X



電気管理技術者 part6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
垢版 |
2018/05/16(水) 22:30:58.17
ここは主に自家用電気工作物の外部委託承認を受理された個人、いわゆる電気管理技術者の情報交換スレです

実務のノウハウ、ヒヤリハット、銭に関して等々ざっくばらんに質問し、回答し、罵倒され、進歩する様に努めましょう


前スレ
電気管理技術者 part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1520115687/
0441名無電力14001
垢版 |
2018/06/24(日) 06:27:43.50
>>438
月次ってことは外部委託?それなら月次も年次も責任もってやれよって思う
選任は所詮サラリーマンだし会社の理屈に逆らうのはやっぱり厳しいと感じる

>>439
経理からナースステーションから医薬から全体の通信系からいろんな物がある
そして病室には患者が持ち込んだ色んな電化製品が
こういうの全ての対策とかチェックとか、ようはなめんどくさいってこと

>>440
発電機への無瞬断切り替えとかやってる工場はそれなりにあるよ
某新聞工場、某半導体工場、某液晶製作工場…いくつか知ってる
ただ病院でこのレベルの施設を導入してるところを個人的には知らない
0442名無電力14001
垢版 |
2018/06/24(日) 06:39:54.09
>>431 消火ポンプ運転して天井からシャワー出したら楽しそう(他人事)
0443名無電力14001
垢版 |
2018/06/24(日) 07:05:02.54
スプリンクラーはヒューズ切れなきゃ水出ないよ
普通は消火栓が外部にあるところで実負荷試験
もしくはそのまま水槽にリターンさせる試験管使う
0444名無電力14001
垢版 |
2018/06/24(日) 08:35:43.95
実負荷って言っても停電して発電機起動してそのままの負荷しかやってないから消化ポンプは入ってない
0445名無電力14001
垢版 |
2018/06/24(日) 09:19:56.14
商用側が不足電圧で52R開後、自家発起動で52G閉、自家発側の送電線の短絡で52G開だったとしたら、短絡点はどこかな?
毎月自家発を試運転点検していたなら52Gと自家発の間の短絡は考えにくいし。
停電を想定した52Gの実負荷確認をしていなかったから52Gが誤トリップしたとしか考えられないんだけど?俺ってバカ?
0446名無電力14001
垢版 |
2018/06/24(日) 09:28:10.47
バカ?っていうか
詳細が判らない状況なのにあれこれ話をやんややんやんするのは無駄としかいいようがない
0447名無電力14001
垢版 |
2018/06/24(日) 10:30:50.83
つうか短絡なんてまず起こらんよ
多分、自家発の容量気にせずGC負荷を増設しまくってて
起動時に全負荷かかってダウンしたんじゃねーかな
自家発含めた変電所のフィーダー切替のシーケンス不良とかもありえるが
0449名無電力14001
垢版 |
2018/06/24(日) 13:33:16.32
それにしたって病院って商用切る時にGC系生かしますもんね。
0450名無電力14001
垢版 |
2018/06/24(日) 16:12:55.07
>>449
634だけど、計画停電は自分もそうしてましたね。
停電は必ず日曜の日中、外来休診の日。急外は改修して全て非常電源化プラス一般レントゲン一台活かす。

ただ、事務方が予算ケチって指摘しているにも関わらず非発の改修せず。本番で非常電源ブラックアウトしてもめたことはある。
0451名無電力14001
垢版 |
2018/06/24(日) 17:44:01.21
データセンターも自家発生かして重要回路を切り替えて停電だね。大型病院もそんな感じだと思ってたわ。
予算ケチってトラブったとき予算ケチった事務方は責任取るの?現場に責任を押し付けるだけでしょ?
0452名無電力14001
垢版 |
2018/06/24(日) 18:30:32.94
>>451
責任逃れる気満々でしたが、発電機の保守契約業者の報告書と自分の指摘報告並べて黙らせましたわ。
んなことやったから今は契約切られた訳でw
0454名無電力14001
垢版 |
2018/06/24(日) 20:29:44.62
低圧の分電盤の場所なんてでかいとこだと図面でもないと全部把握できなくない?
0455名無電力14001
垢版 |
2018/06/24(日) 20:47:11.49
>>454
病院切られた者です。
自分は二年かけて200面調べましたよw
幹線ブレーカーも名板整理したけど、契約解消の時にビルメン的意見で諸々現状復帰指示だったんで、全部剥がして来ました。
0457名無電力14001
垢版 |
2018/06/24(日) 21:46:57.91
>>455
現状復帰を取り違ってない?
そう言うのを報復…後で妬まれるよ。
切られた原因の方が大事だね。
0458名無電力14001
垢版 |
2018/06/24(日) 21:51:12.43
>>455
短期間だが昔病院の専任やってたけど手術室とかクリーンルームとか低圧盤あったけど入れなかった
0459名無電力14001
垢版 |
2018/06/24(日) 22:01:14.80
>>457
いずれにしても、こちらに責任被せる気だったんだから信頼関係は壊れてたんですよ。無理に契約続けても好転はしなかったでしょうから、切る良い機会でしたよ。
0460名無電力14001
垢版 |
2018/06/24(日) 22:02:03.47
入れなかったじゃなくて入る気がなかっただよね
ちゃんと手順を踏めば入れないわけないもの
0463名無電力14001
垢版 |
2018/06/24(日) 22:23:37.17
電気工事屋やってたころ、病院の受電盤取り替え工事受けたことがあった
工事当日の朝礼で理事長みたいな人が
「患者の容体が悪化したらすぐさま電気を復旧できる環境で工事に取りかかって欲しい」
とどう考えても無理なことを平気で言ってきてびっくりした
保安協会や病院の施設課の人に無理なことを伝えたらとりあえず反論しないでと言われた
(反論すればおそらく工事中止になる)
病院とか顧客に持ちたくないなと本気で思った
0464名無電力14001
垢版 |
2018/06/24(日) 22:26:35.48
>>462
年次と度重なる会議出席でかかる経費もでかかったから、意外と粗利は良くはなかったですから、旨味は薄かったですよ。
年次は20人工で年次の経費70万越えてましたからね。
0465名無電力14001
垢版 |
2018/06/24(日) 22:45:29.02
>>455
それ正解
銘板が間違っていたから起きた事故
なんて因縁つけられたら、かなわん
0467名無電力14001
垢版 |
2018/06/24(日) 22:49:29.16
>>464
70万円で20人は少な過ぎです。
1人3万利益率50%は目指さないと。
0471名無電力14001
垢版 |
2018/06/24(日) 23:38:49.42
>>470
あっ書き忘れたが老人ホームは税金ぼったくり。
お金儲けのケチな経営者が多いからね。
慈善事業なんて思ってないよ。
0472名無電力14001
垢版 |
2018/06/25(月) 00:54:32.00
>>463 患者の容体が悪化したらすぐさま電気を復旧できる環境って、電源車かな。
1000kVAで1日90万円くらいだったと思う。病院や冷凍庫の仮設で使ったことあるわ。
当日言われても無理だし理事長も前もって言ってくれればよかったのにね。
0474名無電力14001
垢版 |
2018/06/25(月) 04:53:07.39
入所金2億円+毎月50万円の老人ホームを受けてたことあったわ 
よくこんなお金持ってるよな あの世にお金は持っていけないから全部使い切ろうっていうんだろうな
0475名無電力14001
垢版 |
2018/06/25(月) 09:52:30.12
>>468
失礼しました。
70万の経費がかかったという意味ですかね。
70万円の年次点検費用で20人工投入したと誤解してました。
0476名無電力14001
垢版 |
2018/06/25(月) 10:57:04.98
>>475
いえいえ、結果自分の取り分は月辺り3万弱じアホらしくなってましたしね〜。小さいところ2〜3件うけた方が遥かに良いですw
0481名無電力14001
垢版 |
2018/06/25(月) 19:13:45.94
病院と老人ホームは保安協会より高い見積もり出してる
やりたくないし
0482名無電力14001
垢版 |
2018/06/25(月) 19:32:15.45
昨日、加藤厚生労働大臣は循環器センター行ったみたいね。不具合のあった受電パネルや水漏れしたタンクを視察して、
全国の病院に対し発電機の点検漏れがないか指示を出したね。
http://www.katokatsunobu.net/wp-content/uploads/2018/06/img_3634.jpg

世耕経済産業大臣は?18日地震の24日全復旧が早かったことの労いに今日大阪ガスに行ったみたい。循環器センターには行ってないみたいね。
0484名無電力14001
垢版 |
2018/06/25(月) 22:25:34.39
>>483
非発は二台高圧、母線連絡遮断器もあるね。
年次点検やりにくそうな設備ですね。
0487名無電力14001
垢版 |
2018/06/26(火) 22:20:57.82
年次の停電時間って何分ぐらいでやってる? リレーはDGRとOCRぐらい 
早くやってくれって言うから一人で全部を30分で終わらせたら 「遅い 段取り悪い もたもたするな」って管理会社に言われた
0491487
垢版 |
2018/06/26(火) 22:57:20.46
電気室が地下3階にあってコードが届かないから自電源でやった 
OCRも円盤型で 試験機も自動ではなくて手動で合わせる試験機
低圧メガー30箇所ぐらいと1000Vメガー シースを外しての500Vメガと G端子の5000Vメガ 
UGS試験のため 地下3階から1階に行ってまたB3Fに降りるだけで5分ぐらいかかる それプラス試験時間
もともと停電時間は2時間取ってて管理会社もOK出してたのに。 高圧が生きてるんだからあせらしたら人が死ぬことになるんだよ
0494名無電力14001
垢版 |
2018/06/26(火) 23:32:39.43
>>491
管理会社に嫌われてるんじゃ無いの?
でもそれだけの内容をなんで一人でやったのかな
0495名無電力14001
垢版 |
2018/06/26(火) 23:38:30.95
>>487
最短記録 250kVA PFSで15分。
教育委員会の施設で、教育長の我が儘でそうなった。

普通のPFS3面迄地上なら正味1時間、客先には2時間要求。
0496名無電力14001
垢版 |
2018/06/26(火) 23:39:29.09
>>490
内容書いてないのによくわかるな?
毎回「…(笑)」と書き込む貴方は
いつもくってかかるが、なにか辛い事でもあるの?
0497名無電力14001
垢版 |
2018/06/27(水) 00:16:26.32
>>491
時間オーダーがそんなにキツイなら、そうですね、、、、
自分ならUGSは130%時限で飛ばしておしまい
高圧は一括1000V若しくは5000VメガのみでOCRは300%一点のみとかですかね。
後は低圧を基準値以下のみ数値記載して後は良好でおしまい。
それくらいしか時短の手段が思いつかないです。
というかケーブルやられてるのに30分とかは凄く早いと思います。
0498名無電力14001
垢版 |
2018/06/27(水) 00:27:59.01
あとは保安規程でリレーが毎年でなければリレー試験は割愛するとかですか、、、
ただどこかでリレー試験はやらなきゃなので、その年だけ3人投入してUGSとOCR専従班作って何とか他電源でやるとか。
0502名無電力14001
垢版 |
2018/06/27(水) 06:18:31.63
>>496
書いてあるでしょ?
PASDGR、OCRって。3〜4面体なら
接地は先に測定、試験器・メガ並べて
ブロアで軽く清掃。
DGR(PAS?UGS?)はVo、Ioのみで動作。
OCR最小、300%のみ。連動すればok。
5000vメガVCBもしくはDSの両側で引込、所内。
低圧メガは50vで悪いところだけ探す。
復電してから片付け。
停電は10〜15分くらいだな。
余りにも汚れたQbは無理だけどな。
あと、PASが200m先とか。
0505名無電力14001
垢版 |
2018/06/27(水) 08:55:47.75
悪いところを見つけようってより
決められた作業をこなそうってイメージ
なんか電工系の試験屋みたいな感じ
焦ってやってケガや事故起こさないようにね
0506名無電力14001
垢版 |
2018/06/27(水) 09:28:51.06
50V使うとキュービクルと現地盤で値違うことあるから嫌なんだよな
まあメガーの有効範囲外だから文句言えないけど
0507名無電力14001
垢版 |
2018/06/27(水) 09:34:09.37
また関東で停電してる…
関東で停電って最近多くないですか?
やっぱケーブルとかが経年劣化してるんですかね
0508名無電力14001
垢版 |
2018/06/27(水) 09:42:35.55
>>502
あれ?トランスの中は見ないの?
LBSなんかのトリップ動作確認とかは?
雨天で引込み側悪かったときは?
所内一括の判断基準は?設備容量で相当違うと思う
リレーが働かない時は?自分を疑わずに不良で出すの?
10〜15分で完了しなかった時は許してもらえるの?
0509名無電力14001
垢版 |
2018/06/27(水) 10:08:19.09
JISでは125V 250Vかけろってなってるけど 「壊れたらどうするんだ」って「50Vでやれ100Vでやれ」って言ってくるんだよな 
いつも最大値141Vかかってるのに。 壊れるのはメガーをかけたからじゃなくて電気を切ったり入れたりしたときのサージ電圧で壊れるんだろ
0510名無電力14001
垢版 |
2018/06/27(水) 12:45:33.20
サージも考えられるが、メガー測定に関してはゼロになった状態からのインパルスとも言えるから一概にメガーは無関係とも言い切れないと思う

でも、波高値未満でやられるのは機器がもう寿命(ダメ)ってことで異論は許さん
0511名無電力14001
垢版 |
2018/06/27(水) 13:23:58.33
「時間制限が厳しい時にいかに保安規程をクリアするか」というお題に皆さん知恵を絞っているわけで、そこにご批判とかはどうかと。
誰も超スプリントでやりたくないでしょ。
0514名無電力14001
垢版 |
2018/06/27(水) 14:11:35.38
>>512
最短の時は、しませんと書けばいいのに
「あほか?」って何かと小馬鹿にするけど、いつもそうなの?
0517名無電力14001
垢版 |
2018/06/27(水) 15:34:20.01
保安会社によっては 機器と接地線を外して 接地だけの値を計れっていうところもある。 それはちょっとおかしいと思う
常時つながってるんだし 線をつなぎ忘れることもあるだろうし
0519名無電力14001
垢版 |
2018/06/27(水) 16:16:08.62
年次は どこまで手を入れるかで
大幅に時間変わってくるよなぁ

データ取り程度の作業なら
すぐ終るし、丁寧に清掃やると
それなりに時間かかるし。
0520名無電力14001
垢版 |
2018/06/27(水) 16:26:24.19
キュービクルの内外ピカピカにしないと気が済まない人から絶縁あればそれで良い人まで千差万別ですよね。
因みに私は自分の物件に関しては絶縁あればそれで良い派なので碍子類を優先します。
0521名無電力14001
垢版 |
2018/06/27(水) 17:31:32.72
>>511
>>487からそんなお題は読み取れないでしょ
そして>>490から最短でやる場合なんて意図も読み取れない

何かやたらマウントとりたがる人がいるけどいつも失敗してる感じ
0522名無電力14001
垢版 |
2018/06/27(水) 17:42:29.27
>>517
その機器が撤去されたりすれば接地抵抗が変わってしまうわけですよね
確実に保証された接地抵抗値は埋設された接地極の値なので
それを測るってのは間違いでは無いと思いますよ

そして電気工事の時点では接地極単体で各種接地を満足させています
なのでそれを測定することで竣工時との変化のチェックもそれなりに可能です
0526名無電力14001
垢版 |
2018/06/27(水) 19:16:53.27
不履行になるやん。
保安規程にかいてあること、やらずに捏造データ提出したら
0528名無電力14001
垢版 |
2018/06/27(水) 19:26:14.92
>>521
ここになにか質問すると、必ず現れる
仕事できるかもしれないが、近づきたくない
0529名無電力14001
垢版 |
2018/06/27(水) 19:58:54.57
すぐ否定的なこと言ったりする人いるよな
友達になりたくないタイプ
0530名無電力14001
垢版 |
2018/06/27(水) 20:00:51.60
電気管理技術者は
クセがあるというか特徴ある
変わったおっさんが多い!と思う
もちろん俺も含めての話。
0531名無電力14001
垢版 |
2018/06/27(水) 20:08:49.84
おいおい。みんなプライド高いのか?
格好付けたいのか?お客のニーズは大事。
フルスペックで点検していたら終わるものも
終わらない。それにお客からみたらうるさい
爺だよな。バランス見て作業するだろう?
正直に言えよ。本音が書けないなら
ここに書く意味ないだろ?
つまらんヤツばかりか?
逆に100点いたら手をあげて見ろよ。
一定の保安がされていれば監督部は要望
がある程度で指導なんて無いからな。
0532名無電力14001
垢版 |
2018/06/27(水) 20:26:49.93
>>531
完璧 狙うと 電子レンジや外灯の接地抵抗測定とか
テナント内部や自家用住居なら
部屋のコンセントの破損の有無まで
状態確認必要やしな。

立入検査でエアコン室外機の接地線取り付けを指摘されるぐらいが
丁度いい
そこそこ やること やってたら
OKやん
0534名無電力14001
垢版 |
2018/06/27(水) 22:38:36.36
今時のメガは50Vでも100MΩまで検出出来るので面倒を避けるため低圧絶縁測定は50V使ってます。
電圧不足での未検出事案って高圧ケーブルだけの認識なんですが皆さんどうですか?
0539名無電力14001
垢版 |
2018/06/28(木) 00:14:33.60
>>534
高圧メガーのように1000M以上の状態を知りたい(機器の経年劣化具合)のとは違って
低圧メガーでは0.1Mやそれ以下の0.0xMを知りたい(機器の不良確認)ので10Mや100Mの値は特に要らない

50Vと125Vではまったく異なる値が出る可能性もある
メガー測定して異常は見受けられないのに復電したら漏洩電流がっぽりなんて恥ずかしい
0540名無電力14001
垢版 |
2018/06/28(木) 03:19:31.21
>>534
自分が何を測定しているかという感覚で答えが変わってくるんだと思います
絶縁抵抗測定といっても「絶縁抵抗」という素子や商品があるわけでは無いですよね

ある絶縁体というものがあって、それが何らかの理由で機能が低下してきていて
その劣化具合を判定したいわけですよね?
それがどんな理由で起きているのか、そしてその特性は線形なのか非線形なのか
こういったことが正確に把握できていない限り「絶縁抵抗」なんて数値は意味を持たなくなります

特性が非線形である可能性があるのであれば、その回路の制限電圧を印加した時の特性を調べるのが理想的でしょう
しかし制限電圧が常規対地電圧より高い場合にはそのストレスによる2次被害が危惧されます

こういったことを全て勘案すると、各回路の常規対地電圧波高値あたりで測定するのが一番合理的かと思われるわけです
そこで125Vや250Vの絶縁抵抗計が市販されよく使用されているわけなのです

50Vで測定というのであれば、一般的な低圧回路の絶縁体の劣化の様相は50V〜500V付近ではほぼ線形特性を示すという自分なりの根拠なり自信があれば問題ないと思います
ここに自信が持てないのであれば一般常識に準拠するのが一番合理的に思えます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況