X



【政治経済】平成床屋談義 町の噂その718
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日出づる処の名無し
垢版 |
2018/05/27(日) 21:37:06.21ID:jE/2+1Pw
政治から経済、軍事、国際情勢まで、日本の過去と未来を真面目にじっくり語るスレです。
みんな仲良く、荒らしはスルー、品のない罵倒嘲笑はルール違反。
※このスレは、なるべくsage推奨でお願いします。(メール欄に半角で sage を入れてください)
真面目な疑問反論大歓迎、みんなで仲良く考えましょう。
>>950 か 480k を超えたら談義停止して次スレを立てるべし。

前スレ
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その717
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1526247508/
0784日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/08(金) 14:29:16.95ID:hDpGLNa2
>>773
変な言い掛かりつけんなよ
もうすでにこの国は特亜ヒトモドキどものテーマパークと化してるじゃないか
0785日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/08(金) 15:17:17.06ID:7l0cknKK
http://www.globaltimes.cn/content/1106083.shtml
HOME >> OP-ED
China should prepare for cross-Straits crisis
Source:Global Times Published: 2018/6/7 23:18:39
環球時報社説:中国は台湾海峡での(有事の)危機にそなえるべきである

The US Senate Armed Services Committee on Wednesday published an amended
version of the 2019 National Defense Authorization Act which contains provisions
calling for strengthened security cooperation and military communication with
Taiwan including supporting US troops to participate in the island's Han Kuang
exercises. The legislation will very likely pass the Senate.

The 2018 National Defense Authorization Act garnered extensive attention as it
demanded the US defense secretary evaluate the possibility of mutual visits by
naval vessels between the US and Taiwan. Congress also passed the Taiwan
Travel Act, which allows high-level visits between leaders of Taiwan and the US.
These laws encroach on the one-China principle, which is the political foundation
of China-US relations, and create uncertainties in bilateral relations.
上院軍事委員会の公表した 2019 National Defense Authorization Act は台湾海峡
での軍事演習や軍事協力に米軍の参加を言う。これとならんで、議会の通過させた
台湾旅行法は「一つの中国」原則に違反し米中関係に新たな問題を持ち込む(後略)
0786日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/08(金) 15:26:43.97ID:7l0cknKK
環球時報に寄稿された評論
http://www.globaltimes.cn/content/1106038.shtml
Trump-Kim summit shows US power waning
By Dmitry Shlapentokh Source:Global Times Published: 2018/6/7 20:53:40
トランプ・金正恩サミットに見る米国のパワーの衰退

Still, his statements, for example, his demand for payment from allies whom he
wanted to sacrifice, indicated not just irrationality but implicit weakness.
Indeed, the quick transition from an a promised nuclearimminent nuclear war to
praise for Kim indicated the subconscious sense of insecurity and weakness.
Kim could hardly take Trump's threat of war and "Qaddafi scenario" seriously.
Trump would have struck North Korea long ago if not for General Mattis' sober
note that a full-blown conflict would have catastrophic consequences, not just
for North Korea, South Korea and Japan, but for the US itself.
He also understood that neither South Korea nor Japan would be fully on the
US' side. Negotiation is the only option which, regardless of its outcomes,
would implicitly underscore the US' diminishing ability to impose its power on
the rest of the world. Indeed, no American president would treat as an equal
the leader of a small country which has been dubbed a "rogue state," and
which generations of presidents dismissed as not being worthy of sitting with
the leader of a superpower.

The very fact that Kim would discuss these matters with Trump not only
indicates his status as leader of a nuclear state, but would implicitly be a
sign of the US' diminishing status in the global arena, regardless of
Trump's hubris.

The author is an associate professor of Indiana University, South Bend,
Indiana. opinion@globaltimes.com.cn
0787日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/08(金) 15:39:05.72ID:VT6cdiEe
在日コリアンに関しては割とどうでもいいんだけど拒否反応の凄さに驚いた。
個人的にはそれより、安倍政権下で高齢者、病人、障害者に対する切り捨て、排斥が進んでいるのが気になる。
憲法25条の生存権は彼らには適用されないのか。
0790日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/08(金) 15:43:15.98ID:GGLGmGdm
歴史的にはムラ社会を破壊したのが国家主義、ナショナリズムだろw
日本にまだムラ社会なるものが残っているとすれば、それはこの列島に国家論理が貫徹されていないからだな

血縁や地縁からなる前近代的な共同体の解体、国民の生産による国家の全体化を主導するのが左翼のイデオロギーのはずなのに、
スターリン批判以降、国家という現在を回避しようとするあまり、
前近代的な村落共同体を自然な相互扶助システムとして称揚してみたり、未だない普遍的世界市民主義の戯画化された先取りとして多文化共生を謳ってみたり(グローカルだとかアソシエーションだとかマルチチュードだとかw)、
左翼はずっと「現在」から逃走して来たわけだ
それってただのアナーキストじゃないの?っていう疑いもあるけど、実際の政治の舞台へ登場する左翼は国家の再分配機能の強化くらいしか言うことのない愚鈍な国家依存主義者ばかりだからそうでもない
(下層階級への富の分配、移民難民、外国人、LGBTへの権利&サービスの分配など)
オーストリア学派のアナルコ・キャピタリズムの方がまだイデオロギーとしては純粋で一貫してるよね

今でも沖縄のことは沖縄でとか、新潟のことは新潟でみたいなローカリズムを有難がってるところをみると、迷走はまだ続いてるし、迷走以外に目的はもはやもってないようにみえるね
0792日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/08(金) 15:48:40.80ID:7l0cknKK
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31537820Y8A600C1000000/
[FT]独裁者・金正恩氏に脚光、会談要請相次ぐ
2018/6/8 15:25日本経済新聞 電子版
By Bryan Harris Financial Times
 
一年前、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)委員長は世界一ののけ者だった。北朝鮮
による相次ぐミサイル実験で北東アジアは一触即発の状態に陥っていたのだ。
だが、今や世界は北の独裁者の手の届くところにある。敵対国と同盟国がこぞって、3
月まで他国を公式訪問をしたこともなかったこの34歳との面会に動いているのだ。

■プーチン大統領からも招待
ロシアのプーチン大統領は4日、金委員長を9月にウラジオストク(で開かれる会議)
に招待した。金氏がロシアのラブロフ外相と平壌で会談したわずか数日後のことだった。
立て続けの外交の動きは、若き軍最高司令官の金氏とトランプ米大統領が12日に行う歴
史的会談の重要性を浮き彫りにしている。トランプ氏は北朝鮮を非核化し、孤立した政
権を新たな道に導く合意を取り付けたい考えだ。

北朝鮮の周辺諸国にとって、米朝間での合意成立は地域の政治秩序再編の可能性を意味
するため、各国は自国の利益が見過ごされないよう念押しに余念がない。金委員長にと
っては、国際社会で脚光を浴びたここ数カ月は貴重だった。同国政府を外交的に孤立さ
せようとする米国の働きかけを根本から弱めることで、国益を拡大する十分な機会に恵
まれた。

韓国の国家安保戦略研究所(INSS)のシニア研究員、チョ・スンリュル氏は「朝鮮
半島の非核化が実現すれば、冷戦構造はついに終わりを迎え、北東アジアの秩序は再編
される」としたうえで、「北朝鮮の周辺国はこの点について金氏と協議する必要がある
と感じているはずだ」と述べた。

ロシア政府は、北朝鮮をロシアとその極東地域を北東アジアにおける米国の影響力から
守るうえで極めて重要な防塁とみなしており、対北朝鮮制裁の解除の必要性を声高に主
張してきた。
0793日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/08(金) 15:49:27.03ID:7l0cknKK
この関係は金氏にとっても有益だ。在ソウルの外交官は、北朝鮮はトランプ氏との会談
が数日後に迫った段階で、同国を見守る「ビッグブラザー」の後ろ盾があることを示せ
たと指摘する。

米朝両国はシンガポールでの歴史的会談までのここ数週間、心理的に優位な立場を得よ
うと、警告や辛辣な表現を駆使したせめぎ合いを続けている。
トランプ氏の顧問弁護士を務めるルディ・ジュリアーニ氏は6日、金委員長が米朝首脳
会談の開催を「両手両膝をついて懇願した」と述べた。その後も、米国が強い立場にあ
ることを金氏は理解する必要があると語った。

トランプ政権は、北朝鮮にかけてきた「最大限の圧力」が金氏を交渉の場に引きずり出
したと考えている。だが、専門家の見方はもっと懐疑的で、核兵器と弾道ミサイルのプ
ログラムを事実上完成した今、北朝鮮は非常に手ごわい立ち位置にあると指摘する。

金氏は中国の後ろ盾も得たようだ。5月に大連で中国の習近平(シー・ジンピン)国家
主席と会談した際、習氏は金氏に対し、シンガポールでの交渉が失敗に終わっても北朝
鮮政府を支持すると表明したと報じられている。

中国向けが貿易全体の90%以上を占める北朝鮮にとって、中国政府の協力はトランプ氏
による「最大限の圧力」戦略に対抗するために極めて重要だ。米朝首脳会談が頓挫した
場合、習氏が圧力をかける戦略に率先して戻ると見る専門家は少ない。

ハンドン(韓東)大学の国際関係論教授、パク・ウォンゴン氏は「北朝鮮にとっては米
国よりも、中国やロシアに制裁を解除してもらうほうがはるかに容易だ」という。
「中ロは公然とは制裁解除できないにしても、制裁履行の取り締まりの手を緩めること
はたやすい」

これまで敵対していた国々も構図の変化を意識し、北朝鮮指導者との関係強化を急いで
いる。韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領はここ数週間で金氏と2度会談。連絡室
を通じた定期的な交流体制の構築を目指している。
0794日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/08(金) 15:49:52.98ID:7l0cknKK
■シリア大統領が訪朝へ?
北朝鮮の国営メディアは3日、シリアのアサド大統領がどこかの時点で平壌を訪れるだ
ろうと報じた。北朝鮮が米国への接近を試みる一方、米政府とシリア政府は険悪な関係
にあるため、この発表は驚きをもって受け止められた。
ソウルにある峨山(アサン)政策研究院のゴ・ミョンヒョン特別研究員は「シリアは北朝
鮮の武器を買う重要な顧客だ」としたうえで、「両国の長年のイデオロギーも類似して
いる。だが、会談は都合よくはいかないだろう。訪朝が近いうちに実現するとは思えな
い」と話す。(2018年6月8日付 英フィナンシャル・タイムズ紙 https://www.ft.com/
0795日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/08(金) 15:54:55.77ID:yFADBoD7
どう考えても核とミサイルの放棄なんてあり得ないよな。
20年前から繰り返してきたことをそのままなぞっているだけじゃん。
0796日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/08(金) 15:57:57.63ID:7l0cknKK
>>792
FTに書いている Bryan Harrisの分析も、>>763のCSISの マイケル・グリーン、
ビクター・チャ、アンドリュー・シュワルツの3人組の見方にとても近いような
0797日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/08(金) 16:07:55.74ID:oEtKPlp9
ID:VT6cdiEe これが共産党とかいう腐れパヨクのカクサン部ですね。
0799日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/08(金) 17:46:09.82ID:giNpDohb
>>795
だから結局、北朝鮮は力でねじ伏せるしかない
しかしタイミングを逸した感はある
まだやる気がアメリカにあるなら、こっからは核を打ち合う前提でしかあり得ないだろう
しかしアメリカは実際核を打ち合う戦争はしたことがない
反撃できない相手に使った事があるだけだ
まだやる気があるなら、これからはアメリカにとっても未知の世界だ
0800日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/08(金) 17:56:55.33ID:ottl/lty
トランプ大統領は中間選挙に向けて外交で実績を上げたい
北朝鮮は体制保証と経済支援があるなら核・ミサイルの封印に応じられる
米朝の利害が一致しているから和平への道は開かれた
日本は圧力、圧力、圧力と壊れたスピーカーのように唱えているだけでは平和の障壁になりかねない
0802日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/08(金) 18:28:47.53ID:zOKPa7Yh
6者協議でなにも進展なかったのは、武力による威嚇がなかったからだよね
0803日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/08(金) 18:33:58.71ID:7l0cknKK
http://www.afpbb.com/articles/-/3177808?cx_position=5
米朝交渉、終戦合意を先行か=トランプ氏、非核化の難航認識
2018年6月8日 16:57 発信地:北朝鮮

【6月8日 時事通信社】トランプ米大統領は7日、12日に予定される米朝首脳会談で第1段
階として、朝鮮戦争(1950〜53年)の終結合意に調印する可能性があると言及した。
最終的に非核化の受け入れを求める方針は譲らないものの、今なお続く法的な戦争状態に
終止符を打つことで米朝の信頼醸成を図る狙いがあるとみられる。

 「(交渉の)最初のステップとして、終戦合意に調印することはあり得る。合意は可能
で、それを話し合っている」。トランプ氏は安倍晋三首相との共同記者会見でこう明らか
にした。
一方、トランプ氏は北朝鮮が最終的に非核化を受け入れて米朝の関係正常化を実現させた
いという認識を改めて表明。「終戦合意は始まりにすぎない。その後が困難だ」と述べ、
非核化には一定の時間がかかると改めて認めた。(c)時事通信社
0804日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/08(金) 18:37:11.72ID:raF1gzmc
いつも人権にうるさい左翼の人たちは何でキムを裁判にかけようって呼びかけないの?
0805日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/08(金) 18:45:54.08ID:7l0cknKK
>>803
>第1段階として、朝鮮戦争(1950〜53年)の終結合意に調印する可能性

この終戦合意について、CSIS3人組の見方、鋭い見方・・ >>763

MS. TERRY: Well, he could put peace treaty on the table.
MR. SCHWARTZ: OK.
MS. TERRY: This is what North Koreans really want. And President Trump already
talked about peace treaty in some form. He also talked about troop presence in some
form. So he could agree to a peace treaty. I don’t think North Korea is going to ask
for troop reduction or troop withdrawal, because they don’t have to say those words.
All they have to do is get a peace treaty, and then eventually peace treaty would just
naturally undermine rationale for our troop presence in South Korea.
So North Koreans don’t have to bring that up. They are smart enough to know it will
natural come up down the road, as long as they ? if they could just get a peace
treaty from the United States.

MR. CHA: And the problem is, is that the harder it becomes to get what we talked
about, the concrete deliverables on denuclearization, the more, I think, that the
president’s going to gravitate towards the peace treaty as the success of the summit,
right? And then that sets off the dynamic that Sue was just talking about. We don’t
need to talk about troop withdrawal. Just mentioning that itself will mean, one, the
Chinese are not going to go back to maximum pressure. And, two, the South Koreans
? the progressive South Korean government are then going to leap five steps ahead
to consolidate inter-Korean engagement. Japan, our key ally in Asia, will be
marginalized and isolated, right? And the Chinese will be happy because we’re not
talking about bloody nose, or 2017, or war, or maximum pressure sanctions.
So, you know, who is better off at the end of this?
0806日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/08(金) 18:47:18.86ID:7l0cknKK
MR. GREEN: So to recap, Kim Jong-un goes into this wanting recognition as a
nuclear power, and he’s getting it because of all the summits. Number two,
he wants sanctions relief, and he’s basically getting it because the Chinese are
now backing off because of this and that’s 90 percent of his trade.
Number three, if he can get it, the other thing that he faces is American alliances
and military pressure. And declaring a peace treaty creates the political conditions
for everything Victor said. Why do you need missile defense in Korea?
0807日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/08(金) 19:03:01.54ID:7l0cknKK
簡単にまとめておくと
@終戦合意こそ金正恩の求めるものである、もはや戦争はない・・・
A終戦合意は即時には在韓米軍の撤退につながらないにせよ、時間がたてば在韓米軍
 の存在意義がなくなる。在韓国のミサイル防衛も同じ。
B経済制裁については北陽線の通商の90%を占める中国が既に緩和しているので、金
 正恩は既にその成果を得ている
C終戦合意は中国にとって歓迎すべきもの、Aに理由から
D日本にとっては何一つ良い点はない。文政権の韓国が歓迎することはいうまでもない
0812日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/08(金) 19:18:00.57ID:7l0cknKK
https://jp.reuters.com/article/europe-markets-deutsche-idJPKCN1J31V9
2018年6月8日 / 10:19 / 2時間前更新
コラム:凋落のドイツ銀が市場に生む「疑心暗鬼」
Jamie McGeever

[ロンドン 6日 ロイター] - ドイツ銀行(DBKGn.DE)の評判は近年、劇的に失墜
しているが、恐らく最も驚くべきは、それでも世界の金融市場において欧州最大のプ
レイヤーであり続けているということだろう。
問題は、株価が急落し、デリバティブ残高が50兆ドル(約5500兆円)に近づく
中で、このドイツ最大の銀行が、市場の混乱を最低限にとどめつつ、その存在感を円
滑に少しずつ縮小できるかという点だ。(後略)
0813日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/08(金) 19:19:35.42ID:PPLrURXR
それはまともな国家維持に十分な量なの?
十分なら瀬取りは不要だよねwwwww
0814日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/08(金) 19:24:32.06ID:7l0cknKK
http://www.sanspo.com/geino/news/20180608/pol18060817110005-n1.html
2018.6.8 17:11
トランプ氏、G7を早退 米朝会談に注力、孤立鮮明に
 
サンダース米大統領報道官は7日、トランプ大統領がカナダ開催の先進7カ国(G7)
首脳会議(サミット)に最後まで参加せず、早期に退出すると明らかにした。史上初
の米朝首脳会談が実施されるシンガポールに向かう。米国の孤立が際立ちそうだ。

鉄鋼の輸入制限など米政権の保護主義的な通商政策に関係国が反発し、フランスのマ
クロン大統領らはサミットで米国抜きの合意も辞さない意向を示していた。トランプ
氏は、批判の矢面に立たされるのが必至のサミットを早く切り上げ、米朝会談での成
果を確実にしたい考えとみられる。

ホワイトハウスによると、トランプ氏はサミット終了前の9日午前には会場を離れる
予定で、気候変動問題や海洋問題をテーマにしたセッションへの出席を取りやめる。
サミットの成果文書に署名しない可能性もある。サミットは9日午後に閉幕する。(共同)
0815日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/08(金) 19:25:56.56ID:XKVQl807
北大が防衛省の助成辞退 「軍事研究」めぐる学術会議声明受け初

 軍事転用可能な基礎研究を助成する防衛省の公募制度をめぐり、これまでに約2330万円の助成を受けていた北海道大が継続を辞退していたことが8日、防衛装備庁や大学側への取材で分かった。
 同庁によると、助成を受けていた大学が、途中段階で取り下げたケースは初めて。

 この制度は平成27年度に創設され、これまでに企業や研究機関のほか、北大を含む9大学が助成対象として採択されている。
 日本学術会議は軍事研究につながりかねないと懸念する声を受け、昨年「研究の進捗管理などで政府の介入が著しく、問題が多い」との声明を出している。

 北大広報課は「声明を尊重し、今後については日本学術会議の検討結果を参考にする」と話した。
 同庁は、北大の辞退について「大学の意思を尊重する」としている。

 北大が助成を受けていたテーマは「船などが受ける水の抵抗を小さくする研究」。
 研究期間は28〜30年度とされていたが、今年3月、辞退を申し出たという。

 研究していた北大大学院工学研究院の村井祐一教授は「大学と長期間にわたって協議したので、その判断を受け止めたい」と話した。

産経ニュース 2018.6.8 14:30
https://www.sankei.com/life/news/180608/lif1806080027-n1.html
0816日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/08(金) 19:27:47.73ID:7l0cknKK
Financial Times認証済みアカウント @FinancialTimes
フォローする @FinancialTimesをフォローします
Emmanuel Macron ahead of the G7 summit: 'The American President may not mind
being isolated, but neither do we mind signing a 6 country agreement if need be.'
0818日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/08(金) 20:01:01.40ID:zcwgb4ao
フランス空軍は、豪州で行われる多国籍演習 PITCH BLACK 2018 に7/27-817迄参加。
8/19-9/4迄インドネシア、マレーシア、シンガポール、インドを訪問。

参加機体:ラファール3機、C-135FR、A400M、A310

ttps://mobile.twitter.com/Armee_de_lair/status/1004642711947890691
0819日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/08(金) 20:03:09.27ID:h2Urc1sP
日本にとって良い点が一つもない事をトランプがもしもマジにやろうとしてるなら
散々話し合いや会談してる魔人の存在をおかしいと思わんのかな
冷戦思考のままの時代遅れのアタマしかないアジアハンドラーが、自分がハブられた腹いせに北や左派の妄想に乗っかってトランプ批判してるだけにしか見えない
0820日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/08(金) 20:11:17.82ID:PPLrURXR
で、石油は足りてるの?
という質問に対し何も返さずひたすらにってちょっと恥ずかしくないのか?
0822日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/08(金) 20:18:47.60ID:7l0cknKK
Financial Times認証済みアカウント @FinancialTimes 40分40分前
The International Monetary Fund has come to Argentina’s aid with a $50bn loan
over 3 years ? far more than was envisaged by international investors
0823日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/08(金) 20:21:15.43ID:7l0cknKK
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31528540Y8A600C1MM0000/
IMF、アルゼンチンへ支援合意 融資枠5兆4800億円
2018/6/8

【サンパウロ=外山尚之】アルゼンチン政府は7日、国際通貨基金(IMF)と500億
ドル(約5兆4800億円)の融資枠設定で合意したと発表した。通貨ペソが急落するなか、
IMFの支援で通貨の下支えをねらう。アルゼンチン政府は支援の条件として、2019年
の財政赤字を国内総生産(GDP)比で1.3%にするという財政再建策を受け入れた。

今後3年間、緊急時に融資を受けられる「スタンドバイ融資枠」を設定する。ドゥホブネ
財務相はブエノスアイレスで記者会見し「国際社会のアルゼンチンへの支援を反映してお
り、とてもよいニュースだ」と述べた。(後略)
0824日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/08(金) 21:39:30.53ID:v2Zykj3i
トルドーが、カナダがどうして米国の脅威に成るのかと尋ねた時に、
トランプは米英戦争を取り上げた。
When Justin Trudeau Asked How Canada Could Be a National Security Threat to the U.S.,
Trump Brought Up the War of 1812
https://slate.com/business/2018/06/trump-refers-to-war-of-1812-when-asked-how-canada-can-be-a-national-security-threat.html

トランプ自身も、この評論子も、これをジョークだと思っているみたいだが、
その感覚がおかしいのよ。米英は2度も戦っているんだから。
0825日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/08(金) 21:40:27.06ID:JSdEEhkD
>>815
>「研究の進捗管理などで政府の介入が著しく、問題が多い」
軍事研究云々はさておき、このへんはほんと国関連の仕事でアカンところ
糞の役にも立たん監査対策に本来の仕事が圧迫されてさ、本来やるべき「価値を生む仕事」が
どんどんやりにくくなっていく、しまいにゃ結果を出せるか不透明だからとルーチンワーク以外は削除削除だ
0826日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/08(金) 22:25:39.08ID:ZHulM0op
国の金貰っての研究って、契約時点で結論、結果が存在することしか受けられない。
これ、常識。
0827日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/08(金) 22:33:47.23ID:7l0cknKK
http://www.newyorker.com/news/letter-from-trumps-washington/under-trump-america-first-really-is-turning-out-to-be-america-alone
Susan B. Glasser / New Yorker:
Under Trump, “America First” Really Is Turning Out to Be America Alone ?
From trade to the Iran deal to NAFTA, the President has created the highest level
of tension between the U.S. and its allies in decades.
? The Canadian Prime Minister Justin Trudeau was less than forty-eight hours away …
Susan B. Glasser ニューヨーカー
トランプ大統領の言う「アメリカ第一」は、現実には「アメリカぼっち」
イラン核合意からNAFTAまで、同盟国カナダのトルドー首相との緊張関係は
この数十年来の高さに
0828日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/08(金) 22:47:24.16ID:v2Zykj3i
…ポンペオ国務長官<は、>「米国の目標は、我々が座っているまさにこの場所に
(北朝鮮が)核兵器を発射することを防ぐことにある」という奇妙な発言をしたことがある。
<米朝>会談で、韓国を脅かす北朝鮮の核はそのまま残し、米国を脅かす…ICBM…
に搭載する核兵器のみ取り除くという、韓国としては最悪の取引が成立することになる
かもしれないという疑念は杞憂ではない。そうした合意でトランプ大統領はノーベル
平和賞を受賞することになるかもしれない。…
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/06/07/2018060701253.html

朝鮮日報はこの点はよく分かってるねー。
でも、本文読みゃ分かるが、支那事大主義ではあるようで、残念。
0829日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/08(金) 22:54:44.09ID:bczKgPTS
米国がAIの軍事利用加速、核ミサイル防衛で極秘研究
ttps://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKCN1J31EX?__twitter_impression=true
[ワシントン 5日 ロイター] - 米軍は人工知能(AI)を活用した秘密研究への投資を加速している。狙いは、北朝鮮などによる核搭載可能ミサイル発射の予測、そして移動式発射装置の追尾や捕捉を支援することだ。

この取組みについては、ほとんど報じられておらず、公表されている細部についても、
国防総省の最新予算において、ほとんど理解不可能な専門用語の中に埋もれている。

だが、この研究に詳しい米当局者は、潜在的な核ミサイル攻撃に対する防衛を強化するため、
どのようにAI主導のシステムを開発していくべきかについて多数の機密計画が進行中だとロイターに語った。

こうした研究が成功すれば、コンピューターシステムが自律的に思考することが可能となり、人間の能力を超えたスピードと精度で衛星画像を含む膨大な量のデータを解析して、
ミサイル発射準備の兆候を探ることが可能になると、米当局者も含めた複数の情報提供者は語った。研究が機密指定であるため、彼らは匿名を希望した。

事前警告があれば、米国政府は外交的な選択肢を模索することもできるし、攻撃が差し迫っている場合には、敵ミサイル発射前に米軍が破壊、あるいは迎撃する余裕も生まれる。

以下略
0832日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/08(金) 23:23:00.31ID:bczKgPTS
北朝鮮の「非核化」をめぐる論点整理
ttp://www2.jiia.or.jp/RESR/column_page.php?id=302

【ポイント】
@ 北朝鮮が本来の意味でのCVID(完全、検証可能かつ不可逆的な非核化)に同意する可能性はほとんどなく、米朝間での取り決めは、
核計画の廃棄そのものを目的とするというよりも、双方の安全保障上の懸念を減少させることを主たる目的とした「軍備管理」的なプロセスとなる可能性が高い。
その場合、CVIDは、達成されるとしても長期的な目標となる。いずれにしても、「非核化」の内容は政治的に決定される。

A 「非核化」の最大のポイントは、核弾頭の廃棄をどのタイミングで、どこで実施するかである。米国側は、既存の弾頭は直ちに北朝鮮から搬出し
米国において廃棄作業を実施することを望むと考えられるが、北朝鮮は、米国による体制の保証および安全の保証を担保しようとするならば、
直ちに廃棄することに応じることはないと考えられる。弾頭を国外に搬出せず、解体、廃棄作業を北朝鮮国内で行う場合、
そのための施設・設備の整備などが必要となればさらに長期的な作業となるであろう。

B 完全性および不可逆性を担保するためには、ウラン濃縮、再処理(プルトニウム抽出)能力の除去が必要であるが、特にウラン濃縮については、
自国のウラン資源の活用という観点からも平和的利用までも禁止した完全な廃棄に北朝鮮が応じない可能性がある。

C 検証については、核兵器解体のプロセス(弾頭の解体およびミサイルの解体)の検証と、弾頭解体後、核兵器の不存在が
確立された後の検証に分けて考える必要がある。前者については、米朝の二国間(プラス他国?)の取り決めがなされ米国(プラス他国)によって
実施されることになるであろう。核兵器の解体プロセスにおいては非核兵器国の人員は核不拡散の観点からアクセスを許されないため、
IAEAが関与する可能性は低い。二国間で実施した場合、国際社会からの信頼をどのようにして得るかが課題となる。後者については、
同様に米朝間で実施される可能性もあるが、IAEAによって実施される可能性もある。その場合、北朝鮮のNPT上の地位をどう解釈するか
(北朝鮮自身は脱退したと主張)によって手法が異なってくるであろう。おそらく、北朝鮮の場合には、IAEAと当事国間(北朝鮮、米国など)で
個別の取り決めがおこなわれることになるのではないかと予想される。

D 「非核化」の完全性および北朝鮮の核の脅威の完全な削減のためには、北朝鮮の核活動の全体像を把握する必要がある。完全性を確認するためには、
これまでの活動記録等のデータの精査、関係者へのインタビュー、衛星画像等の活動、それ以外のインテリジェンス情報などを通じ、
疑義のある活動や施設を特定し、それらへの立ち入りなどを通じて秘匿されている未申告の活動がないかどうかを確認する必要がある。
問題は北朝鮮がそのような浸透的な活動を認めるかどうかである。

以下略
0833日出づる処の名無し
垢版 |
2018/06/08(金) 23:46:51.82ID:v2Zykj3i
韓国大統領特補「金正恩氏は在日なので先代とは違う」
金正恩氏の母親・高英姫氏は在日朝鮮人出身・・・
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/06/08/2018060800947.html

・・・米中央情報局(CIA)が昨年10月ごろ「金正恩氏は西欧文化に強い憧れと尊敬を抱いており、
米国にとっては北朝鮮の歴代指導者よりも交渉しやすい相手だ」という人物分析リポートを作成した・・・
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/06/07/2018060704039.html


韓国も米国も、まるで北朝鮮分かってないね。
北朝鮮は、最初から一貫して日本フェチ、そして恐らくは朝鮮戦争以来
一貫して中共の属国なんだわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況