X



【日帰り】関西発ツーリング 47日目【お泊り】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2017/05/06(土) 11:40:49.92ID:dBe3xgE7
関西、京阪神発のツーリング情報交換スレッド。
日帰り、お泊まり、オススメのコース
スポット紹介やツーリング報告など何でも来い。

※書き込みの際には出発地を明記してください。

関西日帰りツーリングまとめサイト
http://www7.atwiki.jp/kansaitouring/

前スレ
【日帰り】関西発ツーリング 37日目【お泊り】 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1436610665/
【日帰り】関西発ツーリング 38日目【お泊り】 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1439808304/
【日帰り】関西発ツーリング 39日目【お泊り】 [転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1445214474/
【日帰り】関西発ツーリング 40日目【お泊り】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1453124312/
【日帰り】関西発ツーリング 41日目【お泊り】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1459939509/
【日帰り】関西発ツーリング 42日目【お泊り】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1465211647/
【日帰り】関西発ツーリング 43日目【お泊り】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1474033993/
【日帰り】関西発ツーリング 45日目【お泊り】 [無断転載禁止]©3ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1481266824/

前スレ
【日帰り】関西発ツーリング 46日目【お泊り】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1487952555/
0002774RR
垢版 |
2017/05/06(土) 11:57:22.93ID:/5rJJQqK
昨日岩国から帰ってきたけど、夜の中国道って怖いな。
新見?北房の辺り、曲率の小さいカーブ(R=300とか250とかザラ)が連なってて
「急カーブ」とか「→」とかの看板がいっぱい設置されてる。
ホントはカーブの奧に視線を送りたいのについついあの看板に引き寄せられる。
昼間だったら結構楽しいんだけどねぇ。
0005774RR
垢版 |
2017/05/06(土) 12:31:03.59ID:uCc5j+GY
>>1乙!
前スレ154なんですが、最後の方で誤爆くらってびっくりしました。
0006774RR
垢版 |
2017/05/06(土) 13:50:49.74ID:4uXbGl/u
パラッと雨降っただけなのに砂だらけwww
今夜はヤバイらしいぞwww
0007774RR
垢版 |
2017/05/06(土) 13:54:36.77ID:/5j7UEmf
>>1
0008774RR
垢版 |
2017/05/06(土) 14:29:51.89ID:gWyhkeL0
夜は見えないものが見えるからスピード落としてな〜
0009774RR
垢版 |
2017/05/06(土) 16:26:38.80ID:zUXjB/Br
2日ほど前の雨でも黄砂だらけのままだけど洗車はいつにするか悩むわw
0010774RR
垢版 |
2017/05/06(土) 18:36:21.86ID:8uY/Jk5J
最近二週間ごとに洗車してる気がする
0011774RR
垢版 |
2017/05/06(土) 19:51:47.62ID:kuYsH2g0
バイクは今日洗車した。
クルマは明日黄砂ってはなしだから洗車するか悩む。
0012774RR
垢版 |
2017/05/07(日) 00:39:48.97ID:oaFcHXl3
最近はUターン渋滞も緩和されたな
0013774RR
垢版 |
2017/05/07(日) 01:25:59.86ID:3RW9uibS
>>2
ヘッドライトのしょぼいバイクだとそうかもしれないね.
自動車以上に明るくして欲しいと思う.
0015774RR
垢版 |
2017/05/07(日) 22:15:22.21ID:As9RnV5T
出雲蕎麦と出石の蕎麦と越前大野の蕎麦と戸隠蕎麦と針TRSのざる蕎麦を食ってきた
針TRSの蕎麦も意外と悪くない
0016774RR
垢版 |
2017/05/07(日) 22:57:59.40ID:5Bz2CGlX
手打ちそばって拘る人たまにいるけど高くて少なくてなんだかな
0017774RR
垢版 |
2017/05/07(日) 23:17:49.38ID:Gbg2iVZw
蕎麦は香りを楽しむものだ。
0018774RR
垢版 |
2017/05/07(日) 23:58:19.72ID:8yQXKZrH
>>15
名田庄と奥伊吹の蕎麦が抜けてる
やりなおし
0019774RR
垢版 |
2017/05/08(月) 06:55:06.43ID:nBNUP4MQ
>>15後学の為にそれぞれの違いを教えて
0020774RR
垢版 |
2017/05/08(月) 08:20:53.93ID:kjgC+lIO
会社の同僚でタバコで鼻潰れてる人が「蕎麦は香りを」とか言ってて昔笑ったわ
0021774RR
垢版 |
2017/05/08(月) 09:13:34.76ID:a6wYVQjH
>>15
どうせ俺は阪急そばしか食えん身分さ
0022774RR
垢版 |
2017/05/08(月) 09:18:42.36ID:kjgC+lIO
【岐阜】庭でバーべキューをしていた32歳男性、近所の男に刺され死亡 逮捕された26歳無職男は意味不明な言動も


ざまぁw
0024774RR
垢版 |
2017/05/08(月) 18:39:47.44ID:wSo/f5FO
蕎菜座 延 いつ行っても臨時休業
0025774RR
垢版 |
2017/05/08(月) 19:00:20.36ID:3Cmc9l6G
観光地の食い物ってそもそも美味いものが珍しいし
値段だけ高くて食う気しないんだよな
ブログとかSNSしてる奴らは必死でネタにまずくて高いの食ってるんだろうけどさ
0026774RR
垢版 |
2017/05/08(月) 19:16:11.39ID:qWodB0Zj
>>25
そうかな、俺は割と美味いと思うのだけど。
観光地で浮かれてるからかしらん
0027774RR
垢版 |
2017/05/08(月) 20:27:44.80ID:GdY9CrDg
>>24
蕎菜座 延って店主が腰を悪くしたとかで閉店してなかった?
0028774RR
垢版 |
2017/05/08(月) 20:38:26.01ID:XVh0toad
龍神走りに行った帰りにみやまの里寄って日本一長い藤棚とやらを見に行ったんだが
レーシングブーツで行く場所じゃなかった...orz
0029774RR
垢版 |
2017/05/08(月) 21:31:51.41ID:IIEE0e52
>>23
安い駅そばレベルでもない限り基本的に蕎麦は高くて少なめ。香りを楽しむ事が出来ない奴は蕎麦向いてないから。
0030774RR
垢版 |
2017/05/08(月) 21:44:42.22ID:8ga2qS5u
中国産のそば粉の香りはさぞいいんだろうなw
0031774RR
垢版 |
2017/05/08(月) 21:53:20.03ID:3VK+DoxV
良いに決まってるじゃないか、特に津山や庄原なんかの中国山地沿い
これで打った出雲蕎麦の新蕎麦なんて絶品よぉ
0032774RR
垢版 |
2017/05/08(月) 21:58:00.38ID:8ga2qS5u
蕎麦の香りを楽しみたいならそば粉をダイレクトに嗅げばいいし
味を楽しみたいならボソボソの10割そばとかありえんし
どっちにしろ何の魅力もないなw
0033774RR
垢版 |
2017/05/08(月) 22:04:35.45ID:IIEE0e52
>>32
そりゃキミがロクでもない蕎麦しか食べてないからだ。
0034774RR
垢版 |
2017/05/08(月) 22:12:50.89ID:8ga2qS5u
自称そば痛w
まぁ本人が満足してるなら残飯でもご馳走ということだろうw
0035774RR
垢版 |
2017/05/08(月) 22:33:10.12ID:IIEE0e52
まあバカ舌ならそば粉を殆ど使ってない安い蕎麦を旨い旨いと満足できるからある意味幸せだよなぁ。
0036774RR
垢版 |
2017/05/08(月) 23:09:29.40ID:d6Agi30k
正直つゆとわさびが好き
0037774RR
垢版 |
2017/05/08(月) 23:28:08.12ID:kHF06GD9
蕎麦とか松茸とか香りが〜ってだから何?としか
べつにあ〜松茸 蕎麦の香りだねとしか思わんわw
0038774RR
垢版 |
2017/05/09(火) 00:02:48.24ID:Ib07+KN6
>>37
エリンギ食べとけば良いんじゃね?
0039774RR
垢版 |
2017/05/09(火) 00:04:42.31ID:TLKr609F
意識高い系の蕎麦通のうざさは異常
0040774RR
垢版 |
2017/05/09(火) 00:11:38.85ID:NLRSqsC/
エリンギに永谷園の松茸の味お吸い物をかけると風味も食感もまるで松茸に!
0041774RR
垢版 |
2017/05/09(火) 00:46:07.25ID:UgVmJ771
>>19
地方別で蕎麦の美味さで比べると戸隠が別物
でも今回食った中で比べると出石の田中屋で食った十割蕎麦が一番でした
つゆの他に塩が付いてくるレベルの美味さ
以下は
戸隠のよつかどのおろしそば
出雲のそば処おくにの割子そば
越前大野というか平泉寺白山神社前のまつやのおろしそば
針テラスのざるそば
の順です
おくにの割子そばは蕎麦よりつゆが美味かった
あっさり甘めなのが意外な味でした
味覚は個人差が大きいので私個人の感想です
0043774RR
垢版 |
2017/05/09(火) 01:22:58.36ID:exFB2Qt2
>>35
バカ舌ってなんぞ香りを楽しむんじゃなかったのかよ
味覚と嗅覚はうんたらかんたらって言い出すのかな?
0044774RR
垢版 |
2017/05/09(火) 01:26:45.96ID:yqdWEOqc
蕎麦通の人って目隠しして蕎麦食わされたら何もわからないんだろうなw
0045774RR
垢版 |
2017/05/09(火) 01:42:48.04ID:yqdWEOqc
蕎麦通=針SAで他人のバイクにいちゃもんつけてるオッサン
この程度の存在でしょw
0046774RR
垢版 |
2017/05/09(火) 07:50:42.24ID:1c81j+DA
蕎麦は少なめで高いのが歳食うと云々、香りが云々・・・
いるいる!そこらじゅうにいるパターン化されたおっさんよ
定年後に蕎麦屋始めて退職金が消えるおっさんもこの仲間w
0047774RR
垢版 |
2017/05/09(火) 07:51:57.62ID:hHqzl2oF
えっ!はた目反対だよ、いちゃもんつけてるの貴方たち…。
0048774RR
垢版 |
2017/05/09(火) 07:55:07.70ID:nLTxohP1
>>44
キミは2気筒のCBRに乗ってもやっぱ4気筒は最高!とか言ってそうだなw
0049774RR
垢版 |
2017/05/09(火) 08:31:27.65ID:sv7G05HW
>>46
自分ってものがないから蕎麦の香りだの
誰かがいったようなフレーズ真似してるだけなんだよな
蕎麦が好きだから食ってる
でいい話なのにそこに権威的なフレーズを持ち込んで
上から目線は結構だが本質を理解してないという
あくまで仲間内で通用する話であってこんな掲示板では
「だよねー」なんて相槌打つ人はいない
実際は仲間も心の中では「何言ってんだこいつ」と思ってる
0050774RR
垢版 |
2017/05/09(火) 08:52:00.83ID:ZJhQs0Ii
発達障害って自覚しないから
0051774RR
垢版 |
2017/05/09(火) 09:33:39.38ID:Kbh3jWqg
そば切りより普通に素麺がすっきー
0052774RR
垢版 |
2017/05/09(火) 10:30:36.10ID:n+dDVBWQ
蕎麦は関西以西は蕎麦ツユが不味い。

東京みたいに濃いめでキリッとドライの方が美味いよな。
0053774RR
垢版 |
2017/05/09(火) 12:11:25.41ID:bVPG9v1G
>>49
蕎麦ごときの話でちょっと言われただけでなんか必死だなw
普段ソースのかけ過ぎでオレは味の違いが分からないって素直に言っとけばいいんじゃね?
0054774RR
垢版 |
2017/05/09(火) 12:16:53.66ID:2ymbWteW
と必死になってるのが自称蕎麦痛w
0055774RR
垢版 |
2017/05/09(火) 12:32:02.51ID:6CunLqf4
大阪から和歌山の海周って来るコースで日帰りってキツイ?
なるべく行きと帰りは違う道走って
0056774RR
垢版 |
2017/05/09(火) 12:38:21.09ID:2ymbWteW
和歌山の海って加太から新宮まで全部海だけどどこまで行くか次第だろw
白浜まで行って富田から内陸部に入って龍神経由で高野山抜けて葛城山越えて大阪平野に帰ってくるのは余裕
0057774RR
垢版 |
2017/05/09(火) 14:30:48.75ID:2JfhWp4i
>>56
ありがと
串本まで行ったらキツイかな?
0058774RR
垢版 |
2017/05/09(火) 14:33:38.18ID:0HWmKxgh
>>56
大阪平野(へいや)ってそこそこ広いぞ。
0059774RR
垢版 |
2017/05/09(火) 14:38:22.16ID:2ymbWteW
>>57
内陸部は思った以上に時間がかかる上に
高速でワープという手段も取れないから
串本から北上して168目指すくらいなら新宮まで行って168乗る方が早いよ
168→311→371→龍神→高野山
もし海周るってのが42号線じゃなく有田あたりから由良、日高の海岸沿いを走る意味なら
ここだけで結構な時間がかかる
0060774RR
垢版 |
2017/05/09(火) 15:58:16.81ID:NTT1+Z9N
>>59
ありがと
参考にします
0061774RR
垢版 |
2017/05/09(火) 18:26:33.73ID:ZJhQs0Ii
>>53
ソースの違いはわかってるだろ種類が違うだけでそば通と同じだよ
0062774RR
垢版 |
2017/05/09(火) 19:16:45.54ID:Ug2Avdah
>>55
それやろうと思って、結局諦めて新宮で一泊した思い出・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況