X



【一発】二輪免許取得日記[試験場編]受験66回 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2016/09/01(木) 00:22:41.33ID:Mp545q/l
※ 試験場・免許センターで、二輪の【技能試験】を受ける人のためのスレです。

初めての人は、まず、>>2-7 を見て 自 分 で 調 べ ましょう。
それが面倒くさい人は 【教習所向き】です。自分でやるのが試験場流。
その上での質問は、できるだけ受験する試験場、免許の種類を明記しましょう。

「自習自得」精神無くして【合格】無し。調べれば分かることは調べる。
それでも足りない部分を、ここで情報交換して補う。
それがこのスレの趣旨です。

前スレ
【一発】二輪免許取得日記[試験場編]受験65回
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1463756937/

【関連スレ】
二輪免許取得日記 [教習所編] part370           ←教習所はこっち
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1471699905/
【一発試験】試験場で普通免許【技能試験】9
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1428983531/
【ワカヤマン】自動車運転免許総合スレッド 111時限目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1462457970/
自動車運転免許学科スレッド 3時限目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1424331083/
0009774RR
垢版 |
2016/09/03(土) 18:47:38.10ID:p8LLpVjn
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1469461427/20
> 90キロの原付バイクしか乗ったことないヒョロガリが小型mt受けるって無謀でしょうか?

小型MTどころか、原付のスクーターでジムカーナに参戦していた少年が、何ヶ月も経たずに400で来て、
免許のほうもすぐに大型も取ったという例もあるくらいで、しっかり乗れていれば問題なし。
個人的にはヒョロガリでは全然ないけど、大型を取る前は、重くて100kgちょっとのオフ車や、
70kgちょっと程度のトライアル車しか乗ってなかった。
ヌタヌタ斜面でひっくり返ったのを引っ張り上げるとか散々やっていたから、体力的な条件は
全然違うはずだけど、動かす技術については、大きくて重い車両に乗っていなくても通用することは間違いなし。
0010223
垢版 |
2016/09/03(土) 19:04:57.54ID:6GQjsfyr
>>9
レス有難う御座います。
実はいきなり400に挑んで立ちゴケしてスタートすら出来なかったのです。
大変親切な試験官の方で走らせてもらえたのですが足つきが微妙で一時停止でまたコケると言う感じでまともに走らせられなかったためサイズダウンして小型、小型ATを考えていました。
0011774RR
垢版 |
2016/09/03(土) 19:08:33.07ID:uexqwlNG
イヌがスレ立てを行うとは驚いた、よほど強制コテハンが嫌らしい

イヌと戯れたい奇特な方は、大いなる時間の無駄と不快感を承知のうえで、こちらでどうぞ
一般の方は、先に立てられた強制コテハン適用スレをご利用ください
0012774RR
垢版 |
2016/09/03(土) 19:27:57.67ID:p8LLpVjn
>>10
どう見ても150センチちょっとしかない小柄な女性でも、ジムカーナが滅茶苦茶に上手くて、大型としては
比較的軽量なタイプとはいえ大型を乗りこなしている例もあるけど、移動とかの押し回しはかなり苦心してる。
試験場で立ちゴケしまくりというのでは、ちょっと、いや、かなり危なすぎだよね。
そのままの状態で免許が取れてしまったりしたら危ないよね、実際問題として。

どうしても乗るということなら、まず教習所で小型を取って、小型の実車でみっちり練習して、
押し歩きとかである程度筋力もつけて、バランスの取り方のコツも掴んで、
最低限で車両の押し回しは難なく安定して出来るようになってからにする方が身のためでは?
0014774RR
垢版 |
2016/09/03(土) 20:34:17.40ID:oWSXJyPa
そつち見たけど、保守だとか犬がどうだとか
役に立つ事は何一つ書いてなかったな
0015223
垢版 |
2016/09/03(土) 21:38:38.04ID:6A+1F5z1
>>12
ですから
小型受験を考えているわけで…
そんな状態ではどっちも同じと言うことでしょうか?
0016774RR
垢版 |
2016/09/03(土) 21:51:14.53ID:uexqwlNG
>>15
イヌと戯れるのは時間の無駄ですよ
ご承知の上なら申し訳ない
0017774RR
垢版 |
2016/09/03(土) 21:55:42.50ID:p8LLpVjn
>>15
試験官が見かねるくらいというと、「試験場で練習して合格する」というのもかなり難しいんじゃないかな?
どうしても試験場で受けるんだ!ということなら話は別で、手持ち(借り物?)の原付で、8の字とか
基本をみっちり練習すれば良いけど、合法的に安全に練習できる場所がある?
大都市近郊だとそういう場所がほとんど全くないけど?
0018774RR
垢版 |
2016/09/03(土) 22:02:36.60ID:oWSXJyPa
練習所、普通にあるよ
運転免許試験場の近所にはたいていあるんじゃない?
他県の試験場を全部見て回ったわけじゃないご
0019774RR
垢版 |
2016/09/03(土) 22:49:17.00ID:TRCthZL6
このスレはワッチョイありのスレに対抗して御老人が建てたワッチョイ無しの重複スレです

ワッチョイ無しの場合、高頻度で自演や誰彼構わず攻撃的な対応をする御老人が出現する為
先に建てられたワッチョイありのこちらのスレをご利用いただく様お願いします
【一発】二輪免許取得日記[試験場編]受験66回目©2ch.net・
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1469461427/
0021774RR
垢版 |
2016/09/04(日) 08:43:58.02ID:fWYHrFYz
練習できる所が無いと悩んでる人は、「届出教習所」でググると見つかるよ
教習所という名前は付いているが指定教習所とは違い、時間単価で練習した分だけ料金を払う
大型バイクの運転に自信が無いが1〜2時間乗れば慣れるだろう、みたいな人なら
練習所の予算は1万円もあれば大丈夫
5時間ぐらい乗らなきゃ無理だと思うなら予算は2〜3万
それ以上かかると思うなら指定教習所に行った方がいいと思う
個人的には、400ccバイクを普通に運転して出来ている人なら1時間も練習すれば大丈夫かと
0022774RR
垢版 |
2016/09/04(日) 20:06:20.24ID:P4CWf3kx
>>18,21
え? そうなの? 受験者密度が最高と思われる東京の府中の近辺にさえ今はないくらいだけど、
全国的に見るとけっこうあるの?

そういうのを、個別で断片的で構わないから、テンプレ >>5 にどんどん追加してくれない?
0023774RR
垢版 |
2016/09/05(月) 01:13:56.17ID:T1T6qmsl
今は、公認の教習所で練習して自信ついたら試験場受けに行くのが定番じゃなかな
大学生だから中年よりは運動能力あるけど、卒検いくころに一発受けにいって合格率5割程度
1度落ちたやつはコース必死にあって覚えてほぼ2回で受かる
中ありで大型の話ね
0024774RR
垢版 |
2016/09/05(月) 19:20:01.05ID:KkSTHKbp
おっほー、やっとるやっとる!さっすが犬じゃのー!
0025774RR
垢版 |
2016/09/05(月) 20:01:29.26ID:t6mS6wW4
>>23
既に免許は持っていて250や400である程度走っていて、教習所で正規の教習を受けながら、
検定の前に腕試しに試験場でも受けてみる、という話だよね。
それは本来的な一発受験とは違うけど、まあ、そういう手も成り立つのは確か。
それなら全国にあるはずだよね。
だけど、>>18,21は「そのままでは実地免除にならない」ものだよね。
そんなにたくさんあるのかな?
0028774RR
垢版 |
2016/09/05(月) 20:42:44.96ID:t6mS6wW4
>>26
それらは一般的な「教習所」全部込みで、二輪はやってないところも込みでしょ?
それでホームページが出る北海道の札幌の分だけ見ても、全て四輪だけで
二輪はやってないとしか見えないんだけど。
0029774RR
垢版 |
2016/09/05(月) 20:43:38.01ID:t6mS6wW4
>>27
差し当たって再受験の予定もないし、全国各地で受験することもありえないし、
ホームページがないところに電話しまくる気もないけど、四輪のはけっこうあっても
自動二輪で >>18,21 のいうタイプはごく少ないんじゃないの?
0030774RR
垢版 |
2016/09/06(火) 08:24:35.71ID:547Au872
でしょ?←確認すらしない
電話する気もない

そんな人は試験場で受けても時間の無駄
0031774RR
垢版 |
2016/09/06(火) 08:46:11.35ID:5IPJLG56
使えないリンク張るんじゃねえ
俺様のために二輪車の練習所をちゃんと調べて教えろよ
無償でな
0033774RR
垢版 |
2016/09/06(火) 18:22:31.10ID:PuKfV+1f
>>30
物事の理解力自体に問題があるという自覚はない?

>>31
自分がどう思うかを全ての基準にするバグがあるという自覚はない?
0035774RR
垢版 |
2016/09/06(火) 19:52:36.36ID:Uhq+J5tK
>>33
それ、ずいぶん前に俺がお前にほとんど同じ事を言ったわけだが
気に入ってくれたんだ
言われた時、かなり頭に血が上ったんだね
そりゃよかった
0037774RR
垢版 |
2016/09/06(火) 20:14:35.16ID:WkfvFMIc
前スレの後半で、交差点直進での安全確認不足して落ちたものです。
今日四回目受けてきました。
そうしたら安全確認は特に言われなかったんだけど
車線変更時にミラー見てないって言われた・・・
あと、車線変更するときの
ミラー目視→ウインカー→後方確認→車線変更
この一連の流れが慌てすぎてるって言われたんだけど、
長い直線の先にコーナーがあって、その後右左折する場合ってさぁ
先に減速してから車線変更してコーナー進入すべきなの?
それとも直線のスピード乗ってる段階で車線変更してから、その後すぐ減速してコーナー進入すべきなの?
いまいちわからん

具体的にはこんな場面なんだけど
http://imgur.com/hLUy9oL
http://imgur.com/bqsd6t0

白い破線がだいたい5mです
0038774RR
垢版 |
2016/09/06(火) 21:11:42.73ID:PuKfV+1f
>>37
レポ乙。

> そうしたら安全確認は特に言われなかったんだけど

前回より大幅に進歩ということで良いんじゃない?

> 車線変更時にミラー見てないって言われた・・・

うつむく具合で見てから合図というパターンだけど、その動作が遠目にはっきりしなかったというのかね?
それならそれで、もっとはっきり動作するしかないね。

なお、障害物回避後も進路変更だから欠かさずやらないと駄目。
0039774RR
垢版 |
2016/09/06(火) 21:19:23.83ID:PuKfV+1f
>>37
> あと、車線変更するときの
> ミラー目視→ウインカー→後方確認→車線変更
> この一連の流れが慌てすぎてるって言われたんだけど、

それは、曲折が接近してる区間も含めた全体ではなくて、寄せから実際の曲がりまでの
距離がかなり長い区間で、余裕があるのにあまりに間際過ぎ、というくらいの意味あいじゃないかね?
どう考えても「慌て」てやるしかない場所は別として、どの位置について言われたのか
再確認して、動作自体をイメトレで繰り返すとか。

> 長い直線の先にコーナーがあって、その後右左折する場合ってさぁ
> 先に減速してから車線変更してコーナー進入すべきなの?

進路変更は、ミラー確認で何も来てないならそのままの速度。
来てるなら優先させるために適切に行動(ただし試験場ではそういうパターンにはならないはず)

> http://imgur.com/hLUy9oL

これは、距離的にかなり余裕があるから、早めに進路変更して寄せて、合図も出してから、
寄せた状態で減速してコーナーに入って、再確認して右折、というパターンで迷う余地はないはず。
寄せすぎでインに寄りすぎてはみ出したりはしない車両感覚を見るとかいう「課題」じゃない。

> http://imgur.com/bqsd6t0

こっちは自分でもちょっと迷うな。
コーナーを回ってからミラー合図寄せか、既に寄せた状態でコーナーを回って・・・か?
回ってからだとカクンと折れる具合になりそうな気がする。

「一連の流れが慌てすぎてる」ということなら、早めに寄せておきなさいという意図かな?
0040774RR
垢版 |
2016/09/06(火) 22:24:38.02ID:WkfvFMIc
>>38
試験四回目ともなると課題走行は完璧で余裕あったし
安全確認で何も言われないってことは前回みたいに大きく減点はされてない、と思う。

流石に試験官もミラー目視までは見てないだろーと思っていた時期が僕にもありました・・・。
「首のうつむき加減とかがないと、こちらとしてはミラー確認したという判定はできない」とはっきり言われた。

>>39
今回は試験官Bだったんだけど、前回試験官Aに「ウインカーのタイミングちょっと早いんじゃないか?」って言われてたから
なるべく直線の最後のほうまで引っ張ることにしたんだけど、
そうすると車線変更した後しっかり減速する余裕がなくなるから
焦って車線変更の一連の流れが早まってしまったんだと思う


自分の気持ち的にはしっかりと減速した後で余裕を持って車線変更したいんだけど
やっぱい一枚目の右折は直線部分で速度に乗ってる時に車線変更→減速→コーナー進入だよね・・
次はウインカー出すの気持ち早めにして、余裕持たせてみるわ

二枚目はコーナー出口付近で左折までの距離30mほどだから、
コーナー途中で車線変更でも大丈夫なのかね??
0041774RR
垢版 |
2016/09/06(火) 23:01:28.53ID:sxHkf/GU
>>40
「首のうつむき加減とかがないと、こちらとしてはミラー確認したという判定はできない」というのは
「ごもっとも」としか言いようがないすな。
引き続きレポよろしく←どういう意味じゃい?
0042774RR
垢版 |
2016/09/06(火) 23:04:54.44ID:sxHkf/GU
>>40
カーブの途中でってのは傍目にはラインが一定しない不安定な走り方にしか見えないんじゃないかな?
0043774RR
垢版 |
2016/09/06(火) 23:46:51.01ID:JaK+7285
このスレはワッチョイありのスレに対抗して御老人が建てたワッチョイ無しの重複スレです

ワッチョイ無しの場合、高頻度で自演や誰彼構わず攻撃的な対応をする御老人が出現する為
先に建てられたワッチョイありのこちらのスレをご利用いただく様お願いします
【一発】二輪免許取得日記[試験場編]受験66回目©2ch.net・
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1469461427/

こちらは重複スレなので削除申請を出しています
0044774RR
垢版 |
2016/09/07(水) 00:15:51.43ID:4f0TbyIw
>31
無償に腹が立つ
0045774RR
垢版 |
2016/09/07(水) 23:45:26.73ID:gLYWADFH
>>37
1枚目のケースはカーブのための減速と同時にウィンカー点けて、カーブ手前の減速しきった段階で確認して中央に寄せ終わってからカーブに入る

2枚目のケースは普通の走行ラインで減速してカーブに入った後、すぐウィンカー点けてカーブ抜けると同時に確認して寄せる

自分ならこうするかな

ミラーの確認は、ミラーを正視するようにしたら伝わるはず
走ってるときは正面をまっすぐ見てると思うけど、そのままの目の向きで首を捻ってミラーを見る
0046774RR
垢版 |
2016/09/08(木) 01:58:27.00ID:GDozZLVW
この重複スレを立てた奴が、本スレでこんなことを書いている

> 50 : 774RR (ワッチョイ 8ff9-wh/5)
> 2016/09/07(水) 19:33:24.40 ID:ToRqUavX0
> >>47
> 「賛同」の有無など何の価値もないよ。
> ちょうど良いから「隔離スレ」で間違いを正してあげよう。
>
> 設問1:「踏切に入る直前」に、「・・・・・左右を直接目視しない場合」に減点される理由は何か?

全員から否定されても、自説をひたすら押し付ける厄介者ということ
後から重複スレを立てておきながら、本スレを「隔離スレ」と呼ぶ厚顔無恥の者ということ

このスレはそういうスレであることを、ご認識あれ
0047774RR
垢版 |
2016/09/08(木) 09:07:28.96ID:EyFlGJ8D
試験場必勝法と称してウソ八百デタラメを語る奴は、昔から後を絶たない
嘘つきに「デタラメ言うな」と抗議しても無駄
受験者はウソをウソと見抜くスキルも要求される
バカの言う事を真に受けて不合格を繰り返す奴は、しょせんそこまでの奴
0048テンプレ
垢版 |
2016/09/08(木) 21:37:59.17ID:U7zV2/yW
>>46
> 自説をひたすら押し付ける厄介者ということ

いるよね。たとえば・・・

http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1463756937/506
> 道交法は試験場の採点に直接的には関係ない

・・・こういう間違った「自説をひたすら押し付ける厄介者」が。

「直接的には関係ない」としたら一体どうなるか?

Q1:「法規走行」の「法規」の意味は何ということになるわけ?

Q2:例外的な状況を除いて原則として道路全体の左側を通行しなければいけない理由は何ということになるわけ?

Q3:踏切の手前で一時停止してから左右を確認する必要がある理由は何ということになるわけ?
0049774RR
垢版 |
2016/09/08(木) 22:06:41.92ID:ZlYt8dHW
試験場の実地試験において、
バカの考えた「ぼくがどくじにかいしゃくしたドーコーホー」に即した運転をするべきか
試験官が採点の指針としている通達に即した運転をするべきか、

もう、よーっぽどアホウでもない限り、どちらが正しいか分かるよ
0050774RR
垢版 |
2016/09/09(金) 01:29:46.89ID:jro0ikQJ
>>48
重複スレを立て、白バイ・ジムカーナ動画を手本と言い張るクズが「自説をひたすら押し付ける厄介者」
他に該当する者はいない
0051774RR
垢版 |
2016/09/10(土) 02:39:56.97ID:Sk+qZDuQ
この重複スレを立てた奴の、本スレへの書き込み
本スレの人はイヌだとすぐ分かるので、スルーされている

> 57 : 774RR (ワッチョイ dbf9-tq+X) 2016/09/09(金) 19:54:59.69 ID:j1y8kPh20
> これも反面教材として晒しておくからね。
>
> http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1472656961/50
> > 重複スレを立て、白バイ・ジムカーナ動画を手本と言い張るクズが「自説をひたすら押し付ける厄介者」
>
> 振り向き視認のお手本 白バイ隊員デモンストレーション2 - YouTube
> http://www.youtube.com/watch?v=Ikx2sJcecnQ
> 二輪走行の基本である8の字のお手本の例
> http://www.youtube.com/watch?v=4EQHGtuSmCU
>
> こういう動画を見てしまうと、我流で天狗になっている自分の下手くそさ加減が嫌というほど分かってしまうから、ひたすら目を背ける?
> それじゃいつまで経っても進歩はないよ?
>
> まあ、ここまで上手くはなくても合格することが可能なのは紛れもない事実ではあるけどね。

「こういう動画」の運転を試験でやったら、即試験中止
このスレはそういうスレであることを、ご認識あれ
0052774RR
垢版 |
2016/09/11(日) 00:20:03.71ID:g8aPuN7r
>>51
後方の視認は、素速く、上体を大きくねじったりすることもなく、
最小限の動作でしっかり確認するのが良いという点は理解出来たのかね?
理解出来たなら即座に動作を真似してみれば良い。

8の字動画のポイントは、走行の基本はリーンウィズであって、
リーンアウトと称して意味もなく上体をくねらせることの愚を知ることにある。

優れた教材の意味をねじ曲げることなく有益に活用出来るか否かは
完全に本人の能力の問題。
そんなことは学校の教科書で嫌というほど思い知らされているはずだが、
いるよねぇ、意味が分からなくて奇妙な具合にねじ曲げてしまう者。
さて誰のことだろうか?
0053774RR
垢版 |
2016/09/11(日) 00:46:18.98ID:viGqSQK9
>>52
上体を大きくねじっても全然問題ない、自車は停止しているのだからな
念を入れて、二度やったって問題ない
白バイ動画は緊急走行等により小旋回するときのデモンストレーションにすぎず、
一般人が一般道でまねるべき要素は微塵もない
リーンウィズとかリーンアウトとか、運転免許試験には全く関係なく、試験官は口にすることもめったにない

「自説をひたすら押し付ける厄介者」はお前
テンプレには全く不要、どころか有害
ま、重複スレなのでこだわるまいが
0054774RR
垢版 |
2016/09/11(日) 01:29:44.01ID:g8aPuN7r
>>53
こういうのは一体何なのだろうか?

> 上体を大きくねじっても全然問題ない、自車は停止しているのだからな

小型車ならともかく、大型車で「上体を大きくねじ」ろうとすると、ハンドルを
引っ張るか、ハンドルから手を離すしかなくなるという物理的に当たり前の
事実に気が付く能力がない。

また、「走行中の後方直接確認」のときに「上体を大きくねじっ」たらどうなるか?
には全く考えも及ばない。

> 白バイ動画は緊急走行等により小旋回するときのデモンストレーションにすぎず、

足着きターンという動作に目が向いてしまったら最後、「後方の視認動作」に
着目することが出来なくなる脳のバグがあるということだな。

物事の理解力自体が根底から壊れていて、「応用」という知的作業が全く
できないバグがあると。それではまともに話が通じるはずがない。
0055774RR
垢版 |
2016/09/11(日) 01:57:17.40ID:viGqSQK9
うむ、こんなもんでいいかな
この重複スレを立てた奴(イヌ)の厄介さが伝わったことだろう
0056774RR
垢版 |
2016/09/12(月) 23:45:21.59ID:VEbnL6oj
削除申請はどうなったの
0057774RR
垢版 |
2016/09/13(火) 00:28:29.56ID:sIiI9llG
>>56
運転免許試験は、道交法(等の関連法規)の規定を正しく理解して正しく履行しているか否かが採点に直接的に関係する。

そういった当たり前の事実を頑なに認めようとしないで、「道交法は試験場の採点に直接的には関係ない」とかいった
間違った思い込みにしがみつき続ける者の筋違いの言いがかりが通るはずがなかろう?
0058774RR
垢版 |
2016/09/13(火) 02:10:10.95ID:OfV5AFIE
>>56
放置でいいんじゃね
この重複スレを立てた奴(イヌ)の狂犬ぶりは >>52,54 でさらけ出されているので
もしヒトが迷い込んできたらそれを示して避難を呼びかける
普段はスレの活性度を上げないため、ここは触らない
0059774RR
垢版 |
2016/09/13(火) 18:25:58.06ID:7KPxW34Q
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1469461427/61
> 進路変更する手前30mに着く3秒前にウィンカーだすって聞くが 
> 進路変更する地点から80mくらい手前でウィンカーだすことになるけど
> 間違ってないですよね?

「計算上」は「速度からの単純計算で出るとおり」ということになる。
速度を60キロとしたならそのくらい、40キロとしたなら30+30=60mくらいという計算

ただし、>>2の採点基準で
> コースの規模又はコースの設定方法により、進路を変える地点が
> おおむね30メートル以上手前とすることが無理な場合は、おおむね
> 15メートル以上手前で進路を変え終われば左欄〔狭路変更〕
> 第3項及び〔交差点変更〕各2号は適用しない。

・・・とある通り

元々「おおむね」としか規定されていない

実際に使われているコースの関係で物理的に不可能な箇所が少なくない
極端なばあいは、右左折(左右折)の間隔が10m程度なんて実例もある。

総合すると

一般には外周路を延々と走ってから曲がるときとか、「規定通りの距離的な余裕を
持って行動することが明らかに可能な箇所」にかぎって、規定通りに行動すれば
足りるということでしかありえない。

具体的などの箇所がそれにあたるかは、個々のコース次第。
要するに、そのコース、複数があるなら何番とかのばあいには、具体的などこのあたりで
進路変更の準備動作を開始するか調べておく。
そういうのを「コース攻略法」とか呼ぶ。
0060774RR
垢版 |
2016/09/13(火) 19:51:15.52ID:7KPxW34Q
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1469461427/65
> ↓の絵の場合 ウィンカーは手前の交差点を渡りきってから点けますか?
> http://o.5ch.net/gt4n.png
 http://o.5ch.net/gt4n.png

どこの試験場のどの位置なのか書けば、GoogleのEarthで正確な距離を確認出来るから。

たとえば府中のばあい
http://www.aja.ne.jp/bike/map/b_map.pdf

https://www.youtube.com/watch?v=PrhbDwWyeIk
この動画の1'40"あたりから
https://www.youtube.com/watch?v=IfumLoyh4oc
たまたま信号で停止しているけど、この動画の2"あたりから

これと類似した条件か、あるいは左折箇所がもっと交差点に近い条件ということになるはず。
交差点直進なら単純な直進と同等だから、明らかに時間的距離的余裕を持って合図や
寄せが可能な箇所の一つということになる。
交差点は寄せた状態かつ合図は出した状態で通過で問題なし。

ただし、実際のコースがその図のとおりではなかったりしたら話が変わりうる。
0061774RR
垢版 |
2016/09/17(土) 14:09:49.78ID:r8Ixr9vC
寂しいね、おじいちゃん
0062774RR
垢版 |
2016/09/17(土) 20:59:44.61ID:ehGJG2t9
やはり教習所の教官に一度見てもらってokが出ればうかるな
0063774RR
垢版 |
2016/09/17(土) 21:53:19.22ID:YCXfhZ+d
精神を病むと同じことループするのがよくわかるスレ
0064774RR
垢版 |
2016/09/18(日) 00:08:06.92ID:KW5vTsn+
>>62
教習所で教習は受けて、途中で一発も受けてみるとかいう話?
教習所は知らんけど、お客さんなんだからどの程度なのか教えてくれることもないにしても、
教習課程で見極めだかいうのかな? 要するに教習所の方の試験を受けてもOKと
出るのとタイミング的に同じにしかならないんじゃないのかね?
0065774RR
垢版 |
2016/09/18(日) 00:41:38.81ID:2YooZZhK
この重複スレを立てた奴による本スレへの書き込み

> 94 : 774RR (ワッチョイ eff9-chWY) 2016/09/18(日) 00:10:36.53 ID:KW5vTsn+0
> 妨害荒らしのゴミ書き込みを隔離スレに捨てておくから適当に処分しなさい。
> http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1472656961/61
> > 寂しいね、おじいちゃん
>
> http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1472656961/63
> > 精神を病むと同じことループするのがよくわかるスレ
0066774RR
垢版 |
2016/09/18(日) 01:01:43.44ID:OI8oGv25
このスレはワッチョイありのスレに対抗してとある御老人が建てたワッチョイ無しの重複スレです

ワッチョイ無しの場合、高頻度で自演や誰彼構わず攻撃的な対応をする御老人が出現しますが
ワッチョイの導入により自演への対処がより容易になり荒らし行為なども合わせてあぼーん出来る様になる為こちらのスレをご利用いただくようお願いします

【一発】二輪免許取得日記[試験場編]受験66回目©2ch.net・
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1469461427/
0067774RR
垢版 |
2016/09/18(日) 12:53:00.39ID:Qj/A+qw/
練習場を使うとき教官付くから教えてくれる
0068774RR
垢版 |
2016/09/22(木) 18:43:40.36ID:PjN5y7Ac
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1469461427/103
> 初の試験が近いのですが、微妙な距離で連続した右左折があるようなときの動作が不安になってきたので教えてほしことがあります。
> 左折→交差点を直進→右折が続く下のようなコースなのですが…
> ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1010507.png
>
> 以下のような手順で間違いないでしょうか?
> 1.インベタのコース取りで左折後
> 2.すぐにサイドミラーで右後方確認をして右ウィンカー
> 3.左側キープの状態で交差点手前一時停止
> 4.左右確認して交差点に入る
> 5.交差点内で右後方目視
> 6.交差点を抜けると同時に道路中央に寄せる
> 7.次の交差点を右折
>
> 1つ目の交差点の時点で右に寄せて>>65のように事前に右ウィンカーでもいいのかもしれませんが、左折から道路中央に寄せるまでの
> 安全確認が中途半端になることと、左折が大回りと判断されることを考えると、こういう手順になるのですがこれでいいでしょうか?

これは、わざと矢継ぎ早になるようにセッティングしてるんだろうね。
少なくとも
一時停止までに右に寄せておくのは無理筋
しかし、「進路変更の準備動作としてミラーで見てから合図開始」が必須とされているのに、
その後に一時停止して、単純な直進で事前に見ておいたのと同じ扱いになるか?

一時停止までは普通に側端に沿って膨らまないように左折してから普通に真ん中辺に移動してすぐに一時停止
交差点は一時停止と通過に伴う左右確認に専念する
一時停止と左右確認の後に、動き出しながら進路変更のミラー確認と合図
交差点を抜ける辺りで右後方を直視してから、ほとんど間を置かずに、
しかしフラッとヨタつくような遠目にも不安定な具合にはならない程度で右寄せ
ほとんど間なしで右折すべき交差点の視認(右折に気を取られて左を見ないミスがありがちではないかな)してから右折実行
という、視認や合図や動作が矢継ぎ早になるパターンのほうが適切ではないかな?
0069774RR
垢版 |
2016/09/23(金) 14:58:18.51ID:FnKUeCCa
大型スクーターを受けるやつすげえなと思う
0070774RR
垢版 |
2016/09/24(土) 04:33:54.60ID:4hL5NNuO
大自二AT受けたことあるが大型スカブに慣れてないと無理だね。
現行のは知らんがアクセルとエンブレのバランス良くないし、受験者も少ないからよく整備されてないような…
特に大ATは車両に馴れ、課題をクリアしてからじゃないと一発は無理だわ
0071774RR
垢版 |
2016/09/24(土) 09:16:08.73ID:eIqZWWx5
>60
手前の交差点を“曲がらない事”が判る地点で点ける
0072774RR
垢版 |
2016/09/24(土) 13:55:36.53ID:RUemh+QM
それ、ただの「俺様流ルール」だから
30m手前で合図しないと試験では減点だよ
0073774RR
垢版 |
2016/09/24(土) 17:29:48.36ID:Spji+7mm
>>70
大型ATの受験レポというのは貴重かな。
0074774RR
垢版 |
2016/09/24(土) 17:38:53.71ID:Spji+7mm
>>71
公道ではそれが正解で、紛らわしい位置で早く点けすぎると、どこで曲がるつもりなのか紛らわしくて危ないけど、
試験はあくまで規定通りにやるものだから。

>>72
距離的に無理なら15m、それも「おおむね」ね。
それに該当するかどうかが判然としない。

少なくとも、外周路とかを延々と走ってから明らかに距離や時間の余裕を持って行動できる条件ではないから、
交差点の通過に伴う安全確認を優先的に考えて、視認合図直視行動の順を守れば足りるんじゃないかと思うけどね。
0075774RR
垢版 |
2016/09/24(土) 18:33:28.62ID:o2VRWXQy
近場(とはいっても片道1時間)の大型二輪ポイント教習してくれるとこ1日1時限だけしかやってないみたい
連続3時限くらい乗って感覚つかみたいけど・・・
0076774RR
垢版 |
2016/09/24(土) 21:56:48.97ID:Spji+7mm
>>75
そりゃきついけど、あるだけまだマシなのが現状?!
仕方ないから椅子に座ってイメトレにいそしむしかない。
0077774RR
垢版 |
2016/09/28(水) 21:10:26.05ID:WbvSOVln
法規走行は小型も大型も変わらないのになぜか大型は厳しい気がする
0078774RR
垢版 |
2016/09/29(木) 18:36:27.57ID:kOwAwS11
>>77
全く同感。課題の規定の数字等が違うだけではなくて、採点の基準自体が全体にシビアになるようにしてあるとしか考えようがない。

小型では、何というかツーリングペースでトコトコ走るだけで十分という感じで、いわゆるメリハリなんかは問題にされない感じだけど、
大型になるとそれでは駄目としか考えようがないし。
0079774RR
垢版 |
2016/09/29(木) 22:55:24.92ID:9n4X1U6d
〜400 公道にでて他人巻き込むような事故起こさない程度の人なら免許あげます
それ以上 抜群に上手い、他人の手本になれるレベルの人にしかあげません

の名残だな
でも今は大型教習受けて終わるころに一発受けると3割位は受かるという難易度の低さ(俺調べ
0080774RR
垢版 |
2016/09/29(木) 23:58:41.90ID:ajKmJu4g
YouTubeで有名なホワイトベースという店が、独自に教習動画を、上げててすごく参考になりますよ。
一発試験合格者も出てます。

https://mobile.twitter.com/whitebase1/status/781490296555057152
今日、凄い人が来店しました。ホワイトベース教習所だけで一発試験で中免合格したそうです!すごい。そこまできたかホワイトベース教習所!
0081774RR
垢版 |
2016/09/30(金) 00:09:02.19ID:QzKmX0x0
>>80
んーそこそこ参考になるけど見ないよりはマシ程度かな
0083774RR
垢版 |
2016/09/30(金) 01:29:02.24ID:k/eSwCox
腰痛ラ・イダーさんの方が参考になったなあ
0084774RR
垢版 |
2016/09/30(金) 01:47:20.13ID:9+JN2meJ
へー、ホワイトベースってトラックの教習もやってるんだwww
0085774RR
垢版 |
2016/09/30(金) 07:48:25.06ID:ooOXYgB8
>>83
腰痛ラ・イダーさんは腰痛痛ぁーをもじってんだなw
0086774RR
垢版 |
2016/10/01(土) 10:09:07.53ID:Vt4x0XGl
普通免許で125まで乗れるようになるみたいだよ
小型免許取る人馬鹿みたいだね
俺は大型持ちだからどうでもいい話だが
0087774RR
垢版 |
2016/10/01(土) 18:24:01.56ID:5a/Mg+nH
>>86
それは怪しいとは思うけど、ともかくメーカーが必死なのは間違いないな。
0088774RR
垢版 |
2016/10/03(月) 00:04:15.63ID:13zay9vP
>>86
俺が小型AT取った6年前も緩和されると言われたけど結果はご覧の通り何も変わっていない。取りたいときに取っとくのが一番。
0089774RR
垢版 |
2016/10/03(月) 01:20:53.13ID:/CP7BMfM
何年かおきに出てくるね
0090774RR
垢版 |
2016/10/03(月) 01:21:45.12ID:/CP7BMfM
国会の議事録見る限りでは審議すらしてないから
先の長い話しだn
0091774RR
垢版 |
2016/10/03(月) 01:34:50.29ID:yB2AiNI3
2009年から進展してないからのぅ
しかも乗れるようになるんじゃなく、教習時間が半分位になるだけ
0092774RR
垢版 |
2016/10/03(月) 12:56:20.19ID:23Yr0QUB
原付でも乗りこなせないやつが多いのに絶対反対だわ
0093774RR
垢版 |
2016/10/03(月) 16:16:50.73ID:/CP7BMfM
ホワイトベースは普通免許で125ccまで絶対に乗れるようになるとか言ってたけど
教習時間の緩和で話しが進んでるのに
いつの間にか普通免許で乗れるような話しになってるな
0094774RR
垢版 |
2016/10/03(月) 16:23:17.15ID:NM/bWsma
>>93
二宮くんはしょっちゅう知ったかで語るからな
てか、真偽のみきわめが出来ないまさに情弱

STAP細胞があったとかいうデマ記事に引っかかって「小保方さんを叩いていたマスコミは手のひらを返すだろう。」とか、
「俺のことを小保方みたいだとバカにした連中が何を言い出すのか楽しみ」とか言ってるし、本当に頭が悪い
0095774RR
垢版 |
2016/10/03(月) 16:29:50.37ID:D6WHLEQI
俺は反対派だな
これも選挙みたいに投票で決めたらどっちが多いかな?
0097774RR
垢版 |
2016/10/06(木) 06:06:30.17ID:sQNbYAeU
試験内容の緩和のみの可能生が高い
0098774RR
垢版 |
2016/10/19(水) 15:13:19.32ID:WYuIMHVe
四輪免持ちで小型ATを一発試験で受けるときも取得時講習は必須?
0099774RR
垢版 |
2016/10/19(水) 16:40:29.72ID:EpcbJl9x
>>98
もちろん
バイクのシミュレーターがあるからね
0100774RR
垢版 |
2016/10/19(水) 19:38:22.77ID:qrDcC+kx
取得時講習は合格したあとだけど
合格する前に特定講習受ければ即日免許発行
ただし金額が少しだけ高い
0101774RR
垢版 |
2016/10/19(水) 19:48:16.67ID:myfjTKve
>>100
特定講習できるとこが少ないよね?自分は神奈川の三ツ境ってとこだったけど、もし取得後講習だったら合格後1ヶ月くらい予約待ちになるとこだった
0102774RR
垢版 |
2016/10/19(水) 19:49:38.11ID:myfjTKve
>>101
自己レスだけど4輪普免から大型です
0103774RR
垢版 |
2016/10/20(木) 09:58:16.54ID:Uo0LaIm/
>>93
ちゃんと見てみれば、多分とかきっととか、ただ願望を勢いで言ってるだけだよ

○○は今年絶対優勝する

程度の発言するの自由じゃないの?
0104774RR
垢版 |
2016/10/25(火) 20:42:16.47ID:3iYR/gFE
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1469461427/237
> 練習所ではクランクもS字も苦手じゃなかったし、8の字のさらに内側を走る練習もした

基本である8の字は教習所とかで何分とか何十分とか走る程度ではまるで不十分。
やればやるほど上達はするけど、腕に余計な力を入れたり、上体をくねらせたりする余計な動作をしても
回るには回れてしまうから、何時間とかを何日も続けても・・・
http://www.youtube.com/watch?v=4EQHGtuSmCU
・・・こういう人の後ろについて走ると自分の下手さ加減が嫌というほど分かる。
こういう人の後ろについて走る機会というのは滅多にあるものではないから一般的ではないけどね。

> とにかく練習あるのみ!回数こなせ!って言われても・・・どういうふうに意識して走ればいいのかって聞きたいの

とりあえずいえそうなのは「小回りしようという有害無益な意識を捨てる」とかかな?
S字やクランクは特に意識したことがないので知らんけど、ギリギリで行ければ半分程度の幅でも通れてしまうらしい。
「パイロンをあまりに意識しすぎ」という面があるんじゃないかね?
いわゆるアウトインアウトで、「アウトから入る=大袈裟にいうなら大回りする」くらいのほうが正解ということもある。
スラロームなんかも、前輪で次のパイロンを掠めるような感じとか。
あくまで程度の問題で、意味もなくガバッと膨らめとかいう話ではないので念のため。

> 1速だったらシャクるから2速のほうがいいよとか、姿勢についてもこういう風に意識したらいいよとかね

試験場とかのペースなら、2速でアクセルのみが基本とされていて、個人的にはそれで行けた。
エンジンの低回転域の特性とかの関係で、半クラッチを使わないとギクシャクしやすいとかもあるかも。
個人的には当たった経験はないけど3速で半クラッチでないと非常にやりづらい車両というのもあるらしい。

> ちなみに前回はSクランクどっちもokだったよ

あんまり意識せずに、要するに通り抜ければ良いや、くらいのところで行ったからじゃない。
それで良い。
0105774RR
垢版 |
2016/10/25(火) 20:48:47.31ID://Ni96FL
だから本スレから質問を持ってくなって言ってるだろーが。禁止されてることをするな。
0106774RR
垢版 |
2016/10/26(水) 00:17:12.42ID:0NhqBfWB
いや、ここでオナらせておけば平和かも
0107774RR
垢版 |
2016/10/28(金) 11:44:41.89ID:guif8DHp
試験頑張れ
0108774RR
垢版 |
2016/10/29(土) 21:29:00.51ID:iImqzfsl
生き物ってのは三回も繰り返せば自然と行動の最適化を行えるものなんだが
操作の精度を上げるにはそれなりの回数は要るが競技で一等取る必要がある訳じゃないんだし一時間も練習すれば充分
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況