Q.掘りをする時はボス直?それとも雑魚を全滅させた方がいい?
A.おそらくボスドロップの方が質も量もいいと考えられているため特に理由がないならボス直行で。SR艦を狙っている場合も同様(SSR艦はボス泥のみ)
Q.ボス泥のSSR艦ってSクリアしないと出ない?どれぐらいで出る?
A.Aクリアでも出ることは出る。が、艦泥確定枠が失われるためSクリア推奨。確率は0.7%程度と言われてる。
Q.指揮官経験値はどうやって決まるの?
A.戦闘を行なった艦隊の編成艦数が多いほど多く貰える(最大6隻)。海域の敵レベルが指揮官レベルより極端に低い(およそ20差)と半減する模様。
Q.日曜の毎日は好きなのを選んで3回できるってこと?
A.全部3回ずつできるので3x3=9回やれ。
Q.ハードはやった方がいいの?
A.ハードでドロップする改造設計図は要求数が多く、また同じくドロップするコアと交換する装備が強力なため、出来れば欠かさずやった方が良い。
Q.金装備確定の虹箱?黒箱?はどこで貰える?
A.基本的には6章以降の星埋め報酬とコア交換のみ。たまにイベント報酬に来たりする。
Q.金ブリは勲章素材にしていい?
A.建造しまくるような人でない限り金ブリは枯渇する傾向にあるため、SSR支援要請が間に合いそうにないけどどうしても欲しいなどの理由がなければしない方がいい。
逆に紫ブリは比較的入手しやすいので勲章にすることはあり得る(自己責任で)。
Q.明石にタッチして貰えるアイテムってランダム?毎日貰える?
A.1日2回までタッチするとハートマークがでて好感度が上がり、
好感度によってアイテムが送られて来て貰える内容や順番は決まっていて限りがあります。
毎日来るとは限らず、課金していると次が早く届きやすいです。
「大好きにゃ」と言うタイトルで金箱5個が届いたら終了です。
Q.ダイヤって初回の2倍買った後どうなんの?
A.こうなります
120円:60個
610円:335個
1220円:760個
2440円:1580個
4900円:3330個
10000円:7500個
Q.所属ってどうやって見分けるの?
A.キャラ画面開いて、名前の下にUSSとかHMSとか書いてる
USS ユニオン
HMS ロイヤル
IJN 重桜
KMS 鉄血
後はドックのソートで所属国艦だけ表示出来たり、図鑑の詳細ページに所属書いてあるので確認して。
Q.紫鰤って週何個貰えるの?
A.ウィークリー達成で計4つ貰える。
Q.〇-〇が突破できない
A.レベリングしろ、装備を整えろ、手動でやれ。レベリングはオートでも行けるとこ回って装備はテンプレの武器画像を参照。
Q.エミュレーターでやってる人いるけど大丈夫なの?
A.今の所問題はないが、やる場合は自己責任で
Q.演習で准将に上がれないんだけど
A.准将からはランキング制なので、1000位以内に入る必要がある。ちなみに後から始めた人は、先に始めた人をほぼほぼ抜けない。
これは演習の仕様上仕方ない事で、仮に自分が5勝してもみんな5勝してるのでランキングに変化はない、と言う物だ。
ランキング1500位当たりの人は演習の更新時間と同時に5勝して、一瞬だけ准将になって1500戦果貰う手段もあるので地道に頑張ろう。
Q.三幻神ってなに?
A.三幻神はヘレナ、ウィチタ、クリーブランドの3体。レア度詐欺集団。とりあえずこの3体がいるなら育てるべき
Q.スレで使えるキャラの俗称教えて
A.兄貴→クリーブランド
グロ虫→グローウォーム
120円→サラトガ
ポネキ→ポートランド
にくすべ→グラーフ・ツェッペリン
QE→クイーン・エリザベス
DOY→デューク・オブ・ヨーク
中華→寧海改・平海改・逸仙のセット
Q.演習で大佐以降の階級どうやったら上がんの?
A.
演習での大佐以上への昇格条件
ランクスコア2200以上 & 10位以内 :元帥
ランクスコア1900以上 & 50位以内 :上級大将
ランクスコア1650以上 & 100位以内 :大将
ランクスコア1450以上 & 300位以内 :中将
ランクスコア1250以上 & 600位以内 :少将
ランクスコア1050以上 &1000位以内 :准将
Q.艦の名前の横にある顔、これなに?
A.
コンディション。赤→オレンジ→緑→緑キラキラと4段階あって赤が最悪。赤だと好感度、獲得経験値が下がる。緑キラキラだと獲得経験が20%アップする。オレンジと緑は何もなし。
Q.コンディションはどうやって回復するの?
A.
出撃しなければ自然と緑まで回復するので放置か、寮舎の休憩室に入れるか。ちなみに緑キラキラにしたい場合は休憩室に入れるしかない。
Q. 好感度が上がれば何があるの?
A.
速力以外のステータスが上がる。友好だと1%、好きだと3%、愛だと6%。上げ方は出撃で使う、休憩室に入れて、アイコンが出たらタップする、秘書艦にする等
Q.寮舎の快適度ってなんぞ
A.
快適度が高いほど休憩室している艦の獲得経験値が増える。ちなみに部屋を拡張すると10%快適度が増えるのでまず100コインで拡張するのが吉。ただ次の拡張は500コイン、
その次は1000コインと厳しいので個人の判断でどうぞ
Q. 休憩室って枠拡張すべき?
A.
ダイヤに余裕あるならすべき。 最初の拡張がダイヤ300個、次が500個、次が800個、次が1200個。
休憩室で休んでる艦がいるほど一人当たりの獲得経験は減っていくが総和は高くなるので拡張するほうが得。
人数に対して得られる一人あたりの経験値→1人なら100%、2人なら90%、3人なら80%、4人なら70%、5人なら64%
人数分の総和→1人100%、2人180%、3人240%、4人280%、5人320%
Q. 休憩室の2階って家具コイン見つけたりが出たり好感度が上がったりする?
A.
見つけないし、上がりません。完全にコンディション用。
Q.経験値を稼ぐのは無凸でも大丈夫?
A.対象の艦であれば無凸でも完凸LvMAXでも蓄積されます。
Q.戦術データは何処でも稼げるの?
A.演習、委託、寮舎では貯まりません。海域やデイリーで出撃した場合のみ蓄積されます。
Q.開発途中で別の開発艦に切り替えた場合、蓄積した戦術データはどうなるの?
A.蓄積した戦術データは切り替え前の艦Aで貯めた経験値としてそのまま残ります。切り替え先の艦Bには引き継がれず、新たに貯める事となります。また再度艦Aに切り替えた場合、蓄積してあるため続きからとなります。
スクショから編成画面に各キャラの装備を表示するwebアプリ
https://azurfleet-ea1a7.firebaseapp.com/
質問の際とか回答の際とかに編成紹介する場面でどうぞ
https://imgur.com/uBE8LGl.png
[待機中]
https://imgur.com/HIQTVmP.png
Q.オススメ艦は分かったけどスキルはどれから強化すれば良いの?
A.このゲームは基本的に艦のステータスよりスキルで優劣が決まりやすいためテンプレのオススメ艦=強スキル持ちとなります。
そのためテンプレの上位にいる艦のスキルを優先的に上げるのがオススメ
同じTier内なら持ってる本や股間と相談
黄本はユニコーンいるなら便利なのでとりあえずあげとけ
Q.艦載機の違いがよくわかりません
A.戦闘機・自動で発射され敵の艦載機を攻撃
爆撃機・敵艦の上から爆弾を投下し範囲攻撃
攻撃機・航空魚雷を発射し敵艦を攻撃
艦載機に搭載されている機銃や機関砲、爆弾は基本的に数値が大きい方がダメージも大きいが搭載数も考慮する必要がある(2000lb爆弾<1600lb爆弾x2など)
航空魚雷の汎用と重桜の違い
汎用・投下地点から平行に進む
重桜より単発のダメージは大きいが全弾当たりにくい。周回や雑魚処理に便利
重桜・投下地点から目標に向かって収束するように進む
単発のダメージは小さいが全弾直撃時のダメージは汎用より大きい。主力艦に大ダメージ期待
戦闘機に爆弾が搭載されてる場合、手動発射(自律モードなら自動だけど)で一斉発射した時に爆弾も使ってくれる
爆撃機と攻撃機も一斉発射時に敵艦載機が飛んでる場合、機銃や機関砲で攻撃してくれる
搭載武器の種類や数だけじゃなく他の武器同様に艦載機自体の威力や攻速、発射数も考慮する必要がある
とりあえずテンプレの武器出たら付けとけば間違いない
Q.近代化改修出来ないんだけど?
A.凸する時と同様に+を押して鰤か同じ艦を追加する。
Q.☆3以下の装備で残すものある?
A.消化器は必須装備。76mm砲は全弾発射に便利。迷彩と油圧舵はハードの回避調整に使える。それ以外はお好みで 8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-ikmf)2022/10/04(火) 14:39:47.08ID:SEY8+ejq0
ウルルッヒ・フォン・フッテン
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-ikmf)2022/10/04(火) 14:39:57.60ID:SEY8+ejq0
エーギル
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-ikmf)2022/10/04(火) 14:40:05.33ID:SEY8+ejq0
エムデン
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-ikmf)2022/10/04(火) 14:40:18.20ID:SEY8+ejq0
ザイドリッツ
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-ikmf)2022/10/04(火) 14:40:25.41ID:SEY8+ejq0
ローン
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-ikmf)2022/10/04(火) 14:40:36.36ID:SEY8+ejq0
ビスマルク
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-ikmf)2022/10/04(火) 14:40:48.52ID:SEY8+ejq0
ブリュンヒルデ
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-ikmf)2022/10/04(火) 14:41:14.83ID:SEY8+ejq0
アウグスト・フォン・パーセヴァル
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-ikmf)2022/10/04(火) 14:41:30.19ID:SEY8+ejq0
ティルピッツ
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-ikmf)2022/10/04(火) 14:41:46.78ID:SEY8+ejq0
オーディン
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-ikmf)2022/10/04(火) 14:41:56.22ID:SEY8+ejq0
マインツ
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-ikmf)2022/10/04(火) 14:42:23.56ID:SEY8+ejq0
グラーフ・ツェッペリン
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-ikmf)2022/10/04(火) 14:42:39.87ID:SEY8+ejq0
リュッツオウ
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-ikmf)2022/10/04(火) 14:43:06.33ID:SEY8+ejq0
シャルンホルスト
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3b1-66XN)2022/10/04(火) 23:07:42.65ID:3MDjbD+w0
NJ居ないんですど、武蔵組み込んだ戦艦編成ってどんな感じになりますか?
武蔵NJ揃ってないならメタ戦で戦艦編成に拘る必要薄れる(セ作とかならフッテンでいい)
メタレナウン相手なら武蔵信濃白龍でヘレナ抜きワンパンも出来るらしい
潜水艦の中から3体を125にしたいのですが
U101はどうしても外したくありません
この場合残りの2人は誰と組ませると良いのでしょうか?
また編成画面での配置(手前、真ん中、奥)も教えてもらえたら助かります
よろしくお願いします
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3b1-O3yJ)2022/10/07(金) 15:47:56.82ID:uwgDsXfU0
>>29
そういうレスは手持ち晒せといわれるよ
その上で初心者が答えるけどUで揃えればいいじゃないかな
配置より潜ってる時間が増える装備(名前忘れた、が重要だと思う 経験値アップのスキルは
アマゾン 駆逐艦の貰える経験値アップ
アマゾン 駆逐艦のみ適用
夕張 巡洋艦の貰える経験値アップ
夕張 軽巡と重巡と超巡に適用
ラングレー、鳳翔 航空母艦が貰える経験値アップ
ラングレー 空母と軽母に適用
これであってますか?
>>29
全部持ってるなら96旗艦、81右、101左
設備は96と81はシュノーケルと耐圧殻、101はシュノーケルと酸素魚雷
魚雷は赤魚雷かG7e
どっちか持ってないなら37>47の優先度で代用かな >>31
ニュルンベルク 潜水艦・潜水空母 経験値10%UP
があるかな >>30>>32
情報不足ですみませんでした
Uボートは全キャラいるので出来そうです
ありがとうございます! 36名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdea-2JSa)2022/10/08(土) 23:25:01.59ID:CLq9KXTOd
開発艦は誰を作るべきでしょうか?
当方伊吹ローンは建造済みで、その後誰を建造するべきか決めかねてます
>>36
見た目が好きなのからでいいが今だと4期やるのが設計図含めて一番いいとは思う
他だと対空のチェシャー道中雑魚処理のマインツオーディンもいい 闇ママ@フリードリヒ・デア・グローゼと吾妻は14章でお世話になったから開発条件次第だけど優先していいと思う
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW caf3-cg2a)2022/10/09(日) 03:22:01.43ID:ZpC0f1Y20
趣味と実用性兼ねて
鉄血縛り2編成
重桜縛り2編成
でセイレーン作戦回してるんだけど
編成晒したらアドバイスとか貰える?
装備とかもとりあえずオススメ装備の金や虹強化してつけてるからおすすめ聞きたいけど全部貼ってたらキリがなさそう
ありがとー
https://i.imgur.com/9rkconk.jpg
https://i.imgur.com/Xxq197S.jpg
https://i.imgur.com/3K3SFGh.jpg
https://i.imgur.com/nZBOuAz.jpg
4PTそれぞれに陣営バフを回せる様に組んでます
五航戦は完全に趣味枠
鉄血と重桜ならSSRとSR全部所持、計画艦も竜骨まで終わってます
装備が+10までしか出来てなくてノーマルアビータとかゾンビアタック状態になってる
フルオートで趣味パだとそんなもん?
戦艦主砲 基本は試製406SKC
フッテン 試作型457mm連装砲MKA
武蔵 406三連+アドミラル装備
空母
戦闘機タイガーキャット(足りない分はF4UVF17中隊)
爆撃実験型XSB
攻撃機 重桜 流星
鉄血 ju87-D4
重巡 試製203三連
試製203SKC
軽巡 試製三連装152mk17
試製152三連装
駆逐主砲 エムデン 130連装砲B2LM
Z23 128SKC41連装両用砲改
島風 114連装両用砲markIV
強いって言われてるのは複数持ってるけど数が多くて使い分けに困る…
虹魚雷は
島風 四連
能代 伊吹 磁気五連
今の目標は研究で457mka(現在フッテンのみ装備)
兵装開発でタイガーキャット(残3つ)
作るの目標にしてます。
他にこれ育てとくと良いよーとか装備こっちのがオススメとかあれば教えてください。 減速無しの流星はほとんど当たらないよ
アクロの減速60%でも足りない アクロに更に減速30%以上を掛けて減速72%以上にはしたい
減速せずにタイムライン流星拳(敵の停止タイミングに合わせて流星)を当てる手もあるけど
> 戦闘機タイガーキャット(足りない分はF4UVF17中隊)
この書き方からしてタイミング合わせは考慮してないよね?
だったらもう流星外して汎用魚雷の攻撃機の方が良いです
>>41
武蔵に406三連とかまずスキル文読もうや 。基本は重桜主砲(研究1期徹甲弾、兵装開発の410連装砲改、大和砲)で、無視していいのはMKA+13くらい
島風は青の76mmとかの弾幕回し特化主砲でいい
アウグストの発艦は他空母の数瞬後になるように調整したい
信濃白龍がかなり火力出す長門艦隊には風雲や他改造駆逐艦等の空襲先導入れたい
伊吹使うなら硬めの能代に先頭任せて、伊吹は中央配置で酸素魚雷持たせた方がいいんじゃね
戦闘機は4期の試作型BFが火力出すには圧倒的主流(迎撃除く)だし、他使うとしてもタイガーよりシーホーネットのが俺は好き(生産コストは除く)
手持ちドック晒しがないのでアドバイスはここまで あと、MKAが1本ならフッテンには榴弾持たせておいた方が全体的な底上げになると思う
今月のアビータは軽装甲なので戦艦なら榴弾なのでなおさら
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW caf3-cg2a)2022/10/09(日) 15:51:48.45ID:ZpC0f1Y20
レスありがとうございます
好きな強キャラにオススメ装備つけてただけのでアドバイス助かります
>>42
ワイヴァーン0だからそれまで金バラクーダでもつけてみます
>>43
細かくアドバイスありがとうございます
武蔵の主砲は記入ミスです、イベ産の460三連装砲でした
せっかくの虹主砲なので遅くてもアドミラルで装填盛れば良いかな?と思ってやっぱ410連装砲改のが良いですかね…
島風、アウグスト、神風、伊吹の件は試して見ます!
BFも現在2個しかないので今後虹天雷と合わせて集めてみます。
手持ちは追風、赤城ちゃん U110以外の重桜鉄血艦は計画艦、改造も含めて全て所持してるのでそこまで必要ないかなと思いました。
諸々今後の装備集め目標や選択肢の参考にさせて頂きます。
それにしても必要な艦載機の数多すぎますね… >>45
大和砲←460三連
ヘレナと合わせなくて相手が重装甲なら大和砲で良い(中装甲でも悪くない)
アウグストは装填バフあるから他と合わせる時には注意 48名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロW 1b7a-2JSa)2022/10/10(月) 16:50:27.22ID:J4yKzUsL01010
現在10-4まできましたが、神通は掘った方がいいですか? それとも11.12と先の章に行った方がいいですか?
今のところ何かに必須な訳じゃないから欲しけりゃ掘れとしか
>>48
レベリング的には12章がかなり楽。ハードでは先に進む程、誤差程度ではあるがコアデータが増えるのでとりあえず12章まで進むのはアリ
攻略途中で詰まったらレベリングついでに引き返してキャラ掘りするのもよい >>51
SG使うより高性能火器管制レーダー推奨
その主砲もシャンパが使うには最適解ではないが悪くもないが、道中だとその主砲が苦手な相手の軽装甲も多いので榴弾(試作406SKC、紫のmk6←+13にしてるなら試製381)の方が無難 最近始めたのですが追風が欲しすぎて震えます
ログボキャラの復刻にはどれくらい要すものなんでしょうか
>>52
徹甲にして回転率上げた方がいいんかと思ってたけど榴弾の方がいいんか
その主砲全部+10なんだけど、+13にして381詰んだ方がいいかね >>51
シャンパーニュ格好良いよね…
ボス相手なら460mmでいいけど道中としては遅いし威力過剰だと思う
攻撃範囲と汎用性を考えて道中なら三連装榴弾砲を持たせることが多い
基本は試製381mm三連装砲 >>54
道中なら+13そんなに必要ないから、+10でもいいから上に書いた適当な榴弾載せとけばいい。Mk7使ってるのがいなかったらそれでもいい 59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbb1-0ckA)2022/10/11(火) 18:49:57.87ID:wNboTlw10
開発艦を作ることを優先して13ノーマル以降は挑んでませんが結婚育ってるので開発艦と関係薄い十二章ハードに手をつけ始めました
UR125艦隊なのですが何とか勝てる難易度でまだ挑んではいませんが12の2以降に支障が出そうで心配です
そういえば十一章ハード時も大変でした
これってクリア出来たら爽快感って類いの難易度なのでしょうか?
また、前章などと比べ、ここに力入れたら効率がいいなどのアドバイスあったら教えてください
なお、獣王の開発艦は開発しきったので信濃武蔵白龍は育ってるません、島風吾妻夕立回はカンストです
よろしくお願いします
>>59
UR125艦隊で手間取るのは多分装備がすっとんきょうだったり+10にすらしてなかったりスキル上げてなかったり凸してなかったり基本的な所がグチャグチャな可能性がある
手動でも何でもいいからとにかく勝ち続けて安全海域にすりゃ安定度は上がる >>59
N12章と同様に対空と制空値意識すればいけるんじゃない
難易度は人によるけど実装時でもクリアだけならオートで余裕、星埋めの全艦撃破は手動混ぜた気がする
あとは61でもいってる通りスキルと装備次第じゃないですか ハード全撃破は周回モード入ればボス倒せば取れなかったっけ?
>>59
現状の編成と装備を載せたら細かなアドバイスを貰えると思うよ 65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbb1-0ckA)2022/10/12(水) 12:58:05.17ID:Iic3+AQs0
お時間をくださりありがとうございます
基本的にオートで進めてますが、スキルや凸はぬかりありませんでしたが空母や重巡などの縛りで厳しいなと思っておりました
装備を見直したところ虹や金は+10にしてましたが紫のいわゆる防御に関する値は育てておらずそこが弱かったのかなの反省しております
順次改善に努めつつ邁進する所存でございますが、安全海域にしてからの星埋め、無理のない航行を心掛けたいと思います
編成や装備などは個人情報にあたる為開かせませんがご容赦ください
重ねますがありがとうございましす
>>53
追風ちゃんかわいいよな
復刻のタイミングは特に決まってるわけではなく運営次第
ただ実装から1年半経ってるからそろそろな気はする 67名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMeb-/g2g)2022/10/13(木) 09:37:15.87ID:7Jwu9udpM
振り返り機能って今日で終わりですか?
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 63f1-Grrc)2022/10/13(木) 17:18:07.76ID:dQzu3SC90
メンタルユニット1の稼ぎってやられてる方はどこを回してますか?
経験値を含めると12-4が楽なのは分かってるんですが最近認識待ちが渋滞状態でメンユがカツカツなのでどうしたもんかなと
進行度的には14-4まで一応終わっています
また、13章回してる人はレベリング枠どのくらいでいけてますか?
メンタル1不足で経験値要らないから13-1を低燃費で回してる
道中艦隊はサンディエゴとアクィラの2体でボス艦隊は適当にレベリングしたいのとか詰める
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f58-Tw6X)2022/10/13(木) 19:15:17.86ID:WApbacMv0
自分は駆逐育成兼ねて14-2
体感12-4よりはメンタル落ちる気はするので
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 63f1-Grrc)2022/10/13(木) 19:28:58.91ID:dQzu3SC90
回答ありがとうございます
メンユドロップ数って体感ですが12章に比べて13章だと2倍、14だと3倍(よりは少し少ない程度)って感じですかね?
13章低燃費はいいこと聞きましたやってみます!
14章も14-4はオリンズのためになんとかオート周回出来るようにはなりましたがガチガチ編成でした
駆逐育成も出来るんですねそっちも試してみようと思います
>>68
主力レベリング終わってないなら12章
主力レベリングほぼ終わってるなら13-1。レベリング枠前衛3主力1はほぼ確保可能
主力レベリング終わってる(イベントでほぼ完結する)なら14-1。レベリング枠3~4人
12章のメンタル効率は他と比べるとなかなかショボい
レベリング速度かなり下がっていいなら>69みたいなの 12-4でレベリングしながらだとメンタル消費の方が多くなって本末転倒
>>70
駆逐艦はレベルいくつくらいから放り込んでる? 75名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-Tw6X)2022/10/14(金) 07:47:25.90ID:NZ2MBvAjd
>>74
育成がR艦船以下なので主力と前衛1は介護要員で110以上目安にしてます、前衛はジャーヴィス介護が無いときつい
自分は主力と巡洋艦のレベリング終えてるからだけど、そうでないなら13章の方がレベリング効率は良いかもしれないね 76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 63f1-Grrc)2022/10/14(金) 12:04:34.35ID:VQXE70zh0
68です
主力育成全然終わってないので13-1をまずは目標にしてみます
色々とご意見ありがとうございました
>>76
介護はユニコ改ワイヴァーンと対空も強いNJかヴァンガード辺りにMKA推奨ね
主力は金対空レーダー×2か旗艦に置くなら一応片方消火器 78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 63f1-Grrc)2022/10/14(金) 18:51:32.14ID:VQXE70zh0
>>77
なにからなにまで親切に助かります!!ヴァンガードは14-4道中も大変お世話になりました
対空盛り盛り了解です 流星拳でパセヴァ使おうと思うんですけど動き止めるスキルって艦載機が発艦してすぐ発動する感じですかね?
どうしても信濃とかより攻速遅くなるんですけどビーコンとか使ってでも早く発艦させた方がいいですか?
どのくらいの攻速が目安か教えて欲しいです🥺
>>79
すぐ完全停止ではない。ちゃんと文面読んで
他流星(系統攻撃機)空母よりミリ遅いくらいがベストなので具体的な数値は人による。自前の装填バフで装備画面のより早くなるので注意 >>76
もう見てないかもしれないけど>>71でどれくらい差があるか気にしてるみたいだったので
参考までに大陸wikiから具体的数値置いておくね
選び方は>>72の回答が完璧なので割愛します
数字が高いほど良い
12-1 40.28
12-4 37.74
13-1 69.23
14-1 87.09
13-1低燃費編成124.79 >>80
遅い方がいいんですね
パセは早い方がいいのかと思ってました 83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW abf1-Xuyx)2022/10/15(土) 12:03:12.37ID:UQ66sp/H0
>>81
ありがとうございます
大陸wikiまでは見れてなかったので助かります
数字で見ると目に見えて違いますね
艦船技術ちびちび集めるのがマイブームなので13-1低燃費がメンユのみ狙いなら結構でかいですね その動画での低燃費&期待値はフルオートもできないほどの切り詰めなので参考にはならんかも
5周年で始めた新規なんですけど、科学研究何選べばいいか分からない…
キューブ/艤装/志向を主に選んでるんですけど、キューブと資金がすっからかんになってしまう…
>>86
普通にオートで安定するだけの戦力を入れたらまず燃料上限のほうに達するので13-1もしくは戦力整えが必要だけど14-1で周回するほうがベター
>>87
始めたばかりなら無理せず費用のかからない基礎研究やサンプル採取をメインに
メイン9章以降を周回できるようになれば資金に余裕が出るのでそれまではイベントにむけてキューブを貯めたり母港施設の強化に資金を回しましょう >>84
特殊装備も無いし古い動画なんだろうけどあまりにも装備が適当過ぎると思う
もっとまともな装備つけりゃ普通に安定するよ 90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b11-WdAL)2022/10/16(日) 23:06:40.53ID:fqRjwLRg0
前衛主力1人で13章回せるんか凄いな
試したことないから分からんけど
もう経験値や好感度入れたいのが手持ちにいなくて、イベント中に新キャラも育成終わっちゃうレベルの超ハイレベルな指揮官用かな、13-1単騎は
>>92
道中 武蔵 ユニコ ヴォルガ アンカレッジ 風雲 夕立
ボス 白龍 ヴァンガ フッテン エーギル ヘレナ クロンシュタット
ヘレナはちょと微妙かもしれないけどせっかく結婚してるので…
鞍山、ジャーヴィス、六花あたりもいいと思うのでアンカレの代わりに道中に入れてアンカレをボスにもっていくのもいいかも なんか艦これの人増えてるらしいけどおまえら荒らしてるの意味ないな
編成は当然大事だけど兵装も大事だからね
同じ編成でも兵装を何個か+10以上に強化しただけで楽になったし
>>96
強キャラ、ファンの多いキャラはwikiの個別ページに理由付きで推奨装備書かれてる
それ読んでから来てくれ
○○では✕✕装備がオススメと書かれていますがおかしくないですか? みたいな質問なら答える >>96
駆逐主砲でダメージ稼ぐなら基本は榴弾
キャラの装備の項目で主砲の威力補正が高いキャラに榴弾砲を載せる
138.6mm単装砲Mle1929 か 127mm連装両用砲MK12 が良い
島風のように威力補正は低いが全弾発射が強いキャラなら攻速が重要
青装備の 76mm砲 か 120mm単装砲(ロイヤル製)が良い
威力補正低くて全弾発射も弱いキャラには弾数が多くて攻速高いのが良いかな
100mm二連装九八式高角砲 や 114mm連装両用砲MarkIV 100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ff3-+LDt)2022/10/18(火) 02:41:11.21ID:HVBdaAyM0
>>98
wikiのおすすめ装備欄やキャラページは見ました
最新装備?などおすすめ装備に掲載あるのにキャラページにないのがあったのででどうなのかなと思ったのでその辺はどうなのかなぁと思ってつい聞いてしまいました。
>>99
ありがとうございます
砲駆逐は138.6mm、魚雷駆逐は76mmを目標に装備集めしてみます! >>100
魚雷駆逐っても弾幕強いのは限られてるよ。ぶっちゃけると138集めて砲駆逐頑張らせても普通の前衛の火力の伸びは天井低いからわざわざ掘ったりする必要性は薄い
弾幕などはそれ程ではないが主砲が強い単純なタイプ(クーちゃんなど。エムデンも多分ここ?)は対装甲で別れるので「」内参照
「対軽装甲には130mm連装砲B-2LM(タシュケントはスキル的にこれ)
対中装甲には135mm連装砲Model1938
対重装甲には138.6mm単装砲Mle1929」
集団戦なら貫通がある128mmSKC41連装両用砲改もヨシ。Z46なら徹甲弾スキルで合う
涼月若月等の主砲扱いも弾幕もそれなり以上に優秀なのは114mm連装両用砲MarkIVが好相性(特に対軽中装甲なら)
島風綾波風雲などの主砲補正が低く弾幕や主砲トリガースキル回しだけなら76mmなどの攻速特化
五十鈴改は最高クラスの対空を最大限活かすならおそらく100mm二連1択 装甲的に不得手が少ないのは138なので雑に装備するならそれでいい
グロリアス目当てで作戦履歴を40周以上したんだけど一向に出ない時雨はちょくちょく出ます
道中でも出るみたいな事がWikiに書いてあったけど本当に出るんですか?
>>103
出るけど確率はかなり低い
100周しても出ないなんてザラだから気長に掘ろう
建造でポロっと出るのを期待したほうがいいかもよ >>104
SRなのにそんなに出ないんですか...w気長に掘ります グロリアスは空母としての性能はイマイチだけどポンコツキャラが可愛いから頑張れー
最近始めて13-1で詰まってます。
13-1用に
シアトル、ヘレナ、グリープランド
エンタープライズ、プリンスオブウェールズ、ノースカロナイナ
の編成を育てようかと思っているのですが、この編成でボス突破出来ますでしょうか
対空や制空足りるか断言できないのと前衛の盾役がちょっと不安かもしれない
既に育ててあるなら試しに行ってみたらと言えるけど
これから育てるつもりなら手持ち全部貼って相談の方が良いんじゃないかな
>>107
質問に答えるなら はい
初期にやってて休止から最近復帰した人かな?なんかキャラの選択が古臭い
対空か火力役強化しないと先に主力落とされそう 戦艦2機選んでる割に戦艦の火力が低めなの気になる
対空強いイラストも最近専用装備で回復効果付与されてますます強くなったので適正高い
ウェールズは開幕砲が強みなんでボス不向き、単純に火力強いSSR URのがいいと思う
ノカロも当時は最優だったが今は流石に、対空は別キャラに任せて火力でボスを速攻倒すほうが楽 >>110
武蔵 イラスト アクロ
でいけるかなー?
前衛に対空強いの少ないんでチェシャ、スィフト、サンディエゴあたりが欲しいな ミュウダイドーも対空バフあるんで新キャラ追加しないならこいつでも
チェシャは便利に強いんでここで時間とって作っておくの薦める......でも5期開発したいってのもわかる >>110
できれば対空枠にサンディエゴ欲しいね
購買部の一番左のタブの支援要請で対象になってないか確認
過去の招待状でディエゴ貰えるのが残ってないか確認
後は待ち受け上部の名前の右の新規任務が残ってたらやる
この辺でディエゴ手に入るなら育てて改造したい
全部ダメそうならμダイドーとシアトルの二隻合わせてディエゴや五十鈴に少し負けるくらいの対空性能なんで何とかなる可能性はある
盾役はポートランド、育ってる中では二割くらい耐久落ちてもいいなら酒匂でも代用可能だけど道中に使う方がいいかな
主力は上についてるレスのでいけると思う >>111 >>112
ありがとうございます。サンディエゴどこにもいなかったので、かわりに五十鈴ドロップ頑張る計画でいきたいと思います。
開発艦はお金で買ったシアトル以外いないので開発できるようになったらチェシャー目指します。 自分が13-4をクリアした時(それ以前のは無かった)の編成スクショを見たら
道中 サラトガ改・イラスト・明石 前衛は横着して中華艦
ボス ジョージア・エンプラ・エセックス ローン・ディエゴ改・シアトル
潜水艦 U522・伊19・伊168
でU522以外は全Lv120でクリアしたみたい
所持していない艦もあるから違うので代用しなきゃだけど参考までにどうぞ
https://i.imgur.com/KE91nyB.jpg 盾代わりにポートランド改やオイゲンも使ってた記憶がふと
見る人が見たらスキルとかでデタラメ編成かもしれないけどそこは大目に見て下さい・・・
そういや潜水艦隊の存在を忘れてました。そっちも育てていきます。
質問ですが、島風とか武蔵とかのUR艦を無凸で運用するのは流石に無理でしょうか?
URブリが全然足りず、ブリ交換用の特装コアも足りないのですが、どうしたら稼げるでしょうか?
>>120
無理ではないけど大分性能下がるので、多分SSRの完凸キャラ使うのとそう変わらんかそれ以下。URは燃料が凸段階関係ないので燃料上限無いところでは燃費的にもウマくない
周回とか専用のブリミッション(だっけ?)とかURがあるイベントの累計イベント報酬回収したりして よく見たら未完凸じゃなくて完全に無凸か。いくらスキル強くても基本SSR未満になるだろうし装備がマトモなの同士ならRやN相手でも結構キツそう
勇者の冒険の全クリア報酬は家具ですか?
家具ならカテゴリはどこに分類されていますか? 入手したものの見失いました
セ作みたいな制空権の概念がない場所で武蔵を旗艦にした場合、武蔵の守りのダメージ30%軽減効果は発動しますか?
>>126
制空権がない状態=劣勢・喪失ではない場合なので発動します
コンマイ語みたいですがw >>93
遅くなりましたが回答ありがとうございました
編成を参考にして無事14章クリアと星埋めまですることができました! ドックの枠が足りなくなってきたのでR以下は退役させようと考えているのですが、この艦船は残しとけっていうのはありますか?
いない
もうR以下はイベント海域での低燃費編成向けでしかない
>>135
ポートランド ジュノー(軽) 五十嵐は残した方がいい
他は好みだが下記は便利
ハムマン ハンター 谷風
カーリュー ニューカッスル ライプツィッヒ ブルックリン 138名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp11-V7JU)2022/10/24(月) 13:17:20.58ID:v1VGNG7Np
一応改造できるのはしといたら
海域でドロップするのはまだいいけど建造のみのがいたらそれは取っておけば?R以下でも可愛い・エロいスキン来ることもあるし
皆さんありがとうございます
とりあえず既にレベル上げちゃった子とチムポに刺さる子だけ残しました
14章攻略編成のアドバイスというか採用キャラを教えていただきたいんですが、何順で所持載せればいいですか?
>>135
カッシンとダウンズとフレッチャー級は低燃費編成で必須
レンジャーが軽空母最強クラス >>143
練度(レベル)とSR以上でソートしたドッグ🐕かな >>147
夕立 ジャービス イングラハム ブリストル 若月 涼月 ラフィー 北風
このあたりの強い駆逐が4体くらい育ってるといいな
確認抜けがあるかもだからこの半年の新規SSR駆逐ならほぼOK
六花いない?見逃してたら悪いがいるなら候補 とりあえずレベル高い中から
道中:フリードリヒ、ユニコーン、パーシュース、プリンツで生存重視
ボス:ウルリッヒ、アークロイヤル、信濃に流星載せて外したら戦闘中止
あと潜水艦動かせるからレベル上げた方がいい
>>148
りっかいないんよなー
駆逐を採用するなんて考えて無かったからちょっと手持ちもう一回確認しつつ組んでみるわ
>>149
潜水艦ってTier表上から順に採用でOK? 14-4ボスに使う主力はタイミングずらすのと空母は△流星○ワイヴァーンな。ここだけはボス本体より前座サクっと倒す方が大事
154名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-dVfE)2022/10/26(水) 16:26:08.02ID:sykAoiUJM
イスズ
イガラシ
脳内でイガラシって呼んでたわ
スレだとあてちゃん呼びだし
156名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM69-MokJ)2022/10/27(木) 08:28:53.55ID:LMOZ8Qt+M
ハルビン開発したいけど前衛6人は誰がお勧め?
中華三姉妹とミサイル艦の2人とあと1人が決まりません
あまり気にする事はないですかね?
強さに拘るなら改造未実装の鞍山級のどちらかにしとけばいいんじゃない
未実装と言ってもその内改造来る可能性大だし、120到達ボーナスは有用な駆逐火力+1だからメリットが多い
158名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM69-MokJ)2022/10/27(木) 08:48:56.97ID:LMOZ8Qt+M
拘りはないんですが前衛MVP取らせないと中々経験値が貯まらないので…、ローン地獄で懲りました
お勧めの鞍山級にしておきます、ありがとうございました
>>158
前衛にMVP取らせるなら主力の装備を外すか弱いものに変更しよう >>159
イベントポイント1000まで貯めたかどうかだと思われる >>158
未改造の鞍山級も攻撃力は充分高いよ
主砲も全弾も強いんで持ってれば130mm単装砲、無ければ127mm単装砲おすすめ >>161
最終的に4kは超えてたけどシナリオスキップしてたからかな… メイドしばきって難しい普通簡単を15回ずつ消化するより難しいを15回以上やってた方が良い?
>>164
シナリオは後でまとめて見る派だからスキップしてるけど埋まってるよ
再起動してもダメなら運営に連絡してみたら? >>166
回数はポイント以外の報酬の質が上がるボーナス回数でイベントポイントは変動しない
ボーナス回数尽きても下の難易度より難しいのほうが報酬は良いので基本的に難しいのみを周回すればオーケー >>166
燃料効率的には無凸艦で普通回すのが一番だけど
あとは時間効率との兼ね合いとかシーフューリー欲しいとかなら難しいでも >>170
共闘イベ画面右下の報酬受取を見て欲しい物があったらそこまでは貯める感じかな >>170
一定の累計ptごとにもらえる報酬があるよ 艦隊編成するときに、例えば長門のような陣営バフ込みで編成全体のdpsなど見れるようなツールってありませんか?
東煌3姉妹って場所にもよると思うけどあんま使われなくなった?
回避で粘るより火力で潰すってゴリ押し方向でいけるようになったのと、前衛回復できる船が増えたからかな?
>>175
硬いのが一番必要な前衛は先頭だけど、アンカレッジやエーギルが単独で同等クラスの硬さで火力やサポート力も上 アズールレーンは定期的に辞めたり復活したり繰り返してて本格的に取り組み始めたのはほんとについ最近なんだけど開発艦って30までレベル上げるのが基本?それとも20位でもある程度使える?
今はエーギルのチケット?みたいなのちまちま集めてて18レベルまで来ました
>>178
何に使うかを言ってくれないと答えようがありません 180名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W fb7e-N7PV)2022/10/31(月) 15:42:47.12ID:/X/LyRb30HLWN
>>178
キャラによるけど大体25位から強みを実感出来る。エーギルなら18でも活躍出来ると思うけど周りで言われてる程の強さは感じられないかも 開発艦による。
5から前線で遜色なく使える早熟型、
25まで育てないと砲座が増えない晩成型、
何なら竜骨編纂完了までいかないと真価を発揮できない
最終兵器型まで、いろいろと居るって話だ。
実は詳しくは知らない。
俺は雰囲気でアズレンをやっているんだ
>>178
戦艦は30に主砲砲座+1ついたりするから30とそれ以外だと火力差大きい
他は大体20or25でもそれなりに活躍するとは思う >>179
言葉が足らんかったわすまんな
今のところメインでやってるのは通常海域進めるのととイベント来たらやってるくらい。通常海域は12章入ったところ、だからこの辺で使えるか知りたい。セイレーン作戦とかはイマイチよく分からんから一瞬触っただけでこれからも暫くはあんまやらん予定。
>>180
25が1個の目安なのね頑張るわ >>183
そのくらいならレベル、装備、スキルがちゃんとしてたら使えない事もない
特に主力は完凸しないと火力がガタ落ちしてるから消費燃料に見合った強さは無い
消費上限あるレベリングやイベント周回なら気にする必要はない >>183
エーギルは強化Lv5で砲座+なので後は本体のLvと装備次第かな
他の艦で制空対空カバーできると吉 >>178
エーギルは稀な低強化で実用的な強キャラ
強化10とか15で充分1軍能力ある 皆ありがとう
自分がやるレベルならある程度は使えそうね
開発艦の話題とは違うけどレスから気になったので
強化パーツ金図は主にセイレーン作戦で集めるものだから少しづつでも進めた方が後々困らないかな?と
オフニャの厳選の後で付いた火山ってリセットすると消えちゃう?
セ作はある程度艦隊が仕上がってからの方が立ち回り楽だけど
戦闘狂なら進めようと思えば進められるみたいな仕様なのがまず理解しづらい
ていうかセ作の主な目的が
(ある程度仕上がってる艦隊をさらに強くする為の)素材集めなのも最初よくわからないしな
何も説明ないから
OVA アズールレーン Queen's Orders キャラクターPV
↑なんでこれのコメント欄外人しかいないの?
もう日本はそこまで過疎ってんの?
>>191
エンドコンテンツなんてみんなそんなもんじゃね? 今やっているイベントってもしかして、難易度EXできない場合ボーナス分以上にやらないと全報酬ゲットできないですか?
>>194
例えば?皆って言うから2つ3つ挙げてくれ
ソシャゲで頼む 石吐き捨てまくりとかは無しな 分かりづらいってのは同意だけど、エンドコンテンツだから難易度高めなのは当たり前じゃないの
兵装開発で紫装備作れるのは初〜中級者にとってもメリットありそう
詳しく知りたければ公式でもセ作の動画出してるし手元のスマホで調べろよって思う
別に弱くても単純にリトライしまくってノーマルアビータ倒すまではできるやろ?
そこまでして頑張って進める意味があるのかしらんけど
>>195
まったく影響ありません
表示されている回数は報酬アップボーナス回数ですのでゼロになったあとも周回可能です
また、報酬アップの有無で貰えるイベントポイントは変わりません >>195
3つの難易度のボーナス分だけだと毎日欠かさずやって58500かな?
60000の箱までは少し足りないんじゃないか >>195
EXは燃料効率悪いから、主力と前衛ペア編成で難しい(人によっては普通でもOK)モードをやる方がいい
あと最後の2つ(虹汎用ユニット2枚だけ&装備箱)を狙うのは色々コスパが悪いので、38000までを天井にするのが個人的オススメ おすすめのエミュ教えてください
nocはBSODがでました
iPhoneとエミュのNOXでアズレンをやっています。
ゲーム起動中、NOXのほうは委託が完了するとゲーム起動中でもプッシュ通知が来ます。
しかしiPhoneのほうは起動して"いない"時しかプッシュ通知で知らせてくれません。
iPhoneのほうでもゲームを起動している最中に委託完了するとプッシュで通知してくれる方法はないものでしょうか?
日本ツイッタの工作員がクビなったせいで突然おすすめに出てこなくなった
このゲームのスキル効果って乗算ですか加算ですか
例えばユニコーンの装填指揮とライプツィヒの戦術指揮が同時に発動していた場合装填バフは15%+10%で25%(1.25倍)のバフになるのか、1.15*1.1で1.265倍のバフになるのかどちらでしょうか
>>206
たぶん同じ種類のスキルと見なされるんじゃね? >>206
基本加算
移動速度関係のみ乗算だった気がする 始めて一ヶ月未満ですが、燃料も資金も足りません
デイリーも軍事委託もすべてこなしているのですが、イベントやらドロップ周回兼レベル上げしてるとあっという間になくなります
資金も改造やら強化やら建造してるとすぐ消えます
続けているとそのうち解消されていくものでしょうか
あと、レベル上げに関しては2艦隊メインを決めて100を越えてがっつり上げていくのと幅広く上げていくのはどっちがオススメとかありますか
セイレーン作戦のマップはリセット後も再度全部攻略すると報酬もらえますか?
>>211
資金と燃料に関しては9章以降を周回できるようになると一気に楽になるからそこまで駆け足で進めてもいい
KAN-SENのレベルは100以上になると最低レベル100~の委託が出現するようになるので無視したくなければなるべく主力以外も上げておく方がいい
主力でガンガン周回するなら経験値パック貯まるからそこまで気にしなくていいけどね >>212
星埋め報酬以外はリセットされて再度報酬貰えるよ >>213
現在夕立が欲しくて6-4を延々周回してました
9章まで進めてみようと思います
ありがとうございます >>215
8章までの掘りは育成一段落して前衛1後衛(主力)1とかで回れるようになってからでもいいかもね >>211
> 燃料も資金も足りません
最初はそんなものです
学園施設の売店と食堂を増築しましょう 時間経過で発生する資金と燃料が増えます
施設の増築に資金が必要ですが早く増築した方が得です 増築できるようになったらすぐ増築
> レベル上げ
メインを決めて100まで上げて、そこから幅広く上げていってLv100艦船を増やすのをおすすめします
Lv100以上の艦船が得た経験値に比例した量の経験値パックが
学園施設の大講堂で発生します
大講堂も増築で効果が上がります >>218
現在レベル73、売店食堂大講堂は増築できる限界まで上げました
今はメイン編成を1つとレベル上げ編成を1つ作って進めてます
SSRは金ブリが足りなくなってきたのでSRをメインに上げていこうと思います
アドバイスありがとうございます! 基本後半海域方が報酬が良かったりするから2艦隊集中して育てる方針で良いよ
12-4到達したら一区切りして前の海域戻ってSSR掘ったり別メンバー育成するでいいんじゃないかな
ただ上で言われてるように誰か一人でもlv100到達するとlv100じゃにと受けられない委託が強制的に出現するから注意
戦闘前に並び変えても反映されないんだけどお撒かん?(´・ω・`)
>>221
14-1では試したけどそうはならんかった。変なことがあったらとりあえず再起動 どこの編成画面なのかを言わなきゃ検証すらできないわな
特に不具合は感じないからおま環とは思うけど
ああごめん
海域に入ってからの話
というか治ったけどなんだったんだ(´・ω・`)
海域に入ってからホーム画面戻って編成画面弄っても海域では反映されないのを寝ぼけるかなんかで勘違いした可能性
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e59c-oNde)2022/11/17(木) 12:56:01.88ID:KkAHzxeV0
現時点で全キャラクターコンプリートしてたら何人になりますか?
コラボ以外は全員愛にしたけど600近くもいたらキャラ絵から名前(艦名)を思い出せなくてもいいよね?(チラチラ
4年くらいこのゲームをプレイし続けてるけど、
扉絵で見ても誰か分からないなんてのはしょっちゅうだよ・・・
服装も水着やら何やらに変更されてる事が多いから、手掛かりも少ない。
特に銀髪キャラは多いし特徴や髪型も被りがちで、どうにも分からん・・・
クラウン・オブ・Jはジャーヴィスとジェーナスならどちらに着けますか
>>230
ジェーナスで確か酸素魚雷1とクラウン(対ロイヤル以外限定)で同等クラスの攻撃力とか見たしジャービスは先頭採用確定なので、ジャービス(クラウン応急)&ジェーナス(酸素魚雷応急)でもいいんじゃない。クラウンは耐久300あるし
通常海域でより安定性と攻撃の両立求めたいなら、ジャービス(作戦記録AF応急)ジェーナス(クラウン応急)もいい
作戦記録AFは耐久500盛れて重桜特効も付くから通常海域の駆逐向けに非常に優秀 今月のアビータやたら難しくありませんか?
適応230あるんですが、足りないのでしょうか?
今まで少し余裕持ちつつ倒せてたのでびっくりです
20秒毎に5秒間持続のシールドあるから、そのタイミングの主力攻撃は外すとして、最後の方とかずっとバリア張ってきませんか?
>>233
適応は足りてる
一番楽なのは空母全員リストラして主力を戦艦3にした艦隊4つでいい
もちろん20秒サイクルは外す 235名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2f-WOaY)2022/11/19(土) 07:29:35.26ID:TTzg7Cnnd
>>233
手動になるけど、流星拳の発艦タイミングずらせば空母編成でも問題無くいける、というかいけた 今回はせめて2艦隊くらいはバリア破壊して最後まで戦い続けられる火力艦隊欲しいな
なんか最近、難しくなった気がする
楽勝ではない
1年以上パーティほとんど変えてないがオートで
勝てた、適応は180くらい
パーシュースなど空母もいれたままだ
頑張れ
汎用型ブリを素材にして突破したいが選択できません ロックもしてない ただ間違ってレベル10になってます なにが原因でしょうl
>>238
ハードやセイレーン作戦含めてどこかの編成に入れてない? >>238
素材選択画面のレベル1以外不可視のフィルター外す >>239
すみません 自己解決しました
右上の表示設定がL1限定になってました >>243
応急修理装置はたくさんあって困らないので8個くらいもらっててもいいかも
爆雷も手に入れる手段がちょっとめんどいとこにあったりするので2個もらっておこう
あとは期限がなければ今ほしいところの装備をその都度にってとこでいいかな
設備以外の装備でT3になっているもの(ヘルダイバーとか)は改修して強化できたりするのでオススメ
逆にT2となっているもの(4連磁気魚雷とか)はそこで打ち止めなのであまりオススメではない とりあえず応急とヘルダを必要に応じて貰っとくのが良さげかな
消火器は設計図安いから普通に掘った方がいいだろうし
あとタバスコとMK6もいくつかあるといい
後々でも腐らんし
>>243
応急を+10までして2個装備させるとそれだけでHP+1000の超優秀装備なので前衛はこれ2個積めるくらい取るのがいい
後は足りない所を補強する感じで適当に+6くらいまででつなぎとして使うといい >>244,245,246,247
ありがとうございます! 新規は囲んでおもてなしして確実に沼に引きずり込まないといけないからな
>>251
まずは秘書艦に設定して90まで上げたあとにひたすら戦わせるしかないですね
あえて限界突破せずにおけば燃料が安くすみます >>252
ありがとうございます☺
1人ずつ秘書にして地道にあげていきたいと思います🥺 もうすぐコラボ以外の潜水艦全員が好感度100以上…♡になるけど、前衛全員そうするより全然楽
潜水艦はこないだのメイドしばきみたいな特別演習イベントで好感度上げるのが早い
通常時なら1-1デートかな
違った1-1じゃねえや
潜水艦だから適当な海域で出しまくるしかない
秘書官上限まで稼いだあとの出撃が面倒なんだよ 潜水艦
>>257
だからしばきイベントは潜水艦好感度上げの需要が高いんだよな ここまで出なかったのだと、外洋支援持ち(522とダヴィンチ)入れれば支援に入りやすい。あとロイヤルフォーチュンの装備で回数増やせる
あと一応、1度手動にすると自動戦闘での支援がオフになったりするのも注意
面倒と言っても手間が増えるという事ではなく
潜水艦の分の燃料が必要になるので困る、という意味
アドバイスじゃなくて申し訳ないが、スマホからだとそのアプロダ広告が酷くてまともに画像が見えん
俺のおま環かもしれんから、他の人が普通ならスルーして
>>261
建造はイベントまで我慢、1日1回の日課のみ。イベント時の新キャラが強い
演習勝てないのは妥当。レベル100超えるまでは負けて経験値を稼ぐ場
資金と燃料が足りないのは仕方ない。時間が解決する。金箱とか買わずに我慢
風雲、アレン、ヘレナ、ジュノーあたりが持ってるけど使ってなさ気な有能艦
序盤はエリザベスのロイヤル染めが楽に強かったりする 有能主力が揃ったら陛下は引退 >>261
建造は小型を毎日1回だけ回してイベントに備える
メインストーリーは9章まで進めると燃料消費上限システムで楽になる。が、欲しいキャラが居るなら掘りを優先してもいい
資金と燃料は学園施設を増築する 低レアキャラで低燃費編成
演習は始めたばかりなら勝てない レベル合計の高い人に突っ込んで負けて経験値稼ぎに使う 皆様いろいろなアドバイスありがとうございます。とりあえず今6章まで進みました!今の手持ちで、今出る艦の中でこいつは欲しいって艦はありますか?
>>266
ドロップ限定艦でってことなら現状では無い
夕立の改造素材持ってるなら6-4で夕立掘ってもいいくらいだけど
その先の7-3で落ちる対空のあてちゃんは拾って育てとくと後々役に立つ 新規ちゃんに愛称予備はどうかとw
7-3で落ちるあてちゃんは五十鈴ね
ちなみに一般的にはあてちゃん=五十鈴だけど他にも同じ愛称で呼ぶ艦がいるから注意ね
本名メンドイ奴が愛称予備になるような 闇ママは覚えづらかった
総旗艦殿は一応作中公式だが、愛称みたいなもんに思う
ルイージ ってなんでルイージなんだ?
ルイージ・ディ・サヴォイア・ドゥーカ・デッリ・アブルッツィ
>>270
俺は○○砲っていうのがまだわからんw
途中休止とかしててはじめからやってるけどタバスコとかmk6とかはわかるんだけど、計画艦の名前プラス砲って書かれるとどれだろー?ってググるしかないw
武蔵砲だけは最近のイベだし、威力だけ高くて装填遅いって尖っててロマン砲だからわかるw >>275
あれはコラボ元のWoWSでその艦が持ってる主砲が元だな
基本的にその計画艦と一緒の研究で設計図貰える奴よ
ジョージア砲が闇ママ砲と呼ばれるケースを稀に見る >>276
でもベル砲とかってベルファストが史実で装備してた艦砲じゃないんでしょ? >>277
当時榴弾装備が有効なスキル持ちがベルしかいなくて、徹甲弾のタバスコが優秀だったから実質ベル専用装備だった
故にベル砲
個人的に(開発艦名)砲は2期研究、3期研究砲 って読んでる
戦艦主砲が金色弱くて種類多いのガンだと思ってる まあ試作型何mmなんちゃら連装砲Model何々とか正式名で言われても咄嗟にわからんから愛称で呼ばれるという理由もある
よく使う装備は慣れと経験で覚えるしかない
金戦艦主砲・・・三式弾・・・
ロマンはあるんだけどなぁ
史実が史実だからしょうがないんだけど
大体は、アズレン ○○砲 でググれば出てくる。書く方も正式名称ちゃんと書くとかやってられんからな
>>283
イングラハム
ユニオンSSR駆逐
入手方法は小型建造のみです
年明けの春節イベント辺りに例年だと小型建造イベントがあるので本格的に狙うならそのときがベストでしょう もう少し我慢できるなら半年くらいしたら選べる特別建造というイベントがくるはずです
それが一番確率が高く少ない資源で手に入ります
それまでは毎日1回ずつ回して頑張るのもよいかと
ありがとうございます
イベント時以外は小型1回しか建造していないので時期が来たら全ツッパします!
最近始めたのですが夕立を改造するためのミートパフィームがありません。調べたら最近イベントの復刻があったとのことで1年待たないといけないのでしょうか?
>>287
どれくらい先になるかわからんけど多分プロトショップに追加されると思うよ
ディエゴやたぬきと一緒 >>287
ウォースパイトの改造アイテムは復刻の1年後にショップに入りましたが
1年後にショップ入りするというルールは無いです
ユーザー側には分かりません 291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b6f0-gXC7)2022/11/24(木) 16:51:31.85ID:4pRDV90T0
>>328
SSRは狙わなくていい
計算上レベルの影響が強いからNやRでもレベル上げりゃ勝てる 強いていうならウォースパイト
重巡はそこにいるポートランドを改造するんじゃ
>>291
metaレナウン便利に強いぞ
間に合うならとっとけ >>291
今回のライザコラボで全艦揃える内におこぼれでSSRも落ちる
年末のURのためにもキューブ貯金は必要だから普段の日は一日小型建造1回で我慢 このレベルと凸具合でセ作は転生ゴリラでも無いと無理だろ
ライザコラボで建造回してれば他SSRも多少潤うはず
>>298
metaは救援だけでも完凸までいけない?
それとも救援始めるまでに条件あったけ? >>299
先月開始のサブ垢やってるけど毎日座標200集めるのすらしんどいぞ
理論上可能でも現実的ではないって話 302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b6f0-gXC7)2022/11/24(木) 18:51:01.78ID:4pRDV90T0
皆さんありがとうございます
とりあえずセイレーン作戦に行けるように頑張ります
>>301
あぁ救援に来てもらうんじゃなくて行く方か失礼した
それなら2凸まではいけるんじゃないかね 救援だけだと25kにはちょい足りないはずよな
多分20kくらい
>>306
んなわけない
ライザは建造限定だよ出るまで回せ 309名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spdf-Tqww)2022/11/25(金) 17:57:12.32ID:wXpR3qiJp
質問です
経験値が上限になって0になっていても開発艦の経験値は入っているのでしょうか?
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spdf-Tqww)2022/11/25(金) 18:09:59.54ID:wXpR3qiJp
312名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-WAUq)2022/11/26(土) 08:59:34.57ID:8SGP4CC/M
今回のライザイベなんですけどT1~5とTH1~5を各々10周ほどやればいいんでしょうか?調合もややこしくて困ってます
T1~5は周回しなくていい
TH1~5がメイン
装備全部作るだけでも各10周じゃ全然足りないので
不足素材確認しつつ周回しまくって下さい
314名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-WAUq)2022/11/26(土) 09:57:46.98ID:8SGP4CC/M
> 調合ややこしい
・素材を投入せずに『調合開始』を押すと必要素材が表示される。『未入手』なら採取地で採ってくる
・『一括投入』で基本的には必要素材が全部投入される
・ただし他の素材の代わりに使える『精霊の小瓶』などは勝手に投入されない安全設計。手動で投入
>>318
風雲に真珠
ヘレナにダメコン
それでも耐えられないなら風雲をアンカレッジに変更してダメコン積む、その際真珠はエーギル、真ん中にヘレナ >>320
真珠エーギル、ヘレナ、ダメコンアンカレッジにしても落ちちゃいます
今まで戦艦でやってたけどここまで落ちること無かったのになんでだ😭 >>321
ヘレナをクロンに変更、それでも落ちるならジャンヌ >>321
>今まで戦艦でやってたけどここまで落ちること無かった
戦艦編成に時はチャージ破壊して攻撃力上昇が1テンポ遅れてたんじゃ?NJとエーギルがいるとちょいちょい1チャージ目を破壊する、フッテンもいれば確実に
エーギルヘレナアンカレッジで落ちるの本当に前衛? 主力が先に落ちてない? 主力が先にならジュノーを生贄に捧げるか、VH?装甲つけるか >>322
クロン持ってないのでジャンヌでやってみたら安定しました
>>323
今までヴァンガ武蔵フッテンでやってたのでチャージ攻撃中断してたから火力が上がっちゃった感じかもしれないです。
流星拳思ったより全然複雑ですね...
彩雲にしてみたり旗艦長門にしてみたりいろいろ試してみたいと思います🥺 >>326
特装コアは月に4000までしか入手できない制限があります >>325
ありがとうございます!
参考にさせて頂きます☺ 普通にプレイしてると資金が枯渇して燃料ばっかり余るのですが疲労度無視して周回した方がいいのでしょうか?白龍目標に重桜艦ばかり育てているんですが現在のイベント艦は全部引けてて今のうちに合成やらなにやらやっとけば後々役立ちますか?
燃料が余るなら遠征で燃料使うのやって、装備品の強化やレベル上限の開放とかすれば?
>>331
ありがとうございます。現在9-1まで進めた所です。基本的に資金集めたければ9章以降周回しなさいってことですかね。ここまで第一艦隊のみできてて9-1できついなーってなってイベントやってたので第二艦隊にイベント艦いれてコツコツやってみます。 >>332
その辺をやってて資金が尽きるんですよね >>334
ごめん、質問逆に読んでた
ステージが進んだ後半海域ほどゴールドドロップするんで、先にステージ進めて燃料使って周回するかな
イベントステージはゴールド効率悪いんで装備品揃ったら撤退でいいかも >>333
ライザ組はなかなか強いけど誰もおそらく最上位帯には届かない。コラボ艦は復刻するつもりがないようなのでおそらく開発側がかなり慎重
ただ、コラボキャラ用装備もポイント稼ぐための周回ついでに作れるもんだし記念に作っときゃいい。ただし装備を鍛えても使い回し出来ない&向いてないのが殆どなので資金に余裕出てからがおすすめ
イベントなどの緩い海域でのコンディションは1階組2階組でローテーションで自動周回のパターンを交代すると管理しやすい。攻略的には1艦隊ではなく道中艦隊と対ボス艦隊をしっかり作るべき
通常海域の効率は基本的に資金は13-4、経験値は11-1、メンタルユニットドロップは14-1がウマイ。9章はまだまだマズい 質問失礼します。
コラボ艦って技術ポイント貯まらないんでしょうか? またコラボ艦以外に貯まらない艦船っていますでしょうか?
>>337
技術ポイントが付いていないのは
コラボ艦
リトル・ちゃんズ
μ兵装
META
風帆
戦艦加賀
です
研究→技術ツリーに載っているかどうかで詳しく判別できます 質問1
調合が残りコア(経験値と好感度のみ済み)と素材関連以外終わったんですが
後は適当に中和剤とか小瓶、エレメント作って依頼でポイント稼ぐ感じで大丈夫ですか?
どれが効率良いとかもしあれば教えてください
質問2
まだスキルとレベル上げ中で実践投入できてないんですが今回実装されたコラボ用設備はどれも用途ありそうですかね?
パーツとか資金の都合でこれ使わないかもしれないってのあれば教えてください
ライザ専用だけ強化終えてエネルジア、泡雲、創世、N/A、アポカリ、神秘、エリキシルの7つを一旦強化せずに待機してます
>>339
1
大丈夫。依頼用としては多分クリスタルエレメント狙いでいんじゃね
2
速力用として割りと良いヴィアベールルフト(ライザ用)以外、今回のコラボ設備はぱっとしないステータス(=ライザキャラ以外には持たせない)だと思うので、その設備を持つべきライザキャラを使うか否か次第かと あいまいな質問ですいません
ライザコラボで興味が出て今から始めてみようと思うのですが
・リセマラである程度ライザキャラは狙うべきか
・そもそも今から始めてコラボ報酬?的なのは間に合うのか
以上2点お願い致します
>>341
今からリセマラしていてはイベント報酬を取りきれるか怪しい
ライザはこのイベント報酬装備がないと全力が出せない
今すぐ始めて札束でぶっ叩いて時間を惜しんでやるしかない >>341
コラボ時リセマラはやる意味あるが、リセマラに時間使うくらいならキャラ育成しろ!というのも一理ある
間に合うかは微妙だが不明。コラボと同時開始した人が1週間でアイテムコンプできたならいけそうだけど、新規の立場の人からの意見を聞きたい >>342
>>343
何とかライザとパトリツィアのSSR2枚は確保出来たのでやってみます
SRのセリとリラは後々課金含めて考えてみます
育成が重要との事なんで早めに始めたほうが良さそうですね
有難うございました 今から新規で始めて1週間でイベント完走はかなり頑張らないと厳しい
幸い新規任務みたいなものがあるから育成自体はかなり早いはず
せめてライザ用装備は作りたいからとにかく急げ急げ
このゲームはコラボ開始時点からやり始めるのは悪手なんよ
コラボで入るならコラボ発表の時点から始めてコツコツ戦力整えたり資材貯め込むべき
今からリセマラはオススメできないので現金突っ込んで建造回してお得パックの指揮官レベルアップの奴と経験値パック入ってる奴買って頑張ればイベント完走は可能とは思う
睡眠時間は犠牲にしろ
コラボは今のところ復刻したことないんだっけ
俺はコラボ目当てで始めたわけじゃないけどグリッドマンがあったと知って悔やんだな
来年の映画に合わせて復刻してくんないかな
似たような境遇でコラボ残り一週間で始めたエロバレー民だけど
記念トロフィーとモニカ手に入らなくて散々だったよ
初心者じゃアズレンのシステムもよく分からなかったしね
>>347
建造有りのコラボ復刻はサービス開始から五年間で前例なし アズレンに限らずソシャゲのコラボは版権の問題とかで復刻基本しないね
例外は過去コラボした続編と再度コラボするとき旧作復刻はあり得る
ライザ4が出てそっちでもコラボする場合とかね
自分はアイマスコラボから始めたけど、
・ガチャは揃った
・イベント海域完走出来なかった
・当時無課金で担当1人だけ衣装買えた
・寮舎の家具セットがかなりギリギリだった
そんな記憶が。
コラボ2弾してくれないかな…
>>340
ありがとうございます
SSRは120まで育てる予定ではあるので育てる段階になってから強化するようにしてみます コラボから始めたライト勢とかコラボ完走できずに終わるやろこれw
今回敵レベル80で打ち止めだし初心者支援がかなり手厚いからSPまで行くつもりでもなけりゃストーリー分は余裕やろ
後は周回にどれだけ時間取れるか
新規ちゃんに易しい海域とは言え、いきなり全力で突っ走れというのもなかなか酷よね。
モンストとかにあるゲストキャラレンタル機能ほしいね
LV125のニュージャージー1隻いればコラボイベハードくらい初心者でも楽勝になるんだけど
そこの課金ショップに、指揮官Lvが即座に70になる上に、
通常の艦船経験値パックT1の5倍の経験値が獲得できる
艦船経験値パックT2 とやらが200冊入った
「指揮官レベルアップパック」(650円) なるモノがあるじゃろ?
今時は攻略サイトありきだけどコラボで着任した新規ちゃんがそういう支援システムに気付くのか?が重要な気がするけどね
コラボイベ時は新規ちゃん向けの説明を入れた方が良いと思う
ライザコラボのコンプ目指して100連ほどでパティ以外は揃ったんですがぼちぼち高速建造も使っていかないといけませんかね?
資金に余裕がないのでギリギリまで粘ると時間が足りなくなりそうで不安になってるんですが
高速建造材はそのうち余るはずだからガンガン使っていいと思うよ
>>362
ドリルは買うと高いけど貴重ではない
プレイしていれば貯まる
とりあえずまだ期間あるなら焦りだすことはない
運を信じろ 365名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM71-E+bt)2022/12/03(土) 13:32:35.08ID:mAq/bzgsM
>>365
イベント海域マップ右下の出撃強化ってとこ 367名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM71-E+bt)2022/12/03(土) 13:46:41.96ID:mAq/bzgsM
>>366
ありがとう、だからイベントMAP限定なのか >>368
依頼任務の画面右上で確認できる母港評価レベルのポイント
最大5000(レベル5)で他イベントの裏山同様に経験値や与ダメ等にボーナスが付く
勝手に貯まるだけなので特に使い道とかはない 技術ポイントってとにかく艦集めて☆上げまくるしかないです?
特別艦2以降が果てしないんですが…
>>370
はい
とにかく艦集めて★上げるしかないです
それ以上はレベル120到達でポイント貰えます >>370
それでしか増えませんのでそうですとしか
根詰めずにお頑張りくだされ >>374
13章って12章の延長にあると思ってる
単純に12章より航空機がウザくて道中雑魚も強いだけ
なんで12章超えた編成で装備とレベル上げたらまずいける
道中6戦目が無理になるがフッテンが道中いると楽、回復空母欲しいんでユニコ ヴォルガ イラストあたり 育ったならライザの回復空母も
ボスは速攻倒したいんで火力ある武蔵ほしい(レベル上げて)、無理ならヴァンガードとか
前衛は対空優秀なの一人と、無難に強いキャラ選択しとけばok
>>341
1週間でキャラと装備は完走できたんだろうか、気になる 376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fb1-R08k)2022/12/08(木) 02:43:43.44ID:QhdkNhbo0
>>374
やろうと思えばなんとかなるかもってくらい難しいと思う
やろうと思えばやれるかもだが難しいかな
13章以降は難易度が跳ね上がるから >>374
武蔵>(フッテンは完凸してるよね?)>ヴァンガード≧クロンシュタットの順に完凸
フッテンを道中採用でも旗艦なら問題なし
キャラや装備は>2やwiki等を参照。駆逐軽巡の敵(特にボスに注意)には徹甲弾は通りにくい、13章は対空・14章道中は対潜(ヘッジホッグ装備駆逐ともう1人くらい対潜役が必要)に注意。道中はユニコ改やヴォルガなどで回復力、対ボスはURなどを中心に火力追求
セ作最低限しかやってなさそうだけどやってりゃワイヴァーン(今日のアプデでMKAや虹対空追加)を作れるので楽になる
金鰤レベル上げてても攻略に意味ないし拘りなけりゃ凸に使ったら 13以降は潜水艦の火力にも頼る
対空対策とあと普通の火力
軽巡がベスト駆逐は弱い重巡は使える
14は道中はまた全く別で攻略組む
対潜対策(14-3以降の道中)と必要な回復力と駆逐中心に全体の処理力を上げる
どれも揃ってないとだが処れれば何とでもなる
戦艦2でもやれんことはないと思うんだが索敵値取れないしめんどくさいから空母2でいいと思う
ボスは固くして強キャラ使えば行ける困ったらヘレナ
ボスは戦艦2でも行ける
火力取れそうな装備は+13にするとかそういうのも大事
そんな対空要らんとか聞いてたから14-2ボスは13章の延長みたいになっててうざかった
ライザコラボで始めたのですがイベントポイント交換と着任支援キャンペーンの交換は何を優先するのが良いのでしょうか?
>>379
イベント限定キャラや装備(今回ならクラウディア)>>メンタルユニット≧DR(計画艦のUR)ユニット>メンタルユニット2辺りが最優先で後は人によるくらい
PR(計画艦のSSR)を早く完成させたいならPRユニット
オフニャ充実させたいならオフニャ箱
特殊装備の強化石や変化石が足りないならそれ
燃料資金欲しいならそれ
ライザキャラ以外の専用特殊装備ガンガン作りたいなら金の特殊装備コア(使いまわし出来ない上に新規にはかなりキツいだろうから非推奨)
外装欲しいなら外装箱
新規用交換はまず長門で、後は足りない物からかな >>380
ありがとう、参考にして交換していきます
長門は交換してイベントで酷使していました 382名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd70-1DcW)2022/12/08(木) 21:14:09.22ID:RTCR7Ji1d
秘密海域情報記録装置とかでセ作の海域を偵察済にするとなんのメリットがあるの?
というか秘密海域って何?
コラボキャラは過去の含めLv100認識覚醒済みで止めてます(イベント時の限凸ミッションの流れでLv100までは育ててるだけ)
何故かライザキャラだけ委託のオススメ機能で入ってくるんですが
止める方法って適当なハードステージに置いとくしかないですかね?
他のコラボキャラはハードに設置もしてないのにLv100覚醒済みでもオススメで選ばれません(未編成、未常用)
>>383
他のコラボのは知らんけどハード以外なら第3~5艦隊辺りに置いておいたら >>383
他のコラボキャラがなぜ選ばれないかはあなたが上げた情報だけじゃわからないけど
ハード枠だけじゃ足りないなら作戦履歴に編成してもおすすめで選ばれなくなる >>384-385
ありがとうございます
作戦履歴も活用してどうにか遣り繰りしてみます
ライザキャラだけ選ばれるのは謎のままだけど… >>387
大前提としてレベル低いキャラから選ばれるから、ライザキャラだけまだレベルが低いんじゃない?
俺はレベル100になった艦船技術ないキャラだけをハードに置いて委託経験値0になるのを減らすようにしてるけど、一回整理しとくと楽よ >>383
オススメはロック済みのレベル2以上の未編成キャラの中からレベル低い順に選ばれるからロック解除しとけば選ばれんくなるよ 兵装開発とかセイレーン作戦ってコツコツやっといた方がいいのですか?
それとも成長してから一気にやるものですか?
>>390
やれる分だけでもコツコツやった方がいい
報酬の供給量はある程度決まってるから後から一気にやっても追い付かない 392名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa08-KDKu)2022/12/09(金) 11:19:46.31ID:a2OEKdtya
俺も最初数ヶ月放置してたけどいざ最強装備、ワイヴァーンの作成や装備11以上へ強化しようと思ったら全然足りなくて今必死に回ってるから早めに回しといた方が良いよ
兵装開発は必要なってからでいいと思う
というかある程度セ作やらないと資材足りないはず
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 527e-hQPe)2022/12/09(金) 12:00:20.34ID:jxJqiUsZ0
>>390
装備を+10以上にする金パーツや兵装開発に必要な素材、報酬を倍にするアイテムとかは基本的にセイレーン作戦で集めるから、無理のない範囲でやった方がいいよ。無理に全部やる必要はないからさ >>390
艦隊2つ以上を全員Lv100以上に成長させてからコツコツやる
一気には出来ないシステムなので早めに始めたいが
レベル低すぎるとしんどいし効率も良くない
それと潜水艦はレベル低くてもいいから投入しよう >>390
セイレーン作戦は適応値上げておくと楽になるから、ちょい格上相手にするならそれをそれぞれ170強くらいにしておくといい ありがとうございます
ネットでも調べて見たのですがURやコラボ以外は新規艦船コンプまで建造をやらないもので代用が難しいらしい限定艦船が多く困ってました
とりあえずURの完凸を目標にするとしても現常の手持ち+恒常艦船で突破はだいぶ厳しいんでしょうか?
それ実装初期の編成だろw
13章はイラストとか空母多めで制空権取って、前衛はシアトルサンディエゴ改とか対空強い艦でいけるかな
実際やってみて道中きついとかボス戦で前衛が落ちるとか言ってくれるとアドバイスしやすいよ
中華ストリームアタックとかポとかめっちゃ懐かしい編成だな
これが今でも通用するってのも中々スゴいことではあるけども
>>397
13章はレベル上げて対空強めので固めりゃ何とでもなる
14章全員完凸レベル125にして、道中フッテン(二期榴弾)ユニコヴォルガにμローン涼月若月、対ボスは武蔵ヴァンガード信濃クロンシュタット夕立ヘレナみたいなのにちゃんとした(←強調)装備持たせりゃいい
14-4ボスではヘレナはそこまでなので六花とかでもいい ありがとうございます
少し疑問なのですがセイレーン作戦はデイリー任務とできるだけ補給をして毎月UR設計図3枚は取れるようにしているんですがこれだとまだ最低限のレベルですかね?
>>377を見て要塞や異状海域も欠かさずクリアしていないとマズいのかなあと思っているのですが 最終的には資材は全部底まで浚って余った行動力をオフサル等で資材集めに充てるんよ
そこまでやると毎月のセ作ショップでのお買い物に余裕ができる
>>402
リアル時間との兼ね合い
行動力さえあれば自動巡回で放置できるlv5,lv6海域巡回は便利。エネルギー余ってるならぶちこんで半日放置できる >>402
金パーツ的に要塞と異常とレベル4以上の秘密はやる。道中向けのワイヴァーンならともかく、対ボス向け装備を+13にしとくと大分変わるから金パーツ(特に艦載機主砲汎用)は大量に欲しい
メタ凸ってないから最低限なのかなって推測してた >>402
最低限ではあるが別にマズくは無い
異常海域はうちのLv115艦隊でもやれてるからLv120あれば簡単なんじゃないか?
アビータノーマルも簡単だから倒しておこう ありがとうございます
異常海域は先々月に挑戦して討伐に回復数回必要でほぼ一日かかってしまったのでスルーしていました
URの育成、虹兵装の作成頑張ってみます
>>407
> ほぼ一日かかってしまった
俺もコツ掴むまではそんな感じだった
4艦隊投入→艦隊整備→4艦隊投入してまだ倒せない
そうなった場合は撤退してた
少しはアイテム貰えるから全くやらないよりは得 デイリーの特殊装備の上の難易度がクリアできないのですがコツとかおすすめ編成みたいなものがあるでしょうか
今は平均レベル115くらいでやってます
>>409
誰を使ってるのか知らないがレベル差でごり押すことも出来る
こういうボス関連はヘレナがいれば大体解決するから初心者なら育てた方がいい
ベルは軽装甲なので戦艦編成なら榴弾
空母編成なら流星拳 >>409
入手が容易な艦だけでやってみた
カリフォルニア、レパルス、ヴェスタル、
オイゲン、ブルックリン、フェニックス、
全員Lv115、未婚
装備は強化+10以下、紫以下(ヴェスタルのクレーンだけ金)
特殊装備なし
自律戦闘
フェニックスの不死鳥、ヴェスタルの応急修理が発動し時間もギリギリだがS勝利は取れた
運悪いと失敗する可能性もある 5回試行して2回オイゲンが沈んだ
ヴェスタルよりアリゾナの方が良かったかもと今思ったがもう来週まで試せない >>412
先頭はどうしても被弾増えるから硬いキャラ置いた方がいい。重巡(超巡)に金舵が一般的。中央に一番柔らかいキャラを配置
今レベル高いので編成し直すならポートランド改とオイゲンを先頭に配置して第一の中央綾波 最後尾ジャベリン(ジャベリンは駆逐だが回避が高いので最後尾程度はそこそこやれる)、第二の中央ラフィー 最後尾ヘレナ。オートでやるならヘレナのSGと一航戦は基本的にタイミング合わないので無意味 よく見たらボスキラー最強補助役のヘレナと道中回復向けのユニコーンも相性いまいちだわ。オートで対ボスを一航戦にしてる場合、道中でもSGが有効に機能しない(デバフが要る程の敵が少ないし、発動時にいる敵にしか効かない)ヘレナは優先度低い
とりあえずクリアしたいなら先頭だけポートランド改にして手動で一航戦貯めておいてSG発動したらぶっぱもあり
>>412
この中から選ぶならまずユニコーン改 前衛が沈まぬよう回復役
攻撃は2x500爆弾の戦闘機で充分
あとは長門と三笠 榴弾主砲載せる
使い易いのは406mm三連装砲Mk6 無ければ410mm連装砲
金の榴弾主砲があるならそれでも良い
前衛先頭はオイゲン 沈むようならレベル上げる ポートランドは使ったことが無いので分からん
スキル考慮すると2番目はヘレナ改、最後尾にラフィー改
ヘレナ改はスキルのことばかり言われるが本人の攻撃力も高い
最後尾はクリーブランドでも良かったが今は育っていないので不採用 確かにこの中ではヘレナ改は攻撃力はある方ではある。ただヘレナの最後尾バフで多少回避上げてもラフィーの生存力はそこまで信用出来んのでSクリア狙いなら最後尾はヘレナのがマシ。レベル差があるから今はラフィーでもそこまで悪くはないが
ポ改は少なくとも専用装備付けてないオイゲンよりは強い
>>417
ラフィは専用装備持たせれば(通常海域なら)沈まない
指揮官が待ってるから....... >>418
それは忘れてたけど結局道中回復用だから道中中央ヘレナ最後尾ラフィーも悪くはない(ただしSG腐り気味)くらいじゃない 初期スキル 林、風、砲術長のバウンドに
装填手(装填↑)と見張員(命中↑)が付きました、
3段階目まで上げられるのは片方だけで、一方は2段階目までです。
どちらを3段階目にするのがオススメですか?
>>420
命中のが安定すると思うけど1だけだとそこまで変わらんし、ⅡからⅢになると命中と違って2上がる装填もそんなに悪くない
というかまず欲しいのは(確かパウンドには初期では付かないので後付けとしてだが)火なのであまり悩む必要無し
林はいいとしても風は速力上がる事自体がオートでは良し悪しあるので珍しさはともかくそこまで良個体ではないと思う >>421
マジか
じゃあリセット再開推奨ですか
金は(ある程度極めてたら皆そうだと思いますが)余り散らかしてるので‥ 上の図見るとわかるけど、火山以外は装填上げるスキルなんよね。
初期火持ちじゃないオフニャは割り切って使わないか、装填上げるくらいしか使い道がない
ミラクルとデスティニーは2つ揃ってT0.5って評価でしょ。
それでも高いってんならしらんけど
まあコンボと書いてあるけどミラクルもそんなにはいらんわなとは思う
デスティニーあってもなくてもミラクルの価値はゴミから変わらんくね?
デスティニーミラクルセットだと特殊な効果発動とかあんの?
アズールレーンを起動すると
「このアカウントはすでに他のPGSアカウントと連携しています」と出てきて
かなり前にリセマラした時のアカウントに勝手に切り替わってしまい、
毎日、twitter連携しなおさないとプレイできなくなりました。
解決する方法ってないでしょうか
前回のメンテ後からググプレアプリ入れてると自動でアカウント連携されるようになったっぽいな
設定→その他→引継コードからPGSアカウント連携解除を試してみては?
>>433
アズレン起動すると また勝手に再連携しちゃうみたいだけど、明日の朝にまた様子を見てみます
ありがとうございます アリゾナMATEのレベル下げられないんですか?
何凸もするの面倒だし救援だしても誰も来ないし
もう何年もやってるけど仕様がよくわからないので教えてほしいです
艦船強化の自動選択で素材として選ばれる艦船に軽巡が含まれないのはどうしてなのでしょうか
魚雷強化したいのに駆逐艦を使い切ると素材が無いと言われてドックを見ると軽巡が山のように溜まってます
>>438
アリシューザとかカラディアとかR軽巡が大量に余るんですよね、なんでだろう >>436
出来ない。日付変更直後とか、プレイヤー達が集中するので救援されやすいタイミングはある >>439
それは軽巡だからではなくノーマル艦ではないからです
ノーマル以外はおすすめでは選ばれません 数値も同級のノーマルと確か変わらんし普通に退役すれば勲章貰える分まるっと損だからむしろ親切設計
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe6-xd3E)2022/12/19(月) 15:00:50.47ID:g79XLq00M
アリゾナメタはレナウンメタより明らかに食いつきいいぞ。どこサーバーだそこ
>>441
N艦しか自動選択対象じゃないの知らなかったです
モヤモヤが晴れてよかった・・・ありがとうございます >>443
大奏?だったかな
今のところ一人入ってくれば御の字
>>440のタイミング狙ってやってみる >>445
日付が変わって数時間が一番叩かれやすいね
あとは一般的には昼休み時間の12時台や学校や仕事終わりの17時過ぎとかかな 本スレに貼られてるスレ艦隊入っとけ
ほとんどの鯖が無言でログイン率高い
波動砲発射シークエンス
と発言しようとしたら茶巾になったんだけどどこが引っかかったかわかる方いませんか?
ライザコラボから始めた物です。
UR艦PUは初めてなのですが、早めにUPがそろった時は撤退しますか?
それとも天井での確定入手まで回します?
>>449
UR鰤も余る位手に入るのでキューブ温存する >>449
凸を我慢できるのなら回すのは勿体ないと思う >>450
>>451
UR鰤がどのくらい手に入るか体感わからないから悩んでました。
ニュージャージー復刻もあるみたいだし温存しときます。 UR鰤は毎月1で計12
URイベント時には報酬にも入るから計4
あと色々配ったり復刻URとかでも入手できるのでまあ新規でなければ基本的に足りなくはならない
特装コア貯められてない新規は限凸に数ヶ月かけるつもりで育成するのがいいかな
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6ab1-xd3E)2022/12/23(金) 02:12:41.01ID:hk3mZbpf0
シーズン任務の最後が虹ブリなの忘れてない?
>>456
本当に最近はじめたのですっかり忘れてました。
そう考えると割と余裕ありますね 4000で虹鰤と交換出来るポイントが6万あるからコツコツ続けていけばそのうちあまるよ
最初は信濃だけだったから当時からやってる指揮官は溜まるペースも早かったのもあるから、新規の場合は今後UR天井間近に行っていたら天井までやっちゃうのはあり
11月から始めたのですが、昨日ようやく吾妻を建造できました。lv90までは開発研究などで所持していたユニットで上げれたのですがこれからはイベントや購買部で交換してコツコツ集めるしかないですか?吾妻の建造と同時に白龍の開発を始めたのですが使えるくらいに育てるにはどれくらいかかりますか?
>>460
>イベントや購買部で交換してコツコツ集めるしかないですか?
はい
>使えるくらいに育てるにはどれくらいかかりますか?
答えてる自分は30まで倉庫番だから実際は分からないが
強化レベル25は欲しいじゃないか?初心者にとっちゃURは燃費悪いからねぇ 分かってると思うけどユニット集めは科学研究室も忘れずに
>>460
ユニット集めは研究がメインだから、キューブ使わないなら資金ガンガン集めたいのでイベント無い間は11~12章辺りに早めに到達しとくといい 464名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W fdb0-eVti)2022/12/25(日) 01:13:58.54ID:tfaMTVeH0XMAS
質問があります。
ライザコラボのキャラクターは、専用装備が無いとあまり強くないのでしょうか。
コラボ期間ギリギリで始めたので、専用装備が作れませんでした。
そのため育てていくべきか迷っています。
どなたか教えていただきたいです。
>>464
そこそこは強いと思うけど、良調整と評されてるフル装備からは当然1~2段階は落ちる
12章やイベントD3はレベル次第で何とでもなるのでそこら辺で愛ある運用でいいかと思われ
俺もネプテューヌコラボ目当てで始めたけど、専用装備ナシのライザ達より弱いネプテューヌ勢を趣味枠として育ててる 質問です
電気屋で2月末までの期限付きポイントを貰ったことをきっかけにAndroidタブレットの購入を検討してます
使用目的としては、自宅のみ、アズレンプレイ、YouTube視聴くらいなのでWi-Fiモデルで検討してます
電気屋に展示されていたメーカーはLenovo、NEC、VANKYOで、取り扱いあるメーカーなら取り寄せも可能との事です
普段のプレイ環境はiPhoneSE2なので最初はiPADも考えましたが、ゲーム関係とApple製品はポイント値引き対象外だそうです
どなたか普段使ってるタブレットでこれ良いよというのがあれば教えてください
467名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 79cf-gDf2)2022/12/25(日) 09:33:45.07ID:TX67kQDX0XMAS
>>464
完全体で強いと言われていても、既存のURとか開発艦のトップクラス追い抜く程じゃないから、育成終わってレベルカンストしたら結局誰も使わなくなるので気にしなくていいよ。コラボ艦はインフレに弱い。 >>468
サイズは10インチ、予算はとりあえず3万か4万で考えてます >>467
コラボ期間ギリギリで始めた人に既存UR
や開発艦の方が強いって言ってもね・・・ >>469
レノボタブ 1円、でググってみ?
ポイントはスイッチかPS5でもかっておけば? 472名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Sa1f-eVti)2022/12/25(日) 12:40:16.98ID:dv7T6RnbaXMAS
>>465
ありがとうございます。
まだ10章ぐらいなので育ててみます! 473名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Sa1f-eVti)2022/12/25(日) 12:43:21.37ID:dv7T6RnbaXMAS
>>467
ありがとうございます。
強いのが揃うまで育ててみます! 12章辺りから適正艦が絞られるけど(攻略しやすくなるという意味で)それ以外は低レア艦でも愛があればレベル差で十分戦えるのがアズレンの良いところだと思っている
だからライザ艦が好きなら育てても損はないと思うよ
ちなみに当時はすでに見向きもされなかった高雄をボス編成に入れて意地でも12章までクリアしたしw
ライザコラボで復帰してロード画面でインドミタブルに一目惚れしたのですがこのゲームの復刻はどれくらい待つ必要がありますか?
同じURありイベントの信濃が初回2020/9/17→ライト復刻2022/7/14だけどライト復刻やり始めてペースは上げれるようにはなっている
インドミが出るイベントの初回は2022/05/26
ありがとうございます。かなり待たないとダメみたいですね…
復刻サイクル早めるとか言いつつ全然早くなってないぞ。毎月イベやってるから復刻もそれくらいじゃないとおいつかないのに離されるばっかりや
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3376-aH43)2022/12/28(水) 05:01:19.00ID:eNWz5nL60
敵が中装甲とか重装甲とかってどうやって見分けるんですか?
>>481
敵専用個体じゃなければ自分でステータス見ればいい
セイレーンみたいな敵専用個体は勘と経験と中華WIKI 通常弾駆逐砲のような装甲ごとにダメージの差が大きいもので攻撃すると調べられます
鉄血編成使ってるんですが、グラーフ・ツェッペリンって今どうなんですかね?
今の手持ちはビスマルク、フリードリヒ、ペーター、ハインリヒ、ローンμ、ループレヒト、ライプツィヒ改くらいなんですが
パーセヴァルとか手に入っても十分使い所はある感じです?
招待状で貰おうかなと思ったんですが、もしあんまりな感じならキャラ的にはザラの方が…と
>>484
耐久性高くて爆撃での面制圧が得意なので雑魚連戦やセ作の露払いには向いてる >>484
ツェッペリンは鉄血陣営ダメージ軽減バフ持ち
パーセは竜骨まで育てれば確定停止持ち全然強いです 基本的な性能についてはわかっているんですが、それで強さとしてはどうなのかなと
ツェッペリン入れて被ダメ下げるよりも他で攻撃特化にした方が明らかに強いのであんまり使われない…とか
>>487
他に強い空母多くいたら必然的に使われない まぁ比較的初期の方の艦で、スキルも陣営限定の防御系と自由が効かないし
攻撃力も使い勝手もイマイチっちゃイマイチだな。
専用特殊装備は追加されたけど、貴重な特殊石つかってまで作る性能か?
って言われると・・・。汎用特殊装備の方が使い回せるんだよなぁ。
昔は鉄血主力艦の存在そのものがとても貴重で、
ティルピッツ・グラーフ・グラーフちゃん編成で、第2艦隊として
だいぶ鉄血開発艦の経験値を稼いでもらったんだが。
今となっては主力鉄血艦も結構居るし、無理にこだわる必要は無いかも。
鉄血陣営の艦船技術を上げたいなら確保しておきたい所だけどね。
なるほど…やっぱりちょっと型落ち気味というかそんな感じなんですね
鉄血はヒーラーいないんで被ダメ減は効果的かなと思ったんですが…
参考になりました ありがとうございます
>>481
軽装甲:駆逐 軽巡 一部重巡 砲艦 工作艦
中装甲:大抵の重巡 超巡 大抵の空母 軽空母 大抵の巡洋戦艦 極一部の戦艦
重装甲:エーギルかVH装甲装備超巡 一部空母(いわゆる装甲空母) 大抵の戦艦 一部巡洋戦艦
ウィチタは味方だと軽装甲だが設定ミスだかで敵だと中装甲らしい
>>487
確か鉄血は回復空母いないから鉄血開発経験値貯めるときの道中艦隊用としては便利 >>484
ツェッペリンは強いし使える 防御を優先して前衛を維持した方が良い場面もある
だが
> キャラ的にはザラの方が…
と思ってるなら好きなキャラをもらった方が良い アズレンは好きなキャラで充分攻略できる
ただし鉄血の計画艦に欲しい子が居るならそのために鉄血艦を取っておくのも有り 黒ストむちむちオネェさんで声がかやのんじゃなかった?
結婚までしてるわwマジで14章位じゃないと好きなキャラ愛でるのが正解でモチベ続くよね
13.14章までやり込む頃にはなんとなく雰囲気掴めてURとかも育ってるはずだしね
ザラの欠点はあれだ、ポーラと一緒に運用したくなるんだよね・・・
スキル的に。
すみませんセイレーン作戦がもうすぐリセットされますが、コインなどが消えるようなので使い切ったほうがいいとか、これはやっとけみたいなことはありますか?
初心者につきセイレーン作戦の事をあまり理解せずやってました
496名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM89-xYRG)2022/12/30(金) 08:46:10.26ID:hrYg1lEjM
ホーネットⅡが複数手に入ったのですがアズレンで2艦運用ってどうなんでしょう?最近始めたばかりで強い空母が揃ってません
>>495
海域の確保と座標と要塞の全消化
アビータ撃破
各港ショップの買い占め
E缶使い切り
とりあえずこんくらい
やれるとこまでやってどうぞ 完凸してなお余るならそれも有り
ただ過去イベントの復刻もあるし月1くらいで未入手の強い空母が手に入るんじゃないかなとは思う
>>495
コインとトークンはチケットに変換されるので考えなくていい
逆にEN箱は没収なので使いきろう >>496
セ作では別艦隊でも2艦運用出来ないし色々育成した方がおすすめ。勲章交換とかで貰えるエンプラでもまだまだ強い 復帰でコアショップいっぱい増えてるけどこれは交換しとけっていうものあります?
>>502
追加されたのだとメンタル2と潜水艦用の耐圧殻とミサイル艦用のミサイル辺り 504名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM21-XLH4)2022/12/30(金) 13:10:20.44ID:PE3S9w4+M
>>496
アズレン4年やって図鑑も100%だけど複数必要な艦は一つもないです。今はすり抜けで色々出るしコアショップにインディペンデンスいるし演習ショップでも交換できる子たくさんいるし、余ったら速退役でいいと思います 505名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM89-xYRG)2022/12/30(金) 17:33:52.46ID:hrYg1lEjM
>>502
ミサイル艦って東煌の二人かな
あまり運用してないな
情報ありがとうございます 開発艦に関する質問なんですが現在1期のローン、サン・ルイ、4期のエーギルを開発済みの状態で白龍がもう少しで完了すると言う状態です
資金強化のことを考えると対象の1期、2期の開発艦を1体でも作っておいたほうがいいでしょうか?
だいぶ開発に時間をかけてしまうタイプなのでサン・ルイの竜骨編纂が先に終わってしまい強化の枠を無駄にしてしまいそうで不安です
>>506
改造後は対重装甲以外で糞強いよ
>>508
全部強化し終えるまでの時間を短縮したいならその方がいいけど、2期までのPRで今でも最強クラスっていないので(そこそこ強い方ではあるが)、欲しいののを優先してもいい >>510
305mm連装砲(三笠砲)は武蔵の最速弾幕回しに使える
He-50bは開発でD4スツーカの材料になる
あと潜水艦用の203mm連装砲(シュルクーフ砲)はシュルクーフを退役(または凸材使用)したときに余ったのでなければシュルクーフに持たせたまま外さないこと
余ってるのなら捨てていい >>510
潜水艦用とかいうシュルクーフ専用砲はシュルクーフがこれしか装備できないので1つは残しておかなくてはならない >>511-512
レスありがとうございます
シュルクーフの装備を確認した所、既に装備してありました
おかげで処分が捗りました、ありがとうございました 今、重桜艦隊作ると主力は長門、信濃、白龍って感じが理想でいいのかな。長門より武蔵?
前衛は吾妻、能代、島風かな?
翔鶴とか夕立とか北風とか風雲とか龍鳳とか余っちゃうな
>>482
前衛は魚雷振りで神通夕立島風とかも面白い
主力に空母2入れる御約束重桜編成なら風雲のが良いけど >>515
空母2だから風雲の方がいい感じか
>>516
武蔵主力にすると長門余るし手動だと魚雷艦隊作るのも楽しそうだね
島風は綾波にするのもいいし
ありがとう。久しぶりに編成いじってくる ライザ新規なんですけど意見を聞きたいので質問させてください。
現在ホーネット2が3凸、ヘルキャット4機作成、イベポイント60kと言う状況なんですけど
メインに戻って大丈夫ですかね?ちなみにメインは10-1クリアしたところです。
イベ中にメイン戻るかは人による
判断出来ないならイベやっとき
メインはいつでも出来る
ざっと見た感じ7.5万pt位まではホーネットと外装抜きで取りたいイベ報酬あるかな
新装備ユニット燃料SSR猫箱特殊装備コア強化石はやり込んでても足りなくなったりする
資金とSR猫箱と紫汎用パーツも取っても損はない
R猫箱と装備箱と他の紫パーツを取るかは好みだけどその辺よりかはメインで資金集めたほうが有効かな
>>522
紫パーツは全部取ってるな
たいしたポイントじゃないし 524Sage (ワッチョイW 9a73-CCVK)2023/01/01(日) 14:25:52.77ID:EDlczx0V0
お気に入りの子とケッコンしたんですがそうするとホーム画面でハートマークがポワポワと浮いてるエフェクトがプラスされたんですがあれは消す事は出来ませんか?イラストを楽しみたいのに気になって仕方がないです。
>>524
仕様ですね
どうしても気になるなら、ドックで見るしかない ケッコンしてない同キャラを秘書に置いたらいいんじゃね?
ご回答ありがとうございます!エーギルとケッコンしたのでもう一隻は作れないんです。仕様とはいえなかなか悩ましいですね
スクショしたときいいタイミングでいい位置にハートマークが付くかもしれんぞ
何事も楽しむんだ
>>509
ありがとうございます
先に他の期の開発をしようと思います
エーギル、白龍を除くとどの艦がおすすめですかね?
5期はそもそも開発条件を満たせていない開発艦も多いのですが >>530
性能面でまずオススメできるのはアンカレッジ 真っ先に作った方がいいのはアンカレッジ
次いでチェシャーとかかな
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8a66-wHDo)2023/01/02(月) 20:16:15.21ID:mfKf4tiB0
久しぶりにやっててヨークタウン当たったんですがウルトラ鰤はイベント今からでは集めるの難しいですか?
ウルトラ鰤手に入れるタイミングって課金とかでありますか?
>>533
ウィークミッッションで毎月いくつか交換できる分ポイント貯まる
不知火ショップ移動したあと左下でショップ移動できる >>533
特装コア4000で1ヶ月に1つ
シーズン任務で2ヶ月に1つ
UR実装時のイベント累計報酬で1つ
課金での入手機会はないから、どうしても早く完凸したいならヨークタウンⅡ引くしかないね
イベ報酬の3万は今からやるなら1日1万に迫るくらいで周回すれば一応可能 ヨークタウンⅡ重ねようとしたらパス要求され厳重さに驚いたんだけど普通に重ねて良いもの?
このゲームは高レアは複数残しておいた方が良いとかあります?
>>536
基本的に一体しか使わないから重ねて大丈夫
複数持ちは戦力ランクガチ勢か着せ替え衣装並べて愛でる人 >>536
それはURの仕様
基本複数残すのは趣味の域 ありがとう、重ねていきます
SPマップの条件の平均練度110は今回は届かないそうだが次のために110超える奴を増やしていかないと…
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e76-ChaJ)2023/01/03(火) 01:04:08.18ID:mBbrFsY60
>>536
俺も始めたときヴァンガード3枚来てここで質問してから凸素材にしたけど問題なかった >>432
ドック増やすチャンスは少ないし、イベントこなすごとに艦艇はバカスカ増えるから
普通にプレイするなら複数持つメリットはほぼ皆無だね 正月招待状でもらえるキャラでおすすめってありますか?
まだ始めてそんなに経ってないので所持キャラは少なめです
ラインナップの中ではイラストリアスだけは持ってます
マジでガチで煽りなしで言うけど好きなキャラで問題ない
それでもあえて言うなら序盤の陣営pt稼ぎにくい鉄血対策にグラーフツェッペリン
>>542
ザラかグラーフかな。他は建造以外のルートがあったり、小型建造から出たりするし
両方とも水着スキンがエロい(特にザラ) 546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9af3-1sfo)2023/01/03(火) 23:34:55.94ID:z68bvyNy0
量産可能な虹装備
ワイヴァーン
天雷
457MKA
この辺て何個ずつぐらい作ってますか?
他虹装備は戦艦主砲の460三連装砲が一つだけです
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 767e-gh54)2023/01/03(火) 23:56:04.53ID:bdG/eQ5h0
>>546
付け替えの手間を考えないなら全部2個ずつ位かな。ワイヴァーン以外は量産って程数は作れないけどね >>546
ワイヴァーン3天雷2MKA2
天雷なんかは量産したいのはやまやまだが現実的に不可能
プリマス砲も作りたいので尚更 セイレーン作戦でたまに見かける蜂みたいな敵艦載機ってどれくらいの対空装備で倒せてますか?
>>549
大抵の人は攻撃的な編成でやられる前に殺ればヨシってスタンスだと思う >>549
ドローンのように飛び回って攻撃してくる艦載機の耐久値はステージにもよりますが相当高く、五十鈴やチェシャーなど対空特化の艦を加えてダメージを与えてやっと倒せるかどうかくらいです
基本的に倒して黙らせるタイプの妨害ではないですね、時間経過して飛び去ってくれるのを待つのみです 要塞コンダクターさんの艦載機のことなら特に倒してどうこうできるもんではないからな
最初期よりは弱体化されてるとはいえ
航空upと主力ダメupついたコンダクターはもうどうもならん
調整前の要塞コンダクターとオブストラクターは今のアビータより強かったと思うわ
ありがとうございます
基本はやられる前にやれと時間切れ狙いでしたか
赤渦や強敵で蜂に主力艦がゴリゴリ削られてるのでなんとかならないかなと思いました
>>555
戦艦型編成はヴァンガード(いなければDOYとかでもよし)などのデバフ役から攻撃出来るようにする
空母型編成は流星系統の攻撃機を持たせて、減速デバフ持ちや空襲先導持ちを上手く使う。ビットを飛ばしてくるのは空母型のはずなので試作型BFが攻撃的には有効(自動迎撃はしない)。今イベント報酬のスカイレイダーは軽装甲と中装甲相手に非常に強いのでオススメ
潜水艦も育てると瞬間火力があがって吉
ヘレナのデバフが攻撃補助最強ではあるが、例えばあまりに遅い空母とかだと着弾までにSGのデバフが切れるようになるので注意
主力の強攻撃装備や潜水艦魚雷を優先的に+13にしていこう 質問失礼いたします。
今回のイベントで集めた方がいい装備ってありますでしょうか?
>>557
掘るならD3で掘れる152mm三連装砲B-38 MK5
他にヘルキャットや203mmSKCあたり、わざわざここで掘る意味もあまり無いが欲しければどうぞ 152mm三連装砲B-38 MK5は研究や兵装開発(ユニオン)で手に入る試作型三連装152mm両用砲Mk17より使い勝手は僅かに落ちるが、北連金軽巡砲は珍しく北連装備指定スキルなどがあるキャラの選択肢を拡げられるので1本くらいはあると嬉しい
あと他にも目的(イベントポイントやキャラ掘り)がないで兵装開発出来る装備を掘るならセ作やった方がいい
130mm単装砲も良いですよ
攻速が短く照準範囲の広い榴弾の駆逐主砲 北連装備
砲火力と全弾発射の両方を活かしたい艦に向く
入手できるのはイベントのみ
すみません、わかる方がいれば教えて頂きたいのですが
大艦隊のボス戦のBGMの曲名はなんというタイトルでしょうか?
>>563
闇靄払う銀翼のコンパイラー戦BGMかな
曲名は判明してないけどshade作曲だった気がする 565名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-/GzP)2023/01/09(月) 09:12:54.99ID:yUUvD2ptd
セイレーン作戦でボコボコにやられた後、港海域に行ったらオーダーの艦隊再編成がグレーアウトして選択できないんだけどなんで?
>>565
赤い港行ってない?
オーダー使えるのは青い港だけよ >>566
今更だけど赤い港って何の為にあるんかわからん(´・ω・`) 568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2W FFa3-NfY+)2023/01/09(月) 09:41:39.69ID:wkd7W8NUF
そらゴミ拾いのためよ
セ作のストーリー進行したらなんかあるんかなって昔は思ってた
補給画面があるけど何回見ても何もないし(´・ω・`)
>>571
今の状況でスカイレイダー持たせるなら補正の低いアクロじゃなくてエンプラ(育ったらヨークタウンⅡ)
攻撃機は収束魚雷の流星彩雲Juのどれかじゃないと単体攻撃力は低い。爆撃機は彗星は微妙(確か速度重視)だから天雷スカイレイダーが足りない間は紫のヘルダイバーでいい。戦闘機は前イベントのヘルキャット(H装備)が軽装甲に強く中装甲単体にはまあまあなので、あればサラトガ相手にはとりあえず付けてもいい 573名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-/GzP)2023/01/09(月) 10:15:10.53ID:GuZ+djGcd
>>566
青い港行ったらできました。ありがとう。 >>571
威力補正はキャラ毎の装備の得手不得手みたいなもんだから補正が高いのには威力重視のを渡していいが、低めなら速度調整>特殊効果≧威力みたいな感じ 575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW db7e-KgzF)2023/01/09(月) 10:41:51.14ID:OeQecGJ10
>>571
その手持ちならアークロイヤルを抜いて加賀にした方が安定する筈
爆撃機は紫装備のヘルダイバー、攻撃機は持ってるなら流星やJu87等に収束魚雷って種類の奴、設備はエンプラに金カタパルト2つ、赤城と加賀にも出来るならカタパルト2つ
後はハムマンⅡが空母のダメージをアップさせるスキルを持ってるので艦隊に入れてSGに合わせて航空三連打でいけると思う。今日の分は終わらせちゃったから検証までは出来ないけど >>576
航空と艦砲は力押しでいける
雷撃は初見殺しな上に他2つよりかなりキツい >>575
同レベルになったらアクロ改なら一航戦バフ赤城の約1.5倍のDPSあるはずだから一航戦バフ満たすかはあまり重要じゃないと思われ。今のレベル差でも多分良くてアクロ≧一航戦赤城だし多分装備も整ってないだろうからアクロに集約した方がいい
あと流星拳が減速で他も当たりやすくなる分アクロのがええ。サラトガ時々フラフラした筈だし >>571
流星の調達が難しいなら、兵装開発で作れる天山改がおすすめ
アクロ改+他空母に収束魚雷を揃えればいけると思う 初めてセイレーン要塞をやってみましたがボスが倒せません
総掛かりで削ってやられたら街へ戻ってドックで回復して士気が下がった状態で戦闘して…を繰り返してようやく終わりました
上級者はの方はボスを一回の戦闘で倒せたりするのでしょうか
>>580
1艦隊のワンパンでいけるけど適応上がってないときついので
中旬過ぎたあたりから消化してるかな >>580
編成はちゃんと特化させとくといいよ
特に空母は補助持ち前衛が多いから空母3人まとめて前衛もそれに合わせておくといい 585名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-/GzP)2023/01/09(月) 15:01:44.63ID:sPyOz4wWd
適応値って、頑張って上げようとしても途中でリセットされちゃうから、上げる気が失せちゃうのよね…
特別頑張って上げるもんじゃないよ
星埋め報酬のトークン受け取らずに取っておいて、リセット直後にちょっと受け取れば港の適応アイテムはすぐにそこそこ買える(その内受け取らず分無くなって出来なくなるだろうけど)し、マップのショップでも買えるし、任務こなして適当にやってれば1週間もあれば十分な170強(ある程度越えると無意味)くらいに上がってる
適応は対アビータで203/203/156 で最大効率
回復撹乱が他より50も低くていい点に注意
情報収集装置は回復適応には使わない方がいい
>>564
本当にありがとうございます!
その曲であってました! ホーネット2の水着タッチ3って何も反応してないよね?
>>572
>>575-579
装備を言われた通りにしてハムマンⅡ入れてヘレナのスキルと同時に叩き込んだらS取れました!
ありがとうございます! >>590
資料見たらわかるけど
ホーネットII自体にタッチ3がない
スキンの資料は項目消し忘れかも 天雷二つ目出来たんですけど13にしたほうがいいですか?一つ目は13にしました
>>593
まだしない方がいいです
天雷をもう1機使いたいと思った時に強化しましょう 重装甲相手(今ならMETAアリゾナ)に白龍信濃使ってて、信濃の天雷も+13にすればいい結果になりそうって時にすればいい
>>593
そりゃ金パーツがあるなら上げてもいいけど…あるの? 597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW db7e-KgzF)2023/01/11(水) 21:06:03.31ID:a/O2EOpj0
2機目なら13にしても良いと思うけど流星がまだならそっちを優先した方が良さそう
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 01b1-UwSo)2023/01/13(金) 22:23:22.45ID:8wvKiVtG0
ちょっと見てみたらアズレン14GBも使ってたんですがなんとかならん?
電子書籍アプリみたいに、
容量を喰うアプリデータの一部をmicroSDに移せればいいのになぁ・・・
って思っちゃう
古いバージョンの泥ならマイクロSDを内部ストレージ化できたんだけどな
中古のAndroidで64GBのを買って安いSIM差すかテザリングしてアズレン専用にするといいと思います
俺はアズレン専用端末にしてますが周回がとても楽です
>>603
安いandroidってアズレン重たくね?それくらいならMNP1円案件のあるgoogleの6aでも買っとけ、という気がする 今アズレン用に使ってるのが7000円で買ったAQUOS sense3 liteだけど重いかどうかは比較対象がないからなんとも
特に不満は感じてないです
MNPできる番号があればキャンペーンで1円端末買うのはありですね
ちょっと金出してタブレットのほうが色々捗るよ(´・ω・`)
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c676-w88e)2023/01/14(土) 23:46:43.86ID:R/yv2JFf0
俺iPhone 11で2022年6月1日からアズレンやってるけど
別アプリやってからアズレンに戻ると高頻度で無限まんじゅうになる
普段はWin10のBluestacksでやってる
>>608
それは端末関係なくアズレンの仕様だから諦めろ すみません新規故に質問が多いのですが、まず作戦履歴のステージ道中って☆3つ埋める必要ってありますか?
見た感じ欲しいドロップが途中にない限りは最終ステージまでさっさと行って60回周回したほうがよさそうに思えるのですが、☆3埋める利点がある場合は教えていただけると嬉しいです
2点目はレベル上げの方法なのですが、育てたいキャラを新しく手に入れた場合、どのようにレベルを上げるのがいいのでしょうか
自分はまず経験パックでレベルを70まで上げて限界突破した後耐久装備で固めて、寮舎で訓練しつつ周回しているのですが、前衛の場合中央に配置して先頭に重巡で盾になれるようなキャラを置いて11~辺りをオート周回してるのですが、5~6戦目で撃沈されることがままあります
それでも経験は溜まっていくのでそのうち落ちにくくなるのですが改善点などはありますでしょうか
最後ですが、セイレーン作戦の海域探索の「異常気象区域」とはなんでしょうか
質問が多い上に長文で誠に申し訳ございません
よろしくお願いいたします
>>613
まさか短時間で3つとも答えてもらえるとは
やはりアズレンのプレイヤーはいい人が多いですね
本当にありがとうございます!! >>612
①星3埋めると任務報酬でダイヤとかメンユⅡとかもらえるのでそれ狙いで埋めてる
まだ125レベにする余裕ないなら全然後回しでおk 海域でレベル上げするのは経験値本を作れるLv100からが得よね
完凸の準備が整うまでは寮舎と演習で稼いでる
レベル70なら8-4がいいんじゃ
自分は99までパックで上げてイベントかパシュとか介護付けて12-4周回レベル上げ
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c676-w88e)2023/01/17(火) 23:20:24.11ID:A7Xg9tMN0
>>612
俺も最近12-4周回始めたけど、回復役としてユニコーン改かクラウディア入れて他の艦のレベルが高ければ前衛主力それぞれ1隻ずつくらいレベル70の艦入れといても12-4道中安定してレベリングできてる
中枢の方が落ちやすいけど戦闘回数が少ないからコンディション的にはあまり問題にならない
昨日はこの編成でモントピリアがLv.70のときから5周くらいやって安定してた。今もう77に上がってるけど
https://i.imgur.com/Az8pWEX.jpg 622名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe5-70iX)2023/01/18(水) 10:33:09.77ID:ObPou6VGM
>>622
バグだね。オレもそうなっている。
ちゃんとテストしろといいたいね。 624名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp6d-w96K)2023/01/18(水) 11:02:23.24ID:EZKhh0pNp
質問でし
結婚をしようと思うのですが、グラスゴーの花嫁衣装はどんなかんじでしょうか?
625名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe5-70iX)2023/01/18(水) 11:10:06.15ID:ObPou6VGM
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW edb1-w96K)2023/01/18(水) 21:22:52.90ID:max+CC3V0
>>626
残念、メイドと結婚は変でふしね
独身には判断つかないのですが、衣装は無くても結婚すればステは上がりますよね? >>627
ステ補正が愛だけ6%、ケッコンで9%、ケッコン後好感度200で12% 629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW edb1-w96K)2023/01/18(水) 23:48:16.17ID:max+CC3V0
>>628
ありがとうございます
ところでR艦船ですし危険な戦争に行かせるわけにはいかず愛してもらってないのですが結婚できまふかね? 兵器なので、適正装備を持たせて戦闘・勝利させてあげるのが彼女たちの幸せです。釣りをしたいなら漁船とでもケッコンしてください
良縁祈願のイベントやってるときなら秘書艦にしとくだけで好感度100まで上がるからレベル1経験値0でケッコンとかもできる
632名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-9STu)2023/01/19(木) 22:27:17.47ID:r9M+kLDid
5日ぐらい前に始めた初心者で、現在3-4なのですがどのSSRを上げるべきでしょうか。
ベルファスト、エンタープライズ、フッド、イラトリアス、シャングリラ、グラーフツェッペリンを持ってます。先ほど、ベルファストがカンストしました。
どなたかよろしくおねがきします!
>>632
エンプラ フッド イラスト
尚 ユニコーンという最強妹キャラが強いんで入手してるなら優先 >>632
イラストリアスのシールドスキルは将来きっと役立つ レベル低い間は効果を実感しにくいかもしれん
まあ基本的には好きなキャラを育てればいい 635名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-9STu)2023/01/19(木) 22:45:15.95ID:r9M+kLDid
>>633
了解です。この3人は入手が早かったのでレベル高めです。ユニコーンはSSRが揃うまで使ってましたので並行してあげてみます。ありがとうございます。 636名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-9STu)2023/01/19(木) 22:47:07.05ID:r9M+kLDid
>>634
好きなキャラでいうとシャングリラなので、あげてみます!ありがとうございます! 共闘イベントってボーナス回数使い切っても自動で回すべきですか?
オート楽なのでくるくるしちゃってるんですけど
>>637
はい
ボーナス分はドロップ品の量と質がちょっと良くなる程度だから セイレーン作戦の赤渦ボスって手動で3艦隊くらい使って倒してるんだけど
育ってくると1艦隊だけで倒せたりしてます?
ノーマルアビータだと回復いれて2周の8艦隊でなんとかって感じです
>>640
倒せるよ。ただしURやDRが少ない場合は装備や編成などのハードルは上がる
減速デバフで自身だけでなく味方の集束魚雷も当てやすくするアークロイヤル改orアウグスト(共に恒常入手可能)、最強のダメージデバフ使いのヘレナや空襲先導持ちなどを上手く使っていこう
空母の攻撃機は流星やJu87や彩雲で単体火力強化
潜水艦を育てて上手く使えると大分楽になると思う >>641
ありがとうございます
アウグストは微妙っていう評価だと思ってて強化ユニット後回しにしてました
今は違うっぽいみたいですね
あと流星は作ってましたけどJu87や彩雲は持ってませんでした
その辺りを優先して+13目指してみます
潜水艦は虹魚雷が遠いっすねー 横槍だけどアウグストと呼ぶよりパーセヴァルの方がスレでは馴染みがある気がするー
>>642
虹の潜水魚雷は上手く扱えるキャラは限られてるから金色のでいい
+13にするのはとりあえず流星からでいい。他はタイミング合わせで必要になった時に
減速能力は竜骨アウグスト>アクロ改>>>アウグストなので、竜骨出来ていて信濃白龍などの高火力空母をサポれるならアウグストでいいが、竜骨でなければアクロで 潜水魚雷は金のmark16でいいってずっと言い続けてる
要耐圧殻とシュノーケル
3-4周回出来るようになったのですがボス倒した後自動で最初から3-4周回って出来ないんでしょうか?
ボス倒す事にボタン押さなきゃいけないので・・・
始めたばかりでよくわからないです・・・
>>646
できないです
都度『再出撃』ボタン押してください >>647
なるほど 教えていただきありがとうございます 649名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-83R/)2023/01/24(火) 21:45:16.40ID:Eud8Tkcea
金パーツってセ作の確保海域周回でも落ちますか?
燃料を金パーツ集めに使うようなことは一応できるんでしょうか
とりあえずセ作やってるといつの間にか溜まってはいますが、意図的に集めようとすると具体的にはセ作の何で手に入れてるのが多いのでしょうか
>>649
オフサルで釣れる
脅威度5の確保海域周回するのが効率いい…らしい(体感) 一応サルベージするオフニャのレベルが高い程いいらしいので、担当艦隊のは集中的に上げとくといい
>>652
とりあえずU-37
お供は同じ鉄血ウルフパック持ちで固めた方がいいのでその手持ちだとU-101とU-522
設備はシュノーケル全員分と(できれば)耐圧殻2個あるといい
どちらも月1個限定交換品なのでなるべく数を揃えておくこと
鉄血以外だと雑にダ・ヴィンチが強い 654名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-83R/)2023/01/25(水) 21:36:37.82ID:jOjpex5za
>>650>>651
オフニャ頼りとなるとかなり集めにくそうですね
あまり期待しないで回すことにします。ありがとうございました >>653
ありがとう。鉄血好きだから取り敢えずU-37,101,552育ててみるわ。
装備はその2つコアショップで買えるやつだよね? >>655
コアショップで買えるやつ
シュノーケルも耐圧殻も3つずつあればとりあえず使い回しはきくから揃えて強化しとくといい
スキルで前に出られる101は耐圧殻いらないので今回のケースなら2個でいいし射程の長い魚雷持たせるなら基本的に必要ない
シュノーケル+耐圧殻は短射程で装填の遅い代わりに威力の高いmark16を使う為のテンプレ 657名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM07-HZsd)2023/01/26(木) 11:50:37.37ID:VR9vPlV1M
饅頭の年玉で貰えるダイヤの総数って決まってます?
後から帳尻合わせみたいな数字になってくし決まってるんじゃないのという話もある
年玉のダイヤ数えた
最初の15回はダイヤが出続けて
合計300になったところでピタリと止まり
終盤に2ダイヤが2回出て合計304ダイヤ
300が最低保証で後は確率かな?
逸仙含んだ中華3人って13章以降のステージで有用ですか?
逸仙は育てたんですけど、他2人に金設計図使おうか迷ってて
13章 まあ使える
14章 いらない
金図、資金、赤教科書をごっそり消費するのでちんちんに聞いてみて反応が薄ければ作らなくてもいいと思うよ
聞いてきました。微妙な反応だったんで他に回します
ありがとうございました
主力が完璧ならボス戦ではいけそうな気もするが、道中では低い対潜と普通の射角が欠点になるから3人とも使うのは無理。トップクラスの対潜要員(ハムマン+ヘッジホッグとか)を片割れ+逸仙でサンドイッチして主力も最適解クラスならいけるかも?くらい
ってことは無理して使うこともないってことか
サンクス
寧海平海逸仙の時代は過ぎてしまったが
ハルビン鞍山逸仙改の時代は来ているぞ
670名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM63-wU1H)2023/01/30(月) 12:38:16.42ID:Rg4HY/J+M
昨日中華三人娘で道中13-3クリアした、13-4はまだ分からん
13章は道中(星埋め)を中華艦で楽したぐらいで必須ではないよ
攻略自体は他艦編成でクリアしたし
でも好きなら使ってあげて
>>669
逸仙、鞍山、長春で使ってたけどハルピソもいいのか セイレーン作戦で港の任務がいつも請け負えるものがないと表示されるのですが何か条件があるのでしょうか
昔は青い港にデイリー任務が分散して配置されてたけど
アプデで一括表示されるようになった後の残骸だから気にしなくていいよ
>>673
赤い港入ってない?
任務があるのは青い港 あぁ、デイリー任務だったんですか!
デイリー任務はデイリーで表示されてるから別物だと思ってました
いつも日付変わったあとでデイリー任務から一括受注してましたが、それでよかったんですね
すっきりしましたありがとうございます
セイレーン作戦の通常海域で、実験場気象操作装置の周囲4マスが矢印で囲まれていて踏めず
海域確保できないんですが、どうすれば良いでしょうか?
>>678
3マスは外に向いてるけど、1マスだけ内側へ向いてるはず >>679
内向きが一つもなくて無理でした(北東航路B レベル4) 矢印は流れていく先のマスに他の艦隊置いておけば流されずに済んだはずだぞ
>>682
ありがとうございます!
別艦隊でブロックしたら確保できました 10-1まで進みましたが、敵が強いのか自軍がボスにたどり着く前に消耗し切ったり、ボスを倒せません
ほぼSSRキャラでレベルは125や110とか、100越えで揃えてるのですが装備が悪いのでしょうか?
大体金装備か紫装備で+8ぐらいにしています
1軍の前衛はザラポラジャベベン、2軍は綾波、リノ、サンルイです
10-1のボス戦はたしか悪魔の自爆ボート列車
ボス戦はボートによって主力が落ちる場合が多いから列車に合わせて航空攻撃で間に合わなかったら前衛で体当たりだった気が
ちなみに道中は装備を見直したり回復艦などを使ってガンバレとしか
そういえば自爆ボート列車はイラストリアスの無敵スキルに合わせられたらノーダメージで処理できたはず
今ならMETAアリゾナとかなんなら武蔵が自爆ボートにはうってつけじゃないかな
まあ別に適当に副砲強い戦艦入れときゃいいんだけど
>>686
10~11章辺りからは主力燃やされて毒ダメージみたいになるのが痛いので圧倒的な戦力差になるまでは青装備の消火器や似たスキル持ちで軽減
綾波とジャベリンなら前者がボス、後者が道中向け
先頭最後尾中央の順に固いのを置くべきなので、そのままのメンツならザラポーラがどちらが固いかは忘れたがその間に綾波、サンルイジャベリンリノみたいな感じにするといい
10-1ボスの自爆ボートトレインの対策はまずは中央の戦艦の副砲に直線的に強い徹甲弾持たせること。紫主砲なら150mmTbtsKC/36連装砲でいい リノとジャベリンならジャベリンのが固いか?
メタゾナ育ってるなら確かにほぼ一方的に迎撃出来そうやね
>687
>692
1軍がエンプラ、ジュリオチェザーレ、フォミダブル
2軍が赤城、土佐、加賀
です
URも何体かいますが、あまり育ててなくて…
UR優先して使った方が良いですかね?
クロンシュタット、ウォスパ、ウルリッヒ、NJ、吾妻
他にレベル高いのはタイコンデロガ、龍鳳、ソビエツカヤ、カリブディス、ラフィ改、Z23改、アクィラ、イラストリアス、樫野辺りがいます
ニュージャージー居るのに使わないとか縛りプレイしてるわけじゃないよね?
>>697
あと10-1ボスは確か軽装甲だったと思うけど、軽装甲には徹甲弾は効果薄いから榴弾推奨。とりあえずフォーミダブルと戦艦主砲のmk6のタイミング合わせるとかなり楽になると思う
URは当然強いから凸出来たら使った方がいい。凸出来てなさそうな予感するけど優先はNJ>ウルリッヒ>>クロン ウルリッヒとウォースパ改は完凸してました
NJとクロンシュタットは星5止まりです
あと低レベルのヨークタウンⅡの星5もいました
ヨークタウンⅡも強いからウルリッヒと同等かそれ以上に優先していい
>>686
前衛が押し込まれるなら、最近開発入りした主力専用駆逐砲(試作型137mm連装両用砲Mk1)か、4期開発の金駆逐砲(試作型130mm連装砲Model 1936)を主力に装備させると、主力がバシバシ副砲攻撃して安心 武蔵出た時に始めた初心者ですけど10ステージはポートランド改、ヘレナ改、インディアナポリス、エンタープライズ、武蔵、ユニコーン改でクリア出来たよ、オートプレイで。
当時分からなくて第一部隊のみ、潜水艦もいない編成で。
これで13は無理だった
格下相手なら回復≧ダメージにも出来る
奥の章になると同格のボス相手には主力は回復より攻撃を優先しないとジリ貧になったりするからユニコーン改は道中
回復役居たほうが色々と楽にはなる
ただまぁ実際11章辺りまでなら回復入れなくてもどうにでもなる
どうせメンタル足りなくなるし回復艦は経験値カンストしても入れてる
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM73-YJMO)2023/02/04(土) 13:05:53.45ID:QoLFekzWM
潜水艦の弾薬増やせるのって球形砲丸だけですか?
他にスキルや設備で増やす方法ないですか?
>>713
U-47が条件付きだけどスキルで増やせる >>715
うせやろと思って見てきたらマジだった
単騎限定か >>717
天雷2騎目かプリマス砲かな
ワイヴァーンは作り方も材料も違うから並行して増やせばいい >>717
天雷つよつよ
二連虹主砲は開発でも作れるんでもう1つほしい
5期虹もほしいけどそこまで劇的じゃないんで主力を優先したい >>717
ワイバーンと天雷は作製できるコンテンツが違うのでそこで比べることができないっす
研究の話かセイレーン作戦の虹図なのか明記を! >>718-720
すまんありがとう
セ作も研究もそれぞれ次は何を目指すべきか聞きたかった
セ作はユニオン虹主砲(報告書Ⅲつかうやつ)
研究は天雷もう一機→プリマス砲
目指して頑張ります! >>721
質問とは関係ありませんが
+11以降の強化は満遍なく使うよりも1つに絞った方が良いかと
+11を3つ作るより+13を1つ作ると言う感じで 723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-4osW)2023/02/04(土) 20:28:52.29ID:KSBeEEHD0
セイレーン作戦の星埋めの「エネルギー供給装置を格納する」って月1回しか出るチャンスないやつ?
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-4osW)2023/02/04(土) 20:34:58.03ID:KSBeEEHD0
マジか・・・
これがいっぱい残ってるんだよなあ
しかもセイレーン海域情報買わずに探索海域攻略しないといけない
>>717
こんなオワコン真面目にやってるやついないから
テキトーでいいよ オートって、手動に比べてだいぶ弱くなるって認識で合ってますか?
変わらないですか?
動きが敵の攻撃関係なく完全ランダムだから無駄な被弾は増えるし主力の攻撃や魚雷などもタイミング関係なしにリロード即発動で無駄撃ちも多くなる
だが一部何をどうすればいいかもよくわからんくらい敵の攻撃激しい海域では下手に考えるよりオート任せの方が上手くいくという人もチラホラいる
PS次第としか言えんがほとんどの場合大分弱くなるという認識でいい
ちなみに俺は手動の方がどう考えても強いと思う派
732名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-FrmZ)2023/02/08(水) 01:44:39.20ID:k47uIx7ia
あと戦艦の手動照準補正が何倍だったか忘れたけど無くなる
ただまあ極まればオートだと勝てないような相手も一部の例外除いてあまりいない(凸数減らせるとかはある)から、周回の上ではオートでいい
自律戦闘は主力の攻撃入力が最速、ミスも無い
常に攻速通りに正確に動いてくれる
俺の感覚だと手動と自律の最大の違いはゲームジャンルが変わる事
自律だとシミュレーションになる
事前に艦隊を編成し装備を載せ、戦場では移動先だけ指示して戦闘は見守る
主力の行動は攻速調整でタイミングを指定し
前衛は速力によって移動をある程度制御できる
手動とは全くの別ゲー
対潜と自爆ボードもどきの対処が忙しくなるだろうから
回転率の高い戦艦と回復も対潜もでかる軽母に対潜も火力モデル砲駆逐と火力の出る盾役みたいな感じで組みたいから
パトリツィア305mm+自動装填2or自動装填+金火器
ユニコーン BF109orHVAR+ワイヴァーンorプレゲー+対潜2
クラウディア BF109orHVAR+ワイヴァーンorプレゲー+ビーコン+金方
ライザ mk17あたり+専用装備
鞍山アイリス砲とか+ミサイル+四神+紫爆雷
長春 同上
特殊装備は基本専用のもので他はソードとセプターかな
ボスは余燼の編成が100万くらい安定して出るならそのまま+潜水艦
潜水艦はUシリーズで組んで道中は弾薬が切れたら出撃させて
ボスは開幕かちょい過ぎくらいで前衛の負担減らす感じで出す
あたりでわたしは組むかなぁ
14-4ボスは武蔵ヨークタウンⅡエンプラ強化25以上エーギル(orVH装甲吾妻)夕立改強化25以上アンカレッジ(orポートランド。ヨークタウンⅡのユニオン条件用)みたいな感じかな。当然だが未完は完成させた方が本当は安定
超大型主力艦隊的な相手なので前座処理も重要だから主力の攻撃はいくらかばらけさせたい。ヘレナのSGの瞬間火力補助は14-4ではいまいち
武蔵は手数増やすために410改かMKA。空母戦闘機はボス最上用試作BFか前座用シーホーネットで攻撃機はワイヴァーン(後続空母は流星系統でもいい)。爆撃機はここでは天雷≧スカレ(ヨークタウンⅡは一応これかな)>>紫ヘルダイバー、実験型。エンプラは消火器付けといてもいい
超巡主砲は出来れば徹甲弾系だが吾妻は竜骨出来てないならいつものでもいい、重巡の主砲は虹か金通常弾
あと攻略メンバーは当然125に
ボス戦キツイなら安全にするまでは3人目をジュノー改にするのも手
安全にしたらS安定させられないと掘り効率下がるからジュノーに頼るのは良くない
そういや今ならハムマンⅡ入れれば実質ヘッジホッグ2個あるようなもんなんだよな
>>742
対潜なんて最近してなかったから存在すら忘れてたわ 対潜負担は減るけど自爆ボート処理の負担が増えるから一長一短になりそうだけどな
空襲先導でプラスもありえるよ。強い戦艦なら155改載せときゃボート処理とかなんとでもなるし
metaアリゾナは14章にばっちり刺さる
道中戦艦はこれでいい
>>737,739,748
ありがとうございますやってみます 道中の場合MKAがほぼベストでしょ
闇ママに闇ママ砲載せて工作艦処理楽にしたりも試していい感じではあったけど、MKAのがより邪魔な戦艦系相手が安定するし
14章道中想定なら装填速い方がいいし面倒な量産扶桑型と指揮艦が重装甲だから結局MKA最適になるな
>>754
道中どうだった?
耐久の減り方とか覚えていれば教えていただけると今後の参考になる
あとは装備とか? 比較的新しめのキャラ使うと14章意識したスキルになってるせいか割と楽にいけるよね
>>757
ありがと
敵を選ばないと行けなくなるのね
もう少し編成考えたほうがよさそうやね
それと所持装備の問題も 去年は2月末にクロンシュタット→大陸周年の5月末にヴァンガード
今年もUR4人情報と中&日の周年にUR出す傾向とそれ以外のタイミングの問題から、今年も今月末に来るのが順当という予想をされがち
早くパーフェクト陛下が降臨されないかな
今のロイヤルの苦境を救うには改造、専用装備、Ⅱ化とまだ変身を3つも残している陛下にロイパでレギュラーになれる程度の強化を施さないと
763名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8b-GwKz)2023/02/14(火) 22:07:07.15ID:I8JlzAWwM
演習で相手の主力が残り1隻なのにバーのゲージが殆ど減らないのってなんでですか?どうやればあんなしつこく生き延びようと出来るんですか??
スキルで無敵になってるだけじゃない?
ただの嫌がらせみたいなもんだよ
>>763
空母の隠蔽じゃない方なら
食いしばりを持つ艦は耐久が0になっても生き残る
ユニオン艦ならダメコン饅頭を積むだけで8秒
ザイドリッツはスキルで10秒間無敵&微量の回復
飛龍はスキルで15秒 > しつこく生き延びようと出来るんですか
精神性の話?w
戦闘不能になるダメージを受けた時に
飛龍は15秒無敵
ザイドリッツは10秒無敵、少量回復
精鋭ダメコンを装備したユニオン艦は8秒無敵
他に居たかな
768名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8b-GwKz)2023/02/14(火) 22:40:30.43ID:I8JlzAWwM
なるほどそう言う事なんですね、相手に粘れてる間にこっちがボコボコにされ敗北する時もあったので助かりました
>>769
ダメコンからの「ファイアコントロール頼むわよ」で逆転、あるある。 >>771
金ブリに余裕があるなら長門と明石と大鳳かμ赤城辺りと前衛なら能代
金ブリ少ないならとりあえず綾波と五十鈴かな >>771
開発目的なら手に入りやすいノーマルやレア70まであげて完凸 >>771
書き忘れた
回復役に龍鳳と祥鳳も育ってるといい >>771
空母は2個ペアで育成 翔鶴は相方拾ってから
龍鳳は有能回復役
前衛は金色全部、綾波長波、五十鈴 長門龍鳳能代綾波は絶対だな
改造アイテム次第で夕立
あ、開発ポイント目的か
そんなら適当なRとSRを片っ端から完凸70でええわ
海域で拾える子はなるべく拾ってブリ節約
返答してくれた人達ありがとう、低レア勢lv70は訓練等で順に進めてます、開発目的もあるけど各陣営で染めて組めるようにしたい
金プリは少ないので順になるけど挙げられたのを中心に2艦隊組めるようにして主力、前衛どちらの経験値稼ぎにも対応できるよう目指します
その中だと
新月:砲撃が強い
蒼龍:戦闘機と爆撃機が強い
この2人は重桜では珍しい特性を持つ
他のキャラにできない事を担当できる
>>780
> セイレーン作戦のボス
ボスってノーマルアビータ? ハードアビータ? >>780
手駒は揃ってるけど育てかたがちぐはぐ。スキルをよく見て育ててない感じだね。ステータスよりもスキルの方が大事だから噛み合う艦船を育てないとダメ。あとボスじゃどのボスかわからん。 >>780
とりあえずヘレナ改と空襲先導持ち育てた方がいい
あとノーザンプトンⅡはヨークタウンⅡと相性良い
ボス戦用空母には流星などの収束魚雷機を装備 とりあえず中途半端にあがってるやつを軒並み120にしたら?
今回のハードアビータのことを言っているのであれば40秒生きる編成でいい
どうせ火力不足でバリアが剥がせないのが目に見えてるからその時間内で以下に火力を堕すかを感が出た方がいい
主力を全員戦艦とかで組んでMKAとかMK4とか組み込んでバリア貼るまでに25本以上削れる編成を作るだけ
赤い渦みたいなのがある所とノーマルのアビータです
とりあえずスキルを見てみることにします
今まで見てもあまりピンと来なくて見ないようになってたのでちゃんとwikiとか読んでみるようにします
wikiの編成考察読みましたとりあえず陣営バフのあるやつを育ててみることにします
>>786
今陣営(への)バフ持ちで一線級にしがみついてるの長門くらいよ。それも武蔵相手だとキツイし。リシュリューもまあまあだけど周りがそこまでだし。日本wikiとかそこまでしっかりしてない
いいから空襲先導持ち前衛とヘレナと育てて装備(主力=後衛と潜水艦優先)鍛えろ。うちのセ作メンツはこんな感じで第一が道中レベリング、第二が空母特化、第三が戦艦特化、第四は第三が徹甲弾型なのでそれを補う為に対軽装甲を意識した編成
https://i.imgur.com/kYeHcJV.jpg >>786
空母特化は信濃と専用装備持たせた大鳳に、減速デバフ要員として育てたアクロ改or竜骨アウグスト、前衛に空襲先導持ち(信濃のバフのために出来れば重桜)とヘレナ
戦艦特化は武蔵ヴァンガードハウ。フッテンはヴァンガードの恩恵半減なので他に。前衛にはハウのロイヤル3満たすためにとりあえずネプチューン入れとく(強化終わってるならプリマスのがいい)。μローンもいい
第四は旗艦ヨークタウンⅡにインドミタブルフッテン、前衛に空襲先導持ち(ポッターかハムマンⅡ辺り)とフッテンへのバフとしてエムデンか。この艦隊の戦闘機はロケット搭載型のヘルキャットか試作型BFが理想。ヨークタウンⅡのために出来ればユニオンを1人追加(インドミをインディペンデンス改にするか、ポ改かノーザンプトンⅡか)
クロンシュタットは先頭の壁役として空母特化に入れるのが無難か
インプラカブルが来たらまた変わるだろうが今出来るキャラ編成の補強はおおよそこんなもん >>780
今のセ作ボス編成見せてよ
セ作は目的別の編成をするのがセオリー(ボスが防御スキル持ってるので)
戦艦特化、魚雷特化、空母特化、バフ要員or速攻経験値稼ぎ、とかで組むかな。編成はmeta戦の空母編成、戦艦編成あたりをベースに >>790
2,4艦隊で大抵のボス倒せるでしょ
強いて言えば第4の真ん中を風雲に >>791
第一だけでアビータ以外全部行けるぞ
結局は装備の強化次第だな
第四は余燼そのままだからしゃーない
風雲だと生存力が目に見えて落ちるから島風かの二択になるけど生存力とるならだな >>792
そういう記憶ないけど、ランドタートルそんな有能だっけ? >>793
決して屈さぬぞ
ってスキルが時間は違うけど疑似ダメコン状態になるからわりとね
あと速力が駆逐の中でも飛び抜けてるから速力調整的にも風雲とかいれるよりかは安定する
どうせ火力は主力だけで足りるからそこまで必要ないしね >>795
レベルがまばらなのもあるが火力を分け過ぎだな
それと戦艦のみ空母のみとかで編成してあげたほうが装甲やセイレーンのスキルに対して対応しやすくなるぞ >>785
まずLv125もケッコンも不要。
俺はノーマルアビータも赤渦もLv115でやってるから120あれば大丈夫。
基本は前衛の先頭に盾役を配置する。
その中だとクロンシュタット、ローンμ、オイゲン、アルジェリー。
アルジェリーはリシュリューのスキル効果で硬くなるので
この2人は同じ艦隊に編成する。
計画艦の超巡・重巡も盾役になるけど強化レベルが低い状態だと分からん。
強化30ならみんな強いです。
流星とかの魚雷が集束する攻撃機は手動で相手の停止タイミングに合わせて撃つものなので
自律戦闘では使えないものと思ってください。
タイミングが合っていなければアークロイヤルで減速しても当たりません。
俺は命中率が安定してる爆撃機を重視しています。
攻撃機なら魚雷を4本投下するワイヴァーンやスカイパイレートなら安定して当たります。 >>796
揃えてみます
>>797
攻撃って適当にやっても当たらない感じなんですねとりあえず押しとけばいいのかと
強化レベルは終わりが見えないのでスキン見る用みたいな感じになってます
ワイヴァーンはパーシュースで強いみたいなのを見て1個は作ってあるので付け替えてみます >>795
ポートランド改であってる。空母まとめておきたいのは空襲先導とかバフの関係もある >>798
それは新規かエアプか出任せだ。流星系統は減速デバフ持ちと一緒ならそれなりに当たるから汎用魚雷型よりかなりダメージ出しやすい。ボス相手に流星系統かワイヴァーンどっち使うか本スレで聞いてみたらいい。ワイヴァーンとか言ってるのはボッコボコにされるから。ワイヴァーンとかは基本道中用(14-4ボスとかは別)
対単体で信用出来る爆撃機は基本的にスカイレーダーと天雷。数はもちろん虹なので+13にするのも大変
竜骨アウグストは完全停止するから攻速の合わせをシビアにやれば効果絶大
アークロイヤルはある程度雑に出来る
エーギルの減速魚雷は当たらないといけないがそこそこ当たるし本体も強い
ノーザンプトンⅡの減速弾幕はほぼ当たるがユニオン空母が旗艦縛りが条件
どうしても流星系統が信用できなくて竜骨アウグストが用意出来ないならアークロイヤルとエーギルorノーザンプトンⅡとかで減速重ね掛けすればいい 2体以上セット型ボスならワイヴァーンとかでもいいよ
編成とドッグ見る限りどれも揃わなさそうだろ
無い物ねだりは難しくないか?
まずは生き残れないということだから
ひとつ
レベルを120まで上げる
ふたつ
軽巡重巡超巡の回避値を100~150くらいを目安に設備を揃える
みっつ
先頭にバルジなどの被ダメ減の設備を入れたり後続に速力調整のために改良型缶などを入れる
レベルは125まで上げれば確かに生存力は上がるけども現在貴重なメンタル2を使ってまでの結果が出せるかは微妙だから今は120でいい
回避値は軽巡重巡超巡には強化油圧舵を持たせてあげたいけども最大で12個とか用意でかるか?
難しいだろうから最低でも2こ用意する
強化油圧舵をもたせた超巡や重巡を先頭に起きその後ろに耐久の低い順で並べる
ビーバーズが図鑑でもらえたと思うからそれと合わせて運用する
上記が最低限度必要なものとして
そこからさらに生存力を伸ばす上で魚雷対策のできるバルジや装甲が上がり 被ダメを抑えられるVH装甲鋼板
情報レポートと偵察レポートはセイレーン作戦のみになるが被ダメが抑えられる
それとあまりに遅すぎると狙いの的になりやすくなるから速力向上に改良型缶などを用いる
駆逐は回避より耐久に振ってあげたほうがいいからその辺を入れておくのを勧めておく
これでだいぶ変わると思うけど確実に全敵に対して100%生き残れる前提じゃないからそこからは編成になるな
とりあえずは今手軽にできることをやってみよ?
オートで無理なら手動でやれ
仮想キーの設定やゲームパッド設定すりゃいけるだろ
urlある程度揃ってんだし武蔵フッテンヴァンガード
前衛は耐久重視で装備しっかり強化すれば行ける気するけどなあ
>>803
油圧は2つしかありませんでした
バルジと改良缶は10くらいあったので使ってみます
>>805
こんなの設定できるんですねこれで大分マシになりそうです 速力とかは高過ぎると事故起こす可能性あるし先頭を硬いキャラにしたりジャンヌみたいなサポキャラ使うだけでも問題ない。缶とかはメタアリゾナ以外で必要に迫られたことないわ
>>808
そりゃ必要だから積むものではないからね
ちゃんと組めるなら火力なり対空なり足りないものを積めばいいだけの話だけども
そもそも生存力が足りない理由がそれ以前の可能性が高いからまず耐久と回避を盛る
応急修理装置も手だけどもそれ以前に痛い弾に当たらないように速度を上げる
接触や事故も増えるだろうけども痛い弾自体に当たりにくくなる
魚雷とかがそうだけど鈍足だと全弾ヒットする可能性があるけども足が早ければヒット数が減る可能性があるからね 速く動くために積むのではなく
あくまでも遅くなりすぎないように速度を上げる装備をつけるのよ
遅すぎるのはダメだが速すぎると前衛を狙ってねー弾まで踏みに行くことあるぞ
それを調整するのが指揮官の技量だろ?
なぜ遅すぎるか速すぎるの二極なのか
速力を上げて現状より被ダメを減らすためなのだから逆に速力が上がりすぎて増えるようなら戻せばいいだけで
その釣り合いの調整くらいはできるだろ?
オートでやるなら被弾は免れぬのだから接触してもダメージを食らわないように回避を積んだりダメージを抑えるためにバルジなどなどを使うんだろ
エルドとかみたいな超鈍足キャラだらけの編成なら速力調整のために缶を、ならわかる。普通はそこまでならんしそういう編成の時点で既に微妙感強いが
あと演習なら大幅な生存上振れ期待出来るし有効
必要速度のある程度の基準をわかっている我々ならばいいのだが
速度の重要性いっとかんと超重重とかで超鈍足で「高耐久編成だ!」とか平然とやりかねん
というよりやってたやつおったねん
入手してない艦船の着せ替え衣装を購入しましたがどれを購入したか判らなくなりました。
確認の方法を教えてください。
未入手艦船にも通じるか分からないけど
着せ替えショップの全ての欄をずっと右にスクロールしてけば購入済みの衣装があるはず
着せ替え購入画面の左端の所持衣装で適用不可のフィルタかければわかるよ
>>819
ありがとうございます。
これで判りました、実際試せないのは入手しないとダメですな Lv125とかにして武器積んでもイベ後半クリア不可、デイリーの高難度もクリア不可
どうすればいいんですかこれ
>>823
ドッグ晒して。ステージも具体的に、できれば前衛主力のどちらが先に落ちるか、も 編成と装備不明ではな
エスパーに助言して欲しいのか?
>2でいうT3~4相当以上のキャラのスキルを10にして125レベルにして強化素材も食わせてフル強化して、オススメ装備に載ってるのをなんでもいいから持たせて+10にして艦種偏り過ぎないように編成すればイベントD3やspくらいなんとでもなる
125レベルでも無理ってのはどこかが(場合によっては複数箇所)滅茶苦茶おかしい状態
>>823
道中なのかボスなのか回復役は入れてるのか 指定枠だけ埋めて出撃してるとかかな
それでもD3くらいならクリアできそうなもんだが
830名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdfa-8BEs)2023/02/26(日) 15:21:53.16ID:HEGZrw+Gd
イベストーリーに出てくる「再現」とか「鏡面海域」ってなんなの?
>>823の内容が事実だとしてイベ後半クリア不可は
・武器は積んだが未強化、そもそも弱い武器を使っている
・手動に設定したうえで操作をしない
・前衛1主力1
とか…?
負け方を考える方が難しいな
デイリーは攻略手法が間違ってるとクリアできん事はありそう >>830
「再現」:あなたや私が居る地球での戦争をKAN-SENたちで再現する事。「上層部」の指示でやらされてる。
「上層部」:各国の上層の人たち。セイレーンと関わりがあるようだが謎。
「鏡面海域」:セイレーンが作り出す不思議な空間。KAN-SENたちを困らせる不思議な事が起きる。
ちゃんと知りたいなら「作戦履歴」(過去のイベント)やストーリー考察サイトやwikiなど見て すみません、所持キャラ等の状況です
イベントハードの最後の方に出てくる強ボスみたいなのは一度も倒せたことがありません
デイリーは戦術研究のLv100が無理でした
編成の組み方等全然分かっていないので気になったキャラを並べて装備も良く分からず付けているだけなので
何か全然違うやり方を覚えないといけないのか気になりました
NGワードに引っかかって画像貼れないんですけど...
>>836
クリア出来ない理由がわからないレベルで育ってる
動画でも撮ってきてくれないと原因特定出来ない オートオフで完全棒立ちになってんだろ
戦闘中は左上に「自動戦闘」ってボタンあるから押してみな
>>834
> イベントハードの最後の方に出てくる強ボスみたいなの
最後の方とはD3ですか?
それともSP?
あるいはEXTRA? デイリー高難度はこの組み方で入ってるなら編成ミスと装備問題だな
>>836
UR完凸しろ
武蔵には重桜の戦艦主砲かMKA
道中艦隊はユニコーン改入れろ ハードアビータと、レベル6の座標以外はなんとかなるだろ。
ヘレナと風雲育てたほうがいい
アキュラいるから2年以上やってるはずなのに開発艦が壊滅的。4期の開発やらないとダメ
装備もダメだなあ。装備はwikiは古いし一朝一夕ではわかんないからyoutubeとかで検索するといいよ
ドックの感じからすると
イベント艦は欠かさず引きつつ
普段はそこまでやってなくてセ作も手つかずって感じじゃないかな
イベントEXは別にしてSPとかデイリー最高レベルなら今の戦力でも余裕に見えるけど
性能気にせず好きな艦だけ育ててる感じだな
イベハードやSPぐらいならサウスダコタとかでも普通に攻略できるからとりあえず装備調べて+10にしよう
ありがとうございます
エクストラ?イベントの最後の方に1体だけ出てくるボスとかが倒せたことないです
イベントを行けるところまで進めて何体かガチャで引くくらいしかしてませんでした
おすすめしてもらったキャラ育ててみて、装備や編成の動画検索してみます
>>848
やはりそういう事か
エクストラは 『ハードの最後の方』 ではありません
ハードの上の、SPの更に上の難度です エクストラは基本的に手動前提の硬派なシューティングゲームだしな
オートでゴリ押しできる時もあるけど今回はオートじゃほぼ無理
オートで行ける編成をむしろ教えてほしいな
安定してオートでいくなら報酬をもらいにいく
エクストラは基本覚えゲーだからオートじゃ無理だんべ
EXオートクリア動画は毎回出てるけど試行回数増やしまくって超運ゲー通してなんとかってのが殆どだからな
よっぽど弱いEXじゃなきゃ普通に手動でクリアする方が絶対楽
>>854
メンタル500は手間かけるほどの報酬だよ EXは、時間をかけてやりこみ要素のあるエンドコンテンツの一種かと。
やるのも自由やらないのも自由
セイレーン作戦の備蓄物資交換券って月が変わるとリセットそれたりしますか?
>>860
されない
月毎のリセット時に余ったリソースが交換券に変換される仕組みだよ >>861
ありがとうございます
今月初めてセイレーン作戦がリセットされて交換券もらったので今月内に使い切らないとなくなってしまうのかと思いました
一安心です >>857
経験値パックでレベル100からスタートするとして、1週間で使い切れる自信あるわ セ作用流星拳信濃白龍アクロ以外で組むとしたら推奨主力キャラってなんですか?
あくまで理想なので全キャラ所持前提でお願いします
イベント海域のSPはSSRや金設計図のドロップ率がD3よりはっきり高かったりするのでしょうか?
今はレベル上げや戦術データ稼ぎや勲章集めも兼ねる事が出来るしD3を回してるのですがSSRと設計図優先ならSPな方が良かったりしますか?
>>868
SPはイベポイント多めだからそれ目的じゃなければしなくてもいいんじゃね 好感度は出撃させないで放置してると下がるとかありますか?
>>870
ありません
下がるのはコンディションが0の状態で出撃したときのみです
コンディションが低下していると自動戦闘前でも警告が挟まるなどするので、よほど故意にしないと発生しません >>869
ありがとう、D3で回数こなすのを優先します >>868
SPは1日1回だけなので確率が分かるような統計は取れません
確率が高い、低いと言う人が居たらそれは
俺は出た、俺は出なかった、というだけの事です 陣営レベル上げる為に使わないSRとかをLv70になったら凸しては退役させてるんだけど
頑張ってLv120まで上げた方が良かったりする?
>>874
はい
使わなくても完凸して退役するのは基本的に愚策
多少の課金してでもドック拡張する方がいい >>874
ドック拡張の石が勿体ないとか思ってるのかもしれないがとんでもなく無駄な事をしてるぞそれ 120Lvまで上げて退役させるのと比べてって意味でした、すいません
入手不可なのは捨ててないのでリカバリ自体はいちおう可能にしてあります
つまり効率から言って点数高そうな完凸を優先していけば良さそうだけどそれで問題ないですか?て質問ですね
点数より艦船技術のステータス上昇値気にしたら?
120ボーナスの装填とかばかにできないぞ
>>878
それも聞きたかったんですよ
メンユニ2貰えるから上げてるけど
完凸だけしてレベル上げてもレベルは全く意味ないのかな?ってよくわからなくて
というか最初からそれ聞けば良かったですね
でもよくわからないので 使わない子とはいえ120まで上げる手間とメンタル消費考えたらそれこそ退役するなんてとてもじゃないができんわ
まぁ端的にいうと
れべる120がいっぱいいるとよめがいっぱいつよくなるしこんごもさらにつよくなるかも!
だな
>>883
コンディションは下がらないけど回復上限が寮舎に入れているのといないのでは変わるのだけは頭の片隅に入れておいて
寮舎に入れてなくても回復するけど119くらい?までしか自然回復しない
でも寮舎に入れると150まで回復する
ドッグでそんな感じに差が出てることがある 885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 95b1-zWVJ)2023/03/02(木) 22:43:03.14ID:rHMZGVYk0
完凸したらバイバイでいいと思います
愛がないのに低レア艦船とか使わんし艦船は増える一方だし
セイレーン作戦のデイリーで「特別交換トークンで海域座標記録と交換する」ってやつがあるんですけど座標記録ってどこで交換できるんですか?
各港の補給回っても見当たらないんですけどこれクリアできるかって補給にラインナップされるかどうか次第ですか?
>>886
アイテムに入ってるよ
秘密海域とかセイレーン座標ってやつ >>886
セ作のデイリー任務のことならトークン使って報酬の座標とか貰う奴で、トークンが足りないから達成出来ないだけでは? セイレーン作戦のデイリーなんですが、
請けないまま置いておけば新しいものになりますか?
>>891
了解しました。
回答ありがとうございます。 ホーム画面の燃料と資金のmaxの数字は、それ以上は貯まらないということでしょうか?
>>893
売店と食堂で補充できる最大値
それにプラスして売店と食堂の最大値分までは貯まる
あくまでも売店食堂から補充できなくなるだけで他の手段(周回や委託やメール開封や購買など)で取得することは可能
それとは別に燃料は25000、資金は60万までの所持上限がありこれを超えると委託が受け取れなくなったりする >>894
なるほど、補充の最大値だったんですね。
補充上限と所持上限がある感じですか。
ありがとうございます! メンテ後からLDplayerがフリーズしまくるんですが、無事に使えてるエミュってないでしょうか
うんちパソコンだからLDPlayer3.126使ってるけど快適だよ
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1676-S+nL)2023/03/14(火) 09:06:51.91ID:c0IMfUhc0
エミュ関連で質問
win11標準設定で動くエミュでおすすめってありますか?
noxは動きませんでした。
エミュはPCとの相性もあるし此処より各エミュスレで聞いた方が良さそう
ちなみに俺は特に設定いじってないWin11でブルスタ快適、noxも普通に動いたけど当時は音ズレが嫌でやめた(今は知らん
エミュはバージョンアップで突然駄目になったりもよくあるし、結局は色々試して自分の環境に合うの見つけるしかないと思う
VTはonだと思うがwin11の設定のコア分離?をoffにしないと起動しないようよ>nox
アズレンてタイトルに中国語まで書いて来場者増やそうとしてる奴しか配信してないんだけどマジでもう誰もやってないんじゃないの?
905名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa95-/FMc)2023/03/19(日) 20:21:08.46ID:jAM+4AfVa
アズレンって配信向けのゲームじゃなくない?
オートで流せるのにわざわざ貼り付いて配信するか?
meta編成と新章直後くらいだよね
攻略より攻撃モーション/勝ちモーションが可愛いキャラ抜粋とかのが面白そう
俺の推しは風雲ちゃん。ピョンピョンはねながら攻撃するの可愛くてオレの心もピョンピョンする
弾幕や追加航空攻撃スキルによくある「威力はスキルレベルによる」って文言について質問です。
威力についての説明がこの文のみの場合は1レベルと125レベルだろうがスキルレベルさえ同じなら同じ威力になるという認識でよろしいでしょうか。
「威力はスキルレベルと航空値による」とかなら差が出るのは分かります。
単に装備の攻撃力かわりにスキル側の攻撃力で計算するだけだと思う
スキルでいう「威力」は砲などの「威力」と同じ扱いです
装備(スキル)を強化したら威力が上がってダメージが大きくなるとまったく同じ内容です
>>917
それ面白いね
インプが移動制限かけることで確実に砲撃を全弾当てる仕様だからここまで火力出るんだな シラの主砲はアイリス砲と120mm単装砲だとどっちがいいのでしょうか?
ここまで弾幕が強烈だと補正と威力を捨ててでも回転率を重視した方が強いのかなと
>>920
場所や味方によるけど120単だと上下に弱くなるので威力と攻速の両立が出来る114mmも悪くないかと
アイリス砲は対重装甲を除いて候補としてはやや微妙 >>921
114mmは照準範囲が短いのでオート向きではないってwikiにあったんでそういうものなのかなと
アイリス砲以外で何かいい感じのとすると…128mmSKC41改あたりですかね? >>922
120単との差は5だけだしそこまで変わらない。12~13章辺りだと敵があまり近付いてこないからその理屈も通りやすいけど14章だと上下への処理力も欲しい
威力型だとそれとかタシュケント砲とかハルビン砲とか135mm連装砲Model1938(対中装甲専用)だけど、シラなら弾幕重視か両立型でいいと思う >>923
なるほど…
まだ14章行けるほど強くないし資金もカツカツなんで、しばらくは120mmで行って機を見て114mmを作ってみることにします
参考になりました Android13にアプデしたらアプリの中でアズレンだけステータスバーの表示が消えなくなってしまいました…
燃料も資金も隠れて見えないのでまともに遊べないのですが解決策わかる方いらっしゃいますでしょうか?Galaxyです
>>925
編成なんて倒せれば何でもいい
強いて言うなら猫はなんでもいいから入れておきなさい
使えなくてもレベルを上げておけば餌にはなるし若干でもステータスが上昇するから
あと編成の一つに余燼戦の編成を置いておくと装備をいじることもないし高火力を1編成分考えないですむ 何回かアプリ再起動したら消えました!
失礼しました
>>925
夕暮改はヘレナより柔らかいし空襲先導は落ちると効果が消えるので中央に
武蔵は弾幕の斬撃部分が中央の方が活きやすいのでヴァンガードと位置交換 ここ1ヶ月ずっと13-4廻っているのですがヴァンガードが出ません。
なにか別なことをしないと出現しないのでしょうか
>>930
ヴァンガードのことならそら出ないわ
バンカーヒルのことなら数回せとしか言えん
ドロップ枠が潰れる可能性があるからできる限りSクリアで 13章ハードはまだないでしょ
実装されたらそっちで掘れるから後回しにして今は14章やればよくね?ってんならそれはそれでアリ
>>934
ああ、勘違いしてた
今のハードで落ちるのは愛宕か 愛宕は建造限定だぞ
ハード12-4ドロップのことなら末妹の鳥海だ
今日セイレーン作戦のストーリー4章?をクリアしてデイリーとかが解放されました
あと2日でリセットされるらしいのですが、それまでに急ぎやっておいた方が良いことは何かありますでしょうか?
ちなみに海域のレベルは4までしかクリア出来ていません
兵装開発に必要な設計図や素材それに11以降に上げるために必要な金パーツは最低限やっておきたいね
まぁデイリー任務はそのまんま毎日出るものだからやれるものは全部やっていこ
当月内でやっておきたいものは海域座標やEN補給箱の消費だね
どちらも月をまたぐことはできないし上記とも同じ設計図や素材が手に入るから少しでも消費しておいたほうがいいね
青い港で買える物のと手持ちの秘密座標可能な限りの攻略、EN箱消費して海域周回くらいかな?
ただ修理箱や適応アップの奴とかリセットで消えるだけのアイテムは買わなくていい
>>941-942
ありがとうございます
EN補給箱と海域座標が持ち越されないから消化したほうがいいんですね
デイリー含めあと2日で出来る限りやってアイテムを買うようにします >>943
素材とパーツと設計図だけ買っとけばいいかな?
どれも青と紫は比較的手に入りやすいから金や虹を優先にとって素材が足りないようならそれ以下をって考えたほうがいいかも?
海域がリセットされると手持ちのアイテムなどがチケットと交換されてそのチケットが座標などと交換されるから全部使い切るのはNG
セ作のやるべきことは
①できるデイリー任務の受託
②月初から始まり72時間単位でリセットされる友軍基地にある購買
③そこらじゅうで手に入るEN箱を使い海域探索
④同じく手に入る海域座標の消費
まぁそんなところだな >>944
ありがとうございます
参考にして優先順位を考えてやってみます META戦で騎士が出たあと前衛の攻撃がおかしくなる
騎士もQEも無視して誰もいないところに撃ち続けるんだけど誰か同じ人いない?おま環?
編成は少し上にある戦艦インプラのやつ
まず動作環境をだな?
と言いたいが細かくは見ていないが私も前回のメンテからメレナ単体運用でおこぼしが増えたのは確認している
前にほかスレでも同じような人はいないかと聞いたが反応が薄かったからおま環の可能性は高いけどな
ちなみにPixel6a使っている
まぁ動作に関しては他の端末でもちょっと確認してみるわ
すまない
タスクキルで数十回繰り返したけどXPERIA1VとブルスタAndroid11版両方で毎回起きる
時期は定かじゃないが思い当たるのは前回メンテかな
それ以前は戦艦3人の編成でメレナ1人で多少手際の悪いパターンはあったが、今みたいにそもそも狙わないことは無かった
wikiにも似たような報告が上がっているので不具合の可能性高し
ちゃんと公式お問い合わせから不具合報告をして対応を待とう
wikiのやつまんまこれだわ
おま環じゃなさそうでよかったありがとう
履歴でメレナやってるけど
同じように前衛が的ない所撃ってるね
装備ちょちょっと変えると普通に騎士倒せるようになるけどな