Sdba-jrJz)
垢版 |
2018/03/23(金) 07:25:25.31ID:4I9Rjknpd
昨日。Moto-2にカワサキが出てると言い張った者です

10rを買ったバイク屋に入念に調べてもらいましたが、エンジンはホンダ600CCで統一されていることが判明しました

あと、ライムグリーン=カワサキとはならないとのことです
0934774RR (ワッチョイ 4e9c-2z/f)
垢版 |
2018/03/23(金) 07:41:20.32ID:EIiLvGVj0
>10rを買ったバイク屋に入念に調べてもらいましたが、

これが本当ならこんなキチガイに居着かれるバイク屋が可哀相だわ
0939774RR (アウアウカー Sac3-k3OQ)
垢版 |
2018/03/23(金) 20:17:13.99ID:vaw73awqa
アクアラインで239qとか、デイトナ675SEってたいしたことねーなw
俺なんかアクアラインはいつもメーター299固定だしw
0944774RR (ワッチョイ 8ae0-jrJz)
垢版 |
2018/03/23(金) 23:59:56.62ID:kKIOB1ga0
リッターSS以上は最高速無制限にすればいいと思う
デイトナとか出来損ないの半端なの乗ってるから捕まるんだよ

我々10r乗りに対する交通事情っておかしいよな
0960774RR (アウアウカー Sac3-2vXE)
垢版 |
2018/03/26(月) 23:45:05.28ID:Ah8czjSza
>>959
勝たなくてもいいと言うのは失礼かもしれないが、8耐というお祭りにカワサキのトップライダーが来るなら見に行く理由付けとして十分かなって思った。
なんだかんだ毎年BSで見てるだけだったし
0961774RR (スッップ Sdba-jrJz)
垢版 |
2018/03/27(火) 07:48:42.48ID:PZV1wPEod
>>960
クーラーの効いた部屋でビール飲みながら見てるのが得策
八時間もあの炎天下にいたら今以上にバカになりそうだからもう行かない
0962774RR (アウアウウー Sac7-WFlc)
垢版 |
2018/03/27(火) 08:42:06.31ID:eNSdAwWpa
83〜85はテント持って泊まりで行ったがな、クソ暑い中若かったから出来た事。今は無理だわ 生ケニーを見れたのは青春の良い思い出。
0972774RR (アウアウカー Sac3-k3OQ)
垢版 |
2018/03/28(水) 14:48:26.08ID:0KBwQd/8a
>>968
チームグリーンよりトリックスターの方がポテンシャル上なんじゃね?
0977774RR (アウアウカー Sadd-v7Wt)
垢版 |
2018/03/29(木) 18:10:30.72ID:2kaLRR+Ma
>>976
お前のレースに対する考えはおかしいわ
ルーキーでも勝たなきゃいけないんだよ、それがレースってもんだ!
0979774RR (ワッチョイ 5b4f-zdq4)
垢版 |
2018/03/29(木) 21:40:09.41ID:5XXvfimP0
特定の車種に関する話題はバイク車種・メーカー板へ
0980774RR (スッップ Sdb3-OFol)
垢版 |
2018/03/30(金) 06:55:50.04ID:X5Sc6D92d
SBKはレイ無双してて面白くなかったけど10R不利のレギュレーションになるとさすがに見てて不快感を抱くな
0991774RR (ワッチョイ 6963-I7Wx)
垢版 |
2018/04/05(木) 20:32:57.27ID:XCmbjHXC0
>>986
高回転型:アクラ
トルク型:ヨシムラ、レオビンチ
低中速重視:アロー
SC:補正データないからわかんね
好みでどんぞ。
0994774RR (ワッチョイ 4d9c-ZLoX)
垢版 |
2018/04/06(金) 12:57:05.47ID:Rp6WciMU0
>>988
僕だけかも知れないけどスズキのバイク以外にヨシムラ入れたくないな
スズキのバイク以外にヨシムラは違うと思ってるw
0995774RR (ワッチョイ 2d67-FUzK)
垢版 |
2018/04/06(金) 13:23:36.73ID:6oZjxif70
>>988
僕だけかも知れないけどカワサキのバイク以外にビート入れたくないな
カワサキのバイク以外にビートは違うと思ってるw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 227日 15時間 46分 3秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況