X



【SUZUKI】GSR750 part27【ミドルネイキッド】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR(pc?) 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/02/02(木) 18:08:10.63

国内公式 ttp://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsr750al5/top
海外公式 http://www.gsr750.com/
モトマップ http://www.motomap.net/lineup/2013/mdl_gsr750_o.html
youtube ■http://www.youtube.com/watch?v=PT-RN4LVzf4
      ■http://www.youtube.com/watch?v=LOhddT9siLE

前スレ
【SUZUKI】GSR750 part23【ミドルネイキッド】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1451216584/
【SUZUKI】GSR750 part24【ミドルネイキッド】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1461836784/
【SUZUKI】GSR750 part25【ミドルネイキッド】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1467677444/
【SUZUKI】GSR750 part26【ミドルネイキッド】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1475648170/


※次スレは>>950を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れるのを忘れずに
立てられなかった場合は他の人に依頼してください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0003774RR(pc?)
垢版 |
2017/02/02(木) 19:03:04.94
hosyu
0004774RR(pc?)
垢版 |
2017/02/02(木) 19:03:58.89
>>2
板違いのスレは関係ない
0012774RR (ワッチョイ a3b5-8ExJ)
垢版 |
2017/02/06(月) 11:20:05.78ID:wSBw3QOj0
>>9お前さんの足の長さ、大きさetc・・・は誰にもわからん。
だから、聞いたって満足な答えは得られないぞ。
それこそ、いいんじゃねくらいしか答えられないよ。
とりあえず、ポジションプレート使ってみて改善されないなら手を出してみるといいんじゃないか?
0016774RR (アウアウカー Sa1f-9+wq)
垢版 |
2017/02/10(金) 07:57:34.48ID:y98/9pH0a
ガシャーニング対策でエンジンガードつけるか、スライダーつけるか悩む。
自分で取付する(近くに店がない)とスライダーなんだが、走行中の転倒で滑って被害拡大、なんてのも聞くし。
ここの賢人に伺いたいが、どっちにしたか(できればおすすめメーカーも)教えてくれー
0017774RR (アウアウカー Sa1f-S0So)
垢版 |
2017/02/10(金) 08:18:49.75ID:gELQvJu7a
ユーロダイレクトで買ったエンジンガード装着してます
転倒しても自走帰還が目的
取り付けはショップに依頼したからトータルで2-3万したが
右に二度左に一度立ちゴケしてるんで
有って良かったなと思ってる
0018774RR (ワッチョイ ef99-ENO3)
垢版 |
2017/02/11(土) 00:33:20.90ID:XEXhsUgT0
>>16
立ちコケならスライダーで十分
走行中にズサーいくようなコケかたは、そもそも被害が大きすぎてエンジンガード云々じゃ済まない事が多い
もちろんエンジンガードだから助かった、って場合もありえるから

結局好きにしろ
0019774RR (アウアウウー Sab3-VcX4)
垢版 |
2017/02/11(土) 01:15:40.02ID:Vm6XGXQ/a
余裕あるならエンジンガードだね
ちょっと重いのが難点
ガード、フォグくらいだけど地味に重くて220キロくらいになってるのかなぁ
200キロくらいのバイク扱うと軽くてすげーらく
0022774RR (ワッチョイ 7699-a31+)
垢版 |
2017/02/12(日) 09:55:06.87ID:HNxUvRSX0
長らくノーガード戦法だったがジェネレータカバーに傷がついたから傷隠しにガード買った

ジェネレータカバーの倍くらい高いけどな!
0023774RR (ワッチョイ b26d-sMY2)
垢版 |
2017/02/12(日) 13:58:54.72ID:8J7Z5Kun0
Z800乗り的には、GSR750とGSR750乗りには親近感を感じますね。
購入時、迷ったので。
機会が有れば乗ってみたいですね
0026774RR (アウアウウー Sab3-VcX4)
垢版 |
2017/02/12(日) 19:52:07.14ID:u1+bPi2La
>>24
フォグ付きなんで問題なす
うちに車用H4あったから即交換したよ
街中ハイビームはうざすぎるのでフォグなければおれならハザード走行するかなぁ
0027774RR (ワッチョイ 7be5-CIv3)
垢版 |
2017/02/13(月) 08:12:32.97ID:P0nrs4RX0
土曜日GSR750納車したんでよろしく
早速R11付けました。スライダーとフックボルトも買ったから早めに付けよっと
0031774RR (ワッチョイ 1233-1r5d)
垢版 |
2017/02/15(水) 00:39:18.30ID:r6Y7Z6bj0
みんなETCのアンテナどこにつけてる?
メーターとバイザーの隙間に斜めに取り付けようと思ったけど、
推奨取り付け角度より大きいからちゃんとバー開くか心配
0032774RR (ワッチョイ ef99-ENO3)
垢版 |
2017/02/15(水) 00:43:16.20ID:yu7t8uu60
>>31
まさにその隙間に忍び込ませてるよ
開かなかった事はない

あまり大きい声じゃ言えないけど
万が一開かなくてもバイクなら簡単に通れるし後で精算したらいい
0035774RR (ワッチョイ dff6-3CwI)
垢版 |
2017/02/15(水) 15:49:02.12ID:UYC7eij60
>>31
自分もその場所につけているけど、開かなかったことはない
ただ変な角度でつけていると保証対象外になると思うので
何かあっても自己責任
0038774RR (オッペケ Sr9f-fsP/)
垢版 |
2017/02/16(木) 08:08:32.59ID:57fTOTgKr
>>36
ディアブロッソコルサ2
0042774RR (ワッチョイ 0f32-y5fS)
垢版 |
2017/02/16(木) 23:35:05.19ID:mi3vv1Li0
ありがとうございます。
見事にツーリングタイヤいませんねw
硬くて接地感薄くて怖いと思っていたところでした。
このバイクにはハイグリップが合いそうですね。
0043774RR (ワッチョイ fb98-NnZO)
垢版 |
2017/02/17(金) 01:43:22.10ID:rshPxsuw0
パイロットパワー3はいてるけど、調子良いよ
スポーツタイヤがベストな選択だとぼかぁ思います
特にこの時期は路面冷え冷えだし、ハイグリップは地獄ゾ
0046774RR (ワッチョイ 6be5-P9CU)
垢版 |
2017/02/17(金) 07:51:42.46ID:l5ENnWv90
アグラスのフレームスライダーを買ったのですが某ブログにエンジンマウントボルトの
締め付けトルクは54Nmと書かれていましたがよろしいでしょうか?
またエンジンマウントボルトを外すときエンジンにジャッキを咬ませる位置はオイルパンでも大丈夫でしょうか?
油圧ジャッキとエマーソンのトルクレンチを最近購入したので自分で作業しようと思っています
0049774RR (ワッチョイ 9bf6-K3GY)
垢版 |
2017/02/18(土) 01:42:48.26ID:SpRPmX9H0
>>46
その某ブログってのを見てないからよくわからないけど、54Nmってどこから出てきたんだろう?
サービスマニュアル確認したけど、そこの2本のボルトは締付けトルクは70Nmだよ

一応書いておくけど参考にどぞ
エンジンマウントボルト(50mm) 70Nm
エンジンマウントボルト(170mm) 68Nm
エンジンマウントボルト(255mm)/ナット 40Nm
0051774RR (ワッチョイ 9bf6-K3GY)
垢版 |
2017/02/18(土) 07:28:03.93ID:SpRPmX9H0
起き抜けにガサゴソと家に転がっているアグラスのスライダ(342-399-0008)にある説明書探して見てみた
説明書の※の部分にボルトの締付けトルクはサービスマニュアル通りにって書いてあるぞ
きっと別の製品じゃないかな54Nmってのは
005246 (ワッチョイ 6be5-P9CU)
垢版 |
2017/02/18(土) 08:46:38.81ID:FN2rVQVK0
>>49-51
ご親切にありがとうございます。
某ブログはGSR750のオフ会レポートとか載せてた白GSR750の方です。
その方のプーチのスライダーの取り付けレポートに締め付けトルク54Nmと書かれていました。
54NmってのはGSR750のサービスマニュアルではなくプーチのスライダーのM10ボルトの指定トルク値だったようです。
もう一人よく覗くブログは理系人間さんのブログでトルクの一覧表がありエンジンマウントボルトは70Nm締め付けトルクと書かれていたのでどっちが正解なんだろう?と
お二人ともマメにパーツレビューを書かれているので参考にしていましたがごっちゃになりました。
昨日作業しようと思いましたが忙しくてできなくなったので今度時間があるときに落ち着いて作業しようと思います。
いろいろ教えて頂きありがとうございました。
0053774RR (ワッチョイ df33-qqK9)
垢版 |
2017/02/18(土) 11:48:50.47ID:lCk6mLza0
puigのスモークスクリーンつけてもETCアンテナの作動には問題ないのかな?
なかなかかっこいいスクリーンなんで付けたいとこだが。
0056774RR (アウアウカー Sa9f-Imj1)
垢版 |
2017/02/19(日) 19:25:31.19ID:fFXn5whha
今日西伊豆の大瀬崎から沼津方面へ走ってたら、同じカラーリングのGSR750とすれ違った。ただでさえ被らないのに、スズキワールドカラー同士だったからメチャクチャ嬉しかったぞ。コーナリング中だったからヤエーできなかったのが本当に残念だ。
0057774RR (オッペケ Sr9f-fsP/)
垢版 |
2017/02/20(月) 15:06:43.82ID:j2ixsEegr
>>56
ヤエーした?
0058774RR (アウアウカー Sa9f-Imj1)
垢版 |
2017/02/20(月) 20:55:05.37ID:1+r4h8Wla
>>57
ヤエーしようにもちょうどコーナーの途中だったからできなかったんだ。お互いなんとなく目が合ったような気がしたけど、GSR750同士ですれ違うときは左手ピースどころかブンブン振り回すくらい派手にやってるから尚更惜しかったと思った。
0059774RR (ワッチョイ 5f44-v0nn)
垢版 |
2017/02/20(月) 22:57:50.02ID:XvrXd4RR0
みんなどんなタンクバッグ使ってる?
タンクの形状が立体的だからなかなかフィットするやつ
見つけられない
0061774RR (オッペケ Sr9f-fsP/)
垢版 |
2017/02/21(火) 18:24:02.08ID:sHJpou1Ir
俺はリュック派
northfaceの四角いリュックは容量が有って便利。
バイクでは重宝する
0062774RR (オッペケ Sr9f-fsP/)
垢版 |
2017/02/21(火) 18:32:51.16ID:sHJpou1Ir
>>61
このリュックね。
バイクで買い物からツーリングまで色々使い勝手良くて便利
0066774RR (オッペケ Sr9f-fsP/)
垢版 |
2017/02/21(火) 21:07:21.53ID:c8tFsHXgr
>>65
そうなの?
このリュック背負ってバイクでうろついたり、バイク以外でも使ってるから、GSR乗りはゲイだと思われてるんだ
0068774RR (ワッチョイ 0f32-y5fS)
垢版 |
2017/02/21(火) 23:47:01.67ID:H30BiqGS0
>>36です。
PP3履くことにしました。
今までのツーリングタイヤは結構硬くてコーナー怖かったので、どれだけ変わるか楽しみ。
0070774RR (ブーイモ MM1f-+2a2)
垢版 |
2017/02/22(水) 07:48:29.39ID:6sp3O1hkM
年間走行距離にもよるわなぁ
距離走らないならツーリングタイヤは劣化硬化が減りより早いだろぅからスポーツタイヤが良いかも
0075774RR (ワッチョイ de32-d4M5)
垢版 |
2017/02/23(木) 19:31:45.06ID:DIwX/6690
>>71
ハンドルやミラーの幅よりもヘプコのエクスプローラー30付けたリアのが幅広だった。
それで後ろを気にするようになったのとsw-motechのリアキャリアと併用できなかったからわりとすぐに外したかな。

まだステーが家で放置されてること思い出したw
0080774RR (アウアウウー Sacf-Tc/E)
垢版 |
2017/02/24(金) 22:05:45.72ID:2rROB6c9a
あの前転してるのGSRかよ
でもキアヌがかっこよく乗り回してくれるなら見てみたいな
あいつもバイクバカだからな〜
0082774RR (ワッチョイ 1ed2-8lb6)
垢版 |
2017/02/25(土) 07:21:20.07ID:15Zcuke40
タペットクリアランスのリコール対応をやってもらうなら、
技術面で、レッドバロンとスズキワールドどちらがお勧め?
0085774RR (ワッチョイ 0b99-HyQo)
垢版 |
2017/02/25(土) 08:40:24.35ID:2HaJ6QVk0
>>82
バロンって自社でやってんのかな?
カウル無しとは言え、4気筒の調整とか面倒な作業はワールドに投げるんじゃないかな
0090774RR (ワッチョイ 0a39-LqKA)
垢版 |
2017/02/26(日) 21:56:52.18ID:zZ3KZTmP0
GSR750のブレーキペダルの品番分かる人いる?

仕事の都合で来週までに車検出さなきゃいけなくなったんだけどブレーキペダルが折れてるんだった…
0093774RR (ワッチョイ 87e5-d4M5)
垢版 |
2017/02/27(月) 07:28:05.51ID:EoMZBOJF0
GSR750買ったばかりで昨日少し乗ったけど信号スタートで3回もエンストしてしまった
FI車はエンストしやすいって聞いてたから半クラ気を付けたつもりだったが・・・
15年ぶりのリターンだから運転の慣らしもやらないとダメだな
0096774RR (ワッチョイ bbf6-aiql)
垢版 |
2017/02/27(月) 08:47:24.79ID:UsWH5c0k0
アクセル煽らなくてもクラッチだけで超ゆっくり発進なら余裕で可能なパワーはあるし
クラッチがルーズ過ぎるんでねーのかな

個人的感覚だがFIのほうがエンストしにくいと思う
009793 (ワッチョイ 87e5-d4M5)
垢版 |
2017/02/27(月) 12:25:27.47ID:EoMZBOJF0
自分が下手なのは分かってるけど運転のうまいDAEGのFI車乗ってる友人もたまにエンストするらしいです
まだ買ってから走行距離が80kmくらいしか乗ってないので慣れるためにもスタートの練習からやってみます
0099774RR (アウアウウー Sacf-HsLL)
垢版 |
2017/02/27(月) 12:51:29.08ID:KZJK870Ea
>>97
クラッチレバーの距離だったり、バイクによってクラッチミートの感覚が違うから慣れだよね。
慣れればどんなバイクでも大丈夫。
0100774RR (ワッチョイ 27af-eHrd)
垢版 |
2017/02/27(月) 12:54:10.68ID:D2Y9tMTf0
個人的印象から語ると、最近のバイクは新車から500kmくらいまでエンストし易いように思える
自分も納車直後に全く問題ない発進でエンストしてビックリした
その日に2回エンストしたが、その後は皆無
最近は多少ラフに繋いでもエンストしない
たぶん、ECUの学習機能が関係しているのではないかと推測
0101774RR (ワッチョイ a3b5-FpMc)
垢版 |
2017/02/27(月) 13:03:59.25ID:hLCkvMYf0
そんなんだと、世の新車スクーター勢の悉くがエンストして邪魔になるんだが。

エンスト云々は、単純にそのときの操作が上手くいかなかっただけでしょ。人間だもの、絶対は無い。
0104774RR (ササクッテロレ Sp23-Tc/E)
垢版 |
2017/02/27(月) 18:48:22.15ID:bCMIagbUp
フライホイールじゃないかな〜とおれは思ってる
レスポンス重視にしてるから低回転での踏ん張りは無い
おれもエンストはしないが発進時落ちかけてクラッチ握り直しは無意識にやってる
同じクラスのZ750とか乗ると違いがよくわかる
スズキのセッティングだ
0106774RR (アウアウカー Saeb-6hXA)
垢版 |
2017/02/27(月) 20:56:57.21ID:L8+7ko2ea
GSR750乗ってからエンストしたの初日の1回だけなんだよなぁ、、、
0107774RR (ワッチョイ 6339-HyQo)
垢版 |
2017/02/27(月) 21:20:51.29ID:sw+Cgt4D0
発進時や低回転走行時にエンジン回転数をわずかに上げる「ローRPMアシスト」を採用
新型にこれを付けたって事は、エンストしやすいのを認めたようなもんだろ
0110774RR (スップ Sdaa-LqKA)
垢版 |
2017/02/27(月) 22:54:28.82ID:GTTixtgEd
駐輪場に停めようと低速で旋回してたら回転下げ過ぎたようで突然エンストしたわ
おかげで見事に立ちごけ
しばらく呆然としてしまったよw
0112774RR (スップ Sd4a-Mp7q)
垢版 |
2017/02/27(月) 23:04:38.00ID:8dX4cZcfd
エンジン温まりきってない時はちょっと弱いなと感じる時はある。
キャプだったらボゴボゴいいながら出て行くけどインジェクションだと
止まりそうになってクラッチ握り直す場面が。
0114774RR (ワッチョイ 6be5-nqQ/)
垢版 |
2017/02/28(火) 01:26:32.29ID:P1cyEFAg0
クラッチミート時の回転落ちは大きい部類
むしろ、クラッチ切ったり、繋いだりって操作の方が危険
クラッチ繋いだ状態であれば、エンジン自体は十分粘る
乗り換え直後は、以前のバイクのフィーリングで操作しがち
自分も購入直後はエンストしたけど、直ぐ慣れた
0117774RR (ワッチョイ 6be5-nqQ/)
垢版 |
2017/02/28(火) 17:45:46.63ID:P1cyEFAg0
>>115
>余裕で出来るよな?
もっと余裕があるバイクから乗り換えれば、相対的には余裕が無いってなるって話
自分は、1300ccからの乗り換えで、以前の調子でスパッと繋いだら、ストンってエンストしたね
ま、慣れるまでの話だから、どうって事ないけどね
0118774RR (ワッチョイ bbf6-aiql)
垢版 |
2017/02/28(火) 18:06:30.15ID:8DxuIj1L0
自分は1000ccからの乗り換えであまり気にしたことはない。
クラッチより気になるのがアクセルのレスポンスがもちっと良くなって欲しい
0119774RR (ワッチョイ a3b5-FpMc)
垢版 |
2017/02/28(火) 18:35:04.20ID:IDP1/1eV0
>>117
あなたがどうだったかなんて、一切話題には出してないんだが。
そもそも誰も他車と〜なんて比較の話題すら出してないんだが。
慣れたならそれでええやん。というか、その排気量差で以前の調子つないだら落ちるなんて普通わかるんじゃないか。
0122774RR (ワッチョイ de32-FGbW)
垢版 |
2017/02/28(火) 23:04:12.20ID:L6krSjrP0
250から乗り換え。意外と半クラ感覚は変わらなかった。
でもクラッチスタートのレスポンスは比べる比じゃなかった。
0126774RR (オッペケ Sr23-ZIQN)
垢版 |
2017/03/01(水) 08:12:26.67ID:4Hyz4PYYr
>>123
オウフwwwいわゆるストレートな質問キタコレですねwww
おっとっとwww拙者『キタコレ』などとついネット用語がwww
まあ拙者の場合ハルヒ好きとは言っても、いわゆるラノベとしてのハルヒでなく
メタSF作品として見ているちょっと変わり者ですのでwwwダン・シモンズの影響がですねwwww
ドプフォwwwついマニアックな知識が出てしまいましたwwwいや失敬失敬www
まあ萌えのメタファーとしての長門は純粋によく書けてるなと賞賛できますがwww
私みたいに一歩引いた見方をするとですねwwwポストエヴァのメタファーと
商業主義のキッチュさを引き継いだキャラとしてのですねwww
朝比奈みくるの文学性はですねwwww
フォカヌポウwww拙者これではまるでオタクみたいwww
拙者はオタクではござらんのでwwwコポォ」
0127774RR (ワッチョイ 7fcf-tTF5)
垢版 |
2017/03/01(水) 08:52:01.31ID:xMP1me2G0
>>119
そもそも、リターン直後だとか、乗り換え直後のエンスト話題なんだろ?
クラッチ操作なんか、いちいち考えてやるもんじゃなく、反射的にやるもんだから、慣れるまでエンストってさほど不思議とは思わん
偉そうに、「半クラスタート余裕で出来るよな? 」って言うから、つい笑っちゃっただけ
気にするな
0128774RR (アウアウカー Saeb-Xs1W)
垢版 |
2017/03/01(水) 12:27:20.16ID:VXw9w31ka
見知らぬ他人のエンストの話でここまで熱くなれるお前らに乾杯
0129774RR (ワッチョイ 8b5e-PPgD)
垢版 |
2017/03/02(木) 01:13:41.97ID:Xmpl65ak0
2017モデルのS1000にはクイックシフター標準なのか、、、羨ましくなんてないんだからねっ!
0130774RR (ワッチョイ 8bb5-9OG8)
垢版 |
2017/03/03(金) 12:00:00.72ID:Bl3F+dSU0
>>127
誰もえらそうに言ってないんだがwいちいち突っかからないと気が治まらないの?w気に障っちゃった?ごめんねww
そして、クラッチ操作が反射的にwww
いやいや、バイクっつうかMT自動車にはちゃんクラッチ操作の有効範囲があるんだが。その中で自分に適した範囲を考えて調整して乗るもんでしょ。いちいち考えないってのが反射的ってただの知能無の動物じゃん。
折角人間に生まれたんだからいちいち考えて生きろよww本能の赴くままにバイクなんてのって楽しいの?楽しいんだろうがなww
0135774RR (ワッチョイ abf6-T7IB)
垢版 |
2017/03/04(土) 08:17:25.78ID:bwis5Avw0
モード切り替えほしいね
普通のよくあるモードと2st500cc風,4st400cc風みたいなネタモードも搭載で
無理あるなw
0140774RR (ササクッテロロ Spef-3SQY)
垢版 |
2017/03/06(月) 07:49:36.97ID:qW4YPUsJp
超絶かっこいいスズキのバイクが出てこないからおれはまだGSRでいいや
最近交差点曲がるとこなんかで低速ノックが出やすくなった気がするが
0142774RR (ワッチョイ 3be5-NqFr)
垢版 |
2017/03/06(月) 08:06:12.55ID:MTHQyE3F0
整備とかパーツの参考にGSR750乗ってる人のブログをいくつか見るけど
みんな他のバイクに乗り換えちゃってて悲しい
0145774RR (スッップ Sd3f-esE1)
垢版 |
2017/03/06(月) 12:00:49.56ID:fezazqttd
時々話に出てた、一速のまま100キロまで引っ張って10秒程巡行してみた。
始めてやってみたが風切り音に音が消されず凄い音が堪能出来るねw

メカ的には耐えられるんだろうが、精神的によくないからそのまま走り続ける気はしないけれどw
0152774RR (アウアウカー Sa7f-eKKe)
垢版 |
2017/03/12(日) 01:21:18.17ID:w14W+WjWa
マットブラックならブードゥライド マットで検索してみて
3年前はネットでしか買えなかったけど
最近は2輪館とかでも置いてあるよ
0157774RR (オッペケ Sr57-M5eM)
垢版 |
2017/03/13(月) 07:36:46.70ID:xDwUL/0kr
このクラスの、このカテゴリーって国内ではあまり人気無いけど、このGSRはこのカテゴリーのバイクとしては人気ある方だよね。たまに見かけるし。(一番はMTだけど)
俺のZ800は全く見かけない。
0159774RR (ワッチョイ f2e5-JzBf)
垢版 |
2017/03/13(月) 09:53:27.58ID:m6nmz1Kj0
Z800はZ1000があるせいであんまし売れてなさそう
GSRもS1000あるからってS750になったらますます売れないだろうな…
0162774RR (オッペケ Sr57-M5eM)
垢版 |
2017/03/13(月) 16:08:21.91ID:rfFL64qYr
今更だけど、大鶴義丹ってGSR750乗ってるんだな
0164774RR (スプッッ Sdb2-7UNQ)
垢版 |
2017/03/14(火) 13:05:54.50ID:pTXQyi0Ed
大型免許取って数ヶ月経つけど、GSRで結構エンストしてしまう・・・下手くそでごめんなさい・・・

クラッチワークは4気筒250ccの感覚でやってるのが悪いのかなぁ?

そんでいつも疑問に思うけれど純正だとクラッチレバー遠い気がするんだが、気のせいかね?w
0165774RR (アウアウカー Sa7f-o6W8)
垢版 |
2017/03/14(火) 13:29:26.75ID:U3aDBOFua
気のせいです。


気のせいです。
0166774RR (ガックシ 0673-JzBf)
垢版 |
2017/03/14(火) 13:33:30.63ID:bUiS44LT6
4発250の方が繊細なクラッチワークが必要なんじゃね?GSRなんて適当にアクセル煽りながら繋げば余裕じゃないか
0167774RR (アークセー Sx57-MMOF)
垢版 |
2017/03/14(火) 15:14:49.27ID:DuVbHle4x
俺もクラッチレバー遠いと思う
エンストは慣れだと思うけど
クラッチとかアクセルの遊びを調整してみてもいいですよ
0168774RR (ワッチョイ 07b5-/f89)
垢版 |
2017/03/14(火) 15:40:05.46ID:xXDXDKeH0
まーた、下手糞不器用初心者リターンライダーのクラッチ下手糞談義かよ。
正直飽きたよ。
なんで4発250なんか比じゃない位トルクあるのに同じようにつなげようとするんだよ。
こんだけ排気量あれば、スロットル回さなくてもスタートできるってのに。
0169774RR (ワッチョイ 3ea2-7UNQ)
垢版 |
2017/03/14(火) 18:08:12.77ID:v6VEKwYY0
やっぱ気のせいかなw

うーん、通勤でほぼ毎日乗ってるけどまだ寒いから厚いグローブしてるからかもかなと・・・

リターンでなく下手くそ20代だがね笑
0171774RR (オッペケ Sr57-M5eM)
垢版 |
2017/03/14(火) 21:21:22.25ID:yn5ISxlsr
レバー遠いと感じるならアジャスター使えば良いじゃね?
もしくはレバー交換すれば良い話
0172774RR (ワッチョイ 365e-c3n0)
垢版 |
2017/03/15(水) 19:33:26.30ID:SiKVgW+40
S750のうらやましいのはブレーキだけだな
あとは純正でアンダーカウルがあるくらい?
写真で見るとマフラーのエキパイとかも綺麗だけどGSR に使えるのかな
0176774RR (アウアウウー Sa37-vd6e)
垢版 |
2017/03/17(金) 22:55:11.92ID:Jp78Szb6a
S750排気デバイス無くしたのかな
結局あれが不具合出しやすい気がする
ギアもローギヤにしたりとさらに気持ちよくなってそう
説明みると中身はかなりいいな
外見はまあ実物を見てみよう
0177774RR (オイコラミネオ MM7f-Qp70)
垢版 |
2017/03/18(土) 17:22:01.94ID:5bOtkmcmM
アクセルワイヤー注油やった方います?
スイッチボックス開けただけじゃはずれないのかなぁ。
できれば下は外したくないし…
0184774RR (ワッチョイ bf97-/lmy)
垢版 |
2017/03/19(日) 00:12:14.31ID:MEoVOiWN0
>>182
気にしなくても大丈夫。
屋外保管だと、雨が降った日がある週はそれだけで錆びることあるし。
今のところ、それで問題ないし
0185774RR (ワッチョイ 538c-CJUg)
垢版 |
2017/03/19(日) 00:27:16.23ID:b5yu0FVa0
むか〜し、インボードディスクブレーキというのがあって
錆びを隠す為にブレーキディスクを覆って隠してのじゃ
VT250FやCBX400F
0187774RR (スップ Sddf-vaS3)
垢版 |
2017/03/19(日) 03:24:56.70ID:u39hioJnd
錆びやすいけど鉄の方がブレーキとしては効きやフィーリングがいいから、
鉄製にして隠すのはありっちゃあり。
0189774RR (ワッチョイ 8332-vDuW)
垢版 |
2017/03/19(日) 14:42:30.74ID:+1VMZrj90
ブレーキの弱さはパッド交換でいくらか改善されるかな?フロント周り変えるほど金はかけたくないのよね
0191774RR (ワッチョイ 3f60-NjHM)
垢版 |
2017/03/20(月) 22:00:49.11ID:xqvINVx30
レーシングスタンドで車体を立てたら、
チェーンがFスプロケあたりにある樹脂?パーツに
干渉してるんだがそれが普通なのかな?
チェーンガード的なものだと思うけど、タイヤ回すと
擦れてる音がなるので少し不安。
0193774RR (アウアウカー Sa57-rdGI)
垢版 |
2017/03/21(火) 14:57:42.94ID:UEn+Kytha
>>178
アンダーカウルは正直欲しい
流用できるのかなこれ
0194774RR (ワッチョイ 0397-u6wT)
垢版 |
2017/03/21(火) 17:13:50.12ID:QxdTTIup0
買って3年経つんで車検なんだが
もうすでにサビッサビのバイクになっちまったわ
ちょこちょこ洗ってないからと言ってもさすがスズキだなw
0197774RR (ワッチョイ 0397-u6wT)
垢版 |
2017/03/22(水) 08:35:04.96ID:EbhhOogY0
>>196
いやその車庫保管だよ
洗車ほとんどしないから俺が悪いんだけど
特にマフラーがおもいっきり錆びてる
0198774RR (ワッチョイ 0397-u6wT)
垢版 |
2017/03/22(水) 08:36:31.54ID:EbhhOogY0
ちなみにメンテしなさすぎて
買って2年でチェーン錆びまくってしまって一回交換してる
0199774RR (オッペケ Sr97-9obO)
垢版 |
2017/03/22(水) 10:22:49.03ID:lbfXBXuxr
車庫って言っても換気悪くて湿気てる所だと逆に良くないだろうし
海が近いとか海沿い走って手入れしないとかだとすぐ錆びるだろうな
0201774RR (アウアウカー Sa1b-1VOV)
垢版 |
2017/03/23(木) 07:51:51.47ID:7e1qhwRZa
13年10月購入の国内仕様
露天駐車場にバイクカバーで停めてるが
フォークの三又裏が錆び錆び
それ以外はチェーンに若干程度
0202774RR (オッペケ Srd3-45kj)
垢版 |
2017/03/23(木) 12:29:32.65ID:ffhlm381r
>>201
同じく露天駐車場でバイクカバーのみ
13年購入のZ800はサビは今のところ見られない。
0203774RR (ササクッテロレ Spd3-EwSK)
垢版 |
2017/03/23(木) 13:25:15.59ID:imWqy6nmp
>>193
モーターサイクルショーでGSXS750見てきたけど、流用できそうに見えたよ
GSRに設定されてたアンダースポイラーと同じ形状の部分があったからね
0205774RR (アウアウカー Sa1b-SKZg)
垢版 |
2017/03/24(金) 17:32:39.04ID:lHFUDhc6a
確かにアンダーカウルは流用出来そうではあったけどGSRとGSX-Sだと結構細かい所が変わってたなぁ。
GSX-Sのシートの方が柔らかかったから変えたいと思ったけどたぶんあれ流用出来ないだろうなぁ。
0206774RR (アウアウウー Sa3f-vdxI)
垢版 |
2017/03/25(土) 01:32:54.24ID:sDHo6aOWa
エキパイの排気デバイスないだろ
マフラー中身も違うんでないかな
アンダーカウルつけたいけどヘプコエンジンガードと干渉しそう
0208774RR (ワッチョイ 93dc-CcYd)
垢版 |
2017/03/26(日) 10:52:09.34ID:oRVOg7zg0
GSRのブログ漁りしてたら、ブログ主のおっさんの足裏UPしてるブログ見ちまったわ・・・。
イボだかタコだかイカだか何だか知らないけど、キモすぎた。。。
キモいと思いつつ他のバイク記事見てみると案の定、なんか変わってる人だったw
0209774RR (ワッチョイ da91-k8MU)
垢版 |
2017/03/26(日) 14:58:18.74ID:/ktEhSjo0
うわ、なんかみたことあるかもそれ
水虫だかイボだかの病気を自分で治そうとしてるオッサンやろ
きんも
0215774RR (ワッチョイ 0a6e-Qg45)
垢版 |
2017/03/26(日) 18:23:36.97ID:8lVn7CjL0
胸に当たる風が軽減されるのは間違いないよ
80kmあたりから一応効果あり、あと伏せた時は全然違う
個人的には法定速度でも高速使うならあったほうがいいという評価
0216774RR (ワッチョイ 7b2a-VHv+)
垢版 |
2017/03/26(日) 18:59:50.81ID:Ceg8RMic0
オレ、最近puigのスクリーン付けたばっかなんだけど
車体とスクリーンを繋ぐ部分のブラケットのボルトが
走行中に外れてしまうんだけど、これは締め付けの問題無の?
外れたのは左側だけなんだけどさ
0217774RR (ワッチョイ 2b63-72yv)
垢版 |
2017/03/26(日) 19:50:15.11ID:GdFj5Bc80
プーチのは無いよりマシだな
ボルトは外れたこと無いけど緩むならネジロックでも使えば?
外れたと言えばバーエンドのキャップみたいなのがいつの間にかなくなってたw
0219774RR (アウアウウー Sa3f-RNcK)
垢版 |
2017/03/26(日) 21:55:22.02ID:l86TQKY+a
これ本当?

890 774RR [sage] 2017/03/26(日) 21:34:48.48 ID:WYEfWyaT0
GSR750は大型のくせに驚くほど熱くないぞとオーナーの俺が言ってみる。
前乗ってたCB400SFの方がよっぽど熱かったよ。
排熱の処理がとても優秀
0220774RR (アウアウウー Sa3f-vdxI)
垢版 |
2017/03/26(日) 23:04:53.03ID:mpjZPQ24a
本当
30度超えの渋滞くらいでしか熱上がってこないしフレームも熱くならない
おれの経験で言えばCBR250MC19より涼しい
0221774RR (ワッチョイ 7b99-7HKf)
垢版 |
2017/03/26(日) 23:06:11.12ID:eYJ1+LGI0
大型はGSRしか知らないけど、熱いと感じた事はないな
ネイキッドだから当たり前だと思ってたがそうでもないのか
0225774RR (ワッチョイ 83f7-Ehnf)
垢版 |
2017/03/27(月) 22:39:07.87ID:0hnxPShK0
逆に冬場はエンジン暖房が驚くほど弱いのが難点
それに加えてちょっとエンジン止めて休憩しただけでガッツリエンジン冷えるのも難点
0226774RR (ワッチョイ 0a6e-Qg45)
垢版 |
2017/03/27(月) 23:18:55.78ID:bTmanflM0
暑いといえばgsr乗りは夏ジャケはどんなの着てるの?
普通のメッシュやパーカー、コットン素材とか色々あるけどストファイはどれが似合うのだろうか
0227774RR (ワッチョイ 7b99-7HKf)
垢版 |
2017/03/27(月) 23:31:48.27ID:II8KuyZP0
>>226
見た目で言えば幅広く合わせられるバイクじゃないかな
街中ならカジュアルな格好でも似合うと思うし
ツーリング行くのにメッシュジャケット着ても浮くことはないだろうし

短パン小僧じゃなけりゃ何でもいいよ
0229774RR (ワッチョイ 0a6e-Qg45)
垢版 |
2017/03/28(火) 19:33:31.50ID:7uncggvd0
>>227
>>228
SSというわけでも無いし、あまりスポーティなデザインなジャケットも…と考えたり、近年流行りのパーカーもどうなのかとモヤモヤしたのでスッキリしました
安全も考えてスポーティなコミネマンになります
0233774RR (ガックシ 06b7-qw8/)
垢版 |
2017/04/05(水) 12:23:46.56ID:0vpkct8b6
GSXS750出たから興味ある人はそっちのスレ覗きにいくよね
周りのオーナーも乗り換え報告チラホラ聞くし、過疎っていく一方だねぇ
0235774RR (スフッ Sddf-iZzc)
垢版 |
2017/04/05(水) 17:38:00.58ID:cfPE0g5Od
今大型教習行ってるけど買うならGSXSより
安くなったこっちのが良いなぁ
馬力上がったといっても100馬力越えてたらあの位の差は誤差みたいなもんだし
0236774RR (ワイモマー MMf7-agmj)
垢版 |
2017/04/05(水) 19:28:17.14ID:xmQnBnMaM
今まで普通にレギュラーガソリン入れてたけど、ハイオク入れたら走り変わるの?
ていうか、ハイオクに入れ替えたい場合はどうしたらいいんですか?
0239774RR (アウアウウー Sab7-icq5)
垢版 |
2017/04/05(水) 19:54:41.65ID:kqAaezI6a
GSRってエンジンとしてはレギュラーでもハイオクでもいけるんちゃう?
外国では日本でいうハイオク相当のガソリンで走ってたんでしょう?
0240774RR (アウアウウー Sab7-prGC)
垢版 |
2017/04/05(水) 21:02:40.09ID:yyMAuD1La
ハイオクには各社洗浄剤が添加されてるので多少効果はあるかもしれない
急にパワーアップするようなことはない
気になるならいれてみればいいよ
ほとんどの人はなにも変わらんと感じるから
0241774RR (ワッチョイ 3fdd-dKSJ)
垢版 |
2017/04/05(水) 22:01:45.99ID:qd0orDO30
圧縮比が高かったり、点火時期早かったりノッキングしやすいセッティングならハイオク
そうでないならレギュラーって具合で(厳密にはもっと色々あるけど)使い分けてるわけで
別にパワーが上げるわけでも自浄作用が高いわけでもないぞ?
0242774RR (ワッチョイ 3fdd-dKSJ)
垢版 |
2017/04/05(水) 22:03:29.63ID:qd0orDO30
って書いて思い出した

レギュラーハイオクの話って何処も大概荒れるよね
いらん事書いちゃった、ゴメン消えます
0243774RR (オッペケ Sr17-mB0w)
垢版 |
2017/04/05(水) 22:28:04.21ID:7kVXlHdVr
>>236
燃料警告灯がついてもう限界かなっていうところまで走る
ハイオクのガソリンを満タンに入れる
タンクが3回からになるまでハイオクで走ってみる
3回目限界まで走ったらレギュラーガソリンに戻す
0244774RR (ワッチョイ eff9-/z3X)
垢版 |
2017/04/05(水) 22:28:55.50ID:YzDpCKMj0
久しぶりに乗ったけどやっぱり寝かせるのが楽しいバイクだな。
8000回転付近からの盛り上がりがウヒョーってなる。
なおかつのんびり走るのも許容してくれる懐の深いバイク。
0245774RR (オッペケ Sr17-mB0w)
垢版 |
2017/04/05(水) 22:30:11.88ID:7kVXlHdVr
たぶんレギュラーからハイオクに変えてもほとんど何も感じないと思うけど
ハイオクからレギュラーに戻した時に違いを感じる人は感じると思う
それで何も感じないんだったらそのままレギュラーを使えばいいし
ハイオクを使った方が良いと感じたんだったらハイオクを使い続ければいい
他人に聞くより自分で体験したほうが早いし正確
0247774RR (アウアウウー Sa93-WyU7)
垢版 |
2017/04/06(木) 08:01:30.92ID:CCgypVaba
特に荒れてないから気に砂

>>235
新型の装備をみると旧型乗りとしては羨ましい限りだけど
中古も手頃になってきたしGSRでもいいかもな
0258774RR (ワッチョイ 07b6-czv4)
垢版 |
2017/04/08(土) 20:39:04.41ID:fSYLzPl70
GSR250って本当はGW250だし…
0260774RR (ワッチョイ cf99-02AM)
垢版 |
2017/04/09(日) 15:13:25.62ID:flIJVSbK0
>>259
これに関しては一時的に上がる事はあっても、
GSXSシリーズがある限りCBXみたいにはならないでしょ

MCする事無く7,8年売られてたってのは、結構よかったんじゃないだろうか?
0263774RR (ワッチョイ bb63-V7Gz)
垢版 |
2017/04/14(金) 13:55:22.89ID:KpIQTijB0
走行中に後付けのカウルがなんか揺れるなと思ってボルト触ったらユルユルに緩んでた
飛ばしてる時に外れないで良かった
0264774RR (ワッチョイ 1f56-HE/W)
垢版 |
2017/04/15(土) 16:34:06.10ID:J5Hpb08f0
自分もpuigのアンダーカウルが昨日届いて、今さっき付けたんだけど
カウル同士を付けるボルトがしっかりと締まらないのは普通なのかな
もし付けてる人がいたら、同じ状態か教えてください
0265774RR (ワッチョイ 6b01-8aNn)
垢版 |
2017/04/16(日) 01:38:17.48ID:wLQRQcWo0
自分でつけたときはうまくいかなかったけどワールドに点検だしたらピッチリ締めて返ってきたよ
流石性器ディーラーや!
0268774RR (ワッチョイ bb63-V7Gz)
垢版 |
2017/04/17(月) 07:29:09.74ID:M9LIsFSs0
昨日は天気が良かったからバイクがいっぱい走ってたね
ドライブインに止めたら自分と同じ色同じマフラーのGSR750の人がいたからちょっとだけ会話した
0270774RR (スププ Sd3f-yz9a)
垢版 |
2017/04/19(水) 08:09:28.20ID:lyLudjo+d
オイル交換して、ドレンワッシャーちゃんと変えて、指定トルクで締めたけど、ドレンボルトからうっすらオイルが滲んでくるのは仕様ですか?
0273774RR (ワッチョイ eb87-3MbB)
垢版 |
2017/04/19(水) 20:29:18.55ID:Ts9nZgFl0
他の車種のスレ覗いてみたけど
結構殺伐としたスレが多いんだな
購入考えてる奴にボロクソ言ってて笑ったわ
0275774RR (ワッチョイ 1e57-E80G)
垢版 |
2017/04/20(木) 00:31:18.28ID:evaxKSLG0
来週納車予定だあ
0278774RR (ワッチョイ 8f67-L9YA)
垢版 |
2017/04/20(木) 23:02:06.03ID:nixcXFlN0
>>269
着脱スムーズにできる感じですか?
欲しいけど洗車の時手間かな?
0279774RR (アウアウカー Saeb-TkTn)
垢版 |
2017/04/21(金) 11:39:10.26ID:X3wTjsw8a
超初心者ですいません、
gsr750とgsx-s750でかなり悩むんですが、乗り味結構違うんでしょうか。

見た目はシンプルなgsr750の方が好みですが、アンダーカウルとホイールはgsxs750のを流用してみたい。
0280774RR (ガックシ 062f-SmxZ)
垢版 |
2017/04/21(金) 12:34:48.73ID:7sWRE8Uw6
昨日3速60キロくらいで走行中にクラッチ切ったり繋いだりして惰性走行してたんだ。アクセルは一定微開で遊んでたんだけど、半クラッチ繋がる瞬間勝手に回転数上がってるような気がしたんだよね
GSR750ってクラッチ繋ぐ時のアシストとかついてないよね?
アクセル一定にしてれば回転数は
クラッチ完全に切れてる>半クラッチ>クラッチ繋がってる
となると思ってたんだけどこの認識が間違い?
0281774RR (ササクッテロル Sp23-WqGm)
垢版 |
2017/04/21(金) 12:54:12.08ID:kAV7VdJ4p
回転数と速度が合ってなければ、半クラで上下するよ
回転が上がったならタイヤがエンジンを回す方向に働いたというこった

>>279
乗り味はほぼ一緒だと思う。
ブレーキの違いは1番よくわかると思う。
なによりGSR乗りがS750に乗ったという報告がないのでなんとも言えないしおれも乗りたい
0282774RR (JP 0H4a-EGrg)
垢版 |
2017/04/21(金) 15:16:53.87ID:BHXGlRIYH
スイングアームがちょっとかっこよくなったのとトラコンがついたのは良いけど、ハイオクになったのとメーターが少々ショボくなったのとタンクが縮んだのは残念だな
どっちがいいかと言われりゃ僅差でGSRかな…
0283774RR (ワッチョイ 8763-MAHZ)
垢版 |
2017/04/21(金) 16:15:56.26ID:hP4sU/Mg0
あとアンダーカウルが標準装備なのはいいよね
でもタコメーターはアナログのほうが好きだしタンク形状もGSRのほうがSEXY
0284774RR (ワッチョイ 4657-LGrW)
垢版 |
2017/04/21(金) 21:52:02.65ID:5cDqwuWx0
自分はGSRのECU書き換えたらもうこれといった不満もなくなったし
満足しちゃったな。GSXSはどう変わってるんだろ。
0286279 (アウアウカー Saeb-TkTn)
垢版 |
2017/04/21(金) 22:58:18.78ID:m2jqSQz7a
>>281-283
皆さんありがとうございます。
やっぱりGSRにしようかな。

GSRも逆車仕様はオクタン価91らしいのですが、レギュラーハイオク混ぜて乗ってたりしますか?
0291774RR (ワッチョイ 4657-LGrW)
垢版 |
2017/04/23(日) 06:17:01.73ID:e5dZosJV0
自分は排気デバイス全開とそれに合わせた燃調点火改善、
1~3速での点火?制限と速度リミッター解除、
アクセルオフ時の燃料カットをオフと色々やってもらった。
燃費は多少悪くなったが下からモリモリトルクフルで全体的に元気。
規制の枷を外した本来の性能と言った印象。馬力は測ってないので分からんが。
あとパーシャルがめっちゃ扱いやすい。ここが変わったのが一番満足。

ストックだとどうしてもパーシャルでギクシャクするので
コーナーでアクセル微開+ブレーキ引きずりながら進入ってやってたけど
そんな必要もなくなるくらい開け始めが自然で扱いやすくなった。
5万くらいだったがマフラー交換よりよっぽど費用対効果はあると思う。
0292774RR (ワッチョイ 8763-MAHZ)
垢版 |
2017/04/23(日) 10:06:21.98ID:KgNd7KAu0
そうですかー、よさげですねー。
燃費の落ちはどのくらい?、同クラス比較で燃費良く飛ばさなければ
20q/?以上いくGSR750の最大の美点がどうなるのか気になる所
アクセルオフ時の燃料カットオフていうのがパーシャル時のギクシャクに
効くみたいでいいですね。
また、排気デバイス全開にとあるが、ノーマルだと全開になっていないってこと
ですか?よく知らないんだが教えてエロい人
0295774RR (ワッチョイ 8a56-HDOw)
垢版 |
2017/04/23(日) 22:21:30.81ID:28CyjRJp0
そもそも、一般人にSUZUKIって知ってるって聞いたら
「軽自動車のメーカーでしょ」以外の答えは帰ってこないからな
その認識は間違ってないし、俺らがSUZUKIを選んだ理由もそこじゃないからな
0298774RR (ワッチョイ bb02-5GSV)
垢版 |
2017/04/25(火) 11:26:28.90ID:qkqDd3D/0
いやそれは当然わかってるけど、彼の言ってるのが常に全開になるようにしたのか、ノーマルが最高出力時に実は
全開でなく少し絞っててそれを全部開くようにしたのか
どっちかなと思って。
0299774RR (ブーイモ MMc7-QpTO)
垢版 |
2017/04/25(火) 12:52:59.23ID:/kkBSWDqM
30L位のシートバック探してるんだけど。
何使ってる?
小さいシートに固定できる?
両サイドが垂れて へ ってならない?
0300774RR (ワッチョイ 1e05-xJZh)
垢版 |
2017/04/26(水) 05:27:32.10ID:2bb6tb8M0
>>278
遅れてごめん、着脱はすぐにはできない
タンクとシートを外す必要がある。
洗車の際は細かい普段手の届きにくい所を洗えると思えばそんな不満はないかも?w

なによりニーグリップがしやすくなったよ。
0301774RR (スププ Sdaa-iqNT)
垢版 |
2017/04/26(水) 10:47:08.05ID:VAi9Bhybd
8年ほど前までK6 R600に乗っていました。
足つき性やサイズ感は似てますか?
またサスセッティングが出来ないみたいですがどのような足なのでしょうか?
スポーツ性はMT07よりあるとインプレサイトでみたのですが
0302774RR (ワッチョイ 4657-LGrW)
垢版 |
2017/04/26(水) 22:34:53.67ID:hUG5Ca810
NKとSSの中間だよ。
乗り心地重視な柔いNKのサスに比べればカッチリしてるし、
ポジションもやや前傾でハンドルもやや低め。NKに比べてね。
バンク時の安定感が良くてちょっとした交差点でもベターって
寝かせられるのが楽しい。
0303774RR (オイコラミネオ MMff-2DCj)
垢版 |
2017/04/27(木) 00:01:39.03ID:oFA3zv6BM
サスはネイキッドとしては固いねえ。
ポジションはアップライトなセパハンと同じぐらいかなあ。
ガチSSよりは高いけど、ネイキッドと思って甘くみると腰痛めます。
0305774RR (ワッチョイ 0f57-y6fU)
垢版 |
2017/04/27(木) 22:36:09.73ID:dk3Ul2YC0
>>275です、納車しましたww
GWが楽しみ
0307774RR (アウアウカー Sa1f-JvJn)
垢版 |
2017/04/28(金) 10:09:05.36ID:YJ5cNoHma
昔からだけど、なんで納車しましたって言う人いるのかね?

バイク便のGSR750見たけどやっぱりカッコいいな。音も良いし。
0310774RR (アウアウカー Sa1f-JvJn)
垢版 |
2017/04/28(金) 13:44:08.12ID:j61Q5vssa
納める 納入する 納車する
は今現在商品を持ってて、お客に渡す側が使う言葉。

だから客の俺らは「納車された。」が正しい。
0311774RR (ササクッテロレ Sp1f-G+Vt)
垢版 |
2017/04/28(金) 15:08:57.67ID:44RPcsEhp
それなら納車という言葉自体客が使うようなもんじゃないと思うがね
受け取ったじゃ物足りないから納車を使いたくなるんだろう
0312774RR (ラクッペ MM1f-ObDd)
垢版 |
2017/04/28(金) 15:35:40.73ID:U9YB1Uo9M
納車を動詞活用した時点で、業者か?突っ込みは当然だと思うけどね。

今日納車!とか来週納車!とかならギリギリわかる。

ま、この手のは必ず沸くよな
0324774RR (ワッチョイ 5f56-Ahd3)
垢版 |
2017/04/29(土) 17:24:42.75ID:LjBHUlyp0
このまえ、ツーリング中に立ち寄ったバイク屋で国産バイクのリミッターの話をしてたら
6速ではリミッターがかかっても、5速ならリミッターかからないよみたいなことを
店の人が言ってたんだけどまじですか?
0330774RR (ワッチョイ db87-XZJj)
垢版 |
2017/04/30(日) 21:30:11.77ID:42aPacHF0
>>321
亀だが少しだけ

ブレンボのブレーキを初めて使ったけど、正直街中じゃ必要ないと思った
GSRが弱い弱いと言われてるけど、ブレンボに変えたところでこの程度の違いか、って感じ

スイングアームも角材からグレードアップしたけど走行中見えないし関係ないね

タコメーターがアナログからデジタルになって見難くなった
個人的にこれはかなりデメリット

ガソリンがハイオク指定な上、燃費が落ちたから財布に厳しい

ステップが全部金属になって分かったけど、GSRのゴムステップはかなり大事

週末GSX-Sで遠出した結果、GSR750の完成度の高さを再認識する結果になった
0333774RR (ワッチョイ db87-XZJj)
垢版 |
2017/04/30(日) 22:05:57.26ID:42aPacHF0
>>331
まだ新品タイヤでまったり運転しかしてないけど
重さの感覚はGSRと大差ないよ
でも一回り大きい車体が今までと同じ感覚ってのはすごく違和感を覚える

原付のボディに125ccエンジン乗せたアドレスと同じ臭いがしたね
0336774RR (ワッチョイ df56-qbYq)
垢版 |
2017/05/01(月) 00:51:23.29ID:dh5EWuun0
>>335
そんなんパッドやマスターに仕様で如何様にでも変わるわw
明確に判るなんてお前凄いな

因みにどうタッチ変わるの?
0337774RR (ワッチョイ 8b91-Vo7M)
垢版 |
2017/05/01(月) 19:22:31.01ID:r35F18/Z0
GSX-S750が出たときにはやってくれたなスズキと思ったが
いままで投売りだったGRSがますます安く買えるじゃないか
よかったよかった
0341774RR (ワッチョイ df53-JvJn)
垢版 |
2017/05/01(月) 23:11:09.33ID:ms+fD1Cg0
プーチスクリーンからビビり音しないけど個体差かな

ブレーキパッドを買えるんだがベスラとメタリカどっちが制動力高い?
スレ遡ってみるとこの2メーカーがお勧めされてたんだが比べたこと人いるのかな
0342774RR (ワッチョイ 6fdd-ObDd)
垢版 |
2017/05/02(火) 00:28:22.96ID:DdVXS7XX0
プーチのスクリーン、よく話題にあがるけど結局は組み付けの問題なんだろ?
俺は取ってつけ直したら、音止んだで。
0343774RR (ワッチョイ 0f67-VhBr)
垢版 |
2017/05/02(火) 00:56:56.76ID:Mmv0RyV10
プーチのスクリーンからビビリ音がすると思ったら中のメーターバイザーのほうから音がしてる人いない?俺がそうなんだけど
0346774RR (ワッチョイ eb63-VhBr)
垢版 |
2017/05/02(火) 15:40:21.39ID:3hR0FVgn0
R11の排気口のナットが吹っ飛んでたからホームセンターでステンレスのボルトナット買ってきたよ
後付けパーツのボルト類は時々ゆるみがないか点検したほうがいいかもね
0355774RR (ワッチョイ bedb-DwHl)
垢版 |
2017/05/05(金) 15:12:19.57ID:7JZn0xre0
>>353
中古で買ったから透明のクッションないのですよ。
適当なゴムかましてたけどなかなか改善しなくてねぇ…スクリーンありの方が好きだけど、いっそのこと取っ払ったら治ったよ。
0356774RR (ラクッペ MMc7-hJwG)
垢版 |
2017/05/06(土) 16:20:03.93ID:mhRxx6gjM
フェンダーレスを買おうか悩んでるんだけど、写真ではレスの方が違和感(?)あったりなかったりなんだが皆さんどうしてます?
0357774RR (アウアウカー Sa1f-sARA)
垢版 |
2017/05/06(土) 16:34:37.20ID:DMtFpfHYa
>>356
ちょうど昨日、マジカルレーシングのを取り付けた。純正のテール周りの間延びした感がなくなって個人的には満足かな。
ただ、雨が降ったときは背中汚れる予感。
0358774RR (アウアウウー Sab3-A0Hw)
垢版 |
2017/05/06(土) 18:43:32.80ID:FSTJA+vQa
おれはフェンダーレスのナンバーがペロッとついてるのがダサく感じる
ナンバーレスならスッキリいいと思う
フェンダー自体GSRのスタイルを損ねてないから純正でいい
ウインカーは許さん
0359774RR (ワッチョイ 3667-dgBM)
垢版 |
2017/05/07(日) 00:03:57.16ID:h9spkuH70
中古で買って現在2.3万キロ。
若干チェーン伸びてきて、そろそろチェーンスプロケ交換が過るんですが、交換した人なん万キロで換えたか情報いただけませんか?
0362774RR (スププ Sd52-uPTa)
垢版 |
2017/05/07(日) 01:34:38.38ID:4MWtO+eJd
どんな安いバイクでも原付MTバイクでもマスターだけはブレンボのラジポンにしてる
コントロール性が段違いで楽しさが格段にアップ
SSはノーマルのラジポンで良かったかなっと思ったけど
街乗りならいらん そもそもスクーターでいい
0366774RR (ワッチョイ 7b63-W+y+)
垢版 |
2017/05/08(月) 08:16:34.31ID:ZyPO86K50
昨日道の駅を出るときにGSR750が入ってきたのを見たら自然に手を振ってて向こうもこっち見て頭をペコリ
ほんわかした
0367774RR (アウアウカー Sa1f-nLSt)
垢版 |
2017/05/08(月) 12:27:03.54ID:QBBDO3dIa
>>366
自分もGWツーリング中見かけたGSRには全力挨拶したなー挨拶仕返されほっこりした
しかしGSRは全然見かけない…2泊3日のツーリングで2台しか見なかった
ライバル(?)のMT-09はトレーサーも含めるとホントに腐るほど見たのに
改めてGSR750は不人気車種なんだと納得してしまった、まぁだからといって問題ないし、変なレア具合にむしろ喜んでるんだけどね
0373774RR (ワッチョイ 120c-GYu/)
垢版 |
2017/05/10(水) 22:38:03.98ID:sceSoqhQ0
R-11のバッフル付きだと少し物足りなくて、
バッフル外したらちょっとうるさすぎだと思うときの
オススメマフラーありますか?
0375774RR (ワッチョイ b363-+8ye)
垢版 |
2017/05/11(木) 07:47:04.78ID:h8D2xsWf0
R11のバッフル付きでも本当に政府公認なの?と思うほどうるさい(いい音)けどなあ
SP忠雄のPOWERBOXはどう?Youtubeでいい音してたよ
0379774RR (ワッチョイ b363-+8ye)
垢版 |
2017/05/11(木) 16:29:47.04ID:h8D2xsWf0
>>378
R11は俺も付けてるけるけどあのアイドリングの音では通らないと思います
スリップオンだから純正マフラーに戻すのに5〜10分もあれば交換できますよ
R77でも車検通る人もいれば通らなかった人もいるって聞きました
0383774RR (ワッチョイ 5368-sCjO)
垢版 |
2017/05/15(月) 15:46:46.90ID:kP3q13pP0
S750のアンダーカウル注文してみようと思うんだけど、だれか部品番号わかる?

クラウザーのエンジンガードと干渉しそうだけどトライしてみようかと。
0385774RR (ワッチョイ 5368-sCjO)
垢版 |
2017/05/15(月) 20:14:15.37ID:kP3q13pP0
>>384

おぉ
ありがとう、探してみる。
品番わかったらあげとくね。
0386774RR (ワッチョイ 634d-W2zR)
垢版 |
2017/05/15(月) 23:14:22.93ID:Tarmq2kr0
探し方悪かったんだろうけど、ツイッター見当たらないよね?
みんカラとかブログは報告チラホラあるぽいけど。

報告に期待。
0388774RR (ワッチョイ 5368-sCjO)
垢版 |
2017/05/16(火) 11:48:17.43ID:WcdoMqUA0
>>384
情報ありがとう、ツイッターの画像も参考にしたよ。

GSR750にGSX-S750のアンダーカウルを流用する品番

カウリング、アンダ センタ(各色共通)
94491-13K00-000 x1

カウル(青/赤)?
94470-13K00-YSF 右
94480-13K00-YSF 左

赤 YVZ
94470-13K00-YVZ
94480-13K00-YVZ

黒 YKV
94470-13K00-YKV
94480-13K00-YKV

エンブレム
68111-47C10-YES x2 or 68111-47C10-YUL x2

クッション
9320-09016-000 x5
0389774RR (ワッチョイ 5368-sCjO)
垢版 |
2017/05/16(火) 11:48:34.89ID:WcdoMqUA0
スクリュー
09106-06136-000 x3
94479-35F00-000 x3
09139-06190-000 x2
09148-05038-000 x1
01550-0612A-000 x4
03541-0516B-000 x1

ブラケット
94510-13K00-000 x1
94520-13K00-000
94530-13K00-000
94530-13K00-000
94540-13K00-000

クリップ
09409-06314-5PK x1

パーツリストはここで確認
https://www.suzuki-motorrad-ersatzteile.de/d2p/d2p?ALIAS=25206&;CLIENT=LAUX&LANGUAGE=DE&BRAND=SUZUKI&NAVGROUP=S_gsx4&MACHINE=388

色がEURO版だから違うかもだけど、ウチは白だから買うなら黒かな
0390774RR (ワッチョイ 9327-+8ye)
垢版 |
2017/05/16(火) 11:58:59.65ID:hTvm6i230
とりあえずドノーマルで3年乗って車検通したけど
カスタムするとしたらミラーとマフラーくらいかな
まあ別に今のままでも良いけど
0392774RR (ワッチョイ 7f6c-Y/UN)
垢版 |
2017/05/16(火) 13:01:30.21ID:gG+2DFZA0
ミラーは2007年規制で車検対応だと選択肢少ないんだよなあ。
手軽に換えれるから車検の時だけ戻せばいいだけなんだけど。
0394774RR (ワッチョイ b363-O3YC)
垢版 |
2017/05/17(水) 07:42:18.11ID:T6UX6bgV0
GSR750買って3ヶ月オイル交換くらいは自分でやろうと思ってはじめてスタンド買った
エクスター使ってる人います?
0397774RR (アウアウカー Sa67-jlIf)
垢版 |
2017/05/17(水) 11:05:34.60ID:G68718Hma
アマゾンは4Lで5700円くらいやん?
ヤフショッピングなら3本で13800円だからそっちのがおすすめ
1本でも4650円だが送料かかるから3本かペール缶(19680円/20L)がいい
0401774RR (ブーイモ MMff-f2fq)
垢版 |
2017/05/17(水) 12:51:14.95ID:33v3T//MM
エクスターしか使ってないので他との違いはわからん
半年5000kmで替えるとぬるぬる滑らかになるのがよくわかるので間隔狭くてもいいかも
0403774RR (ワッチョイ 8302-8ulf)
垢版 |
2017/05/17(水) 13:17:02.58ID:pDPbkgF+0
ナフコのプルタミナエンデューロ4T RACINGずっと使ってる
最初は安物でイマイチかなと思ったけど、距離伸びてきた時意外に良い感じがしてきた。
10W-40の全合成油 税込み898円だったかな
0405774RR (ワッチョイ ff0c-/AIu)
垢版 |
2017/05/17(水) 20:55:21.57ID:LFQ2TnKR0
アクラポビッチのメガホン付けてる人いますか?
音の大きさはどんな感じでしょうか。
R-11のバッフル外したものより音量小さいのかな?
0406774RR
垢版 |
2017/05/17(水) 21:38:15.04ID:3DiB/5/9M
>>390
実はGSX-S750の殆どの外装パーツが
ポン付け出来るそうです。
0407774RR (ワッチョイ 1b87-Gf5t)
垢版 |
2017/05/18(木) 00:05:17.91ID:3ALMcmWK0
シートカウル周りとかキーシリンダー位置もシートロック形状も違うからポンではないだろw
むしろポンで着くのはアンダーカウルぐらいじゃん
0412774RR (ラクッペ MM23-Lv6q)
垢版 |
2017/05/18(木) 22:09:43.54ID:UCyVg1K1M
アンダーカウルじゃなくてエキパイはできないのかな
現物見てないからわからないんだけど溶接とかその他諸々きれいそう
0413774RR (アウアウウー Sa7f-LA+S)
垢版 |
2017/05/18(木) 22:39:39.45ID:TEuj7zswa
ポン付けできるだろうがわざわざ金かけて変えるほどのもんじゃないだろエキパイ
デバイスキャンセルもせなあかん
0414774RR (スップ Sdca-PCQh)
垢版 |
2017/05/18(木) 23:31:37.94ID:+ldx0nVcd
>>408
難易度は高く無いだろうけど量産車の倒立サスのボトムブラケットって圧入だから
最低でもインナーチューブごと交換、サスの中身が違ったら
フォークassy交換、三又とABSセンサーのホイール側検出が違ったら
フロント廻り一式全交換やで?
0417774RR (ワッチョイ 9f90-waVG)
垢版 |
2017/05/28(日) 11:51:15.02ID:/buQypsT0
GSR750のSW-MOTECHのキャリアつけてる人いますか?
いらっしゃれば、説明書をアップしていただきたいです。
お願いします。
0418sage (ワッチョイ eb4d-waVG)
垢版 |
2017/05/31(水) 00:44:52.20ID:JqY0azhT0
>>417

ttp://shop.sw-motech.com/cosmoshop/artikelpdf/gpt_05_334_10000_b.pdf

は?
0420774RR (ガックシ 06cf-rigl)
垢版 |
2017/05/31(水) 20:47:48.26ID:5eHh4iIO6
GSR750 フルパニア
で検索したら自作したりなんなりでやってる人はいるぞ。既製品ポン付けっていう縛りならフルパニアは無理かと。
0421774RR (ワッチョイ 9f90-waVG)
垢版 |
2017/05/31(水) 23:48:03.36ID:daoOpZmB0
>>418
ありがとうございます。
とても助かりました。
ただフェンダーレスにしてるとつかないっていうのを完璧に失念して、中古で購入したものの早くも不良在庫になりました・・・

純正のタンデムシートが9000円くらいで買えるみたいなので加工してホムセン箱つけようと思います。
0426774RR (ワッチョイ 2356-D9zB)
垢版 |
2017/06/10(土) 21:00:30.57ID:LV4HQ1OV0
普段使わない物の収納のためにマフラー側だけにサイドバッグを付けたいんですが
幅が10cmくらいの邪魔にならないバッグでいいのってありますかね?
0431774RR (ワッチョイ 8505-VavL)
垢版 |
2017/06/13(火) 11:58:21.38ID:sbD9pIeq0
誰もコメントしてない?
0432774RR (ワッチョイ 5b63-FLpI)
垢版 |
2017/06/13(火) 14:14:29.12ID:u1GFBjOe0
幅が10センチってつける意味ないんじゃ?と思ったけど、カバンの厚み側が10センチってことか。
完全に安さ重視でいいならAmazonとかでサイドバック、で検索して出てくるノーブランドのを使ってるよ。特に不便はない、格好は良くないが
0433774RR (ワッチョイ 2356-D9zB)
垢版 |
2017/06/13(火) 20:32:29.97ID:48vfPEqp0
あれからもう少し別の案も検討して>>418のリアキャリアを付けて
キャリアとフェンダーの隙間に
http://www.worldcycle.co.jp/item/103022.html
こういうのを固定しようかなと思ってます
とにかく、雨具とパンク修理キットが邪魔で、それさえ入ってくれて
なおかつ、見た目も変にならなければいいんですけどね
0435774RR (ワッチョイ ef03-fwBc)
垢版 |
2017/06/18(日) 09:43:37.12ID:gfSxg1M80
>>434
塞ぐんじゃね?と思ったけどレスしなかったがやっぱりか
まあDIYあるあるなので試行錯誤の時間を楽しむといい
雨具となると常時積載するなら箱に入れるかキャリア自体の横かタンデムシート付近に縛り付けるしか無いんじゃない?
0436774RR (スッップ Sdda-QERc)
垢版 |
2017/06/18(日) 16:34:35.46ID:XM08AUwhd
azの4Lで2000円の安オイル入れたら、明らかにエンジンノイズが少しうるさくなったきがする。
すべってNにもなかなか入れ辛いし。
入れ直そうかな…
0437774RR (アウアウウー Sa77-C8q5)
垢版 |
2017/06/18(日) 16:44:08.88ID:Nj3MlYfTa
パンク修理キットはシート下に入るとして
雨具はどこかにしまいたいよなぁGSRに限らず
タンデムステップ裏あたりに収めたいと考え中
0438774RR (ワッチョイ d663-sCCI)
垢版 |
2017/06/19(月) 02:32:28.28ID:9dG7aAQw0
>>436
前回は何のオイル入れてたんですか?

使ってた頃はオイル馴染んでくればNとか普通に入りましたよ。
3000`前に交換すれば問題なかったです。
0439774RR (ワッチョイ 9627-VLdI)
垢版 |
2017/06/19(月) 11:58:04.56ID:Y8xHUEWW0
俺5500キロ毎に交換してるわ
エンジンノイズがうるさくなろうが走ればそれでいい
現在2万キロ
0440774RR (スッップ Sdda-QERc)
垢版 |
2017/06/19(月) 14:00:40.75ID:V+BpUIZrd
>>438
普段はG3オイルで、値段と謳い文句つられて初めて入れてみたけど、こんなに変わるものなんだという感想。
すこし走って様子見てみます…
ありがとうございました
0441774RR (ササクッテロロ Spab-80Hu)
垢版 |
2017/06/19(月) 14:21:29.98ID:3beiFOY/p
MEG018がコスパ優れてると思うな。一番安いMEG012は3000キロ前にギアの入りが渋くなった…
距離というより、高温か8000千回転以上の高回転にさらされるとダメになる感じだったな
0442774RR (ワッチョイ 4f63-yC+1)
垢版 |
2017/06/20(火) 09:01:16.35ID:2N4Z4kdJ0
身長165cmだとハンドルが遠いです
イージーフィットバーhigh買ったけどハンドルポストのメッキの蓋4つ?は精密ドライバーでこじれば外れますか?
0443774RR (ササクッテロレ Spab-C8q5)
垢版 |
2017/06/20(火) 10:08:49.75ID:iliW6/Xkp
はまってるだけだよ!
ハンドルは幅広まっすぐがストファイスタイルなのかもしれないがもすこしアップの角度付きが万人向けと思うね
0445774RR (ワンミングク MM7f-5u2p)
垢版 |
2017/06/25(日) 23:45:23.18ID:VB8E6jweM
昨日は美ヶ原で4台いたけどGSR750をこんなに見たの初めてだったので嬉しかった。
ただみんなツーリング仕様が多くてカスタムしてるのは居なかった様な気がする
ただ、ドカ乗りに乗り心地とかきかれたから、試乗させてあげてダイレクトマーケティングしといた。
買うならGSX-S750になりそうだけど…
0446774RR (JP 0H1b-rH4q)
垢版 |
2017/06/26(月) 23:31:11.80ID:QZIDG6DbH
購入検討中なんだけど、この車種のABSはワインディングでちょっとがんばって走ると作動したりする?
ジムカーナもやってみたいと思ってるのでない方がいいかな
0447774RR (ワンミングク MM7f-5u2p)
垢版 |
2017/06/27(火) 00:24:06.14ID:EaSG8455M
キャリパー前後とも変えてしまったから
記憶だよりだと、absは介入してきた事はあまり無いかな?
ギャップ拾ってabsのキックバックが来ることは多々有る。
初大型がこれで自分はあまり気にしないけど、abs無しを乗り継いで来た人には違和感有るかも?
0449774RR (ササクッテロロ Sp0b-1DJt)
垢版 |
2017/06/27(火) 11:45:41.94ID:Ps9rr5CFp
購入半年くらいは下りでリアがちょいちょい入ってきたけど、その後4年になるけど最近はすっかりご無沙汰だな
パッドが馴染んで急激な効きがなくなったのか、体がこのブレーキに慣れたのかわからない
0450774RR (JP 0H1b-rH4q)
垢版 |
2017/06/28(水) 05:54:42.92ID:uP5pX9UUH
なるほど、やっぱりABSはなくて良さそうだ。タマはABSの方があるからあとは出物次第か。サンクス
0451774RR (ワッチョイ f713-vU8M)
垢版 |
2017/06/28(水) 14:20:44.90ID:k6Rt2fq70
ヨシムラジャパンから、GSR750(2011-)用ウインドスクリーンが発売される。
ポリカーボネイト樹脂製なので厚みは2mmながらも、歪みの少ないクリアな視界を確保している。
また、スポーティなシルエットを生み出すデザインと3次元フォルムにより、車体との一体感を損なわずに高い風防効果を実現。
さらに、GSR750用に専用設計されたステーが、高速域での風圧にも十分耐えうる剛性と耐久性を確保している。
http://news.bikebros.co.jp/parts/news20170628-02/
http://news.bikebros.co.jp/wp-content/uploads/2017/06/20170628_news_ym01.jpg
http://news.bikebros.co.jp/wp-content/uploads/2017/06/20170628_news_ym02.jpg
0459774RR (ワッチョイ 6563-CicO)
垢版 |
2017/07/01(土) 08:10:57.24ID:p+gzy7WR0
SUZUKIのHPでGSX-S750見てもどうしてもタンクの形状がずんぐりむっくりして見える
スタイルはやっぱGSR750のほうが好きだわ
0470774RR (アウアウウー Sa5b-F0Lo)
垢版 |
2017/07/06(木) 23:27:51.95ID:RNerICsya
パッド交換したらなくなってると思う
これがクッションになってブレーキのタッチを悪くしてるんではないかってウワサさ
https://imp.webike.net/diary/93634/
下のパッドとメタルプレートの間に白い板があるの
でもこの人新しいパッドに白板も一緒に組んでるね
おれも色々替えたときについでに外したから純粋に白板の有無の比較はできてない
0473774RR (ワッチョイ ff8b-nSBM)
垢版 |
2017/07/07(金) 00:08:09.93ID:6iYuRJ8F0
今週末は別のに乗るつもりだったけど気が向いたらやってみようかな

S750みたいに最初からガッツリ効くようなブレーキになるといいなぁ
0477774RR (ササクッテロレ Spcb-F0Lo)
垢版 |
2017/07/07(金) 12:54:57.66ID:rdN4c3krp
鳴き止めが悪さしてる可能性もあるだろ
ラジアルマウント4ポットと同じにはなれないだろうが、SV650もブレーキは同じ構成と聞いたことあるし改善の余地はあるはず
0478774RR (ワッチョイ 9f4b-SRzq)
垢版 |
2017/07/07(金) 23:05:54.63ID:t0/TPXwx0
ギアポジションインジケーターの表示がおかしくなってきた(ギアチェンジ時表示に時間がかかる、5速に入れても3速表示のまま等)
センサー交換やってみた人いる?
0479774RR (JP 0Hdb-nhGt)
垢版 |
2017/07/08(土) 02:08:40.17ID:f+2MVrKqH
今日バイク屋に見に行ったらポジションもシートも足つきも音も気に入った。前オーナーが入れてるもろもろのパーツも気に入った。程度も値段も悪くない。唯一、色が好みじゃなかったから悩んでる。タンク以外は後から変えてもそんなに金かかんねーよな?な?
0480774RR (ワッチョイ b763-rvkC)
垢版 |
2017/07/08(土) 07:29:11.44ID:SsPvKTyL0
>>470
今日契約するんですね?おめでとうございます
タンクはヤフオクで探してもいいし自分の好きな色に塗装してもいいしね
社外パーツが気に入ったならお買い得だと思いますよ
0488774RR (スップ Sd3f-L5XL)
垢版 |
2017/07/09(日) 10:31:34.99ID:lTFbxcFod
たしか11〜13まではGSR750、GSX-S1000が出る直前の14秋にGSX-S750に。
で、北米はGSR750の頃は導入が無かったんでGSX-S750のみと。
こんな感じの流れだった記憶が
0490774RR (ワッチョイ 57e8-HvSj)
垢版 |
2017/07/09(日) 19:26:00.53ID:09IAqKqz0
sv650s乗ってたがブレーキの効きは同じくらいだがABSの分タッチが悪い
ま SVの方が軽いから多少効きは良いかも程度
0493774RR (JP 0Hdb-nhGt)
垢版 |
2017/07/11(火) 01:44:48.59ID:ztAqAeQWH
インプレじゃないが。TS100は形状はS20だから倒し込みは軽く、内部構造のコストダウンで剛性が下がるがツーリング用ゴムが固いからバランス取れる、そしてライフ確保と。スポーツとツーリングの間というより、スポーツタイヤの見た目が欲しい人がターゲットのような。
0499774RR (JP 0Hed-qKeH)
垢版 |
2017/07/14(金) 19:26:59.97ID:dUU68UfBH
ようやくGSR750キタワァ。すごくいい。見た目よりシートの座り心地いいことに驚いた。
0502774RR (ワッチョイ 7e03-lLS2)
垢版 |
2017/07/15(土) 14:01:54.40ID:LcPrAT3/0
GSRのロゴのステッカーをスマホにも貼りたいんだけど品番わかる人居る?
2013青白モデルのステッカー探してるんだけど探しても年度ごと車体色ごとに色が微妙に違うせいで全然みつからない
0503774RR (ワントンキン MM88-kprW)
垢版 |
2017/07/15(土) 21:01:07.36ID:BYxUL7iMM
シルバー文字のGSRだよね?
68661-08J10-AHR エンブレム"GSR"ライト for AGQ
68671-08J10-AHR エンブレム"GSR"レフト for AGQ
パーツリスト持っている人少ないのかな?
0522774RR (JP 0Heb-25Zf)
垢版 |
2017/07/25(火) 12:58:53.60ID:ZLXEnv2sH
タンデムシート下のスペース、雨が降ると結構濡れない?シートの隙間から入ってるのか下から巻き上げた水が入ってるのか
0526774RR (ワッチョイ b3ef-KhZc)
垢版 |
2017/07/30(日) 00:30:24.04ID:dn3pX4i00
カストロール…?
0527774RR (ワッチョイ b3ef-KhZc)
垢版 |
2017/07/30(日) 00:35:05.31ID:dn3pX4i00
そういえば昨日クラッチとブレーキレバー交換したんだけど、クラッチ側にクラッチスイッチ?があって指で押してみてセルボタン押したけどエンジンかからなかった。
あれはクラッチ切られてるかどうか感知するスイッチじゃないのか?
0529774RR (ワンミングク MMda-iCX2)
垢版 |
2017/07/30(日) 06:28:32.09ID:ujSRuyZOM
>>528
逆かもしれない。
クラッチ切ってる状態=スイッチから
レバーが離れてオンの状態
使っているスイッチが開放型か閉鎖型
かの違いだけだけどね。
0530774RR (ワッチョイ 3b87-DVSH)
垢版 |
2017/07/30(日) 08:53:45.57ID:BF4jsZHP0
GSR750 のECU書き換えして (リミッターカット、燃調見直しのみ)
排気デバイスキャンセルして バイクショップのしゃぼん玉でパワーチェックしたら216psでした
体感的にはもっと上がってる気がするんですが やっぱりレブリミットを大幅に上げないと
R750並みに馬力は上がらないんですかね?
0531774RR (アウアウオー Sa22-NzGk)
垢版 |
2017/07/30(日) 08:55:12.76ID:ueUlOlGBa
216馬力も出てたら充分だろ…
0533774RR (ワッチョイ 3b87-DVSH)
垢版 |
2017/07/30(日) 13:02:07.40ID:BF4jsZHP0
↑↑↑すまん 打ち間違えた216psじゃなくて116psでした…
0535774RR (スップ Sd8a-KhZc)
垢版 |
2017/07/30(日) 13:42:53.01ID:Z0BIDY3jd
>>528
なるほど、スイッチは押せば作動するっていうのは固定概念か…
0536774RR (スップ Sd8a-dS1F)
垢版 |
2017/07/31(月) 00:15:52.18ID:7OE4hFeid
>>530
海外のでサブコンとポビッチのフルエキ入れて後軸122馬力出してるのが有るけど、これ以上はカムやらいじらんと無理でない?
太いエキパイに憧れるけど、kファクのはギラギラしてて好みでないんだよね。
GSX-S750でチタンフルエキでないかな?
0537774RR (ワッチョイ aead-XElo)
垢版 |
2017/08/01(火) 22:03:55.43ID:tl12jk4g0
稚内の防波ドーム前右折してったGSR
タンクとラジエター横のブーメランが明るい青だった気がするんだけど
ヨーロッパ2016モデルなのかなぁ
0538774RR (ワッチョイ ab7c-x/4S)
垢版 |
2017/08/07(月) 19:12:36.98ID:LImHymft0
ついに俺のGSR750も9万キロ、エンジンはオイル漏れや異音も無い!

だがスイッチや配線などの接触不良でエンジンが掛からなくなったり突然キルスイッチが作動して走行中に止まった時は死ぬかと思った…

こうなったらあと少しだから10万キロまで付き合ってみようと思う、そしたらGSX-S750に乗り換えるわw
0539774RR (ワッチョイ 5756-dE0h)
垢版 |
2017/08/07(月) 19:41:05.82ID:6VhmQU700
まだ1年経ってないけど5000も走ってないわ
このペースだと俺は9万キロまで、あと17年もかかるのか
すげーな9万キロ!
0540774RR (ワッチョイ 6d87-h3cu)
垢版 |
2017/08/07(月) 21:02:33.96ID:6xkwiUse0
ヨシムラのR-11のスリップオンって バッフル抜いた方が速いですか?
0キロから130キロ位までの速度域でです
0541774RR (ワッチョイ 5b05-xYCu)
垢版 |
2017/08/07(月) 21:43:57.78ID:9SIC3O0G0
誰かセパハンに変えた猛者はいないんか?
SSに乗り換えるか、それともGSRにセパハンとバックステップを組むか悩んでる。

店で頼んだらどれくらいいくんだろうな
0547774RR (ラクッペ MMaf-xYCu)
垢版 |
2017/08/08(火) 17:41:29.00ID:ifryXvJCM
ケケケ、ッコンしたのもあって買い替えは難しいしGSR に不満がそんなにある訳でもない

だけどネイキッドにセパハンって格好いいしGSR だと尚更かっこいいじゃん
0555774RR (ワッチョイ 6b63-/FH4)
垢版 |
2017/08/09(水) 07:28:13.45ID:3k4U8Kzj0
GSR750 セパハン でみんからHITしたよ
俺はハンドルが遠くて辛かったのでセパハンとは真逆のイージーフィットバーhighに変えたよ
自分のやりたいようにやるべし
0558774RR (ワッチョイ aba7-xYCu)
垢版 |
2017/08/09(水) 19:38:25.98ID:LyuBc4Ps0
イージーフィットバーhighを手前に回して、純正より近くて低めのハンドル状態にして乗ってるのもいるよ!
0559774RR (ササクッテロロ Spbb-VZfC)
垢版 |
2017/08/12(土) 07:10:36.40ID:uCYlXHGIp
GSX-S750の ハンドルとポスト流用すると いい感じだよ
ハンドルも太くなってマッチョだし
高さは、ほぼ変わらず10oくらい手前になる
アンダーカウルもGSX-S750の純正流用で
決まってるGSR750 になるよ
0560774RR (ワッチョイ b657-hjcg)
垢版 |
2017/08/13(日) 06:22:56.70ID:pHtgABdA0
>>559
GSX-Sでハンドル位置改良されてるんだ。高さそのままでいいから
もう少し近くなればと常々思ってたわ。
Zetaのバーライズキットで位置高くするのはやってみたけど、
全然合わなくて結局ノーマルに戻してた。
タンクとのクリアランスはどう?フルロックした時のスイッチ類、
指とタンクの隙間が気になる。
0565774RR (ワッチョイ 5b7c-jMXJ)
垢版 |
2017/08/14(月) 14:40:45.64ID:1//bIyoH0
初代インテR乗ってた頃近所の子供に
「ママ見て!スーパーカー!!」
って言われて、死にたくなったのを思い出した。
0566774RR (アウアウウー Sac7-gRGx)
垢版 |
2017/08/14(月) 15:37:27.42ID:0ClVMqJja
>>565
いやスーパーカーだろ?
当時のガイジン達の評価忘れたのか?
0567774RR (アウアウウー Sac7-j8MG)
垢版 |
2017/08/14(月) 15:50:40.30ID:ee8uI49+a
知っている人いたら教えて下さい。フレームに汎用プロテクターを付けようと思うんだが、ボルト径はいくつかわかりますか?
0568774RR (ワッチョイ 1bef-VZfC)
垢版 |
2017/08/15(火) 11:15:23.16ID:3+MuJ5x+0
今までGSR750本体の不具合や故障ってどこがありましたかね?
まだ買って半年なので今のところ大丈夫なんですけど、壊れやすい箇所とかあれば教えていただきたいです

それと80キロ以上で走ってて、チープのスクリーンちょっと伏せると鍵?周辺からかなりのビビリ音というか「ビッーーーーーーーーー!!」って連続的に聞こえるんですけど、原因分かる方居ますか?
0571774RR (アウアウウー Sac7-XAdL)
垢版 |
2017/08/15(火) 11:52:42.28ID:2VpnR/iXa
大きなトラブルは聞いたことない
小さなことだとFIランプが点くくらい
自分も一時期ついてたけどほっといたら消えた
通勤で使い出したころだったので短距離とろとろ走行多めでスロットルバルブか排気デバイスあたりに汚れ溜まったのかなと推測してる

チープはあかん
0572774RR (ワッチョイ 5bee-4xfq)
垢版 |
2017/08/15(火) 13:39:59.50ID:7PBbz/R60
自分はギアポジションインジケータがちゃんと表示されなくなった(1年目くらい)のと、排気デバイスが小石でロックしててFIエラーが出た位かな?
ちなみに新車で4年乗って60000kmです。
0573774RR (ワッチョイ 1bef-VZfC)
垢版 |
2017/08/15(火) 15:54:41.19ID:3+MuJ5x+0
そんなにチープはダメなんですねw
ギアインジケーターは現在は直りました?
0575774RR (ワッチョイ 6387-VZfC)
垢版 |
2017/08/15(火) 20:43:04.47ID:pVQgRDlD0
>>560
ハンドルポストの取り付け穴がオフセットしてるので 普通に付ければ手前に10o 逆に付ければ向こう側にズレるから
ポジションの幅が広がる
ハンドルとスイッチ類の取り付けは
スロットル及びフロントブレーキレバー側は ポン付けで大丈夫
クラッチレバーもそのままで大丈夫
ウインカーのボックスは ボッチの位置が違うからボッチを削るかハンドルに穴を開け直す必要があり
あとフルロック時のタンクとのクリアランスは 手が挟まる事は無い
当方 グリップの角度を水平にしたいので手前に30度位回しての取り付けだが
フルロック時でもタンクに革手袋がギリギリ触れるかどうかくらい
0579774RR (ワッチョイ 4e56-W16a)
垢版 |
2017/08/16(水) 19:15:38.49ID:TC8TCD2h0
みんな、盆休みはどこかへ行った?
俺は、本命の北海道が行けなくて、5日かけて東京まで往復してきた
ガソリン1万、高速1万、宿代4泊3万、食費1万くらい使ったけど
日帰りツーリングでは体験できない楽しさがあって中々おもろかった
このバイクで初めてしたタチゴケも、まあいい思い出になるだろう…
0580774RR (アメ MM7f-cI/y)
垢版 |
2017/08/16(水) 19:32:34.71ID:C5w/ERlNM
千葉から九州佐多岬見に行って、とんぼ返りして、今函館。ちなみにGSRはお留守番。
0581774RR (ワッチョイ 6387-VZfC)
垢版 |
2017/08/16(水) 19:40:02.08ID:CBN98VCC0
ノーマルカウルでの巡行速度って
どれ位が限界?
0583774RR (ラクッペ MM4b-64Cq)
垢版 |
2017/08/16(水) 20:56:07.43ID:V8rZvOJNM
>>579
今四国謳歌してる。徳島から入って佐田岬で宿泊中。明日はカルストで、その次の日はレンタルバイクで、しまなみや。
0584774RR (ガラプー KK06-GLgY)
垢版 |
2017/08/16(水) 21:00:49.58ID:h52t+bcNK
試乗車落ちで買って一年目インジケーター調子悪くて交換して貰ったけど今も時々怪しいからまた交換してもらおう
0585774RR (ワッチョイ 6387-iDqM)
垢版 |
2017/08/16(水) 21:57:50.52ID:KI85hQN/0
>>581
巡行する時間と君の根性次第だけれど、おじさんは100km/h前後が燃費と疲れのバランスがいいと思っているよ。
やろうと思えば180km/hでも何でもできるんじゃないかな
0589774RR (ワッチョイ 0963-oL0b)
垢版 |
2017/08/17(木) 12:41:13.72ID:wNJGvKFy0
>>588
俺も友達と21、22でETC特割のツーリング行くことになったんで急いでヤフオクでタンクバック落札して
今銀行振り込みしてきてもっかい出品者のとこ見たら20日までお店お休みとのことで間に合わない
タンデムシートにゴムひもでスポーツバックくくり付けて行くか・・・
0592774RR (アウアウカー Sa1d-L95O)
垢版 |
2017/08/17(木) 14:48:27.15ID:2+fYfr60a
これで道の駅に立ち寄った時
大型至上主義連中というのか
聞こえる声で馬鹿にしてやがった
奴らにとってはこれはバイクに非ずらしい
まぁー750だけど・・・
0596774RR (スフッ Sdb3-bFd+)
垢版 |
2017/08/17(木) 20:08:18.06ID:+RqaRAbEd
基準がよくわからんな。100馬力超の大型自動二輪にそんなこと言うなんて
排気量云々で750以下がバイクじゃないと言うのなら頭おかしいどころじゃない
0599774RR (スフッ Sdb3-bFd+)
垢版 |
2017/08/17(木) 20:46:16.84ID:+RqaRAbEd
中型以下でも楽しいバイクはいっぱいあるのにな
いきなりリッターとか乗っちゃうとバイクの歴史を無視したような勘違いをしちゃうのかな
0601774RR (ワッチョイ 9328-A4zi)
垢版 |
2017/08/17(木) 21:02:51.29ID:1Lqzz8+V0
ストファイがダメとか異形ヘッドライトがダメとか
排気量じゃなくて旧車原理主義者なんじゃないのかと思ってしまう
0603774RR (ワッチョイ 0963-oL0b)
垢版 |
2017/08/18(金) 07:44:18.41ID:YXJ5/rY60
俺あんまりツーリング行かないからナンシーちゃんとかイクラちゃんに会ったことないんだよな
GSRは車体に750って書いてあるからそれ見れば排気量は分かるんだろうけど
0609589 (ワッチョイ 0963-oL0b)
垢版 |
2017/08/18(金) 12:15:57.83ID:YXJ5/rY60
タンクバック届いたー!
でもアマゾンのほうが安かったー!
ヤフオクよりアマゾンのほうが安いこともあるのね勉強になったよ
でも飛ばしたら風圧で持ってかれそうなタンクバックなんだな・・・大丈夫かな・・・
0611774RR (スッップ Sdb3-bFd+)
垢版 |
2017/08/18(金) 12:29:25.76ID:6MJyrQvYd
そりゃ昔の大型ネイキッドに比べたらコンパクトさ
そういうコンセプトでそういうエンジン積んだバイクだし
0615774RR (ワッチョイ 0187-wZSR)
垢版 |
2017/08/19(土) 21:09:53.08ID:UrIQgOTe0
GSR750 の最大の魅力は
チャリンコみたいに操れる軽快感
ナナハンでこんなに軽く扱えて回せば扱え切れる最高のバイクは他に無い
リッターなんて 大体の凡人はバイクに乗せられてるだけ
0619774RR (ワッチョイ 0163-+ajs)
垢版 |
2017/08/20(日) 10:13:03.06ID:UUiPuUph0
>>616
有る程度回して走りたいなら750
好みの問題だろうけどね
軽トラが案外乗ってて面白いってのに似ている
市街地走行に限って言えば750が好みかな
0620774RR (ワッチョイ ab8e-gSDf)
垢版 |
2017/08/20(日) 18:00:15.18ID:0Mmn/5180
>>617
正直公道でリッターSS乗るって退屈だよ。
殆どアクセル半分も開けないからね。
サス硬くて乗り心地も悪いしポジションも辛い。
今R1000乗ってるけど次はSSは買わないな。
楽しいのはたまのサーキット走行だけだわ。
0621774RR (ワッチョイ ed87-8Sz2)
垢版 |
2017/08/24(木) 06:04:22.49ID:rZSxkP8n0
最近の発見
ヨシムラRー11のバッフルの長細い筒を抜き リング部分だけ取り付けるとバカ速になるよ
バッフル完全抜き仕様より低速も高速も速い
背圧や燃調が丁度いいのかな
0624774RR (ササクッテロル Sp6d-Hl6Y)
垢版 |
2017/08/27(日) 13:43:22.97ID:mWwc6u7tp
プラグをIU27dに変えたら低速が力強くなたよ
プラグで体感出来るほど変わったの初めて
0625774RR (アウアウウー Sa91-Q+Jn)
垢版 |
2017/08/27(日) 14:08:24.60ID:mrCpo6I/a
条件を明らかにしてくれ
純正での走行距離、その他のカスタム具合
おれもそろそろリフレッシュしたいが、きっかけがないとなかなか重い腰が
0627774RR (ワッチョイ 4a90-M74o)
垢版 |
2017/08/29(火) 00:04:35.29ID:7APgkyPh0
R-11にしてるとね、低速がもうアレよね
ただ音が最高だから好き

5万くらいでなにかいじりたいけど、ブレーキ、ホイール塗装、
ちょっと追い金してサスペンション

悩むよねー
0628774RR (ササクッテロレ Sp6d-Hl6Y)
垢版 |
2017/08/29(火) 12:39:07.29ID:b2D75sL3p
マフラー変えて低速弱くなったなら
スパークプラグのガスケット抜いて圧縮比上げれば改善出来るよ
あんな薄いガスケットでも トルクは全然違う
0630774RR (ササクッテロレ Sp6d-Hl6Y)
垢版 |
2017/08/29(火) 17:39:31.98ID:b2D75sL3p
>>629
普通に大丈夫ですよ
アルミシリンダーなら大丈夫
レギュレーションが厳しい 改造あまり出来ないレースとかは 外してる方多いかもですよ
車でも効果は体感出来ますよ
0633774RR (ワッチョイ ed87-8Sz2)
垢版 |
2017/08/29(火) 20:58:02.94ID:z8/ovHDX0
>>631
そうネジ部のトコの丸い輪っか ですよ
0634774RR (ワッチョイ a587-8a/Z)
垢版 |
2017/08/29(火) 21:08:08.65ID:1/bj8/070
ワロタ
あの座金で圧縮比アッップとかwwww
プラグの先端位置は火種(初期燃焼)に重要だからプラグの突き出しを更に突き出すと
ピストンとプラグが近くなって火種の温度が下がって燃焼悪化、出力が落ちる可能性もあるよ。

それに基本的に圧縮比を変えたら点火もセットで治すけど
やってないなら変わらん。
0636774RR (ワッチョイ ed87-Hl6Y)
垢版 |
2017/08/30(水) 19:06:53.55ID:vIq7MJPo0
リヤに190/55って履ける?
履いた方のインプレ欲しいです
0638774RR (ワッチョイ 4a90-aUFa)
垢版 |
2017/08/30(水) 23:02:22.77ID:eZQFxTG40
フォカヌポォwwww
0639774RR (ワッチョイ 5363-X0kF)
垢版 |
2017/08/31(木) 09:34:37.56ID:cvPLeVNv0
GSR750用のタンクを持ち上げるフュエールタンクステーってネット通販で売ってます?
ウェビックとかアマゾンとか検索してもなかなか見つからないのですが
バイク買った店は遠いし普段付き合いないし
0645774RR (ワッチョイ 8fab-dgGs)
垢版 |
2017/08/31(木) 15:08:50.33ID:VojYSAjH0
全長は昔のRZとたいして変わらんけどな。
0648774RR (ササクッテロラ Spc7-ydv+)
垢版 |
2017/08/31(木) 20:37:41.89ID:9hXsewb6p
クソ田舎住みの僕はバイク用品店に受け取りに行く交通費が送料を超えちゃうのさ…
あれいいなこれいいなと用品店で吟味したいぜ
0650774RR (ワッチョイ ff90-k/3h)
垢版 |
2017/09/01(金) 04:19:15.97ID:Tiz7ueIx0
今ラジアルマスターの見積もりとってもらってるけど、変えた人実際どんな感じ?
費用対効果的に導入する価値はあったと思う?
0651774RR (ワッチョイ a3ab-k/3h)
垢版 |
2017/09/01(金) 16:42:35.00ID:rxR97EKj0
ABS無し逆車にブレンボのセミラジアルマスターと
カワサキ(ゼファー辺り)のサポート少し切ったり削ったり加工して4podのブレンボ安物キャリパ付けてるけど
そこまでしているから効果はすごくある。
マスターだけ交換とかしてないから効果の程は不明だけど、効果はあるんじゃないかな?
0653774RR (ワッチョイ b387-DFbI)
垢版 |
2017/09/01(金) 22:22:32.88ID:HLM6BpMR0
>>650
ダイレクト感が増してタッチが良くなってコントロール性が
上がりますが、キャリパーがピンスライド型なので性能向上
分がかなり相殺されてしまいますからキャリパーも対向ピス
トン型に変えればフィーリングの向上は間違いないです。

なお取り付ける際、出来ればキャリパーサポートを用いない
で直に取り付けるか、取り付け強度や剛性をきちんと考慮し
て設計されたキャリパーサポートを用いて取り付けたほうが
良いですね。
(キャリパーサポートを付けることでキャリパーがフォークか
ら遠のき、取り付け強度・剛性が落ちるからです)
0657774RR (ワッチョイ a37c-s+2q)
垢版 |
2017/09/02(土) 21:51:33.56ID:BV7cJziq0
スイングアームは無理かもしれないけどフロント足廻りは互換性ありそうな気がする。

ステムサイズがGSRと同じでアクスルシャフトサイズも同じならポン付け出来るかもしれない!

GSX-S750のインナーチューブとキャリパーがあれば…
0658774RR (ワッチョイ 6387-O140)
垢版 |
2017/09/02(土) 22:49:12.46ID:XRswG4c/0
インナーチューブとキャリパーのみでの移植で考えたが ホイールのABSセンサーの位置が左右反対なんだよね
ホイールが変わるのは嫌なんだよね
0659774RR (ワッチョイ ff90-k/3h)
垢版 |
2017/09/03(日) 19:16:58.31ID:uXvY7F4h0
>>650です
色んなお話ありがとうございます
とりあえず、ニッシンのラジアルマスター?とメッシュホースを導入することにしました
効果を期待してる
0660774RR (ワッチョイ b387-DFbI)
垢版 |
2017/09/03(日) 20:37:40.42ID:EK2cfwQD0
>>659
効果はありますよ。
それとメッシュホースはノーマルよりもブレーキロック
しやすくなりますから雨天時なんかにABSのありがたさ
が分かりやすくなります。
0661774RR (ワッチョイ ff90-k/3h)
垢版 |
2017/09/04(月) 23:42:52.02ID:W8yh5VU+0
>>660
そうなんですね、ありがとうございます
最初は一応気を付けて乗ります
0663774RR (スップ Sd1f-vSne)
垢版 |
2017/09/05(火) 00:38:10.52ID:lJRmYHVxd
ホイールのABSセンサーは反対側にタップ立ててつけようかと思うけど
フェンダーがGSRのを付けたいから困る
レーサーみたいなブラケット作って貰うしかないかな?
0668774RR (JP 0Hba-dBOV)
垢版 |
2017/09/11(月) 18:47:34.38ID:0stTnYVkH
黒しかないのか。
黒スクリーンって烏帽子みたいでカッコ悪いんだよなあ。
盆栽チックだし。
0673774RR (ワッチョイ 0b87-t9I3)
垢版 |
2017/09/13(水) 19:59:41.23ID:xpGF407M0
パワースクリーン 最高!
0674774RR (ワッチョイ e363-ctjX)
垢版 |
2017/09/13(水) 23:57:06.23ID:Ut+4tNY40
ロングツーリングの時だけスクリーンつければいいよね!→思ったより楽だ…外せない……→ずっとつけっぱなし
僕以外にもいると思います
0675774RR (スプッッ Sdf3-SDMh)
垢版 |
2017/09/14(木) 15:20:27.88ID:Cn4Sht9qd
人柱になるか
純正バイザー?が好みなんだけどディーラーでこれがいいんよねーっていったら鼻で笑われてみんなプーチつけてますよwって言われたんよ
0687774RR (ワッチョイ 2b05-4qTE)
垢版 |
2017/09/16(土) 23:09:38.34ID:ZhwDzXYA0
おれもノーガードスタイルだったけど、スクリーン欲しくなってきた
pingのスクリーンがレッドってマットブラックの車体に似合うかな??
0689774RR (ワッチョイ 0963-SGtB)
垢版 |
2017/09/17(日) 07:59:23.42ID:gkUN4Zvk0
EUスズキのタンデムシートカウル付けたいけど2015の青白ツートンに白のシートカウルだと似合わない気がする
白を買ってブルーのラッピングフィルムでラインを入れるかイチかバチか自分でブルーのラインを塗装するか悩むな
0690774RR (ササクッテロ Sp4d-O8/V)
垢版 |
2017/09/18(月) 10:32:48.94ID:05PQncXtp
ほかのスポーツバイクならシートカウル付きがかっこいいと思うけどGSRはノーマルが好きだな
黒シートがケツを薄く鋭く見せてる
0691774RR (アウアウアー Sa6b-usF8)
垢版 |
2017/09/18(月) 16:11:18.31ID:MFBGGZzTa
左に転倒してフォーク捻れ発生してもうた。
トップブリッジのセンターナットのサイズと
フロントフォークのアクスルシャフトの六角サイズ
知ってる人いたら教えて下さい。

ネットで検索しまくったが分からなかったorz
0692774RR (アウアウアー Sa6b-usF8)
垢版 |
2017/09/18(月) 16:12:49.35ID:MFBGGZzTa
書き込んだら自動あぼーんされたけど何だこれ
0693774RR (アウアウアー Sa6b-usF8)
垢版 |
2017/09/18(月) 16:18:13.32ID:MFBGGZzTa
転倒してフォーク捻れ発生。
誰か下記のサイズを教えてください。
トップブリッジのセンターナットサイズ。
フロントフォークのアクスルシャフト六角サイズ。
0695774RR (アウーイモ MM85-usF8)
垢版 |
2017/09/18(月) 20:28:12.34ID:QbDq/B+nM
>>694
うぉーマジでありがとうございます。

あぼーんは私のアプリ設定だったみたいです。
お騒がせしてすみませんでした。
0696774RR (ワッチョイ 2b05-Dc1X)
垢版 |
2017/09/21(木) 07:56:11.83ID:D6fWcOTV0
このバイクのインプレで尻痛結構あると思うんだけど、シート加工出した人いる?
足つき良くするためにシートの形状がかなり細くなっている為だと思うんだけど、今加工屋に出したんだが既に試された方いたら感想聞きたい。
因みに私はシートの上面の角が削られている部分を全部一旦削ってもらって座面をフラットにしてから固めのウレタンを張りなおして元の高さで座面を広くするようにお願いした。
思い通りに完成するといいんだけど、硬めのシートにして逆効果になるかと思うとちょっと不安だw
何日位かかるのか、完成が楽しみ
0700774RR (ワッチョイ 2b05-Dc1X)
垢版 |
2017/09/21(木) 21:44:19.72ID:D6fWcOTV0
レスありがとう。
確かにゲルザブや皮パンも尻痛対策にはありなんだけど、乗る時の服装が限定されるのとどうやったら快適なGSRに出来るか
ってのが今回のテーマで、ハンドルをハリケーンに替えたら少し高くなって乗り易くなうかなと思ったら、今度は上体起きた分ケツに掛かる圧が増えたみたいで尻痛いが気になる様になりましたw
0702774RR (ワッチョイ c6dd-Ge6a)
垢版 |
2017/09/22(金) 01:18:38.72ID:ZwvS10u70
尻痛ライダーのほとんどが座り方に問題がある方が多いんだけどな。
少し意識するだけですこぶるよくなる。
0704774RR (ワッチョイ eb87-x3V2)
垢版 |
2017/09/22(金) 06:05:03.96ID:0KVMToUz0
尻痛は リアのプリロード最弱で改善出来るよ
あとは シート裏の6つあるゴムを硬いスポンジ等に置き換えれば超快適ですよ
0707774RR (スッップ Sdaa-Yuqs)
垢版 |
2017/09/22(金) 12:08:18.01ID:AOStmxdkd
日帰りで1200km走ったときは流石に痛み越えて痺れたけど500kmそこらなら全然楽チン。
まぁ人によりけりだからどうとは言えないけどジスペケから乗り換えた自分には快適な固さよ
CB1300ボルドールは更に快適だったけどね…
0708774RR (オッペケ Sra3-lAFI)
垢版 |
2017/09/22(金) 13:05:25.62ID:3lb6+9aMr
みなさんゲルザフとか、柔らかい方向にする人多いんですね。自分は逆でクッションの沈みが多いと皮が擦れて痛くなるので、硬めのシートが好きです。
>>704 シートのしたのラバークッションを柔らかいのに替えるのは盲点でした。
座面硬くなった分をそこで補うと良いかも。
0709774RR (ワッチョイ de8e-JQtf)
垢版 |
2017/09/23(土) 10:20:04.38ID:lMxX0Nzj0
チャリ用パッド入りパンツ勧める人多いけど俺は全く合わなかったな。
なんせサドル細いロードバイク用のものだから面積小さくて逆にそこに圧力が集中する。
0710774RR (ワッチョイ 3bdb-7O1h)
垢版 |
2017/09/23(土) 11:17:43.30ID:9/m5ouUS0
オイルなに入れてる?
尼で10w-40カストロールが安いからそれ入れてるけどギアの入りがあまりよくないような気がしてね。
0716774RR (ワッチョイ 3a35-wkZl)
垢版 |
2017/09/23(土) 22:44:35.64ID:n6ALRYIX0
俺の中じゃカストロールは安物鉱物油扱い 。
今日高速道路100`前後走行でチンチン痺れて感覚なくなった。
0720774RR (ワッチョイ 8ba2-SohC)
垢版 |
2017/09/26(火) 09:12:27.36ID:x6x/veOs0
AZのMEG-018です
オイル交換したら最初の200キロくらいエンブレが全然効かなくなったけど、今は普通に戻った
0721774RR (ワッチョイ 8ba2-SohC)
垢版 |
2017/09/26(火) 09:15:19.23ID:x6x/veOs0
誰かハリケーンのハンドルスペーサー入れた方居ますかね?
ワイヤー類の長さとか、高速走行時の安定性とかは変わりませんか?

ハリケーン(HURRICANE) セットバックスペーサー ブラックアルマイト HB0637B https://www.amazon.co.jp/dp/B001CLYFPW/ref=cm_sw_r_cp_api_-JzYzbF8P3KRM
0723774RR (ワッチョイ 8663-Dc1X)
垢版 |
2017/09/26(火) 12:17:21.77ID:p/yHHJXq0
>>721
俺もハンドルアップスペーサーにするかハンドル変えるかで悩んだけど
結局イージーフィットバーhighに変えました。ウェートバーBIGも一緒にね
ハンドル一本分の変化だけどずいぶん楽なポジションになりましたよ
素人でも2〜3時間あれば交換できますよ
0724774RR (ワッチョイ 8ba2-SohC)
垢版 |
2017/09/26(火) 17:34:49.71ID:x6x/veOs0
>>722
やっぱ高速時は少し怖いですよね。
0725774RR (ワッチョイ 8ba2-SohC)
垢版 |
2017/09/26(火) 17:36:02.31ID:x6x/veOs0
>>723
イージーフィットバーも視野に入れてみます
0726774RR (ワッチョイ fd7d-IQJU)
垢版 |
2017/09/28(木) 20:58:53.26ID:eWN46Ioh0
http://twitcasting.tv/hal_happy2 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f141ee6c8a765bcc8a4ce39517419091)
0727774RR (ワッチョイ 8335-Y8qE)
垢版 |
2017/09/29(金) 02:06:54.38ID:8+XeRtMH0
>>721
そのスペーサー入れてるよ。ツーリングメインだしかなり満足してる。
ワイヤー類は取り回し工夫してギリギリ許容範囲?(後2万キロ走行問題なし)。
ワイヤーまとめている金属製の輪っかをペンチで広げて一部開放とか。
俺の場合大きめのGIVI風防付けてるので高速走行の不安定は無い。
ただ中低速域のハンドリングに変化があってダラダラ走行時思わぬアンダーが出る事があった。
今じゃより意識的にフロント加重、フロントタイヤ潰す感じで乗って良い感じです。
0728774RR (ワッチョイ 85a2-eQlu)
垢版 |
2017/09/30(土) 12:00:22.38ID:jDL64oGK0
>>727
ワイヤー類は工夫しなきゃハンドル全切りで突っ張っちゃいますか?

バイク弄り素人でも、なんとなくどこを開放すればいいかとかは分かりそうですかね?
0729774RR (ワッチョイ 8335-/A3q)
垢版 |
2017/09/30(土) 17:03:33.10ID:WLMIjCB40
>>728
このスペーサーに関しては左全切りする事が無理でした(マイGSR個体)。
上方と手前に良い感じのスペーサーが仇となってる感じです。

(推奨も確約もしませんが)そこで張ってるケーブル・ブレーキラインの取り回しを工夫しました。
言葉で説明し難いですが、右FフォークあたりでケーブルBライン束ね固定している鉄の楕円をペンチで広げ、
つっぱているのを楕円から外に出したり(解放)、
束ねてるケーブルを輪っか内で組み替えたりした結果ギリギリ許容範囲になりました。

私的には満足な結果になりましたが個体差で許容範囲越える事も想定されますので
ダメ元で簡単希望ならスペーサー、ハンドル替える技量があるならハンドルを替えるのが無難と思います。
0730774RR (ワッチョイ 85a2-eQlu)
垢版 |
2017/10/01(日) 00:06:03.28ID:eH1H75Rt0
>>729
わざわざありがとうございます。
まだ届いてないので分かりませんが、実物が来たら参考にさせていただきます。
0731774RR (ワッチョイ 1587-O1CP)
垢版 |
2017/10/01(日) 15:05:27.41ID:eEn3a6ve0
現行のgsx-s750のハンドルポストとハンドルに替えたら ポジション手前にくるし太くマッチョになってカッコいいよ
0732774RR (スッップ Sd43-3BEe)
垢版 |
2017/10/04(水) 12:32:10.57ID:6G2Ocaz/d
>>731
なるほど
けど、流石にちょっとハードルが高いですw
0736774RR (ワッチョイ 6e63-XSap)
垢版 |
2017/10/06(金) 13:04:11.32ID:ALlOk87d0
リアサスのプリロードを標準の3から最弱の1にすると少しは足つきがよくなりますか?
短足で両足ツンツンです
0742774RR (ワッチョイ 0d87-8rV+)
垢版 |
2017/10/07(土) 13:41:31.65ID:VFhIp2KN0
ローダウンするとコーナー頭の入りが重い感じ
ツーリングユースだと直進安定性は増す感じ
最初はリアタイヤばっかり減ったけど、フロントに荷重載せるの意識したらフロントも使えた
でもやっぱり頭の入りは重いなぁ
アンコ抜きして純正リンクに戻そうかしら
0749774RR (アウーイモ MM39-0WbW)
垢版 |
2017/10/10(火) 00:20:28.40ID:OBKq6oE3M
転倒して左カウル削れたのはいいんだけど、フレーム曲がったようで付かない…いくらかかるんだこれ
0750774RR (ワッチョイ 2edd-vWfQ)
垢版 |
2017/10/10(火) 01:58:16.50ID:VAB0Du/x0
>>746
やはりフロントブレーキパッドをがっつり掛ける人はフロントタイヤから減るのは多いよ。

ワインディングにおいては、カーブ手前でしっかり前加重掛けられてる証拠だろうね。
0751774RR (ワッチョイ 8963-XSap)
垢版 |
2017/10/10(火) 05:20:40.54ID:apAXKOTQ0
>>747
イージーフィットバーhigh?ウェイトバーbigに変えてます
ハンドル約一本分斜上手前にきてツーリング行っても大分楽になりましたよ
取付けはプロトのHPに動画がありますので手順を見ながらゆっくりやって2時間ほどでした
先に各部の写真をいろんな角度で撮っておくと取付の時に元通りに迷わず直しやすいです
ノーマルのウェイトバーは?ネジの大き目なので1サイズ大きいドライバーを用意したほうがいいと思います
0753774RR (ワッチョイ 9587-OH5G)
垢版 |
2017/10/11(水) 04:55:02.60ID:Dc86K3tq0
>>749
それな フレームじゃなくてラジエターが歪んでる 左前の Sマークが入ってるカウルはラジエターに取り付けられてる
0762774RR (ワッチョイ 1667-b8gH)
垢版 |
2017/10/21(土) 23:51:05.16ID:ZyR9ifej0
自分の個体だけなのか確認させていただきたい…
アクアプローバ(電圧計)によると、エンジンオフ時で12〜12.5v(しばらく乗ってないと11v台の時もある)、アイドリングで14.5〜14.8ぐらいですが、これってGSR的には正常?
ネットの情報通りならへたってきてることになるけど、結構コンスタントに乗ってるだけにわからない…。
0764774RR (ワッチョイ a187-koSQ)
垢版 |
2017/10/22(日) 01:34:55.60ID:kGlgKL1C0
>>762
そろそろ替え時かも。
ちなみに弱ったバッテリー使っていると電圧が一定しないから
ヘッドライトとかの電球が切れやすくなるそうです。
0769774RR (ワッチョイ c5a2-gh9y)
垢版 |
2017/10/22(日) 20:09:33.24ID:D8+FUOw60
話ぶった切ってしまいますが
皆さんGSX-S1000は視野にありましたか?
また、なぜGSR750に決定したんでしょうか

自分はいきなり大型免許取って、初めてのバイクだったので106馬力もあれば十分だと思い購入しました。
最近もう少しパワーが欲しいなと思ったのと、やはりリッターに乗りたい気持ちが。。
0770774RR (アウアウウー Sa89-XHCw)
垢版 |
2017/10/22(日) 20:27:01.16ID:UCD/Jpona
>>768
それならいいんだけど
行き止まりで普通にやったら抜けないもんかと思ってたわ

>>769
それはS750スレで聞いた方がー
S1000試乗したけど、おれはトータルバランスで750の方が高いと感じた
0772774RR (ワッチョイ d68b-g/mq)
垢版 |
2017/10/22(日) 20:51:13.37ID:0s7ky/5H0
L4乗ってるけどR1000に乗り換えたいなぁ
新型は金銭的に無理だからK9以降を狙ってる
0773774RR (ワッチョイ e563-bAph)
垢版 |
2017/10/22(日) 22:51:25.48ID:6YamHOqD0
買った時にはS1000が無かったからさ…
今は故障したらR750に乗り換えたいなと日々思いつつ、全く壊れる気配がないGSR750に感心している
0775774RR (ワッチョイ 168e-ZDpq)
垢版 |
2017/10/23(月) 03:41:41.68ID:rPHx/hgC0
うざっ
他のバイクがいいな〜とかグダグダ聞かされてもウザイだけだわ。
さっさと買い換えて、どうぞ。
0777774RR (オッペケ Sr85-ATWw)
垢版 |
2017/10/23(月) 09:53:20.63ID:SpL8I4Zur
>>769 実体験が伴ってないから、十分って言葉が揺らいでいるんでしょ。
リッター乗れば最初はトルクに感動する。でもそのうちそのトルクが余剰分にしか使われない事が判ってくる。
ナナハンは高速、下道のバランスがいい。GSR750はカッコいいから買った。
0781774RR (アウアウカー Sadd-7OMz)
垢版 |
2017/10/23(月) 15:31:03.96ID:XD/y7bZ4a
>>779
麻疹?マシン?はしか?w

いや、「100psでなんか不満」ってのと「じゃあ30psで十分だろ」ってのは意味違うと思うけど、
リッターという響きだけでポンと乗るのは危ない。まあこれはリッターに限ったことじゃないけどさ。
トルクモリモリもいいんだけどね。750の馬力を使い切るのも楽しいよ。(サーキット行くなりして)
0782774RR (オッペケ Sr85-ATWw)
垢版 |
2017/10/23(月) 16:19:16.54ID:SpL8I4Zur
>>781 はしかです。
106馬力のGSR750に不満があるんじゃなくもっと上を夢みちゃってるだけでしょ。
バイク乗りなら若い頃に最速とか、最大とか最軽量とかのスペックに憧れるのはしょうがない。
0786774RR (ワッチョイ d605-h/8O)
垢版 |
2017/10/23(月) 22:29:17.12ID:xKhnMIm00
なんとなくSSに乗り換えたい
特に乗りやすそうなCBR1000RRのSC59の数年落ちのやつにw
乗りやすそうなのは勝手なイメージだけどw
0787781 (アウアウカー Sadd-7OMz)
垢版 |
2017/10/23(月) 23:09:09.29ID:vY0a2arja
>>782
いや、「はしか」なのはわかってるよw
一瞬「憧れのマシン」に見えたのよw
まあ「一周回って」みないとわからんこともあるし、レンタルとかで一度乗ってみてよく考えるのが良いよな。

俺はどちらかというとバイクや車は買うまでに悩みまくってようやく買って、壊れても直して乗り続けるタイプで、気に入らない点が出てくること自体が少ないし、あっても乗り方変えたり弄って自分の満足いくようにしちゃう。
だからすぐポンと買ってコロコロ乗り替える人にはもっとじっくり乗ってみたらって言いたくなってしまうわ。
0788774RR (ワッチョイ 6d3e-WWgw)
垢版 |
2017/10/23(月) 23:13:25.10ID:Hd7kHL8A0
>>769
GSX-R750所有(だった)が、そろそろ年齢的にキツイ(特に手首と腰、扱いきれないパワー)

ハーフカウルかネイキッド、ストファイのどれかがいい(+妻帯者なので予算控え目)

近所のSBSに燦然と輝く試乗車落ちのGSR750(不人気だったらしく殆ど乗ってない)
買い溜めてあるオイルやフィルタ流用可能
下取りもそれなりのお値段、トータルで60万チョイ

IYH
0790774RR (ワッチョイ 168e-a7DD)
垢版 |
2017/10/24(火) 00:34:17.00ID:RAjkXstL0
今R1000乗ってて、以前は隼も乗ってたけどリッターSSやメガスポってパワーもトルクもありすぎて公道では我慢我慢なんだわ。
エンジンだけでなくサスもギア比も日本の道には合ってない。
だから他から乗り換えた人が「思ったより曲がらない」とか感じてしまうのもよくあるんよ。
確かに高速ツーリングとかは楽だけどね。
まあ憧れがあるんなら周りが何言っても仕方ないから乗ってみたら?
0793774RR (オッペケ Sr85-ATWw)
垢版 |
2017/10/24(火) 08:16:27.81ID:OWDvCPCur
最近、バイク屋さん主催のツーリング行くとGSR750が一番排気量小さなバイクだったりする。
自分はデカイやつも色々乗ってナナハンに落ち着いているからなんとも感じないけど、劣等感感じちゃうだろうな。
最近は中型バイクでくくられてるみたいだし。
昔は国内最大排気量の大型バイクだったからナナハンって響きがカッコよかったのに。
0794774RR (スプッッ Sdb5-s0l7)
垢版 |
2017/10/24(火) 09:43:51.37ID:BcGYKS0Ld
こいつ並みにパワーあってなめらかエンジンで燃費よくて熱控えめなバイクあれば乗り換えも考えるかもしれんが、なかなか無いな
0798774RR (バッミングク MM8a-ven3)
垢版 |
2017/10/24(火) 16:34:57.78ID:Id6AJ8woM
デイトナ675から乗り換え考えてるんですが乗りやすいですかね?最近前傾がきつくなってきたので トラブルの少ない国産がいいかなと思いまして
0799774RR (ラクッペ MMb5-h/8O)
垢版 |
2017/10/24(火) 19:28:49.78ID:M9AP/uXTM
乗りやすいけど、肩がこりやすい気がする。
慣れたけどねw
デザインが気に入ってるならあれだけど、新型の方が何かと良いとは思うよ
0800774RR (アウアウウー Sa89-uhx4)
垢版 |
2017/10/24(火) 20:29:49.65ID:irNEIg23a
新型はポジションランプの位置とメーターがな〜
0802774RR (ワッチョイ d67c-1PQX)
垢版 |
2017/10/24(火) 22:58:59.14ID:3yoitHlz0
>>798
デイトナ675から乗り換えたけどポジションは楽だし燃費は良いしトラブルは無いし良いバイクだよ。

気がつけば9万キロも乗ってるけどトラブルは無い、来年はGSX- S750に乗り換えるけど…
0804774RR (スッップ Sd9a-qZHh)
垢版 |
2017/10/25(水) 00:26:56.93ID:uqKMQVj0d
むしろ通勤で使ってるのかと思ったわ
まあ2011発売だし好きならいく距離だろう
ニートでデイトナ、GSR、S750とかいたら羨ましいわ
0805774RR (ワッチョイ e59e-d19Z)
垢版 |
2017/10/25(水) 02:59:30.55ID:E41yRB2b0
ボンボンニート奈良余裕でしょ
0808774RR (ワッチョイ 4e63-0GSP)
垢版 |
2017/10/25(水) 07:49:31.05ID:5fPgzFo10
つま先ツンツンだったから前後プリロード最弱にしたら大分足つき良くなったよ
教えてくれた人ありがとう
0809774RR (アウアウカー Sadd-sRRT)
垢版 |
2017/10/25(水) 11:46:06.24ID:M/jiu3qsa
最近やたらFiエラーが出るんですが……。
原因は排気デバイス不良(IG ONで動かずイニシャルチェックできてない。作動した時にはエラーなし)のが原因みたいなんですが、
同種不具合経験された方、対処方法教えて下さい。
0810774RR (スプッッ Sd7a-69il)
垢版 |
2017/10/25(水) 12:32:45.09ID:Wy1/d0Y6d
>>809
排気デバイスに有る鉄のカバー外したら何故か直った。
小石が噛んでたかも?
0811774RR (オイコラミネオ MMab-X/S6)
垢版 |
2017/10/26(木) 22:06:29.55ID:yfdpKJ4mM
>>808
サスセッティングの楽しみがなくなるのは残念だけどね…
そういう体格なんだと割りきってる。
昔のバイクはレプリカでもシート高低くていいよな。
今じゃありえん。
0812774RR (ワッチョイ 71db-gj0X)
垢版 |
2017/10/27(金) 18:13:03.53ID:A2MYBJji0
外しておいたプーチスクリーン取り付けようとしたら、ステー片っぽ無くしたよ
プーチ取り寄せってできんのか?
できても高そうだよな
最悪、ホムセンステーで自作するしかないかも
0813774RR (アウアウカー Saed-3XD9)
垢版 |
2017/10/27(金) 18:57:52.54ID:usU8xH8ha
マジカルレーシングのフェンダーレスが振動でヒビ入りまくりのボロボロに……

厚めに作ってくれればもう少し耐久性上がりそうなもんだが
0814774RR (ワッチョイ a17c-O+EC)
垢版 |
2017/10/28(土) 16:58:17.59ID:tlygsWST0
>>812 
俺はウェルナットが逝きかけてるので、そこだけ欲しい。
ホムセンとかで探してはいるんだけど、モノはあるがサイズが合わない・・・。
どこかにないだろうか・・・。
0815774RR (ワッチョイ eb7c-fGZN)
垢版 |
2017/10/28(土) 19:42:43.18ID:vttXpCiE0
4ポッドキャリパーからノーマル2ポッドに戻したけどフロント周りが軽くなって良いなw

ラジアルマスターと4ポッドの組み合わせも面白かったけど来年乗り換えるからノーマルに戻したけどノーマルも悪くないと実感した。

ノーマル2ポッドでもメッシュホースとラジアルマスターを装着すれば良い感じになるかもラジアルマスターは16パイあたりがベストかな?
0820774RR (スップ Sdc2-wI8j)
垢版 |
2017/11/02(木) 11:46:52.45ID:auHbZOyxd
皆さんオイル交換は何キロでやってます?
0828774RR (ワッチョイ 6e67-3kGh)
垢版 |
2017/11/04(土) 01:05:04.77ID:0pdJ70960
4000km前後で交換。
オイルはいろいろ試したけどハズレもアタリも実感なし。全部可もなく不可もない。
よくオイル死んだとか言う人いるけど、そこまでの性能劣化ってどんなだろうと思いながら今日に至る。
0829774RR (ワッチョイ 2e7c-zbeu)
垢版 |
2017/11/04(土) 05:53:34.14ID:VM1glqqO0
ずっとスズキのエクスターを入れてるけど9万キロでエンジントラブルやオイル漏れは無い、交換頻度は3000km〜5000kmくらいで交換してる
0830774RR (ワッチョイ 4103-/Bnc)
垢版 |
2017/11/04(土) 12:06:33.40ID:fJzlq3lx0
>>828
だいたい2000キロ前後くらいからギアが微妙にに入りにくかったり小さい変化が出てくる気がする(スズキワールドのオイルメンバーなので詳細なオイル不明)
乗れないこともないんだろうけど俺は何か気になるので3000キロで変えてしまうな
0831774RR (アメ MM6d-Zsvk)
垢版 |
2017/11/04(土) 12:44:38.66ID:ywBN7YdoM
>>826 良い意味で低速トルクなくてギクシャクしないし、回せばパワフルで扱い易い。バランスの良さはとてもスズキとは思えないデキだと思うわ。
0832774RR (ワッチョイ 31db-pUQr)
垢版 |
2017/11/06(月) 21:58:44.23ID:zFN/vSY10
オクでオーリンズサス狙ってるけど高値安定…
トータルで考えて初めから新品買っといた方がましかな?
0836774RR (オイコラミネオ MMd6-3kGh)
垢版 |
2017/11/07(火) 12:14:37.20ID:v3Q7TgZSM
皆さんの乗換え候補聞かせてもらえませんか。
車検前でいろいろ検討してるけど、これがやっぱりちょうどいい。ちょうどよすぎる。
Ninja1000はまたの機会かな…
0842774RR (ササクッテロラ Spf1-ip3T)
垢版 |
2017/11/07(火) 16:39:20.24ID:ieM4wUnKp
リカージョンを待つぜ。。
V2乗ってたら直4物足りなくなってしまった
SV650も悪くないんだけどスタイルがなぁ

ターボでサイコーにカッコいいの出るよね?
0846774RR (ワッチョイ 6e67-3kGh)
垢版 |
2017/11/08(水) 02:21:40.58ID:GF0V6Fqk0
836だが皆さんありがとう。とりあえず鈴菌過ぎだろw
SS行っても腰痛いし、実用2気筒行っても4気筒恋しくなる気がするし、何に乗り換えても手放したら後悔する気がするんだよなあ…
もう少し悩んでおきますわ。
0851774RR (ワッチョイ 89ef-wI8j)
垢版 |
2017/11/08(水) 22:38:34.84ID:S10wcKZ30
>>848
自分は40分ノンストップで乗ってるとかなり来ます
痩せ型なのでケツに肉が無いのが原因かもしれないですけど
0854774RR (オッペケ Sr33-Zfn7)
垢版 |
2017/11/09(木) 11:05:08.81ID:HhkUblgUr
俺はシートアンコ盛りして前側の下がりを無くして座面を少し広くした。
ほんの僅かしか変わらない加工だけど、
尻痛は劇的に減った。
0855774RR (オッペケ Sr33-Zfn7)
垢版 |
2017/11/09(木) 11:15:16.34ID:HhkUblgUr
弊害として、フロントタイヤの接地感が、少し悪くなった。
たまたま、シート加工については今月号のオートバイに似たような事が書いてあった。
0857774RR (ワッチョイ ffec-cd7v)
垢版 |
2017/11/09(木) 16:33:55.32ID:GMk06Kuq0
>>854
肉付き・骨格は人によって違うからよさげな方法で解決するが吉
自分はシートのベースとライトスプリント(水硬性プラスチック)で型を取ってオルテックスとゲルを合わせた
あまりピッタリと型取りすると動けなくなるのでその辺りは好きに調整
0858774RR (ワッチョイ df63-TPjW)
垢版 |
2017/11/09(木) 17:26:38.86ID:0KAljmGb0
俺はデスクワークで一日中座ってるせいか知らぬ間に尻が鍛えられてるっぽい
高速道路3時間ノンストップで走ったけどなんとか持ったよ
0873774RR (ワッチョイ 5f7c-eUVz)
垢版 |
2017/11/11(土) 10:44:59.31ID:UPHonyhH0
ていうか、普通に違法改造だろコレ>>856
外すと言ってるしもう突っ込まないけど、やるやつもク〇だし、それ見て注意すらしないやつもク〇だわ。
0874774RR (ラクッペ MM73-29vQ)
垢版 |
2017/11/11(土) 11:04:30.67ID:zA4xAfWEM
>>873
も、もしかしたら公道をは、走ってなぃぃかもししれないだろ!!

サーキットでガムテープの跡つけたくない用なのかね。
0875774RR (ササクッテロロ Sp33-hKMu)
垢版 |
2017/11/11(土) 11:32:27.16ID:GjPsw8Mtp
爆音マフラーや爆光HIDにいちいち注意してまわる人か?がんばってくれ
これくらい迷惑にならんしかまわんがな
そもそもこんな商品売ってるのか
0876774RR (ワッチョイ 5f7c-eUVz)
垢版 |
2017/11/11(土) 11:37:59.03ID:UPHonyhH0
>>875
いちいち注意して回ってると思ってるの?頭大丈夫?
俺は、>>856がわざわざネットに自分から疑われるような醜態晒してるからやめたほうがいいよって言ってるだけ。

あんたみたいな極論振ってくるやつとか話になんねーんだわ。
0878774RR (スププ Sd9f-lj3T)
垢版 |
2017/11/11(土) 11:52:44.76ID:j+0MeBild
ただヘッドライトをブラックアウトしていたりするハイエース見たりしても
「この人は立派な人なんだろうな」と思う確率は例えばノーマルのカローラフィールダーに比べれば下がるのは明らか
あまりライトとかガラス類のブラックアウトは趣味じゃないな
0879774RR (アメ MM83-0zmE)
垢版 |
2017/11/11(土) 12:24:06.71ID:TL/K6eTMM
>>873 これの何処が法令にひっかかるの?
具体的に知りたい。
色?光量は測らないと違法かは判らないし、
0881774RR (ワッチョイ 5f7c-eUVz)
垢版 |
2017/11/11(土) 13:41:03.33ID:UPHonyhH0
>>879 
>>856本人が>>872で光量不足・ライト色の異常を感じている事と自分の所見で保安基準にいたっているとは到底思えないです。
国交省のHPで「すれ違い用前照灯(32条)」と「走行用前照灯(32条)」について読んでください。それでわかります。
読むのが面倒ならば、光量15000cd以上6000k以下(未満が好ましい)が基準と覚えれば良いです。 


>>880は日本語で話して?
うん、注意しないのは確かにクソだね。
それでいつ俺がネット限定って言ったの?思い込み激しすぎじゃない?
0884774RR (ワッチョイ df87-BX1g)
垢版 |
2017/11/11(土) 14:40:35.80ID:SjgOcogT0
>>879
道路運送車両法で前照灯は白って決まって
いるので、もし自分が白バイ隊員ならキッ
プ切るか今すぐ外しなさいと命じますね。
0885774RR (アメ MM83-0zmE)
垢版 |
2017/11/11(土) 15:11:37.18ID:TL/K6eTMM
>>884 レスありがと。
ライトカバーに関しては色に制限はないと思ってたので確認したの。
もちろん赤い灯火とかはまずいけど、青いレンズでも光が青くなければ問題ないと認識してたからさ。
ハロゲンでも青みがかった白はあるし、ヨシムラトルネードも青いレンズで販売してる。
0886774RR (ササクッテロロ Sp33-hKMu)
垢版 |
2017/11/11(土) 15:34:24.34ID:GjPsw8Mtp
>>876
人をクソ扱いしといて注意しただけのつもり?自分のレス忘れちゃう人かな?
わざわざ写真あげてくれた人につまらんちゃちゃ入れたり粗探しするやつが一番話にならんやつだよ
だめならだめと言えばいいし、人をクソ扱いすることは注意と違う
0887774RR (アメ MM83-0zmE)
垢版 |
2017/11/11(土) 15:47:31.41ID:TL/K6eTMM
>>886 まー落ち着きなさい。
ク○と書いてるだけで糞とは書いてない。クズかもしれん。
私も確認したけど、違法改造とは確定していないにも関わらず違法と決めつける人と変わらんぞ。
罵り合ってるだけなら目くそ鼻くそ
0889774RR (ラクッペ MM73-29vQ)
垢版 |
2017/11/11(土) 16:05:35.93ID:0aIpnxwVM
喧嘩はやめよう。
856の話は終了ー。。

江ノ島でイケメンGSR苔りが美女とタンデムツーリングしてたよ。
羨ましいし妬ましいけど、俺もイケメンと同じバイク乗ってると思うと誇らしかったw
0892774RR (ワッチョイ 5f7c-eUVz)
垢版 |
2017/11/11(土) 16:29:34.54ID:UPHonyhH0
>>886
なんか本題から大分ずれてると思うけど反論してあげよう。

もちろん注意しただけのつもりだけど。>>886自身もク〇の自覚あるから絡んでくるのかな?
わざわざ違法行為の可能性がある写真上げといて、誰も気にもしない。そのほうが話しにならないしモラル感なさすぎじゃない。
ダメといわなかったのは本人がもう外すと言ってるから。まぁ、ク〇と書いたのはやりすぎたかも知れないね。ごめんね?
0895774RR (ワッチョイ df63-Ud84)
垢版 |
2017/11/11(土) 16:54:21.96ID:VzWDwOyC0
で今日はみんな乗ったの?
俺は嫁さんが熱出して子供と遊んでたから乗れなかった
明日も子供と遊びに行くから乗れない
0897774RR (ワッチョイ 5f7c-eUVz)
垢版 |
2017/11/11(土) 16:56:48.23ID:UPHonyhH0
>>894
リアルならいざ知らず、ネットの中でびびる必要がどこにあるの?
ま、俺も大概だけどね、あなたにクズって言われる筋合いは無いよね?許される要素がどこにあるの?
他人にレス返してる暇あったら反論してきたらいいじゃない。自分から論点をすり替えて絡んできたんだよね?
0898774RR (オッペケ Sr33-Zfn7)
垢版 |
2017/11/11(土) 16:59:32.68ID:Alj4pIpJr
んじゃ、クズ繋がりでおまいらに一寸聞きたい。
ヨシムラのr77つけてるんだけどさ、車検落ちたんよ。
俺の国内仕様なんだが買ったマフラーが初期のやつでプレートにエンジン型式のR751が打こくされてないんだ。
もったいないので、そのまま使ってるんだが違法マフラーつけてる俺もクズかな?
0903774RR (オッペケ Sr33-Zfn7)
垢版 |
2017/11/11(土) 17:32:02.98ID:Alj4pIpJr
>>901 音は問題ないんよ。政府公認のプレートもあるし。
ただ、問題があるのが俺が自動車検査員でバレたら解任の恐れが在るくらいでさ
0904774RR (ササクッテロロ Sp33-hKMu)
垢版 |
2017/11/11(土) 17:40:23.04ID:GjPsw8Mtp
違法改造、整備不良はよくない
だが他人のバイクにとやかくいうつもりはない
見た目どうかなと写真をあげてわいわいしてるとこに、全員クズだなと颯爽と現れたおまえのことが気に入らない
もともと論点なんてあってない
モラルの話をしにきてるわけではないので、これ以上おまえとモラルについて話すことはない

おれは近場の山をぶらっと
そろそろリアピストンの揉み出ししたいな
おまえのGSRの調子はどうだい
0906774RR (ワッチョイ 5f7c-eUVz)
垢版 |
2017/11/11(土) 18:21:21.47ID:UPHonyhH0
>>904
>>違法改造、整備不良はよくない  だが他人のバイクにとやかくいうつもりはない

その台詞さ、違法改造・整備不良の所為で近しい人に不幸が降りかかっても言い続けられる?
違法改造・整備不良のバイク・車に乗ってるアホのことじゃないよ?その所為で被害をこうむった人のこと。
自分の知らないところで整備不良のアホ所為で好きな人がいなくなってさ。それでも、そいつのこともとやかく言わないの?
この>>856もさ、仮にみんなから絶賛されて本人もその気になっちゃって「ライトが暗い気がするけど評判よかったらいいかー!」って公道に出てさ
それで、起こるべくして起こる事故を起こすんだぜ?
残された身としては、そんなやつ物理で〇してやりたいけど社会的に許されないから、やっぱやるせないよね。
さすがにさ、いちいち出張って注意して回るなんて無理だから、自分の目に付いてしまった範囲では他人でも不幸な目にあってほしくないし、被害者も加害者も増やしたくないからやめようやーと言ってるわけよ。

これがクズじゃなくて何がクズなんだ?教えてくれよ。
0909774RR (アウアウカー Sad3-UvXr)
垢版 |
2017/11/11(土) 19:06:11.10ID:m+2lzt1va
なんか正義振りかざしてるヤツがいるなw

そこまでいうなら、走ってるライトカバー付けてる車バイク片っ端から注意して回ってんのかって。
クリアテールで電球色のブレーキランプや、球切れ、爆音マフラーもだぞ。
それはお前の仕事じゃない。
警察官なら別だがw
0911774RR (ワッチョイ 5f7c-eUVz)
垢版 |
2017/11/11(土) 19:21:15.10ID:UPHonyhH0
>>908
がんばれとか言われるまでも無いんだけど?
気に入らないなら絡まなければいいじゃない?俺は>>873で発言したけどその後静観できず>>875で何も言わなければよかったんじゃないの?
にも拘らず、丁寧に返事してくれてるのはつまらないプライドの所為だろ?否定しないならしゃしゃり出てこなければいいでしょ。気に食わなくても普段どおり静観しててね。

うちのGSRは今年の四国ツーでやっと2万キロ超えたんだよ。そろそろプラグとエアフィルター交換するわ。
0913774RR (ワッチョイ 5f7c-eUVz)
垢版 |
2017/11/11(土) 19:30:46.94ID:UPHonyhH0
>>909
あのさぁ、意味のわからんこといわないでくれる?
俺が仮に警官として、それ現実的に考えて実行可能と思うの?頭だいじょうぶ?
0914774RR (アウアウカー Sad3-UvXr)
垢版 |
2017/11/11(土) 19:52:06.59ID:wJTfV5uwa
>>912
まあ、確認しようが無いからね。
そこは持ってることにしといてあげようよw

>>913
何がわからん?
警察官なら見つけたらバンバン捕まえればいいでしょ。
警察官じゃなくても注意しにいけばいいじゃん。
そうすれば少なくともお前の回りには被害者も加害者も出ないぜw
実行可能じゃないと言っても、言い出したのは君だよ。
0915774RR (オイコラミネオ MM8f-SC7J)
垢版 |
2017/11/11(土) 19:52:58.63ID:Ga7kwg3qM
>>906

違法改造を注意するのはお前の勝手だけれども自分と同じ様に行動しない人間をクズ呼ばわりする権利は無い。

条文に合致しているかどうかお前が判断したところで鵜呑みにする義務も無い。

近しい人に不幸が起こった時〜なんて言ってるけれども趣味要素しかない上に事故率の高い乗り物のせいで身内に不幸があれば違法改造なんかされてなくても意見は変わるだろ。
そんな感情論は意味がない。
0916774RR (ワッチョイ ff05-29vQ)
垢版 |
2017/11/11(土) 20:10:33.39ID:DJKGzN9E0
GSRって100キロまでって何秒ぐらいか計測したことある人っている??
体感は三秒いかないぐらいだとは思ってるんだけど、当然お庭かサーキットでの話ね
0917774RR (アウウィフ FF23-UELA)
垢版 |
2017/11/11(土) 20:23:28.28ID:xq139hDeF
GSRからS750に名前変わってホイール、スイングアーム、ブレーキ変わってアンダーカウル、トラコン付いて魅力的に思えるけど皆さんはどうですか?
来シーズンに車両代替検討でGSR、S750のどちらかでずーっと悩んでました。
0918774RR (ササクッテロロ Sp33-hKMu)
垢版 |
2017/11/11(土) 20:24:10.41ID:GjPsw8Mtp
え、暇つぶしにきまってるだろ
過疎ってるスレが少しでも活性化してくれればくらいは思ってる
みんなのGSR見たいし写真上げにくい雰囲気にされるのは困る
ナンバーメモって通報しとけばちゃんと警察動いてくれるから、地道にがんばろうぜ?

>>916
このタイミングでなんてクズな質問を。。
プロじゃないし4秒くらいだろ
0921774RR (ワッチョイ 5f87-OWtR)
垢版 |
2017/11/11(土) 23:10:53.54ID:hyNdDrUD0
>>913
kskスレで2秒前半の人いたよ
でもあれは単にメーターの更新速度(多分0.5s更新)が寄与してるぶんもあるから3秒切るくらいかな
0923774RR (ワッチョイ ff67-S13s)
垢版 |
2017/11/11(土) 23:50:00.80ID:0BQm5WcT0
PP3いいね。
乗り心地柔らかいし、温まり早くて安心感がある。
前に履いてたツータイヤより減りも遅くてうれしい。
0926774RR (ワッチョイ 5fef-nkPI)
垢版 |
2017/11/12(日) 08:00:51.23ID:gDMcsHAs0
>>917
試乗してみては?
0928774RR (ワッチョイ ff1d-Ud84)
垢版 |
2017/11/12(日) 09:38:33.24ID:Tite9Md30
アナタコデジスピもちょっとは比較対象になるっちゃなる
あとレギュラーVSハイオクも・・・どっちも微々たるもんだと思うがw
0929774RR (ワッチョイ 7fcf-29vQ)
垢版 |
2017/11/12(日) 10:42:49.20ID:1bBlmThJ0
性能的にはgsrで満足してるし、自分なら見た目とメーターの好みで選ぶかな
s750に欲しい機能がついてるならそっちでいいと思う
0930774RR (オッペケ Sr33-Zfn7)
垢版 |
2017/11/12(日) 14:26:31.17ID:rzqYxZsqr
他人の意見を気にする貴方はS750がいいと思います。私は久しぶりに見た目で買ったGSR750からS750へは乗り換え無いと思います。
角材気にしないですし
0932774RR (ワッチョイ 5f7c-eUVz)
垢版 |
2017/11/12(日) 15:13:05.24ID:14nHyY2B0
おまえらさー、俺が自分でも驚くくらいのキチガイ演じてるのに暇つぶしとか言い訳してムキになってレスしすぎだろーw
あのあと疲れて寝ちゃったわw長文なんて書くもんじゃないな。

ぶっちゃけ、違法改造とかガンガンやってくれよ。捕まって国庫を潤わせてくれよなwあと写真バンバンあげてくれよな、どうせおまえらクズどもはセンス無いだろうけどw
よろしくなーくずどもー!
一応クズどもに言っておくけど、センスのないつまらない突っ込みは寒いからやめろよなーw あ、お前が寒いとかも無しだからね?寒いよ?
0946774RR (ワッチョイ 5f7c-eUVz)
垢版 |
2017/11/13(月) 19:19:31.35ID:04txhOCD0
こんばんはクズどもw
週明けから会社のイヌとなり身もだえしながらのお勤めご苦労様
自営業のヤツはそんな仕事無駄だから早くニートにでもなったらいいよ?ナマ〇うまいよ?クズの味が摺るよ?
クズニート諸君は大儀であった!おまえらこそクズニートおぶクズニート!これからもより一層ニート道に励んでね

>>933オブクズはクズらしくスルーできないさんかな?わざわざ御感想くれてやるあたりほのかなやさしさを感じるね。
やばい、クズ相手に涙チョ著切れ層w

>>937オブクズさん、くずばんは。あなたは俺のことを気遣ってくれるクズの中のクズだね。
ところで黄身ストレスたまってない?ただでさえクズな脳みそが取り返しの付かないクズみそになっちゃうよ?
心配してあげる俺やさしい。いくらクズ相手でも優しくされたらやさしく仕返さないとね。クズに中にも礼儀あり、だから。

まだまだ1週間は始まったばかりです。みなさん、自分よりワンランク上のクズを見つけられるようヒビ精進するように。クズはクズなりに頭使ってね。よろしく。
やっぱちょうぶんつかれるおやすみ
0947774RR (ワッチョイ 5f7c-eUVz)
垢版 |
2017/11/13(月) 19:34:31.88ID:04txhOCD0
ごめんクズすぎて忘れてたけど
>>939キミ最高で最低につまらないね、それ。おまえクズ未満だよ?クズにあやまれよ

みんなクズなりに必死に生きてんだからよっ!
想定しうる駄レスのなかで最底辺クズレスなので今日から>>939がキングオブクズだから。1週間我慢してね。
0949774RR (アウアウカー Sad3-GfuV)
垢版 |
2017/11/14(火) 08:35:42.14ID:+GxAa5/Za
13年青白乗りの俺が
GSX-s750試乗して来た
装備については色々羨ましい!
でも、買い換えるほどではないかなあ

そっちよりも、並べてあった
vストローム250に興味湧いたわ
0950774RR (ワッチョイ 5f7c-eUVz)
垢版 |
2017/11/14(火) 17:55:46.91ID:e6Kom/NL0
やったーくずばんは 9D重頂いたので次のクズスレたてていいんだよねっ
俺みたいなクズでもクズのみなさんのお役に立てる日が来るとはうっ・・・うっうう、っぅ
さいっこうにクズなスレお立て致しますのでクズみそかき回しながら待っててね

今日は雨模様の一日でバイク乗れませんでした。でも道路にはこんな雨の日なのにバイクにのってるクズがたくさんいたよ。
車の中からたくさんわらってました。明日は晴れそうだからがちくずなみんなばいくにのろうぜ!

亜ぼーんwwっわぼーんwwっわぼーんwwww
0953774RR (ワッチョイ 1ddc-GXP8)
垢版 |
2017/11/16(木) 09:47:57.87ID:lrjHvdXf0
S750はデザインどころかカラーリングまで1000と同じなのが嫌だな
貧乏だから仕方なく廉価版に乗ってると思われそう
0955774RR (ワッチョイ a105-RuWE)
垢版 |
2017/11/16(木) 21:47:45.15ID:f/qZ4ko10
>>953 そう思われると思ってる時点で自分が廉価版だと心の何処かで思ってるのでは?
一回一番上まで行って戻ってくると750が最もバランス良いサイズであると納得できるはず。
本気で作った750が欲しかったらR750買うしかないんだけどね。
0958774RR (ラクッペ MM41-r9TO)
垢版 |
2017/11/17(金) 16:45:56.82ID:AcQQ+QlkM
あえてこれにセパハンとバックステップのハーフカウルモデルでないかねw
フルカウルだとキャラかぶるからね
カフェレーサーっぽくてもいいけどw
0959774RR (スッップ Sd22-NcwN)
垢版 |
2017/11/17(金) 20:38:55.38ID:Anj0oPAZd
たしかにGSR(S750)ベースの変わったモデルがあったら面白いとは思う
SV650Xみたいな簡易な物でも起爆力はあったりするからね
0961774RR (ワッチョイ 0787-0pBW)
垢版 |
2017/11/23(木) 20:49:38.06ID:Zl84595g0
エンジンオイルのオススメありますか?
毎日 レッドゾーンまで回す乗り方してます
0965774RR (アウアウカー Sadb-4SIZ)
垢版 |
2017/11/24(金) 00:46:21.66ID:OLs0kNG5a
サーキット勢なんでしょ
0967774RR (ワッチョイ c77c-QHFH)
垢版 |
2017/11/24(金) 12:39:11.90ID:vMeTQXIZ0
>>964
おまえも勝手に脳内妄想して、憶測しちゃう痛い人だな。合掌。
0968774RR (ササクッテロレ Spfb-0pBW)
垢版 |
2017/11/24(金) 12:44:09.04ID:zuh44iwup
>>966
ロッソ2で 3ヶ月くらいかな
0969774RR (ワッチョイ 7fa3-I/NF)
垢版 |
2017/11/24(金) 16:27:35.33ID:JmivcLh90
すべてのナナハンは〜を本当のキャッチコピーだと思ってダサいとか言ってる奴がいる
勘弁してほしいマジで
0975774RR (ササクッテロル Spfb-/ZJK)
垢版 |
2017/11/25(土) 15:48:14.77ID:qGfNunLEp
その当時はR750くらいしかいなかったのでむしろ道を開けるべき存在だったな
今はNCシリーズが750なったので見下せる相手ができたね

ライバルはナナハンを捨てて排気量上げていき競争力を高めている状態
750縛りのうちはスズキのエンジンが一番サイコーと思っていたが
0976774RR (ワッチョイ c738-89tj)
垢版 |
2017/11/25(土) 15:59:27.63ID:2zId3QLe0
俺はR750にはスズキのPRIDEを感じているな。
他と比べる対象は居ない唯一無二の存在。600の車体に750のフルパワー。
かつてのファイヤーブレードにも通じるライン。

トライアンフのDaytona675もそうだけど、他メーカー?そんなの知らんウチはウチやで。的な斜に構えたイメージが好き♪
0977774RR (ワッチョイ 5f56-5mWG)
垢版 |
2017/11/25(土) 17:37:38.81ID:1YB7o6NJ0
乗り始めて1年が経過して
そろそろ膝をするような走りもしてみたくなったんですが
何から初めたらいいですか?
0979774RR (アメ MMeb-+sCQ)
垢版 |
2017/11/26(日) 13:35:03.00ID:PdJyoBLQM
ライセンス取ってサーキット行きなさい。
安全に簡単に膝位擦れるようになるよ。
公道でやりたいなら、ツナギ買え以上のアドバイスは貰えないと思った方が良い。
0980774RR (ワッチョイ 875a-fEo9)
垢版 |
2017/11/26(日) 19:14:30.49ID:QaF+n44J0
GOLDWINのサイドバッグ(GSM17608)付けてみた。
マフラーとギリギリ接触してないけど小細工でなんとかなりそうやね。
ツーリングからスーパーで買い物までできる便利バイトになっちまったぜ。
0983774RR (ササクッテロロ Spfb-/ZJK)
垢版 |
2017/11/27(月) 12:44:47.16ID:owxMNI9Lp
一度箱やらバッグつけちゃうと便利すぎてつけっぱにしちゃうよな
シートカウル小傷だらけにしないようにちゃんと対策しとこうな
0985980 (スフッ Sd7f-fEo9)
垢版 |
2017/11/27(月) 18:06:54.15ID:104Er4Z9d
>>981
普段は付けてないよ。ロンツーキャンツーするときに付ける予定かな。
>>982
いえいえ。ただ本当にマフラー(排気熱じゃなくて本体)近くなるから、ヒートガードとか装着した方がいいと思う。
0986774RR (ワッチョイ c7ef-0pBW)
垢版 |
2017/11/28(火) 08:39:06.07ID:m9uUbaqy0
皆さん純正タイヤは何キロ持ちました?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 301日 12時間 33分 21秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況