X



オフロードタイヤ総合24本目 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001774RR 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 59e5-5q76)
垢版 |
2016/09/25(日) 02:29:31.67ID:1atpVnGV0
オフロードタイヤについて語るスレです。

前スレ
オフロードタイヤ総合20本目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1385536980/
オフロードタイヤ総合21本目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1412035531/
オフロードタイヤ総合22本目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1426606317/
オフロードタイヤ総合23本目(再)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1450336365/

オフタイヤまとめサイト
http://www29.atwiki.jp/xtz125faq/pages/31.html
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0896774RR (ワッチョイ bff6-rvkC)
垢版 |
2017/07/12(水) 12:06:05.66ID:tpvV9bOJ0
>>895
バンクをパンクて読んでた恥ずかしい・・・・
リアに関しては撚れが分かりやすいからそんなにコケる感じじゃないよね
フロントは確かに撚れが分かりにくい気はする
0899774RR (ワッチョイ b7c1-QErX)
垢版 |
2017/07/12(水) 13:16:28.50ID:4byZ7lTo0
>>898
タイヤ4本同時に買う金もないですね
先にどっちか買って、金が貯まったら毎回タイヤ交換体制にしようかな
インターミディエイトならどっちの路面も無難に走れるだろうけど、勝ちにいくなら路面で使い分けた方がいいですかね?
0900774RR (ワッチョイ 9f90-ymWc)
垢版 |
2017/07/12(水) 14:09:23.78ID:k5Ywrvqw0
勝ちにいくってタイヤ買う金もないやつがレースのエントリー代払えるの?
0906774RR (ワッチョイ 7767-eihV)
垢版 |
2017/07/12(水) 16:50:55.85ID:L5cAJwhi0
4輪なんかだと国内メーカーの純正相当品とかスポーツ系でも一本あたり10000円ちょいのモデルはほとんどアジア製だけど
バイクも大型用オンロードタイヤ以外はほとんどアジア製なんじゃないの?
0911774RR (ワッチョイ 1763-zXdO)
垢版 |
2017/07/12(水) 19:19:16.13ID:+P/nhmOu0
>>904
T63モドキなパターンのVRM-122があるじゃん

>>906
BSのバイアスはIRCのタイ工場で作ってるらしいが、IRCのサイトを見る限り、OEM向け以外の数が出ない物
や新しめなタイヤは国内の生産じゃないのかな?
0912774RR (ワッチョイ 9f37-0n9J)
垢版 |
2017/07/12(水) 20:09:49.32ID:ObPit8WD0
>>893
おれも似たような感じで、フロントはM12リヤはS12で落ち着いた。
でM12、S12無くなって今AT81使ってる。
ソフトタイヤで守備範囲の広いものか、VE、ATみたいなオールラウンドを選ぶと良いと思うよ。
カチパンでヨレ感じたら、フロントだけミディアムとかね
0914774RR (ガラプー KK4f-sVSD)
垢版 |
2017/07/12(水) 22:50:19.91ID:hlDbVCZzK
レースタイヤって舗装路でのブレーキ耐力どの位あるのかな
0917774RR (ワッチョイ ff35-dotm)
垢版 |
2017/07/12(水) 23:40:47.44ID:ilTShsti0
XR600Rの新車購入時の標準装着がVE32/37で陸事持込んで問題なく登録できたけど
市街地でブレーキかけるとブロックが動いてグニャグニャして効かないし
寝かすとグリップ感少ないし慣れるまで大変だった
0920774RR (ドコグロ MM2e-BHU/)
垢版 |
2017/07/13(木) 08:02:38.22ID:WXfsSRKSM
>>890
俺も倒しすぎて転んだ!
0923774RR (ワッチョイ 4687-17qC)
垢版 |
2017/07/13(木) 18:57:23.47ID:PuhSQkKT0
>>922
仕向地でタイヤは違うの履いていたな
自分のはUSで保安部品無いからACGやハーネス交換など手間がかる割に
車両価格がUと変わらなかった2000まで600Rで以降は650Rだね
0924774RR (ワッチョイ fd8e-K0XY)
垢版 |
2017/07/13(木) 19:14:40.31ID:ZSPTFXel0
ほぼ同じ経歴か?w
俺は'91XR600RDKから'01XR650RDKや
10月で丸17年w
600は10年でボロボロやったけど650はまだまだいける感じ
一昨年走行中にガソリンダダ漏れになって調べるとコックの取付穴の所がパックリ割れてた
純正タンク高杉でクラークの13Lタンク入れた
純正タンク5万でクラークは米尼で2万で買えた
0925774RR (ワッチョイ df01-BHU/)
垢版 |
2017/07/13(木) 19:52:00.51ID:lFR4cBXe0
>>921

そうです。

バカをしました。
0926774RR (ワッチョイ f453-e5kM)
垢版 |
2017/07/13(木) 19:55:55.65ID:8Gd87iVp0
>>925
そろそろツーリスト履いてみようと思ってたけど、やっぱり舗装路でバンクしすぎると転ぶんだね。気をつけてのってみるよ、ありがとう
0927774RR (ワッチョイ 4687-17qC)
垢版 |
2017/07/13(木) 20:26:06.18ID:PuhSQkKT0
>>924
奇遇ですな'92XR600Rから02XR650Rに600R時代は250Rも持っていたので
8000qしか走ってないけど動かすにはw状態
タンクにクラックはないけどツーリング使用なのでIMSの13Lに
クラークとIMSはどちらが良いのかな?
650R長持ちするね17年で何キロ走行?O/Hしたかな
0928774RR (ワッチョイ fd8e-K0XY)
垢版 |
2017/07/13(木) 21:21:58.21ID:ZSPTFXel0
メーター何度か換えてるから正確にはわからんけど15万から20万の間くらいだと思う
んでピストンリングとピストンピン1回換えたっきりだから我ながら驚くw
クラッチは10セット以上換えてると思うけど
600の時はどれくらい走ったか忘れたけど、10年で腰上1回、フル1回かな
フルOHの時は純正オーバーサイズ入れてボーリングもした
1サイズアップじゃ足りなくていきなり2サイズアップだったw
10年目はヘッドのロッカーアームのストッパーが摩耗してカチカチ音が酷かった
ヘッド交換のパーツ見積もりしたら目玉飛び出て650乗り換えを決意
最初は乗り換えて後悔したけど今となっては良かったかな
650は金掛からないいい子w

IMSは取付が歪んでてしんどいって話だったんでクラークにしたけど、クラークも歪んでたねw
あとクラークのがリプレイスタンクで一番小さかったってのも決め手だったな
左下の使えない予備タン容量のないタンク欲しかったけどそんなの見つけられなかった
0929774RR (ワッチョイ 6671-17qC)
垢版 |
2017/07/13(木) 21:50:53.00ID:3QpB7FrX0
650Rは長持ちするね
こちら15年落ちの5万q強で水油ゴム駆動系消耗品交換で
とりあえず走っている
バッテリーが無いのは良いけどキックが辛い年齢になってきたw

社外タンクはどちらも似たようなものかな
U,ED,DKはBR90の後はTR8が標準装着で良いのかな?
0930774RR (ワッチョイ fd8e-K0XY)
垢版 |
2017/07/13(木) 22:15:09.76ID:ZSPTFXel0
BR90とTR8の関係がよくわからんのよね
おそらく同一のタイヤで、BR90が国内販売されたときに同時にBR90の輸出版としてTR8が登場したと思う
'90年代の逆車XRのCM仕様以外に純正装着されてたけど、時期によってBR90だったりTR8だったりまちまち
調達の関係だったのかな?
国内ではBRシリーズはバトルラリーってブランドネームになってた
海外でもBR91、92、99はBRとして販売されてて、なんでBR90だけTR8だったのか謎
'00年代初頭にBR90が製造中止になって国内から消えてたけど輸出版TR8は継続販売してた
で、'00年代後半に国内でもTR8が販売されるようになったって感じ
詳しい人がいたらこの両者の関係教えて欲しい
0934774RR (ワッチョイ f6bd-9pAt)
垢版 |
2017/07/14(金) 00:09:51.08ID:sY6xX8iX0
俺だよ
0937774RR (ワッチョイ 3fe0-kIy9)
垢版 |
2017/07/14(金) 01:13:03.32ID:21xOsOz30
ツーリング中のチューブタイヤのパンクに備えて、ホルツのタイヤウェルド等の瞬間修理剤は効果ありますか?
一応買ってみたのですが、「無いよりはマシ」ならまだしも「あってもムダ」なら、ホルツは最初からあきらめて、
一念発起してチューブ交換用具一式揃えてしまおうと思うのですが、装備量が違いすぎて躊躇してます
0938774RR (ワッチョイ 4663-MRQN)
垢版 |
2017/07/14(金) 01:24:42.85ID:+KlvQKlJ0
>>937
小さい穴なら対応できるが、大きい穴やバルブ付近のパンクには使えない
瞬間パンク修理剤を携行するなら通常のパンク修理の道具も持つ必要があると思う

予備チューブを携行するならフロント側だけあれば、非常事態用としてリアでも使える
0939774RR (ワッチョイ 3fe0-kIy9)
垢版 |
2017/07/14(金) 01:38:04.07ID:21xOsOz30
>>938
なるほど、どちらにしても普通の修理道具も必要であれば、荷物を減らすために最初からホルツは持たないほうがいいかもしれませんね
チューブを前後兼用で非常対応というのは良いアイデアですね
フロント21でリア18ですが確かに入りそうです
0940774RR (エーイモ SE2e-GZDr)
垢版 |
2017/07/14(金) 02:04:36.05ID:fuhg723CE
>>937
検索すると試しにやった人のブログあるぞ
俺はやろうとも思わなかったがw
チューブとパッチと工具にしとけ
0941774RR (ワッチョイ fd8e-1jjp)
垢版 |
2017/07/14(金) 02:08:02.86ID:1jm1tWIy0
パンク修理材でチューブタイヤのパンクが直ったって話聞いたことないし、
一度使うとパッチによる修理ができなくなる悪魔のアイテム
素直にパンク修理キット携行した方がいいよ
予備チューブ持って行っても2回目パンクするってことはあるからw
0942774RR (エーイモ SE2e-GZDr)
垢版 |
2017/07/14(金) 02:12:11.18ID:fuhg723CE
よく読むとタイヤ交換した事無さそうだが・・・
悪いことは言わんが一回以上は練習してくれよw
0945774RR (ワッチョイ 5667-Ew6a)
垢版 |
2017/07/14(金) 14:25:21.15ID:KFsuoER+0
>>937

釘踏んだパンク、タイヤウェルドで直した事あるよ。
処理して帰宅まで(100km弱)は問題なし。
ただその後が大変という話は聞くな。
オレはその後すぐにタイヤとチューブ
交換しちゃったんで特に影響なかったけど。
「軽度のパンクでとりあえずその場をしのぐ」
という考えならアリだと思う。
ずっと乗り続けるならパッチか予備チューブだね。
0946774RR (ワッチョイ 466e-xzFd)
垢版 |
2017/07/14(金) 22:54:20.56ID:a1n0GMi+0
修理剤なんて大抵の場合うまくいかないよ
この6年間で年1回以上の割合でパンクしてるけど
修理剤で凌げたのは1回だけ
それも10分おきに空気入れ直しながらという有様
あれ使って凌げる可能性より釘がうまく刺さって空気が抜けず
バイク屋まで走りきれる可能性の方が高い程
自分で修理できるようになった今はもうあんなもん携行してない
0947774RR (ワッチョイ f196-S4qQ)
垢版 |
2017/07/14(金) 23:03:40.61ID:EXp/auzV0
修理剤防止剤の類は
1.アレを売る(売上
2.パンク修理出来なくなるからチューブが売れる(売上
3.更に工賃が乗っかる(売上
というマジカルグッズだからな
普通にチューブ交換出来るようになっておいて自分でやったほうがええよ
0948774RR (ワッチョイ 64cf-1CH6)
垢版 |
2017/07/14(金) 23:28:44.50ID:Ngp5N4u70
俺は結構修理剤で凌いでるけどなあ、もちろんパンクの状況によるけどさ
10分おきに空気補充なんてのは施工不良かそもそも対応外の症状だと思うが
どうせパッチ貼ったチューブなんてもう使わないから、その場手っ取り早いほうが良い
0949774RR (ワッチョイ 466e-xzFd)
垢版 |
2017/07/15(土) 00:35:04.35ID:MNzNM9BM0
>対応外の症状

しかし異物刺さってのパンクは修理剤が有効な小さな丸穴で済む可能性低いと思うな経験上
自分が修理剤が使えないと言うのは、修理剤メーカーが条件とするパンク穴で済まない場合が殆どだったから
変な金属片刺さった時は穴じゃなく切れ目になるし
空気足しまくりの時は釘だったけど釘の頭が接地した時こじられて穴がでかくなってたんだろう

修理できるようになる前は修理剤と予備チューブ積んでたな
チューブの在庫持ってるバイク屋なんてそうそうないからね
パンクという非常時さえ「修理は発注したチューブが届いてから。持ち込みチューブはお断り」とか言う意地の悪いバイク屋もいるけどね
0950774RR (ワッチョイ 74ec-z+eH)
垢版 |
2017/07/15(土) 00:55:49.78ID:Mz8fT5JI0
ヘビーチューブはパッチだけ張ってもダメだけど、その上をガムテ巻
これでチェックポイントまでは走れる
ウルトラヘビーチューブはリム打ちパンクしにくくなるけど、バネ下がドタバタしてダメだった

空気圧下げなきゃスタックする俺の技術が悪い
初速さえあればなんでも行ける 多分
0951774RR (ワッチョイ fd8e-1jjp)
垢版 |
2017/07/15(土) 00:57:59.19ID:bQiZZ3t50
大昔はガソリンスタンドでパンク修理できたから技能なくても何とかなったんだけどね
セルフが出現するまではほとんどのスタンドにピットがあって簡単な修理対応してくれてたんだけど、
バブル後の不況で店員が減って、修理環境はあるけど修理できる店員がいないって時代があった
そういうところでは頼み込んだら自分で修理させて貰えて料金もタダってところが多かった
一応お代は。。。って聞くんだけどいいよいいよって感じで
でもたまに壁に貼ってある正規料金取られたこともあったなw
自分で修理して5000円とか取られたw
0952774RR (ワッチョイ 4663-MRQN)
垢版 |
2017/07/15(土) 01:14:18.62ID:wikqagFv0
>>950
ヘビーチューブでパンク修理後、パッチが融着し終わってないのに空気圧を落として走るとタイヤとスレて
剥がれちゃう

ヘビー系は天然ゴムが殆どだから接着性はノーマル(ブチルゴム=合成ゴム)より優れていると内外ゴムや
マルニ工業ではコメントしている
http://backcountry.cocolog-nifty.com/blog/2006/09/post_e5a0.html
0953774RR (ワッチョイ 74ec-z+eH)
垢版 |
2017/07/15(土) 01:18:21.50ID:Mz8fT5JI0
裂け目がくっつかない+パッチ部分だけ薄いので膨らんじゃうんですよ
チェックポイントまでたどり着きゃいいので、パッチ張ってガムテ巻
たどり着いたらチューブ交換
0954774RR (ワッチョイ 4663-MRQN)
垢版 |
2017/07/15(土) 01:29:47.20ID:wikqagFv0
>>953
パッチ部が膨らむってゴムが融着していないでは?
パッチは伸びないからちゃんと付けば、空気を入れるとパッチの所だけ凹んだようになるよ

レース中にそんな余裕はないかも知れないけど
0955774RR (ワッチョイ fd8e-1jjp)
垢版 |
2017/07/15(土) 01:33:32.28ID:bQiZZ3t50
マルニ工業のスプレーゴムのり復活しないかなぁ
チューブのゴムのりみたいに溶剤抜けて硬化とかしないし指で塗り塗りしないでいいから便利だったんだけどな
0956774RR (ワッチョイ 0c90-9pAt)
垢版 |
2017/07/15(土) 01:36:08.04ID:CM+4Q05d0
>>953
やり方が悪いだけ
カブでは使ってないけどヘビーチューブでもパンク修理は同じ
0959774RR (ワッチョイ de87-S4qQ)
垢版 |
2017/07/15(土) 09:58:13.20ID:JeL47Hax0
>>958
下に敷くというより、取り外した部品類が無くならないように
適当なビニールシート等の上に部品や工具を置くと良いです。
地面の上に直に置くと見失ってしまうリスク大です。
0960774RR (スッップ Sd70-OXqO)
垢版 |
2017/07/15(土) 10:20:09.23ID:u+kpKRjOd
そういう用途も兼ねて使い捨てウエスを数枚入れとくといいんじゃない?
いざというとき色々便利に使えるしね
0962774RR (アウアウエー Sa6a-UmNz)
垢版 |
2017/07/15(土) 18:35:40.19ID:htnLvjNqa
>>959-961
なるほど出先でパンクしたことないんで参考になります。ありがとう。

下に何か敷くか聞いたのは、自宅でタイヤ交換する時はダンボール敷いて一応ディスクとかスプロケ保護するけど、出先だとどうしてるのかなと思ったから。
ザックにダンボール入れとくかな…
0964774RR (ガラプー KK5f-6sD2)
垢版 |
2017/07/15(土) 18:38:41.06ID:4xiCCYpIK
地面に放り出したりしないんだから厚手のウエスで充分
0965774RR (ワッチョイ fd8e-K0XY)
垢版 |
2017/07/15(土) 18:54:54.61ID:Owas4Zp90
保護はアクスル周りに砂が入らないようにするだけでまあおk
うっかりさんがなくす定番はバルブ周りやねw
雨の中作業することがあったら、後日アクスル周りのグリスアップはし直した方がいい
雨中作業後、毎日通勤で乗ってたにもかかわらず、1ケ月後くらいにベアリングが錆で砕けて走行不能になったことがある
乗ってても錆は進行するらしい
0967774RR (ワッチョイ 326e-VjRl)
垢版 |
2017/07/15(土) 19:33:33.89ID:cywNp7Gs0
>>966
DRCの足で踏むやつ気に入ってたんだが、もう売ってないようだ。
あれば今でも欲しい。
今はシガーソケット設けてエアコンプレッサで入れてる。楽ー
でもコイツで出先のパンク修理は未経験です。
0969774RR (ワッチョイ b267-z+eH)
垢版 |
2017/07/15(土) 19:48:07.14ID:c9RAU5pI0
>>966
チャリでもロード用ではなく、マウンテンバイク用は
シリンダー容積がそこそこあって使えるよ。
足で踏むやつは楽だけど、機構的に耐久性劣るし、重くなるし、
不整地では姿勢安定性に欠けるしで俺は勧めない。
0970774RR (ワッチョイ f196-S4qQ)
垢版 |
2017/07/15(土) 20:51:51.27ID:ZG4Y/ezB0
チャリ用使ってたけどタイヤの規定圧までだいたい300回のポンピングだった
超大変だった

ttps://www.amazon.co.jp/dp/B01MSANT6N
大変だから最近これ買った
時間はかかるけど座って待ってればいいのはラク。
0971774RR (ワッチョイ 74ec-z+eH)
垢版 |
2017/07/15(土) 22:05:51.61ID:Mz8fT5JI0
空気圧調整ポンプはパナソニック自転車扱いの BFP-AMAS1が定番かなー
パンク修理だとCO2ボンベ使っちゃうけど
0974774RR (ガラプー KK12-uLQ8)
垢版 |
2017/07/16(日) 17:55:13.65ID:e0NA/ziNK
ビード上げにCO2で実走用にハンドポンプですか
0976774RR (ワッチョイ 93f0-/sHz)
垢版 |
2017/07/17(月) 00:17:01.90ID:vPV/t7sL0
自転車用のボンベかどうかは知らないけど一般的なインフレータのボンベだとオフタイヤのリアで3〜4本で1.5キロくらいまで上がる。
ビードが上がった状態でエア圧ほぼゼロから。
0978774RR (ワッチョイ 4663-MRQN)
垢版 |
2017/07/17(月) 00:56:23.42ID:VHi4TJ1a0
>>977
バイク・自転車用CO2インフレーターのガスボンベは15g前後が標準
ネジが切られているボンベの場合、3/8×24UNFとなる

水槽用等にほぼ倍の30gや4倍の60gボンベもあるが、ネジ山が5/8×18UNFとなり、一般にバイク・自転車用
に売られているバルブアダプターとは合わない

5/8×18UNF→3/8×24UNF変換アダプターもあるが、5/8×18UNFに対応したバルブアダプターであれば、
変換の手間もなく安価で大容量のボンベが使える
http://www.taniiw.com/pon.htm

5/8×18UNFの汎用規格CO2ボンベ 60gは1本300円前後で買える
http://mizukusa.shop-pro.jp/?pid=5927529 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)
0981774RR (ブーイモ MMed-/sHz)
垢版 |
2017/07/18(火) 08:54:30.98ID:jBOhb/jKM
1000kmくらいロードで使ったGP110、久々にダートで使ったら、新品時との比較でも、あんまりにもグリップしなくてワロタ。

山は1割位しか減ってないけど、角無くなったらやっぱりダメね。
0982774RR (ササクッテロリ Sp1b-SrcE)
垢版 |
2017/07/21(金) 15:48:53.52ID:AWo6rSAhp
やはり、みんなパンク経験してるし対策してるのね
自分も平均すると年1回はパンク(釘刺さり)にあってるからFスペアチューブ、タイヤレンチレバー2本、ハンドポンプは常に携行してる
他のスレでこういう話題になると30年オフ車に乗ってるがパンクした経験なんて無いって人がいつも現れて本当かと思う
0984774RR (ワッチョイ df37-z9/G)
垢版 |
2017/07/21(金) 18:08:45.90ID:19IwtWl80
俺も全然パンクしない方だな
俺の周りだと、何故かパンクする人はしょっちゅうして、しない人は全然しないイメージ
0985774RR (ワッチョイ 6735-1yuB)
垢版 |
2017/07/21(金) 20:30:44.43ID:PqHWmLXt0
タイヤのリム組みで自分自身でパンクさせた事なら数回あるけどなw
少なくとも、一般公道では全くパンク経験は無しだ。
0986774RR (アウアウカー Safb-wgqq)
垢版 |
2017/07/21(金) 20:41:39.15ID:YqeI2OGoa
701enduroで高速走ってたらパンクした。
10mmほどのかわいい釘が刺さっていた。
SAの入り口でぶちコケそうになったトラウマで
ハードチューブに変えた。
0988774RR (ワッチョイ 478e-E8vt)
垢版 |
2017/07/21(金) 21:21:08.71ID:4lAd07Qb0
釘踏みは走る場所と運やなぁ
後タイヤパターンと速度域
前のタイヤで寝てる釘踏んでそれで舞い上がって立った状態で後輪で踏んで刺さるってメカニズム
路肩を結構なスピードでガンガンすり抜けするって層が一番パンクしやすい
あと路肩に砂が溜まる道は要注意
水捌けのいい道は釘もあまりないから低リスク
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況