X



【FM補完】AM局のFM化 総合 34局目【ワイドFM】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 12:16:45.01ID:mpJB47cf
AM民放ラジオの【災害対策・都市型難聴・外国波混信】対策で建てられるFM補完中継局に関する総合スレッドです。
「V-Low マルチメディア放送」についての話は下記のスレで書き込んで下さい。
V-Lowマルチメディア放送「i-dio」 Part12
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1537086987/
2018年9月30日の放送大学FMラジオ終了スレ及び放送大学テレビ終了スレはこちらでお願いします。
【JOUD-FM】放送大学FMラジオ終了 2018年9月30日
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1499670365/
2018年9月30日(日)地上波デジタル放送大学終了
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bs/1499666971/
前スレ
【FM補完】AM局のFM化 総合 32局目【ワイドFM】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1537435830/

【FM補完】AM局のFM化 総合 33局目【ワイドFM】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1543578006/
0003ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 13:05:04.24ID:Cxd9uMYf
スレ建てありがとう
0005ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 19:07:16.89ID:jkt7/0e9
昨日ポートアイランドでラジオ関西の補完聞こうとしたら中国語の放送が何局か聞こえた
冬場では初めてだったので。
0006ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 22:42:00.39ID:iNb/UYcb
0016ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 02:27:31.89ID:NFCVbpcO
>>15
BayFMの船橋間借りして千葉から送信。
中山もバッチリ。
0019今井真人 ◆.OGFB3stsncr
垢版 |
2019/01/21(月) 18:52:56.81ID:bGl/BLcf
アリエール 洗濯洗剤 液体 リビングドライ イオンパワージェル 詰め替え ウルトラジャンボサイズ 1.90kg
0021ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 06:40:43.49ID:RFbfMZi0
そもそも茨城放送が良好に入っている時点でRFは選択肢になし
0023ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 21:21:22.53ID:SyNznGOx
東北放送のワイドFM開局してから1年経ったが
93.5で受信できない宮城 県の南三陸、気仙沼、鳴子、白石、七ヶ宿の
中継局はまだかな
同期で放送するのか
それとも新たな周波数を割り当ててもらうのか
宮城県全域93.5のクミコFMにしないと意味ないかも
TBCのほうで93.5に合わせてあるTBCしか聴くことができないバッヂ型FMラジオを販売してるから
0024ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 22:10:12.70ID:D7V8yLjm
>>21
競馬無いからな。
0025ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 23:18:55.97ID:s0OatsGi
>>23
テレビデジタル放送でも仙台以外は2011年ギリギリまで放置だったから期待はするな
仙台以外に人権ない県だからな
0029ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 03:01:27.21ID:bcK+sroE
ラジオ福島は結局全域
90.8の同期放送はしなかったな
なんで浜通りだけ90.2なんだろうか
浜通りだけ別番組やるのかな
0030ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 04:18:01.47ID:luh65Rg8
AMで同期放送すると両局の中間地点では 
「♪〜 グォングォン ブウァン 」 と周期的に聴いてられない音声になるが、
FMの場合だと中間地点ではどうなるんですかねぇ
0031ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 08:57:38.83ID:dXC9t6Dw
IBS加波山の飛びぶりを見るにつけ
茨城にFM局が開局しなかった事が惜しまれてならない。
FUJIやNACK的に茨城県外でもそこそこ聴かれる局になったのでは無いか。
0032ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 10:24:08.46ID:i+h08o0W
会津も同期したから、会津ローカルがなくなったな。
会津ローカル、郡山ローカルでやってた番組が10時台に福島から放送されるようになって、福島でも聞こえるよあになってるわ。
0034ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 11:17:58.13ID:fiyt5ADg
>>8
ラジオNIKKEIは9波を基本2波に減らしたくらいだから仮にFM補完対象であっても
やらないでしょう。もし補完局立ち上げるとしたら何カ所必要になるのでしょうか?
0035ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 12:54:52.45ID:G59ZaQpg
>>34
とりあえずは東名阪だろうね。
大阪は生駒から東西ビームで出せば名古屋もカバー出来そうだし
後は札幌、函館、新潟、福島、北九州
を1kw級で
0042ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 16:05:53.49ID:fiyt5ADg
FM補完局建てるとしても>>35くらいは必要としたら、莫大な費用がかかると思うが採算とれるのかなぁ?
0043ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 16:31:59.78ID:xh/dgVcK
ラジオNIKKEIは首都圏がカバーできる補完FMがあればいいと思っている。
全国展開は考えていない。
スカイツリーに補完FM、それ以外は現行の短波放送。

競馬中継はラジコを聞いてね。だと思う。
0045ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 17:12:12.76ID:kWLqkTeS
>>42
AMに比べたら1/10とか言われるから釧路や長柄畳む気なら十分安いもんじゃね
問題は今のような2チャンネル設置を認めるかだな
東名版以外はコミュニティFMへ番組供給でもいいと思うけど
0046ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 17:32:04.37ID:3IpDBYyF
パーフェクTV!のCSラジオ放送でも失敗しし
もう電波はどうでも良い、ネットで聞いてね!と言う方向かも。
0047ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 19:19:17.92ID:NUqvX3io
>>30
東京の近場だと、河口湖〜御坂の付近で聞く
YBSがそれだな
この間の週末にそのルートで通り抜けたけど、
何処で三つ峠から甲府に切り替わったか分からなかった。
0049ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 21:10:36.33ID:BEqGNsK2
>>30
俺の経験では、まったく聞こえないポイント(無音)が断続的にあった。ひどいとバサバサ音がして、Eスポて放送局が変わる感じがした。ちなみに、これはラジオ福島の話。
0050ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 22:25:52.35ID:gpgaRUuZ
>>31
水戸NHKで、わかっていた筈だけどな。
0051ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 22:53:08.01ID:pugCHVcR
ラジオ関西のワイドFM試験電波
かなり慎重に調整しながら飛ばしてるよな
いつになったらフル出力するんだよ
0052ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 00:18:09.64ID:e0MqQPLh
>>51
試験放送開始の翌週からほぼフルパワーと思ってたが
フルパワー出さないと受信障害や伝搬状況の確認もできないだろうし
0054ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 02:13:00.75ID:8/AuWM8Q
ラジオ関西、高槻から北は入んないけど
多分これで正解。
kissが多少差はあれど同じようなもんなんで。
0055ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 04:15:10.88ID:g+EsCWpm
テスト放送
0056ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 12:40:17.91ID:o7pGgrLA
>>54
radikoのエリア的には大阪兵庫より京都のほうが逆に充実してるね。
京都でradikoエリア外の関西局はe_radioと和歌山放送くらいか。
0059ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 15:22:13.29ID:3mhz1r1Z
民放FM開局ラッシュの時は東京周辺局の中では
都内の受信状態が良いbayfmが一番有利だって言われてたな。
NHKの受信状態を基準に考えていたのだと思う。
NACK5の移転でその説は覆されたわけだが。
0061ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 16:55:58.47ID:vMDx5OUm
>>59
自前でタワー建てられる資金はそこまで無いからな
千葉だって鹿野山とかあるし
NHKに寄生するのが手っ取り早い。
NACK5の飯盛峠も建設してから移転まで時間かかってたな
茨城はテレビもFMも東京の局が受信出来て関心が無かったからね
0063ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 17:28:22.81ID:/RO2Vjc4
NACK5の送信所移転をみて
「ヨッシャ!」で肝心の横浜で聞きづらくなり失敗したのがFM横浜。
柳の下には二匹目のドジョウは居なかったで泣き出しの巻。
0064ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 21:09:06.36ID:hzmp1ooU
>>63
しかし、もとの送信所から別の周波数で中継局建てるなんて本末転倒だねえ。

J-WAVEのみなど中継局の存在意義をしりたい。
そんなに聞こえにくくなったのか?
0065ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 21:28:52.46ID:xpRjIwc1
>>54 先週金曜だと、播但道の神河町辺りではKISS89.9MHZより強かった感じ
親局と姫路局が重なってるから強く入ったのかな?でも同一周波数で同じ音声が流れたら、打ち消しあうのが普通か
じゃあ普通に親局がKISS親局より強い?
0066ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 21:32:46.38ID:8/AuWM8Q
>>65
前スレで解説上っていたのを見た限りだと、重なっても打ち消さないように
2局の位相をぴったりと合わせているみたいね。
それで特許取れたって事は、メーカーによってその辺の精度が違うんだろうけど。
0067ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 05:16:41.41ID:NSIPv0S1
>>63 >>64
FM横浜は大山に親局を移転したために 
移転前の親局だった円海山周辺で受信状態が悪くなり結局、別周波数で中継局設置。 
 
横浜市や三浦半島の窪地では聞きづらくなった地域もあり、神奈川県東部では評判が悪くなる。

しかしFM横浜はNHK横浜FMとは大違いで、北関東の南部まで大山からの電波が入るようになった。

都内も実質上、ごく普通の受信エリアになり、そちらのほうでは効果があったんじゃないかな?

都内のスポンサーなどが増えて経営が上向けば、今度は県内の受信環境を整備する必要がありそう。
 
0068ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 05:28:15.82ID:drNUFVfA
ラジ関補完、音質が気になる。
長時間聞いてると疲れる、変にコンプレッションされた感じで。
試験放送は電波の質メインかもしれんが音もFM用に仕上げてくれ。
0069ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 07:47:45.34ID:tRMo1Xr1
これから中継局作るところは同期放送してほしいな

AMの周波数固定でドライブするのに慣れてるから
周波数バラバラだと不便すぎる
0070ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 08:14:58.52ID:d2FGauvT
>>67
そういう「実績」があるだけに、かえってRFには認めないんじゃないの。
0071ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 10:54:46.87ID:ISMaYPL5
>>63
RFの補完局が具体化しないのはそれの影響もあって、相乗りする既存の送信場所の内どこが最適か答えが出せていないというのもあるのかもねぇ
0073ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 11:49:58.24ID:Q857K0Ou
送信場所を想定しないで周波数の割当をするものなの?
混信しないと思って割り当てたのに送信場所が違って混信したとか
0074ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 11:59:27.50ID:v37BG4NU
山やビルの反射、気象による異常伝播、逆にどっかからの妨害電波など、電波を出してみて初めて分かることは多い
そのための試験放送だ
0075ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 12:49:05.11ID:2NF9hmSE
>>68
AMの音のイメージに合わせてある感じなんだよな
変調度=パワーだという考えかも。
関西局の音質なら毎日放送とかが好みですが
0076ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 13:53:15.39ID:x/x9u0q0
>>74 FMひらかた(77.9)とYES-FM(78.1)なんかも事前にわからなかったのかな
出力の弱いYES-FMの方が大阪市内ですら多くの場所でやられっぱなし。増力するか周波数を変えればいいのに
同じく大阪市内の特定の区しか対象エリアになっていないFMキタが20wで出してるのに、YES-FMは10wのまま
0078ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 15:22:25.31ID:4sgAyxH/
>>76
関西は1ch規制が無かった分90MHzまでギッシリで
関東より余裕がないみたいね
ワイドFM帯に移るしか無いけど、リスク大きいから移れないと思う。
0081ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 20:24:27.70ID:drNUFVfA
>>76
ま、Yes-FMはNGK周辺で受信できたらいいんじゃねえの?というか番組編成がそのノリだから。1wぐらいでもいいかもね。
0085ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 22:57:35.93ID:UL0yZ6Yh
>>76
山から5素子2段ってどんだけ飛ばす気満々やねんと。
関東で言う所の川崎とか鎌倉みたいな局なのね。枚方。
0088ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 18:15:31.56ID:WLp5FjiK
>>85
YESもあんなに広いエリア図を載せてるけれど法定エリアは狭いだろ
その狭い範囲で混信するなら問題だが
0091ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 00:44:04.76ID:EXmtGfrY
逆に山頂での受信だと、コミュ二ティも県域も補完も入り乱れてものすごいのかな
どのくらい遠くの局まで受信できるんだろう。富士山の見える範囲同様、福島県から和歌山県の局までとか?
0092ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 01:24:35.81ID:x+Mnlo9f
>>91
これまた、出力の小さな局はそれほど入らないらしい。
近県や東京方面の局に全て食われるから。
その一方で、関西の広域局は5合目付近で既に聞こえるとか。
0093ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 07:03:46.99ID:TE3lI9kD
>>87
保守が大変。群馬県の二ッ岳のテレビでさえ冬場大雪で大変なのに。
0094ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 09:38:34.39ID:osKhbyLt
妄想は楽しいね、それにガチで意見してる奴に草
出来ないの解っててネタで書いてるんだから
0095ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 11:07:03.62ID:oo3vllHY
まぁ、補完局開局目途の無いところを除けば、新規開局ほぼ出尽くした感じがあるからね
0096ながふみ
垢版 |
2019/01/27(日) 12:10:02.00ID:2fx1QjoT
ワイドFM参入出来ないところは仕方ないので、既にワイドFMをやっている都道府県で、よりFMによる中継局が増やすにはどうするか? 安定した利益をどう得るかが大事ではないでしょうか?
0097ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 14:29:19.75ID:EUcx+dXo
>>96
真面目そうな質問してるけど、マジレスすればそんな事は企業なら、将来の戦略として既に建てているわけだ。
そこを提案するのが素人、企業はすでに5年、10年先の展望は見据えている。
0098ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 14:50:39.82ID:x+Mnlo9f
まあ、「〜だろう」とか「〜だったらいいな」で常時止まってたら
単なる思考停止で脳死スレなんだが。
0099ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 16:13:51.38ID:+MuX2TE8
次の親局かYBS三つ峠みたいな広域に電波が飛ぶ中継局の新規開局まで
塩漬けでいいなこのスレ
0100ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 00:19:26.28ID:aimEm9nR
とりあえず西日本放送の試験電波がいつ出るのか気になる
あと西日本放送と四国放送に影響が出そうだから、毎日放送と朝日放送は六甲山の裏側に中継局を作らなくてよし。
ラジオ大阪はよろしい。
0101ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 02:04:23.24ID:WCDBAyJY
>>82
ZIPも802も
0102ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 22:23:56.97ID:sC92qykQ
音楽再生/Bluetooth送信/FM/ボイス録音対応で約5,880円のプレーヤー
山崎健太郎 2019年1月29日 12:18
ttps://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1166960.html
グリーンハウスは、音楽再生に加え、Bluetooth送信やFMラジオ、ボイ
スレコーダー機能も搭載したポータブルプレーヤー「kana BT(カナ・ビ
ーティー)」を2月上旬に発売する。価格はオープンプライスで、店頭予
想価格は5,880円。カラーはブラックとホワイトを用意する。
(中略)
FM放送はワイドFMにも対応する。(後略)
ttps://www.green-house.co.jp/news/2019/2019-r0129a/
0103ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 04:30:16.37ID:6jsHPgJl
つくば市あたりで屋外FMアンテナをスカイツリー向きで付けてるが 
TBS、QR、LF、IBS、YBS三つ峠局は良く入る。 CRTは少しノイズ入りで入る。

SBC親局については夏場から秋口に良く聞こえたが 冬になったらさっぱり入らん。
Eスポとか関係ない距離だし、SBCの指向性を微調整したのかな?
0104ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 06:46:32.13ID:oQ/w1Xy5
テレビの手元スピーカーとしても使えるAM/FMラジオがELPAから
2019年1月30日 07:30 
ttp://www.checker-s.com/news_f3M1z1OKGg.html
朝日電器株式会社は、ELPAブランドの新製品として、デジタル同調方式
のチューナーによりクリアな受信を実現する『AM/FMスピーカーラジオ
ER-SP39F』を、2019年1月31日に発売する。
(中略)
FM波でAMラジオ番組が楽しめるワイドFMもサポートされる。(後略)
ttp://www.elpa.co.jp/product/av08/elpa1313.html
0105ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 01:22:24.07ID:4FeVH2gQ
>>103
NHK長野は聞こえるの?
0106ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 04:07:44.57ID:+8yPoIUN
>>105

現在の場合(深夜)、
NHK長野 84.0MHz 500w は地元コミュニティーFMの「ラジヲつくば 84.2MHz」に押されながらも
シャーシャー・ノイズで かすかに聞こえる。

FM長野 79.7MHz 1Kw は埼玉の 「NACK5」 に押されて NHK長野 よりも入りがやや悪い。
何か話をしているのが聞こえる程度。

SBC 92.2MHz にいちばん近い周波数は、QRの91.6MHz なので
周波数を見れば上記の2局よりも SBCは条件が良い。 
0108ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 16:36:03.21ID:wG+a1fzk
アンテナに融雪機を付けられないのかな
0109ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 19:40:39.10ID:OpconBLv
ラジオ日本のワイドFMが大山から1kwと、
東京タワーから主に川崎〜横浜向けの域外中継局500wで開局する夢を見たw
0110ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 20:50:55.97ID:uILSoV+a
補完FMの周波数って期限があるんじゃなかったっけ
この日までに開局されなければ削除するっていう
0113ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 09:16:20.82ID:IFnzgyHq
>>112
1都3県へ流したいなら
東京3局目の純粋なFMとして請願するしかないだろ。それも自腹。だから90MHz以下で
小田原中継局は諦めて
0114ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 09:34:15.03ID:IFnzgyHq
さらにFM日本(エフエム二ホン)になればLFやNHKと紛らわしくなくなるわ
0116ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 10:53:50.49ID:1ZHFbWeh
周波数割当期限は2020年3月31日
0117ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 13:05:48.03ID:IFnzgyHq
じゃーFM日テレ(JOAX-FM)にしますか
0118ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 13:47:32.56ID:Fck32bCD
そういやbs11の社名って日本BS放送株式会社(にっぽんビーエスほうそう
なのね
0119ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 14:56:24.02ID:/WGcoNmY
RFは日テレグループだから、補完局は川崎市のよみうりランドのタワーから送信すればいいのではないか
0120ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 15:43:51.67ID:IFnzgyHq
>>119

そう簡単にはいかないだろ。そもそも神奈川の局が東京と語るのもねぇ
0121ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 15:47:10.67ID:IA0D7sXo
「ラジオ日本は、"ラジオ日テレ"になります!」

♪ラジオ日テレ〜
サウンドロゴは上手くハマるしいいじゃんw
0122ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 15:49:27.54ID:ot5EIMuW
Google Earthであのタワーを見ると、既に携帯の基地局のアンテナでいっぱいになっている
0123ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 15:54:39.10ID:U2s+KWOi
結局RFのワイドFMは失効ということになりそうですね

現時点では失効は80%程度かな
0124ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 17:26:39.37ID:9jBpJoNt
都県境のよみうりランドに補完局置いたら、
中波と同じく北方向は飛ばせなくなるだろ
0125ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 17:28:31.88ID:Q6sFh2wh
>>109
KBS京都「しょぼw
比叡山3Kwからか愛知県濃尾平野の広くで
在阪局より受信可能<94.9
アナログ34CHも 35chが放送休止中だったら入ったし
0127ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 18:56:09.66ID:mbCBTmK+
>>116
2020年3月31日は予備免許それとも本免許?
0128ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 19:26:06.45ID:9UxY+Aw1
>>125
イミフ。

>>127
本免許交付期限と考えるのが自然だな。
0130ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 21:40:55.46ID:SMyK/7ST
半世紀前の旺文社を持ち出して無理やりアベノミクスとネトウヨ批判記事を書くに変造500ウォン
0132ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 00:38:54.75ID:CHnRimnv
>>121 ほぼ日テレ御用達のタレント・イモトを宣伝隊長にするかw

>>125 京都情報は今や神戸より岐阜の人間の方がよく知る時代となったか
ちなみにKBS補完はまだ日本海側に進出してないけど、αの峰山局は北近畿豊岡道の日高神鍋高原ICくらいでは余裕で入った
もしKBSが補完局を置く場合も受信範囲は同じくらいになるだろう
京都は北近畿と東海の広い範囲をその文化的植民地として掌握するなw
0134ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 01:23:47.06ID:m+w7T59Y
KBSは帯域の一番上の周波数をもらえたのはラッキーだったな
他局と混信するリスクが低い分、聴取可能エリアが想定以上に広くなってる可能性がある
0135ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 04:30:03.74ID:tPUiJOl5
AMラジオ局の中で日テレではなく、 「讀賣新聞」 が地元紙よりも強く絡んでいるような局は、
RFラジオ日本 と STVラジオ の2局ぐらいかな? 
0136ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 04:40:37.73ID:CHnRimnv
北海道は道新の力が強くて、その力はフジサンケイグループの北海道文化放送にまで及ぶそうだけど、STVは読売新聞の影響が強いのか
0138ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 08:17:34.57ID:9/aHjdzd
>>137
逆に道新が支援してどうにか持ってるのか
UHBやAIR-Gの件もあるのでマス排に触れるかと思ったけどセフセフなのな

残るはラジオ日本のFM化だけか・・・

高知放送や西日本放送ってまだじゃなかったっけ?
0142暇つぶし1
垢版 |
2019/02/03(日) 12:01:48.53ID:9/aHjdzd
局を周波数順に並べ替え NHKFMと民放FMは除く
90未満1
76.1 NHK1高山栃尾
76.2 NHK1香美
76.5 NHK1津野
76.7 IBC山田 MRO珠洲
77.0 NHK1与論
77.1 MRO輪島
77.4 NHK1津野葉山
77.8 RFC金山水沼 CRK香美
78.1 NHK1仁淀
78.3 NHK1佐用
78.8 NHK2与論
79.3 RFC金山大塩
79.4 NHK1隠岐 NHK1蒲江 NHK1徳之島
79.5 ROK与那国
79.6 ROK南大東
0143暇つぶし
垢版 |
2019/02/03(日) 12:02:34.83ID:9/aHjdzd
>>142 その2
80.1 KNB新川砺波 ROK名護
80.3 IBC岩泉小本 NHK1喜界 NHK2与那国
80.5 IBC二戸大槌
80.7 NHK2徳之島
81.3 NHK1宇検
81.4 RBC南大東
81.5 NHK1東成瀬 ROK竹富
81.6 NHK1弟子屈屈斜路
82.2 RBC多良間
82.3 MBC西之表
82.6 NHK1父島母島 RBC名護
82.7 RBC宮古
83.1 NHK2竹富
83.4 NHK1大和
83.5 NHK1南大東与那国
83.6 ROK多良間
83.9 RBC竹富
84.1 NHK1弟子屈川湯 ROK宮古
84.2 NHK1湯沢皆瀬
84.6 NHK2父島母島
84.7 RBC与那国
85.2 NHK1竹富
85.5 IBC一関
86.3 ROK国頭
86.4 IBC室根 KRY萩長門豊浦
86.7 MBC姶良
86.8 NHK1福井国見
87.1 BSS松江
0144暇つぶし
垢版 |
2019/02/03(日) 12:03:12.45ID:9/aHjdzd
>>143 その3
87.5 NHK1飯南赤来
87.7 NHK1東成瀬椿川
87.8 IBC遠野 ROK石垣
88.0 NHK1飯南頓原
88.1 IBS日立守谷
88.2 SBS富士宮
88.3 NHK1岩泉小本 NHK1福井川西
88.6 MRO七尾
88.8 RBC国頭
89.0 RBC石垣
89.2 NHK1飯南来島
89.5 NHK1福井越廼
89.9 NHK1佐伯畑野浦 NHK1阿久根

90台
90.1 ABS NHK帯広 SBS三島
90.2 KNB RFC浜通り KBC
90.3 RNC
90.4 STV GBS MRT
90.5 TBS
90.6 IBC MBS NBC佐世保
90.7 NHK1佐伯
90.8 RFC RKC
90.9 YBS
0145暇つぶし
垢版 |
2019/02/03(日) 12:03:45.86ID:9/aHjdzd
>>144 その4
91台
91.0 RKB
91.1 CRK CRT足利
91.2 SBC北信 RNB八幡浜四国中央久万
91.3 NHK1すさみ
91.4 RSK RKK
91.5 HBC RKB北九州
91.6 QR WBS田辺橋本
91.7 RAB RNB
91.8 NBC諫早
91.9 OBC

92台
92.0
92.1 RBC
92.2 SBC BSS
92.3 KRY RKK人吉
92.4 YBC RF WBS御坊串本
92.5 NHK1宿毛
92.6 NBC NHK1新居浜
92.7 BSN RAB八戸 KBC行橋
92.8 MBC
92.9 SF
0146暇つぶし ラジオプリセットの参考にドゾー
垢版 |
2019/02/03(日) 12:04:43.15ID:9/aHjdzd
>>145 ここまで
93台
93.0 LF JRT KBC糸島 NHK1延岡
93.1 ROK
93.2
93.3 ABC OBS
93.4 CRT那須佐野日光
93.5 TBC NBC佐賀
93.6 FBC嶺南 NHK1宇和島
93.7 CBC MBC阿久根
93.8
93.9 SBS

94台
94.0 MRO KBC北九州
94.1 CRT
94.2 WBS SBC南信 RKK水俣 MBC鹿屋
94.3
94.4
94.5
94.6 IBS FBC嶺北 RCC NHK1美波 RKB糸島
94.7 SBS浜松 MRT延岡
94.8 RKB行橋 MBC枕崎
94.9 KBS
0152ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 19:58:59.30ID:izdi6Y7E
>>149
KBS京都補完は大阪中部地域でもソコソコ入る。同地域でAMはほぼ厳しいから補完が始まってから初めて聞く感じで新鮮だった。
0153ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 21:12:58.45ID:CHnRimnv
滝トールとか羽川秀樹が意外な場所でプチブレイクとかw
0154ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 03:22:03.31ID:Cwf2qEZG
ラジオ日経の放送対象地域は全国だから
使用周波数を 90.1〜94.9 の中に割り当てるのは大変なことだろう。

RFに関しては、LFやフジが積極的に関心のある事には(東京タワー、CS放送、4K8K映像)
讀賣は昔から乗る気がないヘソ曲がりだから RFはAMの1422と小田原だけでいいと思う。
0155ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 06:49:48.15ID:iD5UpDTl
RFは全域で受信状況が良くないから、聞く局として却下。
高価なプリアンプ(無線ショップで売っているもの)がないと良好に聞けない
そんな局はあぼーんでいいだろ
0156ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 07:23:32.90ID:cro4EReL
>>154
東京タワーに関してはTBSも似たようなもん
CSに関してはデジタルになってから始めたフジの方が後発
4Kは麹町再開発と重なり足並みが遅れただけ
悪意のある羅列は止めよ
0157ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 08:10:07.03ID:TR1qDY9L
>>154
広域圏の局だって本局しか無いんだから全国の局だって1局だけだろ
0158ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 08:17:18.51ID:9kFJQvcl
>>152
北西部は、逆だったわ。
AMは地元局並に普通に聴けるのに、ワイドFMは比叡山のテレビの送信所からやから、電波自体あんまり入らんわ。
酷い時は、何処かからの妨害電波の「ブー」の雑音で聴けないし。
0160ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 14:48:31.95ID:qnkuizYd
>>133
あの場所から神奈川県内向けだと指向性は南東から南西になるから、北東方向にある中山競馬場は勿論、下手すれば北西方向にある東京競馬場でも良好に聴けない恐れ
0161ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 15:52:21.15ID:H+V2aqHP
>>142-146
NHK R1R2 の中継局がこんなにFMを使っているのに驚いた。
地道にFMの中継局を増やしてR1R2本局のFM化を狙っている?
0162ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 16:09:03.99ID:FjiFq95G
んなことはない。
海外AM混信対策の割当がほとんど。
NHKAMはFM本放送が補完としてすでに機能しているからAM本放送のFM化はまずないと思うがね。
0163ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 16:37:18.66ID:nOXHGwdj
>>159
そうそう、豊中とか吹田の西の方やねん。
αは、大阪寄りの送信所だから、KBS京都のワイドFMよりは辛うじて聴けるけど、同じ所のNHK京都は全く聴こえんわ。
元々比叡山からのKBS京都のテレビの電波のアンテナ受信は、ほぼ無理な地域だから、仕方ないよな。
ラジオ関西のワイドFMに期待するしかないんやな。
0165ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 21:11:56.72ID:3Kpc1QMF
>>155
北千住や綾瀬辺りだと、
トラックでも、
通勤ラジオでもバッチリだけどね。
0166ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 21:14:19.29ID:3Kpc1QMF
>>160
15時代だけ、BayFMで流すと良いな。
0168ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 00:12:52.48ID:tdc6wtoC
>>164
高槻かと言っても広いよなあ。
TVのアナログの時代に国道171号線沿いで、何処から京都向けのUHFアンテナを付けている家が多く出てくるのかを見ていたら、高槻市野田の辺りだったな。
0169ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 04:17:03.04ID:jscEMinP
深浦に中継局開局、エフエム青森の音質クリアに 防災ラジオも導入へ2/1(金) 19:33配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190202-00000004-webtoo-l02
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190202-00000004-webtoo-l02.view-000
会見で防災ラジオのデモンストレーションを行うエフエム青森の関係者ら

町が国の補助事業を活用して中継局設備を整備し、エフエム青森が免許を受けて放送する公設民営型の中継局。
町はFMラジオ放送を活用し2019年度以降、一般家庭に防災ラジオを導入する方針。

 受信環境を改善するため、町は本年度、総務省の「民放ラジオ難聴解消支援事業」を活用し同町八森山に中継局を
整備。高さ約18メートルの鉄塔・アンテナが完成した。
総事業費は5930万円。3分の2が国補助、残る3分の1は過疎債を充当した。

県域局防災ラジオは新潟以来2局目か
0170ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 05:26:18.47ID:JDjgestw
>>157
ラジオ日経の放送対象地域は全国だから 
FM波による1つの本局送信所だけでは全国に電波が届かないだろうという話。

まあラジオ日経は NHK とは違い、「全国にあまねく放送を聴こえるようにする」 という必要はないから 
関東地方に1送信所だけ作ったとしても、廃止された放送大学FMのように中途半端に終わってしまう。

広域局の局(関東・1都6県 関西・2府4県)も1局だけとは言っても、
放送対象地域が全く違う訳だから、並べて比較するのは無理がある。
 
0171ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 06:12:37.64ID:2wJZiTyO
>>169
これ、和歌山放送のFM補完局の例に似てね?
JRの建設工事で言う「上下分離方式」みたいな感じだなp

これ関係で先週の金曜日に特番も組まれたな


「民放ラジオ難聴解消支援事業」のやり方として
「上下分離方式」でありかつ「後発スキーム」も採用できるのなら
北海道のAIR-GやNORTHWAVE、鹿児島のμFMにFM沖縄も同じやり方すればよい

成功すれば北海道では主要7都市全部で民放の受信格差が解消するし、
稚内や根室でも民放FMが余裕のよっちゃんで聞けるな

そして薩南諸島や南西諸島でも民放の受信格差が解消し、
先島諸島や大東島地方でも受信格差が完全に解消して一丁上がりだろ!
0172ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 06:24:15.43ID:2wJZiTyO
>>161-162
見てわかる通りだが、周波数的に考えるとこう

1 明らかに大韓民国・中華人民共和国・中華民国及びロシア連邦方面からの放送及び業務無線混信対策
→87.5〜108MHzの周波数は割り当ててはいけない。ミスると国際問題になる、最悪戦争になる。
南から言うと「沖縄・鹿児島・熊本・長崎・福岡・山口・鳥取島根・福井(嶺南)・石川・富山・新潟・秋田」には
87.5〜108MHzに放送用周波数を割り当ててはいけない


2 民放ラジオ局に関しては、将来的に送信設備などのメンテ費用の高額化と、
メンテ要員不足への対応、メンテ技術の後世への継承が極めて難しくなり、場合によっては不可能になる
→CBCラジオなどがAMステレオ送信機の設備更新を次々諦めたのは、メーカーの製造終了とメンテ業務終了により機器の手配が不可能になったため
最後の砦のニッポン放送がAMステレオ放送辞めたらその時が最後

3 災害対策、都市型難聴に関しては、特に7大都市のメイン駅などが対象だろ
0173ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 06:37:46.71ID:p5RZ3dXI
公設民営で誘致した局が、今全国に幾つあるか知ってるのか。
既に田舎の民放の中継所には相当あるぞ。
場合によってはNHKもだ。
0176ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 10:58:33.64ID:IaEGu9c+
>>172
OBCまだAMステレオやってるでぇ〜w

87.5〜の割当制限は、ま戦争になることは無いと思うがねw
スレチだが今軍事でモメている国からの地デジ波がダダ漏れで混信、日本がわざわざCh変更して対策してる、税金で。
0177ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 11:01:45.15ID:nLm3v9sg
放送用周波数割り当て
アナログテレビ放送のVHF1〜3chとして思いっきり使ってるんだが
テレビ音声は普通のFM変調で夏場のEスポ時期には外国局と混信しまくり

日本のFM放送帯域でも77MHz帯では中国ロシアのテレビ映像信号周波数混信
0178ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 12:41:25.65ID:wWavA8C6
日本文化の流入を嫌がる国なのに受信できない帯域に逃げ出さないのか
0179ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 12:58:00.94ID:jscEMinP
国際的な周波数割当に合わせてるのでは?

そもそもtvと違ってラジオ妨害迄するのは第一委員長だけ
0183ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 20:40:16.80ID:LNlCZO06
>>179
妨害っていうのとはちょっと違うけど
かつて韓国釜山のTV局のチャンネル割当は日本の越境電波にぶつけていたようだ
特に長崎のNBCや福岡の各局とかは大型の八木を立てるだけでよく入ったらしいので、地元局を被せた
その何十年後かに釜山のホテルのロータリーチャンネルTVでUHF帯回していたらテレビ長崎が映ったんだが、それも後に塞がれた模様

今は軍事境界線北側からの平壌放送や平壌FM放送に無音電波を被せているな
0190ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 02:56:45.28ID:Kc3X+3RA
LF発の生番組はIBS、YBS、SBC はLFから同じぐらいの微々たる遅れだが、
CRT は上記地方局よりもさらに遅れてる。 CRTのシステムが良くないのか?
0191ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 06:16:32.96ID:O8V2HzVa
>>177
> 日本のFM放送帯域でも77MHz帯では中国ロシアのテレビ映像信号周波数混信

中国ロシア様は今でもアナログ放送を行っているのかしら おじい様
0192ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 06:18:48.81ID:O8V2HzVa
>>176 >>188
おお!まだOBC・CBC・WBS・LFと4局もAMステレオを続けてくださってるのか!!大感謝!の神様そのものじゃ!

スマンカッタので俺の発言却下の却下で
0194ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 07:11:23.28ID:8Kxrjt8Y
パイオニア、Atmos仮想再生対応で65,000円の薄型AVアンプ「VSX-834」
中林暁 2019年2月5日 14:51
ttps://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1168245.html
オンキヨー&パイオニアは、Dolby AtmosやDTS:Xのバーチャル再生に対
応したパイオニアブランドのAVアンプ「VSX-834(B)」を2月中旬に発売
する。価格は65,000円。
(中略)
ワイドFM/AMラジオチューナーを搭載。(後略)
ttps://jp.pioneer-audiovisual.com/components/avamp/vsx-834/
0195ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 08:50:16.13ID:NwUtkYxG
日本文化が嫌いでデジタル技術も進んでいる姦国のラヂヲはデジタルになってないの?
0197ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 09:40:01.22ID:VoRG8pTK
ラジオ日本は周波数削減の時のラジオ日経みたいに
ラジコが聴ける格安スマホを売って終わりだったりして。
0198ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 10:45:34.96ID:EIeS8lfK
>>192
ただ、現在AMステレオ放送が受信できるラジオは製造されていし(AMステレオ放送を続ける必要が無くなっている)、AMステレオ放送用の
放送機器(送信機ではない)の耐用年数が来た時のタイミングで終了するでしょうね。
0199ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 11:09:24.00ID:U6afFrjc
>>198
放送法のAM定義にならないから特認の無線通信扱いでやってるラジオ関西の河川警報システム(QQシステム)
にてdtmf信号の緊急告知AMラジオができれば AMステレオからAM音多へ移管できるかもな
0200ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 12:46:04.84ID:mNt3lyZk
AMからFMに移行する局が増えればその分の周波数が空くから、
ラジオ2台使ってステレオ再現できるように
基幹局に3波割り当てるとか。
モノラル用、右ch用、左ch用って。
0201ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 13:08:13.01ID:adYlNkdo
神奈川の大山(YFM本局)のとなりでQR/KRの補完局作らないかね
KRはまだ聞こえるがQRは丸出駄目男 韓の強力局が昼間から影響しているかと思ったら
全く違ったね。 LFは100KwだがなぜかAKの300Kwより状態がいい場合もある。
やはり東京湾経由はイイね。JOZ(3.9MHz)も状態良かったし。
0204ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 13:46:39.91ID:wyy07I/s
昭和30年代だぞ
NHK第1第2もあったし、QRとLFでもやったらしい
それ用に左右独立AMチューナー内蔵したコンソールステレオが大昔うちにもあったな
0208ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 15:56:05.46ID:6IRIVCs6
ラジオ日本も今年度中に開始するってことか
0210ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 16:05:37.30ID:Ed/mj83C
送信所はさぁどこだ?

三つ池
円海山
大山
よみうりランド(川崎市側)
その他
0211ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 16:10:23.83ID:8RdvtXUf
>>205
来年3月末日までの会教区が確定ってことですね!

>>210
すごい気になります!
0214ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 17:58:52.23ID:lRA1Gb+E
周波数いくつだっけ?w
もう無いことにしてたから忘れちゃったよw
プリセットしなくちゃ。


新潟だけど(笑)
0217ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 18:20:46.00ID:uEb72HEZ
◆神奈川県【ラジオ日本】
2018年度 本放送開始
◎横浜92.4MHz
出力?kw
設置場所:未定

◆兵庫県【ラジオ関西】
2019年2月 本放送開始
◎神戸91.1MHz
出力1kw
設置場所:神戸市灘区摩耶山町2-2(摩耶山)
◎姫路91.1MHz
出力100w
設置場所:姫路市四郷町東阿保字仁寿山669-16(仁寿山)
◆香川県【西日本放送】
◎高松90.3MHz
出力?kw
設置場所:未定

◆高知県【高知放送】
◎高知90.8MHz
出力?kw
設置場所:未定
0219ながふみかずお
垢版 |
2019/02/06(水) 18:24:49.90ID:ZAsh/N9z
>>214
山形と同じ92.4MHzだったと思うよ。
0221ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 18:37:12.72ID:SeRpxNfK
2020年3月30日までに開局しないと割り当てられている周波数は無効になるので、いずれ開局するとは思います。

↑コレって民放ラジオ限定ではなく
NHKのラジオ放送も同条件なの?
0224ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 19:20:00.94ID:gORw8RcU
ラジオ日本のAMは県境近くに送信所だから横浜方面に指向性絞ってたけどFMはどうなるか
あとFM出力もまだわからんし

現状埼玉じゃradiko無いとキツいが果たして
0226ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 20:03:17.54ID:Fqt++so7
実質東京に放送機能があるから最低限麻布方面までは飛ばないと意味ないのでは
0228今井真人 ◆.OGFB3stsncr
垢版 |
2019/02/06(水) 20:35:41.32ID:FmRPsxz8
明日のFMいるかの非常用送信施設試験放送は受信マニアとして楽しみです。
日本通信機HP NHKアイテックとKRY山口放送とRCC中国放送で特許取った
FMデジタル精密同期放送システムですね。

受信報告書QSLカード通称ベリカード発行しますか?
https://nitsuki.com/products/fm_radio/index.html
0229ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 21:24:31.00ID:7/0LwcYL
>>226
単に制作機能をそこに置いているというだけで
そこまで飛ばさないといけないなんて事はない
別に社内のモニターも放送波受けじゃないでしょ
0231ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 21:36:40.83ID:c5t7eOp0
>>217
RF、2018年度本放送開始って(笑)

三ツ池のタワー、NHKのアンテナに相乗りして送信機ちょこちょこっと細工するだけか?(笑)
0232ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 21:49:09.65ID:adYlNkdo
三ツ池公園のTVK鉄塔はtvk本局やInterFMより強力になる悪寒。
通常なら5Kwだが Inter並みの300Wに抑えられるかも。 しかも指向性。

円海山 NHK-FM YFM中継局(予備送信所)NHKと同じ5Kw での可能性あり
横浜、川崎、横須賀、平塚、秦野まで行ける。 相模原は緑区はだめかも
同様に神奈川西部はだめだがAMのJORL(100W)がある。

大山 YFMが交渉を重ねようやく取った神奈川での送信所一等地。NHKにも空けないので無理。
(円海山・小田原東は空けてもらったくせに)
ただしここより送信すると小田急のほぼ全線で聴取可能(地下、トンネル、山間を除く)
パナのRF-P50で小田原線で確認した。なお窓においてロッドアンテナは伸ばした。
小田原-新松田間 小田原中継の80.4MHzがよいが84.7でもOK 新松田―渋沢 受信困難 時々受かる。
渋沢近くのTN抜けると小田原はダメになり大山が良好になる。不感部分はあるが成城学園近くまで。
成城学園は不感だが後は高架になるので梅が丘までは。(今はそのあと地下になったり高層ビルの下になるのでダメかも)

穴(RFだけに) 平塚TVKタワー VHF→UHF中継のためにアンテナ畑になっていたが片付いた。
下の方にパラボラがあるがVHFの受信アンテナだった部分が使えそう。ここも5Kwが期待できる。
(東京方向に飛びすぎるきらいもあるが…)
0233ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 22:13:19.31ID:HsZvQnwK
読売ランドかな?
東京競馬場は問題なく入りそうだが
中山がカバー出来る範囲に建てれば日経は歯が立たないな
0237ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 23:39:34.47ID:N1jAEvL4
>>232
仏向無線塔
大楠山
秦野浅間山
峰の薬師
も忘れないでクレ

大楠山以外はV-LOW・V-Highで送信所が置かれた実績がある。
この中で京浜と県西を一手に収め、しかも大山の利権に絡まないとなると
消去法的に大楠山か秦野浅間かなと
0239ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 23:54:31.28ID:c5t7eOp0
>>235
NHKは有事発生=全波サイマルor第二500kwで全国カバーするから必要ないってスタンス。
普段はらじる聴いてろとな。
0240ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 01:39:35.27ID:XgPCMvTB
>>224
久喜の駅前でバッチリ聞けるけどな、ホームセンターの安物ポケットラジオでな。
0241ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 01:44:41.93ID:4Q+t1psN
RFラジオ日本の送信所、なんかよみうりランドな気がしてきたけど…。
補助金額から新タワー建てるっぽいんだけど、タワー建てられる(効率の良い)敷地って神奈川だとどこ?
0244ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 09:06:46.87ID:zmS2eAaa
>>235
それも周波数を割り当てられた「主たるFM補完中継局」だろ
「その他のFM補完中継局」は今後もその都度で
0245ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 10:04:37.95ID:IrZttr8X
ラジオ日本が2018年度に本放送って、
2か月以内にできるものなの?

あと4億5000万は横浜と小田原の2か所てことはないの?
0246ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 10:24:32.55ID:CHmu5iHL
妄想に燃料投下w

第一本命:円海山。神奈川県域局という建前、既存の施設に相乗りで簡単
第二対抗:三ツ池。主要マーケットが東京だから、ここも既存施設あり

第一対抗:大山。ここなら、まさに「ラジオ関東」にピッタリだ、ただF横が貸すかな
第二対抗:ランドマークタワー。ただし施設は新設

穴:大楠山。周りは海なので、ここから京浜に向けてERPを100KW超で飛ばす?
0247ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 10:27:05.95ID:CHmu5iHL
スマン。
上から3行目は
第二本命だった...
0250ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 11:48:07.00ID:CHmu5iHL
だから 妄想とw

俺的には 大山がいいな。横浜で難聴地域が出るが、そこはスマンがAМで聴いてくれ
面白いのは 大楠山だ。ここから横浜方面に飛ばすという理屈、へ理屈?
そこから北は ただのスピルオーバーてことで
0251ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 12:33:41.87ID:l6HPLXLF
>>245
年度内はどう考えても無理でしょ
2020年だか21年だかの周波数割当期限ぎりぎりだろう
西日本と高知も同様
0252ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 12:37:19.25ID:AdO9QyAS
他には深谷通信隊跡地という線もあった。
円形の更地で、京浜と湘南の中間の高台だから
意外にも県域局としては好適な立地。
鉄塔は壊しちゃったけど。
0253ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 12:42:36.96ID:IrZttr8X
>>248
となると、1か所か。
在京局の導入費用知らないけど、
4億5000万なんて他より高額だな。
もしや自腹分も神奈川県の自治体からせしめたりして?
そうなると横浜発の放送を増やすのが条件か。

>>251
そうだよな。
春開始のラジオ関西だって昨年から試験放送だし。
0255ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 12:52:49.13ID:tx3H5Pi2
平成29年11月29日四国総合通信局
難聴解消のため四国放送株式会社、南海放送株式会社及び今治コミュニティ放送株式会社の中継局を整備
≪「民放ラジオ難聴解消支援事業」補助金の交付を決定≫
ttp://www.soumu.go.jp/soutsu/shikoku/press/20171129.html
団体名(事業主体)|放送対象地域等|事業費(千円)|補助金額(千円)/事業概要
南海放送株式会社|愛媛県(AM)   | 78,071 |52,047
/西予市及び大洲市の一部の地域におけるAMラジオの難聴解消を目的として、FM補完中継局(※2)を整備。

臨機の措置として予備免許飛ばして約8ヶ月(7/7の西日本豪雨発生につき) 
但しこれは前身の野村catv、現西予catvの映像付ラジオウィットchのバックアップがあって、難視聴/聴取地域なので加入者率が高かったことも

2018年7月31日南海放送株式会社のFM補完中継局に免許
http://www.soumu.go.jp/soutsu/shikoku/press/2018073103.html
≪愛媛県西予市野村地区及びその周辺でFM補完放送を開始≫
0257ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 13:29:57.00ID:tx3H5Pi2
>>255 追加
基幹補完局でなく、ラテ兼営局でv局だったこともね

rf補完局、因みにnhkの局舎に間借りってことないよな
0258ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 14:14:53.38ID:NDs8rppl
>>253
大田、品川、目黒あたりからもせしめて都内カバーも狙ってたりして。
この辺りはコミュニティFMも無いし。
0260ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 15:41:36.98ID:ZG2cZ0ZT
円海山のタワーの画像見たけど、アンテナでいっぱいじゃね
インターみたく上が取れなくて下に付けて飛ばなかったら意味無いし
0262ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 16:40:38.65ID:t/H3pr4S
http://itsukirooms.net/wp-content/uploads/2009/10/F1010041.jpg

http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/t1000zawa/20151212/20151212132410.jpg
なった平塚中継局
赤いとこにあったVHFアンテナがなくなったのでその位置につけられる。
タワー下にある東京局とこの間は他のTVと同様SHF。 費用はTタワーでの送信機能とここの受信機能・再放送機能で。
あとは平塚タワーの強化費か?
0266ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 18:21:10.61ID:6ZUMccP9
>>264
なるほど 当分の間は興味が尽きないな、こりゃ
0267長文一生
垢版 |
2019/02/07(木) 18:51:55.30ID:y9ZIAGvZ
クルマでも家でも 山形放送のワイドFMばかり聴いている。
中波は音が悪いので、FM山形ばかりでしたが、音質が良くなったらJFNよりも楽しい事に気づいた。

香川も高知もワイドFM開局すれば、新たなリスナーが増えると思う。
0268ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 19:25:51.58ID:NDs8rppl
お金が無いって言われてたラジオ日本が実は一番大盤振る舞いなんだな。
これ今までで最大の補助金額では。
0271ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 20:59:35.36ID:t/H3pr4S
>>261 小田原は40年ほど前に富水の酒匂川沿いにJORLという100W 中継局を。
川崎競馬練習場の送信所が指向性持たせた影響で小田原方面の電界強度が
低くなったらしい。(開局直後は平日午後に小田原向けの専用放送を行っていた)
足柄平野をフルカバーし、熱海〜平塚あたりの海岸沿い、箱根のR1もおおむね
カバーできているから小田原での補完の必要はないのでは。
0272ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 22:00:40.54ID:6C+oxWev
総務省これでいいのか、餌与えすぎ、RFはやるなら自費で出させろ。
在京キー局や在版キー局は自費だったのでは
0273ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 22:18:00.91ID:tx3H5Pi2
東京タワーやスカイツリーや生駒山か

民放連会長がラテ兼営tbs出身から日テレ出身に交代してから慌てて補助申請書いたなw
一応保守系局アナ出身の知事が統一選で任期が近いし
0275ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 22:28:57.84ID:nl3g8Sbj
茨城放送が加波山に建てた時は、2億5200万
山頂に道作って更地に建物建てて、マイクロ回線と自社鉄塔込みでこの値段
そしてこの半額は補助金

それを考えると、今回の4.5億は結構べらぼうだが
一度に数局を開局させる可能性もあるなと踏んでる
同じタイミングで申請していたら合算になるだろうから
0278ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 23:12:47.82ID:QCdk1q2z
オンキヨー、Atmos/DTS:X対応で5万円を切る5.2ch AVアンプ
阿部邦弘 2019年2月7日 15:00
ttps://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1168673.html
オンキヨー&パイオニアは、Dolby AtmosとDTS:Xに対応したオンキヨー
ブランドの5.2ch AVアンプ「TX-SR393」を2月下旬に発売する。価格は
49,000円。
(中略)
FM(ワイドFM対応)/AMチューナーも備える。(後略)
ttps://www.jp.onkyo.com/audiovisual/hometheater/txsr393/
0280ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 23:46:24.77ID:NDs8rppl
本来東京都のみのはずの在京FM局のスピルオーバーぶり考えたら可愛いもん。
0283ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 00:44:34.82ID:/Fz5+x62
>>276
abcよりmbsの方が面倒見がいいからね
送り込んだ社長が、東京12chを日経が買収することになって東京毎日放送の野望は叶わずとも
科学tvの累積債務解消する経営したし
0284ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 01:15:50.75ID:pat3Vz6b
>>280
いや、大山だったらスカイツリーより強烈だと思う。(いや同じくらい
宴会山だったら
0286ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 02:54:57.33ID:JZdJ27sY
そもそもRFってほんとに神奈川県域局なの?
それを明記した公式なサイトって何処かにある?
0290ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 07:07:02.58ID:pat3Vz6b
RFがFMとすることは一部の生放送機器が音質がキー3局やFヨコに比べて音質が悪いから、それらも更新するのかな
0291ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 14:23:32.81ID:NLp6kpSZ
>>290
FM開始に合わせてスタジオの卓やマスターの一部を入れ替えた局はこれまでにも幾つかあるからあるかもしれん
0292ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 14:39:22.96ID:/Fz5+x62
麻布台のを最新にして三共横浜ビルのを、そのお下がり
FM小田原と防災協定で実質駐在扱い(FM小田原から見れば裏送り)だといいな
0293ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 17:37:27.93ID:jKTMO17I
>>291
AMの味付けとFMの味付け変えるのにそんな面倒なことする?
radiko配信の音質はどう説明するのかい?
各ソースへ送る最終段でイコライザーなりコンプなり噛ましたらしまいだと。
0296ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 18:57:11.52ID:JZdJ27sY
AMにもFMにも共通する、同じ方向性の「ラジオの音作り」は
存在するだろうからねぇ。

特にAMなんて歴史が長いし、地方の局で物持ちがよかったりすると
音質やクオリティ的に相当酷くなって来てる場合も有るだろうから。
FM化を機に近代化するってことかね。
0297ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 20:54:13.94ID:qjwaC5N3
FM、AM問わずオンエアはオプチ込みでもRadikoではスルーしてたり
オプチ込みの音のままRadikoに出してる局とかまちまちだよね。
0298ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 21:42:14.87ID:J9ZQMIl6
只今 小田原東中継所からおだわらFMの試験電波確認中 87.9MHz 20W
ってことは JORLの補完の線は無い模様
0301ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 02:31:15.40ID:z+1Hc9+4
ラジオ日本の小田原ローカルは昨年度廃止されたんだろ
コールサインは免許期限まであるだけで、補完は本局のみじゃないかな?
0303ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 03:20:24.79ID:L2YLj/k4
>>288 そのエリアにぎりぎりかかってない宝塚市山本地区だと、KBS補完と同じくらいの感度
加古川でもなんとか聞こえるかも?
0304ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 03:26:17.66ID:L2YLj/k4
いつも思うけど、こういう公式で出してるエリアって山の稜線沿いに高いところがエリア外として抜けてるよな
FM波だと遠方でも標高の高いところで島状に受信可能エリアができるのでは
特に地形が台地状だと集落なんかもあって、飛び地の可聴エリアの面積も人口も無視できない数字になるかも
局は本当にそういうのを把握できてないのかな?
0305ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 03:44:50.42ID:z+1Hc9+4
>>304
受信ヲタは細かすぎて気持ち悪い
エリア外の山々まで入れてたら面倒だろ、あと基本は人の居住地だし
普段人が住まない山頂稜線入れてどうするよ草
0306ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 08:19:06.56ID:HAh4fwog
>>308
営業的に考えたら、マーケット人口やエリアはふかすわな。
電波も出していないし、そこのところはあくまで計算上の話。
受信環境や地形の細かいところまで考慮して数値は出せないよ。
シミュレーターもあるけど、あくまで参考値とするしかない。
あとは先発局があれは参考にする。
0307ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 08:27:20.58ID:0hKX1kGQ
>>306
scとかから見てない?
トップページ > 会社に関する情報 > 大阪放送放送エリア
ttp://www.obc1314.co.jp/company/area.php
ttp://www.obc1314.co.jp/company/img/gr_area.gif
色の薄いところは法定上の放送エリアです。(0・25mV)
色の濃いところが良質の電波が一日中確実に届く範囲で、OBCマーケットエリアと呼んでいます。
0308ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 09:16:08.72ID:q50ZGRI/
>>304
AMは無いが、FMやTVだと
送信点より高いところでは弱くなる場合があるよ
そういう電波の出し方をしてる
0310ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 11:07:55.14ID:fwQyPvaq
>>308 受信点の高さで異なる(ハイトパターン)があるのは確か、TV導入当初山間へき地学校でのTV導入で
いくら竹竿何本も繋いでアンテナを高くしても全く映らず、この学校への導入は諦めれとアンテナを地表に
おろした途端良好になったという事例が多かった。
中波ラジオは厳密にいうとことなるがアンテナコイルまでのリード線が長ければ長いほど、地上高が高いほど
よく入感する、木造では鴨居アンテナも良しとされた。(唯一蛍光灯がノイズ発生源となり東芝とNHKが改良を重ね
ノイズレス蛍光ランプを作った。)
https://4.bp.blogspot.com/-aH1RZuem5a4/V0Lt6FTo0XI/AAAAAAAABdk/xuEAS2m86EEJXna7Cjz2KTGNyRdePGIvACLcB/s400/P5071108.jpg
今は家の中、外とも放送は以外のノイズにあふれ、鴨居アンテナなんてとんでもないになってしまった。
0311ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 11:16:28.25ID:wKivjuXW
昭和50年ころだったか、NHK教育テレビでテレビ放送の原理や受信方法の
教育番組をやっていて、アンテナのハイトパターンも述べてたなあ。
0313ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 11:28:49.26ID:fwQyPvaq
>>311 NHK総合の(午後)4時5分の受信相談 やってたなぁ 懐かしす。
アンテナの立て方UHF中継の見方以外にカラーが普及した頃で色調整の仕方もあったように。
0316ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 13:28:08.03ID:HAh4fwog
>>319
SBCは相変わらずCM差し替えのみ。
ただ、FM同期しているところは、例えば飯田はFMて高ボッチ(松本)と同期なので、AMは飯田ローカル、FMは松本ローカルのCMが流れる。諏訪や上田も然り。

RFCは福島、郡山、若松がFM同期したので、AMの郡山と若松ローカルは無くなって、AM・FMとも福島から今までの郡山と若松の各ローカルを流すようになった。いわきや原町の浜通りは、従来通り浜通りローカルが流れてる。

原町と福島のRFC-FMが聞こえる、仙台や岩沼なんかは2つのRFCが聞こえる。
0319ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 14:42:59.29ID:har0BLBT
以前はかなりの確率で聞こえていたHBCラジオが久々に聞こえた@仙台
最近のラジオは遠距離のAM局が聞こえにくくなっている。
0320ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 15:30:04.47ID:7yt9n6zb
>>319
電子機器の普及でそもそもAM自体使い物にならなくなってきたな。短波もか。
たしかに昔は何処にラジオ置いてもRFや東海ラジオとか聞こえたな。
それだけ使い物にならなくなっている。使い物になるのはNHKR1だけか。他局より電波が強い
0322ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 18:23:18.25ID:33f9YVEY
電子機器も関係してる以外に送信所の位置にもよるのでは
移転してから受信状態良くなったもしくは悪くなった局も中にはある
0323ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 18:36:48.58ID:/uJ4vQwk
LANケーブルが近くにあるだけでノイズ出るし
屋外の電線や通信ケーブルからも強力なハム音とか出てるし
AMはもう実用性が無いね
0324ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 18:43:34.89ID:ssrv7sdV
ノイズ少ない郊外行ってカーラジオなら未だにAMでも遠方の局が聴こえる
つか自宅(都内住宅地木造戸建て)でもPCやスマホ充電器から離せば
XHDATA D-808で1611kHzのフィリピンが入るもんなあ
0325受信相談はいいぞ
垢版 |
2019/02/09(土) 19:06:35.62ID:fwQyPvaq
早朝の丸いテストパターン(解像度、白黒階調、4:3)カラーバーでは肌色がきれいに出ないという事で
受信相談にはバラを持った女性というのが居られまして (スライド(ポジ)のフィルムが元だと思う)
これで肌の色とNTSCでは出しにくいバラの赤を出してください HUE(東芝) TINT(他社)のつまみを回す。
的に使われたと(別の局の例 NHKを意識して薔薇を3つもたせて正面向いているが)
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/44/cc/roomzjp/folder/582361/img_582361_25059148_3?1138621830
なお COLOR (UNI-COLOR)はカラーバーの色をはっきりさせるため。これをいじると元も子もなくなる。
COLOR量を減らすとカラーキラー的に動作しカラー放送でも白黒に。
なぜこんなのが必要だったかというと真空管の状態、チャンネル(ターレット)ダイヤルの接触不良が大きいのです。
白黒時代でも黄金回路とか言って接触部に金メッキをしてチャンネルをいったん調節すると、次にチャンネルを合わせた
ときの接触抵抗が極小で再調整が要らないをうたったものです。
0326ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 19:15:39.85ID:fwQyPvaq
>>324 いいなぁ こっちのこの時間は558KHzのCRKは良好ですが高い方は…
もっとも、タブ純聴くようになってこーべはご無沙汰です。
0327ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 19:18:57.61ID:q50ZGRI/
茨城放送(i-fm)ってさ

「FM補完放送の趣旨とは異なる理由で開局した局」だよな…
隣の栃木とか和歌山とも方向性が全然違う…
0329ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 21:38:17.60ID:har0BLBT
芯数の少ない構内ケーブル(おれって昭和の人だな)LANケーブルで
配線すればいいんでないか
おれはNECのLANルータに付属していたカナダ製メーカーの4芯ケーブル使ってる。
0330ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 21:50:35.23ID:ql6g5K92
おいおい、4芯って10baseかよw
帯域的には十分だろうがレガシ〜なケーブルだ。
0331ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 22:01:54.68ID:har0BLBT
ガラ携・スマホに充電してるだけで
ノイズが出まくる中波放送
早朝に弱いFM補完放送(出力調整してんのかよ)聞けたもんじゃない半端ないノイズ(送信機固有の問題?)
0334ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 02:21:45.69ID:DbA6F12o
>>325
あれれ、ソニーもHueだったな。
0335ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 02:23:28.05ID:DbA6F12o
>>323
FMもマルチパス有るし、もうCSデジタルの時代だね。
0336ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 02:25:49.04ID:DbA6F12o
>>319
ex5かsw7600使いな。
0339ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 10:06:41.99ID:HrkQT4hr
>>333
白鳥や佐久間などのN1は今でも送電線放送をやってるの?
佐久間にはSBSもあるな
0341ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 17:25:18.85ID:zjpD74Gm
>>337
確かにEX5並の高感度、FM&AMの音質も良好だが
プリセットがもう一局分欲しいのと、
短波の音が悪すぎ。
0342ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 20:19:31.61ID:J/ROXa6G
>>339
まだやってるはず
佐久間SBSは普通の空中線で送信
新潟の津南で聞いた時は、音質も至って普通だったよ
送電線の周囲でしか聞こえないけど。
0345ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 21:14:04.92ID:KTvrH9Dq
西日本放送の90.3ってKISS親局の89.9、MBSの90.6のほぼど真ん中だな
神戸方面では双方から干渉を受けそう
MBSの周波数は把握できてなかったにしても、KISSの存在はわかってたと思うのに
なんで90.3なんて選んだんだ
あまりそっち方面のご新規は当てにしてないか
0347ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 21:33:27.52ID:0z6vu9T9
指向性次第で0.2でも干渉は少ないからなんとでもなりそう
同じ瀬戸内だけど聞く範囲で困ってることないし
0348ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 23:01:07.65ID:x6ujEEnW
>>338
お母さんが長年家電量販のオーディオコーナーや他のコーナーの担当してたから、お母さんも301MMとかTA-F333ESとかヤマハNS-1000M持ってる、ソニーの局用モニター持ってるからね。それは最近のでもHUEになってるね。
0349ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 00:24:11.64ID:RFALeMT0
>>345
±100kHz以上離れてれば、間違いなく干渉しない。
そういう風にできている。
混信するとしたらそれはラジオの性能が(ry
0350ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 02:12:14.57ID:11u5qaCW
ICF-SW7600GRは、91.1のラジオ関西と91.4の山陽放送を分けきれてない
一方同じソニーでもICZ-R250TVでは可能
ソニーの現時点で最高モデルといっても、あくまで短波ラジオか
0351ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 02:56:57.95ID:ngebIGlD
FMは、オマケか?
0352ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 08:23:23.94ID:p2ebP14A
>>349
兵庫の瀬戸内側はFM香川が普通に入るから、ラジオによってはキツイかもね。
ただ、神戸三宮のFM MOOV KOBE(76.1)とCOCOLO(76.5)や、以前あったINTER-FMの東京と横浜のような似た例はあるからどうなんだろうね。
RNCがNHKから出すのか、FM香川から出すかで飛びも変わるだろうし。
0354ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 09:53:07.10ID:UXJcptaX
>>352
五色台青峰の五色台送信所FPU基地局でしょ 山頂一帯は現在でもRNCの所有だし
NHK-FMは青峰山頂広場の西端、RNC旧親局の南西側に位置
エフエム香川(愛称:FM香川)の大平山送信所

大穴として前田山送信所かな
0355ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 17:30:12.15ID:deKcKZ5b
radiko、FM補完スタートでAMは役目終えたってとこかな。
最終的には緊急有事対応でNHK第二500kw残せばそれで十分じゃない?
0356ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 18:23:16.10ID:UXJcptaX
>>199
は ニッポン放送のよっpがhint開発したきっかけも含む

トーンコネクトの原点と評価
1983年4月-1986年4月に放送された、上柳昌彦のオールナイトニッポンのある日の番組内で「世紀の実験」として、
その当時に普及し始めた、「MSXコンピュータ」のプログラムをラジオの電波に乗せて、日本各地にどこまで届くか実験を行った。
ただ、放送法には「中波放送で流すことが許されるのは『耳で聞いて理解できるものに限る』」という規定があり、
この行為が法に違反する可能性があった

放送法第2条において、中波放送の定義が「五百二十六・五キロヘルツから千六百六・五キロヘルツまでの周波数を
使用して音声その他の音響を送る放送」とされていることによる。
なお本実験以前の1982年には、既に『パソコンサンデー』(テレビ東京系)が副音声によるプログラム配信放送を開始
しているが、放送法上テレビ放送と中波ラジオ放送は扱いが異なるため、一概に違法性を比較できない点に注意が必要である。
0357ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 18:39:29.60ID:UXJcptaX
>>356 続
Comfis方式
Comfis方式(コムフィスほうしき)とは、緊急告知FMラジオと同様の目的で、始動用にDTMF信号でなく自然音を利用
することにより、起動時間の短縮を図った方式。
ワキヤ技研が開発し、FMながおかが緊急警報放送及び緊急告知FMラジオとともに運用。
同局エリア内の小千谷市が各世帯に対応受信機を配布している。
また、豊橋市においても、2012年9月からエフエム豊橋(豊橋ケーブルネットワークによる同一周波数再放送を含む。)
を受信できるComfis方式受信機「豊橋防災ラジオ」の販売が始まり、9月30日には実際に運用された。
なお、Comfisは日本キャステムの登録商標である。

総務省トップ > 組織案内 > 研究会等 > ラジオと地域情報メディアの今後に関する研究会
> ラジオと地域情報メディアの今後に関する研究会(第6回会合)配布資料
ttp://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/radio/29119_2.html
資料6−4 株式会社ラジオ関西 説明資料PDF ttp://www.soumu.go.jp/main_content/000065673.pdf
冒頭縦紙4枚目 横紙p7/通算12枚目以降

>要は、中波電波による回転灯の点灯・消灯シグナルの発信河川警報システム受信端末(ラジオQQシステム)を
Comfis方式にすれば 事前アナウンスして放送法もクリアして通信ではなく放送扱いにできる
0358ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 18:56:48.38ID:Ih4xjYYw
>>356
「ラジオ関西は、QQシステムを売って収益化したい」
という視点が欠けている。

comfisにしたら新潟の脇谷雄介は儲かっても
ラジオ関西は儲からない。
0360ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 20:46:02.75ID:UXJcptaX
>>358
■ラジオ関西プロダクツttp://jocr.jp/product/
まあ製作/技術子会社もあって西日本豪雨でチャンスだろうけど、まずは春のfm補完本放送に漕ぎ着けるのが最優先だな
紺屋の白袴では困る

ttps://www.rnb.co.jp/press/index_3.php
平成30年2月9日 AM・FMで非サイマル(別番組)放送 〜南海放送ラジオで全国初!〜
ttps://www.rnb.co.jp/press/node/002190.php
>これも約1年前だし 通信扱いだから 非サイマルとみなせるが ねえ
0361ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 21:15:04.94ID:11u5qaCW
>>351 ばか正直に強く入感するのはそのままに受けるという仕組みか
ICF-SW7600は機種としては結構古いんだっけ
0365ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 21:44:10.86ID:UXJcptaX
幾ら、コンビニさえ無い買い物難民でも区市町村役場本庁にくらいは手続きで逝くでしょ
緊急告知FMラジオの自動起動信号発射局の単局のみが聴けるので1台目無料、2台目は1000円相当
自動起動信号発射局以外のAM/FMも聴けて2千〜3000円が下限かね
0366ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 22:08:11.80ID:0QMMD6bF
>>364
ラジカセ位有るでしょ。
0369ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 22:37:04.37ID:nU6riSok
電池の持ち具合は別にして…
スマホにラジオ機能を付ければ良い(ラジコではない)
0370ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 22:52:21.46ID:UXJcptaX
>>369
「radiko+FM」だとよ
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/news/18/03863/
XperiaあたりのFMラジオ付と何が違うの

総務省トップ > 組織案内 > 研究会等 > 放送を巡る諸課題に関する検討会 > 放送事業の基盤強化に関する検討分科会(第2回)配布資料
ttp://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/housou_kadai/02ryutsu09_04000212.html配布資料
資料2−1  民放ローカル局の意義と課題PDF(日本民間放送連盟提出資料)
ttp://www.soumu.go.jp/main_content/000595544.pdf の42枚目 右上p41
0371ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 22:58:36.73ID:UXJcptaX
FMとradikoのハイブリッドラジオ、搭載スマホ発売へ ネット・IT モバイル・5G BP速報2019/1/18 11:20
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO40161520Y9A110C1000000/
0374ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 23:12:06.82ID:0QMMD6bF
ラジデン再発売すれば良いんだよ、FOMAで。
0377ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 07:20:53.52ID:M1maXvzl
>>370
>>373を見るとラジコとラジオが連携しているのだろう
FMをタップするとラジコで聞いていたのと同じ局が受信できるのでは
0380ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 11:12:01.53ID:bs2XVN3u
災害非常時って停電も起こるのが大半で商用電源が軒並み落ち、ノイズ発生が無くなるので、非常時は中波放送でも間に合う、音声情報が伝われば良いので必ずしもFMが必要でもない
0383ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 12:34:53.97ID:lbrZLe8o
>>379
FMラジオがアプリだけで可能ならワンセグTVもアプリで可能なのか?
0385ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 15:43:24.54ID:uDZe90x6
>>383 アンテナの役を果たすのは何だろう
イヤホンコード?
0386ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 16:04:36.55ID:iHR0vYKM
>>378
確かFM補完局開設していないのは4局くらいなんですよね。補完局が全て開局すれば
このスレも役目を終えるわけですね。まぁ、スレ違いの話題が多くなるのはやむおえないのかな?
0387ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 16:28:00.49ID:0nipQl8a
>>385
イヤホンコードだけでは精々fm側しか それもスマホ本体のロッドを増幅だろうな たぶん横置き?
ワンセグも本体ロッド次第だな

>>386
補完基幹局の開設であってね
0390ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 19:29:07.92ID:RHeSX2O7
ラジオ関西の試験電波を久しぶりに関西に行く用事があったので
試しに聞いたけど、出力かなり出してるな
0391ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 21:26:54.73ID:7giSievl
>>386
福岡みたいにFMだけでほぼカバーしているところもあるけど、
名古屋の2局はどうなるのかねぇ
伊勢方面は強いが、豊橋方面に行くと入らなくなるし、飛騨高山はどうするのか

>>387
充電しながらだと使い物にならなそう
0392ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 22:28:36.84ID:uly8xdaj
>>391
兼営でTVサテ局があるところは出費も楽ね。
幸いなことにGBSもラテ兼だし、各地の山の上にもう不動産持ってる。
やっぱりAM単営局のつらしみの方が計り知れない。
0393ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 22:36:39.26ID:P1BPsVrW
ひょっとして動きがないのってRNCだけ?
0394ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 22:37:01.03ID:0lGAEQCI
RFラジオ、FM補完放送2020年3月開始へ
RFラジオ日本は、FM方式によるAMラジオの補完放送(FM補完放送=ワイドF……
この記事の全文は「日刊文化通信速報(日刊紙+Web)」の定期購読者のみ閲覧できます。
0396ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 23:08:28.15ID:4x6hoUke
◆神奈川県【ラジオ日本】
2020年3月 本放送開始
◎横浜92.4MHz
出力?kw
設置場所:未定

◆兵庫県【ラジオ関西】
2019年2月 本放送開始
◎神戸91.1MHz
出力1kw
設置場所:神戸市灘区摩耶山町2-2(摩耶山)
◎姫路91.1MHz
出力100w
設置場所:姫路市四郷町東阿保字仁寿山669-16(仁寿山)

◆香川県【西日本放送】
◎高松90.3MHz
出力?kw
設置場所:未定

◆高知県【高知放送】
◎高知90.8MHz
出力?kw
設置場所:未定
0398ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 23:10:51.42ID:gy6hIWO4
>>396
RF開局までまだ1年以上あるし、RNCやRKCの方が動き出したら早そうな気もする
結局やっぱりRFが最後のFM補完開局になるのだろうか
0399ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 23:12:15.41ID:lleI8g/y
ラジオ関西は今月が本放送開始だけど

未だ日にちは決まって無いの?
0400ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 23:22:33.50ID:c5nQEQ/U
>>380
爆笑させていただきましたぁ〜

>>378
ま、ココにカキコしてるハナタカさんは補完FMの意味分かってない自己チューばかりなので許してあげてね。
0401ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 23:29:28.45ID:0nipQl8a
>>363
難視聴を補償するために行う有線テレビジョン放送での同時再放送相当のことを無線により行う、極微小電力
(地デジで50mW以下、「fm超短波放送0.25W以下(受信障害対策中継放送)」をSFM)のギャップフィラー中継局による再送信
香美町内では地形的な原因でAMラジオが難聴取となっており、それを改善するため、受信障害対策中継放送
(ギャップフィラー)による中継局を香美町が設置、2017年1月24日に予備免許が、
同年3月13日に本免許が交付され、同月20日に開局した。
開局日には記念式典のほか、『谷五郎のこころにきくラジオ』の公開生放送も行われている。
 受信が良好な豊岡市内にAM1395khzの受信局を設け、受信した放送をFM波に変換し、イントラネットを経由して、
町内11ヶ所の中継局から周波数77.8MHzで再送信する。この方式による中継局の設置は全国初となる。
ttps://i.kobe-np.co.jp/news/shakai/201703/img/d_10003171.jpg
町内11カ所に設置されたFMの送信アンテナ=兵庫県香美町香住区香住、香美町本庁舎

平成29年1月24日兵庫県香美町にラジオ受信障害対策中継局を予備免許
−全国初のギャップフィラー形式での整備−
ttp://www.soumu.go.jp/soutsu/kinki/01sotsu07_01000931.html
ttp://www.soumu.go.jp/main_content/000459964.jpg【受信障害対策中継局のイメージ】
NHK第1が76・2mhz
0402ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 23:32:33.88ID:0nipQl8a
超短波放送(FM放送)2018年(平成30年)6月28日現在
対象となる放送を併記する。
岩手県一関市(一関コミュニティFM)
宮城県石巻市(石巻コミュニティ放送)
/名取市(エフエムなとり)
/登米市(登米コミュニティエフエム)
秋田県大仙市(TMO大曲)
福島県いわき市(いわき市民コミュニティ放送)
東京都八重洲地下街株式会社(TOKYO FM、NHK東京FM放送、J-WAVE、InterFM)
神奈川県川崎アゼリア株式会社(FMヨコハマ、NHK横浜FM放送、InterFM)
新潟県魚沼市(エフエム魚沼)
長崎県諫早市(エフエム諫早)
0403ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 23:33:52.21ID:hh4tz2Z8
まぁ鉄塔新設するなら1年かかるんだろうな
場所によっては環境省詣でから始まって道路開削ってこともあるから
0404ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 00:00:00.51ID:ux/zlJln
そいつの現場写真や仕事の話を見ても
ADレベルか雑用でフェーダー握ってるとしか思えないのに
twitterやFacebookで背伸びして

「げいのうじんの ばんぐみの すたっふやってます えらいだろ」

と毎日ポジショントークして来るラジオスタッフの痛さが
最近ヤミツキになるほど面白い
そいつが担当の地方でしか流れない番組より
絶対に面白い

「コレは何時まで業界に残るかな?」と思いつつ
その手の業界廃人をブックマークに何人もストックしてる
仕事に対する無根拠な自信を、突然ボソボソ喋り始めたり
その仕事でヘマすると、同業者や古巣を叩いてストレス解消し始めたり
そういう節操の無さが余計におもろい
0405ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 01:05:09.79ID:JlT6PvsL
>>401 新温泉町もそれでやるつもりかな
もはやあの辺は山陰放送・FM山陰のマーケットか
そういえば山陰放送のFMって兵庫側はどの辺まで聞こえるんだろう
0409ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 16:30:35.14ID:2fsPrI0T
>>405
実用レベルでは旧浜坂町までかな
能登半島で聞こえたってのをどっかで見たけど
いずれにしろFM山陰よりは飛んで無い
東側は倉吉市中心部でも厳しい。
NHKとFM山陰がロッドアンテナ伸ばさずに強く入るのにBSSは伸ばしてもかすりもしない場所がある。
0410ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 22:06:00.54ID:ly3xcrfV
CD再生を速度調整でき、語学学習や楽器の練習に便利な「CDラジオ」
岩崎 綾 2019年2月13日 13:44
ttps://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1169406.html
 クマザキエイムは、CDの再生速度調整ができ、語学学習や楽器の練習
に便利な「速聴き/遅聴きCDラジオ マナヴィ」を発売した。
価格は6,000円(税抜)。同社のショッピングサイト「ベアーマックス・
ストア」で販売される。
(中略)
 FMラジオは76.0〜108.0MHz、AMラジオは522〜1,620kHzの周波数を受
信可能で、ワイドFMにも対応する。(後略)
ttp://www.bearmax.jp/?pid=139795533
0413ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 12:53:51.51ID:dVAH6CLv
>>412
RFはまだ2年あるからな
さすがに候補地絞り込みは済んでいるだろうが確定していない可能性はある
0417ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 23:36:02.55ID:17hkPRLG
>>415 足かけ2年だっけ
0418ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 13:40:33.38ID:roN1SsTX
何らかのトラブルで開局できなかったら周波数は取り上げになるのか?
現実にそうなったら例外処理をするだろうけど
0419ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 20:52:52.83ID:cW7DogY9
今年春開局予定のラジオ関西が去年の8月予備免許、12月から試験電波だったから
来年3月開局予定のラジオ日本のスケジュールもほぼ同じくらいと見ていいだろうね。
0420ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 21:13:05.30ID:xdMLvMmU
2020年3月を過ぎても補完FM開局済みの局に対しては引き続き
中継局用の免許は発行するのかな
0421ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 21:21:20.44ID:LwGV4C19
>>419
テレビを含めた既存の鉄塔を使うのと、新規のとでは、
予備免許から開局までの期間が違うのかな?

と思ったけれど、東京3局は1年以上かかってるか…
0425ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 22:13:47.43ID:JemwGhC4
J Seoul Brothers か
確かに日本のラジオと何の関係もないなw
0430ながふみ
垢版 |
2019/02/17(日) 15:17:53.92ID:L8peEC0J
i-dioこけたら、FMバンドの再拡幅はあるかな?
0433ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 15:45:31.82ID:73ZTmoP9
ワイドFM対応95MHzまでの機種の立場とFMアンテナでは旧VHFテレビ帯域までカバーしてないので利得低下
夏場はEスポ影響で使い物にならない
0434ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 17:05:17.03ID:L8peEC0J
ワイドFMを始めてから、FMの特性を生かした番組編成になった局ってないかな?

ワイドFMがもたらした変化と言うか。
0437ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 19:55:03.49ID:73ZTmoP9
ノイズや混信に強いと言う利点ならワイドFMでなくてもradikoでもう実施
この時点で劇的に変わったのはラジオ日経2音楽専門
南海放送が独自に東京キー局とステレオ回線敷設
0439ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 21:45:44.90ID:66cWDyBp
>>437
>独自に東京キー局と
一応 南海放送東京支社経由ね

ytvより先に、タワー入居の系列局第一号として、ケチな日テレ/讀新(報知と福島民友東京支社経由)に代わって、
共同通信の契約民放としての配信端末を貸して漏れ伝わるようになってるし
ラジオの愛媛新聞ニュースは、日経テレコンか、日本記者クラブか、日本新聞協会の会員放送局を通じてか分からんが
nhkでしか報じてないニュース迄報じてるくらいだし

平成29年12月11日
「南海放送アプリ」ライセンスを日本テレビに!〜 テレビ大分、サガテレビに続く 3局目の提供 〜
ttps://www.rnb.co.jp/press/node/002089.php

「N Tube」と名乗れるのも---
ttps://www.rnb.co.jp/tv/ntube.php
0440ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 00:22:18.04ID:kHpxMAB7
南海とか北日本とか、地方局だけど積極的に新しい技術に取り組んできた印象があるね。
昔は山陽や静岡もだったんだけど、FM補完では遅れを取った印象。
山口がそこを追い抜いた感じ。
0441ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 01:06:38.37ID:4L7NedUP
>>440
KRYが取った方式って、その昔CFMの「長岡移動電話システム」が構築したものに似てるそうだが
携帯電話網借りて完全同期放送をするという発想自体がそれじゃないかと思ってる件
今の地デジの機関局と中継局の主従関係にも似てるような。
0442ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 08:08:07.77ID:YLzBlcv6
>>441
山陽は岡山香川相互乗り入れで超電波銀座から解消されたこともあって(rnc1449とはあまり混信しないから?)
技術レベル落ちた?

KRYって 1978年以前に5分間のディレイネットを行うために遅れ放送の時間を調節するための機械、
放送中の番組を録画しつつ数十分遅れで放送させる装置で最大二時間前後まで可能だった。
現在の家庭用レコーダー等でも使用されている追っかけ機能の放送機器版。
「山口放送三十年史」によれば、2つのリールテープ(片方はカラのもの)を装置にはめ込み、
片方のリールでFNSのネットワーク上に流れてくる『プロ野球ニュース』を録画し、山口放送側の放送時間になったら、
右側のリールを回転させながらオンエアに乗せる、というもの

と昔から有名ドコ
0443ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 09:55:57.65ID:JAmn+HtE
CMを編集点として、そこで一旦録画を止めて録画を確定させて放送に回してたのかな
そしてCM中にテープチェンジして録画再開とか
そうでもしないとキー局でまだ生放送中にKRYで放送が始まっても、一本のテープで録画中じゃ再生できるのがない
0444ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 10:28:09.72ID:4L7NedUP
>>442-443
そういえば、そんな時代があったね
ただ、時間差ならそれでおkだったけど、今回は「同時再送信」の技術だからなぁ

KNBがやってる方式は普通のサテライト局のやり方に過ぎないし
新川や砺波は90.2なら同期放送うんちゃらの話題にもなるけど
0445ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 10:48:58.83ID:YLzBlcv6
>>444
実質1局2波の関門テレビ局もね 読新のラテ欄に名残が

そういや山口にはKDDI衛星通信センターが山口市仁保中郷にあって、同様の衛星通信施設として、
スカパーJSATがSUPERBIRDの地上局(山口ネットワーク管制センター)を市中心部に近い市内荻町に、
自治体衛星通信機構(LASCOM)が地上局(山口管制局)を市内宮野上にそれぞれ設けている。
電波法第56条の規定により、山口市内では、これらの施設の運用を妨げる電波を出すことが禁じられている。
前述の事情から、テレビ放送については、親局である大平山 (防府市)の山口市向け出力を上げることが困難である。
そのため、山口市内では鴻ノ峰中継局からの電波を直接受信するか、ケーブルテレビを視聴する世帯が多い。
>あう、からの見返りだったりして
0446ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 11:19:06.80ID:bjFk37yv
NETテレビのアフタヌーンショーが
2時からと3時からの
遅れネットあった頃には
キー局で遅れネット地域にテープネットで対応
YBCは2時から
ABSは3時から
昔は2局しかなかったから遅れネット局結構あったのでは

FTVも2時からの時代は
キー局のNETから直接ではなくKNB経由のネットだった
0447ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 11:41:05.78ID:kHpxMAB7
アフタヌーンショーの時差ネットは当初名古屋テレビが発局だったのが
後にKNBに変わったんだよね。
0449ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 17:15:56.84ID:pflVJkwr
>>444
新川や砺波の80.1をステレオ化してほしいな
それと砺波か福光にNHK-FMの中継局作って欲しい
0451ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 23:43:04.79ID:MGm7UHPS
ひたすら自作自演がバレてないと勘違いして続けるバカ
頭が遅れてて情報が間違ってるバカ
0455ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 07:28:35.84ID:fsNy7k4O
時差ネットって言うけど、
番組を買った地方局の勝手で放送時間を決めているから
番組制作局と番組放映局はお金の関係
まぁ、経理用語で言うと 売掛金と買掛金の関係・売り上げと仕入れの関係よね!
0456ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 11:24:43.75ID:cbGlCUsp
協調性のないのが約1名いるみたいだな
ああいった人は孤独になること多いはず
0458ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 12:12:57.82ID:zXRfhq80
人口の95%が発達障害で健常者は残りの5%

という世界なら
少数派のほうが障害扱いされてしまうのだろうか?
0459ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 12:17:25.64ID:fdxp1QdU
>>454
だな。
「オレ知ってるんだぞぉ〜」とたくさんカキコしてるけどさ、
日本語になってないからイミフだし、結局何が言いたいのかわからんし、スレチだし。

ま、ワイドFMなんかそろそろ整備終了だから、もういいわ。
0460ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 12:34:14.35ID:fsNy7k4O
いまでどきの商売は!!
キー局が系列局にネット(販売した)した番組の代金っうのは
この世の中、1ヶ月後に現金(振り込み)支払いだよね
まさか、手形で商売はしてないだろうけど
でも、キー局のB/Sを見ると受取手形とかっう勘定科目があるけど(笑)!

B/S ・・・衛星放送ではない・・・貸借対照表(年度末日の当該企業財務状況を確認できるもの)
0461ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 13:51:12.21ID:fdxp1QdU
>>460
もうええで。
一応ツッコんでやるが、財務のプロがみてたらオマエの思考に吹飯してるぞ。
0463ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 20:32:11.79ID:fsNy7k4O
TBSホールディングスの財務諸表では
番組700億円(一般的会社の商品)と番組半製品(制作途中の番組)700億円だとさ!
じゃ〜公表はされたないがNHKは相当な金額になるはずだな(番組単体の制作費がでかいからな)
0464ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 20:35:28.44ID:fsNy7k4O
ごめん!!
どっちも70億円だったわ
失礼しましたわ。
0465ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 23:14:18.43ID:08EiICzQ
USBメモリやSDカードのMP3を再生でき、ワイドFM対応の「ポータブル・ラジカセ デジカ」
岩崎 綾 2019年2月20日 11:00
ttps://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1170400.html
 クマザキエイムは、USBメモリやSDカード内のMP3再生機能を備える
「ポータブル・ラジカセ デジカ CR-999USD」を発売した。
価格は5,000円(税抜)。同社のショッピングサイト「ベアーマックス・
ストア」で販売される。
(中略)
 受信可能なFMラジオは76.0〜108.0MHz、AMラジオは522〜1,710kHzの
周波数で、ワイドFMにも対応する。(後略)
ttp://www.kumazaki-aim.co.jp/2019/02/cr999usd.html
0467ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 23:47:15.83ID:sbhQRZeP
アメリカにはその辺で放送してる局がある
https://en.wikipedia.org/wiki/1700_AM
輸出も視野に入れてるのかな?
0470ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 06:00:01.95ID:0QodrG9k
ソニーのICF-M55っていう、数千円のポータブルラジオ使ってるけど、
AMの上限周波数が1710kHzです。FMは108MHzまで。

輸出と言えば、どこのメーカーだったか忘れたけど、実家にあるCDラジカセが
AMの受信周波数が10kHz刻みになってしまって、放送をうまく受信出来ません。
なにか隠しコマンドで9Hz刻みと10kHz刻みを切り替えられるのかもしれませんw
0471ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 06:24:36.40ID:YWjQAy+5
テレビ局のビデオ化はテープをちほーに送ることから。
マイクロ回線使用は即時性があるが使用料が高く大ニュースくらいしか。
生ドラマは基幹局くらいしか作れないので 東名阪は新幹線を使った方が
安かったそうな CX NET はまだ創成期で2本テープを作り名古屋と大阪に。
数時間遅れるがマイクロよりはるかに・・・
NHKはドラマをあらかじめテープで。 戻って来たら繰り返して利用のため
アーカイブされなかった。 16mm光学フィルムのニュース素材はアーカイブされている。
日曜の大阪(マキシンのあれ)や名古屋(家族**歌合戦)のテープの逆送りでNETやTBSに…
ちほーも同時はかなり後年になってから、しかも音声多重はさらに遅れTXNより遅いANN。
0477ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 16:34:18.68ID:1qvllXUc
ところで、おれの住んでいるところの近くに
民放テレビが共同で作ったテレビ中継所が
あるんだが、現在はこの施設は使用されてない(アナログ時代のものなので)
んだが、なぜか各局はアンテナ部分は各社解体して本体の鉄骨部分が塗装の
剥がれも進み悲しい状況になっているんです。
このような構築物は各地に残っているのでしょうか!
当地はちょっとした丘陵地が多く出力も数W・数百Wの中継所だった記憶なんですが!
0478ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 16:51:54.05ID:HhZULbZC
>>477
円冠式でなく三角錐鉄塔だよね
円冠式のam中継局が別にあって、
ワイドfm中継局は地デジ中継局に併設なの? 将来i-dioの中継局かな?
0480ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 17:27:00.29ID:lMD7esbG
ラジオ関西のワイドFM開始を前に4月からの新編成が話題になってるな。
早朝&昼ワイドは音楽拡充と見せかけた明らかなコストダウン…
独立局なのにTBS、文化放送からのネット拡充など。
http://jocr.jp/info/newprogram/
0482ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 18:18:14.09ID:rytk5ZRE
>>481
してる。

>>480
レコメン全部投入ってKBS京都と丸被りやん?
Radikoでのエリア判定で併合してもらえなかった恨み?
0483ながふみ
垢版 |
2019/02/21(木) 18:28:21.75ID:JrIF6r2k
スレ違いですが、3月1日でNHK-FMの本放送移行から50年になるそうです。
何かイベントやるのかな?
0484ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 18:35:27.61ID:HhZULbZC
>>482
jrn/nrnネット番組も含めてステレオなら 回線使用料の増大とワイド中継局設備の償却かもね
南海放送もナイター減らして自社枠早寝にしてたなあ
0485ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 18:35:31.12ID:b1zo+iCk
>>480
同一地域で同じ番組を放送するのって電波法だか何かに違反するんじゃなかったっけ?
誰か警察に24しろよ
0488ながふみ
垢版 |
2019/02/21(木) 19:41:19.99ID:JrIF6r2k
>>486
ありがとうございます。
0490ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 20:21:58.04ID:rytk5ZRE
>>484
そもそも論として、AM全社がナイター縮小傾向というのは正直・・・
あ、九州地区のホークス戦、東北の楽天戦、北海道の日ハム戦は別
0491ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 20:56:10.21ID:1uKjrcvf
>>485
IBSでのオールナイトニッポンは?
そもそもKBSとCRは別地域なのだが
0492ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 02:10:43.22ID:bIwdDeNv
>>485
たしかに、NHKも時間ずらして流してたって聞いた事有るよ。
0493ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 03:29:45.69ID:1UveOyIU
>>480 怪談ラジオ終わってしまうのかな.... 放送時間がもろレコメンに侵略されてる
枠移動ならいいけど
0494ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 03:34:59.92ID:1UveOyIU
>>489 和歌山「.....」
漫画でネタにしてもらえ、この度それが映画にまでなる埼玉ってむしろ恵まれてるんだなw
本当のへき地はディスられる以前に思い出してもらえない
0495ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 06:43:23.93ID:7pohW4l9
>>491
それをいったら、LFやQRも電波法違反じゃないか。
北関東なんか、ターゲットしていないから。
QRは、IBSが未加入時代、茨城県に日立のスポンサーの土曜日夕方番組が行っていたが
0496ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 06:49:50.23ID:7yAprgon
電波法違反言い出したら、遮蔽物のない隣県で同一番組ネットしてるFM KOBEとFM OSAKAなんかどうなるんだという話になる
0497ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 06:53:51.75ID:7pohW4l9
>>480
JRN加入、NRN本格復帰じゃないか
IBSやCRTもこのような企画でもしかしたら
https://www.tbsradio.jp/present-drive/
JRNクロス化
将来的には完璧な広域は民放キー局4系列だけじゃないか
0498ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 08:55:53.70ID:mwH4M4bt
同一地域で同じ番組なんか同時ネット番組ならいくらでもある
東海地方でもTFM系列局なんか
@FMとレディオキューブFM三重
愛知東部と静岡西部では@FMとK-MIX
0499ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 09:10:13.33ID:qJ34EU1P
>>480
そもそもラジオ関西ってTBSのJUNKもネットしてるやないか
そんな驚くことでもねーわ
0501ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 12:38:43.02ID:Zm+2mM1h
ラジオ大阪とKBS京都はエリア完全ダブってるけど
どっちもANNやってるやん。
0502ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 12:47:21.59ID:7pohW4l9
ラジオ日本がエセ広域局なら逆にラジオ大阪はエセ県域局ですから
LFとQRは広域局というよりエセ準広域局ですから
0504ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 13:13:28.24ID:dv/h2WfC
>>502 QR KR は丹沢大山にFM中継局をぜひ。
AFNのほうが同じ埼玉にありながら低出力でもよく聞こえる。
たぶんAKが減力で100KW になったら聞き取り辛く。(深夜便はFMで聞いている)
神奈川県での受信状況改善のため。
RLは(RFじゃないよ)土日の夕方しか聞かないし、LFは海上伝搬なのかよく聞こえる。
JOZ2は聞こえづらいなJOZのほうが(MWに近い伝搬なのか)よかった。
0506ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 13:40:18.36ID:dyYxUWHB
>>504
NHK東京が減力すると、静岡局と大して
変わらない入りになるねぇ。神奈川では。
KRもそんなに綺麗ではないし。
スカイツリー波も横浜から西では弱い。
0507ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 14:05:27.82ID:mwH4M4bt
平成民放FM大量開局の頃はエリア被るとJFNの方でBライン作ってTFM番組被らない編成してたけど(有吉弘行サンデーナイトドリーマーが有名)
今は大半を同じTFM番組に
0508ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 14:14:17.43ID:Jkjr9n1k
TOKYO FMとJFNCとの共同制作扱いの番組(主にBライン扱いだがTOKYO FMのスタジオを使用する早朝・深夜の番組)
はB2プログラム

時差ネット表送りな様で実は違うのよな
0509ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 15:54:07.68ID:J6a43Pg6
>>507
昔のFM三重はBラインてんこ盛りで、愛三岐ではほぼ独立局状態だったな。
ナイトフィーバー(ひなたやすお)とか、BPM(南美布)なんか最高だったが。
0510ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 17:27:00.66ID:1KfP1yJx
>>509
そんなFM三重ですらジワジワとJFNネット番組が侵食し、土日にあった自社制作枠がかなり消えた(これはFM三重とともにBライン最先発だったFM群馬にも言える)

三重と群馬は現在のJFN系土日と違って、午前や午後に自社制作枠の設定が許されていた。
Bライン開始当初の「Aライン(東名阪福基幹ネット)との完全なすみ分け」の副産物とも言えるものだった。
0511ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 18:02:44.20ID:bstdsVrV
>>502>>504
ラジオ日本のFM中継局は域外扱いで東京タワー使ってほしいよなぁw
放大のスペース空いたでしょ
0514ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 19:00:18.43ID:n3HCGrCi
>>504
AFN810は埼玉県和光市にアンテナがあるが、
米軍の基地やキャンプのある厚木・座間・横須賀方面へよく飛ぶように指向性持たせているから
KR954(戸田発信)やQR1134(川口発信)より神奈川では聞こえやすくなっている。
LF1242は東京湾に面している木更津から発信しているから海上伝搬で神奈川や静岡方面への飛びがよい。
0515ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 19:06:28.58ID:/kAJINNb
>>489
AMで昼間なら東海3県の平野部に地元局並みによく飛ぶので
エリアフリーなしでも東名阪カバーじゃないですか

>>510
ZIPとかはともかく
FM岐阜も中津川局が知多西三河で意外と飛ぶから、
アドバンテージが減った
0516ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 19:07:55.47ID:n3HCGrCi
>>502
ラジオ大阪は一応広域免許局でしょ。
MBS、ABC同様に本局と同期放送の京都中継局がある。
在京AM3局は近年のさらなる都市化、ビルの高層化の割にNHK R1に比べ出力が弱い100kW送信だから、
都内の鉄筋建物密集地域を通過した向こう側では電波がかなり減衰する。
23区内である練馬区でもLFは弱いし、逆に神奈川県境の大田区方面ではKR、QRが弱い。
0517ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 19:26:09.31ID:8v21VLPE
>>516
大田区対岸の川崎市幸区とその隣の横浜市港北区に住んでいましたが、QRはやや弱くKRは良好に聴こえていました
LFはKRよりも強く、RFは超強力

現在は横浜市南区ですが、5段階でQRが3、KRとRFが4、LFが5といったところですかね
0518ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 19:30:45.50ID:gZ7qyICf
羽田から西に向う航空機内でワイドFMを聞いていたけど
何処までも聞こえてる局と、すぐ聞こえなくなる局の差が凄かった
出力が大きい局が遠くまで聞こえる訳でもなかった
0520ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 20:08:53.10ID:l7meogfU
>>516
ラジオ大阪は開局時は府域エリアで出力もMBSとABCと差を付けられていたんだよ。
いつの間にかどさくさ紛れに同じ出力を獲得している。
0521516
垢版 |
2019/02/22(金) 21:04:15.88ID:n3HCGrCi
>>517
AMの電波って同じ出力で発信場所も距離にして数キロ単位くらいの近い条件だと、
周波数が高くなるほど飛びが悪くなる傾向がある。
KR、QRどちらも都内寄りの埼玉県内に送信所があるけど、
周波数が高いQRの方が飛びが悪い。
名古屋方面の話になるけど、
729kHz NHK名古屋R1(愛知県弥富市 発信)
1053kHz CBCラジオ(三重県桑名市長島町 発信)
以上の2局はどちらも出力50kW、愛知・三重県境付近の伊勢湾臨海部にありお互い2〜3キロしか離れていないけど、
周波数の低いNHKの方が遠方ではよく聞こえる。
関西でダントツに周波数の低いラジオ関西が遠くまでよく飛んでいるのは有名な話。
0522ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 22:04:37.05ID:90Uhq0Sz
>>517
仲六郷だとインターホンや公衆電話にもRF割り込んできて
小学生の頃電話ボックスで土曜競馬聞いてたな。
0523ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 22:06:07.82ID:90Uhq0Sz
>>521
それじゃあ、FEBC1566は、なんであんなに綺麗に受信出来るの?
0524ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 22:39:29.27ID:6vD7yNlp
>>523
ハイパワーと指向性。
日本語が追わったら、中国語を中国に向けて電波出すから、日本では聞こえにくくなる。
0527ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 00:00:28.92ID:9PMlxWlx
中波も1000KHz以上なら、1MHzに単位置き換えれるからね
STVも短波風にすると、1.440MHz
0528ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 00:08:12.51ID:giDpsoxT
>>521
1053kHz(50KW)の場合、長島町(現在は桑名市)に送信所移しても
北方面からの超強力な電波のせいで
夜から翌朝にかけてのフェージングや混信にはホント長年泣かされたよ。
それで、業を煮やしたCBCは岐阜県川島町(現在は各務原市)に639kHz・500wの中継局を作った。

ただ、その岐阜中継局も北方面の電波停波とワイドFM補完により昨年10月末で役目を終えた。
0529ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 00:44:04.11ID:Ov3MyN3x
>>521 ワイドFMになって、今度は岡山・香川・徳島方面にはラジオ大阪が唯一悠々飛んでる予感
ラジオ関西91.1→山陽放送91.4
朝日放送93.3→四国放送93.0
そして西日本放送90.3が電波を出し始めたら毎日放送90.6も影響を受けそう
ラジオ大阪91.9は和歌山放送のうち91.6の影響を受けそうだけど、そのうち田辺白浜局エリアまではラジオ大阪ワイドFMの電波自体が行ってなさそう
もう一つ九度山局のエリアは大阪に近いから、ラジオ大阪の電波も飛んでて、そこでは地元局の干渉を受けるか
でも概してFMではラジオ大阪は周波数的に他局より有利な感じ
0531ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 08:40:15.68ID:aPRbBMBR
>>530
でも愛知県方面なら1431よりましだったで
低周波の優位せいなのか かぶったのが第2なので識別しやすかったのか
0532ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 08:54:39.75ID:HEzhbZPp
>>511関東広域(もしくは1都3県の準広域)、東京都域にしなきゃ無理だろ
現実的に、大山か丹沢山(大山より標高が高い)だろ
0533ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 09:00:25.00ID:KOYOq1Dv
OBC大阪放送(ラジオ大阪)は
周波数が1380キロサイクル時代があった

「ラジオ聴くなら〜ラジオ大阪OBC・・・イチサンハチマルOBC〜♪」
0534ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 10:19:56.30ID:tWibyLBQ
>>531
岐阜とは周波数と場所だろうね。
川島はほとんど一宮だし、名古屋市北区黒川辺りまでの半径で昼夜問わずよく聞こえた。
そこから離れた名古屋市内だと、夜はNHKの混信があった。

でも、音質がすこぶる悪くて、少しの混信なら1053が綺麗だったね。
0538ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 12:00:24.39ID:Hz1eoyE3
>>537
『DJ糸居五郎 黄金のレイディオ・ヒッツ ゴー・ゴー・ゴ!』というCDがあるけど、その中に
「JOLF JOLF こちらはニッポン放送です 周波数1310キロサイクル 出力50キロワットでお送りしています」
というアナウンスが入っている。(糸居五郎ではなく女性アナウンサー)
0539ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 12:23:41.34ID:PMjPzAHW
RFの大山併設はないと思うよ
FM横浜が移転しようとした時に
自然保護団体からの景観配慮要望があり
必要最小限の高さ・構造に抑えたから
他局のアンテナを併設できる余裕がなさそう

横浜エフエム放送株式会社の基幹送信所移転に関する意見書
http://www.eco-kana.org/pdf/2010/100112ooyama-iken.pdf

FM横浜基幹送信所の移転建設について
 どうしても大山頂上以外では駄目なのか
http://www.eco-kana.org/doc/ooyama-iten.doc

現在の鉄塔
https://www.fmyokohama.jp/theburn/.assets/160501_172.jpg
0540ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 13:03:16.52ID:CiEDxCFZ
>>539

>候補地の選定は地形条件等から、13箇所を候補に選び
その中から更に県北東部に対して見通しが悪くなる箇所をはずした、7箇所について詳細な検討を行った。
7箇所とは、現在の円海山(比較対象)、鐘ヶ岳、浅間山、三峯山、大楠山、高麗山、大山

>円海山での法定電界強度未達は30%
他の場所では大楠山25.4%、高麗山30%、大山では川崎市5.4%、横須賀市1.3%、横浜市0%であり
他の候補地では現在より悪化することになる結果だった。

>円海山の施設を建て替える場合、大山と同じ条件にするには高さを500mにする必要

見るべきはこの辺りだな。
0541ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 20:24:20.73ID:HEzhbZPp
後はRFがどう展開するか。
あとは総務省への熱意次第だな」
0542ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 20:57:40.06ID:+JSKGjj3
>>539-540
自然保護団体から難癖がついたのかこれ?
じゃぁ、なんでこの代替は総務省に意見出さないんだろう?
0543ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 21:14:30.32ID:ALbhO2mz
他のFM局に曲がりの所もあるけど
基本的に既存の送信所の上から横に新設でしょ
FM補完の為だけに既存送信局と数キロ離れたことに新設なんて考えられない
0544ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 22:02:04.10ID:YqYhpiOQ
>>477
場所は塩釜某所なんだが仙台方向には各社VHF・UHFのアンテナは現存するんだが
難視聴方向にはアンテナが設置されてないんだ。
いつ設置されたか不明だが、仙台から塩釜までNTTの専用線で引っ張ってくるより
各社が空中線で電波を拾ってアンプかけて供給してたんだろうな!
0546ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 23:37:48.01ID:YqYhpiOQ
電力会社の変電所がある地域っうのはテレビの受信状態っうのは
不安定できれいに映らないのかな
>>544 はその方向にアンテナが向いているから供給電波自体はNTT回線で
その中継施設から増幅電波を発振してたアンテナなのかな
民放各局の中継所テロップにはその場所が記載されたないな!!
0547ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 23:44:18.09ID:obmUfalW
IBSの加波山も新設だけど一億ちょとだっけ?
それの4倍近い額って未開の地にファイバー引っ張る感じじゃね?
箱根辺りとか?
0548ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 02:17:13.14ID:cCMLGUrV
>>547
ラジオ福島の郡山とか、ラジオ沖縄の新川にしても
AM単営局が縁も所縁もないところにいきなり建てた局だから
気合が入ってるなとは思う
茨城放送の高鈴なんて、どうやってあんな場所見つけたんだって所だし
0552ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 12:22:28.53ID:e90sVeBz
>>540
どの地域を「捨てる」かだな。大山だと神奈川県第3の都市の相模原市はダメなんじゃないの。
逆に県西部を捨てれば石老山・経ヶ岳・仏果山みたいなところに作るとか。
0554ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 14:30:02.61ID:/1Znyzg0
SBSの場合、
FM補完のアンテナを設置した高草山山頂(焼津市)に自社の中継回線(静岡本社と浜松方面のテレビ・ラジオの中継局を結ぶSTL&本社とプレスタワー(浜松駅前)にある浜松支局とを結ぶ)のアンテナ施設元々あったからそこを利用して設置したもよう。
※NTTテレビ中継回線、静岡県内放送各局の自社STLも静岡市内〜高草山〜栗ケ岳山頂(掛川市)〜浜松というルートを使用。
FM補完は補助金使いながら少ない予算・少ない送信所数でできるだけ広いエリアをカバーしようとする傾向があるから、
静岡県中部をカバーするのにK-mixが日本平(静岡市清水区)と金谷(島田市)の2か所設置しているところを
標高が高く見晴のよい高草山1か所だけで中部エリアをカバーってことになっている。
ロケーションがいいのか高草山からのFM93.9は東名高速や国1沿いだと磐田の台地あたりまでイヤホンをアンテナにして聞くSONYのライター型ポケットラジオで割ときれいに受信できる
(浜松市内でも屋外や家の2階の窓際なら入る)
0555ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 14:57:48.78ID:ANHm+p1t
さいたま市大宮区
ソニーのポケットラジオだと感度的にはYBS>IBS

YBSはクリアに聴取可
IBS水戸はザーっと雑音混じりだが充分聴ける
CRT宇都宮は聴けず、残念
0558ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 18:33:28.38ID:cCMLGUrV
>>553
本社には無いが、水戸のAM鉄塔に土浦向けのパラボラが付いていた。
確かに何年か前になくなったけど、それ以降は加波山経由になってる筈
0560ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 20:23:51.22ID:vRjAU5uP
>>555
CRTの宇都宮はレディオベリーに配慮して南方向へあまり飛ばないようなアンテナ配置だから仕方ない
0561ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 21:20:42.01ID:kgtwBt0I
手持ちのソニーのポケットラジオだとスカイツリーに近づくとYBSの受信は無理なんだがスカイツリーから遠ざかるとクリアに行けるんだな
スカイツリーだとどうしても周波数の近いTBSとQRに遮られる

AudiocommのDSPのは持ってないし知らんが
0564ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 11:46:14.90ID:5xP+0ReQ
アナログのAM放送から
アナログのFM放送

21世紀に成ってアナログからアナログって何か変な事を遣るよなぁ
普通はデジタル放送へ移行するだろう
テレビ放送は地上波、BS、CS、ケーブルTVが
デジタル放送へと完全に移行したのに
ラジオ放送だけアナログからアナログってどう言う事?
まあ、とは言ってもAM放送からFM放送にしたんで
音質は良く成ったがな
0567ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 12:59:36.29ID:j8SoNBMZ
ただでさえ聞かれていないラジオ放送を、買い換え必須のデジタル化なんて自殺行為だろ
0568ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 13:06:05.36ID:NXhBBGbr
だな。
利権持ってるヤツは2匹めのドジョウを狙ったんだろうが、結局デジタル化するほどの意味がない(=儲からない)ということだったんだろうな。
0569ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 13:16:10.59ID:vSJQAQw2
テレビのデジタル化は空いた周波数を地上波は携帯や業務通信用これもデジタル、衛星はデジタル移行で多チャンネルHD化や4K8K使用
地上アナログラジオも空いたアナログテレビのローバンドでやろうと総務省&利権集団は試みたが局の資金難で頓挫
代わりにradikoがある
0570ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 16:09:33.91ID:eCex9cXS
>>565
確か旧アナログテレビ7ch帯を使って東京・大阪でやっていたな。
試験とはいえ電波を出していたのだから受信機はあったの?自分は見たことがないですが。
もし実現していれば、例えばNHK R1 がレギュラー番組休止せずに国会中継も可能になったのでは?
0572ながふみ
垢版 |
2019/02/25(月) 18:30:21.13ID:tNVn0DiU
>>564
確実に成功したかったのではないでしょうか?
アナログTVの1〜3chの音声が聴けるラジオが流用出来るのだから。
7chでやってたデジタルラジオやi-dioの受信機は見かけませんよね。

ワイドFMだとちょっとした改良や海外で使っている送信機がそのまま使えるし、新規の開発費用はごくわずかだし。
0573ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 18:54:23.44ID:NXhBBGbr
>>570
そんな必要ないよ。
R2番組を中止して日本最大出力AM放送局で流せばいいのさ。

>>572
結局デジタル移行を諦めて、都市・外国局混信の難聴解消、災害時補完という大義名分でFM波を使い
利権持ってる奴らの矛先収まるようテコ入れしたんだろ〜な。
0574ながふみ
垢版 |
2019/02/25(月) 19:02:41.51ID:tNVn0DiU
i-dioはいつまで続けるのだろう。
TVの2ch、3ch跡地は200kF3E使った防災無線でいいんじゃないのかな。

東日本大震災の後に、太平洋側に災害局がたくさんできたけど、最初っから役場に送信設備を備えていて、有事は防災放送するみたいな。
災害直後から電波が出せるよ。
108メガヘルツまで聴けるラジオが受令機がわりということで。
放送局扱いではなく、簡易無線局扱いで。
0575今井真人 ◆.OGFB3stsncr
垢版 |
2019/02/25(月) 19:21:31.56ID:FRqoqSXz
>>554
今は生産中止したライターサイズラジオSONYのSRF−M98ですね。
0576ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 19:52:56.96ID:tNVn0DiU
>>573
茨城放送と和歌山放送は待ち望んでいたような気がしますが、むちゃくちゃな理由を付けたなぁと思いますね。

文化放送やCBCラジオにとっても朗報かな。

私もスマホに余裕があったら家ではradikoでしょうね。
0577ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 19:58:11.19ID:0yKnVZCI
日本も、もういい加減にRDSとかFMサブキャリアを、大々的に開放すべき。
東海大学の専用ラジオで実績があるのだから。

(なぜやらないかというと、これこそデジタル陣営の「利権が害されるから」だ。)
0579ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 21:04:39.36ID:MWQkFcRs
>>577
いまさら新規格のラジオなど出したって売れないよ。
st.gigaとBSラジオ、モバHo,idioが証明済。
ワイドFMとラジコがなんとか成功しているのも、既存の機器が転用が容易だから。
0580ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 21:43:49.92ID:0yKnVZCI
>>579
どっちかというと、防災や業務同報系の用途かなと。
クイックキャストやi-dioが目指しているアレも、サブキャリアならもっとシンプルに実現できる。
アメリカのNOAAのような使い道もあっただろうし、
親局系列の資金でサブの専門局を立ち上げる道もあっただろうし。
県域ラジオやコミュニティ局の副業メディアとして打ってつけなのよ。規模が。
0581ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 22:53:28.09ID:Mc020Z9p
>>578
そういう意味では奈良テレビは何で出来たのかだな
関東のU局と違ってテレビ東京の番組が拾えたのが大きかったか?
0582ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 22:58:37.02ID:f66IjvHH
>>570
ソニー・エリクソン(当時)から2006年に発売されたau向けハイエンドガラケーW44S
デジタルラジオ試験放送のエリア外でも普通に売られた
機能豊富なハイエンド機だったので、全国的にも何十万台かなり数出たと思うが
あれでデジタルラジオ聴いたユーザーは果たしてどのぐらいいたのやら
0583ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 23:17:51.44ID:wYC4faWJ
>>581
1972年(昭和47年)2月7日 - 設立目的の1つに学校などに向けた教育放送を行うことが盛り込まれていた
近鉄の他に県庁が出資もそのためかと
0584ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 23:26:29.21ID:OFw2rGJa
>>583
1978年ごろまでマイクロ回線を引いてなかったし
この関係で大晦日に19時からの30分で放送終了って大記録?を達成した年があるんだよな。
(マイクロがないから黙ってても転がってくるゆく年くる年をネットしてなかった)
0585ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 23:31:31.61ID:OFw2rGJa
>>573
ちなみに民放FMができる直前の1960年代半ばに大都市のAM局を増力のうえ、地方のラジオ局をFM化する計画はあった。
FM化は結局頓挫したけど大都市局の増力は実現した。
0586ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 23:32:00.77ID:f66IjvHH
県が出資する三セク民放とか山ほどあるだろ
その大半は民放の教育免許が廃止されてから開局しているはず
0587ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 23:40:24.69ID:OFw2rGJa
>>586
ラジオでいうとFM愛知が朝11時台に県の教育番組をやってたな。
(初期の民放FMはステレオ放送と音楽番組縛りがあったけどFM東京の高校講座との兼ね合いでそこまで厳しくなかった)
0589ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 09:37:15.13ID:oLKskV0w
>>588
FM東京など、JWAVEの開局後の改編まで、ゴールデンタイムの平日18:30〜20:54が通信高校講座だったぞ。
0591ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 12:42:57.07ID:WS5pJBsT
デジタルラジオは結局地デジ空き帯域(ハイチャンネル)で
ワンセグラジオやるのが手っ取り早いというオチ。
0593ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 14:34:08.24ID:kS3WpZlb
>>592
東海大学のFM東海を望星高校通信教育を引き継ぎますという条件で
出来たのが FM東京
さすがに途中からサブチャンネルに移行してしまった
望星高校生にはサブチャンネル受信できる専用受信機を無料で貸してた
0594ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 14:38:23.13ID:kS3WpZlb
>>590
てっきりデジタルラジオが全国展開すると思ってたので
真剣に購入検討したよ
結局買わなかったけどねw
0595ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 16:16:18.42ID:7G4uNa6/
昔デジタルラジオ付き携帯持ってたが文京区内の坂の下の方でも入り悪かったな
0598ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 20:39:01.49ID:9ItLB2Ul
>>579
デジオ有るだろ。
0599ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 20:40:08.15ID:9ItLB2Ul
>>581
TV大阪有るにな。
0600ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 20:44:14.22ID:9ItLB2Ul
>>589
うちのお母さん何かはスカイラインのバンで(ジャパンと同じ型の奴)でその時間はエフ横聞いてたな。
0601ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 20:46:37.78ID:9ItLB2Ul
>>593
nec のラジカセな、近所のばあちゃんの家に有るよ。
今はRFの、競輪専用になってる。
0602ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 22:53:20.44ID:hBp95BGu
>>599
生駒山の西中腹に持ってくることで
TVOは奈良方面にほとんど受信できないらしい
東中腹に奈良テレビの中継局がある
0603ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 23:26:15.78ID:77zkqG84
その辺の土地持ちに自分の持ち山に反射板を立てて、奈良側に合法的に飛ばしてもらいたいw
0605ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 03:29:58.68ID:AEwlKsm2
>>593
望星高校で使っていたものとは規格が異なるかもしれないが、
昭和60年頃のNHK技研の一般公開で展示されていたFM音声多重放送受信機はラジカセ型で、音質はAM放送並みだった
0607ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 09:36:58.35ID:Jn2JOkt4
>>593
もう30年くらい前になるか、望星高校専用ラジオと書かれた段ボールの空き箱が
ゴミ捨て場にあったのを思い出した。
その頃はラジオへの興味を失ってた時期だから、あまり気にしなかったが。
0608ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 10:00:54.55ID:50rDzcyF
>>605
サブチャンネルは メイン放送の「余り?」を使った放送だから
音質的には少し落ちる。頑張れば、もう一つくらいは、サブチャンネルが出来るよ
>>607
台数限定の無料供与なんで、いかにも安く作りました、って感じのラジオだったような気が...w
どうせなら サブチャンネルでも一日中なんか放送してたら
他メーカも我も我もと普通のラジオ並みに売ってたかもw
もっとも 広く一般に向けての「放送」でなく、特定の相手向け「通信」扱いじゃなかったかなあ?
0609ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 10:14:33.09ID:50rDzcyF
>>584
全然やる気無しの局だったようなw
奈良県域局じゃAМ、FM、テレビとも放送商売は難しいだろうなあ
大阪局のエリアだし、これと言って目玉コンテンツも無いし
0612ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 13:50:33.00ID:u7liUJtH
>>611
弱気な広報だな。

ただいま試験放送中!ぐらいコメントできねえのかね、Twitterなんだからさ。
0620ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 19:46:15.93ID:RGQBu6gQ
>>605 >>607
望星高校向けのサブキャリアつきのラジカセ、ヤフオクで見たなぁ。
フロントに「FM東京 80.0MHz」のオフィシャル社名ロゴ入りw
メーカーがNEC、でも見た目はナショナルMACにそっくり。
0622今井
垢版 |
2019/02/27(水) 20:18:13.62ID:xywQa2BH
このスレはNHKアイテック等の放送技術工作員がいますね。
0623ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 21:12:15.22ID:ast1UZh1
ラジオ日経は東京向けに根室に中継局を置いてて代替に東京地区に補完FM欲しいってあったな
0625ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 21:36:49.94ID:ast1UZh1
ラジオの地デジが実験で終わったのはカーラジオや電車バスなど移動体受信が多く少しでも電界強度落ちたりマルチパスで復元出来ない事が最大かな
カーナビテレビのワンセグでも移動中では安定受信しないし
ラジオの人気番組ならアナログからデジタル移行でもリスナーは付いて来ただろう
0626ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 21:38:32.93ID:y/Lg2ayZ
>>622 
今井さんよ、何の工作活動かわからんわ、説明してくれよ。
0627ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 21:47:33.75ID:yDCh3mr4
コレで全AM民放局が2020年3月31日の期限に間に合ったな

処でNHKのAM放送のワイドFM化は
2020年3月31日の期限に間に合わなくても大丈夫なのか?
NHKはこの期限内じゃなくても良いの
0630ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 23:17:55.33ID:ITAKb4T8
>>612 返信で「堺からだとAMの電波が入りにくい」とあるな。東に指向性がついてるはずなのに
そして送信所からまさに真東の最初の陸地が堺のはずだけど
まあ堺といっても美原も今や(ってもう干支一回りくらい経つか)堺だもんな....
0631ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 23:39:28.93ID:+NHWKZNZ
>>621
ラジオNIKKEIも本音は全国は無理だけどFM補完放送やりたいんでしょうね。
もしもネット放送(radiko?)のみでの放送が認められたらすぐにでも短波止めるでしょうね。
局名から「短波(たんぱ)」無くなっているし。
0632ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 03:32:38.29ID:L3HuonbE
RTBラジオたんぱ
0634ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 08:08:03.31ID:nvqWKLZw
>>631 昔の 会社名:株価:xx円高(安) 資格なし と永遠に読み上げている頃が。第2プロは大阪と名古屋を。
NHK-2も15時台にやっていたかと。 読み上げ自動化できないかと研究していたが、
解説のみになって、その研究やめちまった。 NHK-2の気象通報も模索していたようだが16時台だけに。
その頃の一番のリスナーは証券会社。鉄筋で受信には最悪なので屋上に逆Lのロングワイヤーを。
0635ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 08:37:33.17ID:W6h+ZfS4
>>627
ワイドFMは津波などでAM送信所が逝った時にFMの放送で(AM予備送信所より強い出力で)補完するものだから、FMを持ってるNHKには必要がない。
0636ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 08:57:14.66ID:67m/HwHG
>>634
NHKラジオ第2の株式市況は今は読み上げ自動化されている

30年くらい前に東急元住吉にあった丸和証券のローカル支店には、たしかソニーの通信型受信機が置いてあって、店内でラジオたんぱの株式市況を流していた
0637ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 09:15:10.86ID:ejPysgDI
>>635
第一/第二の円環鉄塔で地デジやfmも併設、中継局は無くてもfm送信回線を通している場合もあるからね
fm補完だけでも民放地デジ、民放fm、民放補完局のある三角錐鉄塔へ分散すれば、fm送信回線も分離できるし
0638今井真人 ◆.OGFB3stsncr
垢版 |
2019/02/28(木) 12:36:23.53ID:B+HvdBWS
>>626
NHKアイテックや日本通信機や
ラジオライフでお馴染みの三才ブックス関係の工作員の
放送技術に詳しい工作員がいますね。
0640ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 14:25:12.71ID:XgYAnfAc
>>635
そんなことない。
FM補完は自然災害時のAM送信所がダウンしたときバックアップ目的だけでなく、
鉄筋コンクリートのビルなどが密集していてAM電波が減衰しやすいエリアや高層住宅の高層階での受信を補完する目的もある。
特に東京・大阪のNHKは民放より出力が大きく割り当てられているとはいえ、送信所からある程度離れたところでは
同じ受信地点でもスカイツリーや飯盛山からのFM波に比べ受信状態が良く無いエリアが結構ある。
R2はともかく、R1は民放のFM補完局と同等レベルで常時聞けるようにFMで補完してほしい。
0641ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 14:29:40.68ID:9cju/4M7
>>639
朝からモヤモヤしてたが、それそれ!なんかあったな、昔。
証券会社向けの業務局扱いだったような.....
0644ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 15:20:17.76ID:QaAtjIPJ
>>634
ラジオNIKKEI(ラジオたんぱ)は
90年代後半から東証だけだったと思うけど株価読み上げを自動化していた
星野アナの声を使ってたので「スーパー星野くん」という名前がついてた
http://www.radionikkei.jp/webmaster/entry-73357.html
0645ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 17:36:43.08ID:DEs3tI/u
ぼくの街では65.15MhzでNHKR1がFM放送しているモノラルだけど
0646ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 19:10:53.45ID:NgWHRQ5N
>>638
そりゃあこの界隈ではその辺りの会社が大きなシェア持ってんだから
出てくる情報も全てそっち絡みになるわな。
0647今井真人 ◆.OGFB3stsncr
垢版 |
2019/02/28(木) 19:12:27.52ID:5j7RyKTM
>>645
イメージ受信しているのでは?
0648ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 19:15:03.52ID:9YDbkPr2
>>643
594kHzや693kHzが1都6県ほぼ全域で良好に聴取できるなんてすごいね
民放キー3局だと得手不得手があるし
0651ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 21:26:12.17ID:RqkVZIrp
関東北部だと夜間から明け方にかけて594kHzはフェージングが多いよ。
遠距離受信しているような感じ。
0652ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 21:27:08.55ID:6u8pct6W
>>647
回線だろ。
その辺りで山間部中継局送り送りのCBCと、東海ラジオとか岐阜ラジオとか聞こえたよ。
0654ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 21:29:31.10ID:C6rUZrNb
>>651
どこなんだ、そんなに受信障害が発生する場所なんて
0656ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 22:58:02.26ID:NgWHRQ5N
>>639 >>641

NSB市況通信社。
業界向けなのでほぼ知られて無いが
「ラジオたんぱが手掛けた唯一のFM放送」って事になってるw
0657ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 23:23:46.97ID:uHvsvebM
>>655 気の弱い女性ならその名前を聞いただけで失神してしまうという日本のへき地茨城から、徒歩で3日かかり、生きて帰ったものがいないという.....
0659ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 05:58:01.70ID:lbIaUY9r
小田原はノイズ元排除してもQRがだめ。
KRはラジオの向きを変えないと。AKは減力放送時はKRと同じ状況に(しかもフェージングが)
LFは都心を通らないのでPC付近でも良好だが、報道姿勢変更になったころから聞かなく(除スポーツ実況)。
RFはJORL:100Wの中継局
FMの地元局は小田原東(FM、地デジ中継局)に相乗り20Wで今日より本放送開始。(以前は市役所屋上)
0661ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 11:35:34.97ID:momWPnIS
>>656
証券会社に行ったとき、○○会社、○○円…○○会社、○○円…
突然ブーとブザーが鳴って、○○会社急騰!てスピーカーから流れてたな
ラジオたんぱじゃなかった
0662ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 11:41:30.21ID:momWPnIS
>660
聞こえるとおもうよ
SBS初島の1557khzは、わずか100wでも昼間は平塚でもよく聞こえるし
夜間は分からんが
あそこから1kwで流せば相模湾沿岸もサービスエリアになると思うのに
0664ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 11:52:06.24ID:momWPnIS
>>644
会社名だけコンピューターで、株価は人間が話してたが
物凄く不自然で聴いてて疲れたやつか
0665ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 11:59:14.54ID:momWPnIS
>>663
いっそのことSBS静岡放送ラジオは親局を初島に持ってきて10KWで
静岡、神奈川両県に向けて放送するてえのはどうだ?w
RFが神奈川局で東京志向なら、SBSは静岡で神奈川指向w
もっとも1404khzと1422khzとじゃ周波数が近すぎるがなあ
0667ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 13:21:48.31ID:cnvD7I4B
>>639
55.49MHzがエヌエスビー通信社
20世紀末には終了してたかな
以前は女性アナウンサーが市況を読み上げていたが、90年代になるとほぼラジオたんぱ垂れ流し

60.47MHz、250.1MHzが時事通信社証券同報
こちらは2010年頃まで
0668ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 13:42:53.24ID:DxWvFiYJ
昔、近所の証券会社も短波流してたが80年代くらいから時事通信のほうに切り替えたな
ワイドバンドレシーバー買ってから親父に聞かせたが
東京郊外でも入って来てた。
どの位の出力出してたんだろう。
業務局だから50W?
0669ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 15:09:47.03ID:8pMxf4d3
>>651
以前東京に向かって栃木県内の東北自動車道上り線を走行中にカーラジオで594kHz聞いたことがあるけど、
思いのほか受信状態がよくなかった。(在京民放が栃木の北半分では全然ダメで594を聞くことになったわけだが)
全国隈なくカバーするのが基本のNHKにしては関東広域免許であるAMのR1に関して送信所の配置を本局のみで済ませるというのはあまりに雑な気がするのは自分だけだろうか。
都心から半径40〜50キロくらいまでは良いが、それ以上離れている地域は特に夜間はあまり受信状態がいいとは言えない。
かえって東京・大阪の大電力広域局より県域が放送エリアである地方の方がエリア内に中継局を何か所か設置して県庁所在地以外の県の外れの方までカバーするようになっているから
北関東や神奈川西部、千葉の房総半島の方よりR1の受信状態がよかったりする。
東京R1は広大な関東全域がエリア対象だが交通情報は一都三県の主要エリアしか伝えないし、北関東は天気予報のみで受信状態もよくない。
総合テレビの夕方6時台に北関東は県域のローカル番組を流すようになっているけど、AMのR1も594とは別周波数を茨城・栃木・群馬に県単位に割り当ててもらって、
県域放送にし、ローカルニュースやローカル天気予報を伝えるようにすればと思う。
0671ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 15:31:21.10ID:8pMxf4d3
いっそのこと、AMの電波を新たに割り当ててもらわず、
北関東に関しては3県それぞれを対象にNHK R1の受信状態改善目的でFM補完局を設置させてもらえればよいのでは。
番組は基本東京のものを流して、朝から夕方の各放送局ごとのローカル枠だけは県域のニュース・天気予報・交通情報を伝えるようにすればと。
0672 【だん吉】  !dama
垢版 |
2019/03/01(金) 15:32:15.27ID:6DUdri29
>>615
総務省トップ > 組織案内 > 地方支分部局 > 四国総合通信局 > 報道資料 2019年
> AM放送の難聴解消のため西日本放送株式会社及び 株式会社高知放送の中継局の整備を支援
≪「民放ラジオ難聴解消支援事業」補助金の交付を決定≫

総務省トップ > 広報・報道 > 報道資料一覧 > 「ラジオ広報強化月間〜BESIDE YOU ともだちラジオ〜」のお知らせ
報道資料平成31年3月1日ttp://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu09_02000226.html
間に合って良かったナ
0673ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 17:40:08.07ID:momWPnIS
>>668
確か東京タワーからで
出力は業務局最大の250wじゃなかったか?
誰か教えて
0674ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 17:45:34.91ID:momWPnIS
>>671
NHKの基本方針
これ以上 地上の音声放送施設に投資しない

だそうだ
0675ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 18:37:30.84ID:6DUdri29
円環鉄塔の老朽化待ちだな 
catv再送信とかギャップフィラーとか自治体が絡めばね
0676ながふみ
垢版 |
2019/03/01(金) 18:42:21.16ID:FNDo04wr
>>674
NHK以外にもあてはまると思うけど。
ワイドFMもふくめたFM以外は成功しないね。
音声放送やオーディオの時代の終焉。
音響メーカーのパイオニアの上場廃止予定が象徴的だと思うね。
0677今井真人 ◆.OGFB3stsncr
垢版 |
2019/03/01(金) 18:44:51.56ID:8BtRoPDW
このたびは「テレボートプレミアムQUOカードプレゼントキャンペーン」に
ご応募いただきありがとうございました。

厳正な抽選の結果、プレミアムQUOカード6枚セットが『ご当選』となりましたのでお知らせいたします。
0678ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 19:51:55.81ID:h5YmTXGa
>>673
水戸の隣町だけど、マルハマのレシーバーで受信できた記憶がある。55.49MHzだったと思うが、どこからどのくらいの出力なのか気になってた。
0679ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 22:15:18.05ID:w6IBQNqR
>>669
人口が少ない地方の県の局だと小さな事件事故まで放送されるのに
東京広域圏の局は余程のことでないと放送されない。
夕方6時台の南関東だって日本の全人口の3割近く。
ある意味、これは逆格差だな。
0680ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 22:18:34.77ID:3k9jKxMs
>>620
それが、近所の、ばあちゃんの家で競輪専用になってる奴だよ、ナショナルマックとは外観違うよ、Fコネクターのアンテナ端子付いてるよ。
乾電池で駆動出来ないから夏の海に持っていけなかったらしい。
0681ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 22:20:36.69ID:3k9jKxMs
>>639
アキバのガード下の電気やさんで垂れ流しだね。
0682ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 22:23:58.83ID:3k9jKxMs
>>634
地元の証券会社の後の貸し店舗にスカイセンサー5800とTOAの15wのアンプ有った、不動産屋さんに頼んで貰って来たよ。
91年頃か?
0683ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 22:29:21.65ID:3k9jKxMs
>>669
FM有るだろ。
0684ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 23:32:01.98ID:ul59li4S
株式市況通信サービスなんて現在だとスクランブルかかるんだろうが、アナログで聞けた良き時代。
0685ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 01:06:28.95ID:1sKDusb5
>>679 一番「優遇」されてるのは高知ケンミンかw
https://uub.jp/rnk/p_k.html
高知放送のローカルニュースの内容が気になるw 人口順位で一つ上の徳島が対象の四国放送みたいな感じか
確かにこことか、少し上の人口40位の和歌山のWBSのローカルニュースを聞いてると、今日も平和だな、って思うことしきり

ちなみに人口ボトム2の山陰二県は、ニコイチで1つのエリアだから、BSSのエリア人口はIBC並みか
0686ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 01:44:51.84ID:idYPnk4u
>>669IBS 1197なら受信良好だろ。
0687ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 02:59:26.66ID:lGn0c/gX
>>669 >>671
北関東はNHK FMが県域放送だから
ローカル対応はR1と同じ役目すればいいだろ
テレビなんて多くが無意識にスカイツリーの放送見てて
県域ローカルなんて相手してないだろうし
0688ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 08:28:55.93ID:qR0D5MMh
>>660 JOPK-FM初島 は小田原に指向性向けたトンボでもよく聞こえる。電界強度は落ちるが。
高校野球など県域に切り替わった時に全国向けを聞きたいときに聞いている(ふつーのではロッド伸ばしてもダメだが)
SBSは初島1557 御殿場1404とも聞こえる(積極的には合わせないが)
同初島中継のSBS SDT SUT SATV も受像可能 ただしラブストーリーと35dBブースターは必要。
アナログ時代はSBS(45ch)とTVK真鶴(46ch)が隣接してヌル角にあるはずのTVK南足柄(45ch)も伴ってSBSは映らず
TVKは簾かかっていた。 大島のMXは映るけどスノーがひどかったからダメだった。
>>661 ブー!って東部軍管区情報みたいだなw
0690ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 09:17:54.22ID:95TFjr4u
>>688
単純に初島送信のFM熱海湯河原があるのに、NHKFM初島が神奈川スルーっていうのも変な話だしね。
(熱海湯河原で湯河原町をカバーしてるのは別の中継局だっていうのはおいといて)
0691ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 09:28:07.02ID:95TFjr4u
>>661
時事通信社の同報じゃないの?
ラジオ日経の60周年特設サイトでその説明をしてるみたいだね。
(特設サイトはなくなってるけどコラムが検索に引っ掛かる)
第一放送だけだった時代に情報がパンクして参入してきたらしい。
(後に第二放送と東西で棲み分け→日本短波自身も配信事業に乗り出す)
0692ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 10:15:52.06ID:YNQ8hfLg
むかしの大型コンピューター(現在のメインフレーム)その当時は(ユニバック全盛時はセンターマシン)
とも表現していた。
ところで、その機能のなかには同報装置っうのがあったがその機能はいまのサーバーにはあるの?
0693ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 10:31:43.79ID:QDscuigj
>>688
時々思うんだが ここのスレの住人って平均年齢は一体何歳やねん?w

俺か?若いぞ!この前 病院で他の患者から「若いねえ」と言われたぞ
0694ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 10:39:35.11ID:QDscuigj
>>691
さすがに そこまでは知らん
証券会社の屋上には必ずラジオたんぱ受信用の長いアンテナがあったが
時事通信のはどうやって繋いでたんだろう?
その証券会社のある所はは東京じゃないし
専用電話回線繋ぎぱなしか?
0695ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 10:46:11.52ID:QDscuigj
>>679
それは東海や近畿でも同じ
名古屋局や大阪局は何県のニュースも一括して放送するから大忙しが
ローカル局はNHK、民放もローカル番組は 「ヒマ〜」て感じ
その落差に驚く
0696ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 11:02:22.71ID:Daj6I2pD
>>695 スレチ承知で
NHKは将来的に
「札幌・仙台・東京・名古屋・大阪・広島・松山・福岡」だけで放送したいようだね

現在の県域放送システムが「非効率的」だからとりやめたいとかで
0698ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 11:26:22.81ID:QDscuigj
>>696
そうだろうな
全国紙の新聞社も独立して運営してた名古屋本社の機能も
一部は東京から遠隔操作?してるし
売れてない地方から販売を事実上撤退してる社もある
NHK浜松もアナログレコードのアーカイブも川口に持って行って
残るはアンテナ塔だけになる予定とか
0700ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 11:47:13.53ID:QDscuigj
>>696
NHKはローカル撤退で空いたところを地元ケーブルテレビ局に手伝ってもらいたいようだ
ケーブルテレビ局がNHK受信料も一緒に集めるところもあるし
トピック的なものはケーブルテレビ局からも手に入れたいらしい
0701ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 11:54:51.03ID:qR0D5MMh
>>693 実体験はしてない訳だが 当時のブルジョワリスナーが音盤残していたのを
NHKに寄贈して深夜便で流していた。 ぶーから録音されたのがようつべにある。
https://www.youtube.com/watch?v=yUEn2AC-EoM
リスナーは神戸の人なので軍管区とは言っていない。 ぶーは5分頃から。
0702ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 12:35:07.99ID:GpvV2IG6
>>700
ケーブルテレビ局がNHK受信料も一緒に集めるところもあるし
>受信料団体一括支払サービスか これはcatvのガイド誌にnhkbsガイドのcatv版挟むかどうかにもよるね

一般のケーブルテレビ会社では、NHKの受信契約については「ケーブルテレビ視聴料金にNHKの受信料は含まれて
いない」として放置するところと、
NHK衛星放送の団体割引制度を利用したケーブルテレビ会社を通した受信料納付を呼びかけるところに分かれている。
0703ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 12:56:05.86ID:YNQ8hfLg
おれの地区では”あの人死んでしまったんだと”っう会話がされていて
若いのにな〜っう話しになって、んで何歳だったのと話しを向けると
80何歳とかの話しになる。

たしかに、証券会社の本社(本店)は兜町や茅場町近辺に多くあるんだが
中小の証券会社の頭脳(情報)を操る部署は新川(永代橋)付近の某ビルなんだよね。
0705今井真人 ◆.OGFB3stsncr
垢版 |
2019/03/02(土) 14:30:53.62ID:+kebr8CY
阪神11R
三連単BOX
1=5=6
100円ずつ6点
馬単BOX
1=5=6
100円ずつ6点
0706ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 14:41:24.00ID:kIGXZlbt
↑の関連じゃないが
かつてKBS京都の競馬中継は、副音声でオッズを自動読み上げで流してた(三重テレビの副音声でも聞けた)
0708ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 16:13:14.82ID:4p0eUjif
現在の話題:
取り残された日経ラジオが、実は30年以上前にFM開局していた(証券放送)件
0709ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 16:39:25.79ID:95TFjr4u
>>707
一番の焦点だった全民放が無事やれるのか?が終わったからね。
厳しかったはずの地方のラジオ単営局の動きが意外と早かったし
中継局(ラジオ佐賀)の出力制限にパブコメでクレームを出してたNBCみたいな問題点も案外解決してた
0711ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 17:01:09.98ID:fx3AH9wG
>>710
局名が都市だったり送信所所在地だったりバラバラだな。
東京のワイドFM局は墨田で従来のFM局は東京とか。
0712ながふみ
垢版 |
2019/03/02(土) 17:05:52.41ID:ZZ7/6ZWT
>>676
>ワイドFMもふくめたFM以外は成功しないね。

FM放送、FM補完中継局、コミュニティーFMのこと。
0722ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 06:50:08.90ID:VL1ByvjM
出力のところでDなんて書いているのなんてもう古すぎるぞ
0723ながふみ
垢版 |
2019/03/03(日) 06:52:38.14ID:m7pm5B7O
>>721
総務省の電波官僚さんは
民放ラジオをよろしく
と言いたいんじゃないでしょうか?

日テレ系列局も決まって勝利宣言かね!
0724ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 07:08:12.36ID:IGcUYcxQ
>>667
エヌエスビー通信社の方のサービス名はストックボイスだった
現在ストックボイスという会社があってラジオNIKKEI出身者がいるが、エヌエスビー通信社ストックボイスとの関係は不明
0726ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 08:35:13.69ID:VWIO69he
東京マラソンを中継するラジオ日本
神奈川では三浦マラソンが同時にスタートだが
0727ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 09:44:47.91ID:QAtcbdeR
>>708
FM補完放送始まったが
実はAМ局も 局によっては送信所向け、中継局向けにFMで送っていて、あるいは送り返していて
ワイドバンドレシーバーで聴いてたよ
中にはガンガン入って これじゃFM補完放送いらねえじゃねえ?てくらいの所もw
0728ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 09:59:56.08ID:QAtcbdeR
>>653
ヨコから補足すると
NHKラジオは中継回線が万一途絶した場合に備えて
かつて短波による中継回線があって、大きな局は毎日数時間、それぞれテスト放送してた
出力は数百wだが、案外よく聞けた
各放送局、ラジオ送信所には受信用短波アンテナがあったはず
だいぶ前に廃止されたな
0729ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 11:19:39.66ID:IXiJ36lT
>>728
札幌、東京、名古屋、大阪、福岡だっけ?
送信所内に短波用カーテンアンテナがあったね。
コールサインは、該当局のものがそのまま出てた。
0730ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 12:00:25.44ID:QAtcbdeR
>>729
福岡局じゃなく熊本局だと思ったが定かではない
松山局はあった。あとはよく分からない。記憶あいまいですまない
東京局だけは最後まで放送していた
0732今井真人 ◆.OGFB3stsncr
垢版 |
2019/03/03(日) 12:59:57.06ID:gUR/9Fxe
>>727
日本通信機HP
https://nitsuki.com/products/fm_radio/index.html
VHF STL/TTL 伝送装置
VHF STL/TTL 送信装置
MODEL 6409TL/6409TH: VHF STL/TTL (TX)
MODEL 6409TL/6409TH: VHF STL/TTL 送信装置 (TX)
VHF STL/TTL 受信装置
MODEL 6409R: VHF STL/TTL (RX)
MODEL 5949R - VHF STL/TTL受信装置 (RX)
FM同期放送 SHPロゴ 超高精度FM同期放送 [Super High Precision] Logo

 本器は音声信号を54MHz〜68MHz(6409TL)または160MHz〜169MHz(6409TH)のVHF帯で出力するデジタルSTL/TTL送信装置です。
 入力はアナログ音声とデジタル音声に対応し、外部からの10MHz基準信号および1PPS信号を重畳伝送することが可能な同期放送対応機器です。
6409TL: FM中継局用
6409TH: コミュニティFM放送用


 本器は54MHz〜68MHzおよび160MHz〜169MHzのVHF帯デジタルSTL/TTL受信装置です。
 出力はアナログ音声とデジタル音声に対応し、同期信号を重畳した信号(10MHz/1PPS)を受信することで伝送遅延を一定に合せることが可能な同期放送対応機器です。


STL (Studio to Transmitter Link)  : 演奏所から送信所へ
TTL (Transmitter to Transmitter Link):送信所から送信所へ
0734ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 14:48:28.03ID:NhdSagj/
>>730
いや、福岡のベリに短波の周波数が記載されてた。
あと、菖蒲久喜(東京)、弥富(名古屋)、美原(大阪)は短波のカーテンアンテナを撮ったことがある。
札幌は受信かな。
熊本と松江は記憶になかった。
0735ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 14:59:04.67ID:0SNmOfzn
>>728 あれそういうことだったんだ。確か6MHZ台で出てなかったっけ
ラジオ日本(当然RFではない)ではなく第一と全く同じみたいだし、何だろうと思ってた
0736ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 15:00:36.63ID:0SNmOfzn
そういえばそのNHK第一短波、ローカルニュース枠はどの局のもやってなかったような?
0737ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 15:16:52.34ID:IP6RF5zP
>>732
残念 それはデジタルSTLだ。
カーステレオでイメージ傍受しても何も聞こえない。
読みが甘かったな。
0738ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 15:48:05.04ID:JwwfHnRd
>>719
ラジオNIKKEIは本音はネットラジオに移行したいんじゃない?
短波6波を6メガ帯に絞り、9メガは事実上休止、3メガは朝夕のみに。
地元の中日新聞(名古屋)はラジオ欄のラジオNIKKEI部分は周波数の表示が無い。
0739ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 15:54:41.61ID:mVtsU0Ex
>>732 >>729
何というお懐かしい話題がw
拠点局に置いてあったのは間違いない模様

スレチ承知だけど、今では60MHz帯防災無線同報系は
ワイドバンドレシーバーでは聞けなくなったのね。

デジタル防災無線で「17時の夕焼け小焼け」とか
朝のウエストミンスターチャイムやラジオ体操だの聞いてみたかったのになぁ
0740ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 15:56:07.07ID:8FesFjIf
>>736
NHK WORLD-JAPAN日本語ラジオ国際放送受信方法
ttps://www3.nhk.or.jp/nhkworld/ja/radio/howto/ 
> 最新の放送時間・周波数表はこちら(PDF)
ttps://www3.nhk.or.jp/nhkworld/resources/brochure/pdf/rj_frequency.pdf
Japanese Service (日本語放送)八俣
日本語放送番組表
ttps://www3.nhk.or.jp/nhkworld/resources/brochure/pdf/rj_programs_ja.pdf
0743ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 18:34:08.82ID:lawEDwer
神奈川方面に指向性ありで免許を認められても、スカイツリーは使用料高そうだな。
RFじゃ無理。
0744ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 18:42:28.84ID:L/Q/Q1V8
>>738
radikoが出てからNIKKEIはネット専業にすると思ってた
そもそも短波ラジオ持ってる人がわずかだし、設備と電力の無駄
0746ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 20:34:43.68ID:BmBAlECj
ラジオたんぱの40年前
ニュースオールナイトを
深夜放送でやっていたな
24時間放送

徹夜して聴いてた人いたのかな

ニュースやるくらいなら音楽垂れ流ししたほうがよかったのにな
0750ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 21:08:26.95ID:supwtlNG
>>746
学生時代、よく聴いていたよ
当時は詳しいニュースは新聞くらいしかなかったような時代だったから、朝刊を先読みできるような番組はありがたかったけどね
社会人になる頃には1時間に短縮されて、放送終了後に6.055MHzで湾岸戦争でイラクに占領されていたクウェートの放送が受信できた

昼間は第2放送でニューストゥデイという番組もあった
0751ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 23:09:23.33ID:IP6RF5zP
>>749
東海地方の某局からもベリ貰ったなあ、STL受信でw
あれって、本当にカーステの88MHz近辺で聞こえるんだよね。
仙台に行ったときも、某局の鳴子送りのSTLだかが市内周辺で聞けてたし
0752ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 23:11:54.82ID:r4xwx96P
>>751
さんくす
長野だけの話じゃなかったのかw
当時ラジオライフに載ってるのを見て局員の遊び心にワクテカしてたわ
0753ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 00:15:41.19ID:v7/tZ1aD
>>728
SSBで発射されてなかったっけ?
あれ何のためにあったのかと思ってた
FENみたいに短波でも出していたのかとも
0754ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 05:15:54.74ID:UbbUlrg9
>>750
朝7時からは
パッチリセブンやっていたね

昼間にニュースなんかやっていたんだ

8年前のラジオ日経は
震災で夕方にラジオ福島の放送流していた
0755ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 05:32:34.18ID:z6fQu7d0
>>754 有料化したけど 聞く日経に(今は日経電子版ニュース)
19時台で RBC Iラジオの 民謡で今日拝なびら を時差放送していたな
19時台は 居てもTVのNHKニュースだったから。
医学の時間も少なくなってフィラーが多く。 金曜は競馬の情報に衣替え。
0756ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 05:41:58.33ID:z6fQu7d0
日本短波放送が一番元気だったのは BCL時代かな
デビューしたてのキャンディーズ連れてきて キャンディーズ情報局
売れ始めて出られなくなったら ヤロメロになったが。
使い古しの安テープにアチャラカ王国物語だけ録っていたが、引っ越し時に捨ててしまった。
いつの間にかようつべに当時の音声が。
https://www.youtube.com/watch?v=IwogXzDT-88
0759ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 12:48:24.21ID:p6snVwY/
人類の秘密を教えてあげる
原人だった人間を指導教育したのは
造物主、神なのです。
こんな素朴な疑問すら議論に上がらない
いいですか最初に人は原人だったんですよ
そのままでは単なる動物や獣なんです
今一度モーゼの十戒を心に刻みなさい
断っておきますが宗教とは一切関係ありません
聖書には逆に偽の神に気をつけろと警告してます
宗教活動しろとは一言も書いてないのです。
0761ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 17:14:27.78ID:uqp8wzvU
>>751
あれはTBCの荒井AM送信所へのFM波でのソース送り
のちに、知っている人は知ってしまって宮城野区沿岸でFM波でAMが聞けたが
NTT回線に変更になってしまった。
0763ながふみ
垢版 |
2019/03/04(月) 18:39:20.18ID:edyUT2Oc
昨日、NHK-FMでは50周年記念の特別編成でラジオドラマやってた。

NHK-FMには小4から高2まで、エアチェックするために土曜日午後のFMリクエストアワーを聴いてお世話になった。
(高3の時FM山形開局)
すっかり聴かなくなったなぁ。NHK-FM。

ところで、2ちゃんねる時代も含めると5ちゃんねるも5月下旬で20周年のはずだけど、何かイベントやるのかな?
こっちでしなくとも、ひろゆきサンのSCの方でもかまいませんが。
0765今井真人 ◆.OGFB3stsncr
垢版 |
2019/03/04(月) 19:11:00.62ID:uHUKSB+6
最早、死語の世界で、パーソナル無線がありましたね。
0766ながふみ
垢版 |
2019/03/04(月) 19:20:37.48ID:edyUT2Oc
電波官僚さんには申し訳ないのですが、私もネットワークラジオ派です。

体を壊して、お金が無くて自宅の光回線を解約してあるので、山形放送ワイドFMを聴いてますが、
余裕が有ってネットワークラジオがあった頃には、アメリカのsmoothjazz.comやカナダのネットワークラジオサービスのJAZZやボサノバちゃんねる、湘南ビーチFMの配信を聴いてました。

収入が回復してブロードバンド回線を引き直したら、
ネットワークラジオに対応していてradikoエリアフリー対応オーディオ機器を買い、
radikoで東京のラジオや過去に聴いていたネットワークラジオを自宅では聴くと思います。

スマホの容量不足(8GB+SDカード)なので、radikoやTuneinラジオを入れるとアプリの更新が出来なくなるので、スマホは使えません。

放送局に無理な負担はさせたくないですね。

クルマの中ではワイドFMです。
山形放送のワイドFM開局前は、東北放送ワイドFMをよく聴いていました。
0768ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 19:59:46.55ID:FqPLXTZd
>>729
1970年代はじめにあった「電波技術」という雑誌の別冊号だと JKH* なるコールサインが載っていた
*は数字
0769ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 20:16:58.21ID:UbbUlrg9
TBCラジオの話出たようなので
思い出した

昼ワイドの2時くらいの時間に
オウム真理教ラジオ放送のオウムソングに電波ジャックされた事件あった
23年くらい前かな
0770ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 20:32:03.73ID:z6fQu7d0
NHK−FMの放送終了後中継所近くで親電波の周波数に合わせた弱い送信機で電波出すと
中継局を乗っ取ることができたらしい。(問題になって終了後にOFF信号乗せて停波して乗っ取られないそうだが)
しかし今はR.深夜便で24H 放送しているからその芸当が出来ない。
0771ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 20:40:04.08ID:UbbUlrg9
電話級ハム資格って昔あったね
今はないか

1977年くらい
FMはNHKしかなかったからハム無線資格あった学生が
勝手に空いている周波数使って
個人放送局を開局してた
夜の2時間くらいしか放送しなかったけど
摘発までのほんの少しの期間やっていた
0772ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 20:54:01.04ID:5q29nHFg
おいおい、いつからココは昔の番組&技術を懐かしむスレになったんだ???
内容見てるとかなりのロートル揃いだなw

ま、もうこのスレタイ自体要らないけどね。
0774ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 21:09:35.05ID:IA3U9ua1
>>775-772
確かに懐かしラジオ板向けの話題になってきたなw
つか、AM・FMラジオの存在自体が「懐かしいもの」になりつつある件

「昔のラジオ」でグーグル検索すると
真空管式のAM・SWラジオがわんさか出てくるんだけどw

今、まともに動いてるAM・SWラジオを聞いても、なんも感じないだろうなぁ。
特にSWなんてもう日経すら6メガでしか流してないし、あと何を聞けとでも?
0776ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 21:29:53.14ID:UbbUlrg9
>>773
松下電器産業の
デカイ高いラジカセに
放送局機能搭載の
ミニラジオ局という
ラジカセ販売されていた
喉から手が出るほど欲しかったけど
手が出なかった
0777ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 21:33:41.04ID:lBKeWg9K
昔はラジカセのマイク部分がワイヤレスになっててFMバンドで受信と言うのがあったな、外部入力端子も付いててラジカセの音を別のFMラジオに飛ばせた、今だと車のトランスミッターだね
電波の強い車が来るとそっちの電波に乗っ取られてw
0779ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 21:39:44.36ID:s2jaK+G5
高見山とか小錦とかデーモン閣下(確か英語を話せる)が解説をやってたのかな
0780ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 21:51:28.27ID:iXKOolcr
中波AM放送の超短波FM放送
ttps://www.tele.soumu.go.jp/area/AreaallsearchServlet?FLOW=65&FHIGH=169&HZ=3&YOUT=BC2&LOCT=000&S_CNT=1&E_CNT=100&P_CNT=100&TTIP=

占有周波数帯幅の許容値が100khzの周波数でFM放送している
大昔からNHKも民放も聞けるよ
垂直波と水平波で2波同時送信している局もある
まあ探してみて
0781ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 21:56:44.22ID:xjCLaB66
>>780
STLだよね
ロシアVHFバンド(ソ連時代のFM)が受信できるラジオなら60MHz台は入りそうなものだが
都内じゃ何も入らんな
もうアナログSTL回線って使われていないのか?
0782ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 22:05:13.39ID:lBKeWg9K
>>780
FM放送じゃなくてFM変調した事業用通信、近年ではNTTコミュニケーションはじめ通信事業社の有線回線が使用されてる
0783ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 23:46:56.51ID:HcRQxlKG
>>636
津波警報の緊急ニュース外語verも実は自動音声なんだよね。
どうりでいつも同じオッサンの声で始まるわけだw
0784ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 23:51:37.53ID:HcRQxlKG
>>655
グンマーはアナログ時代テレビのフェージングも凄かったんだぞw
中途半端に東京タワーの電波届くからと中継局必要無し、東毛一帯悲惨だったよ。
0785ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 01:38:24.02ID:3KpkqclW
Eスポ被害に遭ってたのは、東京タワーから中途半端に離れていた地域だった
0786ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 01:49:07.62ID:tCDL+gks
>>784 昭和の大元勲は今太閤と違って故郷に冷淡だったのかな
でもさすがに中曽根時代の80年代には解決されてた?
0787ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 05:57:37.81ID:62wQ0Pwn
TVの日立中継局 たぶん低電界。
NHK総合1963年6月15日 NHK教育1964年3月1日 民放各局1964年6月15日に開局。
同小田原 ゴースト対策(FMでいうマルチパス障害)
NHK 1964年8月22日に開局 民放各局 1964年9月19日 同一敷地内に共同で中継局を併設
当時のUHFコンバータ 真空管で構成 (mT真空管の限界か、不安定で有名 すぐTR化された)
https://img.aucfree.com/202756818.1.jpg
家にあるのと同じ、SWの接触不良になやまされ全局UHFなので単に電源のトグルスイッチになった。
https://d1d7kfcb5oumx0.cloudfront.net/articles/images/5c31f7809dca6218da59d184/slide_01.jpg
当時の高性能 小田原ライフルアンテナ   導波器なし (ログペリアンテナ)
http://or2.mobi/data/img/203176.jpg http://or2.mobi/data/img/203169.jpg
https://img.aucfree.com/e267444209.2.jpg
0788ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 06:03:08.40ID:YJufA+0A
>>786
足利に中継局出来たのが20世紀末だろw

福田も中曽根も地元には見向きもしないと有名だったじゃん。
0790ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 08:13:21.55ID:RKL2DH0c
>>784
中継局はそれなりにあるから単に東京局で見る習慣が強かっただけのようにも思うけどね。
群馬テレビは開局当初から親局にアンテナを向けるとUHFだけで東京キー局が見られる地域が多い局だったけど、
実際にはかなり苦戦してるし。
0791ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 08:45:37.78ID:yP5NCpcn
>>790
地アナ終了でvアンテナがお役御免になるまで、uアンテナ立てない視聴者には選択肢にもならなかったのはmxも同じだな
0792ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 09:13:55.21ID:02dSfjHn
>>787
懐かしいアンテナだな
少し前まで田舎へ行ったら建ててるとこあったけど、地デジで一掃された感じ。
0793ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 12:49:53.34ID:whL/2LDa
アナログデータ通信回線一覧(専用線)

200bps
1200bps
2400bps
4800bps
9600bps (D-1)

40年前に電電公社が展開していた
専用線商品群です。
東京電気通信局(電電公社)は港区六本木1丁目にあったんだ
東京電信施設所は竹橋の毎日新聞の裏の方にあったんだ
200bpsまでは2線式(市内)
理論上1200bpsまでは2線式で通信できる
1200bps以上は4線式(電話線2ペア)
0795ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 14:50:36.27ID:yKq5Cxzs
>>778
周波数は3.910MHzしか覚えていないけれど、他に49mと25mが有ったかな。
アナウンスは
Far East Network Three Point Nine One Mega Hertz Short Wave TOKYO
だったか。
0798ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 17:40:20.50ID:o6vK85cn
>>744
ラジオたんぱは 相当昔から将来的には短波を止めたいと言ってたよ
止めないのは ラジオによる全国放送というメリットと知名度
全国に幾らあるか分からない短波が入るラジオが一遍に不要になってしまうw
あとは看板番組の競馬・競艇番組だろうな
それをやらない人には分からんだろうが

この前 大停電があってケーブル関係は一遍に不通となった
うちの電気が回復しても途中の回線が回復するまではケーブルテレビも全くダメだった
昔の自分で電気も供給するアナログ電話が懐かしいよ(泣く
ついでに携帯電話の充電できるところまでクルマを飛ばしてたひと多数

最近 アマチュア無線が見直されて、自治会でも免許持ってる人無線機持ってる人と
アンケートが来たよ
0799ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 17:46:19.62ID:o6vK85cn
3.11の時 警察無線も自家発電機の燃料切れまえに担当者が油のタンク担いで
急いで山に登っていったとか
0800ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 18:14:55.31ID:/TGYqfdc
>>795
3.910のほうでしか聞いたことがない
0801ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 18:16:25.09ID:/TGYqfdc
ラジコやるんなら
テレコもやってほしい
全国の地上波テレビを見れる
テレコプレミアムやってほしいな
0803ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 18:53:21.00ID:whL/2LDa
200bps 為替オンライン
1200bps 一次オンライン
2400bps 二次オンライン
0804ながふみ
垢版 |
2019/03/05(火) 19:29:41.00ID:GfbHlTcD
>>801
BSテレビ東京を地上波とサイマルキャストしてほしい。
カンブリア宮殿を無料でみたい。
0805ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 19:46:23.14ID:UkLy4amT
携帯料金引き下げとNHKネット配信、法案を閣議決定
https://digital.asahi.com/articles/ASM352PPXM35ULFA001.html

 政府は5日、携帯電話料金引き下げに向けた電気通信事業法改正案と、NHKによるテレビ番組のインターネット常時同時配信を可能にする放送法改正案を閣議決定した。
両法案を今国会に提出し、成立を図る。

 電気通信事業法改正案は「通信料金と端末代金の完全分離」の実現が柱。
携帯電話会社に対し、通信契約を条件とした端末代の値引きを原則禁止し、そのぶん通信料の引き下げを促す。

 従来は2年間など一定期間の通信契約を条件に、端末代を大幅に値引くプランが主流だった。
だが、これは携帯会社が通信料収入を原資に端末代を値引いているといえる。
端末を頻繁に買い替える人は恩恵を受けるが、同じ端末を長く使う人は本来より高い通信料を払っていることになり、不公平との指摘があった。

 改正法案ではこうした端末の値引きを禁止して通信料の引き下げを促し、幅広い契約者が恩恵を受けられるようにする。
ただ、消費者は高額な端末を買いづらくなり、端末メーカーには逆風になりそうだ。

 放送法改正案は、NHKの番組をスマートフォンなど様々な端末で常に見られるようにして、利便性を高める狙い。
NHKは2020年の東京五輪をみすえ、19年度中の常時配信の開始を目指している。

 ただ、民放側もネット配信を自前で進めており、NHKが潤沢な受信料で同時配信を行うことには「民業圧迫だ」との批判もある。
0806ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 19:50:00.17ID:whL/2LDa
人間イコライザー(俺編)
水割り飲んでヘッドホンで音楽聞いてると高音強聴が著しい俺の耳・・・・・新発見!!
0808ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 20:17:52.28ID:So99DvIE
Xperiaタブでフツーに地上波見られるからネット配信なんて必要ないや。
有事発生=ネット配信なんて役に立たないの目に見えてるし。
ローカル対応出来なきゃ災害報道、選挙報道には全く無用の長物。
0809ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 20:26:56.30ID:whL/2LDa
いま、テレビでやってるんだが
マイクロ波って丸いものが熱を通しやすい
じゃ、マイクロ波(通信電波)もアンテナがパラボナアンテナ(円形)っう理由がわかったわ。
0810ながふみ
垢版 |
2019/03/05(火) 20:54:23.25ID:GfbHlTcD
今井さん、ありがとうございます。

>>805
ドコモショップでNTTコミュニケーションズのOCNモバイルONEを取り扱ってはダメなのかな?
Y!モバイルやUQモバイルに対抗して。

私はOCNモバイルONEです。
端末代は払い終えたので、スマホ代は一月2500円位です。
通話は050plusとOCNでんわ、LINEでこなしています。
0812ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 23:08:43.85ID:cBAuv2V+
昭和レトロ風のBluetooth対応CDシステム。ラジオスピーカーも
庄司亮一 2019年3月5日 12:28
ttps://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1172936.html
ドウシシャは、レトロデザインを採用したBluetooth対応のオーディオ
機器2製品を3月中旬より順次発売する。価格はオープンプライス。店頭
予想価格と発売時期は、CDシステム「SMS-820BT」が20,000円前後で3月
中旬。ラジオスピーカー「MSR-1」が6,000円前後で3月下旬。
CDシステム「SMS-820BT」
(中略)
そのほかFMラジオも搭載し、FM補完放送(ワイドFM)にも対応する。 (後略)
ttps://www.doshisha.co.jp/pdf/2019product/20190305.pdf
0813ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 23:42:20.54ID:Mjd/w+Tb
>>625
海外に当たり前に有るけどな。
0814ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 23:47:04.18ID:Mjd/w+Tb
>>781
長野県に行きなよ。
0815ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 00:20:20.79ID:Fjc+D81f
>>813 小さな市街地と茫漠たる無人の山野が広がるような場所で有効なのかな
人の住むところだけ飛ばせればいいから
中途半端に小さな山間の小集落みたいなのがないような土地
ノルウェーとかまさにそうか
0819ながふみ
垢版 |
2019/03/06(水) 18:19:33.99ID:T37TsbGR
>>818
FM受信の時は、アンテナと言うか、ヘッドホンを繋ぐ必要があるんじゃないのかな?
0820ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 18:56:06.87ID:1GyI9Sy2
今日の読売(東京)に載ってた「ラジオはあなたとともに。FMで伝えます。FMでも伝えます。」の全面広告
ラジポン待ちだったんだろうな
0824ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 07:11:21.23ID:LbJmoELN
広告は時期からみて普通に震災8周年絡みじゃないの?
RFやらが決まっていなくても出ていたと思う
0826ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 07:41:07.96ID:oyED6mmv
まあ免許申請のケツカッチンで大体出揃うのは見込んでたんでしょ
8周年は読売系日テレの4*2もあるが、LFとQRと関係があるフジの8も
bsプライムでナベツネインタビューしたり、報知の社会面でbsプライムの政治家激白ネタを記事にしたり
夕刊フジを読売印刷所で刷ったり、頼れない産経の代わりに中道系保守を代弁
0827ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 08:43:22.74ID:AOuOsVqF
>>818
ドコモのHPではFM受信機能を述べていないな。
Xperiaで復活しない限り、このために買う気なし。
0830いma
垢版 |
2019/03/08(金) 12:11:29.02ID:2+hIElBd
読売新聞緊急速報
受信トレイ
x

読売新聞オンライン <news@my.yomiuri.co.jp>
9:04 (2 時間前)
To 自分

ザ・デストロイヤーさん死去…日本で人気の覆面レスラー
0831ながふみ
垢版 |
2019/03/09(土) 09:38:40.23ID:ryQBinKL
全国的にラジスマの告知なんですかね?
山形放送で流れてました。
ももクロのCMソング。
0832ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 09:56:17.58ID:3/Y5hB6p
スマップラジオかってか
0833ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 11:33:59.50ID:JYLq4KOr
地名に大字・字のつく所と難読地名と難読苗字がある地域は部落が多い!!
0834ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 14:38:39.89ID:zHYtcY2l
まあ芸能人の半分は部落出身だけどな。残りが在日。
若年層はキャーキャー応援しているけど、実態を知ったらどうなることやら。
離婚原因は、出自によるトラブルで、価値観の違いとか性格の不一致とかは虚言。
在日と結婚して親や親戚から総スカンを食らった芸能人もいる。
0838ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 19:12:56.55ID:damB8lKM
>>834
ならばTVやラジオはさぞ不愉快だろう。
この板とは、最も縁遠い場所で生きているじゃないか。
早くかあちゃんの待つおうちに帰れよ。
0840ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 21:51:46.94ID:AUVDDB+z
>>839
個人的にはそれでもいいと思うよ
CRKが正式開局したり、RFや四国2局が試験電波を出し始めたらまた浮上させればいい

つかここって勢い1桁の過疎スレだらけなのに
別にスレチや板違いで無理して伸ばして保守する必要ない
例えば放送大学FM終了のスレ(勢い0.4)なんかも書き込みは去年の11/3が最後だが、まだ残っている
0843ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 00:58:14.29ID:QPHx11Hu
>>842
おそらく放送機器メンテナンスではない?HPに載っていない。
ちなみに今週名古屋R1、月〜水まで深夜1時から5時までメンテで放送休止をHPで告知。
金曜深夜も予定していたが震度4の地震が発生したので中止。
0845ながふみ
垢版 |
2019/03/10(日) 07:16:00.92ID:kIUXQ5hA
ラジオ関西のワイドFMの本放送は、いつの予定ですか?
0846ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 11:37:21.74ID:0pyL6Eos
東海地区のFM補完放送は中継局の設置が進まんな
豊橋、高山くらいは欲しい所だろう。関西志向の名張はどうか分からんが
静岡放送も伊豆の遠笠山に設置するかと思ってたが
テレビと同じく伊豆大島から電波出すのも良いぞ
0848ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 13:35:22.54ID:QPHx11Hu
>>846
中継局(支局)のFM補完局って申請すれば認められるの?

あと、ラジスマのキャンペーンが始まったが、暗にAM局のFM局移行を!と言っているように聞こえる。
NHK 第一・第二とラジオNIKKEI が取り残される感がある。
0849ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 13:53:39.12ID:P/eo+JC1
>>848
rfとrkcとrncの基幹補完局の補助金申請を優先させて既存局が自粛したっぽいね
国家予算が参議院通過したらって条件で総務省が予備申請してるから、もうすぐ殺到しそうだな
0850ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 19:48:24.83ID:YEhFHekZ
>>848
中波の二重送信が負担だろう。
いずれ中波廃止は認めるんじゃないの?
日経はFM転換したいのも山々だが全国エリアを手放すのも惜しいジレンマがあると思う
0851ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 20:58:29.59ID:uM1Jke/p
ラジオ日経は放送大学のラジオチャンネル同様、電波による全国向け放送はBSラジオのみとし短波放送は廃止、
BSラジオの補完として証券取引所がある大都市のエリア(東名阪の広域圏+札幌・福岡の都市圏のみにFM補完局を割り当ててもらい、
それ以外の地方リスナーへはラジコで補完ということにすればいいのでは。
0852数センチ右 夏です。
垢版 |
2019/03/10(日) 21:06:23.20ID:vAvyQq7c
>>850 高々50Kwで日本全土をカバーできるのは強み。
まあカバーしきれていないが。
FMに移行したがった当時はNHKの予備を割り当ててほしかったと思っているのだろうな
YFMやNack5など新興局にNHK県域の予備周波数取られたわけだが
0853ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 22:43:28.44ID:QPHx11Hu
>>852
ラジオNIKKEIのスレに受信状況のカキコがあるが、6メガ帯に絞ったため、かなり不安定だな。
0855ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 23:44:03.95ID:Z42NCan3
>>846 名張だと本局の電波が本気で聞きたい人なら聞ける(ちょっといいラジオを買うとか)レベルでは受信できそう
(六甲の裏での在阪FM局やWBSワイドFMの受信感度程度?)
下手にいじって名張での在阪局ワイドFMの受信に影響が出ても困る。伊賀地域は水系の同じ奈良県と一緒になればよかったのに
0856ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 00:19:32.14ID:j1G+rB6k
名張は大阪の通勤圏だからな。
名張から門戸の関学まで通学してたやつがいたわ。
0857ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 01:57:28.25ID:NDIA761Q
>>846
豊橋に関してはNHK R1、CBC、SFともにAM中継局の出力がたったの100Wで、
豊橋市内から大して距離が離れていない東名高速が通っている内陸の新城に3局とも中継局を追加で設置したぐらいだから、FM補完局設置してくれたらと思う。
名鉄名古屋本線で豊橋から名古屋方面へ向かう際に、Xperia Z5の内臓FMラジオを使って電車内の窓際でCBC、SFの補完FMを聞いてみたところ豊橋でもなんとか入るが不安定。
在名既存FM局の名古屋本局(東山)と豊橋局(本宮山)のエリアの境目にあたる岡崎市郊外の本宿あたりからはまともに入るようになる。
0858ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 09:39:50.50ID:Dof599mq
>>857
SBSの浜松が1kWなのに、CBC/SFの豊橋が100Wなのは、昔から都市規模の違い?
それとも、本局が静岡10kWと名古屋50kWでカバーしている範囲の違い?
でも、どちらも以前はローカル番組をやってたよね。
0860ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 12:21:48.89ID:uHr32Bps
>>855
細かいけど伊賀盆地は奈良というより京都の木津川淀川水系だね。
だからかαがよく入る。
0861ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 17:20:31.20ID:gT+Hx2h/
>>858
規模の違い。昔はSBS静岡が5kwで浜松は0.5KWだった。NHK浜松は1kw
SBS浜松はローカル放送やってなかったよ

豊橋は三河、名古屋は尾張で微妙に違うのでローカル放送があったが
FM豊橋が出来たので、ローカル放送撤退
CBC豊橋ラジオ専属パーソナリティーもいたよ
0862ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 17:31:47.47ID:qthHzc1t
豊橋局はCBCがJOAE、東海がJOSMとコールサインもあった(今は名古屋本局だけ)
あの辺りも将来的にFM開設するんかな、@FMもZIPも中継局あるし
0863ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 17:33:19.49ID:gT+Hx2h/
>>861
都市規模の違いでなく
50KW局と5KW、10KW局のサービスエリアの違い
CBC、SFとも中継局は全て100w
0864ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 17:46:50.27ID:gT+Hx2h/
ついでに 高山局も昔はローカル番組があった。高山は飛騨
伊賀上野にもラジオ中継局あるが、名張あたりの人は名古屋からの放送番組聴いてるのかねえ?
0865ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 18:50:52.37ID:cOGk+icP
流れぶった切って質問

総務省的には、FM補完放送に関するケーブルテレビなどでの同時再送信には消極的なのか?
FM波使ってるんだから再送信ぐらい許可してやれよと
0866ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 19:15:06.21ID:MwjzhE/T
>>865
加入者が90・0mhz以下の受信機持ってるからFMチューナー経由分岐で同軸接続にしろ、dボタンでfm選局方式にしろ、
ワイド局も含む空中線電力との同一周波数再送信ってケースは、更に少ないな。混信するかもしれないという理由で
有線ラジオ免許が要るから?再送信義務には含まれないのかも 
総通局以前に地アナV局設備流用したりと要はcatv局のやる気次第だな 

愛媛のように、tv愛媛yappy収録の為にfm愛媛エミフル松前サテライトスタジオへ小型tvカメラ常設を活用したワンダーch、
南海ラジオはウィットchの、catvの映像専門ch扱いにしてるのは更に稀だな
0867ながふみ
垢版 |
2019/03/11(月) 19:29:56.28ID:IsiZpDsG
ワイドFMのトンネル内再送信をやってるところって、あるのかな?

こちらにも助成金要るんじゃないの?
0869ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 19:56:57.69ID:0Di8rruk
>>865
許可云々というより消極的なんだろ
J:COMなんかInterFMはずっと未対応だし
まあAMはテレビで聞けるようだし。
0870ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 20:29:33.53ID:MwjzhE/T
受信障害対策中継放送通称ギャップフィラー
超短波放送(FM放送)
東京都八重洲地下街株式会社(TOKYO FM、NHK東京FM放送、J-WAVE、InterFM)
神奈川県川崎アゼリア株式会社(FMヨコハマ、NHK横浜FM放送、InterFM)

放送波遮蔽対策推進協会加盟の内、2社は電波遮へい対策事業費等補助金で設置かな?
ラジオ再放送受信装置もその補助金のはず
0873ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 20:54:19.19ID:iHYSxfI6
>>872
北海道の札幌以外のローカルがことごとく消えたのは
結局それだな。
支局撤退と期を同じくして、コミュニティ局からAM経由で生放送する番組が出来た。
0874ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 23:42:15.14ID:A7F2TFI9
>>865
名古屋市のCATVスターキャットはCBC・東海ラジオのFM補完放送も含めてFM放送、周波数を変えて再送している。

CFM・MID-FM 76.1 ZIP-FM 78.8(77.8) @FM 81.7(80.7) NHK-FM 83.5(82.5)
Radio NEO 86.7(79.5) CBC 88.7(93.7) 東海ラジオ 89.7(92.9)
*かっこ内は本来の周波数。MID-FMが同じなのは名古屋市防災ラジオと提携しているため。
(緊急放送時に自動で電源ONする専用ラジオを扱っている)
0875ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 23:59:37.11ID:H9vqzqea
2019年03月11日 15:56
ケンコー、簡易集音、ラジオ、通話録音が可能な多機能ボイスレコーダー
ttps://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2077/id=82929/
ケンコー・トキナーは、多機能なボイスレコーダー「簡易集音機能搭載
ラジオボイスレコーダー」を発表。3月15日より発売開始する。
(中略)
このほか、ラジオ機能はAM/FMラジオを聴いたり、録音したりできる。
ワイドFMにも対応する。 (後略)
ttps://www.kenko-tokina.co.jp/discontinued/homesecurity/radio/
0876ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 01:00:31.22ID:qeD1TUeF
>>864 だからといって関西側の県の一部、または独立した県として「お国替え」したら、アルフォンス・ドーデの「最後の授業」(現フランス内ドイツ語圏アルザスが、かつてフランス領からドイツ領に変わった時代が背景)みたいになるのかなw
文化的には昔も今も関西の一部だったけど、押しつけだったとはいえ、いざ宗主国の名古屋の影響が本当に完全に消えるとなると途端に惜しむとかw
0880今井真人 ◆.OGFB3stsncr
垢版 |
2019/03/12(火) 17:38:26.91ID:GqwS8NId
栃木に多いこの苗字、大豆生田って日本一複数の読み方が多い苗字です。
【名字】大豆生田
【読み】おおまめうだ,おいまにゅうだ,おおつきだ,おおまえだ,おおましょうだ,おおまにだ,おおまにゅうだ,おおまみうた,おおまみうだ,おおまみゅうだ,おおまにゅだ,おおまにいだ,おおまにうた,おおまにうだ,おおままみうだ,おおまめいくた,おおまめおだ,
おおむた,おおむだ,おおもうだ,ほめまいきた,ましえだ,ましょうだ,まにうた,まにうだ,まにゅうだ,まみやわだ,おおまみえだ,まめおだ

【全国順位】 7,962位
【全国人数】 およそ1,100人
0881ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 19:20:15.52ID:lfIAAaHB
揉めてるっつーか、希望通りに運びたかったんだろうな。
ちょっと?あんた、飛ばし過ぎみたいなのとか
0882ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 19:38:13.70ID:nrzTSUp/
RFは設置場所だな 川崎多摩川周辺、小田原はMWにより問題点はないという条件で
県内あまねくだったらYFMとおなじ秦野市大山が候補だろう。ただし信仰の山がアンテナ畑になっているのでこれ以上の送信所の設置はいかがなものか。
次点として3つ挙げる 何れも有力地なのですでにFMやTV中継局がある。
横浜円海山 (横浜及び三浦半島に恩恵)残念ながら東京や千葉のケーバ場はサービスエリア外 相模原も厳しい。
同三ッ池公園(TVK本局近傍) なんと東京方面に開けている、送信高さによってはケーバ場でも受信できる期待があるが、東京に飛び過ぎで指向性を持たされる懸念が
平塚市高麗山(TVK平塚タワー近傍) 横浜、相模原は何とかなる。神奈川ではここにUHFアンテナ向けている世帯は多い。
0883ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 20:15:06.65ID:FhyZmfho
>>882
お前がラジポンのタワー立ててやれや! と今言われたら、
上瀬谷あたりの土地を探すだろうな。
70年代なら、京浜寄りで三ツ池がベスト。80年代は横浜南部の開発が流行った時代。
人口分布は、時代とともに変わる。
0884ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 01:30:28.42ID:VHXpger/
新東名高速道路の静岡県内にある全トンネルではNHK静岡R1/R2・SBSラジオ・K-MIX・NHK静岡FMが再送信されており、
地元各局に加え矢倉山トンネル(島田市・大井川のすぐ東側)以東ではNHK東京R1/R2・TBSラジオ・文化放送が、平島トンネル(掛川市)以東でニッポン放送が(LFの静岡方面への電波の飛びがKR/QRより元々良いため)、
一方栗ヶ岳トンネル(掛川市)以西ではNHK名古屋R1/R2・CBCラジオ・東海ラジオを再送信している。
在京・在名のAM各局の再送信は大井川、天竜川を事実上の境界目安にしており、実際の聴取可能範囲や関東または中京地区への文化、生活における地域の指向に則して決められている。
民放FM局についてはいずれのトンネルも静岡県内の放送局のみが再送信されている。
一般的なカーラジオでは県外FM局の受信が県境付近以外では困難であるため再送信も行われていない。
0886ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 09:01:00.31ID:/+DmeEE1
>>883
県西部や三浦半島は既に人口減少地域。
しばらく増加が続くのは川崎と横浜東部(鶴見など)。

>>884
高速のトンネルは生活圏より多少受信状態が悪化しても局を変えないからだろ。
カーラジオだと感度が良いこともあるが。
自分は在京とSBSを切り替えるのは、下りが静岡あたり、上りは御殿場あたりだな。
0887ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 11:03:46.11ID:dM7pg9Op
4億円で新設するというと土地代、建設費、機器代で、どの程度のものになるのか?
建設の容易さも考えると残念ながら円海山が最有力候補
上瀬谷通信所跡もありうる
が、大体のFMアンテナは円海山か東京を向いてるわけだし
はて?
0888ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 11:43:28.70ID:J7lLIdyb
>>801
在京在阪局どころか世界中のテレビ見られるチューナー存在するけどね。
UBOX(UPRO)、EVPAD、FAMIBOXなど
0890ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 15:12:15.10ID:dM7pg9Op
>>889
そういえばFMアンテナ自体は最近見なくなったな
大手電機店でも注文扱いだと
AM、FMとも番組録音は今でもやってるよ
ICレコーダーで後で聴くため
0891ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 15:18:55.63ID:dM7pg9Op
>>857
亀レスでごめん
夜間CBC本局は名古屋周辺でも混信で聴きつらかったのが
豊橋まで来ると豊橋中継局で、きれいに聞けるのが不思議と言うか変な感じw
当時 FM補完放送をしてくれてたらなと、しみじみ思う
0892ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 15:45:14.27ID:IuDMolQb
ホームセンター御用達、ミニーのトンボはよく使った。
近所の中継局はこれでよかった。
急に感度落ちたので確認したら位相差に使われていた並行フィーダーが
破断していたので求めようとしたらミニーはアンテナ製造から撤退していた。
地デジの中継局近くにできたのでUHF更新とともにFMは日アンAF-220に。
0893ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 18:14:35.11ID:xQcyNyRB
◆神奈川県【ラジオ日本】
2020年3月 本放送開始
◎横浜92.4MHz
出力?kw
設置場所:未定

◆兵庫県【ラジオ関西】
2019年4月1日 本放送開始
◎神戸91.1MHz
出力1kw
設置場所:神戸市灘区摩耶山町2-2(摩耶山)
◎姫路91.1MHz
出力100w
設置場所:姫路市四郷町東阿保字仁寿山669-16(仁寿山)

◆香川県【西日本放送】
◎高松90.3MHz
出力?kw
設置場所:未定

◆高知県【高知放送】
◎高知90.8MHz
出力?kw
設置場所:未定
0894今井真人 ◆.OGFB3stsncr
垢版 |
2019/03/13(水) 18:49:02.08ID:eSwSSWis
一昨日のボートレース徳山10Rで40350円の超大穴的中しました。
三連単BOX
2=3=4
100円ずつ購入し、見事に4→2→3的中しました。
120番人気中の40番人気40350円でしたが、これが120番人気だと
いったいいくらの払い戻し金になったのでしょうか?
0896ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 20:42:56.29ID:DhMkeEAm
>>889
今どきエアチェックなんて、タモリの豪邸みたいな専用ルーム+電力は北海道電力の周波数でなきゃいい音聴けん!とかいうヲタレベルの話だろ(笑)
0897ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 20:58:05.44ID:VYm4hsnC
テレホン人生相談マニアとかw
ラジコ配信非対応だから、当然どがらじでも録音できない
どうしても後で聞きたければ直接電波で受信して録音
ジャニーズも解禁した今、ある意味民放ラジオに残された最後の聖域だなw
0898ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 20:59:33.30ID:VYm4hsnC
ちなみにNHKはらじるらじるタイムフリーで聞ける番組が限られてる
0899ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 21:14:57.87ID:EDGbkqk8
再送信と言えば15年位前に地下鉄でFMが聞けるようにとJ-WAVEがキャンペーンしてたな
ステッカーもらった。都営のAM再送信は区間によっては発振してたり
ボロいからFMで更新して欲しいな。
radikoは地下鉄じゃパケ詰まり起こすから。
0900ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 00:20:12.33ID:BH07LB5f
録音してるのは、ただの音楽番組
リクエストしてラジオネームが初めて読まれたのが最終回
それも最後から二番目だったってこともww
そんじょ何処らにない良い番組だった

あとは あとでじっくり聞き返すために
といっても取りっぱなしで聴かないのはビデオも同じだ・・・
0901ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 01:34:10.38ID:iHW3wVUJ
>>890
地元の学校に有るよ。
0902ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 01:36:34.61ID:iHW3wVUJ
>>897
サウンドプラネットからなら大丈夫だよ。
0904ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 11:31:25.48ID:YMuYVyPM
>>897
呼んだ〜

実際には山梨放送で1週遅れでやっているから、アンテナ立てなくとも何とかなるんだけどね。
0906ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 17:32:00.72ID:75G4o1Ef
そう言えば、最近話題に上らないけど、もうすぐ本放送開始予定のラジオ関西の電波の飛び具合って最近どうなってるの、
エリア内のみなさん。神戸局と姫路局のクロスするあたりの同期が上手くいっているかとか。
0907ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 20:39:54.31ID:BLH/tSVV
FM放送が始まってから50年だそうです。
AM放送は何時からはじまったんだっけかな
80年くらい経つのか?
そんで、FM補完放送が始まってから3〜4年経つのか!!
0908ながふみ
垢版 |
2019/03/14(木) 20:42:39.22ID:eRCCpDr4
ワイドFM実施局で
Around The WayのReally into You流れるのかな? リクエストすると。

私は20年以上前にJ-WAVEを聴いて知りました。

Youtubeにもあるみたいなので、興味がある人は聴いてみてね。
0909ながふみ
垢版 |
2019/03/14(木) 20:49:24.51ID:eRCCpDr4
>>907
1925年3月22日にJOAKが試験放送したので
3月22日は放送記念日になっていたと思います。
0911ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 04:19:46.33ID:hocFO5ZY
>>907
日本でのラジオ放送は
大正時代に開始
民間放送は
1951年9月1日に
中部日本放送と
NJB新日本放送が開局してます
0912ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 13:34:37.00ID:H7mIcHTh
総務省トップ > 組織案内 > 地方支分部局 > 四国総合通信局 > 報道資料 2019年
> 日本放送協会の高知県内のFM補完中継局に免許 ≪須崎市等でNHKラジオ第1と同内容の放送を開始≫
ttp://www.soumu.go.jp/soutsu/shikoku/press/20190314.html

表:【免許を付与したFM補完中継局の概要】
放送局の名称  |NHK蟠蛇ヶ森補完R1      |NHK東津野補完R1
           |(ばんだがもり)          |(ひがしつの)
送信所設置場所 | 高知県須崎市         |高知県高岡郡津野町
放送区域及び   |須崎市、中土佐町、佐川町  |津野町の一部
放送区域内世帯数|津野町及び土佐市の各一部 |495世帯(申請書による)
(別図参照)     |計:4,960世帯(申請書による)|
電波の型式、周波数|F3E 77.4MHz         | F3E 76.5MHz
空中線電力     |30W                 |10W
             |(最大実効輻射電力 155W)  | (最大実効輻射電力 11.5W)
放送開始予定日   |平成31年3月18日
ttp://www.soumu.go.jp/main_content/000606383.png ttp://www.soumu.go.jp/main_content/000606383.png
0913ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 15:09:04.32ID:WNBnKOP7
>>912
この地域での最寄りNHK第一は高知局990KHzだけど、
やっぱ夜間思い切りフェージングしてたのか
0914ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 16:18:34.38ID:H7mIcHTh
ttp://www.nhk.or.jp/kochi/station_info/channel.html
AMラジオ周波数一覧
中継局名 ラジオ第1
須崎 1323kHz
0916ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 17:49:48.75ID:H7mIcHTh
東海ラジオ共々挟まれてるからダブルフェージング?

須崎第一AMと同一周波数が四国にもう1つ愛媛西予野村があるが、
そっちは一応宇和島第一補完局93・6mhzのスピルオーバーかな
obs補完の93・3mhzと近接してるが、泉ヶ森(754.6m)にあるから北や東へはdjのかも
0917ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 19:07:50.15ID:JiaQGJKB
MHzって正しく書け
0919今井真人 ◆.OGFB3stsncr
垢版 |
2019/03/15(金) 19:20:28.54ID:nDPxDHB5
珍しい苗字や地名に大字・字のつく場合と
難読苗字と難読地名が多く存在する地域には部落が多い事実があります。
特に筑豊地域大阪市西成区はじめとする西日本地域です。
0920ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 19:24:32.04ID:H7mIcHTh
>>918
その出力でnhkfmもhi-sixも高知西南地域以外大体カバーするんだよね
出力上げるより中継局増やすことで難聴取減らしはnhkfmの置局で分かる
0921ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 20:22:57.05ID:AYKJuR9Z
申請時点でデータの得られる直近の年度の営業利益が一定金額未満の弱小局は、スピルオーバーをどんどん認めてやるようにすればいいのに
0922ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 23:45:24.24ID:PruYadYq
>>906
同期放送は上手く調整されてるのかはわからんが、電波自体は初期に比べて安定している感じはする。終日完全サイマルの試験放送にもなったし。本放送開始日を公式リリースしないのは、本免許手続きでいろいろあるんかな。
0924ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 07:44:21.97ID:gKhBFrm5
>>921
そのためにradikoがあるんだろ。
県境付近以外は諦めろ
0925ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 10:55:03.16ID:2mO2agwl
>>921
そして弱小局同士の喰い合いに至る
元々稼ぎの少ない局は隣県局に潰される
エリアの縛りをなくす事は、統廃合への片道切符
最終的に利益の大きな局が不公平だと言い出し、全国一波統合。
0930ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 13:04:23.42ID:CeJ/5nsV
J comで接続障害とか 5ちゃんねるは我慢できるが放送は問題あるな。
TV/Radioはやはり電波利用。
0931ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 13:58:44.72ID:cIj/zov9
>>928
1323キロヘルツだと1キロワット
846キロヘルツだと5キロワット

wikiの方は郡山局のことを記載したのかも
0935ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 05:29:05.49ID:/uqBYl0J
>>915
>>916
夜には国内の局もか知らんが、同じ周波数での中国の大出力局の方が、影響してそうだけどな。
地元大阪でも、もろに影響して、隣の周波数でもラジオ大阪なんかまともに電波が入らなくなるのに。
0936ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 06:03:09.59ID:FtMO81FM
そもそも夜間フェーディングがひどいw
直線距離で数十キロといったような場所でも
FM化はかなりラジオ大阪にとっては福音だな。
何だったら三木あたりよりもう少し遠い福崎あたりの方がFMでの入りがいいくらい
しかも邪魔されるような周波数が受信できる範囲の親局レベルの大出力局にはないし
山陰放送の鳥取が92.2(中継局扱いだけど)、南海放送が91.7だけど、さすがにそこまでは生駒山から飛んでないだろう
0937ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 09:31:35.42ID:alEwO7Tf
>>935
言論統制の国はAMよりFMにして、AMラジオを持つのは犯罪にすれば良かったのに。
0938ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 10:18:09.63ID:vXISOb3N
>>936
福岡⇒羽田便の航路上では、周防灘から四国に差し掛かる付近で
すでに生駒の補完FMが聞こえ始める。
愛媛も相応に入ってはいたけど、ずっと聞こえてはいなかった。
逆に紀伊半島を越えても、やたら聞こえていたのがKBS京都。
0941今井真人 ◆.OGFB3stsncr
垢版 |
2019/03/17(日) 13:37:06.56ID:DV9iNJug
これが羽田⇔北海道線ではワイドFMの受信状況はどうなっていますか?
0943ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 14:23:06.29ID:FtMO81FM
>>939 よそとかぶる周波数を使ってる局は、我慢せずFMに完全移行すればいいのに
エリアが広がる夜間にも、どうせ混信で遠距離では使い物にならないんだし
でもワイドFM対応機種の普及率が50%は越えないと踏ん切りがつかないのかな?
ポケットラジオでの普及の度合いを測るのは難しいから、カーラジオが一つの基準か
対応機種搭載の車種がその年売れた新車の中でどれくらいの比率か、対応の車が古い車にどれくらい置き換わったかとかは局か民放連か知らないけど把握できてるのかな
0944ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 14:34:54.85ID:lEBCqu4z
>>943
新vicsに一本化も目安になるのでは?
 
南海ラジオ西予野村補完局の臨機の措置開局って万一の初期トラブルの際には
ウィットchのギャップフィラーも可能だったし、catv再送信地域なら加入率もね
総務省も想定してない放送事業継続計画を実践してたら、
おんぶにだっこの局より当然、cfm提携による補完局非サイマル実験とかの優遇も
0945ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 17:14:20.83ID:hpBVej7S
>>943
AМは昼間のほうがリスナーが夜より数倍多い
だから夜はスポンサーが少ないだろう
というか スポンサーはいかに自分の経営してるエリアで
自分の商品を買ってくれるかだから
実際エリア外のリスナーの相手は不要というスポンサーもおるよ

全部の人がFMラジオ持ってるわけじゃなし
FМだけにしたら 民放はたちまち経営危機だな
ラジポンが神奈川県域でFM単営にしたらどうなるかだな?
0946ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 17:20:41.03ID:qe2ztzZa
曲をフルコーラスかけてくれる番組が少ないのだがなんとかならんのか?  AM局
0947ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 17:26:19.35ID:alEwO7Tf
今は航空機内でラジオは電波を発しない機器に扱われて常時使えるようになったのか。
かつてはFMラジオは使えないとあったから、AM方式である航空無線を聞いていたが。
0948ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 17:30:42.50ID:hpBVej7S
>>946
自分で番組作って持ち込んで放送する
もちろんスポンサーは自分自身
ローカル局だと それとしか考えられない、なんじゃこれ?番組あるよ
0949ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 18:13:28.05ID:0XvW1AgA
>>935
中国局の混信と言えばNHK新潟第1の837kHzはハルビン新聞放送で酷いことになってる。
新潟市内でも中国語か裏で聞こえる。
0950ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 19:47:21.83ID:6r5352tC
>>949
ラジオのバーアンテナが向いてる方角が海のほうに向いてると
場合によっては中国語のほうが勝つんだな

同じ新潟市中央区民だけどねw 
関屋分水から西側に入った西区なら問題ないと思うがそれ以外ではほぼ避けられないと思う

同じくBSNだって市内中心部を外れれば南海放送と思い切り喧嘩する状態
0951ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 20:11:42.86ID:5taUaBYK
>>945
昔は深夜もスポンサー多かったみたいだよな。
ミッドナイト東海が出来た理由がアダルト向けスポンサーをそっちに寄せるためだったらしい。
オールナイトニッポンも協賛が多く付いていた。
ラジオが夜に弱くなったのはテレビの普及と放送時間拡大だね。
0952ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 20:47:23.35ID:q2ZPbYQO
太平洋側だけど、
1990年代に夜間における中国局による混信が日常化したNHK浜松第1(1kW)は、浜松市南区内の送信所から10キロあるかないかの浜松市内平野部で
内臓バーアンテナを送信所方向に向けていても裏でずっと混信している状況が続いていた。
そのため、2000年3月に元の999kHzから現在の576kHzに変更された。
0953ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 21:08:08.19ID:q2ZPbYQO
AMラジオは深夜帯を除くとFMラジオに比べ基本的に視聴年齢層が高め。
日本では昼間ラジオを聞く層は大抵車での移動中(通勤時のマイカー内や営業車、運送関係のトラックなど)か、
個人店や工場などの比較的小さな規模の職場、あと農作業をする農家などで仕事中にBGM程度に流すなどが多いから、やはりスポンサーは朝〜夕方に多くつく傾向がある。
最近はプロ野球よりJリーグなどのサッカーを好む若い層が増えているせいか、TBSラジオがナイター中継から撤退するなどプロ野球中継が下火になっており、
東京などの大都市の局であっても巨人戦ですらスポンサーがあまりつかなくなってきている。
0954ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 21:19:19.26ID:YvTVqVsN
文化放送も4月から土曜日のナイター中継を取りやめたな。平日は西武戦を続けるけど
週末が無くなったのは大きい。ナイターシーズンは野球延長による放送時間短縮や
順番制の放送休止があったし。
0955ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 01:32:43.72ID:ilDlMYjs
あの〜Jリーグの民放ラジオ中継も激減してるんですけど....
0956ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 02:18:57.10ID:lQIwLreM
Jリーグは元々プロ野球より人気ないだろ
プロ野球の人気が下がってるだけ
地上波テレビの中継もめっちゃ減ったしな
0957ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 02:21:13.50ID:tnEdmtiM
サッカーは国際試合だけ視聴率の稼げる、オリンピックなど大きな国際大会でだけ注目されるマイナースポーツとかと同じような存在になったな
ドーハの悲劇以後、一気にたった半年ほどのJリーグバブルがはじけてしまった。
その後五輪やW杯出場を果たすまでになったけど、Jリーグのテレビやラジオでの扱いは週末昼間のスポット企画扱い
0960ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 06:20:58.39ID:QmJvQ+d8
>>954
文化放送のプロ野球中継でキチガイ実況いたよな
あれ聞いていると気分悪くなる
FM埼玉の野球中継を聞く
0961ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 06:49:29.53ID:wOAMtkyr
>>955

サッカーは音声中継だけだと、何がどうなっているのかよくわからん。
0962ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 10:57:12.40ID:ilDlMYjs
>>954
おおTBSラジオの周波数だ
文化放送、ニッポン放送、RFラジオ日本は1000以上だからな
意味はないけど おめでとうw
0963ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 10:59:57.77ID:ilDlMYjs
>>961
確かに。そういうと野球や相撲はラジオに向いてるコンテンツ
0964ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 11:17:54.25ID:1C4cjCp4
>>955
サッカーはラジオ実況に向かないからな。
スタジアムで生観戦withラジオは重宝するけど。
0966ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 12:57:33.00ID:bBMc7NKz
地方だとJリーグのホームタウンのコミュニティFM局がホームゲーム中継やってるね
県域脳だとサッカーは中継には向かない不人気だしと断じちゃうのかもね
0967ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 13:19:51.39ID:fCXPOphi
>>961
ちょうどAMステレオ放送が開始された時、
LFのJリーグ中継で、実況アナが盛んに
「あなたのスピーカー右側が(チーム名A)、左側が(チームB)です」と言ってたので、ある程度のイメージ力がないとかえってわからなくなる。
0969ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 15:39:27.63ID:bdCp2RzL
5minチェックもあったけどやはりわかりにくい。
やきう土日がDaylight game化(DOME戦)したから土日の昼ケーバやっているRF/RLは録音中継したけど
Newsで結果わかっているから聴取率は増えんよな。
TBS-Rが最後にやきう中継やってたときRFはネット受けしていたな。(仲の悪さは解消した?)
0970今井真人 ◆.OGFB3stsncr
垢版 |
2019/03/18(月) 16:30:47.29ID:+qoDsLte
>>942
羽田⇔北海道の航空路線でワイドFMで秋田放送90.1メガヘルツ受信出来ますか?
0971ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 16:35:38.47ID:snlRJ0BR
>>970

それはエアライン板で聞いたほうが良い
0972ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 17:11:54.31ID:fCXPOphi
>>969
TBSラジオは、読売の放送権をRF経由で割増されてたから野球中継そのものから撤退した。
だから仲が良くなる訳がない。
0973ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 20:10:29.35ID:JZzUyWJq
>>964スタジアムでラジオ聞くとめっちゃわかり易い。おすすめ。
ただ見えてないと結局状況がわからないし点数も全然入らないから、ひたすら解説を聞くだけだな。
0974ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 20:13:00.75ID:PLAXq5iG
サッカーと言うと大宮vs甲府の現地(NACK5スタジアム)でその試合の中継やってたYBSのFMがクリアに聴けるとは思わんかったな
0976ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 20:50:39.76ID:bBMc7NKz
県域だと宮沢ミシェルあたりを呼んで来るけど、コミュニティFM局だと元そのチームでプレイして引退後地元企業に就職したみたいなあんちゃんが解説やったりしていて、それはそれでチーム事情が聞けて面白いぞ
0977ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 21:15:24.10ID:kH3LuZQi
電波(特に放送波は)は送信アンテナより高度なところでは聞き難い
っう話しを誰かがしていた気がするんだが!!
そんな話しを聞いたのは電電公社時代の話しで、多摩川を挟んで
神奈川県と東京都の回線系統がマイクロ波と電話ケーブル両方の時代やったな!!
0978ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 21:35:01.27ID:Tafdf8iQ
>>946
自分が洋楽を聞き始めたのが当時のラジオ関東。
夕方のリズミックダイヤルという番組は全曲流していた。
川崎駅近くの連れ込み旅館がスポンサーだった。
0981ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 22:32:33.44ID:C9ydniKW
>>977
高い山やタワーから出す場合、斜め下に電波を向けないと無駄になるので
「アンテナより上では弱くなる」は正解
ただ、アンテナの段数が1段2段の局は、電気チルトが出来ないから限界がある。(大阪)
無指向性のアンテナ使ってる局も、物理的に斜め下に向けられない。(京都)
0982ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 00:22:32.48ID:CZ+OSC5y
2019/3/18 23:41神戸新聞NEXT
AM難聴地域解消へ ラジオ関西にFM補完の免許
ttps://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201903/0012159590.shtml
 近畿総合通信局は18日、ラジオ関西(神戸市中央区)に対し、AM
ラジオ放送が聞こえにくい地域で同じ番組をFMでも流す「FM補完放
送(ワイドFM)」の本免許を交付したと発表した。(後略)
0983ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 00:28:59.19ID:CZ+OSC5y
2019年03月18日 15:34
ケンコー、ワイドFM対応のポータブルラジオ「AM/FMポケットラジオ」
ttps://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2078/id=83156/
ケンコー・トキナーは、ワイドFM対応のポータブルラジオ「AM/FMポケ
ットラジオ」を発表。3月22日より発売する。(後略)
ttps://www.kenko-tokina.co.jp/pc/recorder/
0984ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 01:19:06.16ID:2Oix1Jm0
◆愛媛県【NHK1】
2019年11月開局
◎新居浜92.6MHz
出力100w
設置場所:新居浜市萩生字河之北67-2(金子山)
0985ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 19:52:38.16ID:mdCLc21t
国技館はスモーの中継が ラジオで
NHK 大相撲中継・日本語放送 76.6MHz
初日〜千秋楽 放送時間:十両取組開始後より 英語もある。
ふちゅ―、千葉ケーバ場のミニFMもありグリーンチャンネルの音声のみ入るようだ。
福島はラジオ日経のようだ
国技館やケーバ場の室内などはAMラジオ受かりそうもないからもっともかと。
国技館においてのワンセグやFM補完の放送は真下だから受かるかも スモーで時々
変なポーズしているのは。(帽子爺さんはお亡くなりに)
0986ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 08:59:42.54ID:676L7pSK
国技館館内のAM再送信ってまだやってるんだっけ?
どすこいFMは終わっちゃったけど。
0988ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 15:24:24.96ID:thiLK4B6
日曜日のラジオ日本の番組「ビートルズ10」でリスナーのメールを読む形でしれっとワイドFM開始の件を伝えてた。
送信所の公表はまだかな。
0989ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 20:07:03.20ID:LWN4fX2K
最近はFM補完放送しか聞かなくなったんだが
久々にAM放送で聞いてみたら、なんかFM補完放送の音声と
変わりなく聞こえるんですが(TBC)
でも音楽になるとFM補完放送のほうがクリアに聞こえるんですね
おれの聞いてる地域はAMのほうが距離的に近いんだがFMはAMの
倍の距離からの送信だから強電界のAMのほうが人の声だけ
クリアとは言わないがFMの音声並みに聞こえるんだろうか?
0990ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 21:18:21.90ID:l6J+gP9t
>>989
★人の話し声(日本語)の音域の目安
成人男性 120~200Hz
成人女性 200~300Hz
◆ラジオ放送で放送できる音域の目安
AMラジオ 100~7500Hz
FMラジオ 50~15000Hz

人の声はサ行などの子音で若干高い周波数成分があるが、基本的に上記の範囲で大抵収まる。
それ比べ、音楽は1000Hzより上のかなり高い周波数成分まで広範囲に含まれているので、中高域が再現できないAM放送よりFM放送の方がクリアに聞こえる。
あと、音を電波に乗せる前にマスター音声に対して、民放はAM、FMともにオプチモードというダイナミックレンジ(音の強弱の幅)を狭めて、音圧の平均値を上げる装置でイコライジングしているので、
それの効かせ具合でも聞こえ方の印象がだいぶ変わる。
まったく同じ放送局でもFM補完局に比べ低域・高域があまり出ない通常のAM放送の方がオプチモードを強く効かせていることが多い。
0991990
垢版 |
2019/03/20(水) 21:30:54.71ID:l6J+gP9t
FMに比べ、AMの電波は電波強度が弱くなるほど(送信所から離れるほど)再生できる音声の周波数レンジ(最低域〜最高域の幅)が狭くなるから
よりこもって聞こえるようになる。
0993ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 22:41:05.66ID:TIsTxPMu
レコメンの放送時間に元々あった番組で、それなりの人気のあるのは9時台に引っ越しという形か?
とはいえ把握できてるのは怪談ラヂオだけだけど。10-12に今やってる番組のうちどれだけが生き残れるんだろう
0994ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 22:46:07.77ID:5NbJGKmk
高齢(良く言えばベテラン)で聴力に自信の無い地方AM局の技術者が
いきなりFMらしい、尖ったセンスの音を作れと言われても
そりゃ無理な相談だ。

メーカーや代理店も、その辺には意外なほどドライで世話もしないらしい。
おすすめの設定例を一個付けるだけで、それ以上はコミットしないんだと。
だから、出来立ての局はどこも同じような音がするらしい。
0995ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 04:32:11.84ID:HE28e44U
>>990
> ◆ラジオ放送で放送できる音域の目安
> AMラジオ 100~7500Hz
> FMラジオ 50~15000Hz

これを基準にradikoの音域やビットレートも決めればいいのに
0996ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 05:15:42.61ID:H1rgCzCh
>>994
へぇ〜、そうなんだ。
0997ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 06:06:42.18ID:7qvG96f+
>>989
同じ周波数のAM放送でも、受信側のラジオ機種にもよるんだよね!!
panaの15年オチのステレオラジオ(ラジカセRX-TS10)は籠った音声
XBSのボタンを押すとちょっと音が変わるんだが
それに、SONYの20年オチのテレビ音声対応ICF-890VはSONYの割には
音がクリアじゃないし、SONYの10年オチの型番はラジオが手元にないので
たしか購入時\1,980くらいで、現在はネットで\8,000くらいで売られているやつはΣ(゚Д゚)
AMでも単純クリアでFM専門局はやっぱりイコライザー加工音で内の籠った音がでる。
でも、この\1,980のラジオが俺は大好きであるがそろそろ寿命かなと思っている。
ラジオ本体を持ってないと受信ズレが生じている( ´艸`)。
0998ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 06:29:16.05ID:39M5neVN
radikoにまで民放FMの機械的加工音なんて聴きたくない、スタジオ仕様の音で聴きたい、AM局のFM補完は割りと自然に近いサウンドなんだよ
0999ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 07:28:34.26ID:7qvG96f+
1000ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 07:30:24.22ID:7qvG96f+
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 60日 19時間 13分 39秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況