X



ツアラーとSSのいいトコ取りみたいなバイクない? [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2017/03/13(月) 14:27:29.17ID:BFrlYRz9
隼がいいなって思ったんだけど260kgを超える車重が・・・
高回転エンジン搭載でなるべく軽い車体の大型バイク教えてくれメンス
0002774RR
垢版 |
2017/03/13(月) 14:30:20.52ID:BFrlYRz9
そもそも矛楯してるのかな
0003774RR
垢版 |
2017/03/13(月) 14:31:40.89ID:BFrlYRz9
隼の軽いバージョンてきなバイク
0004774RR
垢版 |
2017/03/13(月) 14:32:05.06ID:/pFlSTPr
郵政カブでも乗ってな。
0005774RR
垢版 |
2017/03/13(月) 14:41:02.60ID:4rtFdzku
ニンジャ1000ではアカンのか?
0006774RR
垢版 |
2017/03/13(月) 14:56:46.89ID:ik5v5ECH
ドゥカティ・スーパースポーツ/S
価格も外車としては安めの160万円
外車は日本車ほど頻繁にモデルチェンジしないんで現行モデルの期間が長いのも魅力
0007774RR
垢版 |
2017/03/13(月) 15:43:00.87ID:kPyzvEgx
中途半端って批判される未来しか見えない
0008774RR
垢版 |
2017/03/13(月) 16:09:23.35ID:jNzKEklr
MT-09とかニンジャ1000しか思いつかん
0009774RR
垢版 |
2017/03/13(月) 16:17:25.06ID:MyDEMQCP
チ ョ ○ モ メ ン さんが来ますよ(  笑  ) 

    |ヽ、  | ヽ、
   /  ヽ─┴ ヽ    人_人,_从人_.人_从._,人_人_
  /!||!(゜\'iii'/゜)ヽ   ) アフィアフィ!!!アフィアフィ!!!   (
/ノ(  u"",ニ..,ニヽ"v\ ) まとめサイト許さんニダ!! (
\⌒ \/ {y~ω~Y ,,,/ .) 新スレ全て潰すニダー!!!!!(
  .>.  i. |⌒'i⌒r| く   )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y 
/    | |::::::ヽ::::| | \
     ! |k.;:;:;!;;;r| !
     ヽ.ニニニニ>
 
http://o.5ch.net/8hwr.png
0010774RR
垢版 |
2017/03/13(月) 17:12:03.34ID:BFrlYRz9
Ninja1000ええかもな
0011774RR
垢版 |
2017/03/13(月) 17:24:56.79ID:MFxpty69
>>6
ドカはバッテリーがタンク下だからバッテリー上がりの時や電装品追加なんかで難儀する。
充電用コネクターはあるけど出先で上がった時にコネクターじゃどうにもならん。
理想はGPZ900Rを今の技術で230kg以内に抑えたような車種だろうな。Ninja1000は
タンデムシートが段付じゃなければ良いバイクなんだけど。
0012774RR
垢版 |
2017/03/13(月) 17:37:54.54ID:BFrlYRz9
>>4
カブガイジってなんでこんな湧くん?
0013774RR
垢版 |
2017/03/13(月) 17:44:43.21ID:2wfEzSzV
>>12
単発質問スレ立ててハンパな猛虎弁使ってるお前も相当なガイジだけど自覚ないのか?
0014774RR
垢版 |
2017/03/13(月) 17:46:38.95ID:g5UD0VKx
ヤマハのXJ6ディバージョンF
これは良いぞ
0016774RR
垢版 |
2017/03/13(月) 17:59:38.34ID:BFrlYRz9
バーハンドル化、その発想はなかったなあ
0017774RR
垢版 |
2017/03/13(月) 18:43:02.06ID:u6cMhKyJ
FJR
白バイのベース車はスポーツツアラーってのが多い
0018774RR
垢版 |
2017/03/13(月) 18:46:11.09ID:eDRQ8bHT
GSX-S1000F
0019774RR
垢版 |
2017/03/13(月) 19:00:38.19ID:8X825FT/
S1000XR
0020774RR
垢版 |
2017/03/13(月) 19:42:29.28ID:JpFPBFsp
mt10
0021774RR
垢版 |
2017/03/13(月) 19:56:37.33ID:pf1mra1p
CBR1000RRならツアラー的な使い方も出来ていいぞ。
ソースは俺。キャンプから買い出しまでなんでもござれ。
0024774RR
垢版 |
2017/03/13(月) 21:26:36.34ID:BFrlYRz9
おおおお。結構あるなあ
0025774RR
垢版 |
2017/03/13(月) 21:31:29.43ID:BFrlYRz9
>>21
どの型??
自分はSC57が好きなんだけど
0027774RR
垢版 |
2017/03/13(月) 23:25:11.48ID:rfFL64qY
フェザー8はモトベーシックの人がべた褒めしてたな
0028774RR
垢版 |
2017/03/13(月) 23:38:16.79ID:L70zLf9d
>>1
そんなんあるわけないだろ、アホ

男と女のいいとこ取りの人間なんていないだろ。チンコとマンコ両方欲しいんか!アホ
0029774RR
垢版 |
2017/03/13(月) 23:39:03.85ID:QZeBvttT
俺も興味ある
4発限定で頼む
0030774RR
垢版 |
2017/03/13(月) 23:40:07.63ID:f4nb82EA
トータル的にZZR1100だろう
0031774RR
垢版 |
2017/03/13(月) 23:42:38.36ID:vOkqg6ZM
>>29
あんた4回戦いけるんか!たいしたスタミナじゃのー
0032774RR
垢版 |
2017/03/14(火) 00:04:28.81ID:yjd1RRJ0
スーパーボールドールじゃあかんのか
0033774RR
垢版 |
2017/03/14(火) 03:39:12.13ID:0Rb2jxfT
チ ョ ○ モ メ ン さんが来ますよ(  笑  ) 
 
    |ヽ、  | ヽ、
   /  ヽ─┴ ヽ    人_人,_从人_.人_从._,人_人_
  /!||!(゜\'iii'/゜)ヽ   ) アフィアフィ!!!アフィアフィ!!!   (
/ノ(  u"",ニ..,ニヽ"v\ ) まとめサイト許さんニダ!! (
\⌒ \/ {y~ω~Y ,,,/ .) 新スレ全て潰すニダー!!!!!(
  .>.  i. |⌒'i⌒r| く   )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y 
/    | |::::::ヽ::::| | \
     ! |k.;:;:;!;;;r| !
     ヽ.ニニニニ>
 
http://o.5ch.net/8hwr.png
0034774RR
垢版 |
2017/03/14(火) 06:52:09.55ID:ClP6ThUX
vfr800f

yzf1000f

アップライトなストファイなど
z/mt/gsx/cb1000r
0036774RR
垢版 |
2017/03/14(火) 07:06:18.13ID:AbOlaJK6
cbr650f
0037774RR
垢版 |
2017/03/14(火) 07:27:33.34ID:616/d5D2
>>1
バイク速報乙
0038774RR
垢版 |
2017/03/14(火) 07:37:53.60ID:9KNbw9c+
>>37
チ ョ ○ モ メ ン さんこんにちは(  笑  ) 
 
    |ヽ、  | ヽ、
   /  ヽ─┴ ヽ    人_人,_从人_.人_从._,人_人_
  /!||!(゜\'iii'/゜)ヽ   ) アフィアフィ!!!アフィアフィ!!!   (
/ノ(  u"",ニ..,ニヽ"v\ ) まとめサイト許さんニダ!! (
\⌒ \/ {y~ω~Y ,,,/ .) 新スレ全て潰すニダー!!!!!(
  .>.  i. |⌒'i⌒r| く   )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y 
/    | |::::::ヽ::::| | \
     ! |k.;:;:;!;;;r| !
     ヽ.ニニニニ>
 
http://o.5ch.net/8hwr.png
0039774RR
垢版 |
2017/03/14(火) 10:26:26.19ID:eb8yV+g6
アフリカツインのエンジン+VTF1000Fのデザイン
0040774RR
垢版 |
2017/03/14(火) 11:17:00.83ID:h2ONeSdA
YZF-R6のエンジン載せたFZ6とか
わりと軽いし長距離も楽々
0041774RR
垢版 |
2017/03/14(火) 12:04:04.54ID:yn5ISxls
>>34
ストファイ系は風がキツいから意外と高速巡航は疲れるよ。
スプロケットもショートよりにしてあるのが多いし
0046774RR
垢版 |
2017/03/15(水) 01:05:09.14ID:FmC+5C5o
Super DUKE GTとかは?
死んでも知らんけどね
0047774RR
垢版 |
2017/03/15(水) 01:17:36.46ID:R8sDw7AI
ニンジャ1000イイナ
オレも欲しい
0048774RR
垢版 |
2017/03/15(水) 01:17:41.22ID:PWN2Llud
ZX-6Rも?
普通は、まんま600SSのくくりなんだけど、
わざわざ636ccにして、公道でも扱いやすい方向で作ってる。
レビューでも乗りやすいって感想が多い。
カワサキは、漢漢言われるが、
意外と近年は、ホンダ並みに万人受けするモデルで一貫している。
0049774RR
垢版 |
2017/03/15(水) 07:46:38.09ID:QUzRsk87
カワサキはもともとストリート使用重視なところがあったからね〜
0050774RR
垢版 |
2017/03/15(水) 08:05:26.67ID:h9qSaQjt
>41
そんなに飛ばさなきゃいいべw

ssとツアラーだもんな・・

ツーだとトルクとポジション(ウィンドプロテクション含め
SSだと、パワーと軽さか・・

風って言うと カウル必須だべ それに軽さとトルクの両立だと1000ccくらいか

SSにバーハン化でいいじゃん?とも思うけど・・
0051774RR
垢版 |
2017/03/15(水) 08:22:30.55ID:Y9nQLf+w
ninja1000
GSX-S1000F
MT-09トレーサー
あたりになるんでないの?
0052774RR
垢版 |
2017/03/15(水) 08:24:42.80ID:otUlaRCb
なぜ、単発iDばかりなのだろうか?
0053774RR
垢版 |
2017/03/15(水) 08:27:58.15ID:h9qSaQjt
うむ ストファイにお化けみたいなスクリーン付けるとかw

あとfz1フェザーとか それかマルチやめてツインでもいいでないか?
スズキのSVでバーハンとかw おもしろそうだけど 
0054774RR
垢版 |
2017/03/15(水) 10:26:54.90ID:xdTxMV8g
誰がバーサンだオラァ!!
サザエはまだ24だぞ!!!
0055774RR
垢版 |
2017/03/15(水) 10:42:35.25ID:h9qSaQjt
まぁ自覚してるのは 既にバーサンだけどなw(´ω`)
0056774RR
垢版 |
2017/03/15(水) 12:14:14.15ID:v7ombnUC
90年代位のレーレプからSSへの過渡期のバイクがぴったりじゃない?

上でも出てるけどユメタマとかサンダーエースあたり。
0057774RR
垢版 |
2017/03/15(水) 12:14:25.07ID:5m2sV0pU
ストファイ系のバイクにデカイスクリーンと箱は無いわ。ダサいと思う。
やってショートスクリーンまでだろ。
0058774RR
垢版 |
2017/03/15(水) 13:50:00.12ID:9sOox5XK
fz1がそういうコンセプトなんじゃないか?
0059774RR
垢版 |
2017/03/15(水) 14:09:15.30ID:wEyfOaxB
fz1て欧州だと元祖スーパーネイキッドなんだっけ
Z1000とかのほうがそれっぽいけど
0060774RR
垢版 |
2017/03/15(水) 18:53:25.49ID:5YdTDmYz
CBR600Fのためのスレだなここは。
0061774RR
垢版 |
2017/03/15(水) 19:51:23.27ID:37m21QID
隼で
0063774RR
垢版 |
2017/03/15(水) 21:00:45.86ID:G4GTTWbd
MT-10いいじゃん。ワイズギアから
リアキャリア&ボックス
サイドパニア
ウィンドスクリーン
出てるぞ
0064774RR
垢版 |
2017/03/16(木) 00:47:10.90ID:MJvYUI5E
フル装備でお値段は240万円に生ります。
0065774RR
垢版 |
2017/03/16(木) 01:05:09.19ID:B3PECLge
R-1買って上記装備+アップハンにすること考えたら安い安い
0066774RR
垢版 |
2017/03/16(木) 07:58:15.26ID:v04ya28L
SSに大きめのシールドとふかふかのフラットシートと荷物フック
昔のZZRが出来上がりだな
0067774RR
垢版 |
2017/03/16(木) 14:30:29.08ID:pK36s7RY
bmwのツアラーでもいいんじゃない
0068774RR
垢版 |
2017/03/16(木) 16:34:39.58ID:GmT+Ku6K
バンディットでいいんじゃね?
0070774RR
垢版 |
2017/03/16(木) 21:42:27.38ID:JhGHIS6P
バンディットは機動性が無い
はっきり言ってモッサリ
キレは全くない
ネイキッド特性のまんまだぞ
F乗っているオレが言うんだ
0071774RR
垢版 |
2017/03/16(木) 22:45:28.11ID:IRdVSp/w
油冷のバンディットはパンチあったけどなぁ
0072774RR
垢版 |
2017/03/16(木) 23:11:05.66ID:JhGHIS6P
油冷はスゴイ爆発力があったんだよ
しかし水冷はそれほどじゃない
かなり乗りやすく調教されている
クラッチいらないくらいトルクだけで走っちゃう
0073774RR
垢版 |
2017/03/16(木) 23:48:20.08ID:I+9zgzOu
08の規制以前の機種なら大概当てはまるんだが
0074774RR
垢版 |
2017/03/17(金) 06:09:04.24ID:+XJmzzsu
ビューエルユリシーズXB12XTだな
0075774RR
垢版 |
2017/03/17(金) 19:29:11.76ID:cDyRGBzl
真面目で品行方正な平和主義、そういう山賊なんだよバンディットはよ
0077774RR
垢版 |
2017/03/18(土) 12:50:30.90ID:6LVS4Uwj
ssをアップハンだろうな俺のcbrみたいに
0078774RR
垢版 |
2017/03/18(土) 16:58:16.33ID:TFbEzxdl
CBR1000RRの現行は割とツアラーじゃね?
今日も700kmくらい走ったがポジションも楽やし軽いし燃費も悪くないし、一応SSカテゴリやからよく走る
積載性が悪いけどタナックスのキャンプシートバッグ付けたら一週間くらいツーリング行けるで
0079774RR
垢版 |
2017/03/18(土) 17:11:00.64ID:fp9n6zLp
逆車VFR800(RC46)
10年前に600RRで北海道ツーリングしてて、パニア仕様のVFRには感動した
昔のCBR600Fを800ccにして、トルク増しで荷物積めて楽しく走れて速く姿勢も楽なイメージ
0083774RR
垢版 |
2017/03/19(日) 00:20:14.69ID:UPOailnU
>>82
そっか…割と楽なんだけどな。。タンクも大きいし
0084774RR
垢版 |
2017/03/19(日) 01:06:19.70ID:xKBQ6G5g
何が無いってタマ(中古車)が無い(´・ω・`)
0086774RR
垢版 |
2017/03/21(火) 02:16:47.58ID:eNjGFZ+W
>>79
VFRに1票
クランクシャフト短いに越したことはない
0087774RR
垢版 |
2017/03/21(火) 07:38:40.88ID:mYOmO1pe
GSX-S1000でいいじゃん
R1000のエンジンで車体軽い
0088774RR
垢版 |
2017/03/21(火) 11:26:18.42ID:2B7m+MIT
>>87
非常に良いバイクなんだがツアラーとしての弱点がカウルが低過ぎる事とカチ上げ段付シート
たった2点なんだがツアラーとしては割と大事な部分。
0089774RR
垢版 |
2017/03/21(火) 13:56:23.30ID:hQ+qbrcX
もう メンドクセィからw

ツアラーでSSのように走ればいいサ
0090774RR
垢版 |
2017/03/21(火) 16:00:43.81ID:Puxfho83
SSはわかりやすいんだけど、ツアラーが具体的にどんな車種なのかよくわからん
0092774RR
垢版 |
2017/03/21(火) 16:06:20.77ID:H0uJ089t
ninja1000をおいて他になし
0093774RR
垢版 |
2017/03/21(火) 18:04:34.04ID:hQ+qbrcX
隼、ZZR1400はメガスポだべw
ヤマハだとfjr  ホンダだとs/ctxとか はたまたGLとかになると思うけど
爺になると軽いバイクもポイントだわw

アップライトで風などに影響されなく疲れにくい 高速巡航できるバイク
有料道路をぶっ飛ばすイメージw まぁアメリカンなんかでもいいような気もする・・
0094774RR
垢版 |
2017/03/21(火) 18:22:06.00ID:6eEG21Yq
そんじゃ乙乙尺250最強で異論無いな(´・ω・`)
0097774RR
垢版 |
2017/03/22(水) 21:26:23.40ID:yJQxfRjw
FZ1FAZER GT
5vyR1ベースのエンジンを積んだストファイをフルカウルにした謎車種

これやろ
0099774RR
垢版 |
2017/03/23(木) 08:34:12.26ID:SMzHCJ/X
なんかツアラーのイメージばらばらだなw
0100774RR
垢版 |
2017/03/23(木) 17:49:07.73ID:Pqsiu0Je
昨日車検場の順番待ちでCTXのおっちゃんの後に並んだけど
アレこそツアラーだな、と思った。
0101774RR
垢版 |
2017/03/24(金) 22:01:22.51ID:WhxmSRp7
ホンダのNW4がちょっと気になるかも
あのバイク見たことないけど
0102774RR
垢版 |
2017/03/24(金) 23:47:05.34ID:zIfRkbSc
未分化の頃のってそういうのじゃなかったかなあ
1990年前後あたりのCBRとか。
0103774RR
垢版 |
2017/03/25(土) 00:12:49.23ID:mxfNLcRO
>>79
車重は重いぞ
0104774RR
垢版 |
2017/03/25(土) 01:01:12.20ID:OgJ1BuxX
Z800はツアラー向きではない。
まず、風がヤバイ前方に遮るものが無さすぎる。高速走ってると凧になった気分を味わえる。
ギア比もショート気味なので、回してる感覚が楽しいと言えば聞こえは良いが、長時間だと疲れる。
そして、荷物が積めない。シート下はETCか車載工具、車検証のどれか択一となる。
テールが小さい上にシートの断面形状は蒲鉾形、荷物が積みにくい
フェンレス化しようものなら、荷掛フックも使えなくなって最悪。
かといって、箱を付けようものならスタイルを崩してしまい、ダサくなる
高いシート高による足付きの悪さ、脚の短い人は、その車重もあいまって苦労するだろう。
シートは硬く、お尻が痛くなる

ただし、良い面も有って、
立ち気味のキャスター角(24度)と高重心のお陰で、乗ってる時のヒラヒラ感は物凄く楽しい。
また、シート高によって視界が高い上に、メーターも低い(普通に乗ると視界に入らない)ので視界が広くて運転しやすい。(バーエンドミラー化おすすめ)
電子制御類が無いので操る楽しさがある
0105774RR
垢版 |
2017/03/25(土) 01:15:03.33ID:rwu99DS1
ブラックバードかな
0107774RR
垢版 |
2017/03/25(土) 01:37:53.49ID:9uMn0PWV
一番最初のGSX-R1000だなK1って型のやつ
SSなのに荷掛けフックが付いてるくらいだし
0108774RR
垢版 |
2017/03/25(土) 03:08:23.30ID:lnT7Kcra
CBR929RRのリヤシート下のスペースは広くて便利だった
月刊マガジンが入る位デカかった
0109774RR
垢版 |
2017/03/25(土) 03:52:49.86ID:j2v6yG4d
>>105
ツアラーだしメガスポの先駆者
>>106
アドベンチャーは論外。ツアラーより楽で距離移動するだけの乗り物
0110774RR
垢版 |
2017/03/25(土) 07:38:06.21ID:G3SqwJKd
>>88
シートはどうにもならんが風防はでかいのにすりゃいいじゃん
0111774RR
垢版 |
2017/03/25(土) 08:18:32.50ID:hOVrj6WQ
SSで問題ないだろ
ポジションがーとか積載がーとか言ってるやつはやる気無さすぎ
0113774RR
垢版 |
2017/03/25(土) 10:31:07.10ID:9tHTdPMU
SSをアップハンもしくはバーハンにするかっていう選択肢が1番よさそうだな
0114774RR
垢版 |
2017/03/25(土) 10:46:29.77ID:lkIEz89T
いいトコ取りと言うけど、
ツアラー要素を欲しがってる時点で、
結局用途はほぼツーリングなんだよな。
でも、SSのスタイル(カッコ良さ)、速さ、軽さも魅力的だから、
それも欲しいと言ってるだけ。
疲れる要素、Uターンとか難しい要素は、極力欲しくないんだろう。
0115774RR
垢版 |
2017/03/25(土) 11:22:50.17ID:G9k43vGn
俺のzzr1100が一番ぴったりだな
0116774RR
垢版 |
2017/03/25(土) 11:27:15.28ID:9Gh7HSH9
SSとツアラーで2台持てば良い
0117774RR
垢版 |
2017/03/25(土) 11:37:01.48ID:KbZBr6Ka
何だかんだでninja1000とかGSX-1000Fとかだろ
0118774RR
垢版 |
2017/03/25(土) 12:38:57.64ID:GMu8ySi1
>>112
ポジションきつかったら筋トレすればいいし積載欲しかったらDIYすればいい
0119774RR
垢版 |
2017/03/25(土) 13:18:33.97ID:mbwWUXt8
150km程度走った程度でGS探しの要るツアラーとかいらんわ
0120774RR
垢版 |
2017/03/25(土) 13:38:31.59ID:j0AzRqtC
>>118
積載も工夫でネイキッドとかに劣らないくらいは積めるしな
0121774RR
垢版 |
2017/03/25(土) 14:23:14.87ID:q4F5JJg7
昔乗ってた99年型ZX-6Rがまさにそうだったな
ユメタマよりも少し小さく軽い車体に必要十分なエンジンパワー
ハンドルもトップブリッジ上で今のSSほど低くないし
荷物も積みやすかった
燃費も超良かった
0122774RR
垢版 |
2017/03/25(土) 17:22:16.56ID:GCsp67AT
>>118
視線の低さはどうすれば良い?
オフ車乗りなんだけど、スタンディングした時の開放感が少なそうで。
0123774RR
垢版 |
2017/03/25(土) 21:07:14.04ID:gywB4dlM
ということで、サンダーキャットで600キロ程走ってきました。やっぱ、これツアラーだわ。カウルも大柄で高速も楽。
0124774RR
垢版 |
2017/03/25(土) 23:49:51.60ID:hSj/ZTgI
>>122
ハンドル放して立てば何も問題は無い
0126774RR
垢版 |
2017/03/26(日) 09:15:59.71ID:AhqnkdjI
街中でそんなに立ち上がる必要あるの?
どんな悪路だよ
0127774RR
垢版 |
2017/03/26(日) 10:14:11.01ID:shkBtyB9
オンロード車のSSとツアラーでスタンディングなんて
普通の公道ではまずやらない要素だしな
0128774RR
垢版 |
2017/03/26(日) 12:31:58.64ID:seGH8fLt
尻が行くなった時とか景色が良い道でスタンディングするのって少数派だったのか。
0129774RR
垢版 |
2017/03/26(日) 17:29:06.24ID:d2ykQDUi
>>128
うん、で?
それを街中でしょっちゅうするわけ?
0130774RR
垢版 |
2017/03/26(日) 18:23:18.97ID:pDVylGC6
街中でしょっちゅうおっ立ってる奴なんてどこの車種でもいない
0131774RR
垢版 |
2017/03/26(日) 19:06:36.17ID:scy5wkZO
町中でスタンディングしてみる景色なんて普通ないだろ(そもそも町中は運転に集中しろ)
尻も信号待ちで休められるし
0132774RR
垢版 |
2017/03/26(日) 20:15:41.54ID:dk5x7PpZ
痔主か
0133774RR
垢版 |
2017/03/26(日) 20:48:31.24ID:seGH8fLt
>>129
わりと。
下道でのロンツーで疲れた時とか何台先で詰まってるのか確認する時とか。

>>131
海沿いの街の景色好きなんよ。
温泉街とか。
車間距離は相当空けるよ。

>>130
オフ車乗りは割とするんかと思ってた。


俺にSSは勿体無いね。
スレ汚しゴメン、消えます。
0134774RR
垢版 |
2017/03/26(日) 21:16:44.50ID:63mJcpnN
現行だと忍1000かCBR650F
忍1000のエンジンは刺激的でかなり楽しいよ
あとVFR800Fもよく回るエンジンが好印象
個人的には今乗ってる現行ZX-6Rも意外に快適
普段はサーキットユースだけど、サイドバッグ
着けて北海道、九州とロンツーも余裕

絶版車だと絶対にユメタマかサンダーエース
0135774RR
垢版 |
2017/03/27(月) 10:07:04.54ID:S037OdyA
9Rはないなw

サンダーエースならアリだけど バーハン廃盤だからキツイわw
0136774RR
垢版 |
2017/03/27(月) 17:44:20.18ID:Hn1YBfDg
B型9Rと雷帝乗らせて貰った事有るけど、言われりゃ近い乗り味かも。

言葉にするなら太いのに軽くてコンパクト。(但、後期油冷R比)
0138774RR
垢版 |
2017/03/27(月) 19:19:14.68ID:0BaNoS4g
VFR800
0139774RR
垢版 |
2017/03/27(月) 19:39:08.26ID:hqA/5hjn
FZR1000(3GM)。
攻めても良し、ロングツーリングも良し。
0140774RR
垢版 |
2017/03/27(月) 21:20:39.59ID:1yC54umZ
>>133
ワイも渋滞長確認によくやるぜ
追い抜いた方が速いか諦めるか判断するのに必要な動作だわ
つかツアラーとSSの良いとこ取りより
オフ車とSSの良いとこ取りバイクが欲しいな
最高速300km/h程度出てWR程度で良いからオフも走れるバイク
0141774RR
垢版 |
2017/03/27(月) 21:50:11.06ID:+o39O5nF
>>140
ハイパーストラーダとかハスクの何か的な?
0142774RR
垢版 |
2017/03/27(月) 22:12:09.51ID:q+TYpyx2
R1にオフタイヤ履かせればいいじゃない的な。
0143774RR
垢版 |
2017/03/28(火) 07:52:42.15ID:sBIQAfmJ
ムルティストラーダでいいじゃん
0144774RR
垢版 |
2017/03/28(火) 13:23:30.59ID:O8PsZ0yU
そもそもツアラーで良いのではないか
ssをアップハンにしてシートが荷物乗りやすくなってるようなバイクなんだし
0146774RR
垢版 |
2017/03/28(火) 15:51:50.28ID:oF4FFt/f
ツアラーは綺麗に下から上まで回らない、あと重すぎる
ある程度振りまわせてSSに近いピックアップするエンジンって何?ってスレ
0147774RR
垢版 |
2017/03/28(火) 19:33:41.11ID:tMgWPyPj
ツアラーは楽しようとしてる所がカッコ悪い
それが見た目にもでてる
0148774RR
垢版 |
2017/03/28(火) 20:23:33.81ID:NfP32iGh
SS買ってキャリアとアップハン取り付けで完成かな
0150774RR
垢版 |
2017/03/28(火) 21:23:49.59ID:Y4Jo5b1A
俺はホンダが欲しい…
0151774RR
垢版 |
2017/03/28(火) 21:55:20.82ID:4gQt7RBZ
ブラックバードでも買ってなさい
0153774RR
垢版 |
2017/03/28(火) 22:28:27.91ID:Y4Jo5b1A
ブラックバードはちょっと重いから
やっぱりFZ1が無難か
0154774RR
垢版 |
2017/03/28(火) 22:56:09.45ID:xyX5xfD2
FZ6ディバージョンでよくね
毎年正月の駅伝では大荷物積載して箱根攻めたりもしてる実績
0155774RR
垢版 |
2017/03/28(火) 23:23:29.80ID:xyX5xfD2
ごめ
XJ6ディバージョンだったな
0156774RR
垢版 |
2017/03/29(水) 07:27:52.11ID:+X1pjBrP
ディバージョンは良いバイクだよ
R6のエンジンだけどまさにツアラーって感じ
0157774RR
垢版 |
2017/03/29(水) 08:16:25.85ID:9hUurIxB
ブラックバード重いから2008年以降のCBR1000RRに乗ってる。
軽いし前傾もそんなにきつくないし使い方が高速ロンツーだからちょうどいい
0158774RR
垢版 |
2017/03/29(水) 12:35:37.84ID:DFq/m3Uv
GSX-S1000ってあるけどどないやねん
100万でR1000k5ベースやで
0159774RR
垢版 |
2017/03/29(水) 12:50:24.20ID:+X1pjBrP
シート段付きなのとシールド小さいのが嫌なんだとさ
ってかツアラーとSSってほぼ対極だし明らかに答え出ないだろこれ
オフ車は別枠な
0160774RR
垢版 |
2017/03/29(水) 14:00:53.98ID:fmdAN8Gj
>>159
昔のレーサーレプリカと呼ばれてた時代のSSは兼用可みたいなもんだったよ。
0161774RR
垢版 |
2017/03/29(水) 16:17:47.21ID:Qs9WwRSE
ディバージョンはR6のエンジンじゃないだろ
0162774RR
垢版 |
2017/03/29(水) 16:23:04.96ID:bAV78/iH
>>161
R6のエンジンをデチューンしたFZ6のエンジンをデチューンしたものだね。
昔のディバージョンの事なら知らないけど
0163774RR
垢版 |
2017/03/29(水) 18:17:21.77ID:3llwnZrI
ssとなるとなぁ

そう昔のコンプセント(今みたいにssに特化されてないころで言えば サンダーエースとかスポーツツアラーとしてデビューしてた

今のss は まんまレーサーだもの

FJ1200なんかもバーハンなら下手な忍者よりもカッコ良かったりするw
0164774RR
垢版 |
2017/03/29(水) 21:36:24.07ID:Qs9WwRSE
古いけどCBR600F4iがいいんじゃね
0166774RR
垢版 |
2017/03/30(木) 05:26:24.43ID:Ywczcw0e
>>164
F4iも仕向け地で若干差があるみたいだけど、リアシートは分離で600RRの前モデルって立ち位置だぞ
600Fがまったりツアラーよりで、600F4iがSS寄り
0167774RR
垢版 |
2017/03/30(木) 22:38:20.70ID:o5D5ggHE
最適解のFZ1がでてるのに
0168774RR
垢版 |
2017/03/31(金) 06:42:52.97ID:leY0OjAh
みんなホンダがすきなんだよ
0169774RR
垢版 |
2017/03/31(金) 12:57:23.45ID:o14kmiRc
俺はカワサキが好き
だが乗ってるのはスズキ
0170774RR
垢版 |
2017/03/31(金) 16:57:25.75ID:vrmAF8cE
後期油冷1100Rはレプリカなのかツアラーなのかメガスポなのか(´・ω・`)

スズキ乗りなのにGUのホンダコラボT買い漁ったった。
0171774RR
垢版 |
2017/03/31(金) 18:22:08.47ID:bSEUpv+V
ホンダは乗って面白そうな機種が無いからなぁ
0172774RR
垢版 |
2017/03/31(金) 18:48:00.02ID:vJcUA6NR
ホンダは逆車があれば
そっち乗った方がいい
少しイメージが変わるかも
0173774RR
垢版 |
2017/03/31(金) 18:49:08.22ID:SofRk5Bv
コスパで見るとスズキだが
若干ガキっぽくオタっぽいデザインを許容しさらにスズキというブランドに耐えなければ乗れない

そうでなければMTやNCといった量産型安価バイクにというのが多いわな
0174774RR
垢版 |
2017/03/31(金) 19:27:49.33ID:GFvwaDQy
まとめサイトに転載済
0175774RR
垢版 |
2017/03/31(金) 22:49:24.98ID:g9Ptss/I
>>173
本当は見た目の格好良さ的にドカやBMに乗りたい
けど圧倒的な良コスパでスズキの呪縛から離れられない俺です
0176774RR
垢版 |
2017/03/31(金) 23:11:25.07ID:7Ywvmgty
「は?ストファイじゃん」

の一言で終わるスレ
0177774RR
垢版 |
2017/03/31(金) 23:17:59.79ID:x0PidMwM
ストファイは防風性、積載性に難ありだろ
全然ちゃうやん
0178774RR
垢版 |
2017/03/31(金) 23:22:11.99ID:7Ywvmgty
で、Z1000がZ1000SXになって、そっちの方が売れてる、と
0179774RR
垢版 |
2017/03/31(金) 23:43:21.76ID:leY0OjAh
>>178
これだね
隼より軽い230kgぐらいだし、
カウルもついてる
0180774RR
垢版 |
2017/04/01(土) 01:51:19.38ID:4bLopxWK
でもninja1000はデザインも走りも中途半端な感じがして欲しくないわ
0181774RR
垢版 |
2017/04/01(土) 02:01:41.22ID:EurlFDTA
S1000RRでいいじゃん
0182774RR
垢版 |
2017/04/01(土) 10:08:49.42ID:K/dfpAmb
ZX-12RのB型なら両方のイイトコドリ♪
0184774RR
垢版 |
2017/04/01(土) 11:05:42.70ID:tPBPy5iC
いいとこどりってのは中途半端と同義でしょうに
0185774RR
垢版 |
2017/04/01(土) 11:18:37.73ID:4yk5uz8l
自分はSS乗りたいけどツーリングメインだからそんな根性もなく・・・
という事でデチューンされたYZF-R1のエンジンを積んだFZ1 fazerにしました。

国内仕様だからかなり大人しいエンジンにガッカリ・・・
フルパワー仕様に近付ける為に色々やってます。
0186774RR
垢版 |
2017/04/01(土) 11:47:36.00ID:fha2HAJb
SSでツーリングしたって死にゃあしねえから好きなの乗るべきだぜベイビー
0187774RR
垢版 |
2017/04/01(土) 11:49:02.60ID:OU6fF9uI
250フルカウルスポーツ買えば格好と軽さとポジションはクリア
パワーは…
0188774RR
垢版 |
2017/04/01(土) 11:51:11.92ID:8wgiXtAg
俺もFZ1フェーザーオヌヌメ! 06逆車乗ってたけど、下道はアップハンドルで楽々、軽いから取り回しヨシ!!高速で秋田から関東まで150オーバーのクルーズ余裕w 北海道から中国・四国まで走り回ったよ
0189774RR
垢版 |
2017/04/01(土) 12:00:48.14ID:OPHzxoYx
150の単位は書かれてないからな!恒例の噛み付き禁止な!

つうかフェザーかディバージョンあたりでFAだよなこれ
俺は乗ったことないけど
0190774RR
垢版 |
2017/04/01(土) 12:20:29.54ID:4yk5uz8l
>>186
いえ、前傾ポジションがキツいと(;^_^A
根性無しですm(_ _)m
0191774RR
垢版 |
2017/04/01(土) 12:21:47.20ID:tPBPy5iC
エンジンが強力なままなら今度は足回りのプアさが気になってきますよ…
何もかも求めてはいけない
0192774RR
垢版 |
2017/04/01(土) 12:21:51.45ID:5EXMLDcT
高速ではカウル無しはキツいぜ
Nin1000あたりにしとけや
0193774RR
垢版 |
2017/04/01(土) 12:23:58.89ID:4yk5uz8l
>>188
一度自分のバイクがどれだけ逆車に近付いたか逆車乗ってみたいです(;^_^A
確かに回せば6,000rpmあたりからは元気ですが、イメージしていた様な下からのパワー感がなくて・・・
妄想では現行のクロスプレーンクランクのエンジン積んでフロント周りはFZ8fazerにしたいです♪(´ε` )
0194774RR
垢版 |
2017/04/01(土) 13:58:18.05ID:iabUYuuB
結局リセール迄考えたらZ1000かな?

>>187
リッターVツインとかも軽くてクランク短いからヒラヒラ倒せる。
勿論パワーも申し分無くて・・だけど何か足りない。
きっと250もそんな感じなんだろうな。
バイクって難しい。
0196774RR
垢版 |
2017/04/01(土) 14:50:22.12ID:EurlFDTA
Z1000なら乗ってたがカウル無いから高速キツくてツーリングには向いてないんだぜ
0197774RR
垢版 |
2017/04/01(土) 14:53:51.47ID:+vv54vQF
やはりドカだろ、ドカ
0198774RR
垢版 |
2017/04/01(土) 15:04:48.47ID:GJ7o17Zb
新しく出るドカのスーパースポーツ気になるけどな
0199774RR
垢版 |
2017/04/01(土) 15:10:28.93ID:8wgiXtAg
>>193 自分は国内乗ったこと無いからよくわからないけど低回転域は国内のほうが良さげな話しが…それより6000辺りからのドッカンパワーが楽しいけど11000?辺りでまだ伸びそうなのにいきなりぶった切れるパワーの感じが残念です
0200774RR
垢版 |
2017/04/01(土) 15:21:38.31ID:/llJj5zO
俺はリッターSS乗ってるがツーリング使いだぜ
0201774RR
垢版 |
2017/04/01(土) 15:24:06.91ID:yrdfJfN3
>>199
ありがとうございます(*^^*)
逆車はアクセルオフからのアクセルオンでドンツキが癖みたいですよね(^◇^;)
しかし何故国内仕様が94psにパワーを絞ったのかが全く分からないです。
直前までMT-09と悩んだくらいです。
0202774RR
垢版 |
2017/04/01(土) 15:25:20.09ID:/llJj5zO
まあ最終的に乗るならSSかメガスポで
それ以外なんかは繋ぎだべ( ̄^ ̄)
0203774RR
垢版 |
2017/04/01(土) 19:38:50.34ID:eu2rr2Zu
R1でツーリングしてたけど毎回修行だったよ
積載性やら尻の痛さなら我慢できるけど前傾からの手首の固着だけはもう無理
前半快調
中盤痛みとの戦い
後半グダグダ
0204774RR
垢版 |
2017/04/01(土) 19:56:09.37ID:0U8ynkKU
ヒント:腹筋背筋
0205774RR
垢版 |
2017/04/01(土) 20:15:09.82ID:Tqwr9xFA
9R-E型に乗ってた。
ツーリングで長距離走っても疲労感は少なかったし、
峠でもクイクイ回るし
高速でも楽しかった。
積載能力も工夫次第。

あと、林道走っても結構いけた。
良いバイクだったなあ。
0206774RR
垢版 |
2017/04/01(土) 21:34:27.92ID:8wgiXtAg
>>203に同意!日帰りツー位までなら良いけど一泊以上は250のオフ車で行く。高速メインならSS良いけどゴールデンウィークとか普通に観光すると下道使うのでエアサロンパス無いと手首死ぬw 全身疲れるし正に修行www
0207774RR
垢版 |
2017/04/01(土) 21:37:42.85ID:wviByrIs
ヤワだなw

おじちゃんはリッターSSで余裕だわ
0208774RR
垢版 |
2017/04/01(土) 21:40:23.81ID:wviByrIs
最近のSSはクラッチ握らずギヤチェンジもできるし
電子制御で楽ちんなんだぜ
0209774RR
垢版 |
2017/04/01(土) 22:13:12.31ID:8wgiXtAg
>>208 クラッチ切らずにギヤチェンジ…それ原付の頃からやってる。それとSSのツーリングで楽チンな電子制御て???
0210774RR
垢版 |
2017/04/01(土) 22:15:56.17ID:wviByrIs
ああ俺も原ちゃの頃からやってるよ
電子制御は自分で考えろやハゲw
0211774RR
垢版 |
2017/04/01(土) 22:17:02.85ID:wviByrIs
ヒント
冬の朝
ビッグパワー
0212774RR
垢版 |
2017/04/01(土) 22:18:33.88ID:wviByrIs
今時のリッターSSは楽ちんなんだぜベイビー
0213774RR
垢版 |
2017/04/01(土) 22:22:00.97ID:8wgiXtAg
ツーリングにトラコンは要らなくネ?
0214774RR
垢版 |
2017/04/01(土) 22:28:58.13ID:wviByrIs
大パワー車の冬の朝の走り出しってわかる?
0217774RR
垢版 |
2017/04/01(土) 22:52:48.64ID:8wgiXtAg
冬の朝の走り出し…普通にタイヤ暖まるまで10分位はソロソロ走るしきちんとエア圧管理してればプロダクションじゃない限り普通に走れるじゃねw
0218774RR
垢版 |
2017/04/01(土) 22:57:32.61ID:eedvuVFF
だから?
何が言いたいかと言うと
SSは乗りやすくて安全だ
ってことよw

異論は認めない!
0219774RR
垢版 |
2017/04/01(土) 23:52:21.85ID:0DYZXeZY
俺が言いたいのは
SSとセローの2台持ちが
最強ってことよ

異論は認める!
0220774RR
垢版 |
2017/04/01(土) 23:55:18.65ID:eedvuVFF
一夫多妻制か…

ああ、愛が、愛が足りねーんだよ!

オヤスミナサイ
0224774RR
垢版 |
2017/04/02(日) 00:25:35.53ID:dT9R5kkK
周りにオフ乗りがいないからセローが本気で通勤だけになってる
ドナドナするか悩み中
0225774RR
垢版 |
2017/04/02(日) 00:35:25.89ID:f7D1bloV
>>219 俺はSSとバハの二台持ちが最強だと思う。勿論俺も異論は認めるw
0226774RR
垢版 |
2017/04/02(日) 01:19:48.91ID:mEtCenFO
ZZR250は良くも悪くもツアラーとスポーツの合いの子ですかね?
0227774RR
垢版 |
2017/04/02(日) 02:04:45.56ID:KuJ3ZTxb
バイクは何でもクラッチ使わずギアチェンジ出来るけどリッタークラスになるとギア傷めそうだからやらないな。
クラッチレバー折って150km余り帰って来たよ事は有るけどww
0228774RR
垢版 |
2017/04/02(日) 02:10:11.74ID:082+FjOD
いやだからシフトアシストというものが付いててだなぁ…
0230774RR
垢版 |
2017/04/02(日) 10:50:06.25ID:Q8kSa8MU
インライン4でないと気分が高まらない
0231774RR
垢版 |
2017/04/02(日) 13:39:43.48ID:ycxNHHOQ
>>219
それ俺もやりたい、なんでSS乗るとオフ車に憧れるんだろ。
トラコンのありがたみは年月が経てば分かるぜ…
0232774RR
垢版 |
2017/04/02(日) 17:11:59.07ID:5Rq52t7o
>>230
俺はV型がいいんだよね
0234774RR
垢版 |
2017/04/02(日) 17:44:32.36ID:btg8uBTK
ツアラーとSSの間だとやはりNinja1000あたりだろーな
0235774RR
垢版 |
2017/04/02(日) 17:49:42.09ID:RyGfbdf+
VFR1200Fとかあったな・・・
0236774RR
垢版 |
2017/04/02(日) 18:03:57.13ID:g6UTPNtj
300km/hで高原ホテルのランチにありつくみたいなバイクだったよな
0237774RR
垢版 |
2017/04/02(日) 18:06:44.39ID:btg8uBTK
ありゃただのツアラーだわ
0238774RR
垢版 |
2017/04/03(月) 13:43:30.28ID:J6LoU8YB
>>229
ドカはバッテリーがタンク下だから出先で上がったらジャンプコード繋げられないのでツアラーにならんよ
AC充電器用コネクターはあるけれど出先でそんなもん役に立たない。
ソース俺
0239774RR
垢版 |
2017/04/03(月) 14:02:54.38ID:w0U9b6IL
最強と言えば、自分の中ではやはりFZ1フェーザーだなぁ。FZ1に乗ってた時はほとんどオフ車に乗って無かった。あっという間に5万キロ走ってた気がするw
0240774RR
垢版 |
2017/04/03(月) 17:50:11.30ID:2sBUHJEz
ツアラーとSSはどっちもカウル付きですよ
カウル無しは高速で疲れます
0242774RR
垢版 |
2017/04/03(月) 18:19:13.55ID:w0U9b6IL
>>240>>239のことかな? >>239だけど乗ってたのはFZ1フェーザーです。ハーフカウルの方だよ
0243774RR
垢版 |
2017/04/03(月) 18:38:17.02ID:2sBUHJEz
あー、ちっさいのが付いた方だったかースマソ
0244774RR
垢版 |
2017/04/03(月) 18:45:48.66ID:x1m60bUv
おっきいと言われるのでたぶんちっさくないと思ってる
0245774RR
垢版 |
2017/04/03(月) 19:25:50.28ID:yXcGxqUy
つまりFZ1フェザーGTが最強ってことだな
0247774RR
垢版 |
2017/04/03(月) 20:36:50.20ID:Ua9xOJhT
中古になるけどサンダーエース。
0248774RR
垢版 |
2017/04/03(月) 20:44:16.02ID:w0U9b6IL
FZ1フェーザー ハーフカウルの方がカッコイイと思ってるのは俺だけ!? orz
0249774RR
垢版 |
2017/04/03(月) 21:09:11.39ID:X0tOL21l
同感だけど、日本ではハーフカウルってあんまり人気ないみたいなのよね・・・
0251774RR
垢版 |
2017/04/03(月) 21:37:24.17ID:w0U9b6IL
>>249 そうだったのか…orz

ところで、>>244 は何か勘違いしてないか?嬢はたとえどんなに小さくても"おっきい"て言ってくれるものだぞ
0252774RR
垢版 |
2017/04/03(月) 22:18:24.84ID:Y+6W4EF4
男ならリッターSS乗れや
0253774RR
垢版 |
2017/04/03(月) 23:47:10.25ID:yXcGxqUy
真面目な話
熱が気になるんだよな
0254774RR
垢版 |
2017/04/04(火) 01:28:26.50ID:YMddy1+E
熱か…今乗ってるSSよりFZ1フェーザーの方が気にならなかったような気がする…
0255774RR
垢版 |
2017/04/04(火) 01:30:46.91ID:PZMJ5UFs
SS乗って身も心も熱くなれや!
0256774RR
垢版 |
2017/04/04(火) 21:35:32.22ID:U3PwU6k7
やだもう…すごく熱くなってる…
0257774RR
垢版 |
2017/04/04(火) 23:04:54.22ID:Jn9YNwTF
いいからその臭い尻の穴をしまえ
0258774RR
垢版 |
2017/04/05(水) 16:05:38.62ID:bqeJZ9j5
>>250
あれダッサいよね
0259774RR
垢版 |
2017/04/05(水) 16:56:03.10ID:y5nadFov
リッターSSが軽くていんじゃね
0261774RR
垢版 |
2017/04/05(水) 22:59:52.98ID:70+nYilT
これがほんとの〜、マッパGoGoGo!
0262774RR
垢版 |
2017/04/06(木) 08:53:26.93ID:ec9r9m+9
海外だとハーフカウルはネイキッドなんだよね
0263774RR
垢版 |
2017/04/06(木) 12:14:54.10ID:UuDb5LrP
>>262
日本でもカテゴリはネイキッドじゃない?
0264774RR
垢版 |
2017/04/06(木) 22:42:14.47ID:esOB5QZQ
でも仮性包茎は包茎のうちじゃん
0265774RR
垢版 |
2017/04/07(金) 00:36:35.90ID:N8Q9aGkY
気になるなら手術しろよ
0266774RR
垢版 |
2017/04/08(土) 23:56:16.14ID:XKZEJR8l
シャフトドライブで頼むわ
0267774RR
垢版 |
2017/04/15(土) 15:38:28.28ID:DjOpZJVo
SSのエンジン積んだツアラーで
決まり!
0268774RR
垢版 |
2017/04/16(日) 23:16:50.23ID:O51Xkzq2
カポノルド1200欲しすぎワロッツァ
0270774RR
垢版 |
2017/05/01(月) 07:55:19.24ID:JrVpurNw
ベルシス1000がいいと思う
0273774RR
垢版 |
2017/05/05(金) 21:09:05.49ID:XgpRSW88
SS乗って、手首がって言ってるの多いけど
それって根本的に乗車姿勢が間違ってるからだろ
女みたいに尻出っ張らして腕突っ張ってるからだろうな
筋肉無さ過ぎ、酒飲んでタバコふかしてないで運動しろ

ロードチャリもやてる人間からすれば、
ロードチャリのドロップハンドルの低さやサドルの小ささからすれば、SSバイクは快適そのもの
SS乗ってて何が辛いって、渋滞と車の後ろでタラタラ走ってるのが心身共に苦行
0274774RR
垢版 |
2017/05/05(金) 21:58:53.09ID:u98XDE5U
>>273
こんな乗り方しなきゃだめだよね
http://cdn.kaskus.com/images/2014/03/14/2970634_20140314120140.jpg
http://cdn.kaskus.com/images/2014/03/14/2970634_20140314120148.jpg
http://cdn.kaskus.com/images/2014/03/14/2970634_20140314120156.jpg
http://cdn.kaskus.com/images/2014/03/14/2970634_20140314120203.jpg
http://cdn.kaskus.com/images/2014/03/14/2970634_20140314120252.jpg
http://cdn.kaskus.com/images/2014/03/14/2970634_20140314120300.jpg
http://cdn.kaskus.com/images/2014/03/14/2970634_20140314120311.jpg
http://cdn.kaskus.com/images/2014/03/14/2970634_20140314120324.jpg
http://cdn.kaskus.com/images/2014/03/14/2970634_20140314120334.jpg
http://cdn.kaskus.com/images/2014/03/14/2970634_20140314120343.jpg
http://cdn.kaskus.com/images/2014/03/14/2970634_20140314120354.jpg
http://cdn.kaskus.com/images/2014/03/14/2970634_20140314120406.jpg
0275774RR
垢版 |
2017/05/05(金) 22:23:38.39ID:XgpRSW88
>>274
近い将来のアンタの姿に見えるよ
気を付けて
0277774RR
垢版 |
2017/05/10(水) 10:07:54.65ID:MbWgJG48
航続距離って重要だよな
無給油で400`は走ってほしい
0278774RR
垢版 |
2017/05/10(水) 12:28:45.90ID:vLrI+t9Q
>>277
ツアラーの基準は
航続距離だよね。普通に300キロ
欲しいです。
0279774RR
垢版 |
2017/05/10(水) 12:37:26.38ID:r4ml6P81
>>277
>>278
そんなお前等に捧げます///
http://cdn.kaskus.com/images/2014/03/14/2970634_20140314120140.jpg
http://cdn.kaskus.com/images/2014/03/14/2970634_20140314120148.jpg
http://cdn.kaskus.com/images/2014/03/14/2970634_20140314120156.jpg
http://cdn.kaskus.com/images/2014/03/14/2970634_20140314120203.jpg
http://cdn.kaskus.com/images/2014/03/14/2970634_20140314120252.jpg
http://cdn.kaskus.com/images/2014/03/14/2970634_20140314120300.jpg
http://cdn.kaskus.com/images/2014/03/14/2970634_20140314120311.jpg
http://cdn.kaskus.com/images/2014/03/14/2970634_20140314120324.jpg
http://cdn.kaskus.com/images/2014/03/14/2970634_20140314120334.jpg
http://cdn.kaskus.com/images/2014/03/14/2970634_20140314120343.jpg
http://cdn.kaskus.com/images/2014/03/14/2970634_20140314120354.jpg
http://cdn.kaskus.com/images/2014/03/14/2970634_20140314120406.jpg
0280774RR
垢版 |
2017/05/10(水) 13:55:15.20ID:r+coQcOc
グロ貼ってる方は何がしたいんだろう・・・
0282774RR
垢版 |
2017/05/13(土) 14:33:15.83ID:J7YIiWXb
グロム
0283774RR
垢版 |
2017/05/14(日) 07:46:58.99ID:3uTDqSDq
現代のSSは割と燃費よくて、俺のCBR1000RR(SC59)は高速の110km巡航ならリッター20km走るから
大体無給油で350kmくらいは行けるよ
0284774RR
垢版 |
2017/05/14(日) 08:03:26.13ID:BWK+Kk7C
>>283
お、俺と同じバイクじゃん
糞アフィと同じバイクなんて恥ずかしいわwwwwwwwwwwwwwwww
0286774RR
垢版 |
2017/05/15(月) 22:10:18.52ID:EVB5Um6R
>>283
俺のFZSはその運転だったら350qすぎたらGS探し始めればokなんだが…
そのレベルを探してんのよ。

あと、Givi箱きらいなんで、シート後ろの約20cmも非常に重要!
0287774RR
垢版 |
2017/05/15(月) 22:17:21.08ID:YONijqmw
CBR1000RRに耐久用の21Lアルミタンクつけたらいいんじゃね?
0293774RR
垢版 |
2017/06/07(水) 10:46:25.58ID:WL/sH9GG
>>289
>>290
>>292
バイク事故危ないから俺もちゃんとまとめろよ!よろしく!wwwwww
http://s1.bild.me/bilder/110417/5862129t1.jpg
http://s1.bild.me/bilder/110417/7592501t2.jpg
http://s1.bild.me/bilder/110417/1274115t3.jpg
http://www.kaojorleuk-media.com/wp-content/uploads/2017/05/1495260579061.jpg
http://s1.bild.me/bilder/110417/8613801t4.jpg
http://www.kaojorleuk-media.com/wp-content/uploads/2017/05/1495260599551.jpg
0295774RR
垢版 |
2017/06/14(水) 19:49:32.84ID:CyLpYeDO
骨S
0297774RR
垢版 |
2017/06/18(日) 10:46:36.44ID:gW07VC1y
>274,>>276,>>279!>>288,>>293

1日でも早く地獄に堕ちる様に願っておいたから
人の命を軽んじる奴に普通に死んでしまうのは生ぬるいから
生き地獄を味わって苦しみのたうち回る様に願っといたので

楽しみにして待ってな、屑野郎
0300774RR
垢版 |
2017/07/08(土) 00:43:49.04ID:tytKeZbV
ツアラーといえばパニアケース
フットワークの良いパニア付といえば・・・
ドカST-4/S,ST-3,ST-2
気持ちややツアラーに振って
アプリリアRST1000
もひとつハンドリング安定振りで
ホンダVFR800
0302774RR
垢版 |
2017/07/12(水) 06:59:00.17ID:Qu/iNCqm
VFR800は重すぎだろう
リッタークラスでもおかしくない重量だ
0304774RR
垢版 |
2017/08/03(木) 21:54:51.41ID:T8z8A/t0
990smtとかどうなんだろう?
トレーサーもシートをどうにかしてくれたらなぁ
忍1000とかフェザーもシートがアレだし
オプションでシート選ばせてくれればいいのにね
0305774RR
垢版 |
2017/08/04(金) 11:12:41.20ID:xroCKb5r
現行のninja650は、SSだけどツアラー寄り?
0307774RR
垢版 |
2017/08/04(金) 11:52:27.84ID:IVJbDmhq
ただのツアラーバイクじゃないかな。
0308774RR
垢版 |
2017/08/04(金) 13:22:15.48ID:D6EgbZkG
>>307
https://1.bp.blogspot.com/-1P7WACE9Dss/WVT7t9l3TpI/AAAAAAAAb4E/Imer13b81Acu6-jM6K6mkebmL8P2qoiTwCLcBGAs/s1600/resp%2B2%257D.jpg
https://1.bp.blogspot.com/-9L7aEbVVK5E/WVT7vK67PtI/AAAAAAAAb4M/dkZPk_Mf7XwnwA-pms5MEjGA4QYyznJTACLcBGAs/s1600/respuesta%2B1.jpg
http://labanderanoticias.com/wp-content/uploads/2017/06/DDdctQoV0AA9NCr-e1498760986768.jpg
http://www.observatorioenlinea.com/wp-content/uploads/2017/06/2-9.jpg
http://www.observatorioenlinea.com/wp-content/uploads/2017/06/1-11.jpg
0312774RR
垢版 |
2017/08/22(火) 00:02:28.15ID:fBU9o6wy
超どうでもいいけどユメタマってどう見てもスメタマだよね…
0315774RR
垢版 |
2017/09/15(金) 16:59:13.41ID:K63zBnqb
むしろミドルクラスの丁度いい感は異常
0316774RR
垢版 |
2017/09/21(木) 08:48:45.99ID:RUzB7+WS
YZF-600r
0317774RR
垢版 |
2017/09/21(木) 09:02:45.73ID:XPhLto6v
逆車のFZ1fazerならR1のエンジン積んで150psよ(゚∀゚)
0318774RR
垢版 |
2017/09/21(木) 10:20:04.53ID:haKd9PYb
FZ6or8
0319774RR
垢版 |
2017/09/21(木) 10:40:25.25ID:XPhLto6v
>>318
見た目はFZ1より8の方が好きだけど、何故敢えて8なのか・・・
0320774RR
垢版 |
2017/09/21(木) 12:21:25.12ID:haKd9PYb
常用域のパワーフィールがマイルドだから
0321774RR
垢版 |
2017/09/21(木) 12:40:34.83ID:H7TgtX5F
>>318
それだったらFZS600推すわ
0322774RR
垢版 |
2017/09/21(木) 17:07:24.41ID:XPhLto6v
>>320
そっかぁ。。
国内仕様FZ1乗りだけど物足りなかったからサブスロットルバルブ撤去したりエアクリボックスブタ鼻除去したりマフラー換えたりリミッター解除したりマップ書き換えして逆車に遜色ない状態に仕上げたけど物足りないんだよね。
クロスプレーンのR1に乗ってみたいなぁ。
0323774RR
垢版 |
2017/09/21(木) 18:32:31.20ID:cRKcEFyy
FZ6はMAX98psはトップギヤ五千回転で100キロ出てそこからの加速とか元気だけど尖ってないから疲れないんだよね
0324774RR
垢版 |
2017/09/21(木) 21:59:24.43ID:bMPhDy6k
身長175cm程度あるなら、VFR800Fを勧める。

<良い>
・コーナーでの倒しこみの軽さ ・プロアーム ・程よいセパハン
・好燃費(下道ツーリングで20km/L以上、高速道路はそれ以上)
・フルカウル ・ケツに優しいシート ・ABS ・21L大容ガソリンタンク
・ETC/グリヒ ・センタースタンド ・アナログタコメーター
・VTEC ・LEDヘッドライト ・レギュラーガソリン仕様 ・出力100ps以上
・トラコン ・ウインカーオートキャンセラー ・ACCソケット
・真夏に渋滞にはまっても、なんとか我慢できる熱さ(水温104℃で冷却ファン作動)
・高級感 ・ぎゅっと身が詰まった凝縮感 ・日本製

<悪い>
・強烈に高い ・かなり重い(上記の通り全部入りバイクなので仕方ない)
・整備性悪い ・オイルフィルターの位置が悪い
・並列4気筒に比べると、極低回転での粘りがない
・ETC取り付け位置がアホ ・マフラーを外さないとリヤタイヤ交換できない
0325774RR
垢版 |
2017/09/22(金) 12:37:54.21ID:eQQ4/hP4
ビッグスクーターかな
昔族やってた頃のパイセンも気に入ってたし
0326774RR
垢版 |
2017/09/29(金) 11:34:49.43ID:8+XeRtMH
出たばっかのドゥカティ・スーパースポーツ
0327774RR
垢版 |
2017/09/29(金) 12:08:07.05ID:fpQZI41z
>>1
そんな人の為にninja1000が作られたと聞く
0328774RR
垢版 |
2017/09/29(金) 12:13:26.19ID:naLXoDha
ちょっと転んだだけでウインカーがトぶようなのは要らんけどな
0330774RR
垢版 |
2017/11/09(木) 00:47:37.50ID:0GG/VRuC
アプリリア トゥオーノV4
0331774RR
垢版 |
2017/11/09(木) 07:58:29.58ID:8GmWF3PY
もうすぐH2SXが出るね
これ買うんだぁ〜
0332774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 23:15:54.35ID:I8sFvh+O
ここの奴らは文鳥に乗ったことないようだな
まさにこのスレのど真ん中バイク

ポジション楽なssだニンジャよりもssライクだ
しかも軽い
0333774RR
垢版 |
2017/11/26(日) 11:05:15.01ID:uoo8ifwJ
>>332
文鳥はシート下に小物スペースが無いしカチ上げシートで荷物積むのも難儀しそうだから
好きだけど買わなかった。
0335774RR
垢版 |
2017/12/01(金) 00:10:18.99ID:nO5n+nwh
gsx-s1000fかと、あれ正面からみるとビクスクみたいだよね。欲しいけど
0336774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 16:40:45.30ID:HflhjaQ+
Yahooニュース トップ事件

二宮祥平ホワイトベース 公道のバイク事故再現 投稿動画が、倫理的 観点がら
Yahooニュース J-CASTニュースで、事件 として取り上げられました。

二宮祥平ホワイトベース
違法な同一のナンバープレートを使い回して 取り付け、販売前車両を
公道で走行撮影した動画投稿等が、倫理的 に 問題なのではと以前から指摘されていました。

  二宮祥平ホワイトベース ←故意に公道で バイク事故動画とってみた?
    トングで牛丼混ぜ男 ←すき家でドンブリ被って歓喜のポーズ?動画とってみた?

↓  逮捕 されなきゃ ホワイトベース さんの勝ち ↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1514391432/858-1000
ホワイトベース公式  みなさんもうお分かりだと思いますが
誰かを 悪く言うのが 最も簡単に 視聴数 を集める方法です
悪く言う相手は、有名であればあるほど 良いわけです
ということは、私 はもしかしたら すごい 有名人 なのでは…?!
ご覧の通り、あなたと同じ人間です 神 ではないです個人的に発信しています
だれも私をクビにできません 抑えられません 曲げられません 言うこと変えられません。

./.,/,.
0337774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 16:49:21.73ID:ofKRAX6r
ninja1000とかGSX-S1000Fとかでしょ
0339774RR
垢版 |
2018/01/02(火) 23:09:13.56ID:HpJI43CV
それじゃSSじゃん
0340774RR
垢版 |
2018/01/05(金) 21:47:36.96ID:qltnD6Ul
ssでアマリング運用してるけど?
0342774RR
垢版 |
2018/02/05(月) 11:35:53.94ID:4i36qgRJ
BMW R1100S乗ってるけど
ツアラーのようなSSのような
なかなか中途半端な感じで良いよ
0343774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 17:56:28.35ID:CBfNbgtv
SSにリアキャリアとボックス付ければおk
積み過ぎると楽しくjなくなるけどな
0344774RR
垢版 |
2018/02/12(月) 15:14:14.24ID:6fGkn4DW
SSにフル積載でキャンツーもいくけど、高速なんかだとハンドルぶれてかなり怖いよ
0345774RR
垢版 |
2018/02/15(木) 17:13:16.73ID:ukq5Z0mw
要サスセッティングでは
0348774RR
垢版 |
2018/04/06(金) 00:57:07.17ID:wrpJ+Aq6
s1000f欲しいけどデザインがなぁ...
0349774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 23:59:10.43ID:Rmj30yfE
>>341
軽トラにH2とキャンプ道具を詰め込む
で、現地着後H2でハッスル
0350774RR
垢版 |
2018/05/03(木) 23:08:15.04ID:Ptus1c+h
GSX-R1000のK5〜K8あたりはシートがスリムで足つきも良いし、ロングストロークエンジンだから低速トルクもある。
前傾もハヤブサよりハンドル近いからマシかな。
0353774RR
垢版 |
2018/06/06(水) 12:37:50.33ID:gYHMWpGK
パニアとトップが純正で付けれるからVFR800Fが1歩出る
馬力もリッターあたり100超えてるし
0355774RR
垢版 |
2018/07/22(日) 00:29:48.27ID:N4xXNB6+
>>353
まさしくツアラーとSSのいいとこ取りだな

といいたいところだけど、オーナー的に実態は
750クラスでありながら価格と車重はリッター
実態は800cc無いのに、751cc以上で料金が変わるフェリーに乗る時はリッター側
見た目もSSっぽいけど性能と車重はやっぱりツアラー
でも見た目とユーティリティはSSっぽいので、箱付けないとなにも積めない
ツアラーなのにポジションは前傾。
かといってSSっぽく攻めると、シートのとステッチの微妙や位置が気になる
とりあえず、なにをやっても一番にはならない
最後に欠点が2つ、股暑い燃費悪い
そんなバイクです
0356774RR
垢版 |
2018/07/30(月) 23:09:36.48ID:tByx3Nyt
サンダーエースからCBR1000RRに買い換えて乗ってますが ツーリングの度に疲労でツアラーに買い換えたくて何年も探してます。

重いツアラーしかないので、排気量下げてでも軽いツアラー出ないかな。。
600(ディバージョン)とかはCBRより重いんだよな。。
Ninja650は軽くておおっ、と思ったけど友達が試乗してクソだと言ってたからやめました

デイトナ675くらいの排気量で出ないかな〜。ドカティのsupersportも少し重めでおしい

CBRが疲れるので最近はビッグスクーターでのツーリングが増えてきてます
0357774RR
垢版 |
2018/07/31(火) 01:24:08.04ID:GCw0dZ89
自分で試乗してみた方が良いよ。他人の評価のみで外してたら候補残らない。乗るのは自分なんだから。候補が多すぎるなら話は別だけど
0359774RR
垢版 |
2018/08/01(水) 16:45:25.77ID:LzUzy8rg
>358

MT07はスクリーン付けないと高速道路厳しそう

モーターサイクルショーでMT07軽さ体験!をやってみたけど
YAMAHAの人に「全然軽くないですよこれ」と突っ込んだくらい取り回しに重さを感じた。。

重心が高いからなのかスペックの軽さは感じなかった。CBRと変わらん重さだったぞと。
0360774RR
垢版 |
2018/08/02(木) 14:28:57.40ID:676HTEEH
そもそもリッターSSは軽いので
同等以上の軽さを求めるなら
排気量大幅ダウンとかオフ車とかにするしかないだろう
KTM軽いらしいよ
0361774RR
垢版 |
2018/08/29(水) 09:46:26.17ID:Jj+IftcA
ZRX1200S

重いけど何気に運動性能はSS並み
0362774RR
垢版 |
2018/08/29(水) 14:06:53.08ID:0qNLrz5T
パワーが欲しい、すごく軽くないとダメ。
SXV550ならその二点は完璧と言える。
0363774RR
垢版 |
2018/09/09(日) 16:28:02.73ID:mnVfmFf2
ちょっと古いけどやっぱりZXー9Rのc以降が一番このスレに一番合うと思う。
エンジンと車重はほぼss ポジションはほぼツアラーだぞ。
0364774RR
垢版 |
2018/09/09(日) 20:27:13.57ID:Rb44g7SM
>>363

友達が乗ってて一緒にツーリング行ったわ

グラブバーあるし、あれはツアラー寄りでしたね。

キャブだけど。
0365774RR
垢版 |
2018/10/03(水) 20:50:42.07ID:ZsQFaVl4
>>361
ZRX1200以前のっていました。車重重かったです。ツーリング向きのバイクですが
SS並かなぁ・・・
0366774RR
垢版 |
2018/10/07(日) 12:24:40.47ID:3YhXm8vD
GSX-S750Fつくってくださいお願いします
0367774RR
垢版 |
2018/10/07(日) 20:48:48.54ID:bOBa4v9l
SとF隔年で生産すりゃいいのにな
0368774RR
垢版 |
2018/10/07(日) 21:22:30.84ID:3YhXm8vD
なるほどスズキさん隔年でお願いします
0370774RR
垢版 |
2018/11/29(木) 22:36:52.19ID:qUVeDti2
ニンジャ1000かFJRかTmax
俺はツーリングもご近所も乗るんで
Tmaxにした
夏場のTシャツ短パン最高w
0371774RR
垢版 |
2018/11/30(金) 06:33:39.11ID:m30B3An1
ニンジャ1000スレなんでないの?
ケツ痛いの
0372774RR
垢版 |
2018/12/23(日) 11:57:02.72ID:UjSUKJg8
ZZR1100乗りだけどオールマイティーに使ってる
そこまで攻めないけどな(笑)
でもやっぱ取り回しは重たく感じる
しょうがないけど…
0373774RR
垢版 |
2018/12/23(日) 12:33:35.10ID:yUlU0GvU
ZZR600
0374774RR
垢版 |
2018/12/23(日) 12:36:45.66ID:Y6NKriaB
ブラックバードとかZZRみたいな最高速系がそれなんじゃないの?
0375774RR
垢版 |
2018/12/23(日) 12:55:04.12ID:DWnk8wvP
SS=1.0
ツアラー=1.0

SS +ツアラー=0.7
0376774RR
垢版 |
2018/12/23(日) 12:57:24.63ID:I8AEKuH2
転載されて役目を終えたスレで何やってるの?
0378774RR
垢版 |
2019/01/22(火) 01:40:21.52ID:muoXZ9C+
CBR600Fの一体シートのやつがほしいわ
0379774RR
垢版 |
2019/02/13(水) 12:53:58.43ID:a/vMi1F4
>>361全くSS並みではない。
重くて安定感あるネイキッドそのもの。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況