X



【新機種】アドレスV125/G 242台目【まだか】©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/04/28(金) 19:44:49.29ID:af0OJ7M1
現代社会の必須ツール、原ニスクーターと言えば アドレスV125/G!を語るスレです
V125Sは専用スレへどうぞ
規制前も規制後もみんな仲良く

◆前スレ
【速くて】アドレスV125/G 241台目【便利】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1490196540/
 

テンプレ
http://web.archive.org/web/20150924143634/http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9V125
   
0515774RR
垢版 |
2017/05/13(土) 21:26:22.59ID:gZBIeliX
いや、分かんねえから訊いてんだろうが
四の五の80言わなんと教えろや
0516774RR
垢版 |
2017/05/13(土) 21:49:46.37ID:ekFy3bne
ダメだぜ!
80は分かるもんしか分からねえんだ!
0517774RR
垢版 |
2017/05/13(土) 22:22:58.77ID:0/Gv9429
おいおい80もわかんねぇのかよ、もう俺ぐらいのレベルになると毎日が80だぜ
0518774RR
垢版 |
2017/05/13(土) 22:48:19.10ID:cXtaj7f+
チン長80mmだろ
ポークビッツ
0520774RR
垢版 |
2017/05/13(土) 23:28:54.78ID:IDoQ+WkD
もしかして煽りとか荒らしじゃなくて本気で解ってないアスペが居る?
0521774RR
垢版 |
2017/05/13(土) 23:30:42.92ID:ekFy3bne
80が分からなかったらアスペだな〜
0523774RR
垢版 |
2017/05/13(土) 23:40:10.94ID:vpx92+RL
>>505
M12タップ立てて雌ネジ修正したらいい
0524774RR
垢版 |
2017/05/13(土) 23:40:55.10ID:9PireA4D
本当にこの流れ楽しんでんの?
驚くわ
0526774RR
垢版 |
2017/05/14(日) 00:18:17.00ID:grxMhqKU
いや、この場合はGメン85で妥協だろ。
0529774RR
垢版 |
2017/05/14(日) 01:29:02.88ID:HYINWy6N
もうここまで来たら次は台湾製スクーターの方がいいんじゃないかな
0530774RR
垢版 |
2017/05/14(日) 03:46:30.12ID:4WvOofi/
一部を除いてV125も台湾製
0531774RR
垢版 |
2017/05/14(日) 09:18:35.44ID:jD3P4vgP
台湾製とか別にこだわりないけど
ランニングコストで台湾メーカーのは選択肢に入らん
0532774RR
垢版 |
2017/05/14(日) 09:29:21.61ID:c2SfKLDG
サイドスタンドってK5〜L3まで同じので付く?
0534774RR
垢版 |
2017/05/14(日) 11:32:55.91ID:3jZ2GiLt
現行車にも80って付いてるの?
0535774RR
垢版 |
2017/05/14(日) 11:46:00.77ID:r1kZzW5A
付くけど古いやつはスプリングフックが偏摩耗してたり
キックと干渉してセンスタが収納出来ずバンク出来なかったり
スタンド立てたときに地面との接地面が小さくて安定性悪いやつがある
パーツナンバーも変更されてるから何らかの改善がされたのかもしらん
0536774RR
垢版 |
2017/05/14(日) 12:07:13.85ID:3jZ2GiLt
その改善80でも対応してるの?教えて

つーか80って何?
0538774RR
垢版 |
2017/05/14(日) 12:37:59.07ID:kAXXxVsq
自分の体重だろ
ピザでもくってろデブ
0539774RR
垢版 |
2017/05/14(日) 12:49:13.95ID:E7leeNco
ピザってそんなに食べられるもんなの?
0543774RR
垢版 |
2017/05/14(日) 18:05:12.64ID:R2ZFP438
リヤサスをキタコに替えた。見た目が変わればいいやって感じだったけど速度
を上げた時の安定感がよくなった。
純正より安い?だろうからオススメ。(耐久性はわかんない)
0544774RR
垢版 |
2017/05/14(日) 18:56:18.32ID:1ok0AzYi
原2のアドレスは人気だけど、原1(50cc)の方はどうなん?
0545774RR
垢版 |
2017/05/14(日) 19:08:55.85ID:a4VsBydR
>>544
流石にデザインを若者指向にしないと買ってくれないと踏んだか、鋭角デザインだけど
まだ一つ足りないようで、あんまり走ってないね

Let'sUzz並の12インチタイヤとか+ポイント無いとね〜
0546774RR
垢版 |
2017/05/14(日) 19:15:42.12ID:HYINWy6N
最近の高校生ってバイクに乗ってなくね?
乗ってるのはDQNくらいだと思う
0547774RR
垢版 |
2017/05/14(日) 19:22:49.50ID:yM4D0RZm
>>546
高校生だけど乗ってるよ
DQNじゃないしDQNは大嫌いだが
0549774RR
垢版 |
2017/05/14(日) 20:28:37.86ID:cI02pUjp
俺もデイトナ。
0551774RR
垢版 |
2017/05/14(日) 21:33:17.26ID:KoBcIcoc
ナルホド、ピザにはバネ強化が必須なんだね
0553774RR
垢版 |
2017/05/14(日) 22:01:43.04ID:G8Mb0wl5
>>504
同型新車=素のL0?
K9からL0は色々と変わっていると思うけど
0554774RR
垢版 |
2017/05/14(日) 22:14:58.71ID:3ZWuBW04
こんな軽いバイクなんてショック要らんだろ棒入れとけ棒
0555774RR
垢版 |
2017/05/14(日) 22:17:31.44ID:a4VsBydR
エンジンぶつけた
オイルがエンジン下からジワジワ出てくる
何とかする方法ねか?

取り敢えずシート外したけど、エンジンヘッドをカバーシェルしてる黒い樹脂の
中辺りからジワッジワ、ジワッジワ垂れてるんだわ

ジュワァーッ!
頭にきて叫んでみたんだけど公園内でやってたら、どっかのファミリーの父親が
こっち見てるガキの首をぐいって反対に向けやがった
0556774RR
垢版 |
2017/05/14(日) 22:21:01.23ID:O6LVRa6N
ウルトラセブン「デュワッ」
0557774RR
垢版 |
2017/05/14(日) 22:26:00.51ID:jvB8l78n
>>542
いいのか?
生活が不便になるぞ
0558774RR
垢版 |
2017/05/14(日) 22:26:13.54ID:zBlHsBQn
どんな走り方したらエンジンなんかぶつけんの?
0560774RR
垢版 |
2017/05/14(日) 23:04:22.09ID:r8e+EmHX
>>555
固めるテンプル投入で一応止まるハズ
0562774RR
垢版 |
2017/05/15(月) 00:01:38.20ID:3oHc74i7
>>561
まぁまぁ、そう言わずに大勝利バーガーでも召し上がって下さいよ。
0564774RR
垢版 |
2017/05/15(月) 00:38:46.19ID:I7dI4ONK
>>563
それっかなあ?
丁度シリンダーヘッドの首ったまの辺りからなんだよ
そんなとこ何でガスケット壊れんだよ

自分で修理するくらいなら、中掃除してピストンリング交換までやるわい
0566774RR
垢版 |
2017/05/15(月) 01:09:19.81ID:I7dI4ONK
>>565
貴様ニチレンシュウ甜めてると地獄に落とすぞ
0567774RR
垢版 |
2017/05/15(月) 01:17:44.12ID:fmf1qwn2
ベルトとウェイトローラー交換ていくらぐらいするの?
0568774RR
垢版 |
2017/05/15(月) 01:36:01.66ID:fn4iT31t
自分でやれば6000円いかない
店に任せればプラス工賃8000円くらい


テケトウだけど
0570774RR
垢版 |
2017/05/15(月) 03:57:03.99ID:Cyn61zvA
>大勝利バーガー

創価学会?

       シュッ   シュッ
にーちれーんー
          シュッ

       シュッ   シュッ
にーちれーんー
          シュッ

キンマンコ!
大勝利!
0571774RR
垢版 |
2017/05/15(月) 06:56:26.85ID:AAPBjNN3
修理出来ない奴は文句いわずに金払え

自分で直せないんだから
0572774RR
垢版 |
2017/05/15(月) 07:08:58.11ID:PTrnb7Yh
貧乏で金ないから聞くんだよ。
0573774RR
垢版 |
2017/05/15(月) 07:42:08.85ID:7G4nYrXg
ついでにググるという知恵さえ無さそうだなwww
0574774RR
垢版 |
2017/05/15(月) 07:44:52.66ID:0nlYVRpF
金持ってるやつアドレス乗らない説
エリートサラリーマン原二乗らない説
0575774RR
垢版 |
2017/05/15(月) 07:54:49.96ID:5XMhXZHe
バイク詳しい同僚に丸投げの俺高みの見物
0576774RR
垢版 |
2017/05/15(月) 08:06:42.37ID:AAPBjNN3
>>574
だいたいそんな奴は車だな。
底辺の少し上ぐらいじゃないかな?
俺もこのスレの人も。
0577774RR
垢版 |
2017/05/15(月) 11:22:16.34ID:l+pa1IQM
質問します
デイトナなのリアショック入れたななですが、これ二人乗り用ですよね
ガチガチ過ぎて跳ねるので怖いです
二人乗りはしません
ライブディオのショックとか取り付け出来ないでしょうか
YSSの310mmがお手頃なので聞いてみました
0578774RR
垢版 |
2017/05/15(月) 11:31:48.72ID:rWIFaQ0w
まだ取り付けてないけど
ワタクシも買ったYSSのV125用買えば?
なぜにライブディオ用
0579774RR
垢版 |
2017/05/15(月) 11:54:07.23ID:bNRmx+yW
ディオは一人乗りです
V125は二人乗りです
0584774RR
垢版 |
2017/05/15(月) 13:02:39.68ID:0Tb/iJe3
リアショック入れたなな
0585774RR
垢版 |
2017/05/15(月) 13:04:19.39ID:0Tb/iJe3
>>577
デイトナって基本的に日本で作っていないから
台湾製のショックじゃないかな
あっちは二人乗りが当たり前だから
0587774RR
垢版 |
2017/05/15(月) 18:31:53.47ID:sEkziWKO
主張します
デイトナでリアからも入れられななショック、
二人乗り用ではないのに
怖くてガチガチ言いながら跳ねました
二人乗りはやめて
ライブでディオるのもショックではないでしょうか
310mmでYES お手頃なので聞いてください
0588774RR
垢版 |
2017/05/15(月) 18:44:42.22ID:bNRmx+yW
プリロード調整してますよ
リヤショックのプリロードは最弱
リヤの荷台で計測して1G'で845mm
1Gで875mm
その差30mm
フロントはタイラップをインナーに巻き付けて1G'時に20mストロークしてます
有効ストロークが47mmです
油面は油漢の説明に従ってます
がオイルロックしてる気がします
0589774RR
垢版 |
2017/05/15(月) 19:14:36.70ID:sEkziWKO
ごめんチョーシこきすぎた。m(_ _)m
0590774RR
垢版 |
2017/05/15(月) 21:16:10.42ID:DObzWvhJ
オイル漏れが止まらない
ノロに感染した時の下痢便の様に止まらない
ガスケット買ってシリンダーヘッドを外すしかない
外すのにエンジン下ろさんとダメか?
そこだけ教えろ
0592774RR
垢版 |
2017/05/15(月) 21:21:33.38ID:5We22ZkO
>>590
そんなところから漏れてるってなぜわかった?
0594774RR
垢版 |
2017/05/15(月) 21:45:37.83ID:vEnms3sO
>>590
降ろさなくてもガスケット交換は出来るけど初めてなら素直に降ろした方が作業しやすいぞ
0595774RR
垢版 |
2017/05/15(月) 21:48:42.95ID:W949T3Mo
>>590
知ってるけど教えない
態度が気に食わない
それが教えを請う時の尋ね方?
0596774RR
垢版 |
2017/05/15(月) 22:00:42.96ID:308HcAtf
>>590
ネット検索で結構ヒットするで。
敢えて言おうggrks
0597774RR
垢版 |
2017/05/15(月) 22:07:34.90ID:2LOOviPh
エンジン下ろさなくても良いよ!
かわりにバイク下りれば、いとも簡単に解決するよ。
0600774RR
垢版 |
2017/05/15(月) 22:32:10.98ID:DCF3t5MJ
もうバイク屋持ってって捨ててこいよボケ
0602774RR
垢版 |
2017/05/15(月) 22:38:30.54ID:x0Hk6Q9A
「助けてくれ バラしてたら訳わかんなくなった」

ってなる悪寒
0604774RR
垢版 |
2017/05/15(月) 22:48:59.46ID:QF2MuZ6k
>>590
ヘッドパッキンだけなら降ろさなくてもいいがシリンダヘッドガスケット以降なら降ろしたほうがやりやすい
0606774RR
垢版 |
2017/05/15(月) 22:58:26.95ID:AAPBjNN3
>>595
いるよね、いるいる。
ウチの会社にもいるわ、こんな先輩。

頼み事、教えを乞うとか態度があるよね。
高圧的とかお前それが人にモノを頼む態度かよって度々思うわ。

人として馬鹿なんだろうな。
0607774RR
垢版 |
2017/05/15(月) 23:12:23.48ID:QsDf84Dq
ベースガスケットのオイル漏れはエンジン内圧が高めなのが原因?
0608774RR
垢版 |
2017/05/15(月) 23:12:44.94ID:O9r81t5L
無職の癖に会社の先輩なんているわけないだろ。
0609774RR
垢版 |
2017/05/15(月) 23:18:57.13ID:pZWcU4Yh
ウチの会社、って書いてるから無職ではないと思われ
0610774RR
垢版 |
2017/05/15(月) 23:26:54.60ID:zuaO2ee5
台湾純正ベルトて良い?
0611774RR
垢版 |
2017/05/16(火) 00:40:27.68ID:dEecNCLv
品質は国内純正となんら変わらん
0612774RR
垢版 |
2017/05/16(火) 01:04:19.90ID:gyGkLgSh
そう思うだろ? ところが…
0613774RR
垢版 |
2017/05/16(火) 01:19:41.86ID:u2HmIzmb
国内純正も台湾製だっらりする
0614774RR
垢版 |
2017/05/16(火) 01:56:49.05ID:riuc6Y/2
値段かねぇ。1000円ちょっとだとヤバそうw
2500円くらい出して国内製かね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況