X



オフロードタイヤ総合25本目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ bfb4-CzGB)
垢版 |
2017/07/22(土) 00:26:01.18ID:RhEFgW1T0
オフロードタイヤについて語るスレです。

前スレ
オフロードタイヤ総合20本目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1385536980/
オフロードタイヤ総合21本目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1412035531/
オフロードタイヤ総合22本目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1426606317/
オフロードタイヤ総合23本目(再)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1450336365/
オフロードタイヤ総合24本目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1474738171/

オフタイヤまとめサイト
http://www29.atwiki.jp/xtz125faq/pages/31.html

※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0132774RR (ガラプー KK5b-Flq1)
垢版 |
2017/09/22(金) 07:58:07.86ID:0mZQPkz8K
ハードチューブは剛性高いけどライフ短めでエア抜け多い
公道使用では二週に一回はエア圧確認しなきゃ
0135774RR (ワッチョイ 8b96-Dc1X)
垢版 |
2017/09/22(金) 10:10:11.85ID:7RYn38ND0
抜けやすい抜けやすいと言われてたけど俺もあまり感じないんだよな

ところでなんでヘビーって抜けやすいん?
分厚いんだったらもちそうなもんなのに
0137774RR (ブーイモ MMaa-1Cso)
垢版 |
2017/09/22(金) 10:24:52.84ID:3tyHEkQsM
そもそも2週間も空気圧調整しないことがないからあまりデメリットに感じないかな

タイヤ相性でズレやすいって話も聞くが…
0138774RR (スフッ Sdaa-f8XP)
垢版 |
2017/09/22(金) 10:57:19.70ID:rgJkMFHdd
ヘビーチューブは天然ゴムだから空気が抜けるよ
空気圧はちゃんと管理してたしダンロップが悪いとしか思えなかったな
4年前・・・転倒してその場でチューブ交換してぼろぼろの状態で「風立ちぬ」観に行ったな〜
0139774RR (ワッチョイ de63-lfob)
垢版 |
2017/09/22(金) 11:09:40.90ID:Ad1aOzjW0
ヘビーチューブには生ゴム、ノーマルチューブはブチルゴムで造られている

生ゴムは分子の大きさが不均一で分子間の隙間が大きく、空気が漏れ易い
ブチルゴムは合成ゴムなので均一な分子構造となり、隙間が小さいので漏れ難い
と言われている
0142774RR (ワッチョイ de63-lfob)
垢版 |
2017/09/22(金) 12:07:58.56ID:Ad1aOzjW0
>>140
重くなりすぎるから

生ゴムはブチルと比較して伸びるのでタイヤが激しく変形してもチューブも伸びて変形する為、リム打ちパンク
になりにくい
0145774RR (ワッチョイ 3a8e-LePR)
垢版 |
2017/09/27(水) 13:55:14.08ID:vIIiVmbH0
ほぼ同寸のインチ表示とメトリック表示のサイズがあるタイヤで、ちゃんと意図して選び分けてる人っている?
寸法上微妙に違うのはわかるんだけど、違いわかるモノ?
例えば、4.60-18と120/80-18とかの違い
俺はだいたいのタイヤでインチ表示の方が微妙に安いことが多いからインチの使ってるけど
0146774RR (ガラプー KK96-v025)
垢版 |
2017/09/27(水) 21:00:09.50ID:khN4q6TWK
タイヤの外周がちょこっと変わるけど影響感じられる程じゃないね
ブロックパターンの変化の方がよほど影響がでる
0147774RR (ワッチョイ 753e-/LS6)
垢版 |
2017/10/01(日) 07:59:02.70ID:VkxxskuS0
ツーリストのフロント、1k入れて一週間後に測ったら0.8kに減ってた
これってスローパンクってやつ?
0148774RR (ワッチョイ 753e-/LS6)
垢版 |
2017/10/01(日) 08:02:03.55ID:VkxxskuS0
あ、ノーマルチューブです
0152774RR (ワッチョイ 4be0-gmWA)
垢版 |
2017/10/01(日) 09:22:03.72ID:6EvXdfPi0
同じゲージで測っているなら、0.2kの差は誤差の範囲とは言わないだろ、全く意味が違う
もし違うゲージで測っているなら、それはゲージの誤差と言うことは出来るが

気温による変化の目安として10度下がると0.1k下がる
この時期は気温差も大きいし、自然に抜ける分もあるのでスローパンクかはなんとも言えないね
0154774RR (ワッチョイ 838e-s+sM)
垢版 |
2017/10/01(日) 12:33:43.60ID:astsNqbL0
http://direct-teleshop.jp/shop/g/air-hawk-pro/
すげー欲しい商品だが使いどころ多分ないなぁ
数回使って使おうと思ったら充電切れててそのままホコリ被るパターンかな。。。
家なら手動でいいし、車につんどくならともかくバイクで持って行かないだろうしなぁ
重宝しそうなのはコース行くときくらいか?
0156774RR (ワッチョイ 4b63-MY2y)
垢版 |
2017/10/01(日) 13:16:10.10ID:9TfXCEy10
>>154
何かと思ったらBOSCH バッテリーエアポンプ PAGのコピー品じゃん

自転車用として売られてるUOMI Smart Air Pump M1の方が使えるでは?
http://www.uomi-china.com/index.php?v=show&;cid=2&id=1

尼のQ&AにMTBのFAT BIKE(26"×4.8")で0から2.0Barまで入れるのに40分かかったって書いてあるけど、
他の電動ポンプと違って発熱が少ないみたいで連続稼働時間10分までとかの制限ないみたいだし
0157774RR (ササクッテロラ Spe1-bsCk)
垢版 |
2017/10/01(日) 13:43:07.31ID:0tvEm9ozp
シガソケかバッテリーから電源とる小型コンプレッサーで良いじゃない
メルテックとかので1500〜3000円程度
ビッグオフに積んでるが結構使えるもんだよ
250トレールにはハンドポンプだけど
0159774RR (ワッチョイ 8596-Txnz)
垢版 |
2017/10/01(日) 21:06:56.20ID:GrvZL+850
>>156
ウオミ持ってるから忘れなきゃ明日時間はかってみるよ

普段使ってて若干時間かかるなあとは思ってるからけっして早くはないな
0161774RR (ワッチョイ fdee-zbUy)
垢版 |
2017/10/01(日) 22:31:17.53ID:zIvP6h520
100V電源の電動ポンプ使っているひとはいますか?
自宅で使うから12Vでなくても早くエアが入るのが良いのだけど見当たらない
0162774RR (ワッチョイ 2da0-hrmW)
垢版 |
2017/10/01(日) 23:18:30.61ID:fsKVUOwb0
100Vエアコンプレッサーならあるけど電動ポンプってのは効率悪いからないでしょ。

あっても充電式やらACアダプターで変換されるわけだから速いわけでもないし。
0163774RR (ワッチョイ 2387-zbUy)
垢版 |
2017/10/02(月) 03:10:37.18ID:Rw/AB6Sa0
コンプレッサーかうのであればホムセンの100V中華コンプレッサーで
32mmの120Nmm締め付けのリアアクセルボルトのエアインパクトで締め付け緩めできますかね
タンク容量がじゅうぶんあるのかと動作時の騒音が住宅地なので大丈夫か心配です
0164774RR (アウアウカー Sad1-/LS6)
垢版 |
2017/10/02(月) 15:46:30.95ID:33m7jJMpa
自宅なら金魚のブクブクで一晩あれば入るわ
0168774RR (ワッチョイ 4b63-MY2y)
垢版 |
2017/10/03(火) 23:41:49.80ID:hN/MbzRS0
MICHELINの新しいEDタイヤ ENDUROのサイズはどんなんが出るのか調べてみるとJPにもUKにも載ってない…

通販サイトでやっと見つけたけど、
MIDIUM F 90/90-21 54R, 90/100-21 57R
MIDIUM R 120/90-18 65R, 140/80-18 70R
HARD F 90/90-21 54R

微妙なサイズだ…
0169774RR (ワッチョイ 4563-hrmW)
垢版 |
2017/10/04(水) 17:01:18.23ID:Q/WUTPvk0
>>167
やっぱ飛びやすいかな??

オフ車なのに今までオンタイヤのみだったんだけど、この度林道デビューしようかと思いまして。

ON/OFF両立なTW301/302にしとくべきか林道での安全性優先でツーリストにしようなと。
0171774RR (ワッチョイ b625-gr+P)
垢版 |
2017/10/05(木) 00:08:05.05ID:3l8OyUbF0
ダンロップのon/offタイヤは新車標準のD605をオフ寄りに振ったD603があるけど
BSはTW301/302をオフ寄り振ったのは何になるのかな?
0174774RR (ワッチョイ 6a8e-54WL)
垢版 |
2017/10/05(木) 00:25:18.26ID:cugEz3KZ0
>>172
DR-Z400S発売当初、新車装着タイヤがED03/04の個体が行きつけのバイク屋に回ってきてスズキ攻めてるなと思ったw
DR-Z400の標準タイヤだったらしいけど間違って組まれたんじゃないか?と今では思う
一応公道走行可ではあるけど
0175774RR (ワッチョイ b625-gr+P)
垢版 |
2017/10/05(木) 00:46:16.77ID:3l8OyUbF0
MT21は120-80を使っていたけどTR-8は4.00か4.50どちらのサイズが良いかな
車両はキャブのWR250Fで自走で山行ったりEDコースを走ったりです
0176774RR (ワッチョイ b663-v8iM)
垢版 |
2017/10/05(木) 00:46:29.79ID:V4kQsog+0
>>171
FIM規定適合のGRITTY ED663/668, ED03/04になると思われる
IRCもGP21/22のオフ寄りはTR-8(旧BR-90)とFIM規定適合のBR-99だから似たようなものかと思う
0178774RR (ワッチョイ 6a8e-54WL)
垢版 |
2017/10/05(木) 02:31:58.22ID:cugEz3KZ0
トレッドサイズだけで言えば、
4.00は他のタイヤの4.60や120相当、
4.50は130相当でワンサイズデカい
4.60カツカツの車種だと入らない可能性アリ
低圧で走るならペコる分も考慮に入れてね
0182774RR (ワッチョイ 6a8e-54WL)
垢版 |
2017/10/10(火) 00:40:20.67ID:94Zu+u3W0
13mmってのはFIM規定で、日本の各レースがそれを採用してるだけの話
道交法や車両法で、浅さの規定はあるけど深さの規定はない
メーカーの公道走行可能タイヤは自主基準で多分法的根拠はない
スリック以外の溝のあるタイヤなら大抵おk
パドルタイヤは縦溝がないので多分ダメ
ただし、Not for Highway Useと書いてあるタイヤで事故を起こすと、
過失割合や責任問題に影響する可能性はある
特に民事は
Not for Highway Useには高速道路じゃなくて一般公道も含まれる
まあMXタイヤはどう乗っても舗装路で危ないことには変わりない
メーカーが認可してるタイヤで走るべき
それを破るにはそれなりの責任が伴うことは忘れずに
0183774RR (ワッチョイ 0563-v8iM)
垢版 |
2017/10/10(火) 00:41:17.76ID:jVZDn07z0
>>180
それはエンデューロタイヤに対するF.I.M.が環境への影響を考え、トレッドは80%、ブロック高は13mm以下と
規定している内容

日本の法規では
・道路運送車両の保安基準 第9条 走行装置等の細目告示 第二節 第89条 4の二, 第三節 第157条 4の二
・道路運送車両の保安基準 第2章及び第3章の規則の適用関係の整理のため必要な事項を定める告示
http://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha_fr7_000007.html
にて「二輪自動車及び側車付二輪自動車に備えるものにあっては、 0.8mm以上の深さを有すること」と規定
されているだけで法的にはブロック高が高くても問題はない

公道走行不可となっているタイヤは、メーカーが公道での走行を想定していないので
・道路運送車両法の保安基準の細目を定める告示 別添 二輪車用空気入タイヤの技術基準
http://www.mlit.go.jp/jidosha/kijyun/saimokubetten/saibet_005_00.pdf
に満たないとして独立行政法人 自動車技術総合機構による二輪車用空気入タイヤ試験をしていない
https://www.naltec.go.jp/publication/regulation/fkoifn0000000ljx-att/fkoifn0000000q8j.pdf
0184774RR (ブーイモ MMa1-AizP)
垢版 |
2017/10/10(火) 15:20:27.02ID:ehfHcG17M
警察に聞いたけど、そんな法律は無い。でも、走っていい、と明言することもできない。
とのこと
メーカーに聞くと、JATMAの基準に従って可不可を決めてる。公道で起きたことに関して責任は持たない。
とのこと

警察としても、ダメと言う根拠はないみたいだし、走っても大丈夫なんじゃね
あとは保険屋がなんて言うかだな。
0188774RR (ワッチョイ 6a8e-54WL)
垢版 |
2017/10/11(水) 15:54:32.20ID:1LWSy5RS0
相手が気付けば警察にも保険屋にも言うよ
昔モンキーに当てられたとき、こっちに過失2付いてたんだが、
武川のシリンダー付いてたんでボアアップした脱税車と警察と保険屋に言ったらコッチの過失0になった
モンキーは自賠しか入ってなかったけど民事で割り増し付いて12回払いできっちり払わせた
タイヤの場合と違ってキッチリ法に触れた事例だけど、
事故状況以外の要因も過失割合を変化するファクターになり得るって例
0194774RR (ワッチョイ 5501-JieJ)
垢版 |
2017/10/11(水) 21:06:30.21ID:dxrtihvj0
セローのリアに130が付く
0201774RR (ドコグロ MM7d-vQM4)
垢版 |
2017/10/12(木) 07:57:01.56ID:zPuh92kjM
>>194

セロー250の場合、チェーンガードを取れば140も付くよ。
0202774RR (アウアウカー Sad5-/fw4)
垢版 |
2017/10/12(木) 12:20:44.44ID:Q8+sXrJ+a
公道不可のタイヤでもあれはメーカーが保証してないだけで、
道路交通法律的には溝の深さ以外規定無いんじゃなかったっけ?

なので違法にはならん筈。
0203774RR (スププ Sd33-9e9B)
垢版 |
2017/10/12(木) 12:29:37.17ID:rDATs9Gcd
グレーな部分の痛い腹の探り合いは止めようぜ。
正解は無いw

グレーはグレー。 どれだけ色を足しても、真っ白にはならないが、真っ黒になる可能性は有るwww
0204774RR (ワッチョイ 338e-Qhzs)
垢版 |
2017/10/12(木) 13:31:21.91ID:GcWNWCD00
大昔だけどXR600Rで夜警官に止められてマフラーに棒突っ込まれて〜cm棒が入ったから違法マフラーっていわれたことがあるな
糞詰まりのDK仕様純正マフラーなのに
なんとかなったが、気の弱いヤツならアレで切符切られてたんだろうなと思う
現場の警官も結構無知だからnot fo highway useの文字だけで切符切ろうとするのもおるやろうなw
しかし棒が入ったから違法マフラーってそんな判断基準がまかり通ってたのかな?
20世紀の話だけど
その検査棒?は結構使い込まれてて等間隔にビニールテープ巻かれたりしてて恒常的に使ってるっぽかった
0205774RR (ワッチョイ 7963-ECK6)
垢版 |
2017/10/12(木) 14:40:04.15ID:C0PYrprm0
>>204
マフラーの検査で棒を突っ込んで直管かどうか調べるのは割と有名だけど、K察に検査されるってかなり
五月蠅かったからでは?

検査したK官も純正マフラーのサイレンサーは多段膨張型や反転型バッフル+膨張型が多く、パンチング
メタルに吸音材としてグラスウールを巻いたストレート構造があるのを知らなかったんじゃない?

所謂、直管と言われるものはサイレンサー自体がない事が殆どでインナーバッフルやインナーサイレンサー
を仕込んで消音するんだけど、オフ車ではノーマルでも軽量化の為にストレート型になってるものがある
0206774RR (ワッチョイ 338e-Qhzs)
垢版 |
2017/10/12(木) 14:50:35.41ID:GcWNWCD00
当時のXLR250RとかXR250の純正よりはうるさいけどそれらのリプレイスマフラーよりはマシって感じかな
音質は野太いから長距離飛びそうだけど
でもユーザー車検でも毎回音量測定はスルーされるくらいだったけどな
0207774RR (アウアウカー Sad5-uyXh)
垢版 |
2017/10/12(木) 15:13:12.78ID:WqxMnv03a
まぁタイヤメーカーの逃げ道だわな
法的に公道を走れない訳じゃ無いけどオンでの安全性は保証出来んから『公道で使うな』と
カスタムショップのオリジナルアルミパーツをRaceing use onlyって売ってるようなもんだ
0208774RR (ワッチョイ 91b1-z1uI)
垢版 |
2017/10/12(木) 16:51:18.04ID:p9026gNS0
ナンバー付きレーサーバイクで、モトクロスタイヤにモトクロスサイレンサーで事故ったけど、
警察、保険会社共に何のおとがめもなく事故処理されたわ。
0209774RR (ワッチョイ 1387-avUB)
垢版 |
2017/10/12(木) 19:25:58.16ID:prN0erbX0
>>204
それどこの県ですか?
当時のバイク乗りは若い人が多く法的知識が無いことを良いように解釈した取締方法ですね
今は適切な場所で音量計測をして違法だということを証明しないときっぷはきれないですね
交通担当以外で明らかに分かるのはサイレンサーが無い場合だけじゃないですか
0211774RR (ワッチョイ f190-V28d)
垢版 |
2017/10/14(土) 21:44:06.94ID:BY+R2mR50
セロー250にツーリスト履かせようとしたんですがリアのビードあげるとき隙間が大きすぎてエアが充填できません
何かコツや良い知恵ありますか?
0214774RR (ワッチョイ e9d3-AUq4)
垢版 |
2017/10/14(土) 22:18:04.01ID:AJ6CUH9h0
チューブレスかな?あらかじめダンボールとかで内側を広げておくと多少楽になるけど
あとはコンプレッサーで一気にあげるか爆発ビード上げやるか
0215774RR (ワンミングク MMd3-ww6C)
垢版 |
2017/10/14(土) 22:27:31.70ID:HhBb49l1M
揉むしかないな
0220774RR (ワッチョイ 0987-Y6E1)
垢版 |
2017/10/15(日) 13:24:55.15ID:5rtURHb50
チューブレスは爆発上げもタイダウンも上手く行かなかったしそれだけのためにコンプレッサー買うのもアフォらしいので毎回スタンドまで持っていってすんませんパンパンて2回いうまで、エア入れてくださいって頼んでるわ
0222774RR (ワッチョイ 73f6-9e9B)
垢版 |
2017/10/15(日) 16:46:48.53ID:A3ukK96+0
>>221
その時の為の予備チューブじゃねーかw
山の中でツーリストでパンクしてビードが落ちた時にチューブ入れて帰ったよ。
チューブレスの方が何かとトラブルは少ないんじゃね?
0225774RR (ワッチョイ 7963-ECK6)
垢版 |
2017/10/15(日) 17:17:51.55ID:Pn3arWiY0
>>224
チューブレスはパンクでビードが落ちたらチューブ交換、落ちてなければ普通にプラグ突っ込んで修理すれば
いいでしょ

バルブなんてニッパーでゴム部分切れば抜けるし、モノタロウで200円程度で売ってるものだし
0227774RR (ワッチョイ f98e-Qhzs)
垢版 |
2017/10/15(日) 17:33:21.21ID:vke7Hsmf0
チューブレスで山行くときはチューブレス修理キットに加えて、
チューブと空気入れとあとニッパーw持って行く訳ね
最初からチューブでいいじゃんと思わない?
いやまあ信念とか信心の話だろうから強制する気はないけれども
チューブレスって大変なと俺なんかは思う
CO2ボンベで圧力もっと高いのあればビードも上がって便利かもな
0229774RR (ワッチョイ fb67-B6a6)
垢版 |
2017/10/15(日) 18:45:03.28ID:5qO6bOS80
バンドで締め上げてビード上げるとかよく聞くけど、
ガセネタじゃねえの?
ようつべで検索しても、まともな動画が出てこないんだけどなあ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況