X



【二輪】ユーザー車検【総合】 5回目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2017/03/07(火) 21:17:32.57ID:FQ3S9kPE
二輪車のユーザー車検についていろいろ意見を交わしましょう

ユーザー車検予約
https://www.yoyaku.navi.go.jp/pc/reservationTop.do

※前スレ
【二輪】ユーザー車検【総合】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1378992259/
【二輪】ユーザー車検【総合】 Part.2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1404808648/
【二輪】ユーザー車検【総合】 3回目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1430075266/
【二輪】ユーザー車検【総合】 4回目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1464330117/
0716774RR
垢版 |
2017/06/04(日) 07:00:02.99ID:cg40c/H+
>>715
音は別だよ
マークがあったって、音がでかいなら測定
0717774RR
垢版 |
2017/06/04(日) 10:10:27.27ID:XMFSbxnv
>>693
所沢は初回車検の年度車両でも公認マフラーでも音量測定するよ。
公認マフラーは書類を目を通し刻印銘板をしっかり照合してから音量測定。
太古の骨董車両が音量測定するかは知らないが騒音適用外の骨董車はしないだろうね。
同じ検査場で過去に94年車を持ち込んだときは音の機材は出てこなかった。
0718774RR
垢版 |
2017/06/04(日) 10:41:00.93ID:rTb+lXJW
>>709だけど
>>710-711の通りですね。失礼しました。

私のはH13年94db規制車ですが、ガス検と照合しながら
しっかりじっくり点検と測定されました。
93dbで焦った。次回やばいかも。

回転数は車載タコで大体。
場所は>>717と同じ所沢陸事。
0719774RR
垢版 |
2017/06/04(日) 11:05:58.61ID:8C1vwSwU
品川で爆音のハーレーチョッパーとか製造年式が古く規制適用外は測定されないね
あとCBX400の旧車會仕様に昔のヨシムラ風を付けた爆音車も測定されていなかった
0721774RR
垢版 |
2017/06/08(木) 22:06:33.54ID:gQh1lH+n
しかし整備をしていると、あれもこれも整備しないと気になるよね。
それに、なるべくいい状態で乗りたいとなると。
全部は無理だとしても、通常の整備ならと。
例えば、タイヤ交換後の取付。
依頼したが、やっぱ気になり自分で再組付し納得。
また、経年劣化で、そろそろ整備しないとなあ。。。と。
0722774RR
垢版 |
2017/06/08(木) 22:12:13.52ID:x2H0IakX
一番いいのは油脂抜いて床の間に飾る。 動かす必要ないしね。
どうせほとんど乗る暇無いだろうし。
0723774RR
垢版 |
2017/06/09(金) 08:32:19.66ID:vh0fKh72
>>721
同意。
タイヤ交換してもグリスアップはちょろっと入れるだけだからな。
ベアリングのボール部分に満遍なく充填するには自分でやるしかないからね。
0724774RR
垢版 |
2017/06/09(金) 12:27:33.09ID:qx/5wkUq
>>721
何が気になったの?
チェーンアライメント?
チェーンの張り?
アクスルの規定トルク?
タイヤホイルのウェイトバランス?
0725774RR
垢版 |
2017/06/10(土) 01:17:41.01ID:MTiHSdkk
フロント周りだと、
アクスルシャフトの締め過ぎだね。
持ち上げてホイールを回しブレーキの引きずりを確認しながら
影響のないとこで再度締める。よって規定トルクより低い。
ただし、フォークの抑え部のボルトは規定トルクだよ。
リヤ周りだと、
上記のようにチェーンアライメントと目線によるタイヤの整列確認だね。
ここはアクスルシャフトのボルトは規定トルク、当然ブレーキの
引きずりもチェック。

やはり状態を把握してないと気持ち良く乗れないくて。
0726774RR
垢版 |
2017/06/10(土) 07:30:10.32ID:4tt7oCrh
ボールベアリングにはリチウム?
それともウレア?
いつも悩む。
0727774RR
垢版 |
2017/06/10(土) 15:07:06.49ID:qWbZ+Zsq
バイク屋推薦のゾイルだなあ。耐水性を考えるならリチウムかもしれないが、新車時にステアリングに使用して、もう15年立つが無問題だな。ここは、ストッパーに当て反発で動く程度マニュアル無視の弱めだけど。
0728774RR
垢版 |
2017/06/10(土) 20:01:49.36ID:4tt7oCrh
ゾイルはリチウムなんじゃないの?
0729774RR
垢版 |
2017/06/10(土) 20:05:41.77ID:5gEcRazr
ゾイルは鼻毛だよ。 象の。
0730774RR
垢版 |
2017/06/10(土) 20:29:17.53ID:eoUdmJo3
オフ車で高圧洗車頻度が高ければオメガグリス高いけど良いよ
新車時にステム、スイングアームピボット、リヤリンク周りのグリスアップしておくと
トルクチェックも出来るし
0731774RR
垢版 |
2017/06/10(土) 21:33:58.03ID:uKGO+Pw2
俺も足周りはオメガのグリス使ってるわ
ゴム類にはマツダ純正シリコングリス
その他は適当
0732774RR
垢版 |
2017/06/11(日) 07:10:55.12ID:kFBWQTQY
ウチのポンコツ上司が883をユーザー車検出すからと車検場に付き合うハメになったんだけど、直前になってニュートラルランプが点かんと言いやがる…

ニュートラルランプ点かないと不合格でしたっけ?
0733774RR
垢版 |
2017/06/11(日) 07:28:42.94ID:MWMFoJk6
ハンドルアップスペーサーは構造変更になるんかな?
0735774RR
垢版 |
2017/06/11(日) 10:31:15.70ID:iHHUqLM2
>>733
ハンドル高が高くなっても低くなっても構造変更が必要。
0737774RR
垢版 |
2017/06/11(日) 14:13:04.95ID:kJ/Te2Qa
実際はスルーされる例も多々ある
自分はかつて10〜15mmのをかましてたけど指摘された事はなかった
0738774RR
垢版 |
2017/06/11(日) 14:48:26.30ID:tyxzrwHt
うちのとこの検査場は必ず外観検査でメジャー使って測定するからバレる
てか、バレた
0739774RR
垢版 |
2017/06/11(日) 15:06:35.14ID:kJ/Te2Qa
それは全高/全幅に関係したんじゃね?
スペーサーかます事自体が構造変更に該当する理由がよう解らん
0740774RR
垢版 |
2017/06/11(日) 15:34:44.73ID:tyxzrwHt
>>739
え?
もともと構造変更になるかならないかの話じゃないの?>>733
0741774RR
垢版 |
2017/06/11(日) 15:56:28.63ID:kJ/Te2Qa
寸法の変化が範囲内に収まっていれば、構造変更には該当しないでしょ
一般的なハンドルアップスペーサーなら40mmまでは不要でね?
スクリーン上端が全高ならもっといけるし
0743774RR
垢版 |
2017/06/11(日) 17:01:12.57ID:kFBWQTQY
>>734
ありがとう。
仮ナンで店に修理させにいきます
0744774RR
垢版 |
2017/06/11(日) 17:31:37.72ID:XlMN6oGe
>>738
カウル付だとマスターの高さじゃ無くてスクリーン先端だから平気 車種によるかな?
アドベン系はマスターより高いからね。
0745774RR
垢版 |
2017/06/11(日) 20:14:56.48ID:vQ8iRyCF
自分はハリケーンの25ミリスペーサーを2段重ねて、車検を、
もう10回近く?受検してるけど、1度も測定された事が無い。
足立登録なんで、毎回混んでるから(普段は品川で受検してて)
足立の予約が取れた時に、検査官に計って!って言ったら、
4センチ内だから問題無い!って言われて、そのままにして有る。
0746774RR
垢版 |
2017/06/11(日) 20:47:34.59ID:iHHUqLM2
構造変更ってプラス300円で出来るしそんなに面倒では無いよ。
0747774RR
垢版 |
2017/06/11(日) 20:53:37.66ID:tyxzrwHt
>>746
車検の有効期限が短くなるぐらいだしね
0749774RR
垢版 |
2017/06/11(日) 22:16:49.97ID:rz9JHioV
>>747
継続と同時にやれば有効期間は変わらない
0750774RR
垢版 |
2017/06/11(日) 23:01:56.41ID:iHHUqLM2
>>749
継続は有効期限満了日から二年、
構造変更は構造変更した日から二年だよね。
有効期限満了日に構造変更すれば有効期限は変わらない。
0751774RR
垢版 |
2017/06/12(月) 08:00:56.27ID:A7qGOjQH
継続満了日にやる人あまり居ないと思うが。
満身創痍で望む感じになりそう
0752774RR
垢版 |
2017/06/12(月) 08:48:59.64ID:ZQUdmMhz
輸入車で新規検査の持込の時にハンドガードなしで全幅を計測してたようで
自分で初回の継続検査に持ち込んだら検査官にメジャーで測られ10mm広いから
構造変更(記載変更)をした
一枚多く書類を書くだけで特別面倒ではなかったな
0753774RR
垢版 |
2017/06/12(月) 09:01:28.82ID:skoGu4Eh
構造変更とかの落とし穴はナンバーと登録管轄事務所じゃないとできないことじゃなかったっけ?
自分のスケジュールや運輸局の予約状況での隙間で近隣のナンバー登録以外の検査場で予想外に
指摘されてしまうと厳しい
0754774RR
垢版 |
2017/06/12(月) 10:30:09.71ID:zB5ydzO+
>>753
そういう縛りあったのか
いつも登録事務所でしてるから気にしたことなかった
0755774RR
垢版 |
2017/06/12(月) 19:03:09.73ID:wlnBYZ7w
>>751
別に(車検に落ちれば、マタ別日に行く事はどちらも代わりが無いけど→休みが取れるなら)
750円?役所に払えば仮ナンバーを借りられる!って、
思ってれば気分は普通の車検と変わりが無いのでは?
0756774RR
垢版 |
2017/06/13(火) 08:32:56.92ID:HFpMLTsq
>>755
定期的にその話は出るが役所に行くのに他の二輪や四輪を所有してなければ、
公共の交通機関を乗り継がなければならず面倒な立地に居住している人も居るだろ。
0757774RR
垢版 |
2017/06/13(火) 09:08:23.98ID:SjgPufzU
>>756
そういう人は日数の余裕を使うんで心配ご無用では?
とうぜん間に合わなかったら車載レンタカーや役所までのタクシー代は覚悟で臨むんだろ。
自分が非常に不利な条件なのに最終日に逝くバカはいないし、特に落ちたって代替車た輸送車の
取り返しの効く人間しか行かない日程の話ししてもしかたない。
そもそも今の車検は当日、前日に受けるのを決めるようなシステムじゃないから
事前に日程まで考慮した予約作業がスタート点だろ、そこでトランポも役所への交通手段も
ないやつが最終日ってのは無いから
0758774RR
垢版 |
2017/06/13(火) 15:13:12.51ID:CDx+3aU3
自宅近くに役所あって平日の朝イチ駆け込んで
仮ナン借りて自宅戻って取り付けて
(これがまたバイクには穴位置合わないというオチあり)
その足で陸事行って1R受けて、、、
うわっめんど
0759774RR
垢版 |
2017/06/13(火) 15:20:12.90ID:SCtSN1Ii
検切れの場合はナンバー変更無いよね?
0760774RR
垢版 |
2017/06/13(火) 15:34:55.68ID:HFpMLTsq
タンデムシートにでもくくり付けときゃオケらしい
0761774RR
垢版 |
2017/06/13(火) 15:50:22.60ID:hYKZ1PxY
>>760
そうそう車用のやつだから付かないしね
0762774RR
垢版 |
2017/06/13(火) 16:27:12.96ID:I908LrWJ
東独軍リュックにタイラップ
b-kingに強引に付けてるの見たけど
なんか覇王感があった
0763774RR
垢版 |
2017/06/13(火) 20:52:42.20ID:z0ZeTcGi
うちんとこはバイク用の仮ナンあるで
0764774RR
垢版 |
2017/06/13(火) 22:22:41.81ID:ChHLg5+0
>>760
デパックの後ろにインシュロックタイでぶら下げた
0765774RR
垢版 |
2017/06/14(水) 18:51:31.58ID:eZIHw8xn
未だにテンパって測定器の操作にバタバタする。(´・ω・`)
0766774RR
垢版 |
2017/06/17(土) 01:15:36.48ID:tzhWog6+
2002年式の車両に乗ってるのですが、マフラーのバッフルをボルトで固定しただけだと車検は通らないのでしょうか?
0768774RR
垢版 |
2017/06/19(月) 22:09:18.35ID:3EdP8dMx
バイク車検ミスで一部やり直しへ ハイビーム光度が不十分の恐れ
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6243913
長野事務所の場合は2016年3月までに受検した車両は関係有るだろうけど、
神奈川事務所と静岡事務所は2015年6月までの受検車両は、
遅くても来月車検切れでしょう…
(輸入車の新車だと、3年車検車に成るから?来年までかな?)
国産新車は、完成検査証で、ラインには並ばないだろうし
0769774RR
垢版 |
2017/06/20(火) 14:18:56.25ID:Ljdalmc3
関係あっても次の車検まで放っとけばいいんじゃね?
車検証あるんだし
0770774RR
垢版 |
2017/06/20(火) 14:55:35.15ID:u5i+xEVR
そそ。車検証さえ発行されれば後はどうでもいいもんな。
はっきり言って車検証が欲しくて車検を受けるんだし。
検査なんてしてくれなくてもいいよ。
0771774RR
垢版 |
2017/06/20(火) 15:03:14.74ID:HQE5rM3y
役所としては通知出すのが正しいし、ユーザーとしては無視するのが正しいな。
0772774RR
垢版 |
2017/06/25(日) 23:02:46.46ID:oBE2wQxI
バイク屋の回答は、放置プレイでした。
0773774RR
垢版 |
2017/06/26(月) 00:22:07.15ID:Rfo7t8o3
>>766
音量が規制を超えていれば通らないだろう。
ボルト止めの適否はパソコンで検索すればすぐ出てくるじゃん。
今から15年も前のバイクに厳しい規制なんかあるわけないとすぐ分かると思うけど。
0774774RR
垢版 |
2017/06/26(月) 21:05:41.46ID:s7kgfTkr
今日、タクシーなのになんで白ナンバーなんじゃ?って観察してたら、
ラグビーナンバーで、自動二輪みたい緑枠で、区別してるみたいだった。

軽が白ナンバーに成ったり、
緑ナンバーが白ナンバーに成ったり、
百害有って一利なしに成りそうな制度!
0775774RR
垢版 |
2017/06/26(月) 21:10:01.48ID:RYlk3Z/C
ラグビーナンバーとは?
0777774RR
垢版 |
2017/06/26(月) 21:37:25.06ID:RYlk3Z/C
知らなかったわラグビーナンバー
これ営業車や軽で白ナンバーとか紛らわしいね
0778774RR
垢版 |
2017/06/26(月) 21:58:22.33ID:OGA7/ZDT
>>774
俺も軽の白ナンバーはともかく、
事業用の緑枠白ナンバーにはびびった
あれはなんかまずくね?
0780774RR
垢版 |
2017/06/27(火) 00:04:09.68ID:M/1uNujy
7000円位するんだろ?
いらね
0781774RR
垢版 |
2017/06/28(水) 12:54:13.59ID:sW6Ee6GJ
ラグビーの親玉が奴らしいからな〜
0782774RR
垢版 |
2017/06/28(水) 18:28:48.95ID:/NTo7ekb
モリカバロウだから推して知るべし
0783774RR
垢版 |
2017/06/28(水) 22:16:55.22ID:yE7skd8F
2001年型のバイクですが騒音規制何dbまでなんでしょうか?
0790774RR
垢版 |
2017/06/29(木) 14:18:26.14ID:wBWWRQxT
99dB時代は余裕だったな
0793774RR
垢版 |
2017/07/01(土) 09:33:08.01ID:2GcHrJ3T
光量不足でNG食らった。
リレーかましてバッテリーから直接電源に配線変えてもまだダメ。
バルブ交換してもまだダメ。
百均で小さなハタキみたいなヤツを買ってリフレクター内部とレンズ内側を拭くというか撫でる程度しか出来なかったが、とにかく清掃したらやっとOKだった。
ハタキ側にはほとんど汚れが着いてないので、光量に影響あるほど曇っていたとは思えないんだがなあ。
0794774RR
垢版 |
2017/07/01(土) 10:16:07.27ID:0eKEen7N
古くなればよくある事よ。
次回は交換して行った方がいいな。
0795774RR
垢版 |
2017/07/01(土) 13:49:52.01ID:+rC0Th8X
>>793
無水アルコール入れてシェイクしたら?
0796774RR
垢版 |
2017/07/01(土) 13:56:41.27ID:Hn4McPHL
>>793
自分のは20万キロ近く走ったバイク便に使われてたCB400で、
レンズよりも、反射板側がめっきが剥げて、
真っ黒いプラスティック状態に成ってた。
0797793
垢版 |
2017/07/01(土) 17:20:40.33ID:IljV6VAm
あら、たくさんレスついてる。
カウルにライトが固定されてるプロジェクタータイプなんでアルコールシェイクはちょっと面倒だな。
光量が最初850(単位はカンデラ?)くらいしかなくて、バルブ変えて1300くらい、ハタキを突っ込んで回したら3400くらいまで一気に上がったよ、だから最後は余裕でパス、ちなみにパスラインは1500だそうな。
ハタキには目に見えて埃やススが着いていないからちょっと不思議なんだよね。
0798774RR
垢版 |
2017/07/01(土) 17:27:35.52ID:xAfATTgo
>>797
分かってねえな。
ハタキを穴に突っ込まれてイッたんだよ。
0800774RR
垢版 |
2017/07/01(土) 18:56:40.43ID:3ZXHu8iO
・ホコリはハタキに付かず灯火の中に落ちた
・ホコリは無色でハタキに付いたのが判らない
・光量不足の原因は汚れでは無く接触不良、ハタキを突っ込んだらバルブが動いて良くなった
0801774RR
垢版 |
2017/07/01(土) 20:26:58.69ID:ivwy1pPS
ハイワッテージの明るい電球に換えるのは、対策として有効ですか?
0802793
垢版 |
2017/07/01(土) 20:56:54.47ID:iWzlMQxA
後出しみたいにこちゃこちゃ書くけど、最初にハイワッテージのバルブを入れてたんだよ、けど、なぜかこの手の奴はガラス青色、それで暗くなってしまうんだと、テスター屋さんが言ってました。
こと車検に関してはノーマルのバルブが一番いいらしいです、が、今回はそれに替えても13000カンデラしか出なかった。
それからやっぱりテスター屋さん曰く、ハイワッテージバルブは発熱量が多いので、メッキの白化やレンズにスス付着の原因になることがあるとのこと。
まあ、それでハタキ清掃って話しになりました。
0803774RR
垢版 |
2017/07/02(日) 00:59:27.67ID:PKAcN15z
計測中はエンジンの回転を少し上げたかい?
検査ラインの入り口で順番待ちの時間が長くて
アイドリング時間が長かった時は特に注意。
バッテリーの電圧が下がってるから。

高効率バルブじゃなくてハイワッテージバルブ入れたの?
別の意味で注意がいるね。
0804774RR
垢版 |
2017/07/02(日) 01:02:17.51ID:oraUFX31
だから小糸一択だとアレほど
0805774RR
垢版 |
2017/07/02(日) 02:00:15.66ID:gz1p9NfN
ウチんとこの検査場でマフラーの音量下げる為詰め物するのにスチールウールは駄目でグラスウールはOKとか訳分からん事言い出したわ
0806774RR
垢版 |
2017/07/02(日) 07:35:48.32ID:hhsmh2LE
>>801
有効です。

>>802
それはハイワッテージではなく「高効率」。バルブは60wで「120w相当」とかだろ。
ハイワッテージとは80wとかの競技用。
白い光。
0807793
垢版 |
2017/07/02(日) 08:15:35.99ID:oWhvShUu
あー、ハイワッテージじゃなくて高効率かも、何しろ買ったのは何年も前だから。
前2回はそのバルブで問題なく通ったんだよ、だから今回は油断してた。
回転は上げたよ、おっしゃる通りアイドリングで電圧下がり、さらに水温上がってファンが回って最低時は11Vくらいになってた。
でもその時は光量表示と電圧はあまり関係なかったな、どっちにしろ暗かったからかな。
まあ今回はとりあえず合格したからもういいけど、古いバイクだからね、次回はどうなるのかな、LEDとかどうなんだろうね。
0808774RR
垢版 |
2017/07/02(日) 08:22:15.99ID:IsNExs+f
もう消耗品と割り切ってリフレクターとガラスダメだから交換しな。
0810774RR
垢版 |
2017/07/02(日) 09:56:27.61ID:gz1p9NfN
これ実際には明るく感じるけど車検での数字上はほとんど純正ノーマルバルブとかわらんよ
byテスター屋
0811774RR
垢版 |
2017/07/02(日) 11:08:17.68ID:haQj1YmT
回転上げると電圧落ちる車種もあるからな、回転上げるのが絶対正義じゃないぞ
0812774RR
垢版 |
2017/07/02(日) 11:10:56.56ID:DGkVvx4K
去年グランドマジェスティ400で車検受けた時
スフィアライトのLEDで挑戦したけど光量が足らないとかで全然ダメだった
過去二回はHIDで問題なく受かってたんだが
LEDは実際路面照らしてる感じはHIDと遜色ないくらい明るく感じるんだけど
数値的にはダメなんだな
もしかしたらマジェはH4なんで、ローはよくても
ハイに切り替えた時のカットがダメなのかもだけど
それより謎だったのは落ちた後にノーマルバルブでも落ちたこと
マジェはデュアルライトだし2009年式でそこまで古いわけでもないから
旧車にありがちな電圧低いとか
そもそもライトユニットに問題あるとかではないと思うんだけど
もしかしたら長年HID付けてたから内側のリフレクターが紫外線の影響で
曇ったとかあるのかな
見た感じは外のレンズも含めて曇ったようには見えなかったけど
まあ最近乗り換えたからもういいんだけどねw
今のバイクは順正LEDで、さすがにこれなら落ちないだろうけど
感覚的にはマジェより暗いんだよなw
三年後が楽しみだ
あとオプションのフォグ付けたんだけどフォグは光量とか光軸は検査しないけど
ちゃんと付くかどうかだけはチェックされるんだっけ?
0813774RR
垢版 |
2017/07/02(日) 11:40:19.45ID:O/HzpJg6
>>811
落ちるわけないじゃん
レギュレーターが付いてるんだから
0814774RR
垢版 |
2017/07/02(日) 12:01:16.14ID:oraUFX31
その時点でバッテリーが満充電なら当然下げるというかカットするのでアイドリングより下がることもある。

しかしそこで暗いのではダメ
0815774RR
垢版 |
2017/07/02(日) 12:37:28.20ID:wnHMQlKj
>>813
燃費対策で減速時により積極的に発電をするような制御が入っている四輪車では
加速時(=回転上昇時)には発電を止めてしまうものがある。
ただ二輪でこういう制御をしているものがあるかは知らない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況