!extend:checked:vvvvv
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv
MediaPad M5 シリーズ(pro・8.4・10)について語るスレです※M5 liteは別スレです※
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Huawei MediaPad M5 part22
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db56-Nyco)
2019/09/05(木) 09:21:09.78ID:EZ5AyffX02名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8156-Nyco)
2019/09/05(木) 09:25:59.05ID:EZ5AyffX0 前スレ
Huawei MediaPad M5 part21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1561799687/
関連スレ
Huawei MediaPad 総合スレ Part 24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1553717902/
Huawei MediaPad M5 lite part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1563792680/
プレスリリース
https://consumer.huawei.com/jp/press/news/2018/news-180510/
M5
https://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m5-8/
M5 Pro
https://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m5-10-pro/
最新ソフトウェアバージョン一覧
http://faq.support-huawei.com/faq/show/78?site_domain=default
過去スレ
Huawei MediaPad M5 part 1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1525942139/
Huawei MediaPad M5 part 2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526534216/
Huawei MediaPad M5 part 2 (part3)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526534233/
Huawei MediaPad M5 part 4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1527269281/
Huawei MediaPad M5 part 5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1528467066/
Huawei MediaPad M5 part 6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1529177432/
Huawei MediaPad M5 part 7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1531628370/
Huawei MediaPad M5 part 8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1533355492/
Huawei MediaPad M5 part 9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1535451776/
Huawei MediaPad M5 part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1538328115/
Huawei MediaPad M5 part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1541389702/
Huawei MediaPad M5 part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1543489159/
Huawei MediaPad M5 part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1544546344/
Huawei MediaPad M5 part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1546073473/
Huawei MediaPad M5 part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1548758174/
Huawei MediaPad M5 part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1552308991/
Huawei MediaPad M5 part17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1554057169/
Huawei MediaPad M5 part18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1556557696/
Huawei MediaPad M5 part19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1558484885/
Huawei MediaPad M5 part20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1559796316/
Huawei MediaPad M5 part21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1561799687/
関連スレ
Huawei MediaPad 総合スレ Part 24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1553717902/
Huawei MediaPad M5 lite part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1563792680/
プレスリリース
https://consumer.huawei.com/jp/press/news/2018/news-180510/
M5
https://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m5-8/
M5 Pro
https://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m5-10-pro/
最新ソフトウェアバージョン一覧
http://faq.support-huawei.com/faq/show/78?site_domain=default
過去スレ
Huawei MediaPad M5 part 1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1525942139/
Huawei MediaPad M5 part 2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526534216/
Huawei MediaPad M5 part 2 (part3)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526534233/
Huawei MediaPad M5 part 4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1527269281/
Huawei MediaPad M5 part 5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1528467066/
Huawei MediaPad M5 part 6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1529177432/
Huawei MediaPad M5 part 7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1531628370/
Huawei MediaPad M5 part 8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1533355492/
Huawei MediaPad M5 part 9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1535451776/
Huawei MediaPad M5 part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1538328115/
Huawei MediaPad M5 part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1541389702/
Huawei MediaPad M5 part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1543489159/
Huawei MediaPad M5 part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1544546344/
Huawei MediaPad M5 part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1546073473/
Huawei MediaPad M5 part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1548758174/
Huawei MediaPad M5 part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1552308991/
Huawei MediaPad M5 part17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1554057169/
Huawei MediaPad M5 part18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1556557696/
Huawei MediaPad M5 part19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1558484885/
Huawei MediaPad M5 part20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1559796316/
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8156-Nyco)
2019/09/05(木) 09:26:54.10ID:EZ5AyffX0 MediaPad M5 Pro
■ スペック
OS: Android 8.0
CPU: Kirin 960
RAM: 4GB
ROM: 64GB
サイズ: 258.7×171.8×7.3mm
重量: 500g
ディスプレイ: 10.8インチ IPS
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 7500mAh
M-Pen付属
MediaPad M5 8.4
■ スペック
OS: Android 8.0
CPU: Kirin 960
RAM: 4GB
ROM: 32GB
サイズ: 124.8×212.6×7.3mm
重量: 320g
ディスプレイ: 約8.4インチ IPS
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 5100mAh
対応バンド:LTEモデルのみ
FDD-LTE 1/3/4/5/7/8/12/17/18/19/20/26
TD-LTE 34/38/39/40/41
3G 1/2/5/6/8/19
GSM 850/900/1800/1900MHz
MediaPad M5 10
■ スペック
OS: Android 8.0
CPU: Kirin 960s
RAM: 4GB
ROM: 32GB
サイズ: 258.7×171.8×7.3mm
重量: 500g
ディスプレイ: 10.8インチ IPS
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 7500mAh
※アマゾン専売 M-Pen非対応
■ スペック
OS: Android 8.0
CPU: Kirin 960
RAM: 4GB
ROM: 64GB
サイズ: 258.7×171.8×7.3mm
重量: 500g
ディスプレイ: 10.8インチ IPS
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 7500mAh
M-Pen付属
MediaPad M5 8.4
■ スペック
OS: Android 8.0
CPU: Kirin 960
RAM: 4GB
ROM: 32GB
サイズ: 124.8×212.6×7.3mm
重量: 320g
ディスプレイ: 約8.4インチ IPS
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 5100mAh
対応バンド:LTEモデルのみ
FDD-LTE 1/3/4/5/7/8/12/17/18/19/20/26
TD-LTE 34/38/39/40/41
3G 1/2/5/6/8/19
GSM 850/900/1800/1900MHz
MediaPad M5 10
■ スペック
OS: Android 8.0
CPU: Kirin 960s
RAM: 4GB
ROM: 32GB
サイズ: 258.7×171.8×7.3mm
重量: 500g
ディスプレイ: 10.8インチ IPS
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 7500mAh
※アマゾン専売 M-Pen非対応
4名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-9KHF)
2019/09/05(木) 09:34:13.32ID:sy5GDZsCd いち乙
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spf1-dIzf)
2019/09/05(木) 09:37:26.81ID:80BDKDFFp M6、日本での発売なさそうなので、
M5買ってしまおうかなぁ
M5買ってしまおうかなぁ
6名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM49-xsU2)
2019/09/05(木) 09:47:58.67ID:w48siq3JM 迷う必要なんてないだろすぐにポチれ!
7名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-NZ7e)
2019/09/05(木) 11:26:05.29ID:y2sjWVQFr >>1
スレ立て乙〜
スレ立て乙〜
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e217-6gmz)
2019/09/05(木) 11:32:35.21ID:ZcPLFpUq0 M3から買い替えて概ね満足。
そもそもM3のバッテリーヘタってきたから
買い替えを考えてM5にしたんだけど
画面点けてるとモリモリバッテリーは減るね…
画面非点灯の待機時の節電はさすがって感じだけど
使用時はヘタってたM3より早いな。
そもそもM3のバッテリーヘタってきたから
買い替えを考えてM5にしたんだけど
画面点けてるとモリモリバッテリーは減るね…
画面非点灯の待機時の節電はさすがって感じだけど
使用時はヘタってたM3より早いな。
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-qyyJ)
2019/09/05(木) 12:21:06.99ID:cWSB1O9fM M 5で本当に最強なのは10インチですよ
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c676-fyzK)
2019/09/05(木) 14:42:03.59ID:3njomAn10 >>9 ← こう言う馬鹿というか、独りよがりの痛い奴増えたよね(^_^;)
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c676-fyzK)
2019/09/05(木) 14:44:33.59ID:3njomAn10 全角と半角入り混じりの文章
「本当に」と言う形容詞
「最強」と言う言葉
独りよがりな内容
一行数文字で
知能の低さを丸出しにできるって
ある意味すごいよね(^_^;)
「本当に」と言う形容詞
「最強」と言う言葉
独りよがりな内容
一行数文字で
知能の低さを丸出しにできるって
ある意味すごいよね(^_^;)
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-qyyJ)
2019/09/05(木) 15:02:49.32ID:BXov2xqWM どしたん急に怒り出して
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spf1-OG88)
2019/09/05(木) 15:14:38.67ID:yi81plC8p 新規イオンカード発行で20%キャッシュバック祭り始まるぞ!増税前に大きい買い物するチャンス!
イオンカード決済で10%、イオン口座引き落とし設定で更に+10%
計20%最大10万円まで還元
https://i.imgur.com/w6IaOw2.jpg
紹介コード1500P
https://i.imgur.com/gBJHQL3.jpg
※イオンカードセレクト(イオン銀行と一体型したクレカ)がオススメ
イオンカード決済で10%、イオン口座引き落とし設定で更に+10%
計20%最大10万円まで還元
https://i.imgur.com/w6IaOw2.jpg
紹介コード1500P
https://i.imgur.com/gBJHQL3.jpg
※イオンカードセレクト(イオン銀行と一体型したクレカ)がオススメ
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6269-on8q)
2019/09/05(木) 15:22:34.80ID:L1cqrNdx0 >よね(^_^;)
同意求めてんじゃねえよ
同意求めてんじゃねえよ
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4550-uegj)
2019/09/05(木) 21:21:23.49ID:hkF2dR0z0 アプリが提供不明になっちまう
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM61-on8q)
2019/09/05(木) 21:47:20.94ID:8LFEHOvhM タイプc変換ケーブル経由→イヤホンで音楽聞いてると、数分〜10数分で音楽が勝手に止まるんだが、これおま環?良くあるヤツ?
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4206-oZZU)
2019/09/06(金) 01:47:02.61ID:HFSAxUnu0 要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e217-6gmz)
2019/09/06(金) 01:53:18.18ID:Lujsuf5/0 機種の話しようぜ!
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4274-6dDb)
2019/09/06(金) 09:23:39.57ID:oWEGPweL0 起きたらアップデートがきてた
今のところ支障なし
今のところ支障なし
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0673-6dDb)
2019/09/06(金) 23:30:15.69ID:DBj7EJFe0 M5 Pro、うぷだてだん
https://i.imgur.com/BDbOkoe.jpg
特に予告とかなかったよね?
2chMate 0.8.10.48 dev/HUAWEI/CMR-W19/9/LR
https://i.imgur.com/BDbOkoe.jpg
特に予告とかなかったよね?
2chMate 0.8.10.48 dev/HUAWEI/CMR-W19/9/LR
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d03-GhNZ)
2019/09/06(金) 23:44:31.26ID:x1OpQObP0 ここ数日リスク承知でM6を買うつもりだったんだけどM5-8.4LTEの4GB/64GBのグローバルが中国で売ってるってついさっき知ってこっちに切り替える事にした。
3年弱M3-8.4LTEの4/64使ってきて国内仕様の4/32はさすがに選べなくて強烈にリスキーだけどM6の4/128か6/128しかないか、と思ってた。
4/64でグローバルROMが有るなら取りあえず2年それで保たせようと・・・
M5グロ使ってる人いる?
3年弱M3-8.4LTEの4/64使ってきて国内仕様の4/32はさすがに選べなくて強烈にリスキーだけどM6の4/128か6/128しかないか、と思ってた。
4/64でグローバルROMが有るなら取りあえず2年それで保たせようと・・・
M5グロ使ってる人いる?
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3173-xsU2)
2019/09/07(土) 00:47:04.39ID:Chxj6M5y0 グロ中尉
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0611-on8q)
2019/09/07(土) 03:02:49.04ID:9HTNhBO00 M5グロ版はBIGLOBEのSIMで今日も安全運転中って、隣りのお婆ちゃんのネコが言ってた。
24銀河皇帝パルパてぃん♪@YMO (オッペケ Srf1-Ale4)
2019/09/07(土) 06:25:02.35ID:ryLmkMMbr25銀河皇帝パルパてぃん♪@YMO (オッペケ Srf1-Nn43)
2019/09/07(土) 06:29:59.71ID:/axaaEntr26銀河皇帝パルパてぃん♪@YMO (オッペケ Srf1-Nn43)
2019/09/07(土) 06:38:31.15ID:/axaaEntr ああ、、
ちなみに、堀江もんは、
アップル使っているニダwww.
お金持ちは、こんなもん使わねー
マイクロソフト サーフェイスの奴隷よりは、マシだが。。
ちなみに、堀江もんは、
アップル使っているニダwww.
お金持ちは、こんなもん使わねー
マイクロソフト サーフェイスの奴隷よりは、マシだが。。
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-6jaX)
2019/09/07(土) 08:18:25.56ID:SQIoc3Lk028名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd61-41So)
2019/09/07(土) 08:19:31.43ID:TNE+R73pd てす
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edd5-kyym)
2019/09/07(土) 08:31:18.39ID:SKYkgJ3Z0 >>20
これ来てるのってProだけ?
これ来てるのってProだけ?
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-6dDb)
2019/09/07(土) 08:57:52.98ID:eqOk+Vut0 だから10 inが全てにおいて最強だと言っているだろう
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e02-qr75)
2019/09/07(土) 09:18:28.57ID:x8ej/2Pn0 >>21
使ってるがM5はバッテリー持ちあんまり
使ってるがM5はバッテリー持ちあんまり
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d03-GhNZ)
2019/09/07(土) 12:09:04.51ID:czwRwR9m0 >>31
ありがとう
でも大手を振ってGoogleが使えて更新も来てLINEもFacebook、Twitterも使えるんだから文句ないよ。
ROM64GBあれば足りるし。
2年もすればハーモニーOSも使い物になるかもしれんし、最悪年に1度バッテリー交換しても良いし。
ありがとう
でも大手を振ってGoogleが使えて更新も来てLINEもFacebook、Twitterも使えるんだから文句ないよ。
ROM64GBあれば足りるし。
2年もすればハーモニーOSも使い物になるかもしれんし、最悪年に1度バッテリー交換しても良いし。
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d03-GhNZ)
2019/09/07(土) 12:13:22.17ID:czwRwR9m0 因みにバッテリーはM3と同じみたい。
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0673-6dDb)
2019/09/07(土) 12:57:56.56ID:MqIprXhg0 >>29
詳しくは知らないけど、M5 LTEにはまだ来てないな。
詳しくは知らないけど、M5 LTEにはまだ来てないな。
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ニャフニャ MMd6-kyym)
2019/09/07(土) 14:01:20.36ID:AES31jUqM Proだけどまだ来てない
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-dIzf)
2019/09/07(土) 15:47:10.97ID:C2roOAOy0 M6が日本発売無理そうなので、
M5買うのは、今更ですかねぇ?
M5買うのは、今更ですかねぇ?
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-6dDb)
2019/09/07(土) 15:49:08.68ID:eqOk+Vut0 中国版の M 6を購入すればいいだけ
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-6dDb)
2019/09/07(土) 15:49:38.31ID:eqOk+Vut0 そしてなぜかとってこれるゲームが限られてくるという私は中国版の X 2でそれを思い知った
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-6dDb)
2019/09/07(土) 15:50:18.89ID:eqOk+Vut0 なぜこんなに杖の重いコストパフォーマンスに優れた7インチを日本で出さなかったのかと思うぐらい中国版の x2は高性能だった
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-6dDb)
2019/09/07(土) 15:50:35.96ID:eqOk+Vut0 杖の思いじゃなくてハイスペックな
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-dIzf)
2019/09/07(土) 15:56:59.72ID:C2roOAOy042名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6269-on8q)
2019/09/07(土) 17:07:12.39ID:NlFxM52N0 M6ってGoogle Play使えるの?
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49bc-on8q)
2019/09/07(土) 17:20:11.54ID:Ci92zOEV0 >>42
だ・か・ら…(;´Д`)
だ・か・ら…(;´Д`)
44名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd62-Dg6V)
2019/09/07(土) 17:22:39.07ID:RFlKgupod M6スレにも来るんじゃねえぞ
45名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-CMIw)
2019/09/07(土) 17:29:34.47ID:gbkP+5Gpd で、使えるの?
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-R38q)
2019/09/07(土) 17:39:34.56ID:8h4uf93I0 この調子じゃM5買った方が無難だろな
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7976-fyzK)
2019/09/07(土) 19:59:44.54ID:kWiPr5D00 アラームってか
タイマーおかしくない?
たまに1度(?)で止まる
曲がリピートされない
タイマーおかしくない?
たまに1度(?)で止まる
曲がリピートされない
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e02-2yLx)
2019/09/07(土) 20:37:15.11ID:yEtCh8710 m6買って修理したいときはどうするん?
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-6dDb)
2019/09/07(土) 21:17:56.13ID:eqOk+Vut0 中国に郵送
バッテリーとかもそうもちろん本体は初期化して
値段は割高
バッテリーとかもそうもちろん本体は初期化して
値段は割高
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-6dDb)
2019/09/07(土) 21:18:19.93ID:eqOk+Vut0 バッテリーはそういや代行でやってくれるの日本内であるな
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06ee-xsU2)
2019/09/07(土) 23:08:53.07ID:HjYQuk9L0 捨てろ。
52名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd62-41So)
2019/09/08(日) 00:28:21.72ID:q64Y/02Hd >>21
え?中国で買うの?
え?中国で買うの?
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dac-6gmz)
2019/09/08(日) 00:33:15.74ID:fEHIMMBV0 >>52
輸入サイトいくらでもあるでしょ
輸入サイトいくらでもあるでしょ
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-6dDb)
2019/09/08(日) 00:50:38.26ID:Bb2zWPVw0 エクスパンツいけ
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-6dDb)
2019/09/08(日) 00:51:31.68ID:Bb2zWPVw0 メルカリで M 5 Pro を4万円で購入した俺は負け組
56名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-41So)
2019/09/08(日) 00:57:06.55ID:6498iUO3d >>53
え?
え?
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd6d-Dg6V)
2019/09/08(日) 00:58:22.33ID:dbOBh1AT0 >>56
ええ!
ええ!
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-6dDb)
2019/09/08(日) 01:13:37.12ID:Bb2zWPVw059名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6233-GhNZ)
2019/09/08(日) 01:15:22.32ID:pHZFftCx0 >>55
たしかに
たしかに
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4930-6gmz)
2019/09/08(日) 04:07:24.20ID:PZWtF3h30 >>58
10.8は送料無料なんだな
10.8は送料無料なんだな
61銀河皇帝パルパてぃん♪@YMO (オッペケ Srf1-Ale4)
2019/09/08(日) 04:48:44.09ID:9FO26q9Jr62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-R38q)
2019/09/08(日) 04:53:30.51ID:V6t1AX680 そのまんまなんじゃないの
chromeとperfect viewerくらいしか使わないならなんの問題もない
ソシャゲやるとかでググプレ頻繁に使うなら要スキルで要リスク的な
chromeとperfect viewerくらいしか使わないならなんの問題もない
ソシャゲやるとかでググプレ頻繁に使うなら要スキルで要リスク的な
63名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd62-41So)
2019/09/08(日) 08:00:49.11ID:pTve6NmWd64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e217-6gmz)
2019/09/08(日) 08:21:03.99ID:diLhJBLY0 買って2週間くらい経ったけど、
100%からブラウジング1時間くらいで90%とかなんだけど
電池の消費少し早すぎない?こんなもんなんかな。
100%からブラウジング1時間くらいで90%とかなんだけど
電池の消費少し早すぎない?こんなもんなんかな。
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4930-6gmz)
2019/09/08(日) 08:24:06.88ID:PZWtF3h30 >>61
印象は変わるかもしれんが意匠は変わらんだろう
印象は変わるかもしれんが意匠は変わらんだろう
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e02-qr75)
2019/09/08(日) 09:57:43.97ID:TQVWVk/s0 >>50
代行業者の殆どはスマホ専
代行業者の殆どはスマホ専
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-6dDb)
2019/09/08(日) 10:01:45.40ID:Bb2zWPVw068名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c211-R9mZ)
2019/09/08(日) 10:42:17.50ID:vbFIw2o1069名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-6dDb)
2019/09/08(日) 11:27:48.37ID:Bb2zWPVw0 だから10インチにしときゃなんの問題……なっ何奴!!
ぐはぁ
ぐはぁ
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d03-GhNZ)
2019/09/08(日) 11:58:41.98ID:jQVHmxIe0 多分M3よりCPUが早くなった分消費電力が増えたのにM3と全く同じバッテリーだからじゃない。
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d03-GhNZ)
2019/09/08(日) 12:14:09.95ID:jQVHmxIe0 >>31
質問なんですがグローバルM5に同梱されてくるACアダプターは中国版のタイプC(丸棒2本)でしたか?
質問なんですがグローバルM5に同梱されてくるACアダプターは中国版のタイプC(丸棒2本)でしたか?
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e544-/+6v)
2019/09/08(日) 14:46:36.47ID:SlcbBknK0 グローバル版って言ってるのはたぶん香港版だよ
パンツで扱ってるの香港版だったはず
パンツで扱ってるの香港版だったはず
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d03-GhNZ)
2019/09/08(日) 15:46:42.28ID:jQVHmxIe074名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e217-6gmz)
2019/09/08(日) 15:57:02.55ID:diLhJBLY075名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-41So)
2019/09/08(日) 17:01:57.41ID:mJYzhSzmd >>73
だから中国版はやめとけと
だから中国版はやめとけと
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-GhNZ)
2019/09/08(日) 18:21:30.64ID:BDsqLcsOM77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd6d-Dg6V)
2019/09/08(日) 18:26:59.08ID:dbOBh1AT0 Ankerの30Wいいぞ
78名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-41So)
2019/09/08(日) 19:00:31.89ID:mJYzhSzmd79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 227a-kyym)
2019/09/08(日) 20:14:50.91ID:FZk1xQjQ0 EtorenでSONYスマホを買った時の話だけど、タイ版が送られてきて、
日本と同じA型プラグだったことがある。
Expansysは経験なし。
日本と同じA型プラグだったことがある。
Expansysは経験なし。
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5bb-PX2x)
2019/09/08(日) 21:21:08.86ID:fp+YEvdF0 かなり頻繁に再起動しねえといつの間にか何かにRAM食われてガクガクになる
アップデートでこのクソ具合なんとかしてくれ
アップデートでこのクソ具合なんとかしてくれ
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ebc-Caep)
2019/09/08(日) 22:34:57.37ID:FE5ydNQ60 そりゃ「何か」が悪いんだから
それを消せ
それを消せ
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0673-9KHF)
2019/09/09(月) 02:20:16.58ID:BpZdO5BO0 DAZNとかNetflixで動画を1時間ぐらいみた後、タスクマネージャーで見て特に何か裏で動いてるわけでもないのに、異様に動作が重くなるよね。
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be7e-6gmz)
2019/09/09(月) 10:05:59.12ID:g/0grvmx084名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-on8q)
2019/09/09(月) 13:15:36.48ID:5wuebXEH0 メモリが足りないっぽいね
85名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-DbFY)
2019/09/09(月) 18:08:01.00ID:WUBZ9G6nr メモリーリークしてるかキャッシュ解放なってないからだろうな
86名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMb1-c5/5)
2019/09/09(月) 18:33:29.47ID:/DGcLDKAM 現状だと定期的に再起動して予防するしかないね
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3173-7gtP)
2019/09/10(火) 05:44:30.44ID:finLT0jJ0 m5を二度も修理に出した俺としては
国内販売無いm6なんて対戦車用の大型地雷だとわかる
国内販売無いm6なんて対戦車用の大型地雷だとわかる
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd67-6gmz)
2019/09/10(火) 09:36:09.82ID:mBfYvC53089名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e79-wgdo)
2019/09/10(火) 10:03:47.49ID:LRkqGxl20 >>63
全然問題ねーだろうな。
HUAWEIはそのGOOGLE排除と関税30%かけても成長できるレベルのモンスターで
中国、インド、ロシア、日本、ASEANまでなら自力衛星構築できるだけのポテンシャルと金はある
それにアホ安想定したらハンディあって当たり前
HUAWEIはスマホ各社が在庫消化と7nm化に失敗した中、例外的に在庫消化せず、値段あげないで7nm化できそうな勢い何だよ
ここ普通に2万の7nmとかだせるモンスターメーカーで、資金余ってるから国家プロジェクトの衛星推進すればいいだけだろ
これ中国にインド含む世界人口60%の経済圏独占されるだけの大義名分を与える
HUAWEIはそれだけのモンスター
全然問題ねーだろうな。
HUAWEIはそのGOOGLE排除と関税30%かけても成長できるレベルのモンスターで
中国、インド、ロシア、日本、ASEANまでなら自力衛星構築できるだけのポテンシャルと金はある
それにアホ安想定したらハンディあって当たり前
HUAWEIはスマホ各社が在庫消化と7nm化に失敗した中、例外的に在庫消化せず、値段あげないで7nm化できそうな勢い何だよ
ここ普通に2万の7nmとかだせるモンスターメーカーで、資金余ってるから国家プロジェクトの衛星推進すればいいだけだろ
これ中国にインド含む世界人口60%の経済圏独占されるだけの大義名分を与える
HUAWEIはそれだけのモンスター
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 427d-y0ds)
2019/09/10(火) 10:53:49.10ID:Toedk7dh0 とても気に入ってる。ひとつだけ玉にキズはイヤホンジャックなし。
アダプター持ち歩くの非現実的。お出かけにC型ヘッドホン使い分けも面倒!
アダプター持ち歩くの非現実的。お出かけにC型ヘッドホン使い分けも面倒!
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-v+Ch)
2019/09/10(火) 11:41:04.13ID:LAIiPDrw0 アダプタとヘッドホンを付けっぱにしとけば良いやん
92名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-41So)
2019/09/10(火) 12:08:58.14ID:/WLPTCL1d93名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spf1-Vnmo)
2019/09/10(火) 12:10:04.64ID:YbHelGFIp bluetooth使えばええやん。
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-qyyJ)
2019/09/10(火) 12:20:18.31ID:XEeDo3P3M95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e24c-on8q)
2019/09/10(火) 14:44:21.01ID:q604MweG0 M6赤青のメモリ6gbは地味に欲しい
スペックm5とほぼ同じでメモリだけ6gbスマホ使っとるけど結構ヌルヌルさ変わる
スペックm5とほぼ同じでメモリだけ6gbスマホ使っとるけど結構ヌルヌルさ変わる
96名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc2-ohpb)
2019/09/10(火) 19:57:16.99ID:bIaWLfSnd >>88
M5の指紋認証はホントびっくりする
M5の指紋認証はホントびっくりする
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-3BXn)
2019/09/11(水) 01:39:55.50ID:IBCjJTM40 10インチのタブレットでM5とT5で迷ってるのですが、違いは何ですか?
値段はAmazonでM5の方が5000円ぐらい高いんですけど。スペックも説明見る限りカメラ、バッテリー以外全部同じなんですけど
値段はAmazonでM5の方が5000円ぐらい高いんですけど。スペックも説明見る限りカメラ、バッテリー以外全部同じなんですけど
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-3BXn)
2019/09/11(水) 01:41:21.27ID:IBCjJTM40 M5はliteの方です
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81dc-CMIw)
2019/09/11(水) 01:45:18.22ID:xjDMWks30100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e217-6gmz)
2019/09/11(水) 02:57:40.71ID:f0xFqLs70 端末管理の最適化の項目で
不要ファイルの自動クリーンアップってあるけど、
具体的にどういうファイルを削除するんだろね?
不要ファイルの自動クリーンアップってあるけど、
具体的にどういうファイルを削除するんだろね?
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd58-6gmz)
2019/09/11(水) 06:28:38.26ID:0WZhNlsm0 >>93
BT使うと重くならない?
BT使うと重くならない?
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45bb-VURy)
2019/09/11(水) 06:49:48.43ID:DIqGASdR0 >>97
T5は中身M3みたいなスペックだな
T5は中身M3みたいなスペックだな
103名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMb1-jIPO)
2019/09/11(水) 08:37:38.08ID:sAI3SvobM android10へのアップデートあると思う?
さすがにこの厳しい御時世無理か
さすがにこの厳しい御時世無理か
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd58-kyym)
2019/09/11(水) 09:20:33.22ID:WmmUu8jg0 独自OS配布だけは勘弁な
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM75-eTLs)
2019/09/11(水) 09:48:46.68ID:iUAyamFJM106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e30-/+6v)
2019/09/11(水) 10:07:41.35ID:24yY7Lud0 >>104
いくら何でも自らブランドイメージに止めを刺すような事はしないだろ
いくら何でも自らブランドイメージに止めを刺すような事はしないだろ
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-3BXn)
2019/09/11(水) 11:53:47.61ID:IBCjJTM40108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-Rv3o)
2019/09/11(水) 12:18:37.31ID:ljh4kSvsM >>99の一番上のリンクで最新版比較してるじゃん
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-qyyJ)
2019/09/11(水) 12:25:29.51ID:Ga+YHs23M110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-qyyJ)
2019/09/11(水) 12:25:59.60ID:Ga+YHs23M 大はしょうをかねる
大はしょうをかねる
大はしょうをかねる
111名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMb1-4uuC)
2019/09/11(水) 12:32:56.89ID:yRqkUGSnM かねません おわり
112名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM49-SZzV)
2019/09/11(水) 12:38:59.40ID:23zeNGixM 大は小より金要る
113名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM49-Prgh)
2019/09/11(水) 12:39:48.05ID:w90SSfaIM 大にはしょうゆをかける?
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42b1-R38q)
2019/09/11(水) 12:41:10.14ID:xfXL8jGx0 大便をすると小便も出る
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42cc-SmO3)
2019/09/11(水) 12:51:25.32ID:rFhK6hJX0 大学生より小学生
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-qyyJ)
2019/09/11(水) 15:03:51.54ID:u76QaiwlM117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6233-GhNZ)
2019/09/11(水) 16:03:07.77ID:W1ZB2Kr20 >>103
もう8から9にメジャーアプデあったし、過去Mタブに2回あったやつないからないやろな
もう8から9にメジャーアプデあったし、過去Mタブに2回あったやつないからないやろな
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4599-uegj)
2019/09/11(水) 17:43:18.62ID:RNE2gmnw0 そもそもM5は本国でもEMUI10のアプデ予定に入ってないだろ
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4941-0hNv)
2019/09/11(水) 18:19:40.09ID:YTylSbx20 emui 9.1は来ないのかな
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d03-GhNZ)
2019/09/11(水) 18:42:56.19ID:FV19wWDu0 コレって元はオレオだよね。
もうパイは来てるの?
もうパイは来てるの?
121名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMb1-/+6v)
2019/09/11(水) 19:56:16.09ID:OBMNol5/M 半年くらい前に来てる
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ニャフニャ MMd6-kyym)
2019/09/11(水) 19:57:20.50ID:dVTh7R2LM ストレージ使用量
デレステ9.46GB
デレスポ4.30GB
こっちはM5 Proだからまだ余裕があるけど
32GBだとどうにもならんね
デレステ9.46GB
デレスポ4.30GB
こっちはM5 Proだからまだ余裕があるけど
32GBだとどうにもならんね
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e7e-6gmz)
2019/09/11(水) 20:04:19.26ID:fCp/Pa3+0 M5って去年でたモデルでしょ?
もうアップデート切られるんだ
もうアップデート切られるんだ
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d03-GhNZ)
2019/09/11(水) 20:44:13.35ID:FV19wWDu0125名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM61-on8q)
2019/09/11(水) 21:43:23.44ID:t5oW5Tf1M M5 8.4をお絵描きに使ってる人いる?
どんなペンとアプリが良いのかな
どんなペンとアプリが良いのかな
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-yQu8)
2019/09/12(木) 00:01:25.03ID:Vbi1hlbp0 でれすぽってなんや?
また新しいベンチマークアプリが出たんか?
また新しいベンチマークアプリが出たんか?
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f99-DVNz)
2019/09/12(木) 01:36:49.43ID:e3kZbv6R0 >>126
VRアプリ
VRアプリ
128名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-hhhl)
2019/09/12(木) 18:22:45.30ID:7xQCaxZhH お絵かきはm5は無理
129名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-k/Og)
2019/09/12(木) 19:43:52.01ID:NM4B50sLd M5 proにしとけ
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-41z/)
2019/09/12(木) 20:41:17.75ID:+hgNBgUY0 >>129
ペン付いてきたけど一度も使ったことない
ペン付いてきたけど一度も使ったことない
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f58-byO/)
2019/09/12(木) 22:07:44.60ID:I49hAeqi0 実際に描いてみるのをオススメ
M5Proは動画とMVと読書が捗る
M5Proは動画とMVと読書が捗る
132名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-hhhl)
2019/09/12(木) 22:36:17.33ID:7xQCaxZhH proもお絵かきは無理だぞ
お絵かきなら林檎にしとけ!
追従性はお話しにならないよ
お絵かきなら林檎にしとけ!
追従性はお話しにならないよ
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f6d-CFUL)
2019/09/12(木) 22:42:52.70ID:JLweioko0 椎名林檎好き
134名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-hM68)
2019/09/12(木) 23:22:35.13ID:IhoIPwW3d スタートン
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp73-x87D)
2019/09/13(金) 12:53:38.02ID:sznrxOZUp M6が欲しいけど、日本発売は難しそう。
中国版があるけど、GPとかの問題あり。
無難にM5を買うべきなのか、悩むわ。
中国版があるけど、GPとかの問題あり。
無難にM5を買うべきなのか、悩むわ。
136名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-S90G)
2019/09/13(金) 12:56:49.80ID:UhC9ZTzqd M5の中古良品をかって
安くそれなりに楽しむのがオススメ
安くそれなりに楽しむのがオススメ
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f17-weMH)
2019/09/13(金) 13:25:08.18ID:XbI1DTwp0 定価が安めのタブレットの中古なんて
そこまで安くもないうえに、どんな使われ方して
バッテリーがどの程度劣化してるの分からないリスクと比べたら
新品買ったほうが良くないか?
そこまで安くもないうえに、どんな使われ方して
バッテリーがどの程度劣化してるの分からないリスクと比べたら
新品買ったほうが良くないか?
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f4c-hhhl)
2019/09/13(金) 14:54:43.71ID:x9Cbh0290 ある程度アラートかけて待ってれば4割くらいは安くて使用期間少ないの買えるし案外放流も欲ださなければすぐ売れるよ
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMc3-oJiI)
2019/09/13(金) 16:58:47.42ID:eFSqrjx/M140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f90-hhhl)
2019/09/13(金) 21:14:42.21ID:HGdyZFTB0 UQモバイルのCIMって使える?
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-41z/)
2019/09/13(金) 21:40:47.04ID:Zrmqcoks0 はんだ付けとかそんな技術ないからと適当にカッターで線を口切って全然関係ない同じインチ数のバッテリーとかくっつけたらちゃんと動いたのでワロタ
142名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-S90G)
2019/09/13(金) 21:47:28.47ID:UhC9ZTzqd 電圧と出力があってりゃいいだろ
143名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-S90G)
2019/09/13(金) 21:49:25.62ID:UhC9ZTzqd >>140
バンドを調べろ
バンドを調べろ
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM8f-tdBH)
2019/09/14(土) 00:12:01.87ID:lhwactFPM ペンなくしたんだけど、単品でどこで買えんのかな
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f6d-CFUL)
2019/09/14(土) 00:26:47.24ID:RiUadLJo0 >>143
チャットモンチーのCD見つかりました!
チャットモンチーのCD見つかりました!
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f30-weMH)
2019/09/14(土) 03:28:34.63ID:pjsuE0d00 >>140
製造業か?
製造業か?
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-41z/)
2019/09/14(土) 03:38:40.23ID:KgGx1ABb0 どうやってこのスレにたどり着けたか自体不思議
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f4c-hhhl)
2019/09/15(日) 12:05:00.93ID:ckD8UB2o0 Android10欲しかったなぁ…
あれ結構osの完成系じゃん
あれ結構osの完成系じゃん
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff59-HwEM)
2019/09/15(日) 19:33:17.87ID:LLraYYot0150名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-hM68)
2019/09/16(月) 07:40:29.52ID:92w4o2F4d151名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-hhhl)
2019/09/16(月) 11:55:29.23ID:Idsz6xdtH セキュリティだけ更新してくれれば良いよ
バージョンアップなんぞほとんど意味ない
バージョンアップなんぞほとんど意味ない
152名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-VNsZ)
2019/09/16(月) 14:04:57.10ID:HRuyOAvGd iosよりandroidの方が古いosへのアプリ対応は手厚い気がする。
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7e-weMH)
2019/09/16(月) 15:15:40.98ID:iVXB0BMh0 というより新しいOSに対応してないだけじゃ
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM8f-Pbm1)
2019/09/16(月) 17:23:14.29ID:UoGZRJMFM155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-41z/)
2019/09/16(月) 18:00:21.24ID:lx+ki7ue0 林檎にいい印象は全くないよ
古い機種だと信じられないくらい重くなることあったし
サクサクだったのにOS一つや二つアプでしただけで
ほんとに文字一つ打つのも
画面に反映されるまでめちゃくちゃ時間かかるようになったし
おかしいなと思ったら新しいものを買い替えさせるためにわざとそういう仕様にしてたと
Apple 側が認めてたし
ただでさえ値段が高いのにそんな保身の為のことをやっていたなんて完全に見限ったから
古い機種だと信じられないくらい重くなることあったし
サクサクだったのにOS一つや二つアプでしただけで
ほんとに文字一つ打つのも
画面に反映されるまでめちゃくちゃ時間かかるようになったし
おかしいなと思ったら新しいものを買い替えさせるためにわざとそういう仕様にしてたと
Apple 側が認めてたし
ただでさえ値段が高いのにそんな保身の為のことをやっていたなんて完全に見限ったから
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-41z/)
2019/09/16(月) 18:01:27.37ID:lx+ki7ue0 ほんと早く潰れろって思うわぼったくりのような値段で販売するしあんな価格で買わなくてもエイスースのゲーミングスマホや FREETEL の赤字覚悟のスマホのスペックとかみたらそっちの方が安くてなんぼかマシだわ
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f33-oJiI)
2019/09/16(月) 18:05:25.71ID:P57XhSbM0 おまえらいい加減スレタイくらい見てから書き込めよ
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff3-/tBg)
2019/09/16(月) 19:20:16.55ID:gSpJGHPe0 つかアップルは古い端末もちゃんとバージョンアップ面倒見てるんだから
古いOSのさぽーとする意味ないけど
アップル謹製端末しか無いので管理が簡単なので
上位互換されてるはずだけど
古いOSのさぽーとする意味ないけど
アップル謹製端末しか無いので管理が簡単なので
上位互換されてるはずだけど
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff3-/tBg)
2019/09/16(月) 19:23:15.92ID:gSpJGHPe0 というか、Netflixをずっと再生すると途中で再生が止まるな
アプリを強制終了しても同じ
結局OSを再起動したら直ったけどメモリ解放とかの管理がクソっぽいな
まぁアップルならこんな事は起こらないんだろうなw
アプリを強制終了しても同じ
結局OSを再起動したら直ったけどメモリ解放とかの管理がクソっぽいな
まぁアップルならこんな事は起こらないんだろうなw
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f40-bRiQ)
2019/09/16(月) 19:26:15.94ID:E31lV7KY0 Linuxはそもそもメモリ管理のところが駄目だし
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff97-9nLA)
2019/09/16(月) 23:09:56.87ID:TEztrbV20 アップル上位互換とれてねーよ
HUAWEI問題でiPad Pro買って久し振りにiOSだが昔買ったゲームの大半が動かなくなっていた
iOS11から32bitアプリが動かなくなったので過去のアプリ資産全滅だ
HUAWEI問題でiPad Pro買って久し振りにiOSだが昔買ったゲームの大半が動かなくなっていた
iOS11から32bitアプリが動かなくなったので過去のアプリ資産全滅だ
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff3-/tBg)
2019/09/16(月) 23:39:00.09ID:gSpJGHPe0163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f58-oafi)
2019/09/16(月) 23:45:39.84ID:0fzluZVx0 M5 proをノーパソのサブモニターに使うためにポチった。
手書き対応で仕事の手書きにも使えそうでわくわくがとまらん。
手書き対応で仕事の手書きにも使えそうでわくわくがとまらん。
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-41z/)
2019/09/16(月) 23:47:05.56ID:lx+ki7ue0 10 in の M 5 Pro なんだけど
録画したビデオをメモリーカードに入ってて本体に差し込んで見ようとしたら最初にフォトか Huawei ビデオかどっちで再生するか聞いてきてハー
ヴェイビデオにしたんだけどコマ飛びが凄すぎて映像がちゃんと見れないこれをフォトに戻したいんだけどアプリのところから Huawei ビデオ全部
切った状態にしてフォトをオンにした状態にしても再生する時に Huawei ビデオ許可しますかという選択しか出てこなくてどうしたらいいのかわからない
録画したビデオをメモリーカードに入ってて本体に差し込んで見ようとしたら最初にフォトか Huawei ビデオかどっちで再生するか聞いてきてハー
ヴェイビデオにしたんだけどコマ飛びが凄すぎて映像がちゃんと見れないこれをフォトに戻したいんだけどアプリのところから Huawei ビデオ全部
切った状態にしてフォトをオンにした状態にしても再生する時に Huawei ビデオ許可しますかという選択しか出てこなくてどうしたらいいのかわからない
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff97-9nLA)
2019/09/17(火) 00:35:27.17ID:JVmqk8Fq0 >>162
古い買い切りゲームとかサポート終わってたりさ
ストアに登録しておくだけで結構費用かかるらしいから割と消えるの多いんだよね
購入履歴からはダウンロードできたりさ
iPad Pro買ったけどM5Proは手放せないよ
古い買い切りゲームとかサポート終わってたりさ
ストアに登録しておくだけで結構費用かかるらしいから割と消えるの多いんだよね
購入履歴からはダウンロードできたりさ
iPad Pro買ったけどM5Proは手放せないよ
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f58-oafi)
2019/09/17(火) 01:16:49.68ID:2yYQvq6O0 M5 proの手書きでメモを取りたいんだけど、落書きも一緒に保存できる?
ポチってから気になってきた
ポチってから気になってきた
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f33-oJiI)
2019/09/17(火) 02:05:18.26ID:uzUpGCkT0168名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM13-cK2H)
2019/09/17(火) 07:18:19.24ID:wSPyG81sM あ?うるせーぞてめー
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fad-Vglm)
2019/09/17(火) 08:53:12.57ID:2DfpA9Kx0 Z3TCから乗り換えを考えてるけど、長所と短所教えて?
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff41-weMH)
2019/09/17(火) 09:47:38.35ID:J8RewaI50 >>169
z3tcと比べたら重い分厚い防塵無し以外は幸せになれる
z3tcと比べたら重い分厚い防塵無し以外は幸せになれる
171名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr73-POGF)
2019/09/17(火) 12:24:19.22ID:JAAAtB2nr 耐水性も無いね
172名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-hhhl)
2019/09/17(火) 12:36:44.97ID:6QWSbMIIH z3tc化石からだから全てが幸福だろ
まあ本音は快適にはなるけど犠牲もあるわな
今がチャンスのSONYは馬鹿なのかやっぱりAndroidタブレット独占huaweiが今米中戦争のどさくさ紛れて再参戦すれば勝てるブランド力は有るはずなんだがな
そんなに単純では無い事は理解してるが
まあ本音は快適にはなるけど犠牲もあるわな
今がチャンスのSONYは馬鹿なのかやっぱりAndroidタブレット独占huaweiが今米中戦争のどさくさ紛れて再参戦すれば勝てるブランド力は有るはずなんだがな
そんなに単純では無い事は理解してるが
173名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9f-CFUL)
2019/09/17(火) 12:40:54.75ID:lwYeOLyJd どうせ国内メーカーは余計なもの付けるか、
付けないけど中途半端な残念スペックで作りそう
Huawei機の良さって
こういうのでいいんだよこういうのでって機器なところだと思う
付けないけど中途半端な残念スペックで作りそう
Huawei機の良さって
こういうのでいいんだよこういうのでって機器なところだと思う
174名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-XdId)
2019/09/17(火) 17:06:39.74ID:SWPkAWKtd >>172
まぁ売れない市場だからな...
まぁ売れない市場だからな...
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f58-VNsZ)
2019/09/17(火) 19:49:50.43ID:zJoQgDRF0 寝床(3人部屋)でhulu見るためにブルートゥースイヤホン買ったんだけど、接続するとwifiの速度が激遅になって再生が全く追いつかなくなってしまう…
これがよく話題になる干渉なのかな。
イヤホンジャック廃止するならこの辺ちゃんとしてからにしてほしい。本当に困る。
これがよく話題になる干渉なのかな。
イヤホンジャック廃止するならこの辺ちゃんとしてからにしてほしい。本当に困る。
176名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-S90G)
2019/09/17(火) 20:04:01.71ID:OkYCjgvsd 3人部屋って情報なんか関係あんのか?
177名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-hhhl)
2019/09/17(火) 21:08:08.99ID:6QWSbMIIH 元の速度も遅いからだな!
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0c-hhhl)
2019/09/17(火) 21:18:58.64ID:mQo6fcf+0179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f57-DCkD)
2019/09/17(火) 21:44:59.82ID:vfYoDFAk0 3p
180名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM73-Vglm)
2019/09/17(火) 23:27:52.66ID:P1eE7VWBM この端末はsdカード のフォーマットでex FATに対応してるのかな?
181名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx73-+dKN)
2019/09/17(火) 23:28:25.87ID:9WM6GLdMx M6のレビュー
https://www.aroundfour.work/entry/review-mediapad-m6
M5 Pro を買う決心がつきました。
ところでM5 Proの液晶って反射具合はどうですか?
iPad 並ならいいけど安いノートPCのグレア液晶と同じだったら
反射防止フィルムも買わないと。
https://www.aroundfour.work/entry/review-mediapad-m6
M5 Pro を買う決心がつきました。
ところでM5 Proの液晶って反射具合はどうですか?
iPad 並ならいいけど安いノートPCのグレア液晶と同じだったら
反射防止フィルムも買わないと。
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff58-hhhl)
2019/09/17(火) 23:34:49.41ID:2BVgy9Fn0 >>180
sdxcに対応してるんだからexfatも対応してるだろ
sdxcに対応してるんだからexfatも対応してるだろ
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fffd-hhhl)
2019/09/18(水) 00:55:40.87ID:W9LyrODp0184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f58-byO/)
2019/09/18(水) 01:17:38.52ID:LXnZZYC20 >>181
ペン使おうとして速攻でフィルム貼っちゃったからよくわからんけどipadとたいして変わらんかった気がする
ペン使おうとして速攻でフィルム貼っちゃったからよくわからんけどipadとたいして変わらんかった気がする
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fcf-dMQ9)
2019/09/18(水) 06:41:23.12ID:a5WCr7RB0 >>175
M5 8.4だけど、無線LANルータを Aterm WG1200CR に変えたら安定したよ。
M5 8.4だけど、無線LANルータを Aterm WG1200CR に変えたら安定したよ。
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdf-YnAK)
2019/09/18(水) 10:06:11.29ID:OQFZiEN0M >>164
オススメされた動画アプリ入手できても
ハーウェイビデオの紐づけが解けない
動画を立ち上げようとすると必ず
ハーウェイビデオを復帰しますかみたいなメッセ出てきて
どのビデオアプリ使いますか?みたいな選択肢が一切出てこない
ハーウェイビデオをアプリのところから全部何もかもオフにしたのに
お願い助けて〜ほんまわからん
オススメされた動画アプリ入手できても
ハーウェイビデオの紐づけが解けない
動画を立ち上げようとすると必ず
ハーウェイビデオを復帰しますかみたいなメッセ出てきて
どのビデオアプリ使いますか?みたいな選択肢が一切出てこない
ハーウェイビデオをアプリのところから全部何もかもオフにしたのに
お願い助けて〜ほんまわからん
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fad-Vglm)
2019/09/18(水) 10:47:20.32ID:xrjhvxsG0 今日ポチったから明日到着予定
メーカー謹製のアプリいらないけどどうやって削除すれば良い?
メーカー謹製のアプリいらないけどどうやって削除すれば良い?
188名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-S90G)
2019/09/18(水) 12:07:17.64ID:lXSNMzDId189名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9f-CFUL)
2019/09/18(水) 12:13:44.62ID:Whk2Sj6dd190名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-S90G)
2019/09/18(水) 12:18:55.86ID:lXSNMzDId191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f6d-CFUL)
2019/09/18(水) 12:24:09.26ID:+hOJHOcr0 M6 proを待て!
192名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM73-xZcD)
2019/09/18(水) 12:25:08.41ID:gwotW3iOM 中華仕様の上にアメリカ企業と何らかの契約が必要な機能も搭載できないから当然だよ
動画目的で買うのはダメに決まってる
動画目的で買うのはダメに決まってる
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-cC2p)
2019/09/18(水) 12:27:34.16ID:HeXL9YSP0 >>186
設定→アプリ→右上の三点メニューでアプリの設定をリセットすれば動画プレーヤー以外も全部リセットされるはず
設定→アプリ→右上の三点メニューでアプリの設定をリセットすれば動画プレーヤー以外も全部リセットされるはず
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-cC2p)
2019/09/18(水) 12:34:17.40ID:HeXL9YSP0 https://play.google.com/store/apps/details?id=video.player.audio.player.music
自分はこのビデオプレーヤー使ってる
SDカードにビデオフォルダ作って指定すれば余計なファイルが表示されないから便利
自分はこのビデオプレーヤー使ってる
SDカードにビデオフォルダ作って指定すれば余計なファイルが表示されないから便利
2019/09/18(水) 12:38:13.40
M5にイヤホン端子があれば
すぐにでも買うんだがなぁ……惜しい
すぐにでも買うんだがなぁ……惜しい
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-cC2p)
2019/09/18(水) 12:40:16.24ID:HeXL9YSP0 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.folderplayer
音楽プレーヤーはこれ
同じく自分の作ったフォルダの階層そのまま表示されるので分かりやすい
横画面や10秒スキップとか出来ると嬉しいんだけど知ってたら教えて欲しい
音楽プレーヤーはこれ
同じく自分の作ったフォルダの階層そのまま表示されるので分かりやすい
横画面や10秒スキップとか出来ると嬉しいんだけど知ってたら教えて欲しい
197名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM93-QGf1)
2019/09/18(水) 14:51:09.76ID:xTNFKEZgM 使うときだけ変換プラグ刺してイヤホン使えばいいじゃん
198名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-dcJj)
2019/09/18(水) 14:52:57.58ID:28E2euXpd199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f69-hhhl)
2019/09/18(水) 15:04:34.21ID:XL+TVJGz0 >>195
イヤホンに、M5付属の変換プラグ差しっぱにしておくのではダメなん?
イヤホンに、M5付属の変換プラグ差しっぱにしておくのではダメなん?
200名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa7f-TK3y)
2019/09/18(水) 15:21:21.97ID:Tyr+n/gja 使用履歴へのアクセス、提供元不明がオンになってるプリインアプリはオフにしても動作に支障はないですか?プリインアプリも使ってないものはアンストしようかと。
用途は動画視聴やゲームのみです。
用途は動画視聴やゲームのみです。
201名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr73-pplO)
2019/09/18(水) 15:34:55.46ID:nCM0FJU9r M5のバッテリー交換考えるか
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7e-weMH)
2019/09/18(水) 16:23:22.04ID:WrAjavv90 >>198
本体側の問題だと思う
M5のBT ONにするだけで速度が落ちる
試した無線ルータはNECのとひかり電話ルータの11ac接続
Pixel並みにとは言わないけど、せめて2年はサポートして欲しい
本体側の問題だと思う
M5のBT ONにするだけで速度が落ちる
試した無線ルータはNECのとひかり電話ルータの11ac接続
Pixel並みにとは言わないけど、せめて2年はサポートして欲しい
2019/09/18(水) 17:04:37.12
5ghzじゃなくて
2.4ghz使ってみるとか
2.4ghz使ってみるとか
204名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-VNsZ)
2019/09/18(水) 17:40:45.38ID:M4owO9v2d 普段はNTT謹製のRS500MIで2.4g接続だけど、btにつないだ途端に速度制限掛かるw
1Mbps程度の動画も全く再生できない
1Mbps程度の動画も全く再生できない
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fad-Vglm)
2019/09/18(水) 18:06:32.61ID:xrjhvxsG0 今日ポチったのにWIFIとBluetoothに干渉があるの?
それは困るな
調べたら結構同じ症状の人がいるけどLTE版とWIFI版で差があるとか?
それは困るな
調べたら結構同じ症状の人がいるけどLTE版とWIFI版で差があるとか?
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f97-9nLA)
2019/09/18(水) 18:22:52.51ID:dHGCkY+V0 2.4GHz帯を使えば当たり前だがBluetoothと干渉する
207名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-/tBg)
2019/09/18(水) 18:50:05.17ID:RB7UaGuOd 地デジ付いてたら最強なんだけどな
208名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM73-jCzk)
2019/09/18(水) 18:51:35.01ID:V/V6mAQ/M 公衆Wi-Fiとかならともかく5GHz対応してる端末使ってるのに家で2.4GHz使う理由ってなんだろう
2019/09/18(水) 18:55:20.56
障害物に弱いから
壁の向こうにルーターがある場合
壁の向こうにルーターがある場合
210名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-VNsZ)
2019/09/18(水) 19:13:52.54ID:koOJENuUd ipadやgalaxy note8では 問題なく使えてるから、タブレット本体側の問題だと思う
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ff1-QGf1)
2019/09/18(水) 19:18:07.73ID:vrl2Xux90 そんなに減衰するのなら中継機おけよ
212名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM73-xZcD)
2019/09/18(水) 19:36:30.18ID:vqcbfVzRM M5はBT使うと5GHzでも遅くなるぞ
発売当時から言われてるし同世代のスマホでも同じことが起こるからHUAWEIの設計がなんかおかしいんだよ
発売当時から言われてるし同世代のスマホでも同じことが起こるからHUAWEIの設計がなんかおかしいんだよ
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f58-6eqr)
2019/09/18(水) 19:39:59.53ID:xhfr1Lah0 M5LTEで試したけど特に遅くはならないな
WiFi版だけなん?
WiFi版だけなん?
214名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx73-+Efg)
2019/09/18(水) 20:21:45.66ID:eKkNSeO8x M5とiPad Pro10.5インチ持ってるけどiPad mini5を買う気がM5のお陰で全く起きない。
215名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx73-+Efg)
2019/09/18(水) 20:33:08.53ID:eKkNSeO8x MediaPad M5 Pro ヨドバシで完売。
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-oJiI)
2019/09/18(水) 20:41:02.39ID:eRlbnaGu0 M3のスレにバッテリー交換方法を書いといた。
多分作りはM5もほぼ同じだと思う(バッテリーは同じもの)
興味があったら覗いてみて。
多分作りはM5もほぼ同じだと思う(バッテリーは同じもの)
興味があったら覗いてみて。
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbe-+fUR)
2019/09/18(水) 22:29:29.55ID:kJGbXhz40 M5 8だけど、Bluetooth接続イヤホンのとき、
GooglePlayMusicやVLCとの比較で、標準の音楽アプリは音量小さい
GooglePlayMusicやVLCとの比較で、標準の音楽アプリは音量小さい
218名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7f-hhhl)
2019/09/18(水) 22:51:54.64ID:sMaDurGYa RAW 現像用に8.4買ったんだが、一眼で撮った
RAWデータ(CR2)が開けたり開けなかったりしてがっかりすぎる(何回もやってるとそのうち開ける)
誰か対策知ってたら教えて
RAWデータ(CR2)が開けたり開けなかったりしてがっかりすぎる(何回もやってるとそのうち開ける)
誰か対策知ってたら教えて
219名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7f-hhhl)
2019/09/18(水) 22:55:44.61ID:sMaDurGYa ↑あ。アプリはSnapseedというアプリです
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-41z/)
2019/09/18(水) 23:29:42.06ID:4TIhG0k40 >>202
モバイルレジェンドっていう5対5でやるゲームで Bluetooth をオンにしようとするとゲームに影響するので推奨できませんと出てくるこの機種じゃなくてもそもそも Bluetooth って影響が出てくるんだね使うことによって
モバイルレジェンドっていう5対5でやるゲームで Bluetooth をオンにしようとするとゲームに影響するので推奨できませんと出てくるこの機種じゃなくてもそもそも Bluetooth って影響が出てくるんだね使うことによって
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c958-kReW)
2019/09/19(木) 00:52:43.09ID:7Eizi0l90 遅延するし充電面倒だしで超放置プレイ中だな、BTイヤホン
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c958-TbbM)
2019/09/19(木) 07:31:54.26ID:L4S4VQrj0 M3でBTオンでもWi-Fi速度落ちてないけど、
M5買ってもBTの問題起きないと思っていいのかな?
相性とかだとよくわからないな
M5買ってもBTの問題起きないと思っていいのかな?
相性とかだとよくわからないな
223名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM11-Mtnb)
2019/09/19(木) 09:52:19.03ID:Nu4gRyNkM btでWIFI速度が落ちるのは勘弁してほしいな
動画鑑賞でも音声はbtスピーカーに飛ばしてるのに
動画鑑賞でも音声はbtスピーカーに飛ばしてるのに
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 113a-67tL)
2019/09/19(木) 10:55:11.64ID:bbRqGx5x0 >>216
感謝!M5もその時が来たら試してみるかも
感謝!M5もその時が来たら試してみるかも
225名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8a-67tL)
2019/09/19(木) 12:09:09.46ID:M3lf25+MH 発売当初からBT繋ぐとwifi速度は落ちると言われてるぞ
これは事実だよ
BTイヤホン繋ぐと遅い回線だと厳しいかもな
自分の光は遅い時でも100Mbps以上BT繋いでも10Mbpsは出てるから困らない表ではLTEだしな
とにかく速度が速いwifiなら問題ないよ
これは事実だよ
BTイヤホン繋ぐと遅い回線だと厳しいかもな
自分の光は遅い時でも100Mbps以上BT繋いでも10Mbpsは出てるから困らない表ではLTEだしな
とにかく速度が速いwifiなら問題ないよ
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4d-67tL)
2019/09/19(木) 15:16:37.32ID:vq0v65CRM ねーねー、M5の8.4はOTG機能に対応してたっけ?
227名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SD0d-67tL)
2019/09/19(木) 15:24:54.40ID:1MoG/OY5D M5愛用しているけどバッテリー劣化が進んでる。
M6絶望で、他に選択肢なく、仕方なく、やむを得ず
今日、iphone11proMax注文して来ました!!(・ω・)
だって…泥、大画面スマホ&タブの選択肢ないんだもん。
M6絶望で、他に選択肢なく、仕方なく、やむを得ず
今日、iphone11proMax注文して来ました!!(・ω・)
だって…泥、大画面スマホ&タブの選択肢ないんだもん。
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMca-67tL)
2019/09/19(木) 16:31:07.02ID:r2jQ/OGXM >>226
対応してるよ
対応してるよ
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1190-R/E2)
2019/09/19(木) 16:41:39.15ID:2gsQ1YU10 >>207
敵はNHK
敵はNHK
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6fb-NS3A)
2019/09/19(木) 17:01:26.57ID:oGsVds6R0 もう一回M5買っちまいなよ
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c169-67tL)
2019/09/19(木) 17:12:39.02ID:Xpb8TtG/0232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5f6-67tL)
2019/09/19(木) 21:05:20.07ID:kyNUKB3w0233名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdca-frlm)
2019/09/19(木) 21:29:04.40ID:TfDqV5Mxd 何でHUAWEIに電話で聞かんのか不思議でならない
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b1-BWuE)
2019/09/19(木) 21:41:39.14ID:KlCsoM7r0 >>227
海外本社に送ったらバッテリー交換してくれるんでなかったっけ
海外本社に送ったらバッテリー交換してくれるんでなかったっけ
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b1-BWuE)
2019/09/19(木) 21:42:11.89ID:KlCsoM7r0 バッテリーの死亡=本体の死亡っていうのはもったいなさすぎるよちなみに8 in なのか10なのか
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a217-jEQQ)
2019/09/19(木) 21:46:44.74ID:mE+f9SNf0 M5で不満な人ってゲームやってんのかね?
バッテリーの持ち以外、何の不満もないが。
バッテリーの持ち以外、何の不満もないが。
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b1-jEQQ)
2019/09/19(木) 21:53:37.37ID:guYpP06j0 バッテリーは40-80くらいで使えとあれほど…
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0659-5ZMl)
2019/09/19(木) 23:13:03.03ID:HNItz/bO0 BTで音声ききながらDMMのストリーミングを再生すると、ビットレートが3Mとかだともう無理だな
すぐ止まる
すぐ止まる
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe73-mpjQ)
2019/09/19(木) 23:40:42.67ID:v5YsuFXu0 >>227
シャオミOnePlusOppo辺りにすりゃいいのにiPhoneはねーよ
シャオミOnePlusOppo辺りにすりゃいいのにiPhoneはねーよ
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29e8-BWuE)
2019/09/20(金) 04:07:09.73ID:Pku5R4Tw0 m5 pro、アップデート来たね
ナビゲーションシステムの種類が増えてる
ナビゲーションシステムの種類が増えてる
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM22-7sTb)
2019/09/20(金) 07:01:28.90ID:CaKBgUH5M というか、どうやったら一年かそこらでバッテリーが劣化するような
使い方ができるんだ?
使い方ができるんだ?
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2da-67tL)
2019/09/20(金) 07:11:12.61ID:USDDF82v0 1年使ってるけどバッテリーの劣化は感じないぞ
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d6d-k+x8)
2019/09/20(金) 07:18:34.84ID:tJmxpi0z0 五感のどれで感じるんだ?
データから見られないが、なら分かるんだけど。
データから見られないが、なら分かるんだけど。
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 927e-NS3A)
2019/09/20(金) 08:46:06.33ID:v5N5nv200 「お願いだからスマホにケースをつけないで!」 スマホメーカーが注意喚起。
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1568924656/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1568924656/
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0273-Ms+D)
2019/09/20(金) 09:11:40.54ID:I8Hvw4SH0 rootスレ過疎ってるので教えて下さい
android9までアップデートしてしまうとブートローダーアンロックは無理ですか?
android9までアップデートしてしまうとブートローダーアンロックは無理ですか?
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e30-7j35)
2019/09/20(金) 10:10:30.12ID:aUQY1nB+0 >>245
無理です
無理です
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM52-JngU)
2019/09/20(金) 10:14:59.68ID:v7iEl3gdM248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adfd-67tL)
2019/09/20(金) 10:17:49.40ID:B00HXANZ0 >>232
大丈夫だよ。
むしろ今時OTG対応してないAndroid端末無いんじゃないかなあ。
とかいいつつ、以前AnkerのTypeCをmicroBに変換するコネクタ買ってUSB DAC繋いだら使えなくて「OTG使えないのかョ!」って慌てたことあります。
変換コネクタのほうがOTG対応してなかったっていうオチでした。
大丈夫だよ。
むしろ今時OTG対応してないAndroid端末無いんじゃないかなあ。
とかいいつつ、以前AnkerのTypeCをmicroBに変換するコネクタ買ってUSB DAC繋いだら使えなくて「OTG使えないのかョ!」って慌てたことあります。
変換コネクタのほうがOTG対応してなかったっていうオチでした。
249名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd22-frlm)
2019/09/20(金) 10:25:12.07ID:XCAuPJJdd >>181
中国版はPlayが使えないの知らなかったってのが笑えるw
中国版はPlayが使えないの知らなかったってのが笑えるw
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 927e-NS3A)
2019/09/20(金) 11:21:00.00ID:v5N5nv200 >>247
俺の使い方だと熱持つのは充電中だけだから、充電中は表裏逆にしてる
俺の使い方だと熱持つのは充電中だけだから、充電中は表裏逆にしてる
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e20e-RBhe)
2019/09/20(金) 11:56:02.87ID:tqSuOAy30 M6があのざまなので、M5を最新機種としてしばらく売るだろうから
M5ユーザーとしては現行機種として末永くアップデートしてくれんだろうなと淡い期待
M5ユーザーとしては現行機種として末永くアップデートしてくれんだろうなと淡い期待
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM52-JngU)
2019/09/20(金) 12:20:12.39ID:v7iEl3gdM メルカリでプロを4万で勝った俺は負け組かと思いきや勝ち組
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM52-JngU)
2019/09/20(金) 12:20:45.55ID:v7iEl3gdM ただの不戦勝
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM52-JngU)
2019/09/20(金) 12:23:50.65ID:v7iEl3gdM >>250
なるほどそれで放熱してるのか
なるほどそれで放熱してるのか
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e27a-J8mo)
2019/09/20(金) 12:29:02.89ID:ZwMBDoQK0 半年くらい前に泥9に一回したらめっちゃ熱持つようになったんでダウングレードして8のままにしてるけど
これって改善されてる?
これって改善されてる?
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29ac-NS3A)
2019/09/20(金) 19:37:48.51ID:49+omH7A0 この機種がバッテリー持ちさえ良ければ他のには期待する必要もなかった
だから辛い
だから辛い
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 527e-f13c)
2019/09/20(金) 20:15:36.18ID:94CKAL5i0 >>238
? エロ動画をHD画質ストリーミングでBTワイヤレスイヤホンであえぎ声聴いてるけど問題無いが
? エロ動画をHD画質ストリーミングでBTワイヤレスイヤホンであえぎ声聴いてるけど問題無いが
258名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-fMhg)
2019/09/20(金) 21:02:31.76ID:gnaa660ja pro半年で液晶に線入ってドック入り
早すぎる
二週間でまだ音沙汰ないイライラも相当だが
250G越えるデータのリカバリで今から気が重い
この上なく丁寧に扱って液晶に線入れない方法を知りたい
販売店の窓口でお前どんな扱い方なされました?だったから
液晶に線入ったの小便液晶のゲームボーイ以来だ
早すぎる
二週間でまだ音沙汰ないイライラも相当だが
250G越えるデータのリカバリで今から気が重い
この上なく丁寧に扱って液晶に線入れない方法を知りたい
販売店の窓口でお前どんな扱い方なされました?だったから
液晶に線入ったの小便液晶のゲームボーイ以来だ
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad27-ACnl)
2019/09/20(金) 21:17:36.66ID:KJchoSjs0 この機種充電中いうほど熱持つか?
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd03-4wiO)
2019/09/20(金) 21:29:05.02ID:XL18hjNd0 >>258
電気的にドット線抜けなのか、それとも液晶破損によるものかによって対応は変わると思う。
電気的にドット抜けしてるんなら当然保証内無償対応になるはず。
ぐずぐず言ってくるのなら破損じゃないのかな?
電気的にドット線抜けなのか、それとも液晶破損によるものかによって対応は変わると思う。
電気的にドット抜けしてるんなら当然保証内無償対応になるはず。
ぐずぐず言ってくるのなら破損じゃないのかな?
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a55c-BWuE)
2019/09/20(金) 22:34:09.66ID:PqfN/Ft/0 充電中に熱を持つのがいやなら、わざと低速の充電器を使うという手もあるけどな。
262名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdca-67tL)
2019/09/21(土) 08:11:45.90ID:mmIKAHLJd >>258
販売店持ってたの?huaweiサポート直接の方が対応良いよ
販売店持ってたの?huaweiサポート直接の方が対応良いよ
263名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-0DNY)
2019/09/21(土) 11:43:58.94ID:d1yamFmhr M5pro、指紋登録してるのに頻繁にパスワード求めてくる…なんでなの
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11a3-4wiO)
2019/09/21(土) 11:51:24.39ID:WpfAAylV0 >>263
サードパーティのロックアプリ使ってスリープしてるとか
サードパーティのロックアプリ使ってスリープしてるとか
2019/09/21(土) 11:59:53.76
何日かに1度はセキュリティのため
求められるはず
求められるはず
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e30-7j35)
2019/09/21(土) 12:53:41.10ID:+eQROJFR0267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c169-67tL)
2019/09/21(土) 13:16:51.31ID:0mTEmQE50 映画とかでよくある、手首ごと切り落として持っていかれたら防げないしね
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dad-Mtnb)
2019/09/21(土) 13:36:02.73ID:GLM1V4UF0 今現物が届いて初期設定してるけど、電池長持ちのために切るサービスとかアプリとかある?
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM55-JngU)
2019/09/21(土) 14:08:29.20ID:FxQP44n7M 電池がすぐなくなるってよく書いてるけど10 in のことじゃなくて8 in のことだよね?
270名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF22-/N/j)
2019/09/21(土) 16:48:36.00ID:6ToiCrUcF271名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac9-3t5Q)
2019/09/21(土) 17:18:59.27ID:oamA/tqUa しかし、M5に泥10は来るのかね
一応現行端末はGoogleの各種サポート継続ってことだけど、OSアプデまで対応してくれるんだろうか・・・
一応現行端末はGoogleの各種サポート継続ってことだけど、OSアプデまで対応してくれるんだろうか・・・
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1118-4wiO)
2019/09/21(土) 17:36:51.54ID:Cu2DFtCp0 M5は9で終わり
273名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMa9-I1Tz)
2019/09/21(土) 23:15:56.47ID:A3LBCBtWM m5pro 販売終了って店で言われた
274名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx51-67tL)
2019/09/22(日) 00:42:52.59ID:PIzAPMaFx ファーウェイの日本向けアンドロイドタブレットもM5シリーズが最後かもしれないね。
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c958-kReW)
2019/09/22(日) 00:45:40.47ID:8nrZAPNZ0 8インチも販売終了だとまずいな
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e6e-NS3A)
2019/09/22(日) 00:48:18.45ID:Ic1FPDQn0 今更Chromeのダークモード設定したけど見やすいな
もっと早くやってれば良かった
もっと早くやってれば良かった
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b1-BWuE)
2019/09/22(日) 00:58:02.68ID:q8YLhY220 >>276
2ちゃんメイトはそういう感じにしてるわ黒地に白の文字が一番見やすいしな
2ちゃんメイトはそういう感じにしてるわ黒地に白の文字が一番見やすいしな
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b1-BWuE)
2019/09/22(日) 00:58:22.23ID:q8YLhY220 そして眩しくないし
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b1-BWuE)
2019/09/22(日) 00:58:40.57ID:q8YLhY220 >>273
最悪やんけバッテリー交換もできなさそうなのかな
最悪やんけバッテリー交換もできなさそうなのかな
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e41-k+x8)
2019/09/22(日) 01:12:29.64ID:uyKPqMdx0 Huaweiが完全に撤退すればどこぞが出てくるちゃうか?まぁコスパは敵わんやろうけど
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9df1-z/W6)
2019/09/22(日) 08:24:30.49ID:dkoaRhsj0 出ないな
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c958-TbbM)
2019/09/22(日) 08:41:56.09ID:Chr4XJaP0283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a99d-I1Tz)
2019/09/22(日) 09:27:14.98ID:0nErSXnJ0 >>279
huawei自体が日本から撤退しなきゃ大丈夫だろう。
huawei自体が日本から撤退しなきゃ大丈夫だろう。
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e27a-67tL)
2019/09/22(日) 14:17:09.95ID:nDUaJNv60285名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx51-iq3O)
2019/09/22(日) 22:42:21.79ID:FkMGKL47x 日本市場でのファーウェイの立場は
一般向けには
スマホはP30 が最後
タブレットは現行のMediaPad M5が最後
WiFiルータは5Gのサービス開始まではUQ辺りで新製品投入
そういえば最初に持ったイーモバイルのWiFiルータはファーウェイだったな。
まぁ〜 4Gの完全停波は早くても2025年よりもかなり先になりそうだけど。
一般向けには
スマホはP30 が最後
タブレットは現行のMediaPad M5が最後
WiFiルータは5Gのサービス開始まではUQ辺りで新製品投入
そういえば最初に持ったイーモバイルのWiFiルータはファーウェイだったな。
まぁ〜 4Gの完全停波は早くても2025年よりもかなり先になりそうだけど。
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e27a-ZM/R)
2019/09/23(月) 01:15:28.10ID:zq6e/CYD0 M5のスペックで他のメーカーだとどれくらいの寝だんするんだろ
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d7e-CUkG)
2019/09/23(月) 07:18:02.34ID:OiQ+ZrEr0 >>286
Androidタブレットを今出してるメーカーはほとんどない訳で…
Androidタブレットを今出してるメーカーはほとんどない訳で…
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adbe-YDRG)
2019/09/23(月) 07:45:57.34ID:NzIzMq2s0 需要あるのになんで出さないんだろ?
289名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8a-67tL)
2019/09/23(月) 08:21:12.19ID:na1xpznMH m5LTE8.4は基本的に5万円だぞ!
日本メーカーも出せない値段じゃないけど各メーカー決定権を持ってるPC爺が反対だからね定年後日本メーカーは変わっていくよ
日本メーカーも出せない値段じゃないけど各メーカー決定権を持ってるPC爺が反対だからね定年後日本メーカーは変わっていくよ
290名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-3t5Q)
2019/09/23(月) 08:29:00.26ID:EXtucbRir 商売になるほどの需要がないからだろ
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c958-TbbM)
2019/09/23(月) 08:43:20.95ID:KtetdGDw0 >>288
需要無いでしょ
需要無いでしょ
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d7e-CUkG)
2019/09/23(月) 09:21:28.92ID:OiQ+ZrEr0293名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMc1-ZM/R)
2019/09/23(月) 12:14:57.40ID:6rbaT0QuM >>287
そうなんだ。Windowsに移行してるんだね…ありがとう
そうなんだ。Windowsに移行してるんだね…ありがとう
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9df1-z/W6)
2019/09/23(月) 13:34:55.65ID:oJFAAWLs0 >>293
そもそもタブ自体が下火
そもそもタブ自体が下火
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e41-k+x8)
2019/09/23(月) 14:14:56.60ID:tjCe12pJ0 iPadが強すぎる
2019/09/23(月) 15:42:24.20
>>288
無いんだよ
無いんだよ
297名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-dJaE)
2019/09/23(月) 17:16:18.35ID:KX0SK3aba タブレットが最適なコンテンツンなんて漫画くらいだからなー
だから修理なげえんだよクソが
早く読ませろクソが
なんで高い金出して半月以上も使えねえんだよクソが
10インチで解像度とストレージに特化したお手頃タブあれば買うぞ
富士通にNEC
だから修理なげえんだよクソが
早く読ませろクソが
なんで高い金出して半月以上も使えねえんだよクソが
10インチで解像度とストレージに特化したお手頃タブあれば買うぞ
富士通にNEC
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4673-k+x8)
2019/09/23(月) 17:29:41.68ID:sWQx3t6s0 いっそハイスペスマホのtype c接続合体でタブレットになるやつ出してくれれば需要部分は解決出来そう。
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b1-jEQQ)
2019/09/23(月) 17:55:46.20ID:op2Maj9e0 折り畳み式なら可能かな
くそ高いけど
くそ高いけど
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61b1-DgmQ)
2019/09/23(月) 21:23:48.96ID:lhorFghQ0 ipadは売れるんだから性能さえよければタブレットの需要自体はあるだろうに
4:3は嫌なんだ
4:3は嫌なんだ
301名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd82-k+x8)
2019/09/23(月) 22:29:09.50ID:62WGzKJDd galaxy tabが日本で売らなくなったのは、その程度の需要だからだろうけどね。tab s6出せばハイスペ泥タブでは一人勝ちのはずだけど今回も出ないのかなぁ。
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d6d-k+x8)
2019/09/23(月) 23:06:31.35ID:8VdIg/F60 iPadOS来るーーーー
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad76-PY7j)
2019/09/24(火) 00:57:36.74ID:4DL/pZnZ0 >>301
スマホで世界一のシェアのGalaxyが売れない市場にタブレットは出さんわな
スマホで世界一のシェアのGalaxyが売れない市場にタブレットは出さんわな
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a902-jRJP)
2019/09/24(火) 00:58:21.83ID:SZ1H/6cT0 スピーカー4つついてるらしいけど
車内で動画見るのにわざわざBluetoothスピーカーいないくらい聞き取りやすい?
車内で動画見るのにわざわざBluetoothスピーカーいないくらい聞き取りやすい?
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ddc-Ms+D)
2019/09/24(火) 01:07:23.15ID:qokqvrkG0 サムはチキンだから回線付き商売しかやらないだけだよ
306名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8a-67tL)
2019/09/24(火) 03:55:50.27ID:Em91q5rfH 日本ではギャラクシーは売れないんだよDOCOMO au のおかけで少し売れてるだけ
良い悪いではなく半島製品は大陸製品より毛嫌いされる傾向が強いのが現実
良い悪いではなく半島製品は大陸製品より毛嫌いされる傾向が強いのが現実
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2930-NS3A)
2019/09/24(火) 04:21:48.77ID:Raob3VYc0 確かに良い製品でも抵抗はあるよな
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b1-3t5Q)
2019/09/24(火) 05:48:47.19ID:yvA919fb0 日本で泥タブって悲しいほどに売れないもんなあ
猫も杓子もipadってのはもうちょいどうにかならんもんかねえ
猫も杓子もipadってのはもうちょいどうにかならんもんかねえ
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11f2-LvSm)
2019/09/24(火) 06:06:06.86ID:bCgtbxMx0 スマホだけじゃなくてタブレットもApple一人勝ちなのか
310名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-o1nO)
2019/09/24(火) 07:08:14.82ID:DLF8kYpcr iPadもいいなあとは思うんだけど
スマホが泥だから泥タブの方がいろいろと共有できるんよなー
iPhone?いりゃんw
スマホが泥だから泥タブの方がいろいろと共有できるんよなー
iPhone?いりゃんw
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29a6-NmwL)
2019/09/24(火) 07:59:03.30ID:HOexUd9J0312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6902-Lv6A)
2019/09/24(火) 08:10:12.48ID:L9WkU3Qc0 10じゃないんだよ・・
313名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMa9-8kDG)
2019/09/24(火) 08:36:54.92ID:pSgVi/QWM 安くても低スペックは要らない。
314名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd82-TZXm)
2019/09/24(火) 09:41:59.52ID:c9O6HvgWd >>288
需要が無いから出さない訳で。
需要が無いから出さない訳で。
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM52-JngU)
2019/09/24(火) 10:03:00.00ID:soT+RoweM316名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-/N/j)
2019/09/24(火) 10:40:03.43ID:DKyKO0bad このままだと実質的なipad1強になってしまうね。
最近はiosもアプリ間のファイル管理に寛容になってきて使いやすくはなってきているけど、ライバル不在になると足元見て高価格化路線に走る恐れがあるからファーウェイにも頑張って欲しい。
最近はiosもアプリ間のファイル管理に寛容になってきて使いやすくはなってきているけど、ライバル不在になると足元見て高価格化路線に走る恐れがあるからファーウェイにも頑張って欲しい。
2019/09/24(火) 11:09:38.78
いや既になってるぞ
318名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-HAIT)
2019/09/24(火) 11:45:48.18ID:yF+52XS2d iPadはタブレット市場の縮小ですでに自分との戦いになっているから
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d7e-CUkG)
2019/09/24(火) 12:34:21.29ID:aKQQaoGL0 スマホの年間販売台数 14億(アップルのシェア15%)
タブレットの年間販売 1.6億(アップルのシェア27%)
タブレットのある程度値段がするところはアップルとSamsungに抑えられてて、安いのはAmazonに抑えられてる感じかな。
タブレットの年間販売 1.6億(アップルのシェア27%)
タブレットのある程度値段がするところはアップルとSamsungに抑えられてて、安いのはAmazonに抑えられてる感じかな。
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM19-jLMG)
2019/09/24(火) 12:36:36.75ID:wi+RLudXM ipad はSDカード使えないからな~
321名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMa9-8kDG)
2019/09/24(火) 12:46:13.31ID:VoDCbhUBM iPadはストレージ単価が高過ぎ。
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a296-I1Tz)
2019/09/24(火) 12:47:57.14ID:cYzkO4Yw0 ラジコの録音系使えないからね、アンドロイドでないと
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a296-I1Tz)
2019/09/24(火) 12:50:30.03ID:cYzkO4Yw0 ASUSのZ581を買ったらM3が出たんで買って、M5も買った人自分以外にいる?
324名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-O0Wc)
2019/09/24(火) 14:51:28.35ID:/M3z8uJSa >>323
ワイもそれは全部買った
ワイもそれは全部買った
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4673-k+x8)
2019/09/24(火) 15:16:10.46ID:MvLufGdI0 >>319
ファウエイよりギャラタブの方がシェアあるんだな。あんなに種類出してるから勝ってるのかと思ってた。
https://aty800.com/tablet/market-trend/tablet-share-2Q2019.html
8インチはminiとM5以外は低スペしかない、ASUS当たりが血迷って出してくれないと。ROG2がタブレットになるやつとか。
ファウエイよりギャラタブの方がシェアあるんだな。あんなに種類出してるから勝ってるのかと思ってた。
https://aty800.com/tablet/market-trend/tablet-share-2Q2019.html
8インチはminiとM5以外は低スペしかない、ASUS当たりが血迷って出してくれないと。ROG2がタブレットになるやつとか。
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45bc-17Ic)
2019/09/24(火) 15:17:12.13ID:o/aoEhOj0 M5届いた
iPad mini2との画面の色合いの違いに驚いてる
でもまあスマホもHuaweiだしすぐに慣れると思う
あっちゃんの歴史動画がちゃんとフル画面で見れて嬉しい
音もちゃんと左右から出るし
iPad mini2との画面の色合いの違いに驚いてる
でもまあスマホもHuaweiだしすぐに慣れると思う
あっちゃんの歴史動画がちゃんとフル画面で見れて嬉しい
音もちゃんと左右から出るし
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2173-eZ2b)
2019/09/24(火) 15:22:14.84ID:VNYI6Avv0 sonyが10inch4kのバカみたいなpad出さないかな
スマホは尖ってるのに
スマホは尖ってるのに
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d7e-CUkG)
2019/09/24(火) 15:45:03.31ID:aKQQaoGL0 ソニーは出して欲しいねえ
スマホも年間500万台くらいしか売れてないし、
タブレットでシェア2%取りに行かねえかな
日本のキャリアにも協力して貰って
スマホも年間500万台くらいしか売れてないし、
タブレットでシェア2%取りに行かねえかな
日本のキャリアにも協力して貰って
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9df1-z/W6)
2019/09/24(火) 16:58:25.80ID:YW/lKaaL0 今更下火の市場に足突っ込むほど両社とも余裕ないだろ(特にソニーは)…
ソニーもASUSも事実上タブから撤退したようなもんでしょ
ソニーもASUSも事実上タブから撤退したようなもんでしょ
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMca-Ou4e)
2019/09/24(火) 17:33:02.78ID:SwA54SueM SONYがアイホンつくればいい
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a902-jRJP)
2019/09/24(火) 18:20:49.77ID:SZ1H/6cT0 >>327
とがってるか?
とがってるか?
2019/09/24(火) 18:24:05.51
>>330
Xperia?
Xperia?
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61b1-0DNY)
2019/09/24(火) 18:45:47.08ID:CMLR2hJH0 >>330
ソニーのアイホンください
ソニーのアイホンください
334名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac9-3t5Q)
2019/09/24(火) 19:33:12.25ID:zyktoY3ma Xperiaは新機種毎回ハイスペックじゃん
タブレットも良かったんだけどねえ
Z4以降出してないってことはやっぱりあんまり売れなかったんだなあ
タブレットも良かったんだけどねえ
Z4以降出してないってことはやっぱりあんまり売れなかったんだなあ
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aecf-b2+4)
2019/09/24(火) 19:48:44.62ID:6iRKvWVl0 >>324
ナカーマ
ナカーマ
336名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd22-jRJP)
2019/09/24(火) 20:32:54.34ID:Mllx5pOvd 車での動画視聴目的なら
T5, M5, M5 LITE
どれがおすすめですか?
T5, M5, M5 LITE
どれがおすすめですか?
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b157-QPXU)
2019/09/24(火) 20:46:43.54ID:b3BkLf+R0 M5
338名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx51-9GzD)
2019/09/24(火) 21:40:03.76ID:VrrkYqsUx M5、M5 Proの在庫少なくなってきたけど
人気があってバカ売れしてるから?
ブツ自体が少なくてすぐに在庫が切れちゃうから?
人気があってバカ売れしてるから?
ブツ自体が少なくてすぐに在庫が切れちゃうから?
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45bc-17Ic)
2019/09/24(火) 21:44:30.33ID:o/aoEhOj0 もう泥タブ出ないと思ってるからじゃないの
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a902-jRJP)
2019/09/24(火) 21:56:38.00ID:SZ1H/6cT0341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b1-jEQQ)
2019/09/24(火) 22:19:46.01ID:+E2cv/OT0 M6本当に出るかな?
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae76-0VQq)
2019/09/24(火) 22:21:15.68ID:SbfipW6t0 出ねーよwwww
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd03-4wiO)
2019/09/24(火) 22:32:17.71ID:bYUOm+X70 >>340
ソースよろ
ソースよろ
2019/09/24(火) 22:41:06.79
M6は出ねえ
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e44-zLPH)
2019/09/24(火) 23:02:45.84ID:4zo1+UVR0 M6は日本でも売るつもりで準備してきたけどアメリカのせいで中国本土以外で一般消費者向けに売れるものでなくなってしまったため発売未定になってる
アメリカによる制裁の解除かファーウェイ自前のアプリストアが充実したという判断が無い限り売らないと思うよ
アメリカによる制裁の解除かファーウェイ自前のアプリストアが充実したという判断が無い限り売らないと思うよ
346名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac9-CUkG)
2019/09/24(火) 23:15:51.13ID:rCfQnixwa もし、HUAWEIが今後日本でタブレットが出せないとすれば、GALAXYがまた日本で出してくれることを期待するしかないのか…
347名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-R/E2)
2019/09/24(火) 23:20:03.23ID:n9UpJCcod348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a902-jRJP)
2019/09/24(火) 23:54:59.24ID:SZ1H/6cT0349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a902-jRJP)
2019/09/24(火) 23:55:54.63ID:SZ1H/6cT0 ファーウェイの新型はGoogle Playつかえないの?
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45bc-17Ic)
2019/09/25(水) 00:11:51.54ID:5TmW5KEG0 スマホがP10 liteなんだけどP10 liteから M5にフォーンクローンしたらM5に最初から入ってたアプリは消えちゃったり…しないよね?
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d6d-k+x8)
2019/09/25(水) 00:44:22.45ID:D1W3WYJ80 iPadOS来るね〜♪
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0206-hoFX)
2019/09/25(水) 01:07:33.84ID:+v35gVGg0 要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e44-zLPH)
2019/09/25(水) 04:30:11.62ID:SaF29h6r0354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM52-4wiO)
2019/09/25(水) 06:12:32.53ID:r9h2O9T9M >>349
Aliで売ってる奴には割高だけどプレイショップ入れて売ってるの有る。
ただいつまで使えるのか?はトランプ次第。
https://www.aroundfour.work/entry/review-mediapad-m6
Aliで売ってる奴には割高だけどプレイショップ入れて売ってるの有る。
ただいつまで使えるのか?はトランプ次第。
https://www.aroundfour.work/entry/review-mediapad-m6
355名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac9-CUkG)
2019/09/25(水) 06:41:13.37ID:+n039aHva M5proが販売終了のところ増えてきてない?
普通なら、そろそろ後継機出るんでしょ?とかそういう話になるけど、今回は出る見込みが立ってないよな
普通なら、そろそろ後継機出るんでしょ?とかそういう話になるけど、今回は出る見込みが立ってないよな
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e30-zLPH)
2019/09/25(水) 08:00:34.20ID:alzc+yf80 ミドル〜ローは現行モデル継続で何の問題もないけどM5はフラグシップだからどうなんだろうね
型落ち感が出るのを嫌って終息させるかもしれん
型落ち感が出るのを嫌って終息させるかもしれん
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM52-JngU)
2019/09/25(水) 10:15:16.63ID:Yg/Q0e3cM >>347
オキラジみたいなセリフだな
オキラジみたいなセリフだな
358名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8a-67tL)
2019/09/25(水) 10:20:31.41ID:Bh/xXd7nH359名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx51-9GzD)
2019/09/25(水) 10:55:47.21ID:UxeYHYLax 昨日まで在庫があったビックカメラでもM5 PRO在庫切れ。
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM52-JngU)
2019/09/25(水) 12:32:10.89ID:Yg/Q0e3cM なんでいきなり売れだしたん?
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM52-JngU)
2019/09/25(水) 12:34:26.89ID:Yg/Q0e3cM 中国を抑え込まないといけないとはいえ
マシ迷惑やわアメリカ
コスパに優れた大画面でゲームやりたいのに
マシ迷惑やわアメリカ
コスパに優れた大画面でゲームやりたいのに
2019/09/25(水) 12:38:03.58
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a902-jRJP)
2019/09/25(水) 12:54:59.38ID:NrahJB8f0364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1175-4wiO)
2019/09/25(水) 13:04:36.46ID:+JNVEh2h0 >>363
疑問なんだけどM5以前に出たHuaweiのスマホやタブレットは使えなくなるって解釈してるの?
疑問なんだけどM5以前に出たHuaweiのスマホやタブレットは使えなくなるって解釈してるの?
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a902-jRJP)
2019/09/25(水) 13:17:15.97ID:NrahJB8f0 >>364
Google Playがってことです
Google Playがってことです
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21dc-NS3A)
2019/09/25(水) 13:24:40.70ID:e3E918170 >>365
一応既存のは大丈夫
一応既存のは大丈夫
367名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx51-S0m4)
2019/09/25(水) 14:14:24.04ID:UxeYHYLax 既存の端末はGoogle Playを使えると思うけど
OSのアップデートとかは無さそう。
OSのアップデートとかは無さそう。
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c958-7RCD)
2019/09/25(水) 15:02:07.27ID:bjhzxeVl0 制裁発動後ちょっと経ったら大幅なアプデが来てHuaweiアプデ出来ない
→各ソフトも順次アプデ以降のバージョンに最適化
→旧バージョン陳腐化で実質的にHuawei旧機種も締め出し
とか妄想してる
→各ソフトも順次アプデ以降のバージョンに最適化
→旧バージョン陳腐化で実質的にHuawei旧機種も締め出し
とか妄想してる
369名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx51-9GzD)
2019/09/25(水) 15:20:16.58ID:UxeYHYLax iPad mini5発売が疑問視されていたのでM5を1年前に購入。
概ね満足してるけど11月以降、Google Playでアップデート出来なくなったら
本当に困る。
しかしアメリカもファーウェイ潰し(正しくは中国の5G潰し)は本気なので
中国本土以外の数億台のファーウェイ端末が文鎮化してもGoogle Playへのアクセスは
不可になる可能性はある。
概ね満足してるけど11月以降、Google Playでアップデート出来なくなったら
本当に困る。
しかしアメリカもファーウェイ潰し(正しくは中国の5G潰し)は本気なので
中国本土以外の数億台のファーウェイ端末が文鎮化してもGoogle Playへのアクセスは
不可になる可能性はある。
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a902-jRJP)
2019/09/25(水) 15:27:21.57ID:NrahJB8f0 >>369
アプリはできるんですよね?
アプリはできるんですよね?
371名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-3t5Q)
2019/09/25(水) 16:27:19.28ID:JhHsglx/r >>368
9にアプリ対応しなくなるまでにどれくらいかかるかわかってる?
9にアプリ対応しなくなるまでにどれくらいかかるかわかってる?
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2233-4wiO)
2019/09/25(水) 16:58:10.13ID:rLcb2AX30 プレイストアから未対応端末にされる可能性はあるかもね
373名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-k+x8)
2019/09/25(水) 18:11:00.75ID:OmnZiJdId ユーザーが入れて使う分でもgoogleはhuweiと取引してるって事になるのかねぇ。
アメリカ政府とgoogleは同じ意見ではないし。
アメリカ政府とgoogleは同じ意見ではないし。
374名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx51-9GzD)
2019/09/25(水) 19:32:51.99ID:UxeYHYLax M5 Pro、価格コム最安値が46,700円かぁ〜
これ買うのも今更感もあるし
アメリカの制裁が無ければM6シリーズが同程度の値段で売られてた
と思うと・・・
これ買うのも今更感もあるし
アメリカの制裁が無ければM6シリーズが同程度の値段で売られてた
と思うと・・・
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b1-jEQQ)
2019/09/25(水) 20:15:36.95ID:305UUpa60 支那及び支那企業の自業自得だからな
しゃーない
しゃーない
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c958-7RCD)
2019/09/25(水) 20:49:42.53ID:bjhzxeVl0 >>371
いや今までのアプデのようなバージョンアップのような緩やかな物に留まらない、大幅に改定された物が来るのではと妄想している
googleが直接締め出しは行わず、飛躍的にシステム面で優れていたり利便性が向上している物を出せば、
第三者のソフトから自然に移行していくといういつものパターンをより急激にしたやつ
もちろん裏で大手ソフトに移行を促すように働きかける
まあ開発費や戦略的にgoogleがそれをできるかどうかは置いといて
という妄想
いや今までのアプデのようなバージョンアップのような緩やかな物に留まらない、大幅に改定された物が来るのではと妄想している
googleが直接締め出しは行わず、飛躍的にシステム面で優れていたり利便性が向上している物を出せば、
第三者のソフトから自然に移行していくといういつものパターンをより急激にしたやつ
もちろん裏で大手ソフトに移行を促すように働きかける
まあ開発費や戦略的にgoogleがそれをできるかどうかは置いといて
という妄想
377名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-3t5Q)
2019/09/25(水) 21:00:08.20ID:JhHsglx/r >>376
そんなんできたらHUAWEIだけじゃなくAppleも死ぬな
そんなんできたらHUAWEIだけじゃなくAppleも死ぬな
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c958-7RCD)
2019/09/25(水) 21:08:07.82ID:bjhzxeVl0 アップルはほら、巨大なガラパゴス勢力みたいなもんだしアップルらしさを見失わなければ死なないでしょ
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b1-L99v)
2019/09/26(木) 00:23:28.25ID:jZEFVdvy0 >>374
まさかのメルカリで四万で勝った俺は勝ち組の予感
まさかのメルカリで四万で勝った俺は勝ち組の予感
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3f-nNFR)
2019/09/26(木) 06:06:49.79ID:3bYuVNq+M 延々M6と迷ったけど結局M5 8.4 LTE 4/64グロにした。
イオンキャッシュバックで32000円弱。
ギリギリまでM6グローバルが出ないか待ったけどドイツの発表で諦めた。
今週末から国慶節連休被るから1ヶ月掛かるかも・・・
イオンキャッシュバックで32000円弱。
ギリギリまでM6グローバルが出ないか待ったけどドイツの発表で諦めた。
今週末から国慶節連休被るから1ヶ月掛かるかも・・・
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff81-GO43)
2019/09/26(木) 11:47:14.53ID:uGiI4gqf0382名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM1b-Gvc5)
2019/09/26(木) 13:18:49.54ID:nVF6cN8NM ドン・キホーテが電子コミックに特化したAndroidタブレットを9980円で発売 新書版コミックスとほぼ同サイズに
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1909/25/news132.html
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1909/25/news132.html
383名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-xOQ6)
2019/09/26(木) 13:25:32.59ID:COQC2wIQd 解像度見て目を疑ったよ(笑)
384名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-1cwv)
2019/09/26(木) 14:28:17.57ID:NdYPoT8Vd ひでえ解像度だ
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f30-vZPY)
2019/09/26(木) 15:00:45.69ID:YRd3351H0 どこかの中華端末を拾ってきただけちゃう?
386名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd7f-C0+4)
2019/09/26(木) 15:10:45.98ID:kzldxduad 解像度もそうだけど
RAM容量も悲惨だな
RAM容量も悲惨だな
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f06-Gn+r)
2019/09/26(木) 15:24:24.40ID:wZdDfh3Q0 要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMab-7kXb)
2019/09/26(木) 16:08:35.67ID:QREyCazhM 後続死んでるのが痛すぎるな
長く使うしかない
長く使うしかない
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c769-7kXb)
2019/09/26(木) 17:20:28.55ID:wbrXaiUv0 騒動が始まった時点でやべって思ってすぐ買ったんだけど、買っといて良かったわ
大事に使ってくしかないな
大事に使ってくしかないな
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676d-C0+4)
2019/09/26(木) 17:20:35.26ID:hfd0gZ0L0 iPadOSいいよ
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27bc-yuEz)
2019/09/26(木) 18:08:47.00ID:gylKYCFz0 既発のものまでアプデ停止になったらきついわ。。。
392名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMbb-FTXU)
2019/09/26(木) 18:37:37.72ID:EuNcq2cOM >>391
それやったらアメリカで訴訟起きそうだけど
それやったらアメリカで訴訟起きそうだけど
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf11-7kXb)
2019/09/26(木) 20:52:42.56ID:fbniQe0A0 >>390
chMate無いからiOSイラネ、って隣りのお婆ちゃんのネコが言ってた。
chMate無いからiOSイラネ、って隣りのお婆ちゃんのネコが言ってた。
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4757-G7gf)
2019/09/26(木) 21:22:16.06ID:C4pOHjqU0 それ猫が婆ちゃんの本体やぞ
395名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbb-Rjt2)
2019/09/26(木) 21:39:15.39ID:o3PYkdUnx 既存の物がアップデート出来なくなったら中国以外の数億人の
ファーウェイユーザーが困る。俺もスマホ(P9)とM5が高級文鎮と化す。
11月18日に分かるけど、多分大丈夫。
既存端末のアップデートぐらいでは安全保障上の脅威にはならないと思う。
ファーウェイユーザーが困る。俺もスマホ(P9)とM5が高級文鎮と化す。
11月18日に分かるけど、多分大丈夫。
既存端末のアップデートぐらいでは安全保障上の脅威にはならないと思う。
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b1-7BZx)
2019/09/26(木) 22:32:28.53ID:B4Q6EjpS0 >>382
電子コミックこそむしろ解像度が大切だというのに
そういえば M 5 Pro のバッテリー再婚を何とかしてくれれば別に問題ないんだけどバッテリー交換依頼できるのならずっと使っていたい本体の CPU が壊れるまで
電子コミックこそむしろ解像度が大切だというのに
そういえば M 5 Pro のバッテリー再婚を何とかしてくれれば別に問題ないんだけどバッテリー交換依頼できるのならずっと使っていたい本体の CPU が壊れるまで
397名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-qVqK)
2019/09/26(木) 22:46:24.64ID:J2fEyjmNr 国内版発売されてすぐに買ってめっちゃ愛用してる
M5は長く使いたいなぁ
M5は長く使いたいなぁ
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e776-4/e6)
2019/09/27(金) 01:47:58.61ID:BSQ6Mw6p0 >>382
>>複数の有名コミックアプリがプリインストールされており、製品の購入後すぐにアプリ内の多彩なジャンルのマンガを読むことができます。
>>プリインストールアプリは、マンガKING(ロケットスタッフ)、ひまこみ(ロケットスタッフ)、スキマ(TORICO)、マンリーフ(双葉社)。
Kindleとかじゃないのか
>>複数の有名コミックアプリがプリインストールされており、製品の購入後すぐにアプリ内の多彩なジャンルのマンガを読むことができます。
>>プリインストールアプリは、マンガKING(ロケットスタッフ)、ひまこみ(ロケットスタッフ)、スキマ(TORICO)、マンリーフ(双葉社)。
Kindleとかじゃないのか
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff58-7kXb)
2019/09/27(金) 02:55:16.37ID:3693YHMd0 >>398
まぁplayストアはあるので問題ないやろ
まぁplayストアはあるので問題ないやろ
400名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-FTXU)
2019/09/27(金) 06:12:33.85ID:ILtEewWrr >>398
PCみたいに広告料貰ったアプリをプリインしてんじゃないの
PCみたいに広告料貰ったアプリをプリインしてんじゃないの
401名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbb-Rjt2)
2019/09/27(金) 14:04:59.77ID:YzxtrIAox ファーウェイと米中5G戦争 って本を昨日読んだけどファーウェイ端末ファンの俺にとっては
読み応えのある本だった。
これはアメリカ陣営と中国陣営で完全に次世代通信の世界が別れるね。
来年の台湾総統選で国民党が勝って中国側についたらアメリカは5G戦争で確実に負ける。
読み応えのある本だった。
これはアメリカ陣営と中国陣営で完全に次世代通信の世界が別れるね。
来年の台湾総統選で国民党が勝って中国側についたらアメリカは5G戦争で確実に負ける。
402名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbb-srNF)
2019/09/27(金) 15:27:42.17ID:wZLP5VqWx >>395
情報が錯そうしてるが、トランプのツイッターみたら
シナ習近平がトランプと約束した農産物を買わないから怒って既存端末を使えなくすると発表済み。
ちなみに、安倍がシナが買わなかったトウモロコシと大豆を買うと宣言したから
既存端末も全部使用不可になるのが確定。
要するに、11月までにほかの端末に変える猶予を与えてるだけ。
情報が錯そうしてるが、トランプのツイッターみたら
シナ習近平がトランプと約束した農産物を買わないから怒って既存端末を使えなくすると発表済み。
ちなみに、安倍がシナが買わなかったトウモロコシと大豆を買うと宣言したから
既存端末も全部使用不可になるのが確定。
要するに、11月までにほかの端末に変える猶予を与えてるだけ。
403名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1f-7kXb)
2019/09/27(金) 15:33:45.70ID:3J4JnuquH そんなに単純なら良いんだけどな
404名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMbb-FTXU)
2019/09/27(金) 15:33:55.97ID:wPBHuSskM >>402
訴訟大国でそんなの実行できるんかね
訴訟大国でそんなの実行できるんかね
405名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbb-srNF)
2019/09/27(金) 15:43:17.24ID:wZLP5VqWx >>404
Google、playストアからアプリダウンロードできなくなってgoogle関係ソフトウェアが使えなくなるだけで
ハードウェア自体は使える。
ファーウェイがすでに発表している通り中共独自OSを用意してるとwそれだけ使える。
ファーウェイ端末は漏れなく全員中共陣営逝きw
playストアからアプリダウンロードできなくなってゲームやナビアプリなど使えないが
中共製ウィルス監視プログラム入りアプリは使えるから安心しろよ。
Google、playストアからアプリダウンロードできなくなってgoogle関係ソフトウェアが使えなくなるだけで
ハードウェア自体は使える。
ファーウェイがすでに発表している通り中共独自OSを用意してるとwそれだけ使える。
ファーウェイ端末は漏れなく全員中共陣営逝きw
playストアからアプリダウンロードできなくなってゲームやナビアプリなど使えないが
中共製ウィルス監視プログラム入りアプリは使えるから安心しろよ。
406名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-C0+4)
2019/09/27(金) 15:49:51.97ID:1GgyjG0Td googleが既存端末はサービス提供声明出してなかった?
407名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMbb-FTXU)
2019/09/27(金) 15:51:05.56ID:wPBHuSskM408名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbb-srNF)
2019/09/27(金) 15:53:29.06ID:wZLP5VqWx >>407
安全保障のための一言で訴訟なんてできない。
安全保障のための一言で訴訟なんてできない。
409名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-xOQ6)
2019/09/27(金) 16:10:24.60ID:THPqae4dd どんなにファーウェイ憎くても、裏付けが曖昧なままにあまり適当なこと書き込むと営業妨害と見做されて訴訟起こされるかもよ
410名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbb-srNF)
2019/09/27(金) 16:19:50.95ID:wZLP5VqWx じゃあトランプを訴えろよw
はじめトランプはファーウェイ製は全部排除して使えなくすると発表
→シナ中共がアメリカの農作物買うから既存の端末は使えるよにしてくれよと約束
→シナ中共が約束を破ってアメリカの農作物買わない。→日本が代わりに買った
→シナは約束を破っのでたはじめのトランプのファーウェイ製は全部排除して使えなくすると発表した通りにするに逆戻り。
すべてシナ中共の自業自得。人民解放軍のファーウェイを買ったやつも自業自得。
シナ中共がOS用意すると発表してるからそれ使え。
はじめトランプはファーウェイ製は全部排除して使えなくすると発表
→シナ中共がアメリカの農作物買うから既存の端末は使えるよにしてくれよと約束
→シナ中共が約束を破ってアメリカの農作物買わない。→日本が代わりに買った
→シナは約束を破っのでたはじめのトランプのファーウェイ製は全部排除して使えなくすると発表した通りにするに逆戻り。
すべてシナ中共の自業自得。人民解放軍のファーウェイを買ったやつも自業自得。
シナ中共がOS用意すると発表してるからそれ使え。
411名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM1b-Rd50)
2019/09/27(金) 16:46:12.23ID:FlU5qHwPM いつもの人か
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f33-nNFR)
2019/09/27(金) 17:25:07.35ID:zrdBSaJJ0 正直どうでもよくないか
使えなくなってから抜け穴あるか考えればいいし、無理でも他のメーカーのに買い換えれば解決するわけだし
使えなくなってから抜け穴あるか考えればいいし、無理でも他のメーカーのに買い換えれば解決するわけだし
413名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-1cwv)
2019/09/27(金) 17:30:31.18ID:vj3FkeF5d とりあえず移行先のタブレット
オススメ教えてくれー
M5が壊れたら……行先ねえ
オススメ教えてくれー
M5が壊れたら……行先ねえ
414名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM1b-wkGq)
2019/09/27(金) 17:58:43.24ID:nf74rOG7M マンガ読んでポケGOやってナビにもできるこいつは良い奴だ
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ニャフニャ MM8f-S/NQ)
2019/09/27(金) 18:26:34.05ID:V/jepg5CM M5 ProやっとEMUI9.1来た
416名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-xOQ6)
2019/09/27(金) 20:01:48.27ID:qhbw9dkUd417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b1-1qbi)
2019/09/27(金) 20:13:09.37ID:FeIfhQew0 販売済のやつはそのまま問題なく
使えるだろうね
使えるだろうね
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b1-7kXb)
2019/09/27(金) 20:27:38.19ID:qvXwO26G0 8インチLTE版
GPS Status ProによるGPSセンサー診断
2chMate 0.8.10.48/HUAWEI/SHT-AL09/9/DR
https://i.imgur.com/ljz0Yis.jpg
GPS Status ProによるGPSセンサー診断
2chMate 0.8.10.48/HUAWEI/SHT-AL09/9/DR
https://i.imgur.com/ljz0Yis.jpg
419名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbb-+k1x)
2019/09/27(金) 20:33:16.81ID:wZLP5VqWx >>416 おい!馬鹿シナチョン、ここはシナじゃなく日本だぞ。お前みたいな馬鹿は日本の警察は相手しないぞ。
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27bc-yuEz)
2019/09/27(金) 21:17:16.67ID:rYnDENeq0 おいフォーンクローンやったら元からあったアプリ消えたぞwwwww
まあいっか。。。
まあいっか。。。
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67f1-Rd50)
2019/09/27(金) 21:23:32.92ID:scrRFcEE0 現状は使えるんだし問題ないな
使えなくなったらそのときに考えればいいだけのことだしどうでもいい
しかしまぁHuawei嫌いなくせに機種別の本スレに粘着する理由の方が聞きたいわ
使えなくなったらそのときに考えればいいだけのことだしどうでもいい
しかしまぁHuawei嫌いなくせに機種別の本スレに粘着する理由の方が聞きたいわ
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f06-Gn+r)
2019/09/28(土) 01:41:03.17ID:gFJFBrDP0 要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b1-1qbi)
2019/09/28(土) 06:02:10.46ID:2Dae55gu0 ソフバンの基地局はかなりの数が
ファーウェイ製ですよね
こんなところで騒ぐよりソフバンユーザーに啓蒙活動してあげればいいんじゃないでしょうか?
君達の通信料は中国共産党の資金源になってますよ
ひょっとしたら基地局から情報盗まれてるかもしれませんよ
アメリカから規制が来て基地局使えなくなるかもしれませんよ
スマホなんて基地局に比べたらどうでもイーグルス
ファーウェイ製ですよね
こんなところで騒ぐよりソフバンユーザーに啓蒙活動してあげればいいんじゃないでしょうか?
君達の通信料は中国共産党の資金源になってますよ
ひょっとしたら基地局から情報盗まれてるかもしれませんよ
アメリカから規制が来て基地局使えなくなるかもしれませんよ
スマホなんて基地局に比べたらどうでもイーグルス
424名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbb-srNF)
2019/09/28(土) 10:59:13.55ID:gPRxHaTWx ファーウェイの副会長がカナダで逮捕された直後に
ソフトバンクが大規模な通信障害。
何か関係があるのかも。
ソフトバンクが大規模な通信障害。
何か関係があるのかも。
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f30-vZPY)
2019/09/28(土) 12:05:24.87ID:cl7rkzi/0 エリクソンの機器に期限が来たら動かなくなる単純ミスがあった件か?
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf68-srNF)
2019/09/28(土) 12:33:39.22ID:1sCLmhlA0 Huaweiのタブレットが値段高止まりしてるのって、小売店で
消費増税対応のキャッシュレス決済用途でタブレット需要が上がってるのかな?
消費増税対応のキャッシュレス決済用途でタブレット需要が上がってるのかな?
427名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-1cwv)
2019/09/28(土) 13:03:07.97ID:mXwKFCfEd いや後継機種がでないから
強気で売ってる
店舗の端末はiPadの廉価機種が人気
強気で売ってる
店舗の端末はiPadの廉価機種が人気
428名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-1cwv)
2019/09/28(土) 13:03:29.72ID:mXwKFCfEd あ、業務用は基本リースだよ
小売店関係ない
小売店関係ない
429名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8b-rE8j)
2019/09/28(土) 20:16:06.69ID:n81cy5Lia 預けてからもうすぐ1ヶ月なのに修理がまだおわらんとは
やるなファーエイ
私お金払って買ったんですが
あとで価格コムに書こう
半年くらいで液晶に線入って
1ヶ月経っても修理が終わらないから
コスパは泥タブの中でも最高ですね
オススメ!!
やるなファーエイ
私お金払って買ったんですが
あとで価格コムに書こう
半年くらいで液晶に線入って
1ヶ月経っても修理が終わらないから
コスパは泥タブの中でも最高ですね
オススメ!!
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8730-GO43)
2019/09/28(土) 20:38:10.93ID:EyKopoU10431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f44-vZPY)
2019/09/28(土) 20:56:49.78ID:V7YwhJSb0 修理拠点に自分で持ち込めば部品交換程度ですむなら速けりゃ当日にやって貰えるのに
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6703-nNFR)
2019/09/28(土) 21:05:00.35ID:ldEjRZ1g0 量販経由は無駄に時間かかるよ。
修理会社も量販と契約した会社でHUAWEIでない可能性もある。
そういうところは部品とる時間もかかるし無償対応の判断基準も厳しい。
無償期間外ならメーカー修理よりも高額になる。
(修理会社はメーカー修理よりも安い値段で修理するがそこに量販が粗利乗せるのでだいたいメーカー修理の1,2~1.5倍になる)
メーカー直なら保証外でも担当裁量で無料になるときもあるが量販契約修理会社なら絶対無料にはならない。
修理会社も量販と契約した会社でHUAWEIでない可能性もある。
そういうところは部品とる時間もかかるし無償対応の判断基準も厳しい。
無償期間外ならメーカー修理よりも高額になる。
(修理会社はメーカー修理よりも安い値段で修理するがそこに量販が粗利乗せるのでだいたいメーカー修理の1,2~1.5倍になる)
メーカー直なら保証外でも担当裁量で無料になるときもあるが量販契約修理会社なら絶対無料にはならない。
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27bc-yuEz)
2019/09/28(土) 23:02:09.57ID:opqI6R620 イヤホンジャック無い理由ってなに?
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe6-GO43)
2019/09/28(土) 23:07:35.62ID:SW48eb820435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f06-Gn+r)
2019/09/29(日) 00:17:39.10ID:ecph8iWt0 要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
436名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF7f-xOQ6)
2019/09/29(日) 07:31:00.86ID:H8uw3nVoF BTイヤホンを使えば解決…とはいかないんだよなあ
ストリーミング動画でつかうなら現状は変換コネクタかまして使うしかないかorz
ストリーミング動画でつかうなら現状は変換コネクタかまして使うしかないかorz
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4757-1iqW)
2019/09/29(日) 08:28:35.68ID:CxqNMSS10 ストリーミング動画もBTでええやん
438名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-xOQ6)
2019/09/29(日) 08:59:28.66ID:hMiYi1rYd BTとwifi周りの不具合で使えないんだよね
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM0b-2qqY)
2019/09/29(日) 10:24:56.60ID:+x++Fk/qM タブレットとスマホの2台運用が面倒で8.4を購入
ライトユーザーだし、コスパの良いM5Liteと迷ったが
やはり美しい大画面の魅力には勝てなかったw
ライトユーザーだし、コスパの良いM5Liteと迷ったが
やはり美しい大画面の魅力には勝てなかったw
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf68-srNF)
2019/09/29(日) 10:35:58.92ID:W/mFAJYu0 MediaPadは10月入って在庫ダブついて安くなりませんかね?
駆け込み需要過ぎて反って安くなるんじゃないかと楽観している。
駆け込み需要過ぎて反って安くなるんじゃないかと楽観している。
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df09-2qqY)
2019/09/29(日) 11:36:57.89ID:UbPcdT480 上にもレスあったけど、確かにWi-FiとBTダブル使用時は特に文字入力が
今時の機種とは思えないほどもっさりするね
昔のガラケー並みのもたつきぶり
今時の機種とは思えないほどもっさりするね
昔のガラケー並みのもたつきぶり
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4757-W5ZC)
2019/09/29(日) 12:24:03.97ID:CxqNMSS10 >>438
それおま環じゃねーの
それおま環じゃねーの
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7e-GO43)
2019/09/29(日) 13:07:14.67ID:0KoW15G/0444名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbb-srNF)
2019/09/30(月) 09:27:21.88ID:lDMo7v6+x 新品のMediaPad M5 Proが5万円以下で買える日は今日が最後か…
中古もほとんど売り切れ状態。
中古もほとんど売り切れ状態。
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b1-dcA0)
2019/09/30(月) 09:45:10.08ID:lizblnXW0 俺の買った8インチLTEが4万越えてるではないか。
3万3千円で買えた。
3万3千円で買えた。
446名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbb-srNF)
2019/09/30(月) 11:32:53.05ID:lfv+czQ3x 米商務省は19日、中国の通信機器最大手、華為技術(ファーウェイ)への米国製品の禁輸措置を強化すると発表した。
保守に関わる一部取引のみ認める例外措置を3カ月延長するが、トランプ大統領が6月の米中首脳会談で表明した制裁の緩和には踏み込まない。
同社の経営には逆風となり、引き続き米中対立の大きな火種となりそうだ。
事実上の禁輸リスト「エンティティー・リスト(EL)」への指定を続ける。さらに制裁回避を防ぐため子会社46社を追加した。
同社への米国製品の輸出は商務省の許可が必要で、今後も企業の申請は原則却下される。
米政権はファーウェイが既存のネットワークや携帯電話の安全性を保つために必要な部材やソフトウエアに限り、輸出を許可してきた。
19日に期限を迎えたこの猶予措置を11月18日まで延ばす。
ロス商務長官は声明で「米消費者がファーウェイ製品から離れるのを促す中、混乱を避けるためにもう少し時間が必要だ」と説明した。
米政権が制裁を続ける背景には政権内や議会から安保上の懸念が根強いことがある。
トランプ氏も18日「ファーウェイとは一切ビジネスをしたくない」と強調した。
ファーウェイが今後発売するスマートフォンにグーグルの基本ソフト(OS)「アンドロイド」や
米国製半導体を使い続けられるかは不透明で、同社の経営には打撃となる。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48739660Z10C19A8MM8000/
保守に関わる一部取引のみ認める例外措置を3カ月延長するが、トランプ大統領が6月の米中首脳会談で表明した制裁の緩和には踏み込まない。
同社の経営には逆風となり、引き続き米中対立の大きな火種となりそうだ。
事実上の禁輸リスト「エンティティー・リスト(EL)」への指定を続ける。さらに制裁回避を防ぐため子会社46社を追加した。
同社への米国製品の輸出は商務省の許可が必要で、今後も企業の申請は原則却下される。
米政権はファーウェイが既存のネットワークや携帯電話の安全性を保つために必要な部材やソフトウエアに限り、輸出を許可してきた。
19日に期限を迎えたこの猶予措置を11月18日まで延ばす。
ロス商務長官は声明で「米消費者がファーウェイ製品から離れるのを促す中、混乱を避けるためにもう少し時間が必要だ」と説明した。
米政権が制裁を続ける背景には政権内や議会から安保上の懸念が根強いことがある。
トランプ氏も18日「ファーウェイとは一切ビジネスをしたくない」と強調した。
ファーウェイが今後発売するスマートフォンにグーグルの基本ソフト(OS)「アンドロイド」や
米国製半導体を使い続けられるかは不透明で、同社の経営には打撃となる。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48739660Z10C19A8MM8000/
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM7b-msSh)
2019/09/30(月) 16:41:17.82ID:PJMPXCk6M いつのニュースだよw
2019/09/30(月) 17:54:12.14ID:H5Cuk3tg
>>446
今更ジロー
今更ジロー
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676d-C0+4)
2019/09/30(月) 18:06:43.35ID:xw4RMNPs0 そんなヒロシにだまされ〜♪
450名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM1b-Gvc5)
2019/09/30(月) 21:30:09.29ID:haX1AqSmM451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b1-FTXU)
2019/09/30(月) 23:23:42.64ID:+fOg/g2n0 だからさー、M5とかMate20あたりまではGoogleストアのアプリは普通に使っていけるって話でしょ
あとGoogleのセキュリティもちゃんとしてくれるって言ってたじゃんか
流石に5年も6年もしたらそれも保たなそうだけども、今年来年とかそんなすぐにどうこうはならないんじゃないの?
あとGoogleのセキュリティもちゃんとしてくれるって言ってたじゃんか
流石に5年も6年もしたらそれも保たなそうだけども、今年来年とかそんなすぐにどうこうはならないんじゃないの?
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f25-M4xY)
2019/10/01(火) 00:37:01.42ID:+71HvFRw0453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b1-FTXU)
2019/10/01(火) 02:10:05.25ID:C9uVBHer0454名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd7f-WyeJ)
2019/10/01(火) 05:25:23.58ID:5/5pKfaWd >>453
デマに気をつけてね
デマに気をつけてね
455名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8b-yg/c)
2019/10/01(火) 09:15:49.69ID:aRIM2lVMa や〜〜〜〜〜っと修理から帰って来た
液晶に線が入る不具合は再現できませんでしたが
お前がうるさいからタダでパネル交換しといたぞ
感謝しろハゲ
みたいな紙切れ同封
あれだけ派手に線が縦断しても自然に直るのか
恐るべき中華的自己修復力
デビルガンダム作れるな
それはどうでもいいんだが
指紋設定の項目が消えててセンサーからクイック起動ができん
前デフォルトで項目あった気がするんだが
やるなファーエイ
液晶に線が入る不具合は再現できませんでしたが
お前がうるさいからタダでパネル交換しといたぞ
感謝しろハゲ
みたいな紙切れ同封
あれだけ派手に線が縦断しても自然に直るのか
恐るべき中華的自己修復力
デビルガンダム作れるな
それはどうでもいいんだが
指紋設定の項目が消えててセンサーからクイック起動ができん
前デフォルトで項目あった気がするんだが
やるなファーエイ
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3f-L99v)
2019/10/01(火) 10:02:13.79ID:BQaPE9pUM >>455
スマホやタブレットの修理って修理と称して基本はただの新品を交換するだけじゃなかったっけ そうしないと修理するやつの人件費と
か時間的浪費とかを考えると作っておいた新品をそのまま交換した方がコスト的にマシと
いうこともある そこはデビルガンダムでなくてフェニックスの聖衣だろ自己修復能力がある
スマホやタブレットの修理って修理と称して基本はただの新品を交換するだけじゃなかったっけ そうしないと修理するやつの人件費と
か時間的浪費とかを考えると作っておいた新品をそのまま交換した方がコスト的にマシと
いうこともある そこはデビルガンダムでなくてフェニックスの聖衣だろ自己修復能力がある
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4759-S/NQ)
2019/10/01(火) 10:28:03.80ID:mEzEuT1P0 >>456
アマゾンはそうらしいな
アマゾンはそうらしいな
458名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-PBNv)
2019/10/01(火) 10:52:11.09ID:Eg+2Gykzd459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6758-S/NQ)
2019/10/01(火) 11:45:32.09ID:H+zig6180 新品じゃなく修理済み再生品だろうな
シリアルナンバーは書き換えるから変わらんが
基板が変わるからボードナンバーだけは変わる
シリアルナンバーは書き換えるから変わらんが
基板が変わるからボードナンバーだけは変わる
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df09-7kXb)
2019/10/01(火) 15:39:50.92ID:ncu7EH9Z0 Android9にしたら、全体的にもっさりが解消されたから良かったわ
ただ電池持ちの悪さは相変わらずだけどね
ただ電池持ちの悪さは相変わらずだけどね
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfbb-TOCB)
2019/10/01(火) 19:10:44.07ID:D2gtPmZY0462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b1-7BZx)
2019/10/01(火) 20:17:44.33ID:VKz2nP810 >>461
どっちにしてもスマホやタブレットの中の設定は初期状態に戻さないといけないのかな重要なところだけ自分で消してあとは自己責任で送りつけて修理してくれるなんてところはさすがにあるわけないか
どっちにしてもスマホやタブレットの中の設定は初期状態に戻さないといけないのかな重要なところだけ自分で消してあとは自己責任で送りつけて修理してくれるなんてところはさすがにあるわけないか
463名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa9b-yg/c)
2019/10/01(火) 22:45:42.97ID:WHds0LACa あ〜駄目だ
修理後は何やっても指紋登録ができん
項目自体どこ弄っても出てこない
マニュアル落としたらロックのパスワード入れるて
ポップアップから指紋登録出来るって書いてるが
んなもん出ませんよ
一体何したんだファーエイ
修理後は何やっても指紋登録ができん
項目自体どこ弄っても出てこない
マニュアル落としたらロックのパスワード入れるて
ポップアップから指紋登録出来るって書いてるが
んなもん出ませんよ
一体何したんだファーエイ
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c769-7kXb)
2019/10/01(火) 23:31:07.02ID:badSo2ce0 指紋使えないのって、M5である意味の半分ぐらい失われてないか
何かの間違いで、ふっと使えるようになるといいな
何かの間違いで、ふっと使えるようになるといいな
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8758-vFU9)
2019/10/01(火) 23:36:23.73ID:BJHJFgUR0 工場出荷状態に戻すとかでリセットできなかったっけ
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7dc-jclD)
2019/10/01(火) 23:53:12.72ID:z24ZS9es0467名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa9b-yg/c)
2019/10/02(水) 00:07:05.43ID:KKTQLE45a セキュリティはともかくケースつけると電源押しづらいから
フロントから起動出来るメリットは計り知れんのだが
https://youtu.be/onY0n-tbccA
これの5:40からの部分がごっそり消えてる状態
設定アイコンからも指紋登録に辿り着けない
改めてタブレットリセットしたけど修理直後と同じ
原因がさっぱりわからん
何しやがったファーエイ
フロントから起動出来るメリットは計り知れんのだが
https://youtu.be/onY0n-tbccA
これの5:40からの部分がごっそり消えてる状態
設定アイコンからも指紋登録に辿り着けない
改めてタブレットリセットしたけど修理直後と同じ
原因がさっぱりわからん
何しやがったファーエイ
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f11-7BZx)
2019/10/02(水) 06:52:21.79ID:lGKmX1HA0 逆に、指紋認証無効に出来るなら方法知りたいわ…。
位置がおかしいんだよね、これ。邪魔でしょうがない。
位置がおかしいんだよね、これ。邪魔でしょうがない。
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f41-GO43)
2019/10/02(水) 06:59:47.04ID:8VkFxzd80 M5の指紋認証で文句言ってる奴初めて見たかもしれん
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f44-vZPY)
2019/10/02(水) 07:27:35.97ID:HywlBpqU0 横持ちでゲームやるのに邪魔って話なら何度か聞いた
M6 8.4に未搭載の理由かもしれん
M6 8.4に未搭載の理由かもしれん
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f11-7BZx)
2019/10/02(水) 07:59:08.65ID:lGKmX1HA0 M3の位置なら問題なかったんだけどね
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676d-C0+4)
2019/10/02(水) 07:59:58.64ID:53FpdjCl0 今まで全く指紋認証センサーの位置に不満を持ったことばないな
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff58-7kXb)
2019/10/02(水) 08:22:33.93ID:Ktu5r3qN0 逆にどの位置にしろって言うんだよ。
タブだと背面/側面はあり得ないから正面のどこかになるが
タブだと背面/側面はあり得ないから正面のどこかになるが
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f11-7BZx)
2019/10/02(水) 08:26:20.67ID:lGKmX1HA0 や、なんか話が噛み合ってないな。
10インチの方だよ。
HUAWEIロゴんとこなら問題なかった。
10インチの方だよ。
HUAWEIロゴんとこなら問題なかった。
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f41-GO43)
2019/10/02(水) 08:30:49.34ID:8VkFxzd80 誤操作防止できるし認証してるか?ってぐらい反応いいからストレスは最小だと思う
認証自体いらんってなら設定弄れば軽減されるでしょ
認証自体いらんってなら設定弄れば軽減されるでしょ
476名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa9b-2wNS)
2019/10/02(水) 08:30:58.15ID:TbMKLGEWa >>458
スマホのバッテリー膨らんだ時に交換じゃなく修理で頼んだら
目で見て解るぐらい膨らんだリアパネルは当然として液晶と一体のフロント側も圧されてたのと
ついでに別基盤になってるUSB端子やバイブも調子悪いから交換しといたぞ、って事で
メイン基盤だこ残して他が総取っ替えになった事があるぞ
端末情報見たら確かに前のままだった
スマホのバッテリー膨らんだ時に交換じゃなく修理で頼んだら
目で見て解るぐらい膨らんだリアパネルは当然として液晶と一体のフロント側も圧されてたのと
ついでに別基盤になってるUSB端子やバイブも調子悪いから交換しといたぞ、って事で
メイン基盤だこ残して他が総取っ替えになった事があるぞ
端末情報見たら確かに前のままだった
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f11-7BZx)
2019/10/02(水) 08:34:13.56ID:lGKmX1HA0 >>475
AppAssistant以外で何か出来るならヒントだけでもありがたく
AppAssistant以外で何か出来るならヒントだけでもありがたく
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f41-GO43)
2019/10/02(水) 08:35:28.46ID:8VkFxzd80 >>477
アシスタントじゃだめなん?
アシスタントじゃだめなん?
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f40-kLFp)
2019/10/02(水) 08:38:54.02ID:uM/dBZ5/0 そう言えば、一番初めの設定時に、指紋いらないやって
設定を無視したら、それっきりだな。スリープからの起動時に
指紋が便利らしいとは知ったけれども、面倒だからそのまま
設定を無視したら、それっきりだな。スリープからの起動時に
指紋が便利らしいとは知ったけれども、面倒だからそのまま
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f11-7BZx)
2019/10/02(水) 08:41:15.09ID:lGKmX1HA0481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f41-GO43)
2019/10/02(水) 09:02:45.39ID:8VkFxzd80 >>480
そうか…ホールドする位置の違いなんかな?動きあるゲームならともかくブラウジングでボタン邪魔だと思ったことないから分からんわ
今確認したらつべアプリvancedとかなら対応してたよ
乱暴な話慣れだと思うけどいっその事フィルムカットして物理的に無効にするとか頑張ってくれ…
そうか…ホールドする位置の違いなんかな?動きあるゲームならともかくブラウジングでボタン邪魔だと思ったことないから分からんわ
今確認したらつべアプリvancedとかなら対応してたよ
乱暴な話慣れだと思うけどいっその事フィルムカットして物理的に無効にするとか頑張ってくれ…
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f11-7BZx)
2019/10/02(水) 09:13:17.92ID:lGKmX1HA0 >>481
そっか。まあ半ば諦めてるので今更大騒ぎするつもりは無いんだ。ありがと。
そっか。まあ半ば諦めてるので今更大騒ぎするつもりは無いんだ。ありがと。
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6703-nNFR)
2019/10/02(水) 19:53:18.62ID:x73RRlHW0 M6とmate30終わったな。
https://smhn.info/201910-huawei-lzplay-was-closed
コレが怖くてM6買えなかったんだが今回はM5にヒヨッっておいて正解だったわ。
週末には8.4 LTE 4/64が届く。
今使ってるM3と殆ど変わらんけどこれで2年何とかなる。
2年でブレイクスルーがあるといいな。
https://smhn.info/201910-huawei-lzplay-was-closed
コレが怖くてM6買えなかったんだが今回はM5にヒヨッっておいて正解だったわ。
週末には8.4 LTE 4/64が届く。
今使ってるM3と殆ど変わらんけどこれで2年何とかなる。
2年でブレイクスルーがあるといいな。
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7dc-8/sf)
2019/10/02(水) 21:51:18.26ID:rnLdkx9g0 BootloaderアンロックできるようにしてNexus7みたいにユーザにカスタムロム作ってもらえばGoogle使えるのかな?
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f62-vbVy)
2019/10/02(水) 23:53:59.19ID:OvrV3H/l0 >>484
BLU出来れば機種偽装するのは楽になるからいけるんじゃないかな
BLU出来れば機種偽装するのは楽になるからいけるんじゃないかな
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-rxlA)
2019/10/03(木) 00:27:28.56ID:CRCmJuwoM >>484
延命するにはこれしかないのか?
延命するにはこれしかないのか?
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea99-31Jy)
2019/10/03(木) 01:26:17.23ID:hU92cr/10 スマホと違ってカメラのチューニング要らないタブレットならカスロム作りやすそう
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ddc-b8Ae)
2019/10/03(木) 01:57:48.23ID:jkPc3EQg0 制裁解除まで待つのかね
その頃にはM7発売してそうだけど
その頃にはM7発売してそうだけど
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a530-vyBA)
2019/10/03(木) 04:21:00.91ID:Pvl8Rvey0 民主党が勝っても変わらない気がする
中国は何でも世界一になると公言しているのでトップ企業はどんどん潰される
中国は何でも世界一になると公言しているのでトップ企業はどんどん潰される
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-sdyC)
2019/10/03(木) 06:01:24.69ID:cxfuseiv0 世界一の企業を目指すから
米国に潰されるわけじゃない
米国の覇権に挑戦する気を隠さなくなったから米国と対立し始めただけ
米国に潰されるわけじゃない
米国の覇権に挑戦する気を隠さなくなったから米国と対立し始めただけ
491名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-XRsE)
2019/10/03(木) 08:50:16.03ID:JaN84IbYa そもそも制裁はトランプが決めたんじゃなくて共和党と民主党が一致して決めたものなので
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ddc-b8Ae)
2019/10/03(木) 09:39:30.04ID:jkPc3EQg0493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d3a-sdyC)
2019/10/03(木) 12:15:44.83ID:HZCrJ94I0494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMce-rxlA)
2019/10/03(木) 12:31:33.45ID:kf+IakXIM495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a76-Yw6R)
2019/10/03(木) 12:44:52.74ID:C3SCgOXI0 屋外で使います。
おすすめのハードケースお願いします。
出来れば首掛けの様なものがあれば良いです。
防水ケースも有ればお願いします
おすすめのハードケースお願いします。
出来れば首掛けの様なものがあれば良いです。
防水ケースも有ればお願いします
2019/10/03(木) 12:45:42.16
タフネスタブレット買え
497名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbd-o6K/)
2019/10/03(木) 12:46:52.73ID:S21rZRbUx すべてのファーウェイ端末は予定通り11月で終わりだなw
498名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-bne7)
2019/10/03(木) 13:53:08.53ID:gSum89jud 終わりとは?
499名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-UPw3)
2019/10/03(木) 15:08:38.32ID:2ZrUeEv3a Huawei既存端末へのGoogle Play継続サポートに対する米政府が定めた期間が11/17まで、だっけ
んでGoogle自体はその期間の延長や、それこそHuaweiとの取引再開を政府に掛け合ってるけど今のところ進展は見受けられない、だったような
んでGoogle自体はその期間の延長や、それこそHuaweiとの取引再開を政府に掛け合ってるけど今のところ進展は見受けられない、だったような
500名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbd-o6K/)
2019/10/03(木) 15:08:48.87ID:vtIjP7pMx M5 Pro 欲しいけどもうほとんど売ってない。
価格com最安値
\50,824
https://www.e-zoa.com/item/ITM0015740706
こんな価格なら
iPad Pro 10.5インチ買おうかな。8.4インチのM5は持ってるので。
価格com最安値
\50,824
https://www.e-zoa.com/item/ITM0015740706
こんな価格なら
iPad Pro 10.5インチ買おうかな。8.4インチのM5は持ってるので。
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a09-Yw6R)
2019/10/03(木) 15:16:45.28ID:glDI938C0 8.4をとりあえず同時購入(契約)した楽天SIMの更新まで使ってみて、それ以降はその時考える…しか今のところ手はない
502名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-rYlP)
2019/10/03(木) 17:41:54.03ID:1Il6Ok3sd 最低3年程度の実用に耐えられるようなまともな泥タブが発売されることなく制裁もこの先ずっと続くようであれば、将来的にはipadに乗り換えるしか選択肢がなくなるのか。
まぁ、ipadはサポートが手厚くて、一度買ってしまえば5年は最新OS環境で使い続けられる点は評価はしている。
まぁ、ipadはサポートが手厚くて、一度買ってしまえば5年は最新OS環境で使い続けられる点は評価はしている。
503名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-c4zm)
2019/10/03(木) 19:23:46.26ID:HXAt1uwya M5の中古の相場ってどんなもんなんだ
2019/10/03(木) 19:24:56.96
店いくつか見ればわかるだろ
505名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hd2-Yw6R)
2019/10/03(木) 22:29:56.88ID:ye3d0aNeH 林檎Pad買うぐらいなら窓 X PRO買うわ!
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMce-rxlA)
2019/10/03(木) 23:40:18.52ID:kf+IakXIM 値段高すぎてむり
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a693-vyBA)
2019/10/04(金) 08:29:22.61ID:4VSWvN9S0 セキュリティアップデートが6月で止まってるけど大丈夫か?
508名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbd-o6K/)
2019/10/04(金) 10:41:31.14ID:aK1HM9pEx ファーウェイスレを見てると既存端末も11月の猶予期限が切れた後は
Google Playが使えなくなるって流れだけど本当のところはどうなんだろ?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1413862701/l50
Google Playが使えなくなるって流れだけど本当のところはどうなんだろ?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1413862701/l50
509名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-rYlP)
2019/10/04(金) 12:11:50.63ID:j8bIycbcd いつものアイツが暴れてるだけだろ
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6da3-6LPG)
2019/10/04(金) 12:25:01.95ID:xznEaUCq0 要するに君ちゃうか
511名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbd-o6K/)
2019/10/04(金) 12:33:11.45ID:p7mrm6rdx >>508
もう11月ですべてのファーウェイ端末や基地局はお・わ・り
26日 ロイター] - 米政府は、米企業を対象にした中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)[HWT.UL]への禁輸措置の一部免除に関し、延長しない見通しだ。米ブルームバーグが26日、米政府当局者の発言として報じた。
米商務省は5月、国家安全保障上の懸念を理由に、米政府の許可なく米企業から部品などを購入することを禁止する「エンティティーリスト」にファーウェイを追加した。
その後、ファーウェイと取引のある米企業に同社への販売を認める一時措置を導入。この期間90日の措置は一度延長されたが、11月19日に期限を迎える。
https://jp.reuters.com/article/usa-china-huawei-export-idJPKBN1WB36B
もう11月ですべてのファーウェイ端末や基地局はお・わ・り
26日 ロイター] - 米政府は、米企業を対象にした中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)[HWT.UL]への禁輸措置の一部免除に関し、延長しない見通しだ。米ブルームバーグが26日、米政府当局者の発言として報じた。
米商務省は5月、国家安全保障上の懸念を理由に、米政府の許可なく米企業から部品などを購入することを禁止する「エンティティーリスト」にファーウェイを追加した。
その後、ファーウェイと取引のある米企業に同社への販売を認める一時措置を導入。この期間90日の措置は一度延長されたが、11月19日に期限を迎える。
https://jp.reuters.com/article/usa-china-huawei-export-idJPKBN1WB36B
512名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbd-o6K/)
2019/10/04(金) 12:55:57.95ID:aK1HM9pEx >>511
>米企業に同社への販売を認める
Google Play の利用者はファーウェイでは無く人間(中国人民を除く)なので
利用停止にならない事を祈ってる。
しかしGoogle Playが使えなくなったらP30シリーズを販売した3台キャリアは
無償で端末交換するのかな?
格安SIM業者は「自己責任ね」で済ましちゃいそうだけど。
確かソフトバンクはファーウェイ製の4G基地局が多かったけどエリクソンなどの
基地局に交換出来たのかな?
楽天の参入が大幅に遅れるのも個人的予想では安価なファーウェイの5G基地局を使おうと
してたと見てる。
>米企業に同社への販売を認める
Google Play の利用者はファーウェイでは無く人間(中国人民を除く)なので
利用停止にならない事を祈ってる。
しかしGoogle Playが使えなくなったらP30シリーズを販売した3台キャリアは
無償で端末交換するのかな?
格安SIM業者は「自己責任ね」で済ましちゃいそうだけど。
確かソフトバンクはファーウェイ製の4G基地局が多かったけどエリクソンなどの
基地局に交換出来たのかな?
楽天の参入が大幅に遅れるのも個人的予想では安価なファーウェイの5G基地局を使おうと
してたと見てる。
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e68-o6K/)
2019/10/04(金) 14:37:27.82ID:9e3E02FD0 Huawei MediaPad M5 値崩れは未だですか?
514名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-UPw3)
2019/10/04(金) 14:40:50.84ID:iyAvQ2Pma こういう見解もあるでよ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1413862701/837
いきなりストアも全部使えなくなるってより、こんな感じで段々とじゃないのかなあ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1413862701/837
いきなりストアも全部使えなくなるってより、こんな感じで段々とじゃないのかなあ
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMce-rxlA)
2019/10/04(金) 15:04:22.80ID:q0KAmlTsM >>514
正直問題ないかなと思う3年ぐらい使えるば どうせ5gいが羨ましくなってそれに対応した機種を買うようになるだろうし
それまでの間楽しめればいい 自分は 5対5 の MOB A や対戦格闘ゲームとかを かなりやりこむ方なので 5 gのラグの少ない通信システムは絶対必要になってくるし
ゲームソフト側がそれに対応した 環境になってきたら自分も変えざるを得なくなるしそれまでの間楽しむだけ
正直問題ないかなと思う3年ぐらい使えるば どうせ5gいが羨ましくなってそれに対応した機種を買うようになるだろうし
それまでの間楽しめればいい 自分は 5対5 の MOB A や対戦格闘ゲームとかを かなりやりこむ方なので 5 gのラグの少ない通信システムは絶対必要になってくるし
ゲームソフト側がそれに対応した 環境になってきたら自分も変えざるを得なくなるしそれまでの間楽しむだけ
516名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbd-o6K/)
2019/10/04(金) 17:00:49.65ID:aK1HM9pEx517名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-UPw3)
2019/10/04(金) 17:32:38.09ID:iyAvQ2Pma 実際のところ「今後もストアは使える」ってのは願望も入ってるとは思うんだよね
俺もそうだし
一応「いきなりストアも何もかも使えなくなる」って意見にも納得は出来るからなんともはや
俺もそうだし
一応「いきなりストアも何もかも使えなくなる」って意見にも納得は出来るからなんともはや
518名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7d-eZA9)
2019/10/04(金) 18:42:08.01ID:oGpcyGyiM 最近初期化したんだけど、ゲームブーストみたいなアプリ復活しなかったんだが仕様なの?
5proです
5proです
519名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd0a-sGWV)
2019/10/04(金) 19:50:54.33ID:S/55LHKnd つか、アメリカは三ヶ月後(現時点では二ヶ月後)に使えなくなるつってんのに
何時まで現実逃避してんだ?
何時まで現実逃避してんだ?
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f15c-G1PU)
2019/10/04(金) 21:06:46.88ID:mqp4m/rG0521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a40-jw9j)
2019/10/04(金) 21:07:54.47ID:k6DfnL5n0 ホワイトハウスの気分次第なんじゃない
普通に考えたら既存のデバイスはってなるけど、トランプが臍を曲げたらそこまで。
普通に考えたら既存のデバイスはってなるけど、トランプが臍を曲げたらそこまで。
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f15c-G1PU)
2019/10/04(金) 21:10:39.28ID:mqp4m/rG0 11月になったらいきなり既存の製品がつかえなくなったら、
アメリカ国内にあるHuaweiの製品、スマホだけでなく通信機器が使えなくなって、
大変なことになるだろ。
だからそれは禁止していない。
新たに購入することを禁止してるだけ。
ただし当たらな購入の禁止についても、いきなり代替品を探すのは無理だから、
3ヶ月は新たに購入してもOKとしてる。
それが11月までの期限。
アメリカ国内にあるHuaweiの製品、スマホだけでなく通信機器が使えなくなって、
大変なことになるだろ。
だからそれは禁止していない。
新たに購入することを禁止してるだけ。
ただし当たらな購入の禁止についても、いきなり代替品を探すのは無理だから、
3ヶ月は新たに購入してもOKとしてる。
それが11月までの期限。
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36b3-jw9j)
2019/10/04(金) 21:27:35.09ID:TOWbxT490 ドコモでさえHuawei製品売ってるのに使えなくなるのは100000000000000%ない
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1bb-Ywi8)
2019/10/04(金) 22:06:31.07ID:U0kKoKET0525名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hd2-Yw6R)
2019/10/04(金) 22:08:33.82ID:ok1HpymuH 使えなくなる事は無いだろうがdocomoでさえは信じ無い方が良くないかい
現実にもしかしてだが米が使え無くなる動きをすればdocomo辺りだと代替機に無償で交換するぞ
現実にもしかしてだが米が使え無くなる動きをすればdocomo辺りだと代替機に無償で交換するぞ
526名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-UPw3)
2019/10/04(金) 22:08:36.06ID:wGj6I+v9a なんかすーぐ極論に持っていこうとする輩がいるな
現状は「どちらとも言えない」んじゃないかなと思うんだがどうだろうか
現状は「どちらとも言えない」んじゃないかなと思うんだがどうだろうか
527名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-sGWV)
2019/10/04(金) 22:10:31.38ID:mxTqj3GQd >>524
それを分かってない人が多すぎ
それを分かってない人が多すぎ
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6644-7EHS)
2019/10/04(金) 22:25:10.54ID:RV2CrS3H0 だって日本人向けに公式にソレを告知してるところどこにもないもの
529名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-UPw3)
2019/10/04(金) 22:55:38.34ID:BBXC5FAHr 既存機器の使用まで禁止したらトランプはキンペー以上の独裁者だな
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e2c-wAkm)
2019/10/04(金) 23:13:44.31ID:dGqBB9SP0531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-sdyC)
2019/10/05(土) 00:06:21.71ID:QHbXw2150 dtabとかも有るし使えなくなることは無いだろ
11月になって実際に使えなくなってから騒いでくれ
11月になって実際に使えなくなってから騒いでくれ
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6903-6LPG)
2019/10/05(土) 00:38:55.49ID:Ipw0FKsD0 今日Aliexpressで買ったM5-8.4が届いた。
早速セットアップして今まで使ってたM3-8.4と動画や音楽比べてみたけど・・・全く変わらん。
しかも画面数ミリM5の方が小さいがな。
多分どっち使ってもおんなじ・・・
早速セットアップして今まで使ってたM3-8.4と動画や音楽比べてみたけど・・・全く変わらん。
しかも画面数ミリM5の方が小さいがな。
多分どっち使ってもおんなじ・・・
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1bb-Ywi8)
2019/10/05(土) 00:39:25.56ID:JzBXzHUa0 https://smhn.info/201908-us-ban-huawei
米商務省長官は今回の11月への延期はあくまで「消費者がHuawei製品から乗り換えるための猶予期間」と声明しています。
米商務省長官は今回の11月への延期はあくまで「消費者がHuawei製品から乗り換えるための猶予期間」と声明しています。
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-ayxG)
2019/10/05(土) 00:51:16.30ID:DkVCkUW50 新しいのを買い換えるお金なんかないしもったいないから M 5 Pro と真珠するわ
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-ayxG)
2019/10/05(土) 00:51:42.55ID:DkVCkUW50 5 Pro でできる範囲のことでやっていく
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6903-6LPG)
2019/10/05(土) 00:54:35.97ID:Ipw0FKsD0 既存機も11月でGP死ぬのならドコモがP30pro売るわけ無いと思うけどね。
俺は大丈夫と確信してM5買ったよ!
俺は大丈夫と確信してM5買ったよ!
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6da3-6LPG)
2019/10/05(土) 01:32:11.01ID:fya6xHk50 つか使えなくなったら他の買えばいいだけだしな
538名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-G1PU)
2019/10/05(土) 01:39:40.77ID:eI8p11Ovr 既存端末は大丈夫って5/20にGoogleがコメント出したじゃん、まだ使えなくなるとか言ってるアホが居るの
539名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-sGWV)
2019/10/05(土) 03:01:46.86ID:YN605TwDd >>538
プ)
プ)
540名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-qtux)
2019/10/05(土) 03:03:34.19ID:Oi1U31tDr 全世界のHUAWEI 使用者を敵にまわすなんてこと あり得ないけど。Googleですら困ってるんだけど。
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-UPw3)
2019/10/05(土) 03:19:46.74ID:JPDFns1h0542名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-G0E3)
2019/10/05(土) 03:40:20.96ID:vfF6JW0tr とりあえず国内発売まもなくM5を買って以来、べったりの生活が続いてるんで11月のXデー以降も使えるようであってほしい
ipadとkidle fireの2台持ちには戻りたくないよぅ
ipadとkidle fireの2台持ちには戻りたくないよぅ
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eafc-G1PU)
2019/10/05(土) 04:27:31.56ID:3qKXquvF0 なんか最近メモリーがどんどん少なくなってくるんだけど
再起動後はブラウザ+何か使ってても2Gくらい余っててサクサクなんだけど、時間が立つと残り800mとかになってて重くなってくる
一回端末リセットしたんだけど直らない
何が原因なのかわかる人おりますか?
再起動後はブラウザ+何か使ってても2Gくらい余っててサクサクなんだけど、時間が立つと残り800mとかになってて重くなってくる
一回端末リセットしたんだけど直らない
何が原因なのかわかる人おりますか?
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea99-31Jy)
2019/10/05(土) 04:43:42.61ID:+oSKpZ5d0 最近インストールしたアプリ疑ったら
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eafc-G1PU)
2019/10/05(土) 05:00:35.51ID:3qKXquvF0 全部消して端末ごとリセットしたんだけど症状が治まらないんですのう
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea25-XRsE)
2019/10/05(土) 09:42:36.77ID:Bq3w99Xr0547名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hd2-Yw6R)
2019/10/05(土) 11:30:08.49ID:Q4XXUBTXH バックグランドの自動起動しないようにアプリ事に設定すれば良いんじゃないの?
>>543
>>543
548名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb5-srD2)
2019/10/05(土) 11:34:13.18ID:XQ7dEb2XM >>541
その色々進んだ話の憶測以外のちゃんとしたソースある?
その色々進んだ話の憶測以外のちゃんとしたソースある?
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a33-6LPG)
2019/10/05(土) 12:19:25.52ID:LP4ottRJ0 米のさじ加減で制裁レベルもコロコロ変わるんだから実際に起こってもないことに騒ぎ過ぎや
550名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbd-o6K/)
2019/10/05(土) 12:35:15.83ID:CAGosK2Sx 盗みまくったからアメリカが激おこぷんぷん丸になってるのにw
すべてのファーウェイ端末や基地局は11月までの猶予期間が終わって延長されなければ使えなくなると思うのが普通だろ。
盗みまくったことを棚に上げんなよ。
すべてのファーウェイ端末や基地局は11月までの猶予期間が終わって延長されなければ使えなくなると思うのが普通だろ。
盗みまくったことを棚に上げんなよ。
551名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-bne7)
2019/10/05(土) 12:39:42.45ID:lGaOApnvd 妄想はよそでやってよ
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eafc-G1PU)
2019/10/05(土) 12:47:09.87ID:3qKXquvF0 >>547
ありがとう
ありがとう
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36b3-jw9j)
2019/10/05(土) 12:48:40.14ID:6VQmVzxi0 >>550
なにを盗んだの?どこでもやってるビッグデータ以外で
なにを盗んだの?どこでもやってるビッグデータ以外で
554名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbd-o6K/)
2019/10/05(土) 12:56:28.87ID:CAGosK2Sx >>553
NGワードで書き込みできないわw
NGワードで書き込みできないわw
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36b3-jw9j)
2019/10/05(土) 13:23:37.44ID:6VQmVzxi0 マジもんのNGワードは仮性包茎詐欺師しか知らない
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a40-V8Ea)
2019/10/05(土) 18:06:30.14ID:tJC6+CTF0 このドタバタで、Lenovo TAB4 8 Plusが安売り攻勢を
かけてくるかと思ったのに何も無いな。明日は我が身
なのかな
かけてくるかと思ったのに何も無いな。明日は我が身
なのかな
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-Y1tm)
2019/10/05(土) 18:18:04.61ID:Fy1rNXGr0 8インチが少しだけ下がったなぁ
サブに持つとしたら対抗馬はLAVIE TabかLenovoだろうけどM5liteかT5の方がいい気がしてくる
サブに持つとしたら対抗馬はLAVIE TabかLenovoだろうけどM5liteかT5の方がいい気がしてくる
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66bb-BvgT)
2019/10/05(土) 23:35:30.14ID:fboJP03n0 使いはじめた頃は良かったけど今じゃ時間とともに謎のRAM消費→ガックガック動作のクソタブレットだわ
アップデートでなんとかなりそうな気はする
アップデートでなんとかなりそうな気はする
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-ayxG)
2019/10/05(土) 23:38:28.06ID:DkVCkUW50 >>558
実は俺同じ状況になっている
モバイルレジェンドっていう5対5でやるゲームをやっているんだが
設定でグラフィックのクオリティは最上級にしてても最初は何も問題なくプレイできていたんだが3ヶ月後ぐらいから画面がカクカクしだしたこれは一体どういうことなんだろう
実は俺同じ状況になっている
モバイルレジェンドっていう5対5でやるゲームをやっているんだが
設定でグラフィックのクオリティは最上級にしてても最初は何も問題なくプレイできていたんだが3ヶ月後ぐらいから画面がカクカクしだしたこれは一体どういうことなんだろう
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-ayxG)
2019/10/05(土) 23:38:42.62ID:DkVCkUW50 ちなみに10 in の M 5 Pro
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66bb-BvgT)
2019/10/05(土) 23:44:53.54ID:fboJP03n0562名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-QzLa)
2019/10/05(土) 23:53:49.77ID:TcUHMGhHr 数日に一度再起動するくらいは仕方ないんでないかな
今やってる音ゲー複数だと滅多にならないけどガルカフェやドラクエウォークだとなりやすいっぽい
今やってる音ゲー複数だと滅多にならないけどガルカフェやドラクエウォークだとなりやすいっぽい
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e68-o6K/)
2019/10/06(日) 11:05:15.95ID:Ofbb3ksW0 数日に一度再起動する人達って、シャットダウンせず延々とスリープしまくってるの?
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 496d-JO9p)
2019/10/06(日) 12:00:47.36ID:6PBWCJl20 LTEモデルでSNSチェックする人ならそれが当たり前だろう。
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9658-Yw6R)
2019/10/06(日) 12:13:12.13ID:S0FTQWgY0 え?そんなめんどいことするのはビョーキだぞ。マジで
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ニャフニャ MM3e-G1PU)
2019/10/06(日) 12:14:17.13ID:lhGLSXfaM 普通シャットダウンしないんじゃない?
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d11-BTjB)
2019/10/06(日) 12:45:51.66ID:tRfiT19T0 PCは毎日シャットダウンするけどスマホやタブは調子が悪くなった時だけだな
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d35-6LPG)
2019/10/06(日) 12:58:02.79ID:NFV0Plxh0 >>563
スマホでも挙動がおかしくならない限り再起動とかスリープしないし、延々とスリープしまくるでしょ大半の人は
スマホでも挙動がおかしくならない限り再起動とかスリープしないし、延々とスリープしまくるでしょ大半の人は
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d35-6LPG)
2019/10/06(日) 12:59:43.11ID:NFV0Plxh0 >>568
訂正 再起動とかシャットダウン
訂正 再起動とかシャットダウン
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5927-M8t1)
2019/10/06(日) 14:23:08.23ID:gsz25M1z0 スリープしっぱなしだとダメな事ってある?
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b59e-rYlP)
2019/10/06(日) 15:01:55.30ID:XItTRu+b0 シャットダウンとかタイムスリップしてきたのかよ
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6644-7EHS)
2019/10/06(日) 15:10:27.51ID:p09fNmKx0 スリープしておいて使いたいときに即座に使えるのがメリットの1つだし
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f199-65qS)
2019/10/06(日) 15:21:47.99ID:1SNQzIm/0 寝てる間電源切ってるんだが…
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dad-6LPG)
2019/10/06(日) 15:35:50.72ID:C3XIzPIu0 なんのために切ってんのかね
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d69-Yw6R)
2019/10/06(日) 15:45:07.10ID:ph57yxVG0 それもそうだな
目覚ましに使うわけでもないし、寝てる間は切ってもいいか
目覚ましに使うわけでもないし、寝てる間は切ってもいいか
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 496d-JO9p)
2019/10/06(日) 16:15:08.58ID:6PBWCJl20 寝てる間は低消費電力モードにはしてる。
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-sdyC)
2019/10/06(日) 16:26:38.09ID:AT2xd9IG0 バッテリーのためにも一週間に一回は
電源オフにした方が良いらしい
自分は自動の電源オンオフ設定を使って
寝てる時は切るようにしてる
電源オフにした方が良いらしい
自分は自動の電源オンオフ設定を使って
寝てる時は切るようにしてる
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9658-Yw6R)
2019/10/06(日) 16:32:39.62ID:S0FTQWgY0579名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbd-o6K/)
2019/10/06(日) 17:50:47.01ID:0E1CJ8rCx 11月以降はセキュリティーアップデートが受けられなくなるけど
M5はもうだいぶ放置されてるから問題無いよね。
M6スレはお葬式会場になってるけど米中覇権戦争が無ければM6、欲しかったなぁ〜。
M5はもうだいぶ放置されてるから問題無いよね。
M6スレはお葬式会場になってるけど米中覇権戦争が無ければM6、欲しかったなぁ〜。
580名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-y1nD)
2019/10/06(日) 18:18:21.37ID:CNaVtnkWa トランプ大統領じゃなくなる5後にGoogle使えるM6出るんじゃね
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59be-0RA9)
2019/10/06(日) 18:56:58.84ID:t6ut26XI0 8.4使っているが、
価格com,Yahoo、日経新聞のようにPCサイト強制表示になることと、
無効にできないプリインアプリが分割に対応していないことが不便
価格com,Yahoo、日経新聞のようにPCサイト強制表示になることと、
無効にできないプリインアプリが分割に対応していないことが不便
582名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbd-Yw6R)
2019/10/06(日) 19:23:34.44ID:/ooYhA05x iPad Pro 10.5インチも持ってるけど外出する時はやっぱりM5 8.4インチ。それすら持たない事も多いけど。
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d69-Yw6R)
2019/10/06(日) 19:29:07.20ID:ph57yxVG0 中共潰すって方針はトランプの独断じゃなくて、アメリカ議会全体の意志だから「トランプさえいなくなれば!」っていう性質のものではないと思う
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6696-qtux)
2019/10/06(日) 19:47:22.48ID:GLZqPEN60585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6696-qtux)
2019/10/06(日) 19:50:41.60ID:GLZqPEN60586名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8e-H52v)
2019/10/06(日) 20:22:50.81ID:x8ch9nc4M Googleにとっても非常に良くない状況だろう
本来であれば独占状態だったのに中国市場を手放さなければならないわけだから
とはいっても合衆国政府に反発するわけにもいかない
本来であれば独占状態だったのに中国市場を手放さなければならないわけだから
とはいっても合衆国政府に反発するわけにもいかない
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a3f-y84I)
2019/10/06(日) 21:06:17.24ID:oFOUn00P0 NECとかLenovoはええんか?なんで?
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5df3-sGWV)
2019/10/06(日) 21:12:50.30ID:OOq2urqV0589名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbd-o6K/)
2019/10/06(日) 21:29:02.79ID:/ooYhA05x >>584
11月でGMS(グーグルモバイルサービス)の再認証が出来なくなるので
既存のファーウェイ端末はOSのセキュリティーアップデートが出来なくなる訳ですよ。
ただGoogle Play Storeは今まで通り使用可能。アプリのアップデートも
問題無く出来る”予定”。というのが現時点での情報。
まぁ〜 M5はOSのセキュリティーアップデートがしばらく無いしあまり問題は無いと思う
けど高い金だして最新のP30 Proとか買った人は少し気の毒。
Androido 10は11月18日に間に合わないだろうし、セキュリティーの脆弱性が見つかっても
放置するしかない。
11月でGMS(グーグルモバイルサービス)の再認証が出来なくなるので
既存のファーウェイ端末はOSのセキュリティーアップデートが出来なくなる訳ですよ。
ただGoogle Play Storeは今まで通り使用可能。アプリのアップデートも
問題無く出来る”予定”。というのが現時点での情報。
まぁ〜 M5はOSのセキュリティーアップデートがしばらく無いしあまり問題は無いと思う
けど高い金だして最新のP30 Proとか買った人は少し気の毒。
Androido 10は11月18日に間に合わないだろうし、セキュリティーの脆弱性が見つかっても
放置するしかない。
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6903-6LPG)
2019/10/06(日) 22:00:43.63ID:VTWNjzO60591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5df3-sGWV)
2019/10/06(日) 22:05:06.06ID:OOq2urqV0592名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbd-Ondr)
2019/10/06(日) 23:22:24.87ID:/ooYhA05x >>591
OS自体はオープンソース何だけどOS自体をアップデートしたりOSのセキュリティアップデートをすると
引き続きGoogleのサービスを使う為にはGMS(グーグルモバイルサービス)の再認証が必要。
猶予期限内なら既存端末に限って再認証が認められるけど猶予期間が切れたら
既存のファーウェイ端末はGMSの再認証が受けられなくなる。
つまりMate 30 や M6と同じ様に中華人民共和国外では文鎮化。
OS自体はオープンソース何だけどOS自体をアップデートしたりOSのセキュリティアップデートをすると
引き続きGoogleのサービスを使う為にはGMS(グーグルモバイルサービス)の再認証が必要。
猶予期限内なら既存端末に限って再認証が認められるけど猶予期間が切れたら
既存のファーウェイ端末はGMSの再認証が受けられなくなる。
つまりMate 30 や M6と同じ様に中華人民共和国外では文鎮化。
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5df3-sGWV)
2019/10/06(日) 23:45:27.33ID:OOq2urqV0594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d78-6LPG)
2019/10/07(月) 00:00:53.64ID:9e1cAg/Y0 おまえらまだ妄想続けてんのかよ
こんな話は事が起こってからやれよ
こんな話は事が起こってからやれよ
595名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd0a-sGWV)
2019/10/07(月) 00:05:12.41ID:j7NHoYMjd596名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbd-Yw6R)
2019/10/07(月) 00:17:06.51ID:ep6Yx3GYx >>593
中国とそれ以外の地域の違いはOSでは無くてGMS(グーグルモバイルサービス)の認証を受けてるかどうか。
中国からはグーグルが閉め出されてるのでGMSの認証は不要。
中国人民は国内向けのアプリストアで百度やウェイボーなどのアプリを入手して楽しんでる。
ただ中国以外ではグーグルのサービスが使えないと売り物にならないのでGMSの認証を受けてグーグルのサービスが使えてる。
こないだドイツで発表されたMate30はGMSの認証を受けて無いのでグーグルのサービスが使えないし抜け道も直ぐに閉ざされた。
中国とそれ以外の地域の違いはOSでは無くてGMS(グーグルモバイルサービス)の認証を受けてるかどうか。
中国からはグーグルが閉め出されてるのでGMSの認証は不要。
中国人民は国内向けのアプリストアで百度やウェイボーなどのアプリを入手して楽しんでる。
ただ中国以外ではグーグルのサービスが使えないと売り物にならないのでGMSの認証を受けてグーグルのサービスが使えてる。
こないだドイツで発表されたMate30はGMSの認証を受けて無いのでグーグルのサービスが使えないし抜け道も直ぐに閉ざされた。
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5df3-sGWV)
2019/10/07(月) 00:25:34.81ID:EB1xOpPv0598名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-G0E3)
2019/10/07(月) 01:25:41.72ID:h0Nc6ERtr 動画視聴、電子書籍なんかで本当に重宝してるんでこのまま使えるようであってほしい
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1bb-Ywi8)
2019/10/07(月) 07:03:27.55ID:f2ZOvdrr0 OS大丈夫でもGoogle PlayやYouTubeや動画配信サービス使えなかったら何に使うの?
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea73-G1PU)
2019/10/07(月) 08:24:56.82ID:l1pUI9PH0 教えて下さい。
充電しながらイヤホン端子から音を出そうとしてamazonでコネクター買ったんですが音が出ませんでした。
順電しながらイヤホン端子が使えるコネクターを紹介してくれませんか?
充電しながらイヤホン端子から音を出そうとしてamazonでコネクター買ったんですが音が出ませんでした。
順電しながらイヤホン端子が使えるコネクターを紹介してくれませんか?
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7a-6LPG)
2019/10/07(月) 08:42:25.40ID:MbJu++FzM >>600
どんなの買ったの?
どんなの買ったの?
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11ed-eZA9)
2019/10/07(月) 08:50:40.58ID:E/tpW3Mb0603名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-rYlP)
2019/10/07(月) 11:23:20.20ID:239TCp9hd >>595
今にもションベン漏らしそうなのはお前じゃん笑
今にもションベン漏らしそうなのはお前じゃん笑
604名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb5-eYeY)
2019/10/07(月) 11:30:21.12ID:RwUnB5A1M たかっ
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d35-6LPG)
2019/10/07(月) 12:54:54.49ID:v8Eokeq50 >>595
マウントとったつもりはないけど、ユーザー側に何か事前に対処方法があるわけでもない事を妄想交えて永遠議論してるから無駄でしょ
マウントとったつもりはないけど、ユーザー側に何か事前に対処方法があるわけでもない事を妄想交えて永遠議論してるから無駄でしょ
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-UPw3)
2019/10/07(月) 13:10:05.22ID:x+4HJzXv0 結局その日まで何がどうなるかわからないもんね
とりあえず今わかってることは、米政府は禁輸措置期限を11/19以降延長するつもりはなさそうってことだけ
そこで全てがストップするのか、既存端末はその後も大丈夫なのかは未だはっきりしない、と
ジタバタするのはそれがはっきりしてからでいいよもう
とりあえず今わかってることは、米政府は禁輸措置期限を11/19以降延長するつもりはなさそうってことだけ
そこで全てがストップするのか、既存端末はその後も大丈夫なのかは未だはっきりしない、と
ジタバタするのはそれがはっきりしてからでいいよもう
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6903-Yw6R)
2019/10/07(月) 20:20:36.33ID:IzrGaD5E0 ちょっと詳しい人に教えて貰いたいんだけど
Antutuやってみたらキリン960のM5が182000行くんだけどさ。
俺の持ってるキリン970のNOVA3のスコアがノーマルモードで144000しかいかない。
パフォーマンスモードにすれば210000いくんだけどそれはチートだし・・・
なんで960が970に勝つんだ?
因みにM3は110000だった。
Antutuやってみたらキリン960のM5が182000行くんだけどさ。
俺の持ってるキリン970のNOVA3のスコアがノーマルモードで144000しかいかない。
パフォーマンスモードにすれば210000いくんだけどそれはチートだし・・・
なんで960が970に勝つんだ?
因みにM3は110000だった。
608名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-G1PU)
2019/10/07(月) 22:14:51.42ID:Kkg4KP1wr609名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbd-Ondr)
2019/10/07(月) 23:29:36.70ID:ep6Yx3GYx 今までの情報だと11月19日以降のファーウェイ既存端末は
× Android OSのアップデート(Android 9で終了)
× Android OSのセキュリティアップデート(M5の最新アップデートは今年の6月5日)
◯ Google Playストアの利用
◯ GmailやYouTube ,GoogleドライブなどのGoogleサービスの利用
◯ アプリのアップデートや購入、再インストール
M5に関しては個人用途では今までと変わらず普通に使えそう。
M6は中国国内版のみ発売
次は再参入したマイクロソフトのタブレットにしようかな。
× Android OSのアップデート(Android 9で終了)
× Android OSのセキュリティアップデート(M5の最新アップデートは今年の6月5日)
◯ Google Playストアの利用
◯ GmailやYouTube ,GoogleドライブなどのGoogleサービスの利用
◯ アプリのアップデートや購入、再インストール
M5に関しては個人用途では今までと変わらず普通に使えそう。
M6は中国国内版のみ発売
次は再参入したマイクロソフトのタブレットにしようかな。
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11ed-Yw6R)
2019/10/08(火) 01:02:45.36ID:KHh71P220 >>609
MSのは気になるけど無駄に高そう
MSのは気になるけど無駄に高そう
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ defd-Yw6R)
2019/10/08(火) 01:22:23.95ID:6LorMtZM0 android10はなし?
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-UPw3)
2019/10/08(火) 02:44:54.23ID:7EsFlT8I0 ないだろうね
ちょっと前にHuaweiが泥10対応機種発表してたけどM5シリーズは入ってなかったし
M6は10がプリインされてるみたいだけど、Googleそのものが使えないんじゃねえ・・・
ちょっと前にHuaweiが泥10対応機種発表してたけどM5シリーズは入ってなかったし
M6は10がプリインされてるみたいだけど、Googleそのものが使えないんじゃねえ・・・
613名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd0a-sGWV)
2019/10/08(火) 05:33:09.51ID:TlPibX4ld614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-Y1tm)
2019/10/08(火) 08:44:26.95ID:xb4O2/dq0 >>613
出せないだろうけど、ソースよろしくw
出せないだろうけど、ソースよろしくw
615名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd0a-sGWV)
2019/10/08(火) 09:21:28.28ID:TlPibX4ld >>614
いや、普通にこのスレ読み返せ
いや、普通にこのスレ読み返せ
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a40-jw9j)
2019/10/08(火) 09:36:18.40ID:LV7O8J/Q0 今、進行中の米中貿易交渉の結果次第じゃね
617名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hd2-Yw6R)
2019/10/08(火) 10:31:11.61ID:xbp7AyjtH OSは9までで十分だろ10まで上げられても不具合出るだけだし
618名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-bne7)
2019/10/08(火) 11:26:54.30ID:J9QHJ9pUd 10にまだ対応してないアプリも多々あるしね
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM2e-bECs)
2019/10/08(火) 11:48:51.05ID:1TuRXTPCM620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7a-srD2)
2019/10/08(火) 12:24:32.37ID:MlrzN5B+M621名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0a-fGy1)
2019/10/08(火) 16:32:42.86ID:VXT5vh53M >>541
お前の妄想が勝手に進んでるけど大丈夫?
お前の妄想が勝手に進んでるけど大丈夫?
622名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-UPw3)
2019/10/08(火) 17:10:42.88ID:BoF7zjUAa なんかどっかでM5は泥9までとかなんとか言ってなかったっけ
うろ覚えだけど
うろ覚えだけど
623名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7d-7EHS)
2019/10/08(火) 17:21:46.07ID:up+VedKpM HUAWEIが発表したEMUI10を提供する端末リストには入ってないよ
もともと保証してたのは1回のメジャーアップデートだし制裁とは無関係でしょ
もともと保証してたのは1回のメジャーアップデートだし制裁とは無関係でしょ
624名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-UPw3)
2019/10/08(火) 17:43:54.30ID:BoF7zjUAa 探してきた
https://sumahoinfo.com/?p=34766
ここに載ってないその他のモデルにM5が含まれるかどうかやね
あと、よく見たら「既存機種については今後もGoogleからのライセンスを受け続けることができ」とあるけど、これを鵜呑みにするのはやっぱり早計な気がする
https://sumahoinfo.com/?p=34766
ここに載ってないその他のモデルにM5が含まれるかどうかやね
あと、よく見たら「既存機種については今後もGoogleからのライセンスを受け続けることができ」とあるけど、これを鵜呑みにするのはやっぱり早計な気がする
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e68-o6K/)
2019/10/08(火) 17:58:59.49ID:Z7WwUnTA0 値段が高止まりして全く下がらない。
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1197-Ywi8)
2019/10/08(火) 18:02:18.53ID:EAQddUy80627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-Yw6R)
2019/10/08(火) 19:00:38.91ID:PTL0Xjbh0 ふんいきとかふいんき
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-UPw3)
2019/10/08(火) 19:48:25.54ID:7EsFlT8I0 すまん、M6に関してはざっくりしたレビューしか読んでなかった
ちゃんと調べたらプリインOSは9.0だったね
むしろ10アプデ対象かも未定だったようでお恥ずかしい
ただ、Googleストアに関しては使えても裏技みたいな感じだからどこまで保つやら
ちゃんと調べたらプリインOSは9.0だったね
むしろ10アプデ対象かも未定だったようでお恥ずかしい
ただ、Googleストアに関しては使えても裏技みたいな感じだからどこまで保つやら
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0a-fGy1)
2019/10/09(水) 00:55:32.38ID:zXuy1f0pM >>615
お前のレスが何の参考になるの?
お前のレスが何の参考になるの?
630名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbd-o6K/)
2019/10/09(水) 01:02:02.98ID:Ho9mmpgUx >>624
11月の猶予期間が切れてからはAndroido OSのアップデートは出来るけど
してしまった場合、Google Play Storeすら使えなくなる筈なんだけど。
今なら猶予期間内だから大丈夫だけど。
M5も猶予期間が切れてからOSがアップデートされたりOSのセキュリティーアップデート
が無ければ今まで通り使える。OSのセキュリティーアップデートだって6月で止まってる
し問題ないない。ファーウェイもその辺の事は分かってるからユーザーに不利益になるような事はしない。
Mate 20が12月にAndroido10にアップデートは無いと思うけどなぁ〜
11月の猶予期間が切れてからはAndroido OSのアップデートは出来るけど
してしまった場合、Google Play Storeすら使えなくなる筈なんだけど。
今なら猶予期間内だから大丈夫だけど。
M5も猶予期間が切れてからOSがアップデートされたりOSのセキュリティーアップデート
が無ければ今まで通り使える。OSのセキュリティーアップデートだって6月で止まってる
し問題ないない。ファーウェイもその辺の事は分かってるからユーザーに不利益になるような事はしない。
Mate 20が12月にAndroido10にアップデートは無いと思うけどなぁ〜
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5cf-vyBA)
2019/10/09(水) 01:37:28.67ID:eiEwAutc0 この機種でPS4のリモートプレイやってみたけど1秒くらい遅延出る
俺の環境が悪いのか、この機種が悪いのか
PS4持ってる人いたら誰か試してくれませんか
俺の環境が悪いのか、この機種が悪いのか
PS4持ってる人いたら誰か試してくれませんか
632名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd0a-sGWV)
2019/10/09(水) 01:49:37.53ID:zTWPf1c1d633名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-qtux)
2019/10/09(水) 05:23:12.10ID:oeBdlFs8r634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1bb-Ywi8)
2019/10/09(水) 06:52:38.10ID:hQvC0gk+0 >>633
ずーっとキャリアが第一販売路のガラパゴス環境だし、アメリカが日本のスマホキャリアなんかに気を使わないだろ
ずーっとキャリアが第一販売路のガラパゴス環境だし、アメリカが日本のスマホキャリアなんかに気を使わないだろ
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-sdyC)
2019/10/09(水) 06:56:24.58ID:5B0hDLw10 11月に使えなくなってから騒げばいいだろ
予想で騒ぐ必要はない
予想で騒ぐ必要はない
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0a-H52v)
2019/10/09(水) 07:16:32.06ID:qWyvKiJSM てか使える使えない以前にセキュリティ的に気持ち悪くない?
実害が無いにしてもそういう事をやってきた企業って事なんだから
パスワードとかクレカとか入力する気にならんよ
実害が無いにしてもそういう事をやってきた企業って事なんだから
パスワードとかクレカとか入力する気にならんよ
637名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd0a-bne7)
2019/10/09(水) 07:20:05.58ID:COygqN7dd 何でそんな奴がこのスレにいるんだよw
そこまで考えてる人はHUAWEI製品買わないだろ
そこまで考えてる人はHUAWEI製品買わないだろ
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8e-fGy1)
2019/10/09(水) 08:10:18.52ID:Qtx8iabGM >>636
お前今すぐその書き込みをしているモノを捨てたほうがいいよ
お前今すぐその書き込みをしているモノを捨てたほうがいいよ
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7a-rxlA)
2019/10/09(水) 10:02:33.28ID:eRPNydRxM640名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0a-H52v)
2019/10/09(水) 10:18:46.70ID:gCF57YNlM641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1197-Ywi8)
2019/10/09(水) 11:51:50.89ID:MutfFfVy0 >>639
だからアメリカはドコモとかにお構いなしにぶったぎってくる可能性があるってこと
そうなったときにキャリアには顧客に何らかの補償をする義務が発生するだろうけどHUAWEI製品が使えなくなる可能性は残ってる
ドコモユーザーに補償する義務はアメリカには無いし、ドコモがP30proの予約を再開したときの「米商務省がHuaweiに対する輸出禁止措置の猶予期間を延長をしたことを踏まえて、お客さまが安心して端末を利用できると確認できた」という判断が実は博打な件
米商務長官のWilbur Ross氏は「消費者がファーウェイ製品から移行するのを促しつつ、混乱を防ぐためにより多くの時間が必要だと認識している」と言っているので、猶予期間中に他の製品に変える事が前提に進んでいる可能性あり
だからアメリカはドコモとかにお構いなしにぶったぎってくる可能性があるってこと
そうなったときにキャリアには顧客に何らかの補償をする義務が発生するだろうけどHUAWEI製品が使えなくなる可能性は残ってる
ドコモユーザーに補償する義務はアメリカには無いし、ドコモがP30proの予約を再開したときの「米商務省がHuaweiに対する輸出禁止措置の猶予期間を延長をしたことを踏まえて、お客さまが安心して端末を利用できると確認できた」という判断が実は博打な件
米商務長官のWilbur Ross氏は「消費者がファーウェイ製品から移行するのを促しつつ、混乱を防ぐためにより多くの時間が必要だと認識している」と言っているので、猶予期間中に他の製品に変える事が前提に進んでいる可能性あり
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7a-rxlA)
2019/10/09(水) 12:23:33.26ID:eRPNydRxM643名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb5-srD2)
2019/10/09(水) 13:55:37.69ID:H1jT/JMiM >>630
Huaweiの泥10のスケジュールは来年5月までロードマップ出てるよ
Huaweiの泥10のスケジュールは来年5月までロードマップ出てるよ
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6cf-qtux)
2019/10/09(水) 15:41:57.50ID:XAS31glG0 >>641
恥ずかしいから やめなよw
恥ずかしいから やめなよw
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea11-ayxG)
2019/10/09(水) 15:44:27.28ID:bB6lYk7/0 たかだか5万円のガジェットに何大騒ぎしてんのよ。
買い換えれば良いだけだろ!
ところで何買えばいいか教えてくださいよろしくお願いします。
買い換えれば良いだけだろ!
ところで何買えばいいか教えてくださいよろしくお願いします。
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6cf-qtux)
2019/10/09(水) 15:45:06.79ID:XAS31glG0647名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hd2-Yw6R)
2019/10/09(水) 15:45:13.65ID:438rImvuH docomoはhuaweiに発注かけてあったんだからね
行けそうならとりあえず売るだろ!そのまま使えればOKだし
災厄駄目になったら代替機出せば良いだけだろ
なんと言っても天下のNTTdocomoだぞ
行けそうならとりあえず売るだろ!そのまま使えればOKだし
災厄駄目になったら代替機出せば良いだけだろ
なんと言っても天下のNTTdocomoだぞ
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6cf-qtux)
2019/10/09(水) 15:47:16.23ID:XAS31glG0649名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-03c+)
2019/10/09(水) 16:13:00.19ID:3JzSFm1md トランプの言いがかりだから
ファーウェイがどんなに機密流出がない証拠を出しても無駄なんだよな
ファーウェイがどんなに機密流出がない証拠を出しても無駄なんだよな
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1197-Ywi8)
2019/10/09(水) 16:28:08.32ID:MutfFfVy0 トランプっていうかアメリカ議会らしいな
まぁ買うならせめて猶予期間過ぎるまで様子見だろ
うちのM5PROがどうなるか戦々恐々としてるよ
まぁ買うならせめて猶予期間過ぎるまで様子見だろ
うちのM5PROがどうなるか戦々恐々としてるよ
651名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-UPw3)
2019/10/09(水) 16:47:25.89ID:CDz5pRkca 使えなくなる可能性がある、ってのがもう不安要素なんだよね
今年1月にM5の8.4買ったばっかなのに
向こう2〜3年は使いたいのに
なんとか米政府を説得して下さいお願いしますGoogleさん
今年1月にM5の8.4買ったばっかなのに
向こう2〜3年は使いたいのに
なんとか米政府を説得して下さいお願いしますGoogleさん
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a0e-M1+b)
2019/10/09(水) 16:49:13.89ID:h4fRJ8q90 docomoは今までも現行端末在庫を
損切りのため投げ売りしたり色々判断がやばい
マジで一旦ファーウェイ端末放出して
ダメだったら仕方からそん時考えようで突っ走ってても
全然おかしくない
損切りのため投げ売りしたり色々判断がやばい
マジで一旦ファーウェイ端末放出して
ダメだったら仕方からそん時考えようで突っ走ってても
全然おかしくない
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a76-Yw6R)
2019/10/09(水) 16:59:34.29ID:VQ0PAxNP0 M5でも使える
侵入者検知くん
有りますか?
侵入者検知くん
有りますか?
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a76-Yw6R)
2019/10/09(水) 17:00:00.71ID:VQ0PAxNP0 自分のは何故かカメラ有効にならない
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6974-6DfR)
2019/10/09(水) 17:46:58.30ID:jDq2sJhW0 PS4リモプインスコ出来ないやんけなんで
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a40-7QOd)
2019/10/09(水) 18:18:37.92ID:kNoMs+kX0 farprocの WiFi Analyzer が全く動かないんだけど
M5 8.4 Pro だと無理なん?
M5 8.4 Pro だと無理なん?
657名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbd-Ondr)
2019/10/09(水) 19:48:53.11ID:Ho9mmpgUx iPadもいいんだけどアプリの品揃えがAndroidに劣る。
658名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-6Igx)
2019/10/09(水) 20:30:16.83ID:fMJJnNqcr なんか最近よく再起動するな
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66bc-M1+b)
2019/10/09(水) 21:29:26.76ID:jMKVjyz00 >>656
GPSを許可せんとダメやで
GPSを許可せんとダメやで
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-ayxG)
2019/10/09(水) 21:50:55.46ID:6FoQN3qS0 どこで設定するの?
位置情報とかはおんにしてるのに
位置情報とかはおんにしてるのに
661名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd0a-m3aa)
2019/10/09(水) 22:06:59.97ID:wQFS5Vm6d >>655
SONY以外の端末はOS10からじゃなかった?
SONY以外の端末はOS10からじゃなかった?
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6974-6DfR)
2019/10/09(水) 23:31:46.39ID:jDq2sJhW0663名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxcb-R2g+)
2019/10/10(木) 00:51:50.91ID:F+G2bjFfx Googleとの取り決めとかややこしいから省くけど猶予期限過ぎても
システム更新が出来なくなる以外は今後も何も変わらないよ。
ただシステム更新が今後無いというだけで銀行アプリや決済アプリを
入れるのが怖い人が大半のような気もする。
ただAndroidは発売後2年以内でシステム更新何てやめちゃうしM5だって6月5日以来無いし。
その点、Appleはガラパゴスだから何年も最新のOSが使える強味がある。
システム更新が出来なくなる以外は今後も何も変わらないよ。
ただシステム更新が今後無いというだけで銀行アプリや決済アプリを
入れるのが怖い人が大半のような気もする。
ただAndroidは発売後2年以内でシステム更新何てやめちゃうしM5だって6月5日以来無いし。
その点、Appleはガラパゴスだから何年も最新のOSが使える強味がある。
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7bb-odKw)
2019/10/10(木) 07:30:46.61ID:GuKqEZZq0 自前でハードとOSを抱えて外に出さない強みだよね
互換性のサポートもやりやすいし
変わりに多様性が少なく発展しにくい
過去のmacとwindowsと同じ感じだ
互換性のサポートもやりやすいし
変わりに多様性が少なく発展しにくい
過去のmacとwindowsと同じ感じだ
665名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hdf-AwEv)
2019/10/10(木) 07:36:33.62ID:XCH1qx4YH >>648
それを平気でやれるのがdocomoだぞ
それを平気でやれるのがdocomoだぞ
666名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMcb-b1AA)
2019/10/10(木) 07:52:13.16ID:zjAE9xj5M667名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-AwEv)
2019/10/10(木) 10:30:12.35ID:2xgokGq1r ぼったくりdocomoからY!mobileへのMNPを機会にXperiaXZ PREMIUMも手放して8.4を購入
同じBTで音楽を聴いているのに音質はこちらの方が全然いいですね。スマホ≒音楽プレイヤーな自分にとっては有難い
ただカメラ画質とサクサクぶりはXperiaの圧勝。電池持ちの悪さはいい勝負w
同じBTで音楽を聴いているのに音質はこちらの方が全然いいですね。スマホ≒音楽プレイヤーな自分にとっては有難い
ただカメラ画質とサクサクぶりはXperiaの圧勝。電池持ちの悪さはいい勝負w
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b797-odKw)
2019/10/10(木) 11:54:12.69ID:4paumAMC0 >>665
まぁメーカーはキャリアに補償する義務があるかもしれんね
また、販売しなかったら何かしらのペナルティーがある契約かも知れないね
キャリアとしては予定通りに販売してトラブルあったときにメーカーにおっかぶせられる確約が取れたのかな
まぁメーカーはキャリアに補償する義務があるかもしれんね
また、販売しなかったら何かしらのペナルティーがある契約かも知れないね
キャリアとしては予定通りに販売してトラブルあったときにメーカーにおっかぶせられる確約が取れたのかな
669名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-bSo3)
2019/10/10(木) 12:19:25.49ID:e4zIByDAM 切り替えようとしても、切り替わる前にトランプの任期終わるわ
670名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMcb-fuWo)
2019/10/10(木) 12:32:41.28ID:kA0/FnrpM あえて言うけどトランプより議会の方が強硬だからトランプ落選しても同じ
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-wITA)
2019/10/10(木) 16:58:30.79ID:MW4tOBx50 >>667
タブレットのカメラとスマホのカメラを比べるとは なかなかの漢じゃのう あっぱれあっぱれ
タブレットのカメラとスマホのカメラを比べるとは なかなかの漢じゃのう あっぱれあっぱれ
672名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMcb-b1AA)
2019/10/10(木) 17:25:52.86ID:4/TbGEW/M スマホのカメラは携帯性の良さやSNSとの相性が抜群だから機械音痴の人にもアピールできるからね
socの性能による価格差が理解できなくてもカメラがすごいってなると高くても納得したりする
socの性能による価格差が理解できなくてもカメラがすごいってなると高くても納得したりする
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7e-QMRC)
2019/10/10(木) 18:37:42.21ID:uWXwQUeF0 M5の夜景モードって凄くない?
674名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-AwEv)
2019/10/10(木) 18:39:25.13ID:h/QTHHbVM 2次元バーコード読む時、焦点が全く合わないんだがなんでだろう?
写真撮って、その画像を読み込んでる
写真撮って、その画像を読み込んでる
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f58-AwEv)
2019/10/10(木) 20:52:08.77ID:QpHBoYnn0 >>674
近すぎるんじゃね?
近すぎるんじゃね?
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9769-AwEv)
2019/10/10(木) 21:24:38.73ID:VeCoz5mb0677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-xcDX)
2019/10/10(木) 22:18:43.08ID:Y3HzT34k0678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f58-AwEv)
2019/10/10(木) 22:52:47.62ID:QpHBoYnn0 日本版はまだ9.0.1やろ
679名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-aKWA)
2019/10/10(木) 22:57:40.03ID:GzQt502ua いつぞやの指紋センサーダメの人です
サポセンにメールしたらリセットしろ
結局ダメつーかとっくにやってる
リカバリーモードとやらも試すがやっぱダメ
もはや指紋センサー自体存在してないかのごとき挙動
とにもかくにも一番最初のセットアップの段階で
指紋登録メニューが一切出てこないまま終わる
センター言うには試してダメならまた修理に送れってさ
お前ら液晶で何週間お預け食らわせたよ?
どうせまた再現しませんじゃねーの?
代替機よこす訳でもないのにもう限界ですわ
直接持ち込みしたら交通費&台風
何なのこのメーカー
サポセンにメールしたらリセットしろ
結局ダメつーかとっくにやってる
リカバリーモードとやらも試すがやっぱダメ
もはや指紋センサー自体存在してないかのごとき挙動
とにもかくにも一番最初のセットアップの段階で
指紋登録メニューが一切出てこないまま終わる
センター言うには試してダメならまた修理に送れってさ
お前ら液晶で何週間お預け食らわせたよ?
どうせまた再現しませんじゃねーの?
代替機よこす訳でもないのにもう限界ですわ
直接持ち込みしたら交通費&台風
何なのこのメーカー
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-xcDX)
2019/10/10(木) 23:12:49.55ID:Y3HzT34k0 >>678
9.1.0.325は9.0.1なの?ややこしすぎない?
9.1.0.325は9.0.1なの?ややこしすぎない?
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d730-QMRC)
2019/10/11(金) 04:07:42.18ID:NFkwkLiS0 >>679
ビデオ撮って送れば良いじゃん
ビデオ撮って送れば良いじゃん
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97dc-YdIP)
2019/10/11(金) 04:58:46.07ID:k7TXHa870683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff44-b1AA)
2019/10/11(金) 06:46:50.60ID:fdS5zLf40 メニューが出てこないって証拠出せない?
ここにあるはずだってスクショはったらもしかしたら「そこじゃねーよ」みたいなことになるかもしれん
ここにあるはずだってスクショはったらもしかしたら「そこじゃねーよ」みたいなことになるかもしれん
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff44-b1AA)
2019/10/11(金) 06:48:36.02ID:fdS5zLf40685名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-BSUP)
2019/10/11(金) 07:58:47.21ID:doQPj37/a おはようございます
みなさんありがとう
同じ泥のスマホは少し名前違ってるけど設定アイコンの
Googleplayプロテクトからはじまるリストのとこに
指紋設定があるけどタブはそれが無い状態
ロック方法設定した後もかわらない
買った時はいちいち調べなきゃ設定出来ないなんて事なかったから
わかりやすく見えるとこにあったはずなんだが
みなさんみる限りアップデートとかの仕様ではなさそうなので
もう少しサポセンにゴネてみます
つーかそんな仕様嫌
みなさんありがとう
同じ泥のスマホは少し名前違ってるけど設定アイコンの
Googleplayプロテクトからはじまるリストのとこに
指紋設定があるけどタブはそれが無い状態
ロック方法設定した後もかわらない
買った時はいちいち調べなきゃ設定出来ないなんて事なかったから
わかりやすく見えるとこにあったはずなんだが
みなさんみる限りアップデートとかの仕様ではなさそうなので
もう少しサポセンにゴネてみます
つーかそんな仕様嫌
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7da-AwEv)
2019/10/11(金) 09:17:34.89ID:BnEPSZx/0 >>679
そんな目にあった事がないけど?huaweiサポート敏速だし対応良かったよ
そんな目にあった事がないけど?huaweiサポート敏速だし対応良かったよ
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7da-AwEv)
2019/10/11(金) 09:23:32.19ID:BnEPSZx/0688名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-BSUP)
2019/10/11(金) 09:29:02.84ID:doQPj37/a これこれ
両画像の指紋IDのとこがごっそり消えてるのが今の状態
修理前はあったよ
だから何をしたのか知りたい
両画像の指紋IDのとこがごっそり消えてるのが今の状態
修理前はあったよ
だから何をしたのか知りたい
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7da-AwEv)
2019/10/11(金) 09:37:37.87ID:BnEPSZx/0 >>688
ロックパスワード設定した?
確かhuawei機はパスワード設定しないと指紋認証出て来ないと記憶してるんだけど?はっきりとは覚えて無いけどね
その辺もサポートはLINEチャットでやり取りした方が解りやすく教えてくれるし対応してくれるよ
ロックパスワード設定した?
確かhuawei機はパスワード設定しないと指紋認証出て来ないと記憶してるんだけど?はっきりとは覚えて無いけどね
その辺もサポートはLINEチャットでやり取りした方が解りやすく教えてくれるし対応してくれるよ
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff30-b1AA)
2019/10/11(金) 10:05:59.07ID:7BspMlb+0 パスワード設定しなくてもあるよ
「指紋ID」を押すとPIN設定しろって出てくる
「指紋ID」を押すとPIN設定しろって出てくる
691名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-BSUP)
2019/10/11(金) 12:55:06.99ID:doQPj37/a 6ピンク 4ピン パターン パス全部テスト済み
むしろ逆だったはず
指紋センサーが使えない時の保険でロックも併用させる
一応サポセンから返信はきたよ
直したかったらいいから送れ 以上
またそんな事ないあるよーされたら嫌なんで
しょうがないから持ち込みにします
横浜行くのめんどくせえ
結果はいずれ
お騒がせしました
むしろ逆だったはず
指紋センサーが使えない時の保険でロックも併用させる
一応サポセンから返信はきたよ
直したかったらいいから送れ 以上
またそんな事ないあるよーされたら嫌なんで
しょうがないから持ち込みにします
横浜行くのめんどくせえ
結果はいずれ
お騒がせしました
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f0e-iTLm)
2019/10/11(金) 13:39:17.98ID:18J2B9Or0 >>688
スクショうPしてみて
スクショうPしてみて
693名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddf-mVPP)
2019/10/11(金) 13:52:52.14ID:260IYHBgd 普通に指紋センサのフレキケーブル差し込み忘れだろうな
694名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hab-5MU2)
2019/10/11(金) 15:04:22.93ID:yEhbi4nbH m-penの反応が悪すぎるから買い替えたいんだけど、m5proで使えるスタイラスペンってある?修理に出すしかないのか?
695名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-BSUP)
2019/10/11(金) 16:06:03.29ID:t+iA+9XIa696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-AwEv)
2019/10/11(金) 17:34:23.61ID:nl2j+bprM >>695
M3と同じ構造なら指紋センサーのフレキは画面と一緒になってるので指紋センサーだけの刺し忘れは無い気がする
M3と同じ構造なら指紋センサーのフレキは画面と一緒になってるので指紋センサーだけの刺し忘れは無い気がする
697名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-taEE)
2019/10/11(金) 20:19:31.34ID:huSWe53fa698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b799-8cCB)
2019/10/11(金) 21:00:47.04ID:O3lF5JVX0 Proって7月分のパッチ来てるのか
8.4だと6月のままだが
8.4だと6月のままだが
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d758-FzDa)
2019/10/12(土) 03:07:00.63ID:SasWv+bC0 >>694
おまけに期待するのが愚策だからPCとUSBタブレット買った方がいいよ
おまけに期待するのが愚策だからPCとUSBタブレット買った方がいいよ
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-xcDX)
2019/10/12(土) 03:28:53.68ID:evSiCcP90 俺ペンいらんわ
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7da-AwEv)
2019/10/12(土) 07:19:49.52ID:5cvrqD/I0 何個もペン買って試したけど追従性が悪いのはパネルの方だからね
タッチ位にしか使い物にならないよ
と言う事で100均ので十分
タッチ位にしか使い物にならないよ
と言う事で100均ので十分
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-AwEv)
2019/10/12(土) 08:10:02.41ID:6aqZH5XP0 すでにファーウェイ自体オワコンなのに、
ここのファーウェイ工作員バイト君達が必死過ぎて超うざい
ここのファーウェイ工作員バイト君達が必死過ぎて超うざい
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f84-uMWA)
2019/10/12(土) 11:15:24.94ID:KamY5NU/0 ファーウェイってコンテンツなの?
704名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-AwEv)
2019/10/12(土) 14:02:22.40ID:SXGntEK8a これもちゃんと緊急メール来るんだな
聞いたことない音鳴ってビビったわ
聞いたことない音鳴ってビビったわ
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7bc-v59O)
2019/10/12(土) 14:23:09.27ID:E6mPlkVT0 >>704
自分もビビった
自分もビビった
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-xcDX)
2019/10/12(土) 15:01:20.96ID:evSiCcP90 >>704
なんのとき?
なんのとき?
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d730-QMRC)
2019/10/12(土) 15:25:17.12ID:WL3ytXCV0 避難勧告とかだね
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ffc-NJTS)
2019/10/12(土) 15:40:54.15ID:7fxvL08K0 謎のRAM消費なんとかならないかなぁ
アプリじゃなくてシステムがやたら食ってるみたいなんだけど
アプリじゃなくてシステムがやたら食ってるみたいなんだけど
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-Iwvl)
2019/10/12(土) 16:29:46.71ID:Slphw67YM >>708
まじこれこまる
最高画質でゲームできてたかと思ったら
カックカクになりラグかと思ったら
どうやら本体に原因ありそうで
ゲーム設定でボロい画質でやらざるおえなくなる
そもそも安価なのに10インチでこの繊細な画質でゲーム楽しみたかったのに
まじこれこまる
最高画質でゲームできてたかと思ったら
カックカクになりラグかと思ったら
どうやら本体に原因ありそうで
ゲーム設定でボロい画質でやらざるおえなくなる
そもそも安価なのに10インチでこの繊細な画質でゲーム楽しみたかったのに
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf59-m5e0)
2019/10/12(土) 18:05:23.03ID:WiUB4iWY0 やらざるおえない
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 776d-d6eQ)
2019/10/12(土) 18:08:57.45ID:kwF1yOG20 野良猿追えない
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f99-8cCB)
2019/10/12(土) 20:22:19.63ID:tPue9feq0 メモリリークってProだけなの?
8.4だけどそんな事ないから最新のパッチがバグってんのかな
8.4だけどそんな事ないから最新のパッチがバグってんのかな
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-xcDX)
2019/10/12(土) 20:25:32.64ID:evSiCcP90 >>712
おそらくその可能性が高いな10 in の方はこのスレで少なくとも2人から報告があるし
おそらくその可能性が高いな10 in の方はこのスレで少なくとも2人から報告があるし
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ffc-NJTS)
2019/10/12(土) 21:43:16.79ID:7fxvL08K0 ワイ8インチやぞ
二日に一遍は再起動させられてる
二日に一遍は再起動させられてる
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-Iwvl)
2019/10/12(土) 22:01:40.93ID:JMdhzHE6M マジか
8もあかんのか
8もあかんのか
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d758-mVPP)
2019/10/12(土) 22:20:51.43ID:DsJ+T/p60 俺の8.4LTEはアマゾンビデオをダウンロードした上でそれをオフライン再生すると高確率でフリーズするような気がする
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7be-P4H7)
2019/10/12(土) 22:43:57.62ID:loehmAdP0 8.4でmp3ファイルを再生中に再起動は何度かあった
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9711-zGOY)
2019/10/12(土) 23:07:08.63ID:ntwl19ua0 スマホとタブで同じ警報が鳴ると流石にうるさい
どうやれば止められるんだ?
緊急速報メールを全部オフっとけばいいのか?
どうやれば止められるんだ?
緊急速報メールを全部オフっとけばいいのか?
719名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMcb-AwEv)
2019/10/12(土) 23:52:16.42ID:frHeZ4B2M 手持ちの4台でこれだけ緊急速報メールの内容の読み上げしてたんだがどこで設定するんだっけ?
720名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMcb-AwEv)
2019/10/12(土) 23:54:59.11ID:frHeZ4B2M 自決しました
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff41-QMRC)
2019/10/12(土) 23:59:37.15ID:JrRuclow0 成仏して
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7758-CPvm)
2019/10/13(日) 01:30:26.17ID:Es0rlC5E0 (;´Д`)
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-Iwvl)
2019/10/13(日) 01:44:24.98ID:39EWAZydM 過去形なのに何故書き込みができる怖すぎる
724名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-lmcv)
2019/10/13(日) 08:04:30.75ID:lxzWP7CVr 突然画面勝手についてロック画面の背景画像が次々に切り替わるっていう現象があったんだけど何これハッキング?
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-M8NH)
2019/10/13(日) 10:07:23.80ID:zS74O8zU0 M6が日本発売無さそうなの、止むなくM5をかったが、
指紋認証とか使い勝手が良くて満足。
ゲームメインじゃなく、動画・書籍メインなので、
これで十分だわ。
指紋認証とか使い勝手が良くて満足。
ゲームメインじゃなく、動画・書籍メインなので、
これで十分だわ。
726名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-BSUP)
2019/10/13(日) 11:28:54.26ID:MqaQZLM3a727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7da-AwEv)
2019/10/13(日) 12:11:23.71ID:UPzgFuIW0 >>726
引きが強いんだね?
きっとhuaweiが身体に合ってないんだよ
不思議なんだけどあるんだよ、そう言う事がさ俺なんかSHARPの製品何買っても酷い目にしかあわないから頭の中では中華の三流メーカーと同じ扱いだぜ
これからhuaweiを何回買っても酷い目にあうぞ
俺の中ではhuaweiは一流メーカーだけどね
引きが強いんだね?
きっとhuaweiが身体に合ってないんだよ
不思議なんだけどあるんだよ、そう言う事がさ俺なんかSHARPの製品何買っても酷い目にしかあわないから頭の中では中華の三流メーカーと同じ扱いだぜ
これからhuaweiを何回買っても酷い目にあうぞ
俺の中ではhuaweiは一流メーカーだけどね
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f734-WUuf)
2019/10/13(日) 14:09:31.99ID:f34hM2eI0 最近気づいたけどM5って音(有線イヤホン)はまあまあいいな
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbc-lmcv)
2019/10/13(日) 14:18:22.41ID:zO9KSE6V0 はーまんかードンですし
730名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-BSUP)
2019/10/13(日) 14:31:22.67ID:WWOi0HSIa うちじゃ無理だから銀座行くか本社に送れって
症状確認させて認定店の言質は取ったから
今度も症状なんか出てないあるよは無いと思うけど
せめて交通費ぐらいは返せ
俺が滅茶苦茶な使い方した結果ならまだしも
流石にクレーム入れていいよね?
使わないなら最初から買わないから
症状確認させて認定店の言質は取ったから
今度も症状なんか出てないあるよは無いと思うけど
せめて交通費ぐらいは返せ
俺が滅茶苦茶な使い方した結果ならまだしも
流石にクレーム入れていいよね?
使わないなら最初から買わないから
731名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-HLBv)
2019/10/13(日) 16:08:17.33ID:UR8fz3yFM >>727
一流だから圧力かけられる
一流だから圧力かけられる
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f19-d6eQ)
2019/10/13(日) 16:09:34.48ID:sZp1V1ZV0 はまーんかーんどす
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-xcDX)
2019/10/13(日) 16:48:52.12ID:3qrB5fuI0 >>725
10 in の方だがゲームメインでも大満足だぞ
10 in の方だがゲームメインでも大満足だぞ
734名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-BSUP)
2019/10/13(日) 19:12:16.36ID:AxvD9LUma かなりキツい口調でほんのり嫌味添えといたけど
17:00に送ったメールの返信もう返って来た
サポセンの中の人達も大変だな
今日日曜だよ
おかげで半日走り回らされたけど
指紋センサーを認識してなくね?だと
まあそれで何事もなく動いちゃうのが凄い
たかがメインカメラやられてもガンダム動くけどさ
機種固有機能の不具合が表面化しないの怖いよなあ
もしスピーカー半分死んでても人によっちゃ気づかんでしょ
俺とか
17:00に送ったメールの返信もう返って来た
サポセンの中の人達も大変だな
今日日曜だよ
おかげで半日走り回らされたけど
指紋センサーを認識してなくね?だと
まあそれで何事もなく動いちゃうのが凄い
たかがメインカメラやられてもガンダム動くけどさ
機種固有機能の不具合が表面化しないの怖いよなあ
もしスピーカー半分死んでても人によっちゃ気づかんでしょ
俺とか
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7bc-v59O)
2019/10/13(日) 19:26:18.30ID:ro3KpnRO0 自分の8.4 LTE版はBluetoothがおかしくなったな
普通に使えてたのに突然ペアリングはされてるのに
JBLのスピーカーやSONYのイヤホンの音が出なくなった
サポセンに凸しても問題解決出来なかったから初期化したら直った
普通に使えてたのに突然ペアリングはされてるのに
JBLのスピーカーやSONYのイヤホンの音が出なくなった
サポセンに凸しても問題解決出来なかったから初期化したら直った
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-xcDX)
2019/10/13(日) 19:31:22.63ID:3qrB5fuI0 ちょっと話からそれるけど10 in の方は指紋センサーが反応しない時が時々あるというのも画面を起動する時に少しタッチすれば反応するけど何でもタッチしても反応しない時もしばしばある
737名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxcb-R2g+)
2019/10/13(日) 20:03:38.35ID:zxn9ZMBlx 最近、中華メーカー OPPOがCM流し始めたね。
いいタブレットも出すのかな。
いいタブレットも出すのかな。
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff44-b1AA)
2019/10/13(日) 20:28:13.45ID:dRUmdE0M0 あそこタブレット作ってないだろ
739名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-5MU2)
2019/10/13(日) 20:35:48.10ID:WHP+MI/Qr M5proはプライムビデオを1080p再生できる貴重な端末だったのに…
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f62-+X8h)
2019/10/13(日) 20:43:49.26ID:ss4HUYV80 OPPOはいくら良いもの出してもOSがクソだからダメだね
741名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-d6eQ)
2019/10/13(日) 21:19:10.52ID:32dXKOo5d ALLDOCUBEがHelio G90Tでタブレット出せばスペック的には後釜に丁度良さそう。
742名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-OC/X)
2019/10/13(日) 21:47:24.20ID:V5nS0XyfM そこのは液晶が緑なイメージ
743名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-OC/X)
2019/10/13(日) 21:48:29.27ID:V5nS0XyfM そこのは液晶が緑なイメージ
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-OC/X)
2019/10/13(日) 21:49:25.18ID:HE0u5Kt40 そこのは液晶が緑なイメージ
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-OC/X)
2019/10/13(日) 21:50:00.19ID:HE0u5Kt40 そこのは液晶が緑なイメージ
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-Bexq)
2019/10/13(日) 22:36:54.42ID:FCWcUH2/0747名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-OC/X)
2019/10/13(日) 22:42:32.16ID:BLfQvbS7M なんかゴメン。
連投になっちゃった。
連投になっちゃった。
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7703-AwEv)
2019/10/14(月) 00:01:40.42ID:RwawX1Vg0 シャオミは社員が日本人嫌いだから・・・
749名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-HLBv)
2019/10/14(月) 03:33:20.31ID:MMB87myNM >>746
二流なら圧力掛ける必要ないからねぇ。
二流なら圧力掛ける必要ないからねぇ。
750名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-mVPP)
2019/10/14(月) 08:40:30.98ID:1IFF/zc0d teclastのタブレットも良さげだけどどうなんだろうね
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1757-0kc9)
2019/10/14(月) 08:41:53.55ID:HLCVrXbx0 シャオミは反日、ファーウェイは親日。両者は仲悪い
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f40-8cCB)
2019/10/14(月) 09:05:12.92ID:qtK1UrAr0753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b762-odKw)
2019/10/14(月) 09:34:34.48ID:I2Iy5THZ0 >>751
その親日がアメリか的にはマズいんだよ
その親日がアメリか的にはマズいんだよ
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f81-B0P3)
2019/10/14(月) 10:55:28.86ID:DNphuqsQ0 これ横画面ってどうやって設定するの?
前使ってたのは自動回転のとこで横向きって設定できたのだが
前使ってたのは自動回転のとこで横向きって設定できたのだが
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-AwEv)
2019/10/14(月) 11:28:03.91ID:M/EKBnzF0 >>754
横向きになったら自動回転オフればずっと横。
横向きになったら自動回転オフればずっと横。
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f81-B0P3)
2019/10/14(月) 11:43:46.74ID:DNphuqsQ0757名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfb-AwEv)
2019/10/14(月) 11:57:14.95ID:WfQXO7/fM 今からM5 Pro買うのってありですよね。
大画面で音が良い、液晶も美しい、8.4インチを使い慣れてるのでUIに違和感なく馴染める。
問題は在庫の絶望的少なさと値上がり。
大画面で音が良い、液晶も美しい、8.4インチを使い慣れてるのでUIに違和感なく馴染める。
問題は在庫の絶望的少なさと値上がり。
758名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-wITA)
2019/10/14(月) 12:49:14.13ID:nV27Jx+Sr >>757
ディスプレイは無印の方が良いんじゃなかったっけ
ディスプレイは無印の方が良いんじゃなかったっけ
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b776-AwEv)
2019/10/14(月) 13:14:54.98ID:EX1hLxNR0 すでにファーウェイ自体オワコンなのに、
ここのファーウェイ工作員バイト君達が必死過ぎて超うざい
ここのファーウェイ工作員バイト君達が必死過ぎて超うざい
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f84-uMWA)
2019/10/14(月) 13:33:19.36ID:/Vmx/MD90 オワコンのスレに常駐してる理由は?
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM2b-AwEv)
2019/10/14(月) 13:37:34.44ID:xf+9i+ypM >>759
じゃあくんなよ、おんどれがいっちゃんうっとおしいんじゃ。
じゃあくんなよ、おんどれがいっちゃんうっとおしいんじゃ。
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f46-Isbv)
2019/10/14(月) 14:33:20.33ID:rCkaHqlK0 >>759
どう考えてもお前がアンチ工作員なんだろw
どう考えてもお前がアンチ工作員なんだろw
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-xcDX)
2019/10/14(月) 14:46:45.80ID:oPZGYwGE0 >>755
ところが LINE の画面とか厄介なのよやってみたらわかるけど
ところが LINE の画面とか厄介なのよやってみたらわかるけど
764名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-Thw+)
2019/10/14(月) 15:35:11.01ID:7r5U+U5pM >>677
それはUQ版のスマホだけ
それはUQ版のスマホだけ
2019/10/14(月) 19:05:23.70ID:OMXQbIyQ
2019/10/14(月) 19:07:20.99ID:OMXQbIyQ
>>759
釣り針ご苦労
釣り針ご苦労
767名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hdf-AwEv)
2019/10/14(月) 19:14:37.12ID:EuzILLD0H M6欲しいよ!huawei Mシリーズずっと使ってきてM5で完成度が素晴らしくなってきてM6に期待してたのにな
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfbb-M8NH)
2019/10/14(月) 20:37:15.75ID:e3nJV60g0769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-513Y)
2019/10/14(月) 23:09:09.81ID:Agv4Mrln0770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf68-o74w)
2019/10/14(月) 23:22:28.69ID:TBzC6/wM0 Amazonで M5lite10/WIFI64G/A が ¥41,500 に暴騰してるぞw
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff9-IJaW)
2019/10/14(月) 23:41:10.53ID:ef1my/fs0 マジでなんでこんな値上がりしてんの
ファーウェイ全部上がってる
ファーウェイ全部上がってる
772名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-OC/X)
2019/10/14(月) 23:49:08.51ID:AGPGNJpVM 需要供給バランス
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-AwEv)
2019/10/14(月) 23:56:23.13ID:ZUbAHV8b0 すでにファーウェイ自体オワコンなのに、
ここのファーウェイ工作員バイト君達が必死過ぎて超うざい
ここのファーウェイ工作員バイト君達が必死過ぎて超うざい
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf73-d6eQ)
2019/10/15(火) 06:59:36.07ID:h0yLtDW70 >>739
ダウンロードでFHD再生可能な10インチは少ないよね。というか対応機種がよくわからん。M5は対応申請はしてたみたいだけど販売後にFHD再生対応になったし。
8インチ買った後に10インチも欲しくなったの思い出した。Z4Tがこれ出来ればなぁ。
今はT3、T5とかM5liteの10インチはアマプラDLのFHD再生可能なの?
ダウンロードでFHD再生可能な10インチは少ないよね。というか対応機種がよくわからん。M5は対応申請はしてたみたいだけど販売後にFHD再生対応になったし。
8インチ買った後に10インチも欲しくなったの思い出した。Z4Tがこれ出来ればなぁ。
今はT3、T5とかM5liteの10インチはアマプラDLのFHD再生可能なの?
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf68-o74w)
2019/10/15(火) 08:16:21.13ID:aRIwozT60 7月のトランプ圧力騒動の時に最安値付近で買っとけば良かったのにと大後悔しているわw
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9702-LmhI)
2019/10/15(火) 09:12:09.48ID:u4Mb67SH0 Dtab01H(10in) 動画、テレビ視聴
M2(8in)premium 青色申告、小遣い帳
M5(8in,LTE) ホーム電話、文庫版読書
M10pro(10in) お絵描き、写真動画編集、手書きアイデア作成、PDF編集購読、Dマガジンkindle読書※2019/10/15グローバル版
Mare20x(7in) 手書き文書作成、動画写真撮影
FireHD(8in) kindle、青空文庫オーディオブック作成
という使い方で、M6の10inが欲しかったが諦めて、二日前にM5lite(10in)をAmazonで買った。M10proの負荷を提げて少しでも長持ちさせたいと思っている。
M2(8in)premium 青色申告、小遣い帳
M5(8in,LTE) ホーム電話、文庫版読書
M10pro(10in) お絵描き、写真動画編集、手書きアイデア作成、PDF編集購読、Dマガジンkindle読書※2019/10/15グローバル版
Mare20x(7in) 手書き文書作成、動画写真撮影
FireHD(8in) kindle、青空文庫オーディオブック作成
という使い方で、M6の10inが欲しかったが諦めて、二日前にM5lite(10in)をAmazonで買った。M10proの負荷を提げて少しでも長持ちさせたいと思っている。
777名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-AwEv)
2019/10/15(火) 10:12:41.99ID:yvG2BL5Mr 以前MediaPad T2 7.0 Proを買ったのだけど、もっさりとタッチ精度の悪さに半年で手放した
今回再び8.4タブを購入してみたが、僅か数年の差なのに「隔世の感」を禁じ得ないぐらい全てに於いて快適ですね
泥9にもしたし、トランプがゴネなければ長く使いたいと思っているw
今回再び8.4タブを購入してみたが、僅か数年の差なのに「隔世の感」を禁じ得ないぐらい全てに於いて快適ですね
泥9にもしたし、トランプがゴネなければ長く使いたいと思っているw
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc8-vH4s)
2019/10/15(火) 10:25:43.34ID:lRGEWK6S0 >>776
そこまで行くとHUAWEI社員か何かかと
そこまで行くとHUAWEI社員か何かかと
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7da-AwEv)
2019/10/15(火) 11:54:29.00ID:m9RfjvU+0 >>777
その時代でもmシリーズはまあまあよかったよTシリーズやmでもLiteは駄目
その時代でもmシリーズはまあまあよかったよTシリーズやmでもLiteは駄目
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9773-Z66h)
2019/10/15(火) 11:55:23.98ID:xmxdZb430 ナビゲーションバーを黒背景に固定する方法ってありますか?
たまに白くなるのがうざいんですよね。
たまに白くなるのがうざいんですよね。
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9702-LmhI)
2019/10/15(火) 15:13:20.37ID:u4Mb67SH0 >>777
鹿児島に住んでいる65歳のジジイです。
ちなみに今使っているスマホはP10plusです。
設定や使い方をいちいち調べ直すのが嫌で同じメーカになってしまいました。
M5proとMate20Xはexpnsysで買ったため国内でのメーカ修理が出来ないとのことで新しくM5lite(10in)を買い、お気に入りの両機の負荷を下げて少しでも長く使けたいと思っています。
鹿児島に住んでいる65歳のジジイです。
ちなみに今使っているスマホはP10plusです。
設定や使い方をいちいち調べ直すのが嫌で同じメーカになってしまいました。
M5proとMate20Xはexpnsysで買ったため国内でのメーカ修理が出来ないとのことで新しくM5lite(10in)を買い、お気に入りの両機の負荷を下げて少しでも長く使けたいと思っています。
782名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hdf-AwEv)
2019/10/15(火) 16:29:49.83ID:/7ZYLAPrH 野庭ランチャーが一番使い易いよな!
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5f-olh0)
2019/10/15(火) 16:32:48.33ID:CgLh/4ar0 m5買いたいと思ってるんだけどやっぱりGoogleサービスBanがめちゃ心配
次回以降アプデしたら使えなくなるんかな??
次回以降アプデしたら使えなくなるんかな??
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM8b-WrIm)
2019/10/15(火) 16:35:18.02ID:DlaB+7EPM >>783
それは多分トランプにもわかってないと思うけど
それは多分トランプにもわかってないと思うけど
785名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-bSo3)
2019/10/15(火) 16:42:14.41ID:Zd2mL3awM あります
786名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hdf-AwEv)
2019/10/15(火) 21:34:04.98ID:BJzhFpTuH M6 12月15出るぞ!
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b776-lb94)
2019/10/15(火) 22:10:12.55ID:2jXApm320 出たとしてもGoogle Play Storeなしだろ
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5f-olh0)
2019/10/15(火) 22:11:59.72ID:CgLh/4ar0789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8a-d6eQ)
2019/10/15(火) 23:29:26.66ID:InNlTVYE0 ここはM5の話題だけでいいよ
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-xcDX)
2019/10/15(火) 23:59:32.64ID:FotKFZjj0 >>775
もしかしてメルカリで10インチを4万円で買った俺は勝ち組?
もしかしてメルカリで10インチを4万円で買った俺は勝ち組?
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf11-AwEv)
2019/10/16(水) 04:42:55.75ID:KPCw7Wae0 >>790
中古で勝ち組は無いから。
中古で勝ち組は無いから。
792名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-bSo3)
2019/10/16(水) 12:39:28.52ID:HKqA2SoUM dtabとして、gp入り
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfcf-HvPi)
2019/10/16(水) 15:09:55.56ID:XSnG8Pr/0 PS4のリモートプレイが出来るようになった
個人的にはこれが嬉しい
個人的にはこれが嬉しい
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5f-b1AA)
2019/10/16(水) 15:23:04.37ID:/JtInX6W0 税込み42000円ちょい+10%ポイント還元だったのでビックカメラ実店舗でm5を買った結果
ビックカメラの通販サイトだと税込み41300円ちょい+10%ポイント還元だったwwww
orz
まぁ安い勉強代だったわ
ビックカメラの通販サイトだと税込み41300円ちょい+10%ポイント還元だったwwww
orz
まぁ安い勉強代だったわ
795名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-AwEv)
2019/10/16(水) 15:28:25.96ID:5F0AId7Gr 自分はヨドバシカメラで買ったが
10%還元と純正のハイレゾイヤホンももらった
定価で6,000円相当の商品だと言ってたが、このサービスは一体何だったのか?
10%還元と純正のハイレゾイヤホンももらった
定価で6,000円相当の商品だと言ってたが、このサービスは一体何だったのか?
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-b1AA)
2019/10/16(水) 15:30:33.10ID:StVVU2p7M >>795
羨ましい
羨ましい
797名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-AwEv)
2019/10/16(水) 15:39:03.73ID:5F0AId7Gr 因みに普段使ってるSONYのBTイヤホン(そこそこの価格のもの)より遥かに音質が良いです。
まぁ有線の煩わしさはあるけどねw
まぁ有線の煩わしさはあるけどねw
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-b1AA)
2019/10/16(水) 15:53:10.51ID:StVVU2p7M799名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxcb-o74w)
2019/10/16(水) 17:07:14.07ID:9EUbbt3lx M5 Pro 今まで見た中の最高値 398,000円
800名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-w3Az)
2019/10/16(水) 17:11:13.61ID:bjaW++8Lr >>799
それ一桁間違えて入力しただけだろ
それ一桁間違えて入力しただけだろ
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5f-b1AA)
2019/10/16(水) 17:12:06.45ID:/JtInX6W0802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-d6eQ)
2019/10/16(水) 18:18:17.14ID:jTxdhLT/0 勝ち負け気にする時点で勝ち組じゃない
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcd-HPsL)
2019/10/16(水) 18:32:16.12ID:+WLbhM2f0 言えてる
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-AwEv)
2019/10/16(水) 18:42:21.93ID:SKJBtBA40 すでにファーウェイ自体オワコンなのに、
ここのファーウェイ工作員バイト君達が必死過ぎて超うざい
ここのファーウェイ工作員バイト君達が必死過ぎて超うざい
805名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hdf-AwEv)
2019/10/16(水) 18:55:07.18ID:qdsajGXEH >>804
ハ〜イ!工作員で〜す それが何か(-_-メ)
ハ〜イ!工作員で〜す それが何か(-_-メ)
806名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxcb-o74w)
2019/10/16(水) 19:05:45.63ID:9EUbbt3lx 今の流れだとファーウェイは日本市場では
スマホはP30 シリーズ
タブレットはM5シリーズが最後だろうね。
残念で仕方がない。Google Playの件はガチの戦争でもない限り心配無用だと思う。
中国は豚肉の値上がりが酷くて大変らしい。この制裁関税のかけ方は超異常事態。
スマホはP30 シリーズ
タブレットはM5シリーズが最後だろうね。
残念で仕方がない。Google Playの件はガチの戦争でもない限り心配無用だと思う。
中国は豚肉の値上がりが酷くて大変らしい。この制裁関税のかけ方は超異常事態。
807名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hdf-AwEv)
2019/10/16(水) 19:13:06.09ID:qdsajGXEH 米中もどっかで折り合いをつけないと駄目だから時間はわからないけど何とかなるよ
これが話し合いでかたずかなければWW3が起きる可能性がヤバイ確率になってるぞ
これが話し合いでかたずかなければWW3が起きる可能性がヤバイ確率になってるぞ
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7703-AwEv)
2019/10/16(水) 19:40:09.78ID:1TTz7gN+0 >>806
月末四川 行くけど李庄白肉食えるかなあ。
月末四川 行くけど李庄白肉食えるかなあ。
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-AwEv)
2019/10/16(水) 20:12:22.80ID:vxlKqPQm0 ファーウェイの1〜9月、24%増収 中国でスマホ販売拡大
巨大国内市場があるからそう簡単にはくたばらない。
巨大国内市場があるからそう簡単にはくたばらない。
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-4ctS)
2019/10/16(水) 20:46:20.00ID:9x778V/30 米中の覇権争いだから仲直りなんて
あり得ない?アリエールでしょ
あり得ない?アリエールでしょ
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c681-bBWY)
2019/10/17(木) 00:21:03.96ID:rp0U9sbW0 >>798
この人突然発狂してるけど病気なの?
この人突然発狂してるけど病気なの?
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b25f-Rcoj)
2019/10/17(木) 02:24:53.39ID:zZDHUcCR0 >>811
いやネタでしょ
いやネタでしょ
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37bc-S3Tg)
2019/10/17(木) 08:26:31.60ID:vgzrxWu30 なんかアップデート来てた
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17da-bBWY)
2019/10/18(金) 07:28:56.35ID:kVakEHds0 母さん俺のM6は処にいってしまったんだ!
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17da-bBWY)
2019/10/18(金) 08:07:51.80ID:kVakEHds0 M5 8.4 LTE 美品まあとにかく傷無し箱あり全部あり
なんと!買い取り価格3000円だと(。;_;。)
某大手ハードなんちゃらなんだけどさ理由がHUAWEIは今はもう売れないそうな使えなくなる可能性もあるからだと
良くわからない顔して行ったからだろうけど信用出来ない店ど断定
なんと!買い取り価格3000円だと(。;_;。)
某大手ハードなんちゃらなんだけどさ理由がHUAWEIは今はもう売れないそうな使えなくなる可能性もあるからだと
良くわからない顔して行ったからだろうけど信用出来ない店ど断定
816名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-B0Re)
2019/10/18(金) 08:38:26.36ID:IdaRlFOxM 俺が1万で買ってあげるよ
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9240-r0zP)
2019/10/18(金) 08:58:59.80ID:70vCxx7Y0 >>815
ひどいな。ハード○○で、SHT-W09の販売価格27,500円(税込)になってるよ。
ひどいな。ハード○○で、SHT-W09の販売価格27,500円(税込)になってるよ。
818名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd32-W0JZ)
2019/10/18(金) 10:00:36.33ID:djMGwXnGd >>815
ソフマップの方が高く買い取ってくれるよ
ソフマップの方が高く買い取ってくれるよ
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17da-bBWY)
2019/10/18(金) 10:32:44.57ID:kVakEHds0 買い取り相場は理解してるから大丈夫です
ハード〇〇でも良心的な店か詐欺的店かを判断する時によく使う手なんです
な〜もわからないふりして聞くと面白い程 うちの店は詐欺的ですよ〜と答えてくれます
ハード〇〇でも良心的な店もありますからね 相対的に相場より高い値段で売ってる店は買い取り価格は絶望的に安いですよ
ハード〇〇でも良心的な店か詐欺的店かを判断する時によく使う手なんです
な〜もわからないふりして聞くと面白い程 うちの店は詐欺的ですよ〜と答えてくれます
ハード〇〇でも良心的な店もありますからね 相対的に相場より高い値段で売ってる店は買い取り価格は絶望的に安いですよ
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM42-Rw8X)
2019/10/18(金) 12:23:37.61ID:1jLYCGiNM821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b28a-FARc)
2019/10/18(金) 13:02:24.74ID:Gv1RMsmZ0 コア
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 927d-ajZG)
2019/10/18(金) 17:02:24.31ID:r+UmChcp0 ファーウェイのスレでファーウェイの工作員ガーとか言ってる奴なんかの病気?
823名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd52-eO3U)
2019/10/18(金) 17:05:23.10ID:E5ua6dUHd ドコモのAndroid10アップ予定機種にHUAWEI無し
これにも来ないだろうし次どうしような
これにも来ないだろうし次どうしような
824名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-SzoM)
2019/10/18(金) 17:24:44.32ID:itiLy+i+M サムスンやばいから焦ってんだろ
825名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-i2GA)
2019/10/18(金) 20:05:46.68ID:pDJiMIRfr 欲しいのに在庫が無く、liteシリーズは値上がり。
ipadminiしか選択技を無くす今の流れはホント糞
ずっとAndroidだったから充電端子がバラバラ、ドラッグドロップのファイル移動やSD機能ないipadだけは買いたくない
ipadminiしか選択技を無くす今の流れはホント糞
ずっとAndroidだったから充電端子がバラバラ、ドラッグドロップのファイル移動やSD機能ないipadだけは買いたくない
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM5f-onPF)
2019/10/18(金) 20:59:25.55ID:ueHHZBx7M Android10になってデスクトップモードが使えるようになったら、Windowsタブレットより安い価格帯のを買いたい
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 06de-p24M)
2019/10/19(土) 21:51:57.81ID:aWBEYo2F6 M5 8.4インチ版使ってる人に聞きたいんだが、どんなケースあるいはカバー使ってる?
明々後日に本体が届くんでいろいろ見てるんだけど種類が少なくてどうしたものかと
それともこの機種って新品だと純正カバーが付いてるんだっけか?
明々後日に本体が届くんでいろいろ見てるんだけど種類が少なくてどうしたものかと
それともこの機種って新品だと純正カバーが付いてるんだっけか?
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bbc-836U)
2019/10/19(土) 21:57:05.26ID:sv8ZoJuc0829名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 06de-p24M)
2019/10/19(土) 22:06:26.57ID:aWBEYo2F6830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1644-Rcoj)
2019/10/19(土) 22:10:19.71ID:J0+5gVWN0831名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 06de-p24M)
2019/10/19(土) 22:12:43.41ID:aWBEYo2F6 >>830
なるほど、ありがとう
なるほど、ありがとう
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM32-f2Hx)
2019/10/19(土) 22:28:38.32ID:m2AwlrEhM833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3f1-O3Hw)
2019/10/19(土) 22:48:10.98ID:prN7+rhu0834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37bc-S3Tg)
2019/10/19(土) 23:56:15.07ID:Fi5gahEY0 選択肢があんまりないんだよな
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 06de-p24M)
2019/10/20(日) 00:50:16.53ID:5Euh3IrN6836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bbc-836U)
2019/10/20(日) 03:37:08.91ID:ZePLKNAU0837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b1-KB0K)
2019/10/20(日) 03:55:35.22ID:PnxoZR3T0838名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMbb-bBWY)
2019/10/20(日) 04:04:20.66ID:/wKgxSdiM >>829
蓋が裏面で三角形に折れるので、握りやすい。
蓋が裏面で三角形に折れるので、握りやすい。
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17da-UKAU)
2019/10/20(日) 06:43:13.78ID:ZW0Wxqku0 純正カバーが一番 軽さ使い勝手その他バランス良く造られてるよ
840名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-zYdE)
2019/10/20(日) 09:25:35.48ID:H890/Cd7a m7のリーク来てんね
金払ったのに無駄な修理で1ヶ月以上も使えない機種にならんといいが
修理返却品に不具合追加したんだから少しくらい急ぐかと思ったら
全くそんなことはなかった
現在、設定内に指紋IDの項目が無い状態であるとのこと、
基盤上の指紋認証モジュールが認識されていない可能性がございます。
その際は、初期化やその他設定での復旧は難しいかと存じます。
既にヨドバシ◯カメラ様経由にて修理をお出しいただいたとのことでございますので、
これまでの経緯を含め、改めて修理センターに申し伝えます。
こんなやり取りしたんでちょっと期待したんだが
販売店は伏せ字にしてます
カバーは下にペン様の溝あるアマゾン4000円くらいのが使いやすい
カバーだけ家にある
金払ったのに無駄な修理で1ヶ月以上も使えない機種にならんといいが
修理返却品に不具合追加したんだから少しくらい急ぐかと思ったら
全くそんなことはなかった
現在、設定内に指紋IDの項目が無い状態であるとのこと、
基盤上の指紋認証モジュールが認識されていない可能性がございます。
その際は、初期化やその他設定での復旧は難しいかと存じます。
既にヨドバシ◯カメラ様経由にて修理をお出しいただいたとのことでございますので、
これまでの経緯を含め、改めて修理センターに申し伝えます。
こんなやり取りしたんでちょっと期待したんだが
販売店は伏せ字にしてます
カバーは下にペン様の溝あるアマゾン4000円くらいのが使いやすい
カバーだけ家にある
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 06de-Rcoj)
2019/10/20(日) 09:39:02.73ID:OE1tdnHA6 >>840
切なすぎる
切なすぎる
842名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H2a-bBWY)
2019/10/20(日) 10:46:28.90ID:itgLXcWCH ヨドバシ経由なんだ
俺はhuaweiサポートいつも対応速いから好きだけどな
俺はhuaweiサポートいつも対応速いから好きだけどな
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e59-KReH)
2019/10/20(日) 11:10:14.02ID:4uMxiejZ0 純正カバーは評判わるいよね
安っぽいとかダサいとか、一度も使わずにしまわれる
だけどこれ、手触りいいし、裏も表も汚れを気にせずに使える気軽さが良い
テーブルがベタベタしてる中華屋で食事しながら動画みるのに最適
安っぽいとかダサいとか、一度も使わずにしまわれる
だけどこれ、手触りいいし、裏も表も汚れを気にせずに使える気軽さが良い
テーブルがベタベタしてる中華屋で食事しながら動画みるのに最適
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0327-GDtP)
2019/10/20(日) 11:25:00.48ID:EDeOYMfv0 耐久力が心配
落としたら本体が無事ではなさそう
落としたら本体が無事ではなさそう
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d676-bBWY)
2019/10/20(日) 11:45:10.62ID:MtVBaYfn0 すでにファーウェイ自体オワコンなのに、
ここのファーウェイ工作員バイト君達が必死過ぎて超うざい
ここのファーウェイ工作員バイト君達が必死過ぎて超うざい
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bdc-6/EK)
2019/10/20(日) 12:12:38.65ID:hkdAZOEf0847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b1-HFow)
2019/10/20(日) 12:27:50.40ID:uNDN8XY30 中国市場で売るならGoogle要らんしな
仲直りしなくても良い
仲直りしなくても良い
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1644-Rcoj)
2019/10/20(日) 12:30:29.26ID:wgfoPbAa0 テーブルから1回落としたことあるけど中身は無事だったよ
ケースは少し痛んだけど
ケースは少し痛んだけど
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e73-FARc)
2019/10/20(日) 12:46:43.89ID:1xxJh8yS0 三つ折り買ったけど重さが気になったのと外すとき面倒、スタンド機能は外したくなかったので
TOMSKYEの8インチタブレット対応スリーブケース デザイン2
というの買った。
TOMSKYEの8インチタブレット対応スリーブケース デザイン2
というの買った。
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3741-8JFu)
2019/10/20(日) 13:34:04.53ID:q2HcxMjL0 純正ケース結構好きだな
他の人も言ってるけど、この手触りすごく良いよね
色はダサいと思うけど、proはWi-Fi専用だから外に持ち出さないからOK
他の人も言ってるけど、この手触りすごく良いよね
色はダサいと思うけど、proはWi-Fi専用だから外に持ち出さないからOK
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bba-AVsh)
2019/10/20(日) 13:44:33.32ID:s+TeZKMo0 最近M5proが毎日再起動するようになったの俺だけ?
852名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-bBWY)
2019/10/20(日) 14:16:06.35ID:L1f3DEb8r 自分も付属のケース使ってる
開いてテーブルにおいて視聴する時滑らないし角度も無段階だから重宝してる
ダサイと言うレスもあるが、誰も自分のタブレットカバーなんて見てねぇよw
自意識過剰w
開いてテーブルにおいて視聴する時滑らないし角度も無段階だから重宝してる
ダサイと言うレスもあるが、誰も自分のタブレットカバーなんて見てねぇよw
自意識過剰w
853名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H2a-bBWY)
2019/10/20(日) 14:25:29.88ID:WtlkMg1WH アマで1000〜2000円のカバーより おまけカバーの方が質もいいよ
m2やm3で何個も買ったけどすぐにへなへな感になるしね
それを考えるとフタ付なら おまけが良いと思うけどな
m2やm3で何個も買ったけどすぐにへなへな感になるしね
それを考えるとフタ付なら おまけが良いと思うけどな
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16bc-qybq)
2019/10/20(日) 14:55:57.76ID:2N+nh4450855名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-FARc)
2019/10/20(日) 15:04:34.89ID:guwtnY1Md 三つ折りだと縦持ちの時に片方にまとめると厚みが出来て持ちやすいってのがある。蓋の余りがぶらぶらしないし。
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d211-ZyPr)
2019/10/20(日) 16:02:09.53ID:/+Lhlw3Z0 えー純正カバー評判悪いんだ。
俺は他機種含めて一番気に入ってるんだけど。
薄くて軽いし手触り良いし。
俺は他機種含めて一番気に入ってるんだけど。
薄くて軽いし手触り良いし。
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1644-Rcoj)
2019/10/20(日) 16:14:07.01ID:wgfoPbAa0 おまけって言ってもアレって1500〜2000円くらいのものだからそんな悪いものじゃないよ
あとは好みの問題でしょ
あとは好みの問題でしょ
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f303-bBWY)
2019/10/20(日) 16:27:57.67ID:XC5SG92H0 中国から輸入したらオマケカバーは透明の裏カバーだけだった。
純正カバーは別売りで結構高くて黒2千円灰1500円茶千円だった。
結局安いパチモンカバー付けてる。
誰か日本版オマケカバーオクに流してくれん?
純正カバーは別売りで結構高くて黒2千円灰1500円茶千円だった。
結局安いパチモンカバー付けてる。
誰か日本版オマケカバーオクに流してくれん?
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-yRJ0)
2019/10/20(日) 17:47:21.86ID:tunI9n0O0 >>851
俺のは問題ないな
俺のは問題ないな
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bed-UJxZ)
2019/10/20(日) 23:47:04.11ID:i0bYqivx0 裸リングが軽量で良き
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2f8-FARc)
2019/10/20(日) 23:52:19.89ID:7F2JVqz50 みかかペケに付いてきた純正ケースで
十分有用だ。
十分有用だ。
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b25f-Rcoj)
2019/10/21(月) 00:04:25.89ID:N0pPe+JU0 >827です
たくさんご意見ありがとうございます
とりあえず純正カバーを使ってみて具合を見つつ、別のものを使いたいと感じたら
https://i.imgur.com/eAD8cQH.png
でも買ってみたいなと考えました
専用ケースじゃないけどエセノートPCっぽく使うのになんとなく憧れたので…
たくさんご意見ありがとうございます
とりあえず純正カバーを使ってみて具合を見つつ、別のものを使いたいと感じたら
https://i.imgur.com/eAD8cQH.png
でも買ってみたいなと考えました
専用ケースじゃないけどエセノートPCっぽく使うのになんとなく憧れたので…
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f73-6zHj)
2019/10/21(月) 01:16:47.73ID:nNcpHPYQ0 10インチでオススメ無い?
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17da-bBWY)
2019/10/21(月) 01:24:47.12ID:hVl4jD1p0865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b25f-p24M)
2019/10/21(月) 01:36:46.70ID:N0pPe+JU0 >>864
使いにくい?
使いにくい?
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17da-bBWY)
2019/10/21(月) 01:56:29.12ID:hVl4jD1p0 重く分厚すぎだしねタブレットを持ち歩く意味が無くなるよ
そもそも使いにくいしね
そもそも使いにくいしね
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b25f-p24M)
2019/10/21(月) 02:02:31.40ID:N0pPe+JU0868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d621-4Ytn)
2019/10/21(月) 02:13:00.44ID:r7mpyw/w0869名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-H5C2)
2019/10/21(月) 06:53:28.55ID:BUamCkjwd870名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-H5C2)
2019/10/21(月) 06:55:58.10ID:BUamCkjwd871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1644-Rcoj)
2019/10/21(月) 07:04:35.12ID:EiJvMrCn0 ここでの評判は初期からそんなに悪くないよ
見た目安っぽいとか落下時の保護力疑問があるって意見はあったが
余所で立てたときに不安定とか言ってた人には非公式な立て方しててそこに文句言うのはおかしいって突っ込み入れてたし
見た目安っぽいとか落下時の保護力疑問があるって意見はあったが
余所で立てたときに不安定とか言ってた人には非公式な立て方しててそこに文句言うのはおかしいって突っ込み入れてたし
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1262-hqQk)
2019/10/21(月) 19:05:59.26ID:QlOr3l2Q0 純正カバーは結構いいと思うけどね
でも重いから蓋なしのヤツを使ってる
でも重いから蓋なしのヤツを使ってる
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d66e-r0zP)
2019/10/21(月) 19:15:08.19ID:N+h/UPLP0 最初はたまにだったが最近頻繁にに再起動しないと画面のタッチが無反応になるようになった
そんで再起動ボタンすら押せなくて何度も長押しから即再起動ボタンを押すはめになる
やっぱ中国産だわ
そんで再起動ボタンすら押せなくて何度も長押しから即再起動ボタンを押すはめになる
やっぱ中国産だわ
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9240-r0zP)
2019/10/21(月) 19:50:28.50ID:/40yGvwg0 つ初期化
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7e-7189)
2019/10/21(月) 22:16:10.06ID:+4G7F2+/0 俺も蓋無しがいいんだがロクなのがない
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 027e-4Ytn)
2019/10/22(火) 05:24:59.50ID:5+EDl/930 「1つのキーによるナビゲーション」が気に入ってるのに、他の機種が対応してなくて操作が違って紛らわしいので3ボタンに変更
4ボタンが便利だと気付く
4ボタンが便利だと気付く
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92be-1jLk)
2019/10/22(火) 06:31:18.53ID:zgRhpdct0878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e658-bBWY)
2019/10/22(火) 07:50:18.98ID:VIRy4uVV0879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e658-bBWY)
2019/10/22(火) 07:55:54.73ID:VIRy4uVV0 m5(8.4)のセキュリティーアップデートってまだ続いてるの?
7月(?)を最後になんの音沙汰もない気がするが。
7月(?)を最後になんの音沙汰もない気がするが。
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 027e-4Ytn)
2019/10/22(火) 09:07:41.26ID:5+EDl/930 >>877
操作は統一されても、今の時期ファーウェイだけってのは怖い
操作は統一されても、今の時期ファーウェイだけってのは怖い
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e59-KReH)
2019/10/22(火) 09:39:59.32ID:DJNiXHoo0 >>829
俺も持ってるやつだ
マグネットが直ぐに抜けちゃって、見たら樹脂がひび割れてたんだよ
これだから安物は!と思ってとりあえずアロンアルファで治して、どうせすぐに抜けるんだろと思ってたが、半年経ったいままで一度も抜けてない
四隅がしっかりしてるし、治すこと前提なら良い選択肢だとおもう
俺も持ってるやつだ
マグネットが直ぐに抜けちゃって、見たら樹脂がひび割れてたんだよ
これだから安物は!と思ってとりあえずアロンアルファで治して、どうせすぐに抜けるんだろと思ってたが、半年経ったいままで一度も抜けてない
四隅がしっかりしてるし、治すこと前提なら良い選択肢だとおもう
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96cd-aT//)
2019/10/22(火) 20:35:15.42ID:NJgtEWdo0 Huaweiが逝ったらipad以外選択肢が無くなるって
マジで売れないんだなタブレットって
マジで売れないんだなタブレットって
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM17-bBWY)
2019/10/22(火) 22:17:37.15ID:dBwYFlHhM884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3741-8JFu)
2019/10/22(火) 22:49:28.71ID:xTP97NQP0 さっき、ソフトウェアアップデート(9.1.0.328)の通知がきたから更新したけど、何か変わったり追加された機能とかあるのかな?
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d621-W0JZ)
2019/10/22(火) 22:56:17.33ID:v5fPMjcX0 >>882
タブレット自体は需要あるんだろうけど3万円でこのスペックで作れる会社がないんだろうね
高価格で出してもファーウェイに敵わないしね
ファーウェイが日本市場から退場したらソニーやシャープが製品だしそう
タブレット自体は需要あるんだろうけど3万円でこのスペックで作れる会社がないんだろうね
高価格で出してもファーウェイに敵わないしね
ファーウェイが日本市場から退場したらソニーやシャープが製品だしそう
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96cd-aT//)
2019/10/22(火) 23:20:34.15ID:NJgtEWdo0 >>883,885
期待してたGoogleが撤退したのはショック。Xiaomi OPPO Lenovoには俺も期待してる。OPPOのRenoAみたいに
Huawei亡き今取り込みで良いの作るかも知れんな。国産あんま期待してないがSHARPのSENSEとか
最近良いから分からんねw
期待してたGoogleが撤退したのはショック。Xiaomi OPPO Lenovoには俺も期待してる。OPPOのRenoAみたいに
Huawei亡き今取り込みで良いの作るかも知れんな。国産あんま期待してないがSHARPのSENSEとか
最近良いから分からんねw
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0376-uHRg)
2019/10/22(火) 23:26:30.45ID:udcAGt9u0 >>885
出さんよ
出さんよ
888名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-ePWl)
2019/10/23(水) 00:05:11.75ID:1P3leorEr 自分は普段使いとしてM5とは別にXiaomiのMi Max3(6.9インチ)を別回線で使っている。
流石にファーウェイの様な洗練さはないし、最初は少し癖のあるUIに戸惑ったけど、
でも安いのに液晶もカメラもキレイだし、スペックの割にはサクサク、一番嬉しいのは電池の持ちが良さ
Googleとファーウェイの絶縁後の我々タブ難民をXiaomiかOPPOが救ってくれそうな気がしてる
流石にファーウェイの様な洗練さはないし、最初は少し癖のあるUIに戸惑ったけど、
でも安いのに液晶もカメラもキレイだし、スペックの割にはサクサク、一番嬉しいのは電池の持ちが良さ
Googleとファーウェイの絶縁後の我々タブ難民をXiaomiかOPPOが救ってくれそうな気がしてる
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17da-bBWY)
2019/10/23(水) 00:12:46.19ID:vjTm+kaw0 m5 8.4 lte 50000円だったから特別安くないんだけど
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c681-ePWl)
2019/10/23(水) 00:33:24.98ID:3czNEQj+0 >>889
???
???
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-krjM)
2019/10/23(水) 00:34:23.69ID:PspHl1Wc0 >>890
!!!
!!!
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17da-bBWY)
2019/10/23(水) 00:58:30.32ID:vjTm+kaw0 新発売時はm5 8.4 lte が50000円弱
m3 8.4 lte 32gpが40000円強
タブレットとしては特別に安くないが
Xperia z3tcも50000円弱だと思ったけど?
m3 8.4 lte 32gpが40000円強
タブレットとしては特別に安くないが
Xperia z3tcも50000円弱だと思ったけど?
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e658-bBWY)
2019/10/23(水) 01:04:17.51ID:xKyYhPi90 中古でも高く売れそうやな
でもまともなタブがこれしかないというのが
でもまともなタブがこれしかないというのが
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f1d-Usm9)
2019/10/23(水) 02:07:19.20ID:syiN+xlx0 m5 pro セキュリティパッチ来たな
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1299-8oqh)
2019/10/23(水) 03:23:43.06ID:RXnOPDMq0 8.4のパッチ6月で止まってるんだけど…
896名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx47-SCD/)
2019/10/23(水) 08:11:56.41ID:cCuw14Klx つい最近、ノーベル科学賞を受賞した人もファーウェイP20 lite 使ってたし
来月以降もファーウェイは大丈夫だと思う。
来月以降もファーウェイは大丈夫だと思う。
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7dc-4Ytn)
2019/10/23(水) 09:17:25.27ID:SgCYYJ4L0 アップデートしたらタスク画面がヌルーっとするようになった
無駄にシャキシャキしてたから良いわ
無駄にシャキシャキしてたから良いわ
898名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-vU6d)
2019/10/23(水) 09:39:20.72ID:voalRV38M 打算よ
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17da-bBWY)
2019/10/23(水) 09:51:58.51ID:vjTm+kaw0 ついこないだまで中華の訳わからないメーカーとか言ってたくせに今はhuaweiしかないとか言ってる
m2位からはhuaweiかXperiaか位しかまともな物無かったけどね
m2位からはhuaweiかXperiaか位しかまともな物無かったけどね
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5b-aT//)
2019/10/23(水) 10:40:33.83ID:TDXAIFhYM >>899
かっけー・・・「世界の観測者」って感じだね
かっけー・・・「世界の観測者」って感じだね
901名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx47-V+wO)
2019/10/23(水) 10:46:11.89ID:cCuw14Klx リチウムイオン電池の実用化に大きく貢献した
ノーベル化学賞受賞者、吉野彰・旭化成名誉フェローもファーウェイのP20 lite。
だって使いやすいからね。ファーウェイは。
写真は家用のiPad Proでキャプチャしてるけど普段の持ち歩きはM5 8.4inch LTE
(産経新聞より)
https://imgur.com/qo9FtN7
OPPOが日本市場に攻勢をかけてるけどレビューを見る限り改善の余地が多いね。
早くM5 8.4inch にもシステム更新を!
ノーベル化学賞受賞者、吉野彰・旭化成名誉フェローもファーウェイのP20 lite。
だって使いやすいからね。ファーウェイは。
写真は家用のiPad Proでキャプチャしてるけど普段の持ち歩きはM5 8.4inch LTE
(産経新聞より)
https://imgur.com/qo9FtN7
OPPOが日本市場に攻勢をかけてるけどレビューを見る限り改善の余地が多いね。
早くM5 8.4inch にもシステム更新を!
902名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM87-Rcoj)
2019/10/23(水) 12:23:08.60ID:V07ytZn0M OPPO好きがいるのはわかったがあそこタブつくらねーぞ
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 027e-4Ytn)
2019/10/23(水) 13:12:49.26ID:tlfIhbnT0 8.4のアップデート来たけど、セキュリティが7月分になっただけ?
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f296-BP84)
2019/10/23(水) 13:28:41.43ID:oi9Q5CII0 3g超えたアップデートって、こんなん多すぎ。前も3ギガくらいじゃなかった?
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b1-rvfg)
2019/10/23(水) 14:27:46.47ID:cdCyZw2M0 8インチのsimフリーって普通に電話機としても使えるの?
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17da-bBWY)
2019/10/23(水) 14:41:30.67ID:vjTm+kaw0 使えるけど音ただもれ ヘッドセットか子機使った方がよいよ
907名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx47-V+wO)
2019/10/23(水) 15:37:13.80ID:cCuw14Klx >>906
在日中国人一世の多くは音だだ漏れで話してるけどね。
スピーカーをONにして自分も大声でスマホ下部に向かって話す。
スマホに耳をくっつけるという習慣が無いっぽい。
台湾人・香港人・中国人二世(たいてい帰化する)はやらないらしいけど。
在日中国人一世の多くは音だだ漏れで話してるけどね。
スピーカーをONにして自分も大声でスマホ下部に向かって話す。
スマホに耳をくっつけるという習慣が無いっぽい。
台湾人・香港人・中国人二世(たいてい帰化する)はやらないらしいけど。
908名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd52-Nocg)
2019/10/23(水) 15:49:52.12ID:sFmgJnYkd909名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM17-bBWY)
2019/10/23(水) 16:54:33.10ID:Wz6r+wvvM タブレットはカフェや電車内、観光地など行くと使っている人を見かけるから、一定数の需要はあると思う
ただほぼ100%と言っていいぐらいiPadなんだよねw
ただほぼ100%と言っていいぐらいiPadなんだよねw
910名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-W0JZ)
2019/10/23(水) 17:53:57.26ID:0pGGmWXVd911名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H2a-bBWY)
2019/10/23(水) 18:11:25.90ID:Z8qOWsx7H 日本は通信料と公衆wifiが後進国だからタブレットが他の国と比べて少ないと思う
docomoとかタブレット配っても使い始めると直ぐに速度制限かかってしまいてたからね
そのイメージが悪かったんじゃね
docomoとかタブレット配っても使い始めると直ぐに速度制限かかってしまいてたからね
そのイメージが悪かったんじゃね
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136d-FARc)
2019/10/23(水) 18:32:42.69ID:9PrlRuMO0 >>910
富裕層じゃないんで無縁
富裕層じゃないんで無縁
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMe3-pIwu)
2019/10/23(水) 18:40:39.87ID:b5OPKE3SM914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f57-6T9y)
2019/10/23(水) 18:44:16.08ID:IirsfdQg0 >>912
貧乏人なら背伸びしないでロースペックスマホで良いんじゃない?
貧乏人なら背伸びしないでロースペックスマホで良いんじゃない?
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 06de-Rcoj)
2019/10/23(水) 19:00:02.53ID:n4cla/ff6 >>905
つかえたよ
つかえたよ
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d621-W0JZ)
2019/10/23(水) 20:02:39.19ID:VuV8EVNJ0 >>912
15万円くらいあれば10日間くらい海外旅行行けるぞ
15万円くらいあれば10日間くらい海外旅行行けるぞ
917名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-bBWY)
2019/10/23(水) 20:47:54.00ID:/HF/Fku3M ipad使ってるとか言われるのはちょっとイラッとくるね
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b25f-Rcoj)
2019/10/23(水) 21:14:26.04ID:ShrPFxM20919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92be-5xvm)
2019/10/23(水) 22:27:48.15ID:Jj3raA/k0 >>903
アイコンが丸から四角になってる
アイコンが丸から四角になってる
920名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-TVmu)
2019/10/23(水) 23:49:12.31ID:Rl+Ox+rUa 指紋センサーの修理帰って来た
セットアップで指紋登録出来たから
前回修理でやらかしたの明白なんだが
ご指摘の箇所が壊れてたようなので交換しました
おしまい
壊したの間違いだろクズが
ストレージの問題さえなきゃ次からipadだな
中国人は絶対謝らないとよく言われるが本当だよ
セットアップで指紋登録出来たから
前回修理でやらかしたの明白なんだが
ご指摘の箇所が壊れてたようなので交換しました
おしまい
壊したの間違いだろクズが
ストレージの問題さえなきゃ次からipadだな
中国人は絶対謝らないとよく言われるが本当だよ
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-DH9a)
2019/10/24(木) 01:31:30.21ID:Ha2sYY6R0 ストレージの問題ってなんだ?
SDカード使えないとかファイル管理の問題とかしょうもない些細な事か?
SDカード使えないとかファイル管理の問題とかしょうもない些細な事か?
922名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-ZKao)
2019/10/24(木) 01:41:47.66ID:5ry/+2Har Android一筋の俺。この機種使ってきたが、ゲームをヌルヌルで動かそうと思うと現状ipad一択だから仕方なく変えることにした。
整備済品ってあるんだな。アップルがメンテナンスした新品と同様の中古が、新品価格から15%引きの値段で買える。
整備済品ってあるんだな。アップルがメンテナンスした新品と同様の中古が、新品価格から15%引きの値段で買える。
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4358-eGmw)
2019/10/24(木) 01:50:58.13ID:aYcbMm510 15%程度の値引きで中古買うなら価格コムの最安で新品狙った方が気分がいいとか
ポケGoやドラクエW目的なら、この機種の方がコスパがいいとか
ポケGoやドラクエW目的なら、この機種の方がコスパがいいとか
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f58-748+)
2019/10/24(木) 02:05:12.13ID:EQyHMrZV0 なにより整備済品は旧製品がメインということを考えるとそれほどコスパいいとも思えない
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b1-CWnN)
2019/10/24(木) 04:03:07.95ID:3Dmdjwpc0 ゲームの内容にもよるけど、音ゲーは大概これで充分だな
Ver3あたりからちょっと重くなったらしいDeemoはEffectありでも余裕
3Dグリグリのとんすひも楽勝
ただ、もはやベンチマーク扱いのデレステは3Dリッチ標準が限度
あとミリシタは3D高画質5人までは余裕、13人はちょっと厳しい
総合すると音ゲーをガチるぶんには全く遜色ないスペックやね
アイマス系も2Dならなんの支障もないし
Ver3あたりからちょっと重くなったらしいDeemoはEffectありでも余裕
3Dグリグリのとんすひも楽勝
ただ、もはやベンチマーク扱いのデレステは3Dリッチ標準が限度
あとミリシタは3D高画質5人までは余裕、13人はちょっと厳しい
総合すると音ゲーをガチるぶんには全く遜色ないスペックやね
アイマス系も2Dならなんの支障もないし
926名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hdf-748+)
2019/10/24(木) 04:48:02.87ID:Txwl2kc5H こいつ何でアプリがSDに移せないんだ?
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5385-oMHS)
2019/10/24(木) 06:31:24.81ID:UPWQJiFd0928名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-KWhw)
2019/10/24(木) 08:53:11.00ID:qj2VWUAQa >>921
何を重視かは用途によるよ
俺ゲームの性能どうでもいいし
解像度とストレージはデカいにこした事はない
ただ人に散々迷惑かけて随分舐めた対応すんなーって
そんだけの話
こんなメーカーじゃ保証期間外の修理とか怖いだろ
わざと壊したもん返されそうで
何を重視かは用途によるよ
俺ゲームの性能どうでもいいし
解像度とストレージはデカいにこした事はない
ただ人に散々迷惑かけて随分舐めた対応すんなーって
そんだけの話
こんなメーカーじゃ保証期間外の修理とか怖いだろ
わざと壊したもん返されそうで
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf30-FjdK)
2019/10/24(木) 10:10:41.70ID:USAXIdsu0 めんどくせーやつだな
いい加減あきたわ
いい加減あきたわ
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f33-2bXx)
2019/10/24(木) 10:11:32.91ID:6c6enMyu0 >>921
proにSD挿して使ってるけど
proにSD挿して使ってるけど
931名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-omNk)
2019/10/24(木) 13:49:31.18ID:mexprBw5d >>922
ギャラタブ買えば?
ギャラタブ買えば?
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3a6-tWqt)
2019/10/24(木) 14:19:29.81ID:p/azbzLp0 ニンテンドースイッチもアマゾンのアダプターで
500円程度でスコア21万のタブに早変わり…
ゲームもできるとか最高ですな
500円程度でスコア21万のタブに早変わり…
ゲームもできるとか最高ですな
933名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-748+)
2019/10/24(木) 14:36:44.61ID:5wrpUT28r 楽天SIMで使っているけど、キャリアになったらしばらく一部のエリアはau回線を借りるらしいね
でも現格安SIM→キャリアSIMに切り替えてもM5 8.4LTEはauバンドも対応してるはずだから、4月以降に送られて来るキャリアSIMに切り替えても引き続きOKだと思っている
もし違っていたらすみません
でも現格安SIM→キャリアSIMに切り替えてもM5 8.4LTEはauバンドも対応してるはずだから、4月以降に送られて来るキャリアSIMに切り替えても引き続きOKだと思っている
もし違っていたらすみません
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f33-2bXx)
2019/10/24(木) 14:44:50.23ID:6c6enMyu0 >>932
それだけ買って単純に泥起動できるわけではないじゃん
それだけ買って単純に泥起動できるわけではないじゃん
935名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-mjLV)
2019/10/24(木) 16:04:45.94ID:IYGLeJtPr >>927
音ゲーまともに遊んでる奴でDAC使ってないやつおらんやろ・・・
音ゲーまともに遊んでる奴でDAC使ってないやつおらんやろ・・・
936名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-omNk)
2019/10/24(木) 17:14:15.63ID:mexprBw5d >>932
寧ろそれゲームにしか使わないだろ。6インチ1280×720だよ?
寧ろそれゲームにしか使わないだろ。6インチ1280×720だよ?
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5385-8YvR)
2019/10/24(木) 19:46:13.14ID:UPWQJiFd0 >>935
本体スピーカーでやりたいから音ゲー用にiPad Pro使ってるよ
M5PROではつーかAndroidでは微妙な音ズレが気持ち悪い
タッチのディレイなのかもしれんが安いアンプやモデリングでギター弾いてるみたいな遅延がウザい
本体スピーカーでやりたいから音ゲー用にiPad Pro使ってるよ
M5PROではつーかAndroidでは微妙な音ズレが気持ち悪い
タッチのディレイなのかもしれんが安いアンプやモデリングでギター弾いてるみたいな遅延がウザい
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5f-FjdK)
2019/10/24(木) 21:27:21.30ID:ADJYBKHj0 前にケースについて相談した者です
結局純正ケースだとちょっとしっくり来なかったので新しく買い直してしまった
https://i.imgur.com/Q4Ahjh9.jpg
ファブリックケース使うの初めてだけど滑りにくいしいい感じだった
結局純正ケースだとちょっとしっくり来なかったので新しく買い直してしまった
https://i.imgur.com/Q4Ahjh9.jpg
ファブリックケース使うの初めてだけど滑りにくいしいい感じだった
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4358-5/kr)
2019/10/24(木) 22:15:16.00ID:PRRcpnKD0 純正ケース肌触り最高で好きだけど、山の上で湿気の多い職場環境のせいなのか最近加水分解起きてきてベタベタになってきたorz
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf76-748+)
2019/10/24(木) 23:21:48.98ID:/dsJZYUo0 すでにファーウェイ自体オワコンなのに、
ここのファーウェイ工作員バイト君達が必死過ぎて超うざい
ここのファーウェイ工作員バイト君達が必死過ぎて超うざい
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3d5-q2wa)
2019/10/25(金) 00:45:08.91ID:EFNQEOv00 なんかアップデート来てた
9.1.0.325
9.1.0.325
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f76-748+)
2019/10/25(金) 01:12:15.24ID:J4MRhR2Y0 >>938
それ、同じの持ってるけど、3ヶ月くらいでフチのゴムが取れて生地が剥がれてきたよ
それ、同じの持ってるけど、3ヶ月くらいでフチのゴムが取れて生地が剥がれてきたよ
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 839e-5/kr)
2019/10/25(金) 01:47:06.53ID:Hs+RQZEu0944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3ed-W5iH)
2019/10/25(金) 02:13:26.22ID:JSSvaj7+0945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf21-+NP3)
2019/10/25(金) 04:48:02.14ID:E6xUXZ9n0 >>943
ファーウェイが出してるじゃん
ファーウェイが出してるじゃん
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5f-748+)
2019/10/25(金) 05:27:14.55ID:NZxcjoiH0 >>942
まじか
まじか
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f58-748+)
2019/10/25(金) 09:00:33.15ID:/t6437d50948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f17-1RvR)
2019/10/25(金) 14:38:23.61ID:8EYtKs480 タブレットでゲームしたい勢ってそこそこいるんやね。
ゲームやるけど基本的に据え置きハードでしかやらないし
バッテリーの負荷が気になってタブレットでやる気にならないわ。
ゲームやるけど基本的に据え置きハードでしかやらないし
バッテリーの負荷が気になってタブレットでやる気にならないわ。
949名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-mjLV)
2019/10/25(金) 15:31:31.10ID:qozDx7DEr >>941
https://consumer.huawei.com/jp/support/how-to/newbie-guide/ja-jp00747265/
9.1来たんだな
家にはまだ来てないけどGoogleDACで音ゲーしてる人注意な
nova3は9.1にしたらGoogleDACがHisten対応になって音が遅延するようになった
AppleDACはHisten非対応のままで遅延なしで変わらない
https://consumer.huawei.com/jp/support/how-to/newbie-guide/ja-jp00747265/
9.1来たんだな
家にはまだ来てないけどGoogleDACで音ゲーしてる人注意な
nova3は9.1にしたらGoogleDACがHisten対応になって音が遅延するようになった
AppleDACはHisten非対応のままで遅延なしで変わらない
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43da-748+)
2019/10/25(金) 15:33:06.74ID:c89zrTLe0951名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-CWnN)
2019/10/25(金) 17:28:54.54ID:vF6P6eWOa 音ゲーするけど、イヤホンは付けたり付けなかったりだからむしろDACは使ってないな
判定調整は画面を叩いた打音で合わせてる
イヤホンはオープン式、アダプタはDACのない充電兼用型のを使ってる
判定調整は画面を叩いた打音で合わせてる
イヤホンはオープン式、アダプタはDACのない充電兼用型のを使ってる
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b1-2eG6)
2019/10/25(金) 18:22:07.64ID:lwQPjsFz0 9.1のEROFS変わった?
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff11-U0gw)
2019/10/25(金) 21:54:29.07ID:DtASt5v40 9.1.0.328なのになんか降ってきた
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf83-ygdH)
2019/10/25(金) 22:37:25.87ID:7X7546Ui0955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43da-748+)
2019/10/25(金) 23:36:07.73ID:c89zrTLe0 なんだよ 3.5GBって?セキュリティパッチじゃないのか
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c341-9r9C)
2019/10/25(金) 23:39:08.67ID:14qFsvxr0 9.1は何が変わるん?
957名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM47-748+)
2019/10/25(金) 23:45:37.79ID:j+fld8o1M >>956
ファーウェイのアプリストアが使える
ファーウェイのアプリストアが使える
958名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-omNk)
2019/10/25(金) 23:59:04.85ID:0429Wc97d >>957
安全性を厳しくチェックすると書いてある?
安全性を厳しくチェックすると書いてある?
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f96-74qc)
2019/10/26(土) 01:05:13.30ID:gcDZwPrX0 メモリーが残り1ギガしかないのに、アップデートできない
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5399-KbEB)
2019/10/26(土) 02:36:01.00ID:TXDG6Fsb0 ガッツリ変わるんだね
https://consumer.huawei.com/jp/emui/
https://consumer.huawei.com/jp/emui/
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f303-748+)
2019/10/26(土) 04:16:12.58ID:I16emm1x0 アラーム音の切り替えが出来なくて困ってたらシステムアップデートで切り替え表示すら出なくなった。
なんなんだコレ!!
なんなんだコレ!!
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp47-kIh7)
2019/10/26(土) 05:17:14.28ID:RM/Znqrap >>956
丸かったアイコンが四角っぽくなった。
丸かったアイコンが四角っぽくなった。
963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff62-4Xhs)
2019/10/26(土) 07:24:01.51ID:P7wW/3xn0 超スリムプラスチックハードpcビジネスブックバックfundaプロテクターケースカバーhuawei社mediapad m5 8.4
https://s.click.aliexpress.com/e/dx2n05xa
蓋なしケースはこれを買った
ハードケースはこれしか見つけられなかった
https://s.click.aliexpress.com/e/dx2n05xa
蓋なしケースはこれを買った
ハードケースはこれしか見つけられなかった
964名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF1f-5/kr)
2019/10/26(土) 07:39:46.20ID:9buZHKoEF うちのにはまだ降ってこないのだが、新しいverではロケーション履歴記録されるようになった?
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf30-FjdK)
2019/10/26(土) 07:48:56.33ID:T12te4lC0 やっときたか
体感できる変化あるかなぁ
体感できる変化あるかなぁ
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3dc-q2wa)
2019/10/26(土) 08:44:27.98ID:DzgAlBg80 >>963
なかなか良いね
なかなか良いね
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3327-MdJ4)
2019/10/26(土) 10:08:28.91ID:058TNQbG0 9.1デレステは大丈夫?
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM07-748+)
2019/10/26(土) 10:29:54.43ID:tDKWgQ8ZM >>965
ぶっちゃけ、何がどう変化したのか…あまり分からない
ぶっちゃけ、何がどう変化したのか…あまり分からない
969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fd3-yp2s)
2019/10/26(土) 11:58:22.28ID:dfkM9qWd0 >>967
いまのとこ問題ないよ
いまのとこ問題ないよ
970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c341-U0gw)
2019/10/26(土) 12:23:21.52ID:wMfV70hd0971名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM47-FjdK)
2019/10/26(土) 12:42:20.52ID:zVR3Hs2WM 今来てるのは8.4のでしょ
328は9月のセキュリティパッチだからこれもすぐに来そうだけど
おそらく9.1へのアプデは一旦325を経由しないとダメなんだと思う
328はグロ版の全リージョン共通みたいだけど325は各リージョンごとに別のがリリースされてる
328は9月のセキュリティパッチだからこれもすぐに来そうだけど
おそらく9.1へのアプデは一旦325を経由しないとダメなんだと思う
328はグロ版の全リージョン共通みたいだけど325は各リージョンごとに別のがリリースされてる
972名無しさん@お腹いっぱい。 (ニャフニャ MM7f-mjLV)
2019/10/26(土) 12:53:42.95ID:VMK2IcGjM M5 Proも328来たよ
973名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM27-748+)
2019/10/26(土) 12:55:31.70ID:d5eeN6UzM アイコンの不自然な丸い切り抜きがなくなってまともになったな
めでたい
めでたい
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3d5-mjLV)
2019/10/26(土) 12:57:13.83ID:P1GqKLI80 とりあえずアプデ来た情報はProか無印か書いて欲しいな
975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c341-U0gw)
2019/10/26(土) 14:02:02.13ID:wMfV70hd0976名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-eff4)
2019/10/26(土) 14:19:26.78ID:N0M1BUy3d 公式の情報だとProだけ328で他のは325になってるね
9/30の情報になってるけどそんな前から配信されてたんかな
9/30の情報になってるけどそんな前から配信されてたんかな
977名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMa7-748+)
2019/10/26(土) 14:19:28.38ID:cuPhUFMhM 無印アプデした。気持ち挙動が良くなった気がしないでもない
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b1-U0gw)
2019/10/26(土) 14:42:57.98ID:I9Xopkrc0 これでゲームは急に重くなるような仕様がなくなってくれればいいんだがさすがにそんな都合の良いアップデートはないわな
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbe-p8gm)
2019/10/26(土) 15:07:19.40ID:rEEjR9mV0980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2373-YzCe)
2019/10/26(土) 15:36:37.68ID:CZuvUQ0/0 誰か要らなくなった人いる?
10000円で買い取りたいんだけど
10000円で買い取りたいんだけど
981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b1-U0gw)
2019/10/26(土) 16:43:02.12ID:I9Xopkrc0 なにを?
982名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM87-p5++)
2019/10/26(土) 17:12:08.34ID:VEE5dNjLM 俺のM2でよければ
983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43da-748+)
2019/10/26(土) 17:24:53.05ID:SoPbUTbq0 俺はM3だすぞ?
984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-szD7)
2019/10/26(土) 18:33:24.94ID:BoOGlVZk0 俺はID:SoPbUTbq0にだすぞ?
985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ed-JSvF)
2019/10/26(土) 18:53:02.71ID:eC1mno0R0 >>980
舐めてんのか?
舐めてんのか?
986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4358-5/kr)
2019/10/26(土) 19:08:37.27ID:PFCM1YwZ0 8.4LTEだけど未だ更新こない…
987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cffa-yy+I)
2019/10/26(土) 19:12:22.90ID:kPcJcsd70 コールオブデューティはヌルサクで動く?
988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5f-FjdK)
2019/10/26(土) 19:48:43.56ID:3KN4rB510 m5 8.4インチを仕舞うのにこういう硬めのポーチ?ケース?を探しているんだけどうまく検索できていないのか全く見つからない
https://i.imgur.com/aw3daeA.png
どなたかご存じない?
https://i.imgur.com/aw3daeA.png
どなたかご存じない?
989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf69-W5iH)
2019/10/26(土) 20:10:08.66ID:hGg2BCQP0 Nexus9の乗り換え先を探してこれのProに辿り着いたんだが、現時点で泥タブの中ではスペックでコレを超えるのは無いよね?
まだ店頭在庫は少しあるみたいだから、決断するなら今のうち?
まだ店頭在庫は少しあるみたいだから、決断するなら今のうち?
990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5309-/AhD)
2019/10/26(土) 20:24:28.46ID:9McUqnzB0991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f58-748+)
2019/10/26(土) 20:45:00.09ID:YbruGiwn0 >>986
俺もだ問題ない
俺もだ問題ない
992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f59-R5wP)
2019/10/26(土) 21:24:00.74ID:FAcYbUO10 スマホと同期できるからこっちでもブラウザはChrome使ってるんだけど、全タブを消すのが面倒くさいな
xボタン長押しがなかなか反応しなかったりして
なにかいい方法ある?
xボタン長押しがなかなか反応しなかったりして
なにかいい方法ある?
993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5f-FjdK)
2019/10/26(土) 21:29:03.92ID:3KN4rB510994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf56-/AhD)
2019/10/26(土) 21:55:56.93ID:nvyOx+6o0 >>992
タブレットUIのChromeだったら、タブのXボタン長押しで全タブ閉じれるよ。
タブレットUIのChromeだったら、タブのXボタン長押しで全タブ閉じれるよ。
995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf56-/AhD)
2019/10/26(土) 22:26:48.24ID:nvyOx+6o0996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5399-roNU)
2019/10/26(土) 22:27:17.25ID:zXcR/oZb0 Huawei MediaPad M5 part23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1572096232/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1572096232/
997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf69-W5iH)
2019/10/26(土) 22:30:18.46ID:hGg2BCQP0998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a357-P64K)
2019/10/26(土) 22:34:50.08ID:9n+cdJYP0 S5e欲しいな
999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a357-P64K)
2019/10/26(土) 22:35:28.40ID:9n+cdJYP0 M5も気になるんですが、質問いいすか?
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73f4-GBbW)
2019/10/26(土) 23:23:53.72ID:/jXZy5a70 どうぞ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 51日 14時間 2分 44秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 51日 14時間 2分 44秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】WBC世界バンタム級王座決定戦 井上拓真判定勝利! 那須川天心、初黒星 [牛丼★]
- 【速報】盗難車ひき逃げで歩行者ら12人死傷 逃走した“運転手”の37歳男を逮捕 東京・足立区 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】盗難車ひき逃げで歩行者ら12人死傷 逃走した“運転手”の37歳男を逮捕 東京・足立区 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も [ぐれ★]
- 石破前総理「どうすれば台湾有事にならないかを考えるべき」 [1ゲットロボ★]
- 〈台湾からも批判の声〉完全に詰んだ高市首相「存立危機事態」発言「愛国心はあっても外交能力がない」 [バイト歴50年★]
- WBC世界バンタム級 那須川天心 vs 井上拓真 9
- WBC世界バンタム級 那須川天心 vs 井上拓真 8
- WBC世界バンタム級 那須川天心 vs 井上拓真 4
- WBC世界バンタム級 那須川天心 vs 井上拓真 7修
- WBC世界バンタム級 那須川天心 vs 井上拓真 9
- 競輪実況★1610
- 【実況】博衣こよりとホロックスのえちえちウミガメのスープ🧪 ★3
- 【実況】WBC世界バンタム級王座決定戦 那須川天心vs井上拓真 2
- 白上フブキ🦊🤘とすこん部🌽のお🏡
- 【実況】WBC世界バンタム級王座決定戦 那須川天心vs井上拓真
- 那須川天心敗北wwwwwwwwwwwwwwwwwwww [802034645]
- ぶんぶんぶーん!押忍!hololive DEV_IS ReGLOSSの番長!轟はじめ!🐧⚡🏡
