X



Huawei MediaPad M5 part22

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db56-Nyco)
垢版 |
2019/09/05(木) 09:21:09.78ID:EZ5AyffX0
!extend:checked:vvvvv
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv

MediaPad M5 シリーズ(pro・8.4・10)について語るスレです※M5 liteは別スレです※
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8156-Nyco)
垢版 |
2019/09/05(木) 09:25:59.05ID:EZ5AyffX0
前スレ
Huawei MediaPad M5 part21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1561799687/
関連スレ
Huawei MediaPad 総合スレ Part 24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1553717902/
Huawei MediaPad M5 lite part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1563792680/

プレスリリース
https://consumer.huawei.com/jp/press/news/2018/news-180510/
M5
https://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m5-8/
M5 Pro
https://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m5-10-pro/
最新ソフトウェアバージョン一覧
http://faq.support-huawei.com/faq/show/78?site_domain=default

過去スレ
Huawei MediaPad M5 part 1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1525942139/
Huawei MediaPad M5 part 2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526534216/
Huawei MediaPad M5 part 2 (part3)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526534233/
Huawei MediaPad M5 part 4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1527269281/
Huawei MediaPad M5 part 5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1528467066/
Huawei MediaPad M5 part 6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1529177432/
Huawei MediaPad M5 part 7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1531628370/
Huawei MediaPad M5 part 8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1533355492/
Huawei MediaPad M5 part 9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1535451776/
Huawei MediaPad M5 part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1538328115/
Huawei MediaPad M5 part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1541389702/
Huawei MediaPad M5 part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1543489159/
Huawei MediaPad M5 part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1544546344/
Huawei MediaPad M5 part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1546073473/
Huawei MediaPad M5 part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1548758174/
Huawei MediaPad M5 part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1552308991/
Huawei MediaPad M5 part17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1554057169/
Huawei MediaPad M5 part18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1556557696/
Huawei MediaPad M5 part19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1558484885/
Huawei MediaPad M5 part20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1559796316/
0003名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8156-Nyco)
垢版 |
2019/09/05(木) 09:26:54.10ID:EZ5AyffX0
MediaPad M5 Pro
■ スペック
OS: Android 8.0
CPU: Kirin 960
RAM: 4GB
ROM: 64GB
サイズ: 258.7×171.8×7.3mm
重量: 500g
ディスプレイ: 10.8インチ IPS
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 7500mAh
M-Pen付属

MediaPad M5 8.4
■ スペック
OS: Android 8.0
CPU: Kirin 960
RAM: 4GB
ROM: 32GB
サイズ: 124.8×212.6×7.3mm
重量: 320g
ディスプレイ: 約8.4インチ IPS
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 5100mAh
対応バンド:LTEモデルのみ
FDD-LTE 1/3/4/5/7/8/12/17/18/19/20/26
TD-LTE  34/38/39/40/41
3G     1/2/5/6/8/19
GSM    850/900/1800/1900MHz

MediaPad M5 10
■ スペック
OS: Android 8.0
CPU: Kirin 960s
RAM: 4GB
ROM: 32GB
サイズ: 258.7×171.8×7.3mm
重量: 500g
ディスプレイ: 10.8インチ IPS
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 7500mAh
※アマゾン専売 M-Pen非対応
0008名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e217-6gmz)
垢版 |
2019/09/05(木) 11:32:35.21ID:ZcPLFpUq0
M3から買い替えて概ね満足。

そもそもM3のバッテリーヘタってきたから
買い替えを考えてM5にしたんだけど
画面点けてるとモリモリバッテリーは減るね…

画面非点灯の待機時の節電はさすがって感じだけど
使用時はヘタってたM3より早いな。
0013名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spf1-OG88)
垢版 |
2019/09/05(木) 15:14:38.67ID:yi81plC8p
新規イオンカード発行で20%キャッシュバック祭り始まるぞ!増税前に大きい買い物するチャンス!

イオンカード決済で10%、イオン口座引き落とし設定で更に+10%
計20%最大10万円まで還元
https://i.imgur.com/w6IaOw2.jpg

紹介コード1500P
https://i.imgur.com/gBJHQL3.jpg



※イオンカードセレクト(イオン銀行と一体型したクレカ)がオススメ
0017名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4206-oZZU)
垢版 |
2019/09/06(金) 01:47:02.61ID:HFSAxUnu0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0021名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d03-GhNZ)
垢版 |
2019/09/06(金) 23:44:31.26ID:x1OpQObP0
ここ数日リスク承知でM6を買うつもりだったんだけどM5-8.4LTEの4GB/64GBのグローバルが中国で売ってるってついさっき知ってこっちに切り替える事にした。
3年弱M3-8.4LTEの4/64使ってきて国内仕様の4/32はさすがに選べなくて強烈にリスキーだけどM6の4/128か6/128しかないか、と思ってた。
4/64でグローバルROMが有るなら取りあえず2年それで保たせようと・・・

M5グロ使ってる人いる?
0032名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d03-GhNZ)
垢版 |
2019/09/07(土) 12:09:04.51ID:czwRwR9m0
>>31
ありがとう
でも大手を振ってGoogleが使えて更新も来てLINEもFacebook、Twitterも使えるんだから文句ないよ。
ROM64GBあれば足りるし。
2年もすればハーモニーOSも使い物になるかもしれんし、最悪年に1度バッテリー交換しても良いし。
0087名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3173-7gtP)
垢版 |
2019/09/10(火) 05:44:30.44ID:finLT0jJ0
m5を二度も修理に出した俺としては
国内販売無いm6なんて対戦車用の大型地雷だとわかる
0089名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e79-wgdo)
垢版 |
2019/09/10(火) 10:03:47.49ID:LRkqGxl20
>>63
全然問題ねーだろうな。
HUAWEIはそのGOOGLE排除と関税30%かけても成長できるレベルのモンスターで
中国、インド、ロシア、日本、ASEANまでなら自力衛星構築できるだけのポテンシャルと金はある
それにアホ安想定したらハンディあって当たり前

HUAWEIはスマホ各社が在庫消化と7nm化に失敗した中、例外的に在庫消化せず、値段あげないで7nm化できそうな勢い何だよ

ここ普通に2万の7nmとかだせるモンスターメーカーで、資金余ってるから国家プロジェクトの衛星推進すればいいだけだろ

これ中国にインド含む世界人口60%の経済圏独占されるだけの大義名分を与える
HUAWEIはそれだけのモンスター
0090名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 427d-y0ds)
垢版 |
2019/09/10(火) 10:53:49.10ID:Toedk7dh0
とても気に入ってる。ひとつだけ玉にキズはイヤホンジャックなし。
アダプター持ち歩くの非現実的。お出かけにC型ヘッドホン使い分けも面倒!
0097名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-3BXn)
垢版 |
2019/09/11(水) 01:39:55.50ID:IBCjJTM40
10インチのタブレットでM5とT5で迷ってるのですが、違いは何ですか?
値段はAmazonでM5の方が5000円ぐらい高いんですけど。スペックも説明見る限りカメラ、バッテリー以外全部同じなんですけど
0103名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMb1-jIPO)
垢版 |
2019/09/11(水) 08:37:38.08ID:sAI3SvobM
android10へのアップデートあると思う?
さすがにこの厳しい御時世無理か
0119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4941-0hNv)
垢版 |
2019/09/11(水) 18:19:40.09ID:YTylSbx20
emui 9.1は来ないのかな
0137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f17-weMH)
垢版 |
2019/09/13(金) 13:25:08.18ID:XbI1DTwp0
定価が安めのタブレットの中古なんて
そこまで安くもないうえに、どんな使われ方して
バッテリーがどの程度劣化してるの分からないリスクと比べたら
新品買ったほうが良くないか?
0155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-41z/)
垢版 |
2019/09/16(月) 18:00:21.24ID:lx+ki7ue0
林檎にいい印象は全くないよ
古い機種だと信じられないくらい重くなることあったし
サクサクだったのにOS一つや二つアプでしただけで
ほんとに文字一つ打つのも
画面に反映されるまでめちゃくちゃ時間かかるようになったし
おかしいなと思ったら新しいものを買い替えさせるためにわざとそういう仕様にしてたと
Apple 側が認めてたし
ただでさえ値段が高いのにそんな保身の為のことをやっていたなんて完全に見限ったから
0156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-41z/)
垢版 |
2019/09/16(月) 18:01:27.37ID:lx+ki7ue0
ほんと早く潰れろって思うわぼったくりのような値段で販売するしあんな価格で買わなくてもエイスースのゲーミングスマホや FREETEL の赤字覚悟のスマホのスペックとかみたらそっちの方が安くてなんぼかマシだわ
0158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff3-/tBg)
垢版 |
2019/09/16(月) 19:20:16.55ID:gSpJGHPe0
つかアップルは古い端末もちゃんとバージョンアップ面倒見てるんだから
古いOSのさぽーとする意味ないけど
アップル謹製端末しか無いので管理が簡単なので
上位互換されてるはずだけど
0159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff3-/tBg)
垢版 |
2019/09/16(月) 19:23:15.92ID:gSpJGHPe0
というか、Netflixをずっと再生すると途中で再生が止まるな
アプリを強制終了しても同じ
結局OSを再起動したら直ったけどメモリ解放とかの管理がクソっぽいな
まぁアップルならこんな事は起こらないんだろうなw
0161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff97-9nLA)
垢版 |
2019/09/16(月) 23:09:56.87ID:TEztrbV20
アップル上位互換とれてねーよ
HUAWEI問題でiPad Pro買って久し振りにiOSだが昔買ったゲームの大半が動かなくなっていた
iOS11から32bitアプリが動かなくなったので過去のアプリ資産全滅だ
0164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-41z/)
垢版 |
2019/09/16(月) 23:47:05.56ID:lx+ki7ue0
10 in の M 5 Pro なんだけど

録画したビデオをメモリーカードに入ってて本体に差し込んで見ようとしたら最初にフォトか Huawei ビデオかどっちで再生するか聞いてきてハー
ヴェイビデオにしたんだけどコマ飛びが凄すぎて映像がちゃんと見れないこれをフォトに戻したいんだけどアプリのところから Huawei ビデオ全部
切った状態にしてフォトをオンにした状態にしても再生する時に Huawei ビデオ許可しますかという選択しか出てこなくてどうしたらいいのかわからない
0165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff97-9nLA)
垢版 |
2019/09/17(火) 00:35:27.17ID:JVmqk8Fq0
>>162
古い買い切りゲームとかサポート終わってたりさ
ストアに登録しておくだけで結構費用かかるらしいから割と消えるの多いんだよね
購入履歴からはダウンロードできたりさ
iPad Pro買ったけどM5Proは手放せないよ
0172名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-hhhl)
垢版 |
2019/09/17(火) 12:36:44.97ID:6QWSbMIIH
z3tc化石からだから全てが幸福だろ
まあ本音は快適にはなるけど犠牲もあるわな
今がチャンスのSONYは馬鹿なのかやっぱりAndroidタブレット独占huaweiが今米中戦争のどさくさ紛れて再参戦すれば勝てるブランド力は有るはずなんだがな

そんなに単純では無い事は理解してるが
0173名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9f-CFUL)
垢版 |
2019/09/17(火) 12:40:54.75ID:lwYeOLyJd
どうせ国内メーカーは余計なもの付けるか、
付けないけど中途半端な残念スペックで作りそう

Huawei機の良さって
こういうのでいいんだよこういうのでって機器なところだと思う
0175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f58-VNsZ)
垢版 |
2019/09/17(火) 19:49:50.43ID:zJoQgDRF0
寝床(3人部屋)でhulu見るためにブルートゥースイヤホン買ったんだけど、接続するとwifiの速度が激遅になって再生が全く追いつかなくなってしまう…
これがよく話題になる干渉なのかな。

イヤホンジャック廃止するならこの辺ちゃんとしてからにしてほしい。本当に困る。
0181名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx73-+dKN)
垢版 |
2019/09/17(火) 23:28:25.87ID:9WM6GLdMx
M6のレビュー
https://www.aroundfour.work/entry/review-mediapad-m6

M5 Pro を買う決心がつきました。

ところでM5 Proの液晶って反射具合はどうですか?
iPad 並ならいいけど安いノートPCのグレア液晶と同じだったら
反射防止フィルムも買わないと。
0186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdf-YnAK)
垢版 |
2019/09/18(水) 10:06:11.29ID:OQFZiEN0M
>>164
オススメされた動画アプリ入手できても
ハーウェイビデオの紐づけが解けない
動画を立ち上げようとすると必ず
ハーウェイビデオを復帰しますかみたいなメッセ出てきて

どのビデオアプリ使いますか?みたいな選択肢が一切出てこない

ハーウェイビデオをアプリのところから全部何もかもオフにしたのに

お願い助けて〜ほんまわからん
0200名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa7f-TK3y)
垢版 |
2019/09/18(水) 15:21:21.97ID:Tyr+n/gja
使用履歴へのアクセス、提供元不明がオンになってるプリインアプリはオフにしても動作に支障はないですか?プリインアプリも使ってないものはアンストしようかと。
用途は動画視聴やゲームのみです。
0214名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx73-+Efg)
垢版 |
2019/09/18(水) 20:21:45.66ID:eKkNSeO8x
M5とiPad Pro10.5インチ持ってるけどiPad mini5を買う気がM5のお陰で全く起きない。
0215名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx73-+Efg)
垢版 |
2019/09/18(水) 20:33:08.53ID:eKkNSeO8x
MediaPad M5 Pro ヨドバシで完売。
0217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbe-+fUR)
垢版 |
2019/09/18(水) 22:29:29.55ID:kJGbXhz40
M5 8だけど、Bluetooth接続イヤホンのとき、
GooglePlayMusicやVLCとの比較で、標準の音楽アプリは音量小さい
0220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-41z/)
垢版 |
2019/09/18(水) 23:29:42.06ID:4TIhG0k40
>>202
モバイルレジェンドっていう5対5でやるゲームで Bluetooth をオンにしようとするとゲームに影響するので推奨できませんと出てくるこの機種じゃなくてもそもそも Bluetooth って影響が出てくるんだね使うことによって
0225名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8a-67tL)
垢版 |
2019/09/19(木) 12:09:09.46ID:M3lf25+MH
発売当初からBT繋ぐとwifi速度は落ちると言われてるぞ
これは事実だよ
BTイヤホン繋ぐと遅い回線だと厳しいかもな
自分の光は遅い時でも100Mbps以上BT繋いでも10Mbpsは出てるから困らない表ではLTEだしな
とにかく速度が速いwifiなら問題ないよ
0227名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SD0d-67tL)
垢版 |
2019/09/19(木) 15:24:54.40ID:1MoG/OY5D
M5愛用しているけどバッテリー劣化が進んでる。
M6絶望で、他に選択肢なく、仕方なく、やむを得ず
今日、iphone11proMax注文して来ました!!(・ω・)

だって…泥、大画面スマホ&タブの選択肢ないんだもん。
0248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adfd-67tL)
垢版 |
2019/09/20(金) 10:17:49.40ID:B00HXANZ0
>>232
大丈夫だよ。
むしろ今時OTG対応してないAndroid端末無いんじゃないかなあ。

とかいいつつ、以前AnkerのTypeCをmicroBに変換するコネクタ買ってUSB DAC繋いだら使えなくて「OTG使えないのかョ!」って慌てたことあります。
変換コネクタのほうがOTG対応してなかったっていうオチでした。
0257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 527e-f13c)
垢版 |
2019/09/20(金) 20:15:36.18ID:94CKAL5i0
>>238
? エロ動画をHD画質ストリーミングでBTワイヤレスイヤホンであえぎ声聴いてるけど問題無いが
0258名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-fMhg)
垢版 |
2019/09/20(金) 21:02:31.76ID:gnaa660ja
pro半年で液晶に線入ってドック入り
早すぎる
二週間でまだ音沙汰ないイライラも相当だが
250G越えるデータのリカバリで今から気が重い
この上なく丁寧に扱って液晶に線入れない方法を知りたい
販売店の窓口でお前どんな扱い方なされました?だったから
液晶に線入ったの小便液晶のゲームボーイ以来だ
0260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd03-4wiO)
垢版 |
2019/09/20(金) 21:29:05.02ID:XL18hjNd0
>>258
電気的にドット線抜けなのか、それとも液晶破損によるものかによって対応は変わると思う。
電気的にドット抜けしてるんなら当然保証内無償対応になるはず。
ぐずぐず言ってくるのなら破損じゃないのかな?
0270名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF22-/N/j)
垢版 |
2019/09/21(土) 16:48:36.00ID:6ToiCrUcF
>>263
何時間か操作してないとパスワード求めてくるよ
ランチャー変更できない点にしても、中華端末を自由に使うためにはある程度知識ないとダメ
苦手なら我慢するしかない。それが、中華端末
0285名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx51-iq3O)
垢版 |
2019/09/22(日) 22:42:21.79ID:FkMGKL47x
日本市場でのファーウェイの立場は
一般向けには
スマホはP30 が最後
タブレットは現行のMediaPad M5が最後
WiFiルータは5Gのサービス開始まではUQ辺りで新製品投入

そういえば最初に持ったイーモバイルのWiFiルータはファーウェイだったな。
まぁ〜 4Gの完全停波は早くても2025年よりもかなり先になりそうだけど。
0289名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8a-67tL)
垢版 |
2019/09/23(月) 08:21:12.19ID:na1xpznMH
m5LTE8.4は基本的に5万円だぞ!
日本メーカーも出せない値段じゃないけど各メーカー決定権を持ってるPC爺が反対だからね定年後日本メーカーは変わっていくよ
0297名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-dJaE)
垢版 |
2019/09/23(月) 17:16:18.35ID:KX0SK3aba
タブレットが最適なコンテンツンなんて漫画くらいだからなー
だから修理なげえんだよクソが
早く読ませろクソが
なんで高い金出して半月以上も使えねえんだよクソが

10インチで解像度とストレージに特化したお手頃タブあれば買うぞ
富士通にNEC
0306名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8a-67tL)
垢版 |
2019/09/24(火) 03:55:50.27ID:Em91q5rfH
日本ではギャラクシーは売れないんだよDOCOMO au のおかけで少し売れてるだけ
良い悪いではなく半島製品は大陸製品より毛嫌いされる傾向が強いのが現実
0316名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-/N/j)
垢版 |
2019/09/24(火) 10:40:03.43ID:DKyKO0bad
このままだと実質的なipad1強になってしまうね。

最近はiosもアプリ間のファイル管理に寛容になってきて使いやすくはなってきているけど、ライバル不在になると足元見て高価格化路線に走る恐れがあるからファーウェイにも頑張って欲しい。
0319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d7e-CUkG)
垢版 |
2019/09/24(火) 12:34:21.29ID:aKQQaoGL0
スマホの年間販売台数 14億(アップルのシェア15%)
タブレットの年間販売 1.6億(アップルのシェア27%)

タブレットのある程度値段がするところはアップルとSamsungに抑えられてて、安いのはAmazonに抑えられてる感じかな。
0326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45bc-17Ic)
垢版 |
2019/09/24(火) 15:17:12.13ID:o/aoEhOj0
M5届いた
iPad mini2との画面の色合いの違いに驚いてる
でもまあスマホもHuaweiだしすぐに慣れると思う
あっちゃんの歴史動画がちゃんとフル画面で見れて嬉しい
音もちゃんと左右から出るし
0338名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx51-9GzD)
垢版 |
2019/09/24(火) 21:40:03.76ID:VrrkYqsUx
M5、M5 Proの在庫少なくなってきたけど
人気があってバカ売れしてるから?
ブツ自体が少なくてすぐに在庫が切れちゃうから?
0339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45bc-17Ic)
垢版 |
2019/09/24(火) 21:44:30.33ID:o/aoEhOj0
もう泥タブ出ないと思ってるからじゃないの
0345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e44-zLPH)
垢版 |
2019/09/24(火) 23:02:45.84ID:4zo1+UVR0
M6は日本でも売るつもりで準備してきたけどアメリカのせいで中国本土以外で一般消費者向けに売れるものでなくなってしまったため発売未定になってる

アメリカによる制裁の解除かファーウェイ自前のアプリストアが充実したという判断が無い限り売らないと思うよ
0352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0206-hoFX)
垢版 |
2019/09/25(水) 01:07:33.84ID:+v35gVGg0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0358名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8a-67tL)
垢版 |
2019/09/25(水) 10:20:31.41ID:Bh/xXd7nH
>>352
中国企業全部同じだと思うけど?
アイホン作らしてるのも同じだしね 下請けに使っても同じだし外貨を稼ぎ出させる事が中国の軍事力を増強させてる
大陸と半島の二ヵ国とは断交するべし
0359名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx51-9GzD)
垢版 |
2019/09/25(水) 10:55:47.21ID:UxeYHYLax
昨日まで在庫があったビックカメラでもM5 PRO在庫切れ。
0367名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx51-S0m4)
垢版 |
2019/09/25(水) 14:14:24.04ID:UxeYHYLax
既存の端末はGoogle Playを使えると思うけど
OSのアップデートとかは無さそう。
0368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c958-7RCD)
垢版 |
2019/09/25(水) 15:02:07.27ID:bjhzxeVl0
制裁発動後ちょっと経ったら大幅なアプデが来てHuaweiアプデ出来ない
→各ソフトも順次アプデ以降のバージョンに最適化
→旧バージョン陳腐化で実質的にHuawei旧機種も締め出し

とか妄想してる
0369名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx51-9GzD)
垢版 |
2019/09/25(水) 15:20:16.58ID:UxeYHYLax
iPad mini5発売が疑問視されていたのでM5を1年前に購入。
概ね満足してるけど11月以降、Google Playでアップデート出来なくなったら
本当に困る。
しかしアメリカもファーウェイ潰し(正しくは中国の5G潰し)は本気なので
中国本土以外の数億台のファーウェイ端末が文鎮化してもGoogle Playへのアクセスは
不可になる可能性はある。
0374名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx51-9GzD)
垢版 |
2019/09/25(水) 19:32:51.99ID:UxeYHYLax
M5 Pro、価格コム最安値が46,700円かぁ〜
これ買うのも今更感もあるし

アメリカの制裁が無ければM6シリーズが同程度の値段で売られてた
と思うと・・・
0376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c958-7RCD)
垢版 |
2019/09/25(水) 20:49:42.53ID:bjhzxeVl0
>>371
いや今までのアプデのようなバージョンアップのような緩やかな物に留まらない、大幅に改定された物が来るのではと妄想している
googleが直接締め出しは行わず、飛躍的にシステム面で優れていたり利便性が向上している物を出せば、
第三者のソフトから自然に移行していくといういつものパターンをより急激にしたやつ
もちろん裏で大手ソフトに移行を促すように働きかける
まあ開発費や戦略的にgoogleがそれをできるかどうかは置いといて

という妄想
0380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3f-nNFR)
垢版 |
2019/09/26(木) 06:06:49.79ID:3bYuVNq+M
延々M6と迷ったけど結局M5 8.4 LTE 4/64グロにした。
イオンキャッシュバックで32000円弱。
ギリギリまでM6グローバルが出ないか待ったけどドイツの発表で諦めた。
今週末から国慶節連休被るから1ヶ月掛かるかも・・・
0387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f06-Gn+r)
垢版 |
2019/09/26(木) 15:24:24.40ID:wZdDfh3Q0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0395名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbb-Rjt2)
垢版 |
2019/09/26(木) 21:39:15.39ID:o3PYkdUnx
既存の物がアップデート出来なくなったら中国以外の数億人の
ファーウェイユーザーが困る。俺もスマホ(P9)とM5が高級文鎮と化す。

11月18日に分かるけど、多分大丈夫。
既存端末のアップデートぐらいでは安全保障上の脅威にはならないと思う。
0396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b1-7BZx)
垢版 |
2019/09/26(木) 22:32:28.53ID:B4Q6EjpS0
>>382
電子コミックこそむしろ解像度が大切だというのに

そういえば M 5 Pro のバッテリー再婚を何とかしてくれれば別に問題ないんだけどバッテリー交換依頼できるのならずっと使っていたい本体の CPU が壊れるまで
0398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e776-4/e6)
垢版 |
2019/09/27(金) 01:47:58.61ID:BSQ6Mw6p0
>>382
>>複数の有名コミックアプリがプリインストールされており、製品の購入後すぐにアプリ内の多彩なジャンルのマンガを読むことができます。
>>プリインストールアプリは、マンガKING(ロケットスタッフ)、ひまこみ(ロケットスタッフ)、スキマ(TORICO)、マンリーフ(双葉社)。

Kindleとかじゃないのか
0401名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbb-Rjt2)
垢版 |
2019/09/27(金) 14:04:59.77ID:YzxtrIAox
ファーウェイと米中5G戦争 って本を昨日読んだけどファーウェイ端末ファンの俺にとっては
読み応えのある本だった。

これはアメリカ陣営と中国陣営で完全に次世代通信の世界が別れるね。
来年の台湾総統選で国民党が勝って中国側についたらアメリカは5G戦争で確実に負ける。
0402名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbb-srNF)
垢版 |
2019/09/27(金) 15:27:42.17ID:wZLP5VqWx
>>395
情報が錯そうしてるが、トランプのツイッターみたら
シナ習近平がトランプと約束した農産物を買わないから怒って既存端末を使えなくすると発表済み。
ちなみに、安倍がシナが買わなかったトウモロコシと大豆を買うと宣言したから
既存端末も全部使用不可になるのが確定。
要するに、11月までにほかの端末に変える猶予を与えてるだけ。
0405名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbb-srNF)
垢版 |
2019/09/27(金) 15:43:17.24ID:wZLP5VqWx
>>404
Google、playストアからアプリダウンロードできなくなってgoogle関係ソフトウェアが使えなくなるだけで
ハードウェア自体は使える。
ファーウェイがすでに発表している通り中共独自OSを用意してるとwそれだけ使える。
ファーウェイ端末は漏れなく全員中共陣営逝きw
playストアからアプリダウンロードできなくなってゲームやナビアプリなど使えないが
中共製ウィルス監視プログラム入りアプリは使えるから安心しろよ。
0408名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbb-srNF)
垢版 |
2019/09/27(金) 15:53:29.06ID:wZLP5VqWx
>>407
安全保障のための一言で訴訟なんてできない。
0410名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbb-srNF)
垢版 |
2019/09/27(金) 16:19:50.95ID:wZLP5VqWx
じゃあトランプを訴えろよw
はじめトランプはファーウェイ製は全部排除して使えなくすると発表
→シナ中共がアメリカの農作物買うから既存の端末は使えるよにしてくれよと約束
→シナ中共が約束を破ってアメリカの農作物買わない。→日本が代わりに買った
→シナは約束を破っのでたはじめのトランプのファーウェイ製は全部排除して使えなくすると発表した通りにするに逆戻り。
すべてシナ中共の自業自得。人民解放軍のファーウェイを買ったやつも自業自得。
シナ中共がOS用意すると発表してるからそれ使え。
0419名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbb-+k1x)
垢版 |
2019/09/27(金) 20:33:16.81ID:wZLP5VqWx
>>416 おい!馬鹿シナチョン、ここはシナじゃなく日本だぞ。お前みたいな馬鹿は日本の警察は相手しないぞ。
0421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67f1-Rd50)
垢版 |
2019/09/27(金) 21:23:32.92ID:scrRFcEE0
現状は使えるんだし問題ないな
使えなくなったらそのときに考えればいいだけのことだしどうでもいい
しかしまぁHuawei嫌いなくせに機種別の本スレに粘着する理由の方が聞きたいわ
0422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f06-Gn+r)
垢版 |
2019/09/28(土) 01:41:03.17ID:gFJFBrDP0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b1-1qbi)
垢版 |
2019/09/28(土) 06:02:10.46ID:2Dae55gu0
ソフバンの基地局はかなりの数が
ファーウェイ製ですよね
こんなところで騒ぐよりソフバンユーザーに啓蒙活動してあげればいいんじゃないでしょうか?

君達の通信料は中国共産党の資金源になってますよ

ひょっとしたら基地局から情報盗まれてるかもしれませんよ

アメリカから規制が来て基地局使えなくなるかもしれませんよ


スマホなんて基地局に比べたらどうでもイーグルス
0424名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbb-srNF)
垢版 |
2019/09/28(土) 10:59:13.55ID:gPRxHaTWx
ファーウェイの副会長がカナダで逮捕された直後に
ソフトバンクが大規模な通信障害。

何か関係があるのかも。
0426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf68-srNF)
垢版 |
2019/09/28(土) 12:33:39.22ID:1sCLmhlA0
Huaweiのタブレットが値段高止まりしてるのって、小売店で
消費増税対応のキャッシュレス決済用途でタブレット需要が上がってるのかな?
0429名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8b-rE8j)
垢版 |
2019/09/28(土) 20:16:06.69ID:n81cy5Lia
預けてからもうすぐ1ヶ月なのに修理がまだおわらんとは
やるなファーエイ
私お金払って買ったんですが
あとで価格コムに書こう

半年くらいで液晶に線入って
1ヶ月経っても修理が終わらないから
コスパは泥タブの中でも最高ですね
オススメ!!
0432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6703-nNFR)
垢版 |
2019/09/28(土) 21:05:00.35ID:ldEjRZ1g0
量販経由は無駄に時間かかるよ。
修理会社も量販と契約した会社でHUAWEIでない可能性もある。
そういうところは部品とる時間もかかるし無償対応の判断基準も厳しい。
無償期間外ならメーカー修理よりも高額になる。
(修理会社はメーカー修理よりも安い値段で修理するがそこに量販が粗利乗せるのでだいたいメーカー修理の1,2~1.5倍になる) 
メーカー直なら保証外でも担当裁量で無料になるときもあるが量販契約修理会社なら絶対無料にはならない。
0435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f06-Gn+r)
垢版 |
2019/09/29(日) 00:17:39.10ID:ecph8iWt0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf68-srNF)
垢版 |
2019/09/29(日) 10:35:58.92ID:W/mFAJYu0
MediaPadは10月入って在庫ダブついて安くなりませんかね?
駆け込み需要過ぎて反って安くなるんじゃないかと楽観している。
0444名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbb-srNF)
垢版 |
2019/09/30(月) 09:27:21.88ID:lDMo7v6+x
新品のMediaPad M5 Proが5万円以下で買える日は今日が最後か…
中古もほとんど売り切れ状態。
0446名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbb-srNF)
垢版 |
2019/09/30(月) 11:32:53.05ID:lfv+czQ3x
米商務省は19日、中国の通信機器最大手、華為技術(ファーウェイ)への米国製品の禁輸措置を強化すると発表した。
保守に関わる一部取引のみ認める例外措置を3カ月延長するが、トランプ大統領が6月の米中首脳会談で表明した制裁の緩和には踏み込まない。
同社の経営には逆風となり、引き続き米中対立の大きな火種となりそうだ。

事実上の禁輸リスト「エンティティー・リスト(EL)」への指定を続ける。さらに制裁回避を防ぐため子会社46社を追加した。
同社への米国製品の輸出は商務省の許可が必要で、今後も企業の申請は原則却下される。

米政権はファーウェイが既存のネットワークや携帯電話の安全性を保つために必要な部材やソフトウエアに限り、輸出を許可してきた。
19日に期限を迎えたこの猶予措置を11月18日まで延ばす。
ロス商務長官は声明で「米消費者がファーウェイ製品から離れるのを促す中、混乱を避けるためにもう少し時間が必要だ」と説明した。

米政権が制裁を続ける背景には政権内や議会から安保上の懸念が根強いことがある。
トランプ氏も18日「ファーウェイとは一切ビジネスをしたくない」と強調した。

ファーウェイが今後発売するスマートフォンにグーグルの基本ソフト(OS)「アンドロイド」や
米国製半導体を使い続けられるかは不透明で、同社の経営には打撃となる。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48739660Z10C19A8MM8000/
0451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b1-FTXU)
垢版 |
2019/09/30(月) 23:23:42.64ID:+fOg/g2n0
だからさー、M5とかMate20あたりまではGoogleストアのアプリは普通に使っていけるって話でしょ
あとGoogleのセキュリティもちゃんとしてくれるって言ってたじゃんか
流石に5年も6年もしたらそれも保たなそうだけども、今年来年とかそんなすぐにどうこうはならないんじゃないの?
0455名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8b-yg/c)
垢版 |
2019/10/01(火) 09:15:49.69ID:aRIM2lVMa
や〜〜〜〜〜っと修理から帰って来た

液晶に線が入る不具合は再現できませんでしたが
お前がうるさいからタダでパネル交換しといたぞ
感謝しろハゲ

みたいな紙切れ同封
あれだけ派手に線が縦断しても自然に直るのか
恐るべき中華的自己修復力
デビルガンダム作れるな

それはどうでもいいんだが
指紋設定の項目が消えててセンサーからクイック起動ができん
前デフォルトで項目あった気がするんだが
やるなファーエイ
0456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3f-L99v)
垢版 |
2019/10/01(火) 10:02:13.79ID:BQaPE9pUM
>>455
スマホやタブレットの修理って修理と称して基本はただの新品を交換するだけじゃなかったっけ そうしないと修理するやつの人件費と
か時間的浪費とかを考えると作っておいた新品をそのまま交換した方がコスト的にマシと

いうこともある そこはデビルガンダムでなくてフェニックスの聖衣だろ自己修復能力がある
0462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b1-7BZx)
垢版 |
2019/10/01(火) 20:17:44.33ID:VKz2nP810
>>461
どっちにしてもスマホやタブレットの中の設定は初期状態に戻さないといけないのかな重要なところだけ自分で消してあとは自己責任で送りつけて修理してくれるなんてところはさすがにあるわけないか
0463名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa9b-yg/c)
垢版 |
2019/10/01(火) 22:45:42.97ID:WHds0LACa
あ〜駄目だ
修理後は何やっても指紋登録ができん
項目自体どこ弄っても出てこない
マニュアル落としたらロックのパスワード入れるて
ポップアップから指紋登録出来るって書いてるが
んなもん出ませんよ

一体何したんだファーエイ
0467名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa9b-yg/c)
垢版 |
2019/10/02(水) 00:07:05.43ID:KKTQLE45a
セキュリティはともかくケースつけると電源押しづらいから
フロントから起動出来るメリットは計り知れんのだが

https://youtu.be/onY0n-tbccA
これの5:40からの部分がごっそり消えてる状態
設定アイコンからも指紋登録に辿り着けない
改めてタブレットリセットしたけど修理直後と同じ
原因がさっぱりわからん

何しやがったファーエイ
0476名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa9b-2wNS)
垢版 |
2019/10/02(水) 08:30:58.15ID:TbMKLGEWa
>>458
スマホのバッテリー膨らんだ時に交換じゃなく修理で頼んだら
目で見て解るぐらい膨らんだリアパネルは当然として液晶と一体のフロント側も圧されてたのと
ついでに別基盤になってるUSB端子やバイブも調子悪いから交換しといたぞ、って事で
メイン基盤だこ残して他が総取っ替えになった事があるぞ
端末情報見たら確かに前のままだった
0479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f40-kLFp)
垢版 |
2019/10/02(水) 08:38:54.02ID:uM/dBZ5/0
そう言えば、一番初めの設定時に、指紋いらないやって
設定を無視したら、それっきりだな。スリープからの起動時に
指紋が便利らしいとは知ったけれども、面倒だからそのまま
0481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f41-GO43)
垢版 |
2019/10/02(水) 09:02:45.39ID:8VkFxzd80
>>480
そうか…ホールドする位置の違いなんかな?動きあるゲームならともかくブラウジングでボタン邪魔だと思ったことないから分からんわ
今確認したらつべアプリvancedとかなら対応してたよ
乱暴な話慣れだと思うけどいっその事フィルムカットして物理的に無効にするとか頑張ってくれ…
0497名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbd-o6K/)
垢版 |
2019/10/03(木) 12:46:52.73ID:S21rZRbUx
すべてのファーウェイ端末は予定通り11月で終わりだなw
0499名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-UPw3)
垢版 |
2019/10/03(木) 15:08:38.32ID:2ZrUeEv3a
Huawei既存端末へのGoogle Play継続サポートに対する米政府が定めた期間が11/17まで、だっけ
んでGoogle自体はその期間の延長や、それこそHuaweiとの取引再開を政府に掛け合ってるけど今のところ進展は見受けられない、だったような
0500名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbd-o6K/)
垢版 |
2019/10/03(木) 15:08:48.87ID:vtIjP7pMx
M5 Pro 欲しいけどもうほとんど売ってない。

価格com最安値
\50,824
https://www.e-zoa.com/item/ITM0015740706

こんな価格なら
iPad Pro 10.5インチ買おうかな。8.4インチのM5は持ってるので。
0502名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-rYlP)
垢版 |
2019/10/03(木) 17:41:54.03ID:1Il6Ok3sd
最低3年程度の実用に耐えられるようなまともな泥タブが発売されることなく制裁もこの先ずっと続くようであれば、将来的にはipadに乗り換えるしか選択肢がなくなるのか。
まぁ、ipadはサポートが手厚くて、一度買ってしまえば5年は最新OS環境で使い続けられる点は評価はしている。
0508名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbd-o6K/)
垢版 |
2019/10/04(金) 10:41:31.14ID:aK1HM9pEx
ファーウェイスレを見てると既存端末も11月の猶予期限が切れた後は
Google Playが使えなくなるって流れだけど本当のところはどうなんだろ?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1413862701/l50
0511名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbd-o6K/)
垢版 |
2019/10/04(金) 12:33:11.45ID:p7mrm6rdx
>>508
もう11月ですべてのファーウェイ端末や基地局はお・わ・り

26日 ロイター] - 米政府は、米企業を対象にした中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)[HWT.UL]への禁輸措置の一部免除に関し、延長しない見通しだ。米ブルームバーグが26日、米政府当局者の発言として報じた。

米商務省は5月、国家安全保障上の懸念を理由に、米政府の許可なく米企業から部品などを購入することを禁止する「エンティティーリスト」にファーウェイを追加した。

その後、ファーウェイと取引のある米企業に同社への販売を認める一時措置を導入。この期間90日の措置は一度延長されたが、11月19日に期限を迎える。
https://jp.reuters.com/article/usa-china-huawei-export-idJPKBN1WB36B
0512名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbd-o6K/)
垢版 |
2019/10/04(金) 12:55:57.95ID:aK1HM9pEx
>>511

>米企業に同社への販売を認める

Google Play の利用者はファーウェイでは無く人間(中国人民を除く)なので
利用停止にならない事を祈ってる。

しかしGoogle Playが使えなくなったらP30シリーズを販売した3台キャリアは
無償で端末交換するのかな?
格安SIM業者は「自己責任ね」で済ましちゃいそうだけど。

確かソフトバンクはファーウェイ製の4G基地局が多かったけどエリクソンなどの
基地局に交換出来たのかな?
楽天の参入が大幅に遅れるのも個人的予想では安価なファーウェイの5G基地局を使おうと
してたと見てる。
0513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e68-o6K/)
垢版 |
2019/10/04(金) 14:37:27.82ID:9e3E02FD0
Huawei MediaPad M5 値崩れは未だですか?
0515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMce-rxlA)
垢版 |
2019/10/04(金) 15:04:22.80ID:q0KAmlTsM
>>514
正直問題ないかなと思う3年ぐらい使えるば どうせ5gいが羨ましくなってそれに対応した機種を買うようになるだろうし

それまでの間楽しめればいい 自分は 5対5 の MOB A や対戦格闘ゲームとかを かなりやりこむ方なので 5 gのラグの少ない通信システムは絶対必要になってくるし

ゲームソフト側がそれに対応した 環境になってきたら自分も変えざるを得なくなるしそれまでの間楽しむだけ
0516名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbd-o6K/)
垢版 |
2019/10/04(金) 17:00:49.65ID:aK1HM9pEx
>>514

アプリとOSのアップデートが出来なくなってGoogle Playストアが使えるのなら
最新の状態にしたければ一旦アンインストールして再びGoogle Playストアからインストールすれば最新版に。

しかしこれが出来てもえらい面倒だな。

まぁ〜 現実問題としてM5ライフをどう楽しむかが大事だな。
M6は中国からの輸入レビューが続々と入ってるけど先行きが・・・

ただスマホだったら >>514 のように出来ても少しやっかい。
銀行系や決済系のアプリは使わない方がいい。もし使いたければ別の会社の
スマホに乗り換えるしかないね。
0517名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-UPw3)
垢版 |
2019/10/04(金) 17:32:38.09ID:iyAvQ2Pma
実際のところ「今後もストアは使える」ってのは願望も入ってるとは思うんだよね
俺もそうだし
一応「いきなりストアも何もかも使えなくなる」って意見にも納得は出来るからなんともはや
0522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f15c-G1PU)
垢版 |
2019/10/04(金) 21:10:39.28ID:mqp4m/rG0
11月になったらいきなり既存の製品がつかえなくなったら、
アメリカ国内にあるHuaweiの製品、スマホだけでなく通信機器が使えなくなって、
大変なことになるだろ。

だからそれは禁止していない。
新たに購入することを禁止してるだけ。

ただし当たらな購入の禁止についても、いきなり代替品を探すのは無理だから、
3ヶ月は新たに購入してもOKとしてる。
それが11月までの期限。
0525名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hd2-Yw6R)
垢版 |
2019/10/04(金) 22:08:33.82ID:ok1HpymuH
使えなくなる事は無いだろうがdocomoでさえは信じ無い方が良くないかい
現実にもしかしてだが米が使え無くなる動きをすればdocomo辺りだと代替機に無償で交換するぞ
0530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e2c-wAkm)
垢版 |
2019/10/04(金) 23:13:44.31ID:dGqBB9SP0
>>526
この場合、中間の妥協が存在せず、
使えるか使えないかの二択しかないからな。
0532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6903-6LPG)
垢版 |
2019/10/05(土) 00:38:55.49ID:Ipw0FKsD0
今日Aliexpressで買ったM5-8.4が届いた。
早速セットアップして今まで使ってたM3-8.4と動画や音楽比べてみたけど・・・全く変わらん。
しかも画面数ミリM5の方が小さいがな。

多分どっち使ってもおんなじ・・・
0543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eafc-G1PU)
垢版 |
2019/10/05(土) 04:27:31.56ID:3qKXquvF0
なんか最近メモリーがどんどん少なくなってくるんだけど
再起動後はブラウザ+何か使ってても2Gくらい余っててサクサクなんだけど、時間が立つと残り800mとかになってて重くなってくる
一回端末リセットしたんだけど直らない
何が原因なのかわかる人おりますか?
0550名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbd-o6K/)
垢版 |
2019/10/05(土) 12:35:15.83ID:CAGosK2Sx
盗みまくったからアメリカが激おこぷんぷん丸になってるのにw
すべてのファーウェイ端末や基地局は11月までの猶予期間が終わって延長されなければ使えなくなると思うのが普通だろ。
盗みまくったことを棚に上げんなよ。
0554名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbd-o6K/)
垢版 |
2019/10/05(土) 12:56:28.87ID:CAGosK2Sx
>>553
NGワードで書き込みできないわw
0559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-ayxG)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:38:28.06ID:DkVCkUW50
>>558
実は俺同じ状況になっている

モバイルレジェンドっていう5対5でやるゲームをやっているんだが
設定でグラフィックのクオリティは最上級にしてても最初は何も問題なくプレイできていたんだが3ヶ月後ぐらいから画面がカクカクしだしたこれは一体どういうことなんだろう
0561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66bb-BvgT)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:44:53.54ID:fboJP03n0
>>559
やっぱ同じような状況の人自分の他にもいるんだね
現状定期的に再起動するぐらいしか手がない
とりあえずさっきアプリのバックグラウンド動作をほぼ全てオフにしてみた
これでしばらく使ってみる
0563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e68-o6K/)
垢版 |
2019/10/06(日) 11:05:15.95ID:Ofbb3ksW0
数日に一度再起動する人達って、シャットダウンせず延々とスリープしまくってるの?
0579名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbd-o6K/)
垢版 |
2019/10/06(日) 17:50:47.01ID:0E1CJ8rCx
11月以降はセキュリティーアップデートが受けられなくなるけど
M5はもうだいぶ放置されてるから問題無いよね。

M6スレはお葬式会場になってるけど米中覇権戦争が無ければM6、欲しかったなぁ〜。
0581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59be-0RA9)
垢版 |
2019/10/06(日) 18:56:58.84ID:t6ut26XI0
8.4使っているが、
価格com,Yahoo、日経新聞のようにPCサイト強制表示になることと、
無効にできないプリインアプリが分割に対応していないことが不便
0586名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8e-H52v)
垢版 |
2019/10/06(日) 20:22:50.81ID:x8ch9nc4M
Googleにとっても非常に良くない状況だろう
本来であれば独占状態だったのに中国市場を手放さなければならないわけだから

とはいっても合衆国政府に反発するわけにもいかない
0589名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbd-o6K/)
垢版 |
2019/10/06(日) 21:29:02.79ID:/ooYhA05x
>>584

11月でGMS(グーグルモバイルサービス)の再認証が出来なくなるので
既存のファーウェイ端末はOSのセキュリティーアップデートが出来なくなる訳ですよ。
ただGoogle Play Storeは今まで通り使用可能。アプリのアップデートも
問題無く出来る”予定”。というのが現時点での情報。

まぁ〜 M5はOSのセキュリティーアップデートがしばらく無いしあまり問題は無いと思う
けど高い金だして最新のP30 Proとか買った人は少し気の毒。
Androido 10は11月18日に間に合わないだろうし、セキュリティーの脆弱性が見つかっても
放置するしかない。
0592名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbd-Ondr)
垢版 |
2019/10/06(日) 23:22:24.87ID:/ooYhA05x
>>591

OS自体はオープンソース何だけどOS自体をアップデートしたりOSのセキュリティアップデートをすると
引き続きGoogleのサービスを使う為にはGMS(グーグルモバイルサービス)の再認証が必要。
猶予期限内なら既存端末に限って再認証が認められるけど猶予期間が切れたら
既存のファーウェイ端末はGMSの再認証が受けられなくなる。
つまりMate 30 や M6と同じ様に中華人民共和国外では文鎮化。
0596名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbd-Yw6R)
垢版 |
2019/10/07(月) 00:17:06.51ID:ep6Yx3GYx
>>593
中国とそれ以外の地域の違いはOSでは無くてGMS(グーグルモバイルサービス)の認証を受けてるかどうか。
中国からはグーグルが閉め出されてるのでGMSの認証は不要。
中国人民は国内向けのアプリストアで百度やウェイボーなどのアプリを入手して楽しんでる。

ただ中国以外ではグーグルのサービスが使えないと売り物にならないのでGMSの認証を受けてグーグルのサービスが使えてる。

こないだドイツで発表されたMate30はGMSの認証を受けて無いのでグーグルのサービスが使えないし抜け道も直ぐに閉ざされた。
0600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea73-G1PU)
垢版 |
2019/10/07(月) 08:24:56.82ID:l1pUI9PH0
教えて下さい。
充電しながらイヤホン端子から音を出そうとしてamazonでコネクター買ったんですが音が出ませんでした。
順電しながらイヤホン端子が使えるコネクターを紹介してくれませんか?
0606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-UPw3)
垢版 |
2019/10/07(月) 13:10:05.22ID:x+4HJzXv0
結局その日まで何がどうなるかわからないもんね
とりあえず今わかってることは、米政府は禁輸措置期限を11/19以降延長するつもりはなさそうってことだけ
そこで全てがストップするのか、既存端末はその後も大丈夫なのかは未だはっきりしない、と
ジタバタするのはそれがはっきりしてからでいいよもう
0607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6903-Yw6R)
垢版 |
2019/10/07(月) 20:20:36.33ID:IzrGaD5E0
ちょっと詳しい人に教えて貰いたいんだけど
Antutuやってみたらキリン960のM5が182000行くんだけどさ。
俺の持ってるキリン970のNOVA3のスコアがノーマルモードで144000しかいかない。
パフォーマンスモードにすれば210000いくんだけどそれはチートだし・・・
なんで960が970に勝つんだ?
因みにM3は110000だった。
0609名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbd-Ondr)
垢版 |
2019/10/07(月) 23:29:36.70ID:ep6Yx3GYx
今までの情報だと11月19日以降のファーウェイ既存端末は

× Android OSのアップデート(Android 9で終了)
× Android OSのセキュリティアップデート(M5の最新アップデートは今年の6月5日)
◯ Google Playストアの利用
◯ GmailやYouTube ,GoogleドライブなどのGoogleサービスの利用
◯ アプリのアップデートや購入、再インストール

M5に関しては個人用途では今までと変わらず普通に使えそう。
M6は中国国内版のみ発売

次は再参入したマイクロソフトのタブレットにしようかな。
0612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-UPw3)
垢版 |
2019/10/08(火) 02:44:54.23ID:7EsFlT8I0
ないだろうね
ちょっと前にHuaweiが泥10対応機種発表してたけどM5シリーズは入ってなかったし
M6は10がプリインされてるみたいだけど、Googleそのものが使えないんじゃねえ・・・
0625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e68-o6K/)
垢版 |
2019/10/08(火) 17:58:59.49ID:Z7WwUnTA0
値段が高止まりして全く下がらない。
0628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-UPw3)
垢版 |
2019/10/08(火) 19:48:25.54ID:7EsFlT8I0
すまん、M6に関してはざっくりしたレビューしか読んでなかった
ちゃんと調べたらプリインOSは9.0だったね
むしろ10アプデ対象かも未定だったようでお恥ずかしい
ただ、Googleストアに関しては使えても裏技みたいな感じだからどこまで保つやら
0630名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbd-o6K/)
垢版 |
2019/10/09(水) 01:02:02.98ID:Ho9mmpgUx
>>624

11月の猶予期間が切れてからはAndroido OSのアップデートは出来るけど
してしまった場合、Google Play Storeすら使えなくなる筈なんだけど。
今なら猶予期間内だから大丈夫だけど。

M5も猶予期間が切れてからOSがアップデートされたりOSのセキュリティーアップデート
が無ければ今まで通り使える。OSのセキュリティーアップデートだって6月で止まってる
し問題ないない。ファーウェイもその辺の事は分かってるからユーザーに不利益になるような事はしない。

Mate 20が12月にAndroido10にアップデートは無いと思うけどなぁ〜
0633名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-qtux)
垢版 |
2019/10/09(水) 05:23:12.10ID:oeBdlFs8r
>>630
>>632
色々と春からの情報やドコモ筆頭に各社の動きを見てると、とりあえず日本で発売の既存のファー機種は11月中旬の猶予期間が終わっても問題なく使えるとしか思えないけど。それでないとファー機種を売り続けてることの整合性がないよ。
mate 30ぐらいからが無理なのでは?
0636名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0a-H52v)
垢版 |
2019/10/09(水) 07:16:32.06ID:qWyvKiJSM
てか使える使えない以前にセキュリティ的に気持ち悪くない?
実害が無いにしてもそういう事をやってきた企業って事なんだから
パスワードとかクレカとか入力する気にならんよ
0640名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0a-H52v)
垢版 |
2019/10/09(水) 10:18:46.70ID:gCF57YNlM
>>637
そりゃごもっとも

>>638
いやいや
スマホやタブレットをやめるとかそれほど利便性を捨てるつもりは無いよ
てかスマホタブレットのセキュリティが脆弱なのと、
実際にバックドア付けてるって言ってるメーカーの物を使う事はそれとこれとは別問題でしょ

まあ>>636は思わず突っ込んじゃっただけだからスルーしといて
0641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1197-Ywi8)
垢版 |
2019/10/09(水) 11:51:50.89ID:MutfFfVy0
>>639
だからアメリカはドコモとかにお構いなしにぶったぎってくる可能性があるってこと
そうなったときにキャリアには顧客に何らかの補償をする義務が発生するだろうけどHUAWEI製品が使えなくなる可能性は残ってる
ドコモユーザーに補償する義務はアメリカには無いし、ドコモがP30proの予約を再開したときの「米商務省がHuaweiに対する輸出禁止措置の猶予期間を延長をしたことを踏まえて、お客さまが安心して端末を利用できると確認できた」という判断が実は博打な件

米商務長官のWilbur Ross氏は「消費者がファーウェイ製品から移行するのを促しつつ、混乱を防ぐためにより多くの時間が必要だと認識している」と言っているので、猶予期間中に他の製品に変える事が前提に進んでいる可能性あり
0647名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hd2-Yw6R)
垢版 |
2019/10/09(水) 15:45:13.65ID:438rImvuH
docomoはhuaweiに発注かけてあったんだからね
行けそうならとりあえず売るだろ!そのまま使えればOKだし
災厄駄目になったら代替機出せば良いだけだろ
なんと言っても天下のNTTdocomoだぞ
0652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a0e-M1+b)
垢版 |
2019/10/09(水) 16:49:13.89ID:h4fRJ8q90
docomoは今までも現行端末在庫を
損切りのため投げ売りしたり色々判断がやばい

マジで一旦ファーウェイ端末放出して
ダメだったら仕方からそん時考えようで突っ走ってても
全然おかしくない
0657名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbd-Ondr)
垢版 |
2019/10/09(水) 19:48:53.11ID:Ho9mmpgUx
iPadもいいんだけどアプリの品揃えがAndroidに劣る。
0663名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxcb-R2g+)
垢版 |
2019/10/10(木) 00:51:50.91ID:F+G2bjFfx
Googleとの取り決めとかややこしいから省くけど猶予期限過ぎても
システム更新が出来なくなる以外は今後も何も変わらないよ。
ただシステム更新が今後無いというだけで銀行アプリや決済アプリを
入れるのが怖い人が大半のような気もする。
ただAndroidは発売後2年以内でシステム更新何てやめちゃうしM5だって6月5日以来無いし。

その点、Appleはガラパゴスだから何年も最新のOSが使える強味がある。
0667名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-AwEv)
垢版 |
2019/10/10(木) 10:30:12.35ID:2xgokGq1r
ぼったくりdocomoからY!mobileへのMNPを機会にXperiaXZ PREMIUMも手放して8.4を購入
同じBTで音楽を聴いているのに音質はこちらの方が全然いいですね。スマホ≒音楽プレイヤーな自分にとっては有難い
ただカメラ画質とサクサクぶりはXperiaの圧勝。電池持ちの悪さはいい勝負w
0668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b797-odKw)
垢版 |
2019/10/10(木) 11:54:12.69ID:4paumAMC0
>>665
まぁメーカーはキャリアに補償する義務があるかもしれんね
また、販売しなかったら何かしらのペナルティーがある契約かも知れないね
キャリアとしては予定通りに販売してトラブルあったときにメーカーにおっかぶせられる確約が取れたのかな
0672名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMcb-b1AA)
垢版 |
2019/10/10(木) 17:25:52.86ID:4/TbGEW/M
スマホのカメラは携帯性の良さやSNSとの相性が抜群だから機械音痴の人にもアピールできるからね
socの性能による価格差が理解できなくてもカメラがすごいってなると高くても納得したりする
0679名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-aKWA)
垢版 |
2019/10/10(木) 22:57:40.03ID:GzQt502ua
いつぞやの指紋センサーダメの人です
サポセンにメールしたらリセットしろ
結局ダメつーかとっくにやってる
リカバリーモードとやらも試すがやっぱダメ
もはや指紋センサー自体存在してないかのごとき挙動
とにもかくにも一番最初のセットアップの段階で
指紋登録メニューが一切出てこないまま終わる

センター言うには試してダメならまた修理に送れってさ
お前ら液晶で何週間お預け食らわせたよ?
どうせまた再現しませんじゃねーの?

代替機よこす訳でもないのにもう限界ですわ
直接持ち込みしたら交通費&台風
何なのこのメーカー
0685名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-BSUP)
垢版 |
2019/10/11(金) 07:58:47.21ID:doQPj37/a
おはようございます
みなさんありがとう

同じ泥のスマホは少し名前違ってるけど設定アイコンの
Googleplayプロテクトからはじまるリストのとこに
指紋設定があるけどタブはそれが無い状態
ロック方法設定した後もかわらない
買った時はいちいち調べなきゃ設定出来ないなんて事なかったから
わかりやすく見えるとこにあったはずなんだが
みなさんみる限りアップデートとかの仕様ではなさそうなので
もう少しサポセンにゴネてみます
つーかそんな仕様嫌
0689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7da-AwEv)
垢版 |
2019/10/11(金) 09:37:37.87ID:BnEPSZx/0
>>688
ロックパスワード設定した?
確かhuawei機はパスワード設定しないと指紋認証出て来ないと記憶してるんだけど?はっきりとは覚えて無いけどね
その辺もサポートはLINEチャットでやり取りした方が解りやすく教えてくれるし対応してくれるよ
0691名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-BSUP)
垢版 |
2019/10/11(金) 12:55:06.99ID:doQPj37/a
6ピンク 4ピン パターン パス全部テスト済み
むしろ逆だったはず
指紋センサーが使えない時の保険でロックも併用させる

一応サポセンから返信はきたよ
直したかったらいいから送れ 以上
またそんな事ないあるよーされたら嫌なんで
しょうがないから持ち込みにします
横浜行くのめんどくせえ
結果はいずれ

お騒がせしました
0692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f0e-iTLm)
垢版 |
2019/10/11(金) 13:39:17.98ID:18J2B9Or0
>>688
スクショうPしてみて
0695名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-BSUP)
垢版 |
2019/10/11(金) 16:06:03.29ID:t+iA+9XIa
>>692
帰ったら上げるつもり
帰れたら・・ね

>>693
液晶修理の時動作確認しといたぞの紙よこしたんだけど
もしフレキ挿し忘れなら何も見てないのと変わらんレベルだが
またごまかされそうだから持ち込み

買ったのに使えないのとデータリカバリーのストレスで禿げる
0709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-Iwvl)
垢版 |
2019/10/12(土) 16:29:46.71ID:Slphw67YM
>>708
まじこれこまる
最高画質でゲームできてたかと思ったら
カックカクになりラグかと思ったら
どうやら本体に原因ありそうで
ゲーム設定でボロい画質でやらざるおえなくなる

そもそも安価なのに10インチでこの繊細な画質でゲーム楽しみたかったのに
0717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7be-P4H7)
垢版 |
2019/10/12(土) 22:43:57.62ID:loehmAdP0
8.4でmp3ファイルを再生中に再起動は何度かあった
0727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7da-AwEv)
垢版 |
2019/10/13(日) 12:11:23.71ID:UPzgFuIW0
>>726
引きが強いんだね?
きっとhuaweiが身体に合ってないんだよ
不思議なんだけどあるんだよ、そう言う事がさ俺なんかSHARPの製品何買っても酷い目にしかあわないから頭の中では中華の三流メーカーと同じ扱いだぜ
これからhuaweiを何回買っても酷い目にあうぞ

俺の中ではhuaweiは一流メーカーだけどね
0730名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-BSUP)
垢版 |
2019/10/13(日) 14:31:22.67ID:WWOi0HSIa
うちじゃ無理だから銀座行くか本社に送れって
症状確認させて認定店の言質は取ったから
今度も症状なんか出てないあるよは無いと思うけど
せめて交通費ぐらいは返せ
俺が滅茶苦茶な使い方した結果ならまだしも
流石にクレーム入れていいよね?
使わないなら最初から買わないから
0734名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-BSUP)
垢版 |
2019/10/13(日) 19:12:16.36ID:AxvD9LUma
かなりキツい口調でほんのり嫌味添えといたけど
17:00に送ったメールの返信もう返って来た
サポセンの中の人達も大変だな
今日日曜だよ
おかげで半日走り回らされたけど

指紋センサーを認識してなくね?だと
まあそれで何事もなく動いちゃうのが凄い
たかがメインカメラやられてもガンダム動くけどさ
機種固有機能の不具合が表面化しないの怖いよなあ
もしスピーカー半分死んでても人によっちゃ気づかんでしょ
俺とか
0735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7bc-v59O)
垢版 |
2019/10/13(日) 19:26:18.30ID:ro3KpnRO0
自分の8.4 LTE版はBluetoothがおかしくなったな
普通に使えてたのに突然ペアリングはされてるのに
JBLのスピーカーやSONYのイヤホンの音が出なくなった
サポセンに凸しても問題解決出来なかったから初期化したら直った
0736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-xcDX)
垢版 |
2019/10/13(日) 19:31:22.63ID:3qrB5fuI0
ちょっと話からそれるけど10 in の方は指紋センサーが反応しない時が時々あるというのも画面を起動する時に少しタッチすれば反応するけど何でもタッチしても反応しない時もしばしばある
0737名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxcb-R2g+)
垢版 |
2019/10/13(日) 20:03:38.35ID:zxn9ZMBlx
最近、中華メーカー OPPOがCM流し始めたね。
いいタブレットも出すのかな。
0770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf68-o74w)
垢版 |
2019/10/14(月) 23:22:28.69ID:TBzC6/wM0
Amazonで M5lite10/WIFI64G/A が ¥41,500 に暴騰してるぞw
0774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf73-d6eQ)
垢版 |
2019/10/15(火) 06:59:36.07ID:h0yLtDW70
>>739
ダウンロードでFHD再生可能な10インチは少ないよね。というか対応機種がよくわからん。M5は対応申請はしてたみたいだけど販売後にFHD再生対応になったし。
8インチ買った後に10インチも欲しくなったの思い出した。Z4Tがこれ出来ればなぁ。
今はT3、T5とかM5liteの10インチはアマプラDLのFHD再生可能なの?
0775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf68-o74w)
垢版 |
2019/10/15(火) 08:16:21.13ID:aRIwozT60
7月のトランプ圧力騒動の時に最安値付近で買っとけば良かったのにと大後悔しているわw
0776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9702-LmhI)
垢版 |
2019/10/15(火) 09:12:09.48ID:u4Mb67SH0
Dtab01H(10in) 動画、テレビ視聴
M2(8in)premium 青色申告、小遣い帳
M5(8in,LTE) ホーム電話、文庫版読書
M10pro(10in) お絵描き、写真動画編集、手書きアイデア作成、PDF編集購読、Dマガジンkindle読書※2019/10/15グローバル版
Mare20x(7in) 手書き文書作成、動画写真撮影

FireHD(8in) kindle、青空文庫オーディオブック作成

という使い方で、M6の10inが欲しかったが諦めて、二日前にM5lite(10in)をAmazonで買った。M10proの負荷を提げて少しでも長持ちさせたいと思っている。
0777名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-AwEv)
垢版 |
2019/10/15(火) 10:12:41.99ID:yvG2BL5Mr
以前MediaPad T2 7.0 Proを買ったのだけど、もっさりとタッチ精度の悪さに半年で手放した
今回再び8.4タブを購入してみたが、僅か数年の差なのに「隔世の感」を禁じ得ないぐらい全てに於いて快適ですね
泥9にもしたし、トランプがゴネなければ長く使いたいと思っているw
0781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9702-LmhI)
垢版 |
2019/10/15(火) 15:13:20.37ID:u4Mb67SH0
>>777
鹿児島に住んでいる65歳のジジイです。
ちなみに今使っているスマホはP10plusです。
設定や使い方をいちいち調べ直すのが嫌で同じメーカになってしまいました。

M5proとMate20Xはexpnsysで買ったため国内でのメーカ修理が出来ないとのことで新しくM5lite(10in)を買い、お気に入りの両機の負荷を下げて少しでも長く使けたいと思っています。
0794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5f-b1AA)
垢版 |
2019/10/16(水) 15:23:04.37ID:/JtInX6W0
税込み42000円ちょい+10%ポイント還元だったのでビックカメラ実店舗でm5を買った結果



ビックカメラの通販サイトだと税込み41300円ちょい+10%ポイント還元だったwwww

orz

まぁ安い勉強代だったわ
0799名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxcb-o74w)
垢版 |
2019/10/16(水) 17:07:14.07ID:9EUbbt3lx
M5 Pro 今まで見た中の最高値 398,000円
0806名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxcb-o74w)
垢版 |
2019/10/16(水) 19:05:45.63ID:9EUbbt3lx
今の流れだとファーウェイは日本市場では
スマホはP30 シリーズ
タブレットはM5シリーズが最後だろうね。

残念で仕方がない。Google Playの件はガチの戦争でもない限り心配無用だと思う。
中国は豚肉の値上がりが酷くて大変らしい。この制裁関税のかけ方は超異常事態。
0807名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hdf-AwEv)
垢版 |
2019/10/16(水) 19:13:06.09ID:qdsajGXEH
米中もどっかで折り合いをつけないと駄目だから時間はわからないけど何とかなるよ
これが話し合いでかたずかなければWW3が起きる可能性がヤバイ確率になってるぞ
0813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37bc-S3Tg)
垢版 |
2019/10/17(木) 08:26:31.60ID:vgzrxWu30
なんかアップデート来てた
0815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17da-bBWY)
垢版 |
2019/10/18(金) 08:07:51.80ID:kVakEHds0
M5 8.4 LTE 美品まあとにかく傷無し箱あり全部あり
なんと!買い取り価格3000円だと(。;_;。)
某大手ハードなんちゃらなんだけどさ理由がHUAWEIは今はもう売れないそうな使えなくなる可能性もあるからだと

良くわからない顔して行ったからだろうけど信用出来ない店ど断定
0819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17da-bBWY)
垢版 |
2019/10/18(金) 10:32:44.57ID:kVakEHds0
買い取り相場は理解してるから大丈夫です
ハード〇〇でも良心的な店か詐欺的店かを判断する時によく使う手なんです
な〜もわからないふりして聞くと面白い程 うちの店は詐欺的ですよ〜と答えてくれます

ハード〇〇でも良心的な店もありますからね 相対的に相場より高い値段で売ってる店は買い取り価格は絶望的に安いですよ
0825名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-i2GA)
垢版 |
2019/10/18(金) 20:05:46.68ID:pDJiMIRfr
欲しいのに在庫が無く、liteシリーズは値上がり。
ipadminiしか選択技を無くす今の流れはホント糞

ずっとAndroidだったから充電端子がバラバラ、ドラッグドロップのファイル移動やSD機能ないipadだけは買いたくない
0827名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 06de-p24M)
垢版 |
2019/10/19(土) 21:51:57.81ID:aWBEYo2F6
M5 8.4インチ版使ってる人に聞きたいんだが、どんなケースあるいはカバー使ってる?

明々後日に本体が届くんでいろいろ見てるんだけど種類が少なくてどうしたものかと

それともこの機種って新品だと純正カバーが付いてるんだっけか?
0834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37bc-S3Tg)
垢版 |
2019/10/19(土) 23:56:15.07ID:Fi5gahEY0
選択肢があんまりないんだよな
0840名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-zYdE)
垢版 |
2019/10/20(日) 09:25:35.48ID:H890/Cd7a
m7のリーク来てんね
金払ったのに無駄な修理で1ヶ月以上も使えない機種にならんといいが
修理返却品に不具合追加したんだから少しくらい急ぐかと思ったら
全くそんなことはなかった

現在、設定内に指紋IDの項目が無い状態であるとのこと、
基盤上の指紋認証モジュールが認識されていない可能性がございます。
その際は、初期化やその他設定での復旧は難しいかと存じます。

既にヨドバシ◯カメラ様経由にて修理をお出しいただいたとのことでございますので、
これまでの経緯を含め、改めて修理センターに申し伝えます。


こんなやり取りしたんでちょっと期待したんだが
販売店は伏せ字にしてます

カバーは下にペン様の溝あるアマゾン4000円くらいのが使いやすい
カバーだけ家にある
0843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e59-KReH)
垢版 |
2019/10/20(日) 11:10:14.02ID:4uMxiejZ0
純正カバーは評判わるいよね
安っぽいとかダサいとか、一度も使わずにしまわれる
だけどこれ、手触りいいし、裏も表も汚れを気にせずに使える気軽さが良い
テーブルがベタベタしてる中華屋で食事しながら動画みるのに最適
0852名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-bBWY)
垢版 |
2019/10/20(日) 14:16:06.35ID:L1f3DEb8r
自分も付属のケース使ってる
開いてテーブルにおいて視聴する時滑らないし角度も無段階だから重宝してる
ダサイと言うレスもあるが、誰も自分のタブレットカバーなんて見てねぇよw
自意識過剰w
0853名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H2a-bBWY)
垢版 |
2019/10/20(日) 14:25:29.88ID:WtlkMg1WH
アマで1000〜2000円のカバーより おまけカバーの方が質もいいよ
m2やm3で何個も買ったけどすぐにへなへな感になるしね
それを考えるとフタ付なら おまけが良いと思うけどな
0858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f303-bBWY)
垢版 |
2019/10/20(日) 16:27:57.67ID:XC5SG92H0
中国から輸入したらオマケカバーは透明の裏カバーだけだった。
純正カバーは別売りで結構高くて黒2千円灰1500円茶千円だった。
結局安いパチモンカバー付けてる。
誰か日本版オマケカバーオクに流してくれん?
0871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1644-Rcoj)
垢版 |
2019/10/21(月) 07:04:35.12ID:EiJvMrCn0
ここでの評判は初期からそんなに悪くないよ
見た目安っぽいとか落下時の保護力疑問があるって意見はあったが
余所で立てたときに不安定とか言ってた人には非公式な立て方しててそこに文句言うのはおかしいって突っ込み入れてたし
0873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d66e-r0zP)
垢版 |
2019/10/21(月) 19:15:08.19ID:N+h/UPLP0
最初はたまにだったが最近頻繁にに再起動しないと画面のタッチが無反応になるようになった
そんで再起動ボタンすら押せなくて何度も長押しから即再起動ボタンを押すはめになる
やっぱ中国産だわ
0877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92be-1jLk)
垢版 |
2019/10/22(火) 06:31:18.53ID:zgRhpdct0
>>876
motorolaのスマートフォンは操作が違うので、混乱するから使うのやめた
ファーウェイなら操作一緒なのかな
0881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e59-KReH)
垢版 |
2019/10/22(火) 09:39:59.32ID:DJNiXHoo0
>>829
俺も持ってるやつだ
マグネットが直ぐに抜けちゃって、見たら樹脂がひび割れてたんだよ
これだから安物は!と思ってとりあえずアロンアルファで治して、どうせすぐに抜けるんだろと思ってたが、半年経ったいままで一度も抜けてない
四隅がしっかりしてるし、治すこと前提なら良い選択肢だとおもう
0885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d621-W0JZ)
垢版 |
2019/10/22(火) 22:56:17.33ID:v5fPMjcX0
>>882
タブレット自体は需要あるんだろうけど3万円でこのスペックで作れる会社がないんだろうね
高価格で出してもファーウェイに敵わないしね
ファーウェイが日本市場から退場したらソニーやシャープが製品だしそう
0886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96cd-aT//)
垢版 |
2019/10/22(火) 23:20:34.15ID:NJgtEWdo0
>>883,885
期待してたGoogleが撤退したのはショック。Xiaomi OPPO Lenovoには俺も期待してる。OPPOのRenoAみたいに
Huawei亡き今取り込みで良いの作るかも知れんな。国産あんま期待してないがSHARPのSENSEとか
最近良いから分からんねw
0888名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-ePWl)
垢版 |
2019/10/23(水) 00:05:11.75ID:1P3leorEr
自分は普段使いとしてM5とは別にXiaomiのMi Max3(6.9インチ)を別回線で使っている。
流石にファーウェイの様な洗練さはないし、最初は少し癖のあるUIに戸惑ったけど、
でも安いのに液晶もカメラもキレイだし、スペックの割にはサクサク、一番嬉しいのは電池の持ちが良さ
Googleとファーウェイの絶縁後の我々タブ難民をXiaomiかOPPOが救ってくれそうな気がしてる
0896名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx47-SCD/)
垢版 |
2019/10/23(水) 08:11:56.41ID:cCuw14Klx
つい最近、ノーベル科学賞を受賞した人もファーウェイP20 lite 使ってたし
来月以降もファーウェイは大丈夫だと思う。
0901名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx47-V+wO)
垢版 |
2019/10/23(水) 10:46:11.89ID:cCuw14Klx
リチウムイオン電池の実用化に大きく貢献した
ノーベル化学賞受賞者、吉野彰・旭化成名誉フェローもファーウェイのP20 lite。
だって使いやすいからね。ファーウェイは。
写真は家用のiPad Proでキャプチャしてるけど普段の持ち歩きはM5 8.4inch LTE
(産経新聞より)
https://imgur.com/qo9FtN7

OPPOが日本市場に攻勢をかけてるけどレビューを見る限り改善の余地が多いね。
早くM5 8.4inch にもシステム更新を!
0907名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx47-V+wO)
垢版 |
2019/10/23(水) 15:37:13.80ID:cCuw14Klx
>>906

在日中国人一世の多くは音だだ漏れで話してるけどね。
スピーカーをONにして自分も大声でスマホ下部に向かって話す。
スマホに耳をくっつけるという習慣が無いっぽい。

台湾人・香港人・中国人二世(たいてい帰化する)はやらないらしいけど。
0911名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H2a-bBWY)
垢版 |
2019/10/23(水) 18:11:25.90ID:Z8qOWsx7H
日本は通信料と公衆wifiが後進国だからタブレットが他の国と比べて少ないと思う
docomoとかタブレット配っても使い始めると直ぐに速度制限かかってしまいてたからね
そのイメージが悪かったんじゃね
0919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92be-5xvm)
垢版 |
2019/10/23(水) 22:27:48.15ID:Jj3raA/k0
>>903
アイコンが丸から四角になってる
0920名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-TVmu)
垢版 |
2019/10/23(水) 23:49:12.31ID:Rl+Ox+rUa
指紋センサーの修理帰って来た
セットアップで指紋登録出来たから
前回修理でやらかしたの明白なんだが

ご指摘の箇所が壊れてたようなので交換しました

おしまい

壊したの間違いだろクズが
ストレージの問題さえなきゃ次からipadだな
中国人は絶対謝らないとよく言われるが本当だよ
0922名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-ZKao)
垢版 |
2019/10/24(木) 01:41:47.66ID:5ry/+2Har
Android一筋の俺。この機種使ってきたが、ゲームをヌルヌルで動かそうと思うと現状ipad一択だから仕方なく変えることにした。
整備済品ってあるんだな。アップルがメンテナンスした新品と同様の中古が、新品価格から15%引きの値段で買える。
0925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b1-CWnN)
垢版 |
2019/10/24(木) 04:03:07.95ID:3Dmdjwpc0
ゲームの内容にもよるけど、音ゲーは大概これで充分だな
Ver3あたりからちょっと重くなったらしいDeemoはEffectありでも余裕
3Dグリグリのとんすひも楽勝
ただ、もはやベンチマーク扱いのデレステは3Dリッチ標準が限度
あとミリシタは3D高画質5人までは余裕、13人はちょっと厳しい
総合すると音ゲーをガチるぶんには全く遜色ないスペックやね
アイマス系も2Dならなんの支障もないし
0928名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-KWhw)
垢版 |
2019/10/24(木) 08:53:11.00ID:qj2VWUAQa
>>921
何を重視かは用途によるよ
俺ゲームの性能どうでもいいし
解像度とストレージはデカいにこした事はない

ただ人に散々迷惑かけて随分舐めた対応すんなーって
そんだけの話
こんなメーカーじゃ保証期間外の修理とか怖いだろ
わざと壊したもん返されそうで
0933名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-748+)
垢版 |
2019/10/24(木) 14:36:44.61ID:5wrpUT28r
楽天SIMで使っているけど、キャリアになったらしばらく一部のエリアはau回線を借りるらしいね
でも現格安SIM→キャリアSIMに切り替えてもM5 8.4LTEはauバンドも対応してるはずだから、4月以降に送られて来るキャリアSIMに切り替えても引き続きOKだと思っている

もし違っていたらすみません
0937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5385-8YvR)
垢版 |
2019/10/24(木) 19:46:13.14ID:UPWQJiFd0
>>935
本体スピーカーでやりたいから音ゲー用にiPad Pro使ってるよ
M5PROではつーかAndroidでは微妙な音ズレが気持ち悪い
タッチのディレイなのかもしれんが安いアンプやモデリングでギター弾いてるみたいな遅延がウザい
0948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f17-1RvR)
垢版 |
2019/10/25(金) 14:38:23.61ID:8EYtKs480
タブレットでゲームしたい勢ってそこそこいるんやね。
ゲームやるけど基本的に据え置きハードでしかやらないし
バッテリーの負荷が気になってタブレットでやる気にならないわ。
0951名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-CWnN)
垢版 |
2019/10/25(金) 17:28:54.54ID:vF6P6eWOa
音ゲーするけど、イヤホンは付けたり付けなかったりだからむしろDACは使ってないな
判定調整は画面を叩いた打音で合わせてる
イヤホンはオープン式、アダプタはDACのない充電兼用型のを使ってる
0956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c341-9r9C)
垢版 |
2019/10/25(金) 23:39:08.67ID:14qFsvxr0
9.1は何が変わるん?
0971名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM47-FjdK)
垢版 |
2019/10/26(土) 12:42:20.52ID:zVR3Hs2WM
今来てるのは8.4のでしょ
328は9月のセキュリティパッチだからこれもすぐに来そうだけど

おそらく9.1へのアプデは一旦325を経由しないとダメなんだと思う
328はグロ版の全リージョン共通みたいだけど325は各リージョンごとに別のがリリースされてる
0987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cffa-yy+I)
垢版 |
2019/10/26(土) 19:12:22.90ID:kPcJcsd70
コールオブデューティはヌルサクで動く?
0989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf69-W5iH)
垢版 |
2019/10/26(土) 20:10:08.66ID:hGg2BCQP0
Nexus9の乗り換え先を探してこれのProに辿り着いたんだが、現時点で泥タブの中ではスペックでコレを超えるのは無いよね?
まだ店頭在庫は少しあるみたいだから、決断するなら今のうち?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 51日 14時間 2分 44秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況