X



【FM補完】AM局のFM化 総合 31局目【ワイドFM】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 21:15:09.41ID:SvAwCxir
AM民放ラジオの【災害対策・都市型難聴・外国波混信】対策で建てられるFM補完中継局に関する総合スレッドです。
「V-Low マルチメディア放送」についての話は下記のスレで書き込んで下さい。
【デジタルラジオ】V-Low マルチメディア放送「i-dio」Part11
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1519463498/
2018年9月30の放送大学FMラジオ終了スレ及び放送大学テレビ終了スレはこちらでお願いします。
【JOUD-FM】放送大学FMラジオ終了 2018年9月30日
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1499670365/
2018年9月30日(日)地上波デジタル放送大学終了
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bs/1499666971/
前スレ
【FM補完】AM局のFM化 総合 30局目【ワイドFM】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1514994870/
0002ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 00:10:12.35ID:3egy+gIv
山形(山形放送)2018年10月 本放送開始
神奈川(ラジオ日本)2018年度 本放送開始
兵庫(ラジオ関西)2018年度 本放送開始
徳島(四国放送)2018年9月30日開局予定
香川(西日本放送)
高知(高知放送)
0003ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 00:35:05.87ID:iLj6dhv2
四国放送ってまだ試験電波も出てないはずなのにもう開局予定日が決定か
0004ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 00:54:26.36ID:S4W698Ek
ラジオ日本も県域放送だけに
神奈川県から電波を送信も、既存の設備(川崎)で
送信できないのかな。。。

AMでは受信・聞き易い放送局だけど
早くFM化して欲しい
0009ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 16:35:52.13ID:goWoPdSs
今でも放送してるし、今後廃止するという話は出てないよね
勝手にRFに譲れと言っているだけかと
0010ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 19:37:42.32ID:flT9K5/K
RFも大山にぶっ立てりゃいいさ
0011ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 22:31:58.98ID:ZVsIGTMU
>>9
間借りすれば大丈夫です。
0013ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 17:50:34.97ID:zQKHdJn0
ラジオ関東(JORF)は何キロワットまで認められているんだろ?
0014ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 22:21:08.00ID:Co3L9iIS
今は関西の広域局と同じ50kwで出してるんだな
なんで関東の局は関西や東海の倍の出力で出していいんだ
整理すると
100万都市のあるエリアのAMラジオの出力
100KW  関東広域圏
50KW  関西広域圏・中京広域圏・北海道・福岡・神奈川
20KW 宮城・兵庫・広島・京都
か。
福岡と神奈川はかつて100万都市がどちらも2つあった(福岡は北九州が没落したけど)から、関東以外の広域圏並みの出力を認めてもらえたのかな
広い北海道ならまだしも、普通の大きさの県で関西や中京地区並みの50KWって厚遇されすぎな気が
兵庫と京都は、もし関西広域圏向けが100KWを認めてもらえてたら、50KWで出せたのかな
0015ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 22:30:49.11ID:NylCk2OT
秋田と熊本のNHK ラジオ第二は500kwだけど、このネット時代に無駄な出力だと思う
0016ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 22:40:18.28ID:Vc64uesQ
>>15
ネットなど天変地異には役立たずだぞ
電気がなければ、ケーブルが繋がってなければ使えないからな
いざというときに全国を5局だけでカバーできるなんて素晴らしいじゃないか
0017ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 23:26:52.23ID:E4e4rSjL
>>14
岐阜県のAM 、FM共に岐阜親局と在名局含む
各中継局の出力上げれないかな

岐阜県の山間部は難聴地域だらけ、
高山市は大阪府や香川県より面積でかいのに
中継局少ない上、高山中継局の出力弱い
FMの下呂中継局も100w位にして欲しい10wでは弱すぎて
下呂市内の一部しかカバー出来ていない
飛騨地方にAM局のFM補完中継局はいつになるだろう
できる際は、出力大きめにして欲しい
0018ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 04:07:15.35ID:Xhtgoex2
日本の県庁所在地で、開局からある程度たった時点から今まで極端な人口増加がなく、一気に100万都市に躍り出た所がほとんどない(大合併したさいたまくらい、だが県域AM民放はない)から、出力の大幅な増強もなかったんだろうな
今約81万の新潟市がなりふり構わぬ大合併で100万都市を実現したら、新潟放送本局の出力をせめて20kwには認めてもらえるかなw
今は人口がより少ない熊本市や岡山市のある県の放送局より弱い5kwってw

ちなみに民放FMの場合、100万都市のある兵庫や広島がなぜか県域局親局では二段階目の弱さの1kw
つい最近100万都市になった仙台のDate-FMが3kwで、大合併でようやく100万都市が出来た埼玉のNack5が5kwで、政令指定都市とはいえ100万都市ですらない千葉のベイFMが5kwで出させてもらえてるのに
それどころか単なる地方都市しかない三重と秋田が3kwって
独立局時代にKISSがせめてα並みの3kwを認めてもらえてたらな....
0020ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 08:18:45.84ID:DjWQFlIZ
>>18
それには、別コールサイン持ちの長岡が邪魔になるな

新潟の出力が低いからこそ、長岡に中継局が置かれて別編成が可能な面があるからな

FMでは弥彦山だけで間に合ってるんだから
0021ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 08:20:36.35ID:ONwyeY2m
>>18
神戸の摩耶山からのKissは、それでも増力したほうなんだよな。
増力した1994年以前のKissや今でもNHK神戸は、500wだからな。
一方、姫路は昔からKissもNHKも1Kwだし。
0022ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 08:22:05.73ID:90pj/oFC
ロシアとか1500kwの放送局あるな。
子供の頃、夜は"モスクワ放送"が最強だった時があったわ。
その為、ニッポン放送が聴けなくてなあ。
オールナイトニッポンの2部が聴けない地域で残念な思いをした経験がある。
0023ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 08:29:23.06ID:90pj/oFC
FMのサービスエリアの決め方は、電界強度 0.25mVだったかな。
0024ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 08:30:28.56ID:DjWQFlIZ
>>22
あれ、ウラジオストクやハバロフスクからシベリア東部をまとめてカバーとかむちゃくちゃなことやってるからそうなっている面がある
それだけシベリアは広くてばらけて人が住んでる
0025ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 14:10:52.14ID:/84t6avv
>>14
71年頃に福岡や北海道は10kw→50kwに増力したのに
同じく当時10kwだったKBS&CRKは20kwにしかならなかった。ちょっと不思議。
0026ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 16:35:50.68ID:IiL6kBr5
送信出力云々よりも送信場所の方で既得権益かなぐり捨てて変更できるなら快適な受信環境が整う地域が大幅に拡がる
たとえば生駒山山頂送信を金剛山山頂送信にするなど
0027ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 19:29:47.69ID:u6iinhLj
大阪府のFM親局は10kW
大阪府より3.7倍広い高知県の親局は0.5kW
面積が広い(サービスエリアが広い)方が出力高くなると思うけど
0029ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 23:12:47.40ID:8SYBbOgK
>>14
市区町村ごとに、電界強度で必要な数値が法で指定されてるので。

エリア内の市に行って、測定器で電波を受信してみて
その数値にちゃんと達していたら、それ以上の出力はいらないという判断になる。

東京のAMが100kWなのは、建物やノイズが多くて指定された数値が出ないから、
仕方なくそれだけ出している。
田舎の局が出力小さいのは、人口や家が少なくて端っこでも数値がラクラク出ちゃうから。

「エリア外には飛ばさない、余剰の出力は出さない」 っていう考えは徹底している。
0030ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 23:57:40.70ID:EnFtVW3h
>>22
今1251KHzってそんなに出してないのかな?
関東でも埼玉の西寄りや多摩はモスクワ放送のかぶりがあったが
そのせいで専ら文化放送かTBSを聞いてた。
0031ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 00:00:37.38ID:FXz3tgTL
>>29
大阪も100kwで良かったと思うけど、NHKR1が100kwだから許されなかったのかな?
OBCは環状線車内でもカッスカスだったと思う。
0032ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 03:46:58.40ID:CcbkgdCt
世界中で中波、短波が続々と閉局している。(中国は相変わらず多い)

今はBCLラジオで全然放送がないバンドがある。
BCLブームの頃は、大量に聴けたけどな。
0033ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 07:36:13.90ID:E/xHeAgE
>>32
太陽活動の低下でローバンドしか活用出来ないってのもある。

さらに、アフリカ諸国などの貧困国でスマホが普及したのも一因。
0034ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 13:26:16.85ID:jxH3e7ZA
>>27
高知は高い山が少ないので東部の東洋町までカバーできるみたいね 
西部は奥まってるので沿岸部しかカバーできないから中継局とhi-sixの置局を見て

fm感度を良くしようとしてパナrf-dr100(-90・0mhzのワイド未対応)のfmロッドアンテナに
baronの地アナ室内uvアンテナのv端子300Ωを中てたら
(勿論ロッドアンテナを水平にした地アナ室内uvアンテナと
伸ばしたラジオのfmロッドアンテナの先端は同じ高さの位置で90度角度違いなだけ)
昼間なのにmrt936khzへzk-r1松山963khzがフェージングのイメージ混信してきたw
夜間だったらkr東京954khzが阻止するか、混信するか
0035ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 19:02:17.51ID:PIiMCKd/
>>18
広島は中途半端な高さの山多いから、大出力より中継局たくさん作る方が効率いいのと
あと四国側へのスピルオーバー対策だろうな
AMでは山は大した問題にはならない

ちなみに実家が呉市内なんだが、RCCのFMが感度に定評あるTECSUNのDSPラジオでもろくに聴こえない
NHKやHFMの広島局はそこそこ入るんだが
RCCが全県FMでカバーしようとしたらHFM並みの中継局数が必要だな
0036ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 19:06:40.90ID:PkthkyXE
出力は県の面積じゃなくて聴取者が居住している平野部の広さ
人が居ない山の中に飛ばしても無駄
関東平野は広いから大出力
その他は都市平野部の広さに応じて
0037ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 19:29:43.92ID:jxH3e7ZA
>>35
松山に限らず、近接してる南海放送ワイド局とfm愛媛(大抵テレビ愛媛の中継局に併設)さえ
鉄塔への微妙な角度で感度が違うことも
0040ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 23:39:26.40ID:1K74zWG0
>>29 エリア人口や局の力による,「威信」みたいなもんだと思ってた.....
逆に高出力にせざるを得ない状況ってことか
秋田や三重のFMは、多数中継局を置くより親局で極力カバーする方が安上がりという局の判断に、総務省もお墨付きを与えたってことか
0041ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 00:56:24.02ID:exUZccNk
>>35
そういや、呉は広島に近いのにNHK第一と第二の中継局があるけど、広島局は聞こえにくいのかい?
RCCは1350kHzで聞こえるのはわかるが。
0042ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 05:22:34.06ID:M2h2xzrz
>>16
岩手県なんて、盛岡第二がいらないくらい強いから
0043ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 06:46:27.58ID:SpidJoyW
オンキヨー、ミニコンポFRシリーズ “20周年の集大成” モデル。
SD/USB録音やハイレゾ対応 編集部:風間雄介 2018年06月13日
ttps://www.phileweb.com/news/d-av/201806/13/44232.html
オンキヨー&パイオニア(株)は、ONKYOブランドのミニコンポ新製品と
して、「X-NFR7FX」を6月下旬に発売する。価格はオープンだが58,880
円前後での販売が予想される。
(中略)
レシーバー部には30局メモリー可能なFM/AMチューナーも内蔵。
ワイドFM対応で、FMオートプリセットも可能だ。(後略)
0044ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 19:51:28.25ID:NXOsGrv+
>>41
RCCより入り悪いけど、どちらも入るよ
ただ第2は出力が10kWなのでやや弱い
そもそもNHKのAM送信所は呉側に電波飛ばすことをあまり考えていないロケーションだと思うので
呉局はやはりあった方がよいな
RCCの送信所は呉方面も考慮した場所(瀬戸内海上の能美島)だと思う
0045ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 21:07:57.99ID:lGd5/8lC
Bluetooth接続で音楽も聴ける時計付きラジオが登場、オーム電機
AKIBA PC Hotline!編集部 2018年6月14日 12:05
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1127471.html
 スマートフォンとBluetooth接続して音楽を聴くことができるクロッ
クラジオが登場、「AudioComm クロックラジオ(RAD-MBT100Z-K)」が
東映ランドで販売中だ。
 発売元はオーム電機で、店頭価格は4,780円。
(中略)
ラジオの対応周波数はAMが522〜1,620kHz(9kHzステップ)、
FMが76〜108MHz(0.1MHzステップ、ワイドFM対応)。(後略)
0046ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 22:12:57.36ID:iWDiUL+Q
>>44
1952年4月10日 - 観音(初代)送信所敷地として広島市南観音町2874-19の県有埋立地(後の広島西飛行場、
現在の広島ヘリポートの北の位置)を仮契約する。面積は9,900平方メートル
1952年10月1日 - 周波数1260kHz・出力1kWで開局。
1953年8月1日 - 1240kHzに周波数変更。
1960年4月5日 - 周波数を1370kHzに変更。
1961年4月 - 2代目送信所敷地として廿日市町字住吉新開(現在の廿日市市)に約23,000平方メートルの敷地を取得する
 観音送信所の近隣に広島空港(広島西飛行場を経て現在の広島ヘリポート)が開港することとなり、
 67mアンテナが航空機の発着に支障をきたすとして移転を余儀なくされたことによる。
1961年8月30日 - 送信所を廿日市町字住吉に移転(廿日市ラジオ送信所)。
 送信アンテナは高さ110m、送信所は2階建て、総工費は約6,500万円。
 観音送信所敷地のうち6,600平方メートルは広島空港に提供、残土地は1970年から2005年11月末まで住宅展示場
 (1970年当初の名称は「RCCモダン住宅展」、2002年時点は「プルミエ」)として活用された。
 送信アンテナは用済みとなる予定であったが、京都放送(KBS滋賀)彦根局のアンテナが同年9月の第2室戸台風により
 倒壊したため、その代替として転用された。
1962年10月1日 - 周波数を現在の1350kHzに変更。
1971年12月15日 - 出力を現在の20kWに増力。
1982年9月26日 - プリエンファシスを導入。なお同年12月に広島エフエム放送が開局している。
1992年10月1日 - AMステレオ放送を開始。
1997年 - 廿日市ラジオ送信所の塔体点検時に老朽化を確認、5年程度の寿命と判断される。
 同一敷地内での建替は困難と判断され、送信所移転が決定される。
0047ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 22:28:06.30ID:iWDiUL+Q
>>46
2002年10月1日 - 送信所を廿日市市から現在地に移転(RCC沖美ラジオ送信所)
 高さは110mあり、送信所敷地が狭く歪な土地であったため、AMラジオ送信所では珍しい自立式基部設置型アンテナが採用された
 朝鮮半島に同一周波数を使用する放送局があるため、混信回避を目的として韓国方向へは電波が出ないような指向性が付けられている。
 そのため、倉橋町(呉市)や松山市では移転前よりも電波が弱まることとなった
2003年4月14日 - 廿日市ラジオ送信所を閉所、同月17日から鉄塔の撤去作業が進められ、同月30日に完了した。
送信所跡地は廿日市自動車学校に貸与されている。

伝送方法 3.4GHz無線デジタル回線及びNTT有線回線
STLは本社南館鉄塔から絵下山のデジタルテレビ親局(2002年から2011年のアナログテレビ放送終了以前は広島ホームテレビのアナログ親局)
を経由して伝送されている。
2002年当初から絵下山経由であったのは、回線の安定性を確保するとともに、2006年の開始が迫っていたデジタルテレビ放送用のSTL回線を確保する側面もあった。


r1 20kw、r2 10kw ERPNHK祇園(旧・原)ラジオ放送所 広島市安佐南区西原四丁目42番17号(アストラムライン・祇園新橋北駅すぐ)

nhkfm 1kw ERP7.1kW 所在地:広島市南区比治山公園5番3号(比治山)アンテナはそれぞれ総合・FM共用アンテナがスーパーターンスタイルアンテナ8段

FMRCC 1kw ERP2.2kW・HFM 1kw ERP2.3kW 所在地:広島市南区黄金山町1256番地 両社が局舎・鉄塔を共同で使用していて、
FM放送(2011年7月まではアナログテレビ放送も)を送信している。
アンテナは各社単独で使用し、鉄塔上段がRCCのFM補完中継局「FMRCC広島局」(スーパーターンスタイルアンテナ3段)、
下段がHFM(2L双ループアンテナ2段4面)である。
アナログテレビ放送の終了後、同鉄塔に設置されてきたRCCアナログテレビのスーパーターンスタイルアンテナ(12段)が撤去され、
その後FMRCC広島局の開始に向けて新たにスーパーターンスタイルアンテナが取り付けられた。

因みに fmちゅーピー20w ERP31W 送信所:広島市南区黄金山町1256-4
0048ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 22:39:11.07ID:wLud3nql
全くいらない情報うざい
0049ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 03:38:23.84ID:6ceFkmk/
WRTHという洋書で、アメリカのFM局の出力が100kWとかけっこうあるので、大きいなあと思ったら、
あちらは、ERPでの表記なんだな。

FM東京 10kW(ERP 125kW) はかなり出力が大きい部類に入るね。
0050ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 07:24:55.95ID:/qsZOVof
AFN東京をFMにしてほしいわ。
東京西部だと強すぎて混信、
新宿、六本木辺りだとビル影で聞こえない。
0053ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 07:44:50.82ID:GU3FHbDC
>>44
情報ありがとう!

呉れといえば、戦後間もなくFEN、BFBS 英軍放送やニュージーランド(オーストラリア?)軍放送が一時的に放送してたんだが、広は要衝だと言うのがよくわかる。
0054ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 19:01:58.23ID:GU3FHbDC
>>51
1kWだから、FM沖縄よりエリアは狭いし、ミキシングがド下手だから、ローカルからネット番組に移る際のボリューム調節がバラバラ。名護とか本島北部は全く聞こえん。
こんなんなら648にした方がと思って変えると、トークばかりだし…。
0055ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 00:26:43.51ID:ximhI1vb
AFNは治外法権のはずが、割と総務省の言うことを聞いてるんだなw
0057ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 03:17:33.85ID:YKdDjRko
総務省の会議で、民放のAM局は、FMに一本化したい意見が続出しているね。
0058ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 07:33:32.63ID:neLAdt9E
FM一本化したら
AMの空周波数帯でなにやんの
あっと驚くなんか構想でもある?
0063ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 12:54:50.55ID:rHGqp1Tj
>>58
AMバンドのラジオが要らなくなる。
つまりFMだけカバーすれば良くメーカーの負担が少なくなる。
0065ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 14:13:39.89ID:Yu39lb29
>>55
9kステップはITUの取り決めだからな
沖縄のテレビはUSプランだったから
4〜7チャンネルは使えなかった。
0066ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 15:27:56.45ID:xTTDRMHK
ワイドFMの周波数を早くに決めなかった弊害がでたな
90Mhz以上を受信出来ない機器が存在する事はいかんだろ
アナログTVの停波決定と同時期に発表しなかったからな
いつまでもデジタルラジオに拘ってなければな
0068ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 23:36:16.49ID:nRV7xQCM
>>62 見えるラジオは終了したね。

>>63 まだNHKR1・R2が残っている。

>>64 和歌山放送も、まだAMステレオ放送続けている。

>>66 東日本大震災がきっかけだからな。これが無かったら全く違うことに使用されていたかも。
0070ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 13:18:29.93ID:EUKsYtPn
>>69
radikoに対抗して ドコデモFMを放送に乗らない独自コンテンツ以外無料のWIZ RADIO と真逆なのは、有料放送だったNOTTVの「他山之石」?


「OSアップデートにて「LISMO WAVE」をご利用いただける機種」のお客さまは、Android? のOSを4.0にアップデートの上、
2015年8月1日(土)以降、「LISMO WAVE」のアプリをダウンロードいただきますと引き続きサービスをご利用いただけます。
https://www.au.com/mobile/service/lismo-wave/
https://www.au.com/mobile/service/lismo-wave/lismo-wave-information/
https://www.facebook.com/LISMOWAVE

2003年10月10日に開始した地上デジタル音声放送 の実用化試験放送終了時点、東京は2011年3月31日、大阪は2010年6月30日
で民放FMはDRP大阪の802だけだった

東京97チャンネル
2006年12月1日 - エフエム東京が98チャンネルより移動。9701「TOKYO FM1」・9702「TOKYO FM2」放送開始。9703「TOKYO FM3」新設。
2007年4月 - 本格的な実用化試験放送を開始。
9701「ENERGY 701」(アグレッシブライフスタイルチャンネル)・9702「MAGIC 702」(ハイクオリティチャンネル)・9703「NEWS」(ニュースチャンネル)に改称。
2008年3月31日 - 26:00をもって放送休止。
有料ダウンロードサービスを行いたいエフエム東京と消極的な協会側との姿勢の違いから対立し、突然の放送休止に至った


で、メディアフロージャパン企画のMediaFLOが認定されなかったauは損しなかったから「LISMO WAVE」有料のまま?
おっと管理局の魔王が---JRNとNRNではJFNに頭を冷やさせられなかったんだな、さて何処で召喚したでしょうw
0072ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 21:11:07.68ID:gVDlsbAL
ネットの音楽配信を高音質のままに コンパクトステレオ 2018/6/17 13:00
ttps://www.j-cast.com/trend/2018/06/17331480.html
パナソニックは、コンパクトステレオシステム「SC-HC2000」を
2018年6月22日に発売する。
(中略)
AMラジオ番組をFM放送で聴けるFM補完放送「ワイドFM」などの機能を搭載する。
カラーはブラック。価格はオープン。
0075ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 19:41:00.36ID:GQ8TEHz4
ラジオ日本が2018年ってソースはどこなんだよ
0077ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 23:01:55.68ID:03tiO0dt
ハイレゾCDレシーバー「X-NFR7FX(D)」―ラジオもSD/USBもBluetoothも対応
オンキヨーブランドのハイレゾ対応CD/SD/USB レシーバーシステム
「X-NFR7FX(D)」をオンキヨー&パイオニアが6月下旬に発売する。
インターネットコム編集部 2018/06/18 08:00
ttps://internetcom.jp/204920/hi-res-cd-reciever-x-nfr7fxd
30局メモリー可能なFM/AMチューナー内蔵で、ワイドFM対応/FMオートプリセットも可能。
0079ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 21:14:16.01ID:5GY1/Sq+
スレ違いですけども、
インターネットは見てる人が大杉だと接続できないとかエラーとか発生しますが
テレビは同じ番組(例えば、きょうのサッカーとか)の視聴率が格段に上がっても
受信できないとかないですけどもどうしてですか?
0082ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 11:36:09.58ID:QGNsNSAt
福岡でRKBラジオ8時間障害 送信所設備に不具合 http://www.sankei.com/west/news/180618/wst1806180108-n1.html
午後には減力放送で吹いてたらしいです。しかしマヌケです。

RKBラジオ県内広範囲で停波6月18日(月) 12時35分http://rkb.jp/news/news/43463/
RKBラジオで送信トラブルが起きています。
午前9時34分ごろから、RKBラジオの福岡局・AM1278キロヘルツの送信が止まっていて、
県内の広い範囲で放送が届かない状態が続いています。現在、復旧作業を進めるとともに、原因を調べています。

RKB福岡ラジオ送信所の停波発生についてhttp://blog.rkbr.jp/blog/180618_2/
 6月18日午前9時35分頃、RKB福岡ラジオ送信所(福岡市東区塩浜2丁目)において設備のトラブルが発生、
ラジオ放送が中断しました。非常用設備により応急対応を行いましたが、福岡市や久留米市などのエリアで聴取しにくい状況が起きました。
 午後5時25分頃に完全復旧しました。 送信機とアンテナを接続するケーブルの不具合が原因とみられます。
この度の停波で、多くのリスナーの皆様にご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
影響世帯数   約 120万世帯(推定)以 上http://blog.rkbr.jp/bannar/wp-content/uploads/sites/4/2018/06/slide_180618_3.jpg
0083ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 11:39:14.18ID:QGNsNSAt
聴いててよかった RKBラジオhttps://www.facebook.com/rkbradio/

昨日 19:21 https://www.facebook.com/rkbradio/posts/2015939515084564
本日発生した送信所トラブルについて、ホームページを更新しました。http://blog.rkbr.jp/blog/180618_2/

昨日 17:36 https://www.facebook.com/rkbradio/posts/2015833848428464
RKBラジオの福岡局・AM1278kHzの送信が、きょう午前9時半ごろから、停波するトラブルがありましたが、
午後5時半に送信を再開しました。大変ご迷惑をおかけしました。

昨日 16:57 https://www.facebook.com/rkbradio/posts/2015803938431455
AM福岡局1278kHzの送信所トラブルのため一部のエリアで放送が聞きづらい状況が続いており、誠に申し訳ありません。
この後、送信所の工事のため、しばらくの間、また、放送が聞きづらい状況になりますことをご了承ください。
現在、全力で復旧作業にあたっております。今しばらくお待ちください。

昨日 10:36 ・ https://www.facebook.com/rkbradio/posts/2015540811791101
RKBラジオ福岡局(AM1278kHz)で放送が届かない状態につきまして、午前11時35分現在、
一部の地域ではお聴きになれるようになりました。
完全に復旧ができ次第、改めてお伝えします。ご迷惑をおかけして申し訳ありません。

自分の投稿をシェアしました。昨日 10:02 ・ https://www.facebook.com/rkbradio/posts/2015507501794432
【追記】北九州・直方・筑豊地区の方は1197kHz、大牟田・行橋地区の方は1062kHzをお聴きください。

昨日 09:09 ・ https://www.facebook.com/rkbradio/posts/2015462055132310
現在、送信トラブルで、RKBラジオ福岡局(AM1278kHz)で放送が届かない状態になっています。
FM91.0MHz(福岡局)、FM94.6MHz(糸島局)、またはラジコでお聴き下さい。ご迷惑をおかけし申し訳ありません。
#rkb #radiko #ワイドFM #送信

>1278khzから 北九州91・5MHZ、行橋94・8MHZに送ってるってこと?
だから91.0MHzより北九州91・5MHZ、行橋94・8MHZに送ってるんじゃないのかね?
0084ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 13:21:08.08ID:NqRErrxr
送信機とアンテナ繋ぐケーブル不具合で停波、しかも本局でって日曜深夜のメンテナンスちゃんとしてるのか?
本務機予備機の2台体制も無意味
rkbは干潟にアンテナ建てたのも塩分豊富でメンテ大変だろ
0087ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 21:49:19.04ID:NqRErrxr
>>83
最後の個人の感想文が意味不明
中途半端なラジオマニアみたいだな
普通のリスナーには聴ければどうでも良いこと、マニアならAM波を遠距離受信してワイドFM変換なんてしないし
0088ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 22:04:33.10ID:HjOGaK5O
>>85
吹くんだからしょうがないだろ
オマエはバカかw
0089ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 22:08:15.97ID:TseLTXyK
>>88
自分の理解できない用語を否定したいんだろうな
まわりにもおるわ
全否定されたら>>85と同じ反応したわ
0090ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 22:11:44.44ID:PHaDXip0
吹く吹く吹くwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwww
0094ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 22:21:21.57ID:vG5KbghG
放送関係者の間でもマイナーな用語を
通ぶって使っているのも嘲笑ものだわ
0096ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 22:27:27.51ID:WtiD6mUG
放送関係者はともかく、極一部でしか使わない専門用語をさも自慢げに使って悦に浸ってるのもどうかと思う
0097ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 22:28:29.62ID:/8j1PIGR
吹きまくり
そして>>96はホラ吹きまくりw
0103ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 23:04:59.39ID:PHaDXip0
でも今後あえて使ってみるよ
スカイツリーから吹いてるって!
オーナーさんから笑われるかもだけど
0104ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 23:13:44.63ID:HThN6243
うぁ吹く吹くのクランケ出てきたぞ
0107ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 00:06:53.67ID:5oW9nJrf
一般的にAMラジオ放送で使ってる周波数帯では使わない言葉
しいて言えばFMラジオの周波数以上で使うかどうか
元々は通信系のGHz帯以上で使うことが多い表現
どちらかというと通信関係が使う事が多い
0108ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 00:10:11.29ID:8ay+qwlk
電子と電子がぶつかってるな(笑)
0110ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 05:52:41.09ID:VMnipiui
通信経路のことを {線路}と言う現場
0113ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 12:16:10.20ID:/K5qXRa5
「ザギンでシースー」と同じで、業界人ぶって使うと馬鹿にされる言葉:

電波を吹く
0114ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 13:14:30.42ID:r9uKLD0V
むしろ
送信機をONにする事をいう
火を入れるって言い方の方がアマチュア無線家も使うし馴染みがあるんじゃ無い?
0117ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 16:38:45.69ID:VMnipiui
電電公社直営のモデムは弁当箱とみんなが言っていた。
オレンジとクリーム色の綺麗な配色が好きだった。
0119ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 08:08:46.94ID:pqTCjfzd
テレックス---->テレホン端末(テレ端)------>NCU(ネットワークコントロールユニット)
0120ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 12:18:46.48ID:pqTCjfzd
ところで、ラジオ(乾電池用)の同調ランプの点滅は
うまくその放送局の電波を捉えてないからなの?
乾電池がなくなったサインではないよね?
FMでこの現象が起きるがAMではならないんです
まぁ〜SONYの市販品で最安値のラジオだからしかたないかな
もう10年余使ったんだから寿命かな。
0121ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 13:00:02.11ID:S03wpGVo
受信状態でランプの明るさは若干変わるが、単に受信電波に強弱あるからじゃない?
0122ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 14:08:35.44ID:pqTCjfzd
>>118
出合器で思いだしたが(40年前)
帯域線(データ)の開通試験で運が悪いと最悪だったよな
秋葉原周辺から大阪方面は開通試験に時間がかかった
この辺は蔵前局収容でデータ回線は東・北方面が収容してあるから
西方面回線は唐ヶ崎収容だから局間ルートでなんか影響あったのかな
0127ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 08:50:05.26ID:kWxh64Lr
そうゆうあなたはラジオNIKKEI
0128ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 09:39:45.47ID:u++jLacl
>>57
AM本局まで廃止するのは難しいかもしれんが
FMが開局した地域の中継局ぐらいは廃止させてやればいいのに
0129ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 10:15:55.80ID:wleWtnu6
消費電力が少ない事しかもうメリット無いからねAM放送は
FM一本化は賛成だ、受信機もより簡易になるだろう
013241歳ももかももかももか
垢版 |
2018/06/24(日) 06:10:45.00ID:Yfa3SP9F
俺の所はRSKFMはプロ野球中心に聞いてる
今日ひさしぶりにおーどりーのANN聴いた
0133ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 10:24:10.66ID:4ce5o7KM
>>129
茨城放送だろうね。電車の中ではi-fmが開局するまで県央や県北はNHK-FMしか聞けなかったし、。
屋外アンテナやradikoじゃないと民放FMが聞けなかったし。
茨城放送のAMは電車の中ではキツイ。(大回り乗車で調査)
0134ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 10:28:36.67ID:uM2Hf3GZ
at.岐阜市
岐阜市某公園にてSBC飯田FM(94.2MHz)が携帯ラジオで受信できました
SINPOは22111位です。
弱く、マルチパス多く、電波の強弱もありますが、なんとか常時受信できます。
なお、ここでは77.4MHzのNHK飯田、88.3MHzのFM長野飯田も受信できます。
76.3MHzの飯田コミュニティは送信所が違う&出力が小さいのでかすりもしませんでした
ここの公園ではFM補完局が8局受信できました
0135ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 21:11:56.57ID:NUFHOLLE
>>133
カーステだと、J-WAVEとかBayFM横浜まで普通に聞けるよ、袋田の方でも。
0136ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 21:14:56.47ID:NUFHOLLE
>>133
それと、415系は付いてないけど、E531系は車両の屋根に再送信のアンテナ有るから、綺麗に聞ける筈。
0137ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 22:47:01.85ID:ty7zhXAF
>>136
それって最近?ワイドFMが始まった頃にE531系で94.6MHzと88.1MHzを聞いてみたけど
ほとんど入らなかったな。1197kHzなら窓際で聞けたけど車両によってはノイズが酷く
てダメだった。E531系も古いものは既に10年くらい経ってるから車両によって違う?
0138ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 14:23:39.78ID:CZRQ76or
>>137
OHMのDSPシンセ式で普通に入った。
E531系のボックス車の窓側(水戸線)。
キー局(スカイツリー、タワー)も加波山の手前まで辛うじて入った。
小山周辺ではCRTやberryよりもよく入った
0139ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 05:10:31.30ID:UDog+ed6
>>137
再送信のアンテナは、1197用です、94、6と88、1には、未対応です、
0140ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 09:53:23.27ID:Voy41xjd
>>139
1458もよく聞こえるよ。
土浦で増結の際の停電でよくわかる。
対応周波数ってどこでわかるんだ?
0141ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 22:44:36.91ID:61/LPAM7
>>140
車両の屋根に有る弁当箱見たいな奴がアンテナです、それにレポートプレートが貼ってあるよ、594 963 954 1134 1197 1242が対応、FMは、78 79、5 80 81、3 82、5 83、2となっていた、古めのもE531系は皆付いている、勿論ときわ、ひたちの特急にも。
0143ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 06:28:36.79ID:bxjsTd96
>>141
本当?
TVやFMのブースターみたいに帯域まるごと再送信してるんじゃなかったんだ?FMが76〜90Mhzなだけの。
千葉県内も走るのに78に対応してるのに80.7に対応してないのはおかしい。
我孫子の手前辺りでAMやスカイツリー送信の局でも受信が難しくなってくるのに?

というか、あれ、本当に稼働してるの?
103/415系とあまり変わらないというか、インバータのノイズが入るようなった分だけひどくなった感じ。
AMは、ポケットから取り出して(内蔵の)バーアンテナの向きを相当いじらないと満足にサハに乗っても、加減速時に耳をつんざくようなインバータノイズが入ってくるし。
増備車だけじゃなく初期製造車でも。
0144ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 06:39:13.27ID:iQqcvii+
昨日、E531系に乗ったから試してみたけどFMはNHK-FMの83.2MHzしか入らなかったな。
それもノイズ混じりだったし。ラジオが94.6MHzは受信できない機種だから未確認。
下りで水戸より北は厳しいのかもな。そもそも、83.2MHz以外はエリア外だし。
0145ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 10:57:23.00ID:NbTwU9ch
東武線の栃木付近だとNHKの宇都宮より水戸のほうがよく入る
一方つくばエクスプレスの守谷付近はNHK水戸より千葉のほうがよく入る
0146ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 12:06:24.67ID:DpnKJWgo
>>145
JR小山駅構内でのFMの感度はberryやCRTよりもIBSが入る。
送信所の標高と地形が影響しているようだね
0147ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 07:57:21.26ID:SfvOO2UX
みんな、大回りやってるんだね。
それ以上に鉄分が多し。
0148ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 21:43:49.21ID:6wNI8cBw
2018年06月29日 16:03
どこでもスポーツ観戦できる、FM/AMラジオ搭載のワンセグテレビ
ttp://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2039/id=75582/
サンワサプライは、2.8型液晶を搭載したワンセグテレビ「400-1SG005」
の発売を開始した。
(中略)
ワンセグテレビとしても、FM/AMラジオとしても使用できるアンテナ内
蔵のポータブルワンセグテレビ。ラジオはワイドFMにも対応する。
(後略)
0150ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 22:20:30.20ID:rHA/TaY6
>>149
売買そのものはもちろん、取引時間中の値動きをきにする投資家ならとっくにネットに移っているだろうし、ついに電気代に事欠くようになったか。
0152ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 23:10:35.77ID:7X1rBjDB
最後のは局の本音だろうな
本当は直接波辞めたいのが理解出来るわ
短波放送の本質は中波や超短波では届かない場所に放送を届ける事だし
今だとネットがその部分を担ってる
災害放送としての価値も微妙な所
受信機の普及率とフェージングがあるからな
0153ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 23:36:24.65ID:rKXy8NEk
一本200万もする送信管を7本輸入してるのは相当負担だろうな。
ラジオ日経は最終的にどういう落としどころになるのか
ネットラジオ専業かモバキャスの設備引き継いでデジタルラジオにするか。
0155ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 00:49:35.45ID:oX6XqmQA
第二は西日本向けだけど、株は東京に集中したからいいとして
競馬は一本化は忙しいのかね
0156ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 01:41:25.65ID:iDM/2YJ3
>>153
放送大学と同じで、どっか1ヶ所だけでも電波出して、実質はネットラジオ局として生きるんじゃね?
著作権料とか既得権益とか格好付けのためにネットラジオ局専業にはしないだろうな
0157ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 09:18:39.75ID:/0f0IaGG
開局から60年もたって、やっと周波数ごとの聞きやすい時間が分かったのかね。
今まで調べたことがなかったのかな?(太陽の影響があるにせよ)
かつてJOZ6が7.230MHzから6.115MHzに変えたのは何故だったのだろう。
6MHz帯に揃えたかったのか。
0159ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 10:18:19.08ID:oX6XqmQA
そのうちFMをJRA競馬場のある所だけ設置して
短波は第一は6MHz、第二は3MHz一本残す体制にするのかな?
札幌、函館100w
福島、新潟10w
東京、大阪7kw
名古屋5kw
北九州1kw
0160ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 10:22:27.51ID:+xJXe3J2
競馬やらないからわからんが、どれぐらいの聴取率人口なんだろーなー。土日の開催競馬中継をIPストリーミングにしたほうが....
0161ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 10:27:42.57ID:iDM/2YJ3
全国を1波でフルカバーできる短波であることで全国でのradiko配信が可能なんだから、短波を廃止することはない
短波さえ廃止しなければネットラジオ専業局よりも有利な条件でネット配信できる
主戦場はネットラジオ
これがラジオNIKKEIの戦略と言えるだろう
0162ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 10:29:47.73ID:oX6XqmQA
競馬はスタンド前で聞きながら観戦が多いだろうからそういうのはタイムラグのあるradikoは受け付けられないだろう
radikoでいいのは場外や仕事中や飯食ってたりパチンコ打ちながら
とかだろうね。
0163ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 10:40:22.07ID:iDM/2YJ3
>>162
受信状況が良い屋外なんだから短波ラジオで聴けばいいし、今はグリーンチャンネルをスマホで楽しめる時代だから、そっちに移行するのもいい
0165ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 12:57:56.52ID:vn5usS8Q
世界的に長波、短波、中波は無くなる方向だからな。

手持ちの"BCLラジオ"で受信できる放送局が激減しているよ。
0166ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 02:46:54.10ID:oZtfCzgY
V-LOWを補完に使う流れの中で当初は中波だけでなく短波放送も構想に入っていたのにいつの間にか消えてるしね。
大都市圏だけでもFM補完してくれないかなあ。
もう周波数が無いか?
0167ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 12:45:29.99ID:u7k/9c2m
大出力極高精度のfm(準)同期放送(準としたのは補完親局から上下0・5単位で最大1・0迄、
四色定理((フォー・コーナーズ等を含む、定理の名称なので))より)で補完子局や
(fm補完局は全部中継局なので、補完親中継局、補完子中継局を略して補完親局、補完子局を造語として)
既存ローバンドfm局で外国語局をinterに倣ってミドルバンド(88・0-90・0)へ周波数再配置でなら可能?
0168ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 13:10:13.88ID:Lhgqo2T0
VHF1chが終了したので、
コミュニティFMに割り当て始まっているね
0170ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 14:41:20.93ID:+hCrTi/4
最近のチューナーが95MHzまでなので混乱起きるぞ、誰でも108MHzまで持ってないし
0171ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 15:01:53.35ID:QMbekk+t
95MHzでも108MHzでも、コストはそう変わらないと思うけど、
108MHzまで対応してないラジオも多いなw
0173ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 15:11:56.92ID:QMbekk+t
>>172
日本のFMラジオ周波数帯が諸外国と異なっていたおかげで、
混信が避けられていたわけですか
0174ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 15:21:11.68ID:achTmxA6
>>164
あとはグリーンチャンネルとかだな。
むかしは、SONYのラジオたんぱ専用ラジオを耳に当てながらウロウロしてるオッサンがおったが。
0176ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 21:03:56.80ID:Y6QGp2+s
>>171 とはいえほんの20年くらい前には、有名家電メーカーの出してた3バンド【AM/FM/VHF)ラジオで、結構廉価版も幅広くあったような
安いものでは2000円前後?
今はテレビがデジタル化されたせいで、逆に108MHzまで入るラジオを安く新品で買うのが難しいのかな?
0177ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 21:05:42.66ID:Y6QGp2+s
補足:テレビのデジタル化=テレビ音声のラジオ受信がVHFと違ってFMの延長上でできなくなった
0178ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 00:16:18.98ID:3cegWcG0
アナログ放送の3chまではカバーしてた機種多いな昔は
アナログ放送停波前に規格制定しとけばこんなアホな自体にはならなかったな
聞けないって何の為の放送だと
小一時間問い詰めたいわお役所仕事に
0179ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 02:59:01.27ID:FpBs1yN6
メーカーか大型量販店にはデッドストックで残ってないかな
0182ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 10:48:57.88ID:pLvFtsJW
>>171
95MHz 99MHz 108MHz
3種類 OHMは3種類コレクション状態。

他のメーカーは 108MHz(コンパクト機器)95MHz(コンポ、車載、一部のコンパクト機器)じゃないのかな。
0183ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 20:18:09.76ID:HSRLxTao
RCCのスレより
追加が9月30日予定みたいだが
リンク先見たらエリアはまだ結構穴あるな

266 ラジオネーム名無しさん sage 2018/07/02(月) 19:17:01.69 ID:yAbfcAGf
三次・庄原FM来たで
http://radio.rcc.jp/fm_hokan.htm
また小林克也の特番やるんだと
おはようラジオで言ってた
0184ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 20:26:47.92ID:TdQtQLem
失敗確実のi-dioの跡地は、NHKが狙っている。
0190ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 14:15:07.94ID:1WgzRPuT
語学講座はFMの音質で聞いた方が、日本人が苦手な発音の聞き分けもまだ容易そう
FMとAM、それぞれ一番受信感度がいい状態で比較したら
船舶向けに大出力局は必要だけど、大阪・東京・秋田・熊本だけでいいんじゃない
なお現状半島からものすごい出力で出してるんだったら、日本海側のAM局も民放を含めて北や北西に指向性をつけて大出力で出せばいいのにと思う
売られた喧嘩は買うべし!
0192ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 20:30:19.55ID:e1jaaZK/
WINTECH、約3,500円でワイドFM対応/マイク内蔵の小型ラジカセ
庄司亮一 2018年7月3日 13:26
ttps://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1130889.html
 廣華物産は、WINTECHブランドのモノラルラジカセ「SCT-M100」を7月
7日に発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は3,500円前
後。カラーはホワイト。(後略)
0194ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 18:31:44.74ID:fhu4m9c7
NHKの国内向けラジオがFMに全面移行するなら
・いまのNHKFM→ラジオ第1のような総合編成
・音楽中心FM
・クラシック音楽や文化中心FM(ラジオ第2に相当)

に再編してほしい
0195ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 00:23:28.23ID:VZcfA79L
>>193 108MHZの向こうの無駄なのりしろw
ついでに言うと76MHzの側も無駄なのりしろがあるな
いっそこの空白の端っこがそれぞれ76MHZと108MHZだったらいいのに
目盛りが指してると思しき周波数と実際に受信できてる局が全然違うことになるけどw
0198ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 12:00:24.43ID:DQakEyDK
旧・前沢町 現奥州市の前沢区の一部で

85.5MHzの一関FM がワイドfm対応でなくても聴けるし

nhk盛岡ラジオは本局が盛岡市上田四丁目にあった頃から10kwあったので要らない要らなかったのか
0199ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 12:40:51.45ID:ecVnCN40
531khzは長崎まで邪魔する電波がないため。埼玉県内でも夜は難なく受信できた。
当時1982年ごろは、22時台も県域枠があったため判別できた
0201ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 14:12:11.91ID:z3FyKOxD
前沢って2000年前後まで前沢ローカルあった記憶が…盛岡と違うじゃんと驚いた覚えがある。
0206ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 21:27:15.53ID:ecVnCN40
>>196
地デジの独立音声使えないのかな。あれ確か、ワンセグでもステレオ2系統送れるんじゃないか。
コンポにワンセグ音声機能を追加しても良い。
(いまだにFM八木アンテナ工事が若干ある)
0207ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 21:39:40.00ID:DQakEyDK
一関の県域fm中継局が10wで岩手南西部をカバーできるんだな
ってことはfmあすも と めんこいtv旧本社の実質支社の業務センター、
めんこい美術館にある奥州fmがいざとなれば20w同士なので
補完局ができる前のカシオペアfmみたいなのをjcba東北と結んでるんだろうな

ttps://www.ibc.co.jp/radio/maesawa/images/eyecatch.png
ttps://www.ibc.co.jp/radio/maesawa/images/eyecatch02.png
0211ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 22:22:51.35ID:DQakEyDK
ttps://www.ibc.co.jp/radio/wideFM/
ttps://www.ibc.co.jp/radio/wideFM/images/fmmap.png
にしては 雑音無しで一関補完局を聴けるわけではないのね 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0212ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 22:30:07.53ID:DQakEyDK
ttps://www.ibc.co.jp/about/chukei/
ttps://cdn.ibc.co.jp/about/chukei/images/2017map_tv.png
ttps://cdn.ibc.co.jp/about/chukei/images/2017map_radio.png
地デジ中継局併設があれば残ったかも って
水沢テレビ
えさしわいわいテレビ
とかのcatvで補完してるのか
0214ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 22:58:33.89ID:OpRFCbTQ
前沢中継局って100Wにしてもともかく飛びが悪かった印象。
平泉まで来ると雑音塗れ。しかも音質悪いし。
一関市まで来ると殆ど実用にならなかった記憶。
音質と言えばABSの浅舞中継局や大館中継局も電話回線より少しマシなくらい悪かった。
0216ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 00:04:55.46ID:ARtNsybA
>>209
富山のKNBが、夜間に多重音声放送の副音声を使用

なので、「テレビ放送の方の番組やCMがステレオ・二カ国語放送」の場合は容赦なく中断
その後高岡にAM中継局を設置した事で終了した

その高岡AM中継局も「ワイドFMによって目的は達成された」として既に廃局
0217ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 05:35:35.31ID:2pta8oOR
>>211 大槌と室根の間の空白域を埋める予定はないのかな
先の震災で大被害を受けたあたりなのに
0218ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 18:49:03.67ID:Ys5dPe32
>>216
KNBは音声多重放送の開始もかなり早かったからな。
地デジもそうだし。
0221ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 23:19:22.85ID:CgCx6M8V
>>217
>>212 の3番目 大船渡にはam中継局の他に
東海新報社に入居の 特定非営利活動法人防災・市民メディア推進協議会
通称 FMねまらいん、レディオ大船渡があるし
0222ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 03:19:13.90ID:1oE8Etxo
ttps://twitter.com/onimousetv/status/1015419010962223105
マルチ編成をする為に作られたとも思っているのだろうか?
0223ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 04:31:54.53ID:J6cfIgMM
>>222
平成30年2月9日AM・FMで非サイマル(別番組)放送 〜南海放送ラジオで全国初!〜 rnb.co.jp/press/node/002190.php
<AM放送> 番組名「Heisei earthquakes」(ヘイセイ・アースクエイクス)
<FM放送> 「妄想系防災特番『IF・・・もしも』」www.rnb.co.jp/radio/if

南海放送ラジオの非サイマルjoaf-fmコールサインはワイドfmとradikoで 「妄想系防災特番『IF・・・もしも』」 
catv向け映像付きウィットchとamとjcbaサイマルもしているcfm3局(9ah-9ai-9aj(当時は試験放送中)で
国や県からの広域情報と臨時災害局を含む市町村単位の多様できめ細やかな災害情報の伝達試験だったはず

www.j-abs.org/ 日本地域放送支援機構の音声多重も 
複数の市町村に跨るcfmが同一中継局で複数の市町村へ(同一市町村内ならグループ分けで一斉にさせないことも可)
防災起動ラジオのプッシュ信号を送信するためであってマルチ音声放送は本来の目的ではないが、
日本語と英語とかの2ヶ国語で防災情報はありえるかもな

平成29年12月26日東北総合通信局株式会社ラヂオもりおかのコミュニティ放送中継局に予備免許
− 矢巾町でコミュニティ放送では日本初のFM音声多重放送を展開 −
soumu.go.jp/soutsu/tohoku/hodo/h291226a1001.html
0224ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 05:54:02.43ID:IEs3j5WF
>>206
BS放送で、Bモード復活なら鬼に金棒だな。
0225ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 05:55:34.69ID:IEs3j5WF
>>190
今や船は、BS放送かCS受けてるよ。
0226ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 09:51:04.36ID:J6cfIgMM
catv向け映像付きウィットch は
www.rnb.co.jp/files/img/radio_sales/wit_ch.png
対応してない西瀬戸の大洲市と内子町 上島のcatvと 久万高原以外網羅してるからね
0229ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 00:00:15.77ID:O/U5S6tp
IBCは前沢中継局の維持管理費を
ラジオカーの予算にまわして中継音声を改善してほしい
0233ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 14:33:29.48ID:bqbEQHqL
>>230
アソコは東京スカイツリー補完放送試験放送時
電波を出していないのに西東京で受信出来たとやって
放送局の中の人が出していないと否定しても往生際悪く駄々こねたところだ。
0235ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 20:07:26.50ID:y1kX9qQc
>>233
で、実際に誰かさんが律儀にスカイツリー直下まで調べに行こうとした、その到着寸前に電波が止まったと言ってたな。
0237ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 23:52:13.83ID:Y2/Y8KVH
マルチにしたらしたで「AMの○○をこっちでも聞かせて!」となるのがオチか
0238ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 00:59:12.07ID:z+wKu6Me
AMだったらradiko使えば良いだろ?
タイムラグ以外は雑音無しのクリア音質だし
0241ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 18:34:59.96ID:SslHV1bK
ダミーでそんな漏れ方したらアカンのちゃうん?
なんでそいつの家だけ聞こえてて、ほかの人は聞こえへんの?
0242ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 06:49:40.40ID:DUoWc73M
もしもに頼れる1台5役の蓄電ラジオ「Chardio(チャージオ)」新発売
2018年7月11日 10時 株式会社クマザキエイム
ttps://www.value-press.com/pressrelease/204554
株式会社クマザキエイムは、自社ブランド「Solpa」の新商品として
「手回し/ソーラー蓄電ラジオ Chardio(チャージオ)|SL-090」を開
発し、7月3日(火)より、メーカー希望小売価格:6,000円(税別)に
て販売しております。
(中略)
●AM/FMラジオ受信|緊急時に使いやすいアナログチューナー。
ワイドFMにも対応しています。(後略)
0243ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 10:22:40.80ID:bsvTPfR6
今回の災害を見て、非常時にAMやFM中継局からローカルで役所役場からの割り込み放送がができればと思うのだが。

rfc金山サテみたいに。

水没崩壊しちゃったら仕方なし。
0245ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 01:47:09.82ID:LbXmPITl
>>243
fm新潟は合併時に旧市とかを含めた、cfmが無い区の防災起動ラジオのプッシュ信号割込みを担当してるが
am局はラジオ関西が河川の水防回転灯の特定少数向けにプッシュ信号割込みにて放送法2条のAM放送定義にかからないように
音声放送はワイドfmもサイマル義務は変えずに 緊急告知FMラジオのプッシュ信号割込みのみ非サイマルを認めるとかの規制緩和をしないとなあ
但しそのためにはam局がワイドfmをcatv再送信する貢献くらいはしないといけないかも
自然音を利用した起動信号を用いるComfis方式(コムフィスほうしき)なら
「中波放送で流すことが許されるのは『耳で聞いて理解できるものに限る』」という規定にかからない?

放送法2条の条文、中波放送の定義が「五百二十六・五キロヘルツから千六百六・五キロヘルツまでの周波数を使用
して音声その他の音響を送る放送」とされていることによることで、
1983年4月-1986年4月に放送された、上柳昌彦のオールナイトニッポンのある日の番組内で「世紀の実験」として、
その当時に普及し始めた、「MSXコンピュータ」のプログラムをラジオの電波に乗せて、日本各地にどこまで届くか実験を行った以前に
1982年には、既に『パソコンサンデー』(テレビ東京系)が副音声によるプログラム配信放送を開始しているが、
放送法上テレビ放送と中波ラジオ放送は扱いが異なるため、一概に違法性を比較できない点に注意が必要
があってスマートフォンにラジオを読ませたら?のトーンコネクトに繋がってるし、
0246ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 03:21:07.80ID:oQaSaskd
MBSはJ:COM無料チャンネルでサイマル放送をやってるな
0254ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 23:38:14.00ID:ZLs1+Fqe
245はギョーカイ歴が永いようで知識は豊富なんだが
素人達にも分り易く伝えてやろうとゆう気が全く無いのがなあ
0257ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 16:14:30.35ID:wpkYtmwm
RNCとRKCはどうする気なんだろうか
0259ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 14:06:45.75ID:WBLhj1rL
合併後の社名
FM讃岐 FM土佐

1局2波を維持するか、JFNと東京のAMネット受けと地元制作の入り混じった編成の一波に統一するかw
ただ香川が一局一波・混成編成なんてしたら、在阪局や山陽放送や四国放送や下手したらFM岡山にまでリスナーを奪われそう
どっちつかずがなお悪い
0261ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 18:38:00.74ID:RoxCbWLg
ラジオ関西はどうするつもりなんだろ?
0263ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 20:43:12.53ID:2pmUEGnC
関西はトップページで神戸局と姫路局の建設公募かけてる(いた。かも···)。
今年度中に開局だったはず。
0264ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 00:23:07.91ID:f+NLr1tJ
四国放送はもうそろそろ試験電波を出し始めててもいいころだけど、未だその気配はない
0265ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 19:57:33.14ID:zaCcVRtb
しかし、NHK-FMは東京の82.5以外は音悪いな。
横浜、千葉、さいたま、水戸、三つ峠は尽く薄っぺらい。
都外だが、東京に合わせてる。

NHK-FMって各局でプロセッサ違うの?
0266ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 21:20:55.76ID:+H4cjUrf
>>265
06年年末だけど、東京と比べて
音量小さすぎとでんわしたら
0267ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 21:22:01.56ID:+H4cjUrf
一時間程で大きくなりました。
0268ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 21:23:46.67ID:CCywPuT6
横浜局だって中継回線使わずオリジナルソースをその局から直で流せばもっと良い音で届く
0269ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 03:18:23.23ID:EtVFNHQi
>>223 >>245
緊急時の災害放送で
なんでこう局ごとに仕様がバラバラなんだろうね
県域局ですらこれで、コミュニティFM含めるととんでもなくめちゃくちゃ。

いくら市町村貸与の専用品仕様だからといっても
これじゃ逆に混乱するだけじゃね?
0270ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 03:22:00.27ID:EtVFNHQi
>>265 スレチ承知で
確かNHKFMの回線って東京発でまず拠点局まで、
拠点局から地方局まで。
全て「光」非圧縮回線に切り替わったんじゃなかったか?

民放はどうすんだろ?
JFNは衛星回線、JFLは知らん
JRN・NRNはいまだに同軸とかISDNの有線回線だったとかで記憶
0271ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 09:47:57.81ID:808ZfEsl
>>269
ついでにcsbaは木村太郎社長の葉山fmが主導

そもそも災害協定を締結のmusicbird、通称音楽鳥のtfmが5・1chサラウンド試験放送番組と技術はあるんだから音頭取ればいいのに
jcba賛助会員も入り乱れてるし
0272ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 10:12:04.73ID:808ZfEsl
>>271 追加
緊急警報放送との違い
類似のシステムとして緊急警報放送があるが、緊急告知FMラジオとは次の点で異なる。

緊急警報放送は電波法施行規則第2条第1項第84号の2で規定する緊急警報信号を使用し、
信号の技術的条件や運用手順が法令に定められているが、緊急告知FMラジオの信号や運用は法令に規定されていない。
従って、緊急警報放送では対象としていない国民保護法に基づく国民保護情報、
緊急地震速報、計画停電実施情報などを緊急告知FMラジオにより告知することとしている放送事業者
(例:中央エフエム、旧JCNグループ局、熊本シティエフエム)がある。
さらには、災害等がなくとも毎日定時に緊急告知FMラジオを起動させる放送事業者(エフエムやめ)もある。
緊急警報放送は地域符号として地域共通符号(全国向け情報)、広域符号(各広域圏向け情報)及び県域符号
(各都道府県向け情報)しか定められておらず、都道府県より狭い地域単位で受信機を起動することができないが、
緊急告知FMラジオは市町村内の特定地域のみ受信機を起動することができるグルーピング機能がある。
グルーピング機能を用い、行政情報・学校情報(臨時休校・途中下校など)といった、
聴取者の選択に応じ起動させる情報を放送している例(Hits FM)もある。
0273ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 10:13:55.58ID:808ZfEsl
>>272 続 総合通信局単位で届け出はあっていいかもな
緊急警報放送はテレビ(NHK-BSを含む)及びラジオにより全国をカバーしているが、
緊急告知FMラジオはFM放送及びケーブルテレビのそれぞれ一部事業者でしか行われていない。
緊急警報放送用受信機は一般に販売され、放送波の届く全国で使えるのに対し、
緊急告知FMラジオは市町村又は放送事業者からの貸与や支給、期間や数量を限定した販売でしか入手できず、
転居や一時滞在の際など、利用したくてもすぐには利用できないことがある。
緊急警報放送用受信機は法令に基づく規格のため、国内で転居してもそのまま利用できるのが一般的だが、
緊急告知FMラジオは受信周波数が対応局に固定されており、また、符号が異なることによりたまたま転居先の対応局が同じ周波数を使用していても動作しない場合がある。
ただし、緊急警報放送用受信機でも受信周波数が固定されている機種もある。
受信周波数が固定されている場合、コミュニティ放送のケーブルテレビによる周波数変換再放送(いわゆる再送信)には対応できない(同一周波数再放送には対応可能)。
緊急警報放送と緊急告知FMラジオの両方を運用している例(FMながおか)があり、両者を区別せず「緊急告知FMラジオ」と案内している場合もある。
0278ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 15:03:17.65ID:uWhh2z4n
RFは送信所でごねているのかな(スカイツリー希望)
中波は親局は多摩川河川敷で東京も実質エリア内だけど。
免許どおりなら、FMは神奈川ローカルに転落するからね。
0280ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 19:57:08.62ID:KrXm5Jwg
>>279
磯子中継局が必要になってしまうからな

本当はRFは関東広域圏(茨城県、栃木県及び群馬県を含まない)に放送対象地域を拡大したいのではないの(NHK総合東京と同じ)。
0281ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 23:47:49.99ID:Ls3Aorq0
>>280
中波(川崎)の増力の時にその魂胆を郵政省に見破られて指向性かけさせられたでしょ。
最初から広域免許の総テレとは違って、あくまで神奈川県域局として免許がだされているから、県外に送信所は許されないだろう。
0282ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 13:48:20.68ID:J4/PZ6hA
BSSが出雲〜松江〜米子をカバーするFM中継局作るもよう。それも90MHz以下で。
以前免許が出た87.1になりそうだな。
0283ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 11:13:06.62ID:VzZh1JQv
RFには資金力が無い。スカイツリーなんて、そもそもありえない話だったわ
0286ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 22:05:04.83ID:RnQHNtVG
恐らく、RFは時間切れになるんじゃないかな。
出自からして神奈川県域として割り当てられた枠に申請(応募)して開局したんだから、県外設置がありえるなんて考える方がおかしい。
0288ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 01:31:05.21ID:xCKaSQgb
RFは流石に割当を無くす事はしないと思うが
県域放送かつ資金力が無いってのがネックであり
開局60周年に合わせ、FM放送開始も間に合わなさそうだし・・・

そろそろ局も何かしらの動きを見せてほしいものだね。

県域放送神奈川県と言えども、日テレの子会社なだけに・・・
微妙すぎるw
0289ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 12:34:20.67ID:r3233h3y
神奈川は送信所置くのが何気に難しい地域だったりして。
F横が大山に移転したら北関東に届く様になったけど、
三浦半島がダメで円海山に中継所置くことになったし。
0290ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 13:58:54.07ID:Av0cx+QI
>>286
域外送信はテレビではいくらか例があるし、
RF側はエリア拡大をかけあっている(以前の総務省のパブコメにあった)みたいだしわからないぞ。
0292ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 19:51:45.33ID:Jgt1eaWU
円海山も県北がダメなんだよな。
F横がV-lowの用途パブコメで中継局開設を希望してた位だし
ただ大山なら小田原は省略出来そうかな
小田原局独自番組無くしたのはRABと同じくその伏線じゃないかと
0295ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 08:46:03.66ID:TV5BmqhF
他のワイドFM各局のサービスエリアからして、神奈川県全域をカバーする必要は無いだろ。
広いに越したことはないが、小田原を切るか、三浦を切るか、県北を切るか。
防災の趣旨からすると県北を切りそうだが。
0296ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 10:37:16.33ID:O0zWmpmZ
ラジオ日本は限りなざざ在京局に近い神奈川局
メインターゲットは東京
0297ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 10:39:14.09ID:O0zWmpmZ
「限りなく」の間違いでした
0298ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 22:00:35.72ID:6H6bKMDD
RFは日テレ・ラジオに再改称した方が良い。
昔のラジオ東京テレビの逆パターン。
0300ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 01:36:26.02ID:6glzTlaI
>>295
そうすると県北にはよみうりランドがあるが
あそこで入り悪くなるのかな
稲田堤に住んでいた時は
NHK横浜FMやFM横浜もtvkも電波が弱かった
建物屋内での受信は困難なレベルで中継局があればいいのにと
思っていた
0301ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 04:24:02.54ID:OwkXsPoB
スカイツリーに設置されていたNOTTVのアンテナが撤去されたので、空きスペースあるよね。
0303ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 08:49:14.24ID:t+gmpoIS
あと一月ちょっとして9月1日の防災の日になると
RFが東京の局として特別番組にしゃしゃり出てくる
0310ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 20:49:17.69ID:H+N2WMYj
>>306
STVラジオは始めからコールサインがテレビと別だったな
TV無しのJOKXにならなかったのは何でだ?
0311ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 20:52:50.02ID:mHdpoUAk
全国318カ所で受信検証済〜パナソニックが全国各地のコミュニティFMまで
かんたんに呼び出せる通勤ラジオを発売
パナソニック 2018年7月26日 13時00分
ttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003161.000003442.html
パナソニック株式会社は、全国318カ所のコミュニティFM(※1)まで受
信できるFM/AM 2バンドラジオ「RF-ND380R」と「RF-ND380RK」を2018年
9月7日(金)より発売します。
(中略)
●AMラジオ番組がFM放送で聴ける「ワイドFM」(※4)対応(後略)
0312ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 07:02:21.07ID:DDeiGS2h
パナソニック、ワンセグTV音声に対応したラジオ「RF-U180TV」
ttp://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2078/id=76310/
パナソニックは、ラジオの新製品として「RF-U180TV」を発表。9月7日
より発売する。
ワイドFM/AMに加え、ワンセグTV音声に対応したラジオ。(後略)
0313ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 08:00:44.94ID:N/Xj5uxj
トンネル再送信早く対応してくれないかな

最近はラジオが一切入らないトンネルが増えてきたな
携帯の電波はほとんどのトンネルで入るようになったけど

もうトンネルの電波対策は携帯の電波が届くようにして終わりなのかな
0314ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 08:07:49.90ID:h8IrHJQo
>>310
網走はラテ共通でJOVX
ラジオ分社化でも変更しなかった

旭川ラジオJOWL 帯広テレビJOWL-TV
なぜか一緒だった
0316ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 08:33:00.88ID:UQGmgcWx
どう考えても携帯の方が優先だろ
トンネル内の事故や災害時に救援を求めるには
携帯の利便性が重要
0320ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 09:39:35.43ID:F7vTf9pi
今時スマホもアプリで使いこなせない情弱がいるのか?
ラジオはラジオ受信機でしか聴けないとかw
0323ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 16:11:09.08ID:KaGfNC2R
>>308
ラジオ災害情報交差点は在京ラジオ局とラジオ日本しか入ってないけど
隣県のFM局やインターFMは参加してない?んだな
0325ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 18:07:41.19ID:kudwiYBa
栃木放送中継局開局予定(PDFファイル)(あくまで予定)
http://crt-radio.co.jp/documents/file/48/file/
8月1日正午 足利、葛生
8月2日正午 今市
8月3日正午 塩原
0328ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 22:07:42.99ID:0YtVelti
>>313
携帯電波は携帯3社が中心になってつくった
移動通信基盤整備協会 JMCIA トンネル協会があり
トンネル内や地下の3キャリア電波通信環境の整備をしてるから
早いし携帯各社も独自に対応もしているが
トンネルや地下のラジオ再送信はとりまとめる団体があったかな?
0329ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 08:12:26.95ID:Zs9FcHQl
>>310
STVはテレビがラジオより先に放送を開始した局
日本だと最後にXがつくコールサインはテレビ局専用として設定されている
0332ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 19:50:58.34ID:yj0zSCpn
>>303
>>307
ワイドFMで東京一円に電波が飛び、東京のスタジオからも放送している茨城放送も
0333ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 20:11:03.07ID:o7xdXoL9
>>330
小山周辺ではberryやCRTよりも、加波山のIBS、スカイツリー各局、大山のFヨコの方がよく入るし
0334ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 03:28:32.70ID:0N4i3IdS
>>333
RFは大山から出したいだろうなあ。
Fヨコは都内はもちろん宇都宮でも奇麗に聴こえる様になったから。
0335ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 11:21:50.98ID:u38G/FDj
金払ってでもF横やtvkがタワー貸してくれるんだったら、とっくにやってるだろうし、自前でやるにはもっと金がない。
やっぱ、時間切れしかないな。
0336ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 13:53:59.88ID:Wgu/p2XI
補助金不認可例の対象地域が不明瞭ってのがRFだと思う
補助金出なきゃやらねってスタンスだろ
0337ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 16:07:22.85ID:N0Ea2L/O
つかよ台風来てるのにワイドFM入らないのは意味無くないか
災害対策のためとか言ってるのに何のために作ったのか
0338ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 21:44:58.09ID:P3gZYhDw
四国放送はワイドFM本放送まで明日であと2か月になるけど、そろそろ試験電波を出さないのかな
0339ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 21:55:18.94ID:Zn0SFs75
役所もメンツがあるから全局開局させたいのでゴネ得を狙っているのだろうか>RF
0342ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 03:48:29.01ID:fXL96o6M
>>322
iPodtouchだよね。
0343ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 07:22:01.23ID:SAZ7WabR
今回の台風の経路上にあった補完FM実施局は、当然オールナイトニッポンとかのレギュラー、ネット番組タレ流しじゃありませんよね。
0345ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 16:33:45.06ID:NCg/8upm
別に全部の民放がFM補完せんでも、いいんじゃなね
一局や二局や三局ぐらいは
RFは大山から電波出してもな、電波が届いていると、聴かれているとは別だから
0346ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 17:28:45.35ID:mWstcgnT
マニアとしては全局補完FMして欲しい所だけど90MHz以上の受信機の普及とノイズ対策にradiko使えば良いし
0347ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 19:18:11.79ID:pxyRdwt2
このスレでは出てないが、台風通過真っ只中の29日深夜にMBS-AM送信所が約2時間ほどサドンデスした。
緊急で演奏所から送信したが、近距離でもほぼ聞こえず。でもいちおうFM補完の機能は果たした。

ま、ラテ兼局はいいとして、AM単独はイニシャルの補助金あっても後が大変だ。
0348ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 19:40:48.40ID:y7YQj5rY
>>345
RFは本当に電波飛んでないから聞かれないだけだろ
電波飛ぶなら平日ワイド番組はFMのレコード会社ごり推しのクソ選曲と反する
楽曲で支持集めると思うよ
まあ聞かれるようになったら魔の手は及びそうだが
0350ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 20:14:22.97ID:mZYs0qpj
じゃあFM局の補完FMもいるな
0352ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 01:49:00.52ID:5kIFRz0V
>>349
ただ、j-com向け音声サイマル再送信が1179ベースの受信だったようで、90・6の再送信へ切り替えるのに時間がかかったね
やっぱりcatv専門chで映像付きラジオの南海放送ウィットchが最強だな
(JC-HITSと全国光ネットワーク利用局のみで、スカパー再送信の上島弓削とアイ・ヒッツの西瀬戸の衛星受信局ではしてない)

rnc鉄塔はnhkfmに合わせて五台山中継局か、Hi-Sixに合わせて烏帽子山か、はたまたモバキャス跡の柏尾山か
rnc鉄塔は五色台の青峰山頂か
0353ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 10:40:31.80ID:Y8KbD6w9
>>347
MBSの予備送信所の出力は1kwか
それじゃ たかが知れてるな
0354ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 10:45:14.53ID:Y8KbD6w9
>>348
RFは大昔のほうがおもしろかったよ。ただし夜だけ
0355ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 16:16:36.32ID:GyDWSrn2
2018.7.31 西予市野村町で明日からFM補完局放送開始〜被災地にラジオを!〜rnb.co.jp/press/node/009198.php
 南海放送株式会社(代表取締役社長:田中和彦)は、本日(7月31日)臨機の措置により野村FM補完局の免許交付を受け、明日(8月1日)から放送を開始します。
西日本豪雨で甚大な被害を受けた西予市野村町は、地形的に南海放送ラジオの難聴地域です。
厳しい被災環境の中で暮らす方に必要な情報を迅速に伝達すると共に、音楽や娯楽番組で気分転換の一助となればと考えます。
 南海放送では、年内に野村FM補完局を開局する予定で免許申請や放送設備の準備を進めていました。
今回の被害を受けて、総務省四国総合通信局に早期の開局を要請したところ、災害地域向けの臨機の措置により免許が交付されました。
送信所は南海放送野村テレビ中継局(西予市野村町金剛岩)に併設し、番組は南海放送本社(松山市)から大洲市壺神山の固定局を経由して伝送します。
 本日付で免許が交付された野村FM補完局は、周波数91.7MHzで出力20W、
放送エリアは西予市野村町、城川町の一部、大洲市の一部の4,145世帯です。
番組は南海放送のAMラジオと同じ内容をサイマル(同時)放送します。
 被災地向けの放送として、臨機の措置によりFM補完局に免許が交付されるのは全国で初めてです。
野村FM補完局は、被災地向けの放送局としての使命を果たした後は、同地域における難聴を解消するためのFM補完局として引き続き放送を続けます。
 明日(8月1日)の放送開始を受け、南海放送では対象地域の住民にラジオを配布し、周波数などの啓発に務めます。
ラジオ配布【日時】8月1日(水)午後2時から【場所】西予市野村町乙亥会館前【個数】約100台
0356ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 16:39:34.40ID:GyDWSrn2
被災地にラジオ 野村FM補完局放送開始へこの記事をシェア TwitterFacebookLINE 愛媛2018.07.31 15:39
.rnb.co.jp/nnn/news1640794.html
被災地にラジオを。
南海放送は、西日本豪雨で大きな被害を受けた西予市野村町などを放送エリアとするFM補完局を開局し、1日朝から放送を開始することになった。周波数は91.7MHz。
野村町は地形的に南海放送AMラジオの難聴地域で、南海放送では年内に野村FM補完局を開局予定だった。
今回の豪雨被害を受けて四国総合通信局に早期開局を要請した結果、災害地域向けの措置として、31日免許が交付され、8月1日朝から放送を開始することになったもの。
野村FM補完局は周波数91.7MHz、放送エリアは西予市野村町を中心に4145世帯となっている。
番組は南海放送のAMラジオと同じ内容のサイマル放送で、被災地域の方々に必要な情報をお伝えする。
被災地向けの放送として臨機の措置でFM補完局に免許が交付されるのは全国で初めて。
なお、放送開始を受けて、南海放送は1日野村町でラジオを配布し、周波数などの啓発に努める。

総務省トップ > 組織案内 > 地方支分部局 > 四国総合通信局 > 報道資料 2017年 >
難聴解消のため四国放送株式会社、南海放送株式会社 及び今治コミュニティ放送株式会社の中継局を整備
≪「民放ラジオ難聴解消支援事業」補助金の交付を決定≫
.soumu.go.jp/soutsu/shikoku/press/20171129.html
表:【交付決定の概要】(抜粋)
団体名(事業主体)放送対象地域等|事業費(千円)|補助金額(千円)|事業概要
南海放送株式会社---愛媛県(AM)|-------78,071|--------52,047|西予市及び大洲市の一部の地域におけるAMラジオの難聴解消を目的として、FM補完中継局(※2)を整備。
>これだな 下宇和付近の宇和川沿いで混信の可能性がある八幡浜局とは周波数別で、
山を挟む大洲と宇和島とは混信の可能性が少ないんだろうね 
0357ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 19:16:05.92ID:GyDWSrn2
2018年7月31日 南海放送株式会社のFM補完中継局に免許
≪愛媛県西予市野村地区及びその周辺でFM補完放送を開始≫
soumu.go.jp/soutsu/shikoku/press/2018073103.html
※精査の結果、放送区域内世帯数を修正しました。
ttp://www.soumu.go.jp/main_content/000567093.png 鬼北市の爆誕w

nhk<FM>
fm愛媛
南海補完

放送局 CH/周波数 送出出力
大 洲 85・9MHz 30W
---------78・8------30W
---------91・7------30W
野 村 85.6MHz 10W
---------なし----------
---------91・7------20w
城 川 83・6MHz 10W
---------80・2-------3w
---------なし----------
八幡浜 86.5MHz 100W
---------77・6------100W
---------91・2------100W
宇和島 84.8MHz 100W
---------82・1------100W
---------91・7------100W
nhkは周波数近接してるね
0358ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 21:10:49.00ID:OBlJmlQe
シンプルでおしゃれかつ小型のハイレゾ機
世界初、AirPlay 2対応の一体型ネットコンポがデノンから
2018年07月31日 17時00分更新 文● 小林 久 編集●ASCII
ttp://ascii.jp/elem/000/001/718/1718690/
 デノンは7月31日、「CEOL-N10」(キオル・エヌテン)を発表した。
ネットワーク再生に対応した一体型コンポ「RCD-N10」とスピーカー
「SC-N10」で構成されている。価格はそれぞれ5万7800円(税抜)/
1万7800円(税抜)。発売は8月中旬を予定している。
(中略)
さらにUSBメモリーからの再生、インターネットラジオ機能、ワイドFM
対応チューナーなども備える。 (後略)
0359ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 21:17:24.89ID:G8LrSmD9
中継局くらいは同一周波数にして欲しいところだが、
同一周波数で放送するには費用が掛かるのか?
0360ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 21:47:47.85ID:GyDWSrn2
.news24.jp/nnn/news87810315.html
.rnb.co.jp/nnn/news1640794.html 1分21秒の動画

南海放送ラジオ?@RNB1116 ttps://pbs.twimg.com/media/DjbefU4V4AAU0LU.png
◆8/1(水) #西予市 野村町にFM補完局を開設 周波数91.7MHz
これまで地形的要因で #南海放送ラジオ の難聴地域でしたが、
#西日本豪雨 に伴う必要な情報を迅速に伝達する為にも、被災の中で娯楽や気分転換としてもラジオが寄添えたらと開設。
14時〜乙亥会館前で対象地域の方にラジオも配布します。

tvが7/28(土)26:41-7/29(日)5:10の停波の間に野村補完局の設置の最終調整して
7/29(日)の24時おやすみなさい-7/30(月)の4時の間に基準信号と音楽にて最終調整か
秋開局を目指してたんだろうが 総務省策に依らない西予catvでのウィットchにてある意味、
自主的な強靭化がこういうときのための、情けは人のためならず、にもなる見本だね
0361ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 22:12:09.20ID:GyDWSrn2
ttp://www.rnb.co.jp/files/img/radio_sales/map_fm.png
ttp://www.soumu.go.jp/main_content/000567093.png 
大洲市肱川町の一部は明日国道197号復旧に合わせてだね
0366ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 08:33:01.26ID:LCKH81s4
>>362
NHKと民放FMで76〜90の14MHzを使っているのに対し
補完は5MHzだから空き周波数が逼迫しそう
技術も進歩したのだから中継局は県内同一周波数に
0367ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 09:07:50.95ID:op3Bp9Ct
>14MHz
AMラジオの14倍もあるじゃねぇかw
0372ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:03:22.32ID:V5gkbIBg
>>369
Paenasonic RD-220SP
すぐ(最初から)ぶっ壊れるやつだw
0377ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 09:12:10.33ID:oAnjzmOX
>>354
吉村明宏のハローヤングラブな
マイナーなアイドルの宝庫でもあったな。
FMが首都圏に2局しかなかった時代は、雑音交じりでも聞いていた
今だったら却下だな。まだ茨城放送の方が選択肢に入る。
0378ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 10:05:33.30ID:xZgqrXsb
>>377
ハローヤングラブは菅原昭子がよく出ていて公開録音を見に行きたかったけど
土曜午後にも必修科目の授業があって行けなかった思い出が

でも、どちらかというとRFは洋楽を聞き始めるきっかけになった局
長崎たかしなんかがDJやってた1970年前後
0379ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 10:37:40.29ID:ictMZI7d
>>374
366の「補完は5MHz」は、AM局のFM補完用は90〜95MHzの5MHzと読んだが。
76〜90MHzに群がるNHKと民放のFMやCFMを考えると、そんなに狭くはないのか。
(とくにNHK-FMの局数)
0380ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 10:50:00.72ID:7VTCyDsC
>>375
ノベルティ商材屋が名前入れサービス込みで600円前後で転売してるゴミやんw
0384ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 18:24:58.58ID:5U2K5+2k
CBCラジオ中継局の出力は
岐阜放送局500W以外は100W
コールサインは独自放送してないので
JOARの中継局
0385ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 18:38:17.03ID:6Buw/cCG
こうなるだろうとは思ったけど、音は悪いし、NHK静岡第二が混信するし、仕方ないんだけどね。
0388ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 21:07:18.65ID:1bBhLqFH
送信所から比較的短距離で感度が聞くに堪えなくなって、その状態でべたーっと遠方までエリアが広がってるくらいなら、
ある程度の距離まで結構きれいに聞こえて、その代わり超遠距離では無理となる方がまだまし
ラジオ大阪とかむしろAMを廃止した方がいいレベル。FMだったら何かのはずみで100q遠方でもむしろきれいに入るかも
0390ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 22:06:48.56ID:UXj9xvTn
>>386
中継局の近くまで寄っても雑音混じりだからなあ。
0396ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 09:20:40.08ID:4CSToch3
CBCラジオ豊橋JOAEは本局とは番組差し替えで豊橋ローカル番組枠あったからね、CMも東三河の物件
東海ラジオもJOSMで同様
こちらは名古屋本社から多重伝送
0398ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 11:38:18.89ID:LnOldJ4y
>>388
前者がラジオ日本、後者がAFN東京だな。
同じ50kwとは思えないほどAFNが強力。
しかし夜間の遠距離受信はラジオ日本の方が良好。
AFNはほとんど飛ばない。送信角の違いかな。
0399ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 12:59:12.88ID:XaIhuWCG
>>396
90年代頭までは、下呂、高山・神岡ローカルがあったな。
あれは名古屋からだろうか?

ラジオ関西の但馬ローカルは、末期は「神戸から但馬放送局よりお送りしています。」と言ってた。
0400ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 13:54:49.69ID:XaiNIGb3
>>398
AFNは送信柱が2本の双給電の指向性アンテナだから指向性が強め。
1422ラジオ日本はダウンリード式指向性アンテナで指向性があまり強く出ない。
と過去の放送技術誌もコラムを読むとあった。
0401ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 16:51:29.49ID:eA3yPpyn
テレビの話だから若干スレチになるけど
アナログ時代に親局以外のコールサイン持っていたところもあったな、テレ静浜松とかRCC尾道とか
コールサイン無いがFBSが北九州向けにCM差し替えてたってどこかで読んだことある、ラジオだとSBC佐久もそうだっけな確か
0402ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 17:55:56.71ID:4YNkru/F
30年ぐらい前のBSNは
上越、中越、下越と地域別で番組やCMが違う時間帯があった。確か午前9時台だったか。
0403ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 18:00:00.32ID:1q7CdTSW
>>402
バブリーだね〜
ローカル広告代理店が儲かってた時代ね
0404ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 18:07:21.58ID:k/vEdfPt
>>391
mbsラジオサイトから ちゃやまち広報室に移してるね
mbs.jp/kouhou/

ニュースリリース
mbs.jp/kouhou/news/
■2018年7月29日ラジオ送信所への落雷によるAM波放送の停波について
mbs.jp/kouhou/news/log/180729.pdf

------------伝送種別|------- 送信設備|- 出力|状況
-----------AM 波放送|高石送信所(親局)|050kW|午前3 時33 分停波。午前4 時06 分より本社(大阪市北区茶屋町 17 番 1 号)予備送信器(出力1kW)で代替放送。午前 6 時 10 分復旧。
--------------------|------京都中継局|0300W|通常通り。
-----------FM 波放送|-----生駒中継局|0007kW|通常通り。
ケーブルテレビ(J:COM)|---------------|------| 一時停波。午前 4 時 53 分復旧。
-インターネット(radiko) |---------------|------|通常通り。
0405ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 20:09:48.49ID:tp/rtd/w
>>401
FBSはCMどころか、11時半過ぎに5分のミニ番組やってた。北九州市からのお知らせだった記憶がある。
1992年頃の話だけどね。
0406ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 20:29:21.78ID:r5O84ed6
>>401
RCCテレビは80年代末まで? 平日夕方の水戸黄門とかの再放送のCM枠が安芸地区と備後地区とで違っていたな
備後ローカル番組とかはなかったと思うが(大昔のことは知らん)
HTVもアナログ時代は尾道にコールサインが別にあったから
ひょっとしたら備後独自CM枠が昔はあったのかもしれん
ただ安芸地区住民だったけどHTVは備後地区のCMも多かった記憶(RCCでは備後のCMは
ほとんど見なかった、後年になってCM差し替えが存在していたことを知った)

RCCラジオは10年ぐらい前まで備後ローカルがあった
福山放送局(今もラジオで全県向け制作番組がある)からいったん広島に送って
備後地区の送信所に流していたらしいが

札幌のSTV(テレビの方)は地デジ化で支局コールサイン廃止になったのに
支局で番組差し替えがあるらしいね
0407ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 21:22:31.37ID:x/HEsPo8
>>401
SBCは未だに5方向別CMの多元放送だな
長野、松本、上田(佐久、軽井沢)、諏訪、飯田(伊那)

FMだと流石に2元に絞ったが
美ヶ原(長野CM)、高ボッチ(松本CM)、飯田(松本CM)
0409ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 22:14:10.02ID:x/HEsPo8
>>408
美ヶ原送信だとほぼ全県へ飛ぶから東北信に指向性を出してるみたい
多元なんて無ければ美ヶ原1波でかなりのエリアが補完できるのに
0410ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 00:13:03.36ID:n1g77Pv6
>>402
BSNの地域別編成は
9時台の後半がCMのみ
10時台前半と11時台は番組もだった

ttps://www.youtube.com/watch?v=wisxGXEqsMI
の番組(確か11:50〜)は下越地区ローカル番組
0411ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 00:56:01.14ID:XtUd2WDF
>>401
昔の資料を見ると、鶴岡や新居浜のTVはNHKも民放もコールサインを持ってたんだね。
北九州や浜松は分からないでもないが、当時の街の勢いは凄かったのか?
0412ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 02:51:38.14ID:cED2jOKk
なんかすぐにジジイのふりしてwikiからコピペする夏厨が湧いてくるなw
0415ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 10:39:51.00ID:XtUd2WDF
>>414
実験局、実用化試験局のよう局のコールサイン一覧は無いかな?
カラーテレビ実用化試験局:JOAK-TVX、JOAX-TVX、JOKR-TVX
超短波放送実用化試験局:JOAK-FMX、JOBK-FMX
放送試験局(大都市UHF-TV):JO2W-TV、JO4W-TV
送電線放送や精密同一周波数の実験局:JO2AI、JO3A 等々(多数)
盛岡実験局:JO8AD
とか
かなり昔に愛宕山でNHK年鑑を調べたが全貌は掴めていない
0416ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 12:47:30.12ID:szs1uSgm
ワイドFMやradikoの影響で多元ローカルを止めた中継局はコールサインを廃止にすること無理なのかい
0417ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 13:17:31.90ID:lf6EUN/X
>>392
北陸放送の補完アンテナはテレビ用だったスペースにスーパーターン3段だけで設置したので
EPRがFM石川の半分ほどで遠距離受信しにくい
0418ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 13:47:08.93ID:43u0wzKC
>>416
ローカル番組止めた局はコールサイン出してないけど?
NHKも同様、言いたい事が解らないw
0419ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 13:48:54.34ID:43u0wzKC
ローカル止めた局の地域はコミュニティFM開局で情報や広告活躍の場所が移ったから、地域密着はコミュニティFMの方が活発
0421ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 20:17:30.43ID:mxI7dyQ1
嘘混ぜたらそのままコピペw
0422ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 06:24:31.66ID:xGL6RaLT
昨日は茨城北部に記録的短時間大雨情報が出たが、i-fmは、スタッフが録音番組をかけたまま飲みに行っちゃったのかと思えるほどの通常進行でありました。
0424ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 15:33:31.41ID:KGrb2IQa
ラジオ初心者なんだけどFM放送(ワイドFMも含んで)を実施してないAM放送はもう存在しないの?
0425ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 18:17:31.60ID:nkl891zi
民法では無いがNHK第一とNHK第二
ワイドFMはまだ多数未放送の地域が多い
関東ならラジオ日本
0426ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 19:13:50.27ID:KGrb2IQa
>>425
ありがとうございます
0428ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 20:05:05.27ID:/DkthZEa
>>422
それじゃGBSと変わらんがな。
まあGBSなんて記録的短時間大雨情報だけじゃなく、
大雨特別警報・避難指示・河川の警戒水位超土砂災害警戒情報・長良川下流の長良橋水門閉鎖等が多発する中、
通常通り深夜1時〜朝6時放送休止したしな。
0430ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 00:15:45.42ID:y7hyrWew
>>428
50歩100歩だが、割込みできる可能性があるだけ茨城の方がまし

休止で火入れするには時間かかるし
0431ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 07:19:55.96ID:1H3N2DFj
>>429
マジで87.1なのか
特例中の特例なんだろうけど、山陰で一番人口多いエリアでよく話が通ったものだ
0437ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 13:31:09.94ID:MRNrPa08
放送大学FMが9月末で放送終了
東京77.1 前橋78.8 免許満了のため
地デジも終了、UHF28ch 東京と前橋
0442ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 18:47:01.39ID:MRNrPa08
FM77.1MHzの補完中継局に北陸放送輪島局が100wで出てる
ラジオ日本にも77.1使用のチャンスが
0445ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 20:47:02.72ID:2V+f3wg2
ラジオ日本向けには92.4MHzが割当済み

ラジオ日本は神奈川県域局だから東京タワー77.1MHzが空こうが関係ない
0446ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 21:07:07.70ID:h3JAfk8u
新製品 2018.8.7 TUE
ラジオのサイズが名刺サイズに!
LEDライトも付いて非常時にも使える「AM/FMポケットラジオ」
ttps://www.mdn.co.jp/di/newstopics/60339/
東芝エルイートレーディング株式会社は7日、名刺サイズのコンパクト
な高感度AM/FMポケットラジオ「TY-SPR4」を8月上旬に新発売すると発
表した。価格はオープン。
(中略)
ワイドFMの受信も可能でAMラジオの番組をFM放送で聞くことが可能。
(後略)
0447ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 21:45:01.96ID:MKFBJ2Zw
ソニーのICZ-R250TVが欲しいんだが残念な事に、
液晶表示に、ワイドFM局の局名が表示されないんだよな。
コレは他の液晶表示が出来る、古い機種にも言える事だが。
ICZ-R250TVは2014年の発売の古い型式だから、もうそろそろ新型機が出て来てもおかしくないだろう、
放送大学が放送を停波した後に、
放送大学の表示が無くなった、
ICZ-R250TVの次のモデルのワイドFM局名対応機が出て来ると思うのだがな。

後、この機種は白色しかないので、ブラックモデルが出て来ると最上何だが
0450ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 00:44:18.64ID:+l/eoF5U
>>449
発売時期までに予備免許出てなかったところは出ないって言いたいのかもね
うちのRR-XS460も出ない局がある
0451ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 01:14:28.42ID:NWeSppzZ
>>447 デジタル表示の短波ラジオみたいに手入力で局名を入れられないのか...
まあいいけど。
ちなみに関西のワイドFMも局名は表示されず、録音予約でもFM01とかいう風に表示されるな
0452ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 08:12:24.78ID:u/JOGZLW
>>450
SONYの2月発売機種だと、局名が表示されるのは昨年10月の時点で放送開始済みの局と
一部の開始予定の局だと説明書にあった。
開始予定とは予備免許交付を一般向けにした表現だろう。
他社のでも似たようなものだろう。(発売開始の数ヶ月前に判明分まで)
0454ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 10:34:23.58ID:wkiREtHC
古い機種でも、
製造された年月日で、
局名表示の内容が新しく更新されているのかな?
例えば2014年に製造された物と2018年製造の物は同じ機種でも、2018年製造の物の方はワイドFM局名が対応されていたりとかね。

後、ソニーのICZ-R250TVはパソコンが無いと新しく局名が入力出来無い、
単体で直接、局名が入力出来れば良いんだが。
0455ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 18:22:53.16ID:40MY00wY
>>431
BSS松江はおそらく500wだろうけど、90以下の補完局では一番出力でかいのかな?
0460ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 12:35:41.06ID:pswesor4
>>459
離島除くと最高だったかな
0463ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 17:45:45.75ID:JvJ/MGTe
>>459
MBCのホームページにサービスエリア図が見あたらないけど
種子島の1kWで奄美諸島までカバーしてるの?
0467ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 22:23:50.29ID:AdTG09FO
BSSは離島でもないどころか米子松江出雲をカバーする500wの中継局でよく90以下が通ったな。
地方のNHKとJFNしかないような地域でもみんなワイドFM帯でやってるのに。

今後BSSは浜田あたりにも90以下の中継局立てるのかな。
0469ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 23:25:20.73ID:kY2AJTAi
半島の混信が理由なら日本海側の局は全部90以下で良かった気がするがな。
どこもFMはNHKとJFNしかないから周波数にも余裕あるし。新潟だけは独立局あるけど。
0472ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 03:56:25.08ID:F7x4aVee
BSSは昭和の時代からFM転換を当時の郵政省に訴えていたみたいだから(昔のラジオ雑誌に書いてあった)やっと実ったとも言える?
0473ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 11:14:29.12ID:+K4G4avR
ラジオメーカー・経産省:せっかくの商機なのに90以下を割り当てやがって…
0475ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 15:08:33.20ID:PXGjPI8g
AMオンリーの時代に、大陸に対抗して日本海側の局にものすごい出力を認めてあげたらよかったのに
あっちは日本にまで届く大出力で出してるんだから
福岡から北海道の局まで一律親局は1000kwとかw
太平洋側でも聞こえたかも。
0479ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 22:26:11.95ID:Pj8dNyZO
半島は自国民に日本の放送、特にミンポウを聴かせたくないために同一周波数の大出力だ、日本がパワー上げれば向こうは更にエスカレートするだけ
何でこんな簡単な事も解らないのかw
0480ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 05:54:00.09ID:wLLzlW5Y
RFまだあ〜?
0481ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 08:00:17.83ID:17ThDp/3
【妄想】 RFが東京進出するための案
東海ラジオがラジオ三重と(旧)岐阜放送が合併して名古屋で開局したように、
栃木放送か茨城放送と合併して日テレ・ラジオとして東京で開局。
今の栃木放送か茨城放送は中継局の扱いになるが終日ローカル番組を放送。
0482ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 09:17:31.31ID:A4EhvBHp
朝鮮戦争のときは、東京、福岡と松江のNHK第一の電波を使って、第一の放送終了後に半島へ向けて「国連軍の声」放送を流してたんだよな。
0484ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 09:51:59.90ID:I76g6/+f
>>481
つ 両局の株主構成。
特に茨城放送の筆頭株主は、朝日新聞w
栃木放送も、とちぎテレビが90%弱で、そのとちぎテレビの上位株主に下野新聞社(毎日新聞系)
同じ子会社化なら、茨城はEX、栃木はTBSになる方が可能性がある。
0487今井真人 ◆.OGFB3stsncr
垢版 |
2018/08/11(土) 10:37:32.15ID:0eVyEoza
沖縄興南の根路銘って選手は珍しい苗字ですね!!
0488ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 16:40:48.33ID:sNiBgoVw
>>486
簡単に言えば、鳥取は90〜95しか割り当てられない「主たる中継局」で、
松江は90以下にも割り当てできる「その他の中継局」。
0489ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 21:34:14.01ID:I7degP17
>>488
BSS的には割とどうでもよい鳥取を本局にして
どうしても90MHz未満に配置したい松江(米子)を支局にするというテクニカルなやり方なんだろうけど
それでもよくも松江局500Wが許可されたものだよな
0490ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 00:36:01.13ID:0q50W4zZ
本社があって人口も多い米子松江エリアを後回しにして先に鳥取にFM補完作ったのは>>489が理由だったのか。
あとは浜田とか隠岐とかにFM補完作りそうだけど、松江が87.1でOK出た以上今後は全部90以下だろうな。
0491ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 11:54:33.16ID:0nr69iYb
BSSがパブコメでゴネてた手打ちがそういう結果なんだろうな。
全ては腐ったラジオ連合がいけない。
0493ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 16:38:47.24ID:Bv5+V5a5
山形放送でサンデーヒットパラダイスを聴いていたら、CMが流れていなかった。

スポンサーついてないのかな?

ワイドFMに消極的なのがわかるような気がする。
0494ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 23:07:17.48ID:uSE9cB7L
8月1日より
ラジオ福島の原町FM補完中継局の試験電波を
90.2メガヘルツで発射開始
8月2日より
ラジオ福島のいわきFM保管中継局の試験電波を
90.2メガヘルツで発射開始

今年の冬くらいを目途に開局予定
0499ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 13:43:10.76ID:M9YVqLZp
>>475
日本は敗戦国だから1000Kwなんて認められることはない。
周波数割り当ては、ドイツも同じ状況で、フランス、デンマークが優遇されていた。

現在のBSの割り当ても同じ状況で、ロシア優先でBS24(BSAT-4aには搭載)が使えなくなった。
0501ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 16:06:47.36ID:CVqh0K2/
>>500
それがあるんだよ。
(第二次世界大戦までは、日本はコールサイン上一桁「J」をすべて利用出来たけど、敗戦でJA-JSまでに縮小された。)
0507ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 21:27:53.77ID:2UrvNnSy
>>505
変換前の沖縄にVOAの沖縄送信所が1000kWじゃなかったっけ?

裸電球を近づけたら灯ったという逸話も。
0508ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 23:45:03.09ID:bv2NKceD
>>507
電球の片側を金属の屋根(壁)につなぎ、もう片方をアースすれば光ったと聞いたことがある。
0509ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 01:10:59.65ID:Gy0RZLlb
そこまで電波が強いとラジオが無くても音が聞えてきそうだな
何か歯の治療をした詰め物が検波して、音が聞える現象が起きるらしい
1000kwの送信所の近くに住んだら…
テレビやパソコンのスピーカー、インターホンや電話から常にAMが聞えそう
NHKの500kw送信所の周辺に民家があるが、ヤバそう
0510ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 07:12:38.92ID:k7NvXkEx
埼玉県久喜市のNHKの送信所近隣住宅地の固定電話には
モジュラージャックにフィルターかましてるよ

AMラジオ全体抑圧受けているので遠距離受信も難しい状況
0512ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 08:43:26.55ID:0wAj2D26
>>499
戦後西ドイツは中波大出力局が認められなかった代わりに
世界に先駆けてFM全国網を1950年代から整備したんだったな
今も100kWとかの大出力FM局がゴロゴロしているはず
0516ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 15:52:32.33ID:3+hWypq6
>>506
自称・戦勝国だよw
0517ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 17:42:17.58ID:9m1yuJfE
BSSはFM871で外国波混信解決して、あとは浜田とかにFM中継局つくればAMはおろかradikoすらいらないんじゃないか説。
0519ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 18:21:51.01ID:4oydp1Y4
まぁ、竹島盗られちゃったしな
悔しいけど負けは負け、なんだろうな
0520ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 18:39:18.89ID:k7NvXkEx
日本もすっとぼけて1000kw出す気になればできたろうなw
やらないところが生真面目というか、出す必要もないというか

>>519
当時は手足もがれた状況だったからねえ
0523ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 22:55:51.35ID:6dtJo+ht
>>521 強引な四捨五入(主に切り上げ)とかw
実際は75くらいでも、「0と100だったら100に近いんだから100にしちゃえ4」とかw
0524ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 23:00:54.50ID:YuzHQTUZ
>>509
大田区のマンションもインターホンにラジオ日本が入って来る公衆電話にも。
0525ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 23:03:38.92ID:YuzHQTUZ
>>481
TVは、TVK.CTC.TVS.GTV.とMXでトライアングルネットで共同製作してた事有るよ。
0527ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 01:14:24.44ID:zKdksOAE
>>517
BSSは総務省のパブコメ見る限りAM止めたい気が一番高かったからな。
0528ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 01:46:58.73ID:uRspo38S
出力は一緒だけど、FM山陰よりERPは小さいみたいだな
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%89%A2%E4%BC%8F%E5%B1%B1_(%E9%B3%A5%E5%8F%96%E7%9C%8C)#FM%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA%E6%94%BE%E9%80%81
この辺を解決できれば、兵庫県北西部のエリアも確保できるからAMにこだわる必要はますます少なくなるか
どうやったら出力・送信所そのままでERPを上げられるんだろう
0529ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 05:14:00.89ID:qW54BO5/
欧州は大出力AM送信所の相次ぐ廃止で、UFO、幽霊の目撃情報が激減したんだよな。

心霊スポットは大抵送信所の近くの強電界で、プラズマなどの現象(セントエルモの火など)だったんだろう。
0530ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 05:15:40.94ID:qW54BO5/
>>520
電気代が勿体無いだけ
0531ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 15:47:14.87ID:0lMlp0HZ
>>530
コスパの問題なんだよな

そこまで出力上げて高額な電気代を払うより
中継局作ったほうがエリアカバー率が上がって運用コストも下げられる
0532ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 19:46:23.81ID:eqfEDnhj
久喜 のNHK送信所では蛍光灯が点灯するって話しは有名だけども
FMの出力のでかい送信所でも蛍光灯が点灯すんの?
0533ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 20:17:13.21ID:Y6vpVIVc
1KW級になると至近距離で金属持ってるだけでヤバいことになる
まだ富士山レーダー(1.5KW)がある頃に富士山頂上からの生中継で
日本テレビのアンテナやマイクから放電(この場合は落雷に近い?)
してえらいことになったことがある。
0535ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 14:46:39.19ID:TBYDT+pS
>>534
FMラジオ用の送信アンテナは周波数的にはほぼ一緒でも
VHFテレビ1ch用の送信アンテナとは違うのですね。
0536ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 19:49:00.12ID:GXFkYV+B
KNBやTBCはそのまま活かしたはず
撤去しちゃったMBCやRABは構築し直し
JRTは3段くらい残してたけど飛びの関係だろうな
0539ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 01:02:12.42ID:20IHFzHk
そもそも論とまでは言わないけども、
アナログ1chの送信設備とFM補完放送の設備は
違うんじゃないか
TBCのFM補完放送(本放送開始日)に自社ローカルの
ニュース(婆の絵はいらんかったが)の映像では
スリムな放送(送信設備)で大型冷蔵庫の7割幅くらいの
設備機器(HITACHI−YAGI系)が映しだされていた。
婆は当時の取締役ラジオ局長様兼現役女性アナウンサーな。
0540ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 02:11:42.45ID:yKHcBXdK
>>539
パッと映像を見ただけで放送機のメーカーを当てるなんて凄い。
スカイツリーのNHK-FMと同じメーカーか。
1kWの地方局だと日本通信機製が多いと聞いた。
0541ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 06:52:27.22ID:20IHFzHk
HITACHI のエンブレムがデカく映っただけだ。
0543今井真人 ◆.OGFB3stsncr
垢版 |
2018/08/19(日) 11:57:06.22ID:vDHuShQU
416:名無しなんじゃ(2018/08/18(土) 11:08:57 ID:mBbwm5Rw)
>>415
朝鮮人と同和の人間が多いですからねー
地区にもよるみたいだけど。
415:名無しなんじゃ(2018/08/18(土) 10:34:31 ID:Q6WcQqMA)
下関市周辺にはヤンキーと珍走団{暴走族}が多い!!
0544ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 13:09:42.29ID:/toRlYbx
>>303
まさに自分がRFに対して嫌悪感を持つ代表例だわ。
都合の良いときだけ県内メディアを名乗る似非在京局なんて本気でいらないし迷惑。
どうしても県内メディアを名乗りたいならマスターを麻布から横浜へ移せ。

辛酸をなめる現状があるのもセコいことやってきたツケだろうよ。
0545ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 15:27:08.43ID:9Lox4JSh
>>544
RFが辛酸舐める羽目になったのは、遠山「極右」体制のせいであって、今のスタッフの殆どは限り無く被害者ではあるな。
0546ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 16:22:29.14ID:NLcZ5LN0
>>544
京浜地域に住んでいてかつてのRFのセンス良い音楽番組で育ったものとしては、そういう見方をされているのは悲しいな。
0548ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 17:51:48.62ID:B6Hed4Mv
遠山程、関係者全てに恨まれた経営者も珍しい。
だから、保有株券「強制」譲渡、さらには自宅差し押さえにまで追い込まれた。
0549ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 18:46:25.00ID:CXBWqvWX
ふと思ったんだけどRFも遠山の暴走がなければ今頃はラジオ関西みたいなポジションだったのかね。
もっとも兵庫はAMとFMの攻勢が逆転してるけど。
0550ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 20:11:49.66ID:q+g0Ahsw
洋楽を親しむようになったのはRF
川崎の連れ込み旅館もスポンサーだった「リズミックダイヤル」
送信所が近すぎてBCLに苦労したのもRF
九州朝日は何とかなったものの岐阜や和歌山は無理だった
0551ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 21:36:22.03ID:+8Vk77oR
ベイスターズ、県内Jリーグ、川崎競馬、高校野球県予選なんかに背を向けてないか?
0552ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 21:41:48.72ID:r00uncz9
ベイスターズじゃスポンサーつかない
川崎競馬は向こうが枠を買ってくれれば
サッカーなんかラジオで中継したって
神奈川大会は需要ありそうだけどね
0553ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 22:57:22.16ID:D6Zn6Cgf
RFは高校野球の神奈川決勝の中継やってる、今年は南北どっちも

もしラジオ関東のままならベイスターズやっていそうだけど
0554ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 00:51:28.81ID:BqN2N62/
遠山が居なかったら未だに遺恨残るジャイアンツ戦独占が無かったから
野球は満遍なく在京三局+RFで回してたんだろうな
F横と金の力で吸い取られた
全米TOP40の脅威は避けられなかっただろうから
多少の路線変更はあっただろう
でもbayのパワーロックトゥデイはRFで続いていたかも知れないし
キングのアニメ枠が充実してやはりラジオ関西みたいな感じになっていただろうね
0556ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 01:27:46.39ID:c26QfngO
ラジ関の時代から一貫して放送できる限りジャイアンツ戦しかやってなかったのに
読売の意向で他局に比べればタダみたいな放送権料で中継できるのに
その結果か2001年まで大洋横浜戦は自由に中継できなかったのに
何よりごく最近まで神奈川県内でもファン数1位のジャイアンツに背を向けてまで2位以下の大洋横浜のほうを向かなきゃいけないの?
どうして?
長年、大多数の神奈川県民に取って地元の球団と言えば大洋横浜ではなくジャイアンツなのに
ねえ?どうして?
0558ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 09:41:10.44ID:Bo1cFsaG
最近の統計で、東京で一番多いのは、阪神ファンだってな。
巨人ファンが多いのは東北。

読売新聞だけは、いつも巨人1位だが。
0560ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 11:42:45.58ID:w20BRsPA
QRというと中波送信は100kWなのになんであんなに飛びが悪いのだろう?
川崎北部ではAFN結構良く聞ける、TBSまあまあ、QR弱くて雑音だらけ。
0561ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 13:25:25.50ID:pGmnv4Na
QRが弱いのは昔から。50kWの時も東京南部(大田区)では弱かった。
LFが足立だった時でも (RF>) KR>LF>QR。
0562ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 13:59:24.41ID:6Slydfy0
うち(23区内だが川口が近い)ではQR強すぎてなあ
逆にLFやRFがろくに入らん
AFNよりはるかに弱い
0565ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 19:33:56.35ID:z2mKdAr2
FENの送信所の近くに住んでたけど
TBSかQRだったな。RFも昔はよく入ってた
LFだけはよく聞こえなくて聞かなかった
0566ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 20:50:01.35ID:BTqD4dh3
レトロな機械式「パタパタ時計」を液晶で表現 デジタル電波時計 2018/8/20 18:03
ttps://www.j-cast.com/trend/2018/08/20336523.html
セイコークロックは、「シリーズC3」のデジタル電波時計「DL213」を
2018年8月31日に発売する。
(中略)
FM電波でAMラジオ番組が聴けるFM補完放送「ワイドFM」対応のラジオ
(モノラル)を搭載。(後略)
ttps://www.seiko-clock.co.jp/product-personal/digital/seiko-series-c3/dl213k.html
0567ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 21:30:33.86ID:y/+A8dOJ
自分が住んでいるところ(平塚)は東京から60km圏内なのにQRは夜になるとチョソ波で汚鮮されて聞けなかった。
逆に海沿い故に木更津のLFが一番強かったので、今でも一番聞いている。逆にQRはradikoが始まるまで聞く習慣がなかった。
0568ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 13:33:01.54ID:IKOmr4C5
50年くらい前、南関東ではQRだけがナイター中継をしなかったので
専らQRを聞いていたが受信状態は悪かった。混信より電波が弱い。
0569ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 15:57:32.75ID:T3x6EIlz
どの高速道路もFM補完のトンネル再送信してくれないな
0571ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 17:52:24.16ID:CYT5KeGc
群馬はTBS 栃木はQR 神奈川はLFが一番良く入る
0572ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 18:04:59.78ID:XBMPG7aC
AM4つしか入らん
0574ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 21:58:29.82ID:ST7uPYii
2018年08月21日 10:45
サンワ、昔のカセットテープに対応、ラジオの録音もできる「400-MEDI027」
ttp://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2065/id=76927/
サンワサプライは、カセットテープ、USBメモリー、ラジオの音源を再
生できる「カセットプレーヤー(ラジカセ・ラジオ・ワイドFM・カセッ
トテープ・USB再生・AC電源・乾電池)400-MEDI027」を発表。同社直販
サイト「サンワダイレクト」(本店・楽天市場店・Yahoo! ショッピン
グ店・Wowma!店・Amazonマーケットプレイス店・メモリダイレクト)の
みの限定で発売を開始した。
(中略)
ttps://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-MEDI027
0575ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 00:04:14.79ID:guJaLAiS
ラジ関91.1MHzまだー?
はよせーや
0576ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 07:35:41.13ID:pHJ8eYW2
>>568
50年前なら同波の韓国大出力局が出てくる前だな
その頃は夜は西日本でも聞けていたんだろうか
0577ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 11:10:12.43ID:Z2lTRnKb
>>573
当時QRは東京に向けて指向性をつけ100KW相当で電波を出してたと
大昔読んだ本に載ってた
100KWになって指向性廃止だと
0578ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 11:20:12.56ID:Z2lTRnKb
>>554
当時ジャイアンツ戦のホームの中継はRF、それにネット局のラジオ関西しかなくて
ジャイアンツ大好きの町工場の大将が大弱りだった
それで持ってきた高性能ラジオの目盛りにRFとラジオ関西、TBSの所にマークしてやって
このどこかで中継してるはず,それでなかったら地元局聞いてください
とラジオを返した
0579ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 11:24:50.49ID:Z2lTRnKb
当時、岐阜放送もRFとネットを組んでたが
ネット中継の音質が悪すぎて一と般の電話回線使ってるのか?と思ったくらい
とにかく岐阜放送は存在感が薄かった
というか岐阜県自体大名古屋の陰で存在感が薄いな
0581ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 12:13:39.70ID:vmDe6M++
>>579
岐阜放送の送信所は、中日新聞の圧力で愛知方面へ電波飛びにくくするために指向性が付けられてるんじゃなかったかな?

実際、AM波は一宮辺りまでしかクリアに聞こえない。
岐阜市上加納山のワイドFM補完局は、愛知県尾張地方なら比較的よく受信できる。
同じ場所から送信してるFM岐阜もほぼ同等の受信状態。
0582ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 12:31:17.10ID:212ihfFr
>>575
お待たせだで〜
ttp://www.soumu.go.jp/soutsu/kinki/01sotsu07_01001378.html
0584ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 16:42:24.68ID:DBCtJCOU
さっき、ラジ関でFM補完予備免許交付のニュース放送されていたが、これから送信所作るってよ!!!

ショボン。
0585ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 17:29:19.45ID:W4Ei1DrI
>>581
岐阜新聞岐阜放送が中日新聞を敵対視して
愛知に電波を飛びにくくしたはず。
0586ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 17:42:58.07ID:W4Ei1DrI
>>585
10月で閉鎖するCBCラジオ岐阜送信所(岐阜県川島町)を
岐阜放送に譲渡すれば解決できる
0591ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 19:44:09.89ID:PTieq8sO
>>587
たしかに。
あの送信所は取り壊すんだろうか。
岐阜放送が使うとちょうどいいんだが。
テレビも送信できれば最高。
0592ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 20:00:04.98ID:3ZaDsBdM
ヲタの妄想凄いな
川島なんか本局のサービスエリアだろ
設備維持がかかる
ぎふチャン聴きたければradiko
愛知県エリアでもサービス
完全な電波エリア外の愛知県東部もクリア
0595ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 05:27:52.83ID:A+gQlqiv
>>560
QRの聞こえの悪さは、打上げ角の問題だよ
あそことかRFの送信所って、アンテナに円環が付いてないでしょ?
だから斜め上に電波が上がって、送信所から40〜50km離れた辺りから外側では
他局に比べて電界強度がスカスカになって行く

ただこれ、ちゃんと調査して申し入れても改善はしたがらないと思う
なぜなら近県をスルーしてる分、上にあがった電波が電離層で反射して
遠距離までよく飛んでいるから
円環つけちゃうと近場は良くなる分、夜でもそんなに遠くまで飛ばなくなるんだよ
0596ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 06:24:41.91ID:YHT4G8ta
ラジコの時代に遠距離考慮する必要性あるか?
特にQRなんてKBSに潰されるんだし
0597ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 07:08:18.65ID:ozAsCWjJ
>>591
CBCの持ち物なんだから、固定資産税やらなんやらかんやらで、もってても仕方ないだろ。
あの土地がCBCのものとは限らん訳だし。
0598ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 07:17:01.94ID:H95fRDru
川島にぎふチャンテレビ送信所ってどこの住人だ?
デジタル放送のUHFアンテナなら指向性で北東北西の岐阜県に飛ばすだけ
放送エリアが岐阜県だから
CBCは愛知岐阜三重エリアだから四方八方に飛ばしてる
0600ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 08:28:52.99ID:25FYxCWl
出力が同じで周波数が近いRFとSTV、
北海道で聞くRFは関東で聞くSTVと似たようなものか、
それとも>>595のようにアンテナによって違うのか。
0601ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 08:29:54.02ID:dcUSqihV
>>595
円柱ではなく三角錐の鉄塔の先端で円環付いてるトコあったっけ?
円柱の高さだけでなく円環の大きさでも受信エリア変えてるの?
円環が円柱の先端でなく中間辺りにあれば 近場と遠距離の両立も?
fmでも円環付き円柱にあれば三角錐の鉄塔との差はある?
0604ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 21:23:37.65ID:A+gQlqiv
>>601
アンテナの長さ自体を1/4λよりも余計に長くして、同じ事をしようとしてる場合もあるね
ただ、円環をつけた方が効率はいい
ぱっと見で何も付けてない局でも、支線の一番上の段だけがアンテナと繋がってて
見かけ上の円環になっている場合もある

地方局がだいたい円環つけてるのは、出力が小さくて横に飛ばさないと話にならないから
例えばIBSの土浦局は円環無いけど、ここは街から出ると全然聞こえなくなる
逆に都心に近くてパワーで押せる場合、付けてない局が多い(大阪の局とかほぼないよね)
0605ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 00:47:28.62ID:zA/NqZBB
四国放送って今の段階でもうフルパワーなのかな?だったら残念な受信状態@兵庫
まだ今は省力中で、これから徐々にフルに向けてあげていくとかだったらいいけど
でもそういう風にして試験電波を出してた和歌山放送では、この日は○○○wで次は増力して○○○wとか公式に告知してたな
それをしてないってことは四国放送はもう出力はフルパワーなのか?
0606ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 02:21:00.68ID:pM6GlknO
>>596
KBSって京都かと思ったよ

実際、京都では夜間、QRは聞き取りにくいんだが
0607ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 06:54:25.04ID:PsKS/Ri9
簡単ICレコーダー=オリンパス
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2018082300284&g=newitem
 オリンパスは、初めてでも簡単に使えるICレコーダー
「Voice−Trek DP−401」を9月7日発売。
(中略)
ワイドFMラジオが聴け、イヤホンで番組を楽しみながら録音もできる。
(後略)
ttps://www.olympus-imaging.jp/product/audio/dp401/index.html
0608ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 08:03:56.95ID:3dwAMXHt
KBS京都は昔、日曜深夜3時近くまで放送してたから
文化放送が停波したら良く聞こえたな
0609ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 11:45:05.21ID:pM6GlknO
>>568
おら ナイター聞きたくない時、もっぱら聞いてたのは茨木放送だった
何故かよく入った。ローカル番組を遠隔地で聴くのは何とも言えない不思議な気分だった
土浦も結構よく入った。夕方は別番組でローカルなのに頑張るなと思った
北関東では電波が弱いLFと提携しているみたい
0610ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 12:54:59.73ID:eAIdOovc
ナイター中継が華やかだったころ、巨人戦をTBSやLFがやっていながらRFもやって(独占前)
成り立っていたのだろうか。それだけRFの固定ファンがいたのか。
0612ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 13:19:02.67ID:pM6GlknO
>>610
あのころナイターそれも巨人戦はテレビ‣ラジオ放送局の看板番組、ドル箱
スポンサーはバンバンついた
各ラジオ局で看板アナがいたし、看板解説者は各局で奪い合い
RFも固定ファンがいたと思うよ
0613ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 13:53:36.13ID:I5RVB1Pj
>>612
その当時の岐阜放送の野球中継は、
ラジオはRFからジャイアンツ戦
テレビはtvkやサンテレビからドラゴンズ戦(+日ハム・西武・近鉄主催も数試合)
というダブルスタンダードでもそれなりにスポンサーも集まっていた。
0614ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 17:17:02.96ID:zA/NqZBB
>>608 一方関西だけどこちら兵庫だと、昼間は雑音だらけ、夜は福建系の方言の放送が被ってききにくい
https://laywong3.ti-da.net/e2498974.html
被ってるのは台湾の局(台湾語は福建方言の系統)なのかな?
頼みの綱のワイドFMも期待外れな受信状態...
0615ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 17:18:25.23ID:zA/NqZBB
>>609 放送終了時の物悲しい音楽が好きだった
なんか告別式の最後の出棺の時に流れそうなw
0617ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 17:55:22.67ID:pM6GlknO
何かマイナー放送局ばかりのスレになってしまったなw

RF、岐阜放送、茨城放送、KBS京都と…
あと栃木放送と、和歌山放送が出れば完璧?
0618ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 19:06:25.39ID:mNwfLcpm
>>612
中波で最初に試合終了まで放送してたのってRFじゃなかったかな
だからバッチリナイターだったと思うが
0620ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 19:57:23.94ID:I5RVB1Pj
ナイタースレではないが、流れついでに…
昔ってラジオたんぱでもナイター中継があったんでしょ?全くそのたんぱのナイター中継は聞く機会もなかったが。

マイナーついでに、
今は亡き沖縄の極東放送(KHR、1251kHz。現在はFM沖縄)では、
RF及びFM東京と業務提携していて、話題に上がってる「バッチリナイター」もネット受けしてたらしいね。
正月になると、RF-GBS-CR-KHRを結んで新年の挨拶交換もあったとか。
0621ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 20:55:23.30ID:/GZJ9DiY
正直岐阜はラテ分社化、同時にラジオは独立を辞めてJRNorNRN加盟で良いと思う。
ラジオを維持するためにテレビが朝から夕方まで通販ぶっ続けとかおかしすぎるだろ?
0622ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 21:03:09.92ID:I5RVB1Pj
>>621
それ以前に「岐阜新聞・岐阜放送」がワンセットになってるようなのが、分社化には一番大きなネックになる気がするんだが。

事実、数年前までは新聞・放送ともに代表取締役会長はただ一人だった訳だし。
0624ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 13:16:24.60ID:VajU55xT
>>620
ナイター中継を毎日レギュラ一化した初の放送局が開局同時の日本短波放送(後のラジオたんぱ→ラジオNIKKEI)
その後AM各局も追随してレギュラ一化し相対的な価値が下り短波放送でのナイター中継は中断するが
ラジオたんぱ改名時暫くして土日のみ復活。
内容は巨人主催試合が中心
(NHKと並行放送だった)
0627ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 16:41:53.48ID:B9XLnvQ5
>>614
兵庫県も摂津、丹波、但馬、播州、淡路島と広すぎて漠然すぎるのだけど、
ロケーション的には淡路島東部が一番受信できそう。
0628ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 19:12:38.11ID:BHhzxgly
同一周波数も、カーラジオだと部分的に混信してノイズが多くなるのな。
行橋あたりでKRY-FM聴いてそう感じた。
0629ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 00:40:48.49ID:2jJeXttc
>>609
訂正です。
「茨木」ではなく「茨城」でした
書いててなんか変だな??とは思ったがw
茨木は大阪の町ですね
0630ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 03:45:00.11ID:YtAi1cQb
>>627 AMはわからないけど、FMはαは淡路島東海岸できれいに聞こえたから、KBSワイドFMもいけそう
梅田できれいに聞こえたから、間に何もない延長上の淡路島が余裕でもおかしくないか
うまく南あわじ市旧緑町辺りの山の切れ間を抜けられたら、徳島平野までも届いてるかな
0631ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 15:03:19.37ID:xXOZa26K
>>630
山岳の影響考えると兵庫県西部よりは香川県のほうが良好に受信できそうな気はする。
鈴鹿山脈直下の三重より山から離れた愛知のほうがαを受信できるみたいに。
0632ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 15:13:30.21ID:6+mZCjIH
2018年8月22日株式会社ラジオ関西のFM補完中継局に予備免許
−兵庫県内で初のFM補完中継局の開局−
.soumu.go.jp/soutsu/kinki/01sotsu07_01001378.html
ttp://www.soumu.go.jp/main_content/000570326.jpg
0633ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 16:27:26.60ID:kY3Ke0Kg
今はradikoプレミアムで一部を除く全国のラジオ局が雑音無しのステレオでクリアに聴けるのに条件悪い遠距離受信やってるのか不明
AMは雑音フェージング
FMも遠距離ステレオはサーと言うノイズ入ってきてモノラルに切り替わるし
0634ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 18:34:28.79ID:6+mZCjIH
.soumu.go.jp/menu_news/s-news/index.html
.soumu.go.jp/menu_news/s-news/1808m.html

2018年8月9日 FM補完中継局の免許申請の受付 情報流通行政局
.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu08_02000196.html
(2) 地上基幹放送に係る放送対象地域及び地上基幹放送局の無線設備の設置場所(送信場所)
   愛媛県新居浜市
(4) 周波数等
   @ 周波数 92.6MHz
   A 空中線電力 100W

nhkr1新居浜局だな
0635ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 18:36:25.73ID:7k/70LCU
一応ワイドFMのスレだから遠距離の話や技術面の話は良いだろ
元になったAM波もね
補完外地域での聴取はよくある話だから

まあ綺麗な形で聴きたいならラジコは有用性があるよね
放送の本質はいかに雑音等が無くクオリティの高い物を聴けるかどうかだから
0637ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 20:02:12.34ID:RU+1Fh6D
>>633
お金払って、しかも自分から探して取りにいかないと聞けないという段階で
radikoプレミアムは、ラジオとしては最初から「片手落ち」だ。

じゃ遠距離受信は何なのか?って話だけど、少なくともカーステが現存する今の段階では
「夜にサーチしてたら偶然耳に入った」「地元のラジオがそのままで、こんな場所でも聞こえた」
という体験が、「好き者では無い一般人が、何となくいじってる範疇で」(ココ重要)
発生する確率がゼロではない。

サイマル放送を知ってるなら何でも無い話だが、「未知との遭遇」が無いと
裾野は広がらんと思うのよね。Webは「好きなものにしか出会わない世界」ですから。
0638ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 21:55:19.13ID:jf8A17QS
>>637
バカw
0640ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 22:39:06.36ID:bGjDO0F1
>>637
カーステ
片手落ち
未知との遭遇

年齢を感じるぅ〜。

しかし、radikoプレミアム契約者はカネ払って全国の放送局を聴けるわけだから、アンタの言う【未知との遭遇】は体感してると思うがね。
0643ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 00:32:30.22ID:WOJq4Bmg
カーステレオって懐かしい響きだわな
ラジオのポジションはもはやオマケ
ナビだと地位ごとにプリセットされてるし
シークしてまで探す奴がこのご時世に多くは居ない
未知との遭遇とやらもネットに持ってかれた
0645ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 09:29:34.88ID:yGzwgV2Y
まあ趣味の世界のお話に近いから
0646ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 10:06:37.16ID:4PPgyIWJ
ラジオ局の本局の一覧は>>414などにあるけど
中継局はシコシコ調べるしかないのだろうか
現況はともかく開局日や周波数・出力の変遷など
0647ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 16:06:54.36ID:kBlSS3N7
Webからコピペするだけの自由研究か?w
0648ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 20:50:22.48ID:9s0jNc6f
AM送信所のアンテナ上空に雷雲があるとノイズが電波に乗ってしまうのか
TBSの番組内で戸田の上空に発生してるから過ぎ去るまではFMかradikoで聴くといいよと呼び掛けていた
0649ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 21:17:43.18ID:JCziluxl
一回TBSの戸田に落ちたときは激しいフェージングで聞き取りづらかった
コサキンの途中で緊急メンテナンスしたけど、やはり調子良くなく
二回くらいのメンテナンスでようやく治ったな。
文化放送でも日曜夕方のみのもんたの番組の途中で落ちたらしく一瞬信号が途切れたが
すぐに復帰して何事も無かったようだった。
0650ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 21:50:34.10ID:/4PXQODm
ラジオライフ最新号の別冊付録がラジオ特集で、過去の記事をまとめたものだけど、KBS京都が94.6MHz
今の94.9mhzになるまで二転三転してたのかな?表では94.8が補完局の実際使う予定の最も高い周波数になってた
ちなみに四国放送FMは周波数も決まってない段階当時に初出の記事みたい
0653ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 04:32:38.96ID:Xws1J0VE
>>649
コサキンのは落雷じゃなく、台風で地下埋設のケーブルが浸水して使用不能に。
雷落ちるとアースに電流が逃げるから、その間に一瞬電波が途切れる

ところで、皆クルマでラジオ聞く時ってスマホからradiko?
0655ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 07:41:28.52ID:d6TuCWiZ
>>650
周波数は最初から地域毎に全局分割当られてたと思ったけど。
東京大阪札幌名古屋福岡沖縄など複数あるところは局数分が。
当初割り当てから周波数が変わったのは沖縄だけでは無かったかな。
0657ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 13:02:47.76ID:JS+S1+9o
ケータイの電波が届かない山岳部はRadikoって無意味だし
バッテリ食い過ぎてイザ通話という時に死ぬよw
0658ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 13:35:02.84ID:vx2ezzO2
やたらとネット配信を押す奴がいるけど、世界中満遍なく携帯回線や
モバイル、wifiが届いてると思ってるんんだろうなあ
確かに便利だけどさ
0659ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 19:04:51.41ID:ByMMkIvb
HBCラジオとSTVラジオのワイドFM全道展開する予定はありますか?
0660ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 19:28:38.62ID:3Y2HeVxm
あると思うよ。
君の熱い想いをSTVとHBCへ訴えかけるんだよ!



たぶん、厄介扱いだけど。
0661ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 23:55:24.17ID:1icN00N2
冷戦時代だったらプロパガンダ目的も兼ねて稚内と根室に整備されてたかな?
日曜深夜の休止枠をソ連向けロシア語放送に充てて
ワイドFMがあと40年早く始まってたらな....
0663ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 08:45:59.38ID:YNaQmGOn
札幌局は今はNTTではなく伝送に地元の回線網を使ってるから出来なくもないと思うんだけど
0664ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 12:32:38.01ID:UkScRErV
何故?HBCラジオとSTVラジオのワイドFMは札幌局だけなのだろうか?
札幌優遇で地方冷遇の地域差別です!!
0665ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 15:01:21.64ID:qWESgvuA
>>664
全送信所の整備のお金を出してあげてください
0669ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 17:11:03.37ID:95cfAAYj
>>663-665
北電系だっけ?
確かに664は中継局増やせとは言ってないから
catvのfm再送信chでstv-rとhbc-rを流せばいいわけだな
0670ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 18:07:12.60ID:ej2FTzIy
因みに私は今日、ラジコプレミアムに登録しました。
0674ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 20:15:18.15ID:UBiaIbUl
>>673
以前は姫神の楽曲(曲名不明)が使用されていたけど
それ以前(6:00〜24:00放送時代)は
リスト愛の夢第3番が使われていましたよ
0675ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 23:28:23.26ID:z9wbDooG
リストのはしっとりしてるけど物悲しくはないな。今検索したら一度は茨城放送以外で聞いたことのある曲だった
茨城放送の放送終了で記憶してるのは、笛(オカリナ?)の音をシンセで再現したような曲だったから姫神かも
今日もどこかの告別式でひっそりと流れてるのかな?
0681ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 09:52:14.21ID:w5w3pZQU
姫神はシンセサイザー
宗次郎はオカリナ(笛)
メロディーは似てるかも知れないけど楽器の音色は区別つくだろ?
0682ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 12:01:29.31ID:o7zUOOJ5
宗次郎とプロフェッサー・ギルの笛の音との区別がつかんw
0683ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 12:24:20.11ID:RxgFIWjl
宗次郎:シルクロード
S.E.N.S:海のシルクロード
姫神はNHK特集(現スペシャル)のシリーズの何かの音楽やってたかな
0685ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 18:50:05.57ID:/SevaKTd
ホスト名がpanda-worldだとキチガイが非常に多い!!
0688ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 20:44:32.97ID:w5w3pZQU
radikoを否定するけど携帯電波が届かない所はFM電波も入らないじゃないのかね?
特に山間部
0689ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 20:45:30.93ID:EPiDBeXI
>>672
チェン・ミンの「古都」は放送終了に良くマッチしてるな。
二胡が茨城と何の繋がりがあるのか?と思ってたら、作曲がカールスモーキー石井。
0691ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 21:29:04.02ID:JY1rDzV/
何でラジオって感度が悪いんだ?
業務無線(盗聴)用の受信機はもっと弱い電波でも入るのに
0692ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 22:05:22.68ID:z9RhtARj
JBL、ワイドFM搭載のワイヤレススピーカ--AM放送も受信可能
加納恵 (編集部)2018年08月30日 17時23分
ttps://japan.cnet.com/article/35124870/
 ハーマンインターナショナルは、JBLブランドからワイドFM対応のポ
ータブルスピーカ「JBL TUNER FM」を発表した。FM放送だけでなくAM放
送の受信もできる。発売は9月21日。ハーマン公式通販税別価格は9880
円になる。(後略)
ttp://jbl.harman-japan.co.jp/product.php?id=tuner
0693ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 22:07:10.49ID:z9RhtARj
デノン、新フォーマット見据えた“冒険心溢れる”AVアンプ、11.2ch X6500H、9.2ch X4500H
山崎健太郎 2018年8月30日 11:00
ttps://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1140449.html
 デノンは、AVアンプの新製品としてAuro-3Dや、未発表の新フォーマ
ットにも対応できるという、11.2ch「AVC-X6500H」と、9.2ch
「AVR-X4500H」を9月中旬に発売する。価格はAVC-X6500Hが32万円、
AVR-X4500Hが17万円。カラーはどちらもブラック。
(中略)
ラジオチューナも備え、ワイドFMにも対応する。(後略)
ttps://www.denon.jp/jp/product/hometheater/avreceivers/avrx4500h
0694ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 23:26:31.23ID:tsyxP9vc
>>691
近場のラジオ局を聴く事に合わせてるんじゃ無いか。
ベガというブランドの旧ソ連ノボシビルスクのラジオ工場のラジオを触らせて貰った事があるが
シベリアなど離れた場所で聴くことを第一にしているから感度が正義で
発振一歩手前まで感度を上げていた。
列車内でウスリースクから普通にハバロフスクの576kHzのマヤークが聞こえるのには驚いた。
ポケットラジオなのに外部アンテナ端子が付いていた。
0696ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 04:26:54.80ID:4A1KJ7ap
>>694 日本のメーカーも真似してくれたらよかったのに
0698ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 10:26:55.56ID:wsbId1Cm
今年は9月1日が土曜なのでRFが在京局として出てくる防災番組は午後からか
http://www.1242.com/bousai/information/938
9月1日「ラジオ災害情報交差点」を放送
放送日時:9月1日(土)午後3時35分〜45分頃(防災特別番組「ラジオで安心 みんなの防災 2018」内)
※在京ラジオ7局:ニッポン放送、NHKラジオ、TBSラジオ、文化放送、ラジオ日本、TOKYO FM、J-WAVE
※ライフライン5社:東京都水道局、東京電力、東京ガス、NTT東日本、NTTドコモ
0699ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 11:35:21.29ID:xnDko5WC
>>691
お値段にもよるだろうなあ
昔のアイワ(もう無いが)の高感度ポケットラジオAМ専用は凄い高感度だった
0700ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 13:40:32.99ID:/e7rHcXz
DSPになってから劣化したような
ラジオにそこまでコストかけたく無いのは理解出来るがね
0701ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 13:49:37.71ID:4A1KJ7ap
とりあえず中華ラジオの修理体制を早く作ってほしい...
2万以上の高級機種が故障・破損してもどうにもできないのは痛すぎる
物によっては国内メーカーを凌駕するものもあるのに
0702ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 13:50:05.43ID:3vqVe93S
>>699
どんな機種?いまでもヤフオクとかで買いたいわ
0707ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 20:02:16.37ID:JNxzOiM/
>>698
RFは中央競馬中継のため時差放送らしい
公式のタイムテーブルでは16:50〜17:00に「災害情報交差点」とある
0708ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 20:08:41.15ID:buFakDA4
>>701
DEGEN DE1103 やTECSUN PL-660は大事に使ってる
あとSONYだとICF SW100Sも

明日、某山形市内に行くので持ってゆく
ついでにYBCのFM補完放送の状況も確認

TECSUN PL-880ってなんであんなに大型なの?
しかも乾電池対応不可で俺的には触手が伸びなかった
0710ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 23:49:47.46ID:zApAnoaZ
>>697
広帯域受信機のハンディタイプは、VHF以上じゃないと感度悪いです、amは、バーアンテナです、据え置きの奴で外部アンテナ付ければかなり良いです、
0711ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 07:45:10.21ID:fYkD+wBZ
>>692
これは良いな
JBLにしては値段も手頃だしBTなのでradiko用にも使える
しかし「AM放送の受信もできる」ってのは誤解を招くな
0713ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 04:07:10.20ID:S/Jjigjc
>>711
これ適当な中華メーカーに作らせてJBLブランド付けてるだけでは。
周波数表示が無いようなチューナーではオマケにもならないよ。
0714ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 11:19:37.65ID:5aAbdM7+
兵庫県
ラジオ関西
神戸:91.1
出力:1kw
設置場所:神戸市灘区摩耶山町2-2(摩耶山)〔2019年2月開局予定〕

姫路:91.1
出力:100w
設置場所:姫路市四郷町東阿保字仁寿山669-16(仁寿山)〔2019年2月開局予定〕
0715ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 11:25:07.42ID:5aAbdM7+
徳島県
四国放送
徳島:93.0
出力:1kw
設置場所:徳島市眉山町字茂助ヶ原9(眉山)〔2018年9月30日開局予定〕

三好池田:93.0
出力:10w
設置場所:三好市池田町白地字馬場(禿の峰)〔2018年9月30日開局予定〕
0716ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 11:26:45.46ID:5aAbdM7+
山形県
山形放送
山形:92.4
出力:1kw
設置場所:山形市神尾字萩の倉626(西蔵王山)〔2018年10月開局予定〕
0717ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 11:45:45.54ID:5aAbdM7+
山形(山形放送)2018年10月 本放送開始
神奈川(ラジオ日本)2018年度 本放送開始
兵庫(ラジオ関西)2019年2月 本放送開始予定
徳島(四国放送)2018年9月30日開局開始
香川(西日本放送)
高知(高知放送)
0719今井真人 ◆.OGFB3stsncr
垢版 |
2018/09/02(日) 12:14:08.26ID:UFrGJqPp
>>718
ラジコプレミアムに入会してください!!
0723ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 13:46:53.92ID:2EFGLyJZ
>>718
昔は山梨放送の富士吉田ローカルあったよな。
お昼ころに、どっかのサテスタからやってたと記憶。
0724ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 14:09:03.11ID:M4QV3BbK
海外製ラジオって、ディエンファシスはどうなんだろう
DEGENの1103を買った時に泣き所に感じたのは
国産品と比べてFMの音がこもってる事だった。
0725ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 15:45:26.98ID:Ewo/1y8c
中華ラジオは受信性能が飛躍的に向上したって評価を聞くけど、
耐久性は無いんじゃないか?ってイメージ。
2〜3年使っただけでどこか壊れてしまいそうな感じで。
0726ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 15:51:00.94ID:GvVq4aMD
>>716
>>708です。昨日9/1、予告通り山形に行き受信テストしてみたら道理で電波出てないわけですね

長井・南陽方面ではBSN92.7とTBC93.5聞けたので御の字と。
なぜかRFC90.8が確認できず
山形市内行けばほぼ間違いなくTBCFM聞けますねw
datefm聞き逃し、代わりにラジモン76.2聞きまくってましたp
0730ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 09:14:57.02ID:vd+XBRL9
>>727
裏では動いていながら表には出ていないことは考えられないか
今まで補助金や予備免許から実際の開局まで一番短かったのは何日?
0731ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 09:19:25.50ID:XaqEjdgx
裏で動いて


スカイツリーから電波出させろ


とかゴネて決まらないだったら笑えるけどな
0732ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 09:39:26.07ID:87K7/kT7
裏で動くのは結構だが
放送という媒体だから早めに周知させるべきじゃないの?
周波数自体は決定事項だが
普通に聴取してる側は知らない人間の方が多数だしな

まだ情報が出せないという事は何かしらあると思っていいな
割当失効という事も視野に入れてそうだが
0733ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 11:03:42.06ID:6bAOe4bv
別にFM補完放送しないと局がつぶれるって訳でもないし
そんなに心配してくれなくてもとも思うがな
どのみちRFは聴かないw
0734ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 11:28:44.60ID:QCBCklpC
さんざん大山か円海山か三ツ池かスカイツリーか
と思わせといて、
ある日突然、大楠山から10kWとかで出てきそうな
そんな天邪鬼さがある局 JORF
0736ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 14:39:04.16ID:S0s8WyRc
RFはFM参入できないほど経営がやばいって聞いたことある
遠山が悪いよ、遠山が
0737ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 15:15:33.77ID:J8mjc9Lu
人口ボトム2を独占し、もはや日本のおまけと化してる山陰二県が対象区域のBSSですらFMもやってるのに
0739今井真人 ◆.OGFB3stsncr
垢版 |
2018/09/04(火) 18:40:22.65ID:o+fitiFo
JORFラジオ日本は今時オヤジ臭が漂う昭和のラジオ局である!!
http://www.jorf.co.jp/
0744ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 22:46:45.15ID:10siEXBV
>>743
本社が米子の微妙な立地なbss方式か 
fm補完中継局だから am送信所エリアを先にfm補完局にしなくてもいいわけだし 
am中継局が無い地域でもいいし
0745ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 22:48:20.49ID:QCBCklpC
>>742
まー10kWは煽りすぎたがw、根拠は無いわけじゃない

大楠は円海山よりも高い。つまり神奈川〜南関東一円、全て見晴らしが利く。
防災目的なら「横浜・川崎を主眼にしろ」と言うお達しが出るだろうから、
「真北に出して川崎までカバーするもんねーおちんちんびろーん」などと主張すれば
延長線上にある東京都内全域が、自動的に射程に入る。
ビームの横っちょで神奈川県内も大体射程に入る。相模湾を渡って小田原方面もおk。
大山だとこうは行かない。
0746ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 23:19:51.08ID:T5dYblSl
もうラジオ神奈川でいいだろ。讀賣よさっさと手を引け
どうがんばっても東京都や関東広域圏の局になれないんだよ。
0748ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 10:30:47.24ID:3AYBc1Dm
昔のようにエアチェックの時代じゃないから
送信所に向けたFMアンテナ建てることもないから
別の場所でも構わないんだな
0749ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 12:14:58.34ID:4/7MfhV/
ワイドFM開局は将来のデジタルラジオ開局の布石か?

全国のアナログワイドFM化が完了した後に、
全国に設置した送信用FMアンテナを利用して
デジタルラジオの開局を目指しているのか?
現在東京タワーから放送されているTOKYO FMの送信アンテナはデジタル放送のi-dioと同じ送信アンテナから発信しているが
コレはアナログ放送とデジタル放送だから出来る放送形態
コレを全国各地に設置された
ワイドFM用送信アンテナから
アナログFMとデジタルラジオの同時サイマルが可能に成っている

更にこの放送形態は既存のアナログFM局にも言える事で
アナログFM局もデジタルラジオのサイマル放送が可能に成っている
0751ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 14:32:56.66ID:WlP/rwIv
>>749
デジタルテレビと同じく、カバーエリアを自在に制御できるとなれば
かなりの確率でスピルオーバーを抑制できるという理論は?

たとえば、地アナ時代に埼玉県内の大半でtvkは受信できたけど
地デジになったら埼玉県内ではほとんどのところでtvkは受信不可になった件など
0753ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 14:52:04.83ID:swNuJI14
i-dioが一向に普及する気配すらない時点でデジタルラジオなんて無理だと思わんのか
0755ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 17:07:36.26ID:kiHMlBuz
山形放送のワイドFM試験電波
今のところ平日の日中。
17時までのようです。
0756ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 19:46:45.82ID:zHTaMBHA
i-dioはネットラジオと思ってる人がいるから
いまだに放送としては初期のNOTTV以下でまともに電波で受信できるものがないという
0758ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 20:31:28.33ID:swNuJI14
>>756
確かにアプリ起動すると「通常はこちら」って指定されているのは
スマホ用ストリーミングの方なんだよね
いつの間にか本末転倒
0759ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 20:48:15.92ID:FPToTIeC
神奈川のメディアはFヨコとTVKと10年以内に県域放送が始まるNHK横浜で間に合っていますので、ネコババRFはさっさと潰れてください。
0760ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 21:26:38.33ID:WlP/rwIv
>>752
その災害時や緊急時は正直NHK以外全く役に立たなかったことが証明された件
今回の台風21号上陸時

NHK:機敏に対応
民放:ただ流されたように報道するだけ、特に民放FMは全局馬耳東風
コミュニティFM:全く対応できず、馬耳東風未満で出動すらできず

こんなのならとっととデジタルに買えていいよホント。電波の無駄
0764ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 23:21:02.11ID:jUhsLfzR
コミュニティも役に立たないではどうしようもない、ならば国営放送以外で役に立つラジオ局はあるのか
0765ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 23:42:26.15ID:4/7MfhV/
9月いっぱい迄の東京タワーからの放送局は
FM局
TOKYO FM、InterFM897、放送大学V-LOW
i-dio
テレビ局
放送大学

10月からは
FM局
TOKYO FM、InterFM897
V-LOW
i-dio
地上波8K実験放送11月開始
0766ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 00:09:16.54ID:7zcIR6e1
山形(山形放送)2018年10月中旬 本放送開始
神奈川(ラジオ日本)2018年度 本放送開始
兵庫(ラジオ関西)2019年2月 本放送開始予定
徳島(四国放送)2018年9月30日開局開始
香川(西日本放送)
高知(高知放送)
0767ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 00:22:46.44ID:7zcIR6e1
島根県
山陰放送
松江:87.1
出力:500w
設置場所:松江市枕木町487(枕木山)
0769ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 13:05:15.84ID:rOFGlbZk
>>768
北海道では阪神・淡路大震災を超える停電戸数なんだから十分役立ってる。
HBCは自社の発電機で放送継続。

台風21号の近畿での停電がまだ今日も続いてるところ(約28万戸)がある。
当然ここでも役に立ってる。
0770ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 13:52:23.24ID:Vwgtjz7S
HBCスレより
315 ラジオネーム名無しさん (オッペケ Srab-ZBk5) sage 2018/09/06(木) 10:04:24.19 ID:8X8x5+AOr
なんでこの非常時に通常CMやってんだこの局?
316 ラジオネーム名無しさん (アウーイモ MM77-alJz) sage 2018/09/06(木) 11:52:41.71 ID:KOY8PyjRM
>>315
イベントとか中止になるだろうに告知流してアホやなw
317 ラジオネーム名無しさん (オッペケ Srab-ZBk5) sage 2018/09/06(木) 13:43:04.16 ID:SuLsopCir
人生相談とかミュージックスクランブル今誰が聴きたいんだよ…トップがガイジすぎる
 
免許剥奪か、補助金が出ているんなら返還だな。
0772ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 17:08:05.72ID:6BTvNrlb
>>763
NHKは全国中継したので大半まとも
道内民放だとHBCSTVAIRGは特番にしたけど北波は確認できず
コミュニティはどこも確認できなかった件

できたとこあったら教えてほしい
0773ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 19:02:51.80ID:jgW2wQo3
平成26年1月のNHK理事会議事録には、
非常災害時は第1は全国向けの緊急報道、FMは県域向け
帰宅困難者情報やライフライン情報をやるから
NHKにもFM補完局を要望する
とでてるけど、
FMは通常通りだし、北海道ローカルで放送あったのかな
0776ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 21:37:08.20ID:/68UWSmf
>>751 MXは地デジ化で近隣諸県独立局に相当配慮した電波の飛びに抑えてるんだろうな
いくらMXも独立局とはいえ、仮にも首都の放送局だから制作費や出演者の格も桁違いだろう
調子に乗って下手なことをやったら妬まれそう
特にテレビ埼玉とかチバテレビから。チバテレビなんかキラーコンテンツがジャガーさん....
0777ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 21:38:59.32ID:bDWLIKHO
都市型難聴だな
あとcatvのfm再送信chに加えて貰う前提
って北海道、catv少ないんだね
0778ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 21:41:53.55ID:fek/ewDa
>>773
全国向けと言ったって、全国放送で避難所を羅列しても意味なし>総合テレビ
0779ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 21:45:34.17ID:bDWLIKHO
>>776
mxを含む首都圏ネット4→首都圏トライアングル(tvk、テレ玉、チバテレ)
5いっしょ3ちゃんねる(首都圏トライアングル3局+とちぎテレビ、群馬テレビ)
三都ネット(KBS、SUN)
東名阪ネット6 - 全国独立放送協議会加盟局有志による共同制作機構。
首都圏トライアングル+三都ネット+三重の各局も参加している。

岐阜・和歌山・奈良はtxn準加盟だっけ
0782ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 22:43:21.11ID:E6fj/Hfx
停電してるならAMでまともに聴けるやろ
0783ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 00:21:50.77ID:YAONxIHw
>>779
岐阜・和歌山・奈良だが、TXNに準加盟というものはない。
ただの番組販売購入先で、業務提携でもない。

たまにテレ東へのニュース映像配信する時も「協力」と表示される。
0785ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 07:48:00.78ID:T2iiRU5W
R1 毎時55分のローカル枠を取りやめたり
休日は広域になったり
働き方改革やらで地方局が災害放送できる
体制があると思えないな
0786ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 08:02:48.07ID:DtNuaojx
一応北海道の札幌以外とか拠点局以外の県の局とかでも
記者1人は休日でも常駐させているはず
0787ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 08:33:47.16ID:rovn2gpZ
>>780
被害地域は総合もR1も全国放送をやめて、すべてローカルにすれば済むことでしょ。
0790ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 12:37:27.28ID:oY8noySp
地デジテレビの空き周波数で0.5セグデジタルラジオできないのか?
昔どこかの局でアナログテレビの副音声使ってラジオ流してたような。
0793ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 13:00:38.69ID:8kqRgswq
テレビの地デジ化のときに、2011年に同時にAM/FM廃して、いっしょにUHF帯でデジタルラジオ移行すればよかったんだよ。
受信機のアンテナ、高周波部がテレビと共用でき、テレビ、カーナビ、携帯電話に組み込みやすくなり(聴取者拡大に繋がる)、送信所も共用できたのに。
AMの近隣国との渾身、出力競争からも離脱できる。
AM/FMを廃止している国も多いのに。
機会は永久に失われた。
0795ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 15:28:18.01ID:JsuQdpvJ
>>793
AM廃止している国はかなりあるが、 FMを廃止宣言している国は今のところノルウェーぐらいじゃない?
0797ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 19:36:10.82ID:OqJdUPci
>>795
しかも、そのノルウェーでもFM廃止は非難轟々だからなぁ。

デジタルって、帯域を広く取ると途端にエラーレートが上がるから
移動体通信にはつくづく向いてないなと思うよ。
携帯のあの音質の通話ですら、今だにハンドオーバーで問題があるし
「本当に使える」音声放送のデジタル化って、莫大なコストが掛かるのだろう。
0801ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 21:55:57.15ID:jd/j92ER
放送する意義なら、外国波混信対策。
中断する意義は、ステレオCMが増えて、副音声がつかえなくなるから。
スポンサーには逆らえない。
夏場のVHF1チャネルは、Eスポに悩まされなかったんだろうか。
0804ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 22:09:42.29ID:YAONxIHw
>>799
KNBラジオのAM738kHzが
ユーラシア大陸・朝鮮半島方面からの混信が酷かったので、
テレビの音声多重実用化試験放送の一環として、副音声でKNBラジオの放送をそのまま流していた(1977年)

その翌年(1978年)、全国の地方ローカルテレビ局初の音声多重放送がスタート。


【以下はニコニコ大百科から転載】

AMラジオ放送局(特に日本海側や沖縄)の問題点として、韓国など近隣国の放送が夜間を中心に猛烈に混信し、
まともに放送が聞き取れない地域が少なからずあるがそれを解消すべく、
北日本放送は1991年にはFM中継局を全国初導入。

1987年から、FM中継局が導入される1991年まで、
テレビの音声多重放送の副音声を流し、ラジオ放送の音声を流す試みがあった。
ただし、CMやステレオ放送番組やその他もろもろで中断される時間が多かった。

2014年12月1日には、地上アナログテレビ放送が終了し、周波数が開いた帯域を利用し、補完FM放送が開始された。
これも全国初事例(RNB南海放送も同日開始)。
これにより、AM738kHz、FM80.1MHz、補完FM90.2MHzのトリプル体制(+Radiko)でラジオ放送を流している。
0805ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 23:04:36.71ID:aGNwzBHp
富山KNBラジオは開局当初は地形の良さから富山本局のみで良かったが、半島からの混信(日本の民放を自国民に聴かせない)がひどくなり西部に高岡AM中継局、東部も宇奈月にFM変換(モノラル)中継局を設置
0806ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 00:36:38.66ID:8U35t/mg
2018年09月07日 好みの番組を登録できる「お気に入りチャンネル」機能なども
WINTECH、ジョーシン専売のAM/FMステレオラジオ。約4,000円
編集部:小野佳希
ttps://www.phileweb.com/sp/news/d-av/201809/07/45006.html
廣華物産と上新電機は、上新電機オリジナルモデルとして開発した
AM/FMステレオラジオ「HSR-J70」をJoshin×WINTECHブランドで9月14日
に発売する。オープン価格だが3,980円前後での実売が予想される。上
新電機各店とJoshin WEBにて販売を行う。
実用最大音声出力1.8W×2のステレオスピーカーを内蔵。FMチューナー
はワイドバンドに対応している。(後略)
ttps://joshinweb.jp/sound/7781/4521171114540.html
0807ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 01:45:26.38ID:qR6VBw3X
>>804 既存の80.1のエリアは、新たな補完局ではカバーできない場所なのかな
もし90.2も届いてるなら、全く同じ内容を同じFMで二重で無駄な気もする
でもずっと80.1で聞いてた人を新しい周波数に誘導するのは大変か
ちなみに80.1は高岡でも聞こえた記憶が
0808ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 02:57:39.27ID:PrxnZIvz
>>800
LWもロシアが止めて日本で受信出来るのは条件の良いときのモンゴルだけに。
2000kWのフランス公共ラジオFrance Interも止めちゃったし。

TV多重音声ラジオではロシアが地デジに国営ラジオを多重化させて
TVでもラジオを聴取出来る。
これがAM放送廃止の背中を押した。
シベリアの僻地でもTVさえ受像出来ればラジオマヤークなど国営ラジオは聴取出来る。
0811ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 06:12:13.87ID:HU4x/9Us
きのうの話しですまんが、胆振東部地震でNHK室蘭のAM放送設備に何かあったのか
昼頃に、現在室蘭局からはNHK第一関東地区(東京?)の放送をお送りしてますって
しゃべっていたけども、これってイマイチ意味がわからんが放送では回線障害と言っていたが?
0812ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 06:42:10.89ID:R/TVfx9j
>>811
胆振東部地震関係だと北海道内各局様々な対応をしたけど、障害の数がとんでもなく多くて無茶苦茶になったところが多かった模様

主な障害:
・道内一時全域停電による放送中断(県域もCFMも問わず)
・道内中継回線切断(NHK)
・放送中継局電源ライン損壊
・同じく、中継局設備倒壊

あとでテレサロの送信所中継局スレで同じ質問する予定だった
0813ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 07:05:30.64ID:HU4x/9Us
そうすると、渋谷〜仙台〜札幌の放送幹線は異常なしで
札幌から道内各地(特に強震地域の被害が甚大なんだな)
で、被害を受けた中継局には衛星通信回線で臨時の衛星受信車なんかが
配備されていて、それが関東地区NHK第一放送のソースを流しいるって構図でよろしいでしょうか。
0816ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 08:14:10.06ID:3VIqtUEs
>>793
北朝鮮だってやってないのにw
てか、かつての東欧、中共なんかはAM止め、FMにすれば良かったのに
0818ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 10:53:06.75ID:KBFTG2nV
>>805
高岡の中継局は2016年2月末で終了したな

>>807
80.1は新川や砺波で使ってるけど普通に90.2も砺波で届くな
家のラジオで90.2だとノイズが入るので仕方なくモノラルの80.1で聞いてるけど
80.1の中継局ステレオ化できないのかな
車のラジオだと80.1は金沢ぐらいまで聞こえたかな
0819ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 11:34:42.77ID:lbrtaZ+E
KNB80.1の伝送を富山補完の90.2の放送波受けにすればステレオ化出来るけど電波形式変わるかな?
本局AMのみの時は60MHz帯無線か回線伝送がモノラルだからだろう
0820ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 12:40:02.69ID:R/TVfx9j
>>818-819
一番良い方法としてはこう

      /新川80.1
KNB本社→呉羽90.2
      \砺波福光80.1

全回線をステレオ仕様のSTLで引けばよい

俺はてっきり放送波中継も考えたけど、そもそも80.2の割り当てで富山県内でのラジオダクト混信やEスポ混信はなかったのかと
いわゆる「チョンシナ電波」による大混信事案系

その混信があれば、逆にKNBのFM補完放送は80.1に統一された恐れもあったわけで
その場合、富山湾〜能登半島内灘でTOKYOFMの遠距離受信ができなくなりますが
0821ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 12:53:14.03ID:wgRyAZBW
先ず80.1MHzの免許がF3E(モノラル)なのでF8Eにしないといけない
ステレオ化するとサービスエリアが小さくなるので増力も必要
80.1が周辺の割り当てで問題無ければ80.1に統合移行するのが実績も長いし
一番だろうね
0822ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 13:48:22.35ID:NL7VMAi/
海外で多いDABが実際どうなのかがよくわからん
日本でやってないからなんだろうけど
0824ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 14:45:57.04ID:qWBHedZB
ワイドFMの電波は原則ステレオ送出でないと駄目なのか、NHKみたいにモノキャリアでもいいのでは
0825ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 14:56:45.87ID:bRmRTzZN
>>793
そういえばワンセグの音声のみ受信できるラジオって既に市販されてたね。
空いてる40〜50chあたりでラジオ始めれば追加投資なくスマホとかでも聴くことができるんだ。
0827ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 15:31:54.66ID:o88Iz9Zn
>>811
小笠原の補完FM局向け回線の受信かな
もしくはIP回線でいつでも渋谷に繋げられるとか。
ひょっとすると、全国の放送所にそういうものの配備を進めているのかも。
0828ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 15:33:04.38ID:N3aC+alf
民放AMの番組製作がAMステレオを経てradiko向けステレオで作られてるから自然にワイドFMもステレオ送出
NHK-R1はAMステレオ非実施なので番組製作モノラル、らじるらじるも同様
NHKFMサイマル番組はステレオ
0830ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 15:36:15.78ID:3VIqtUEs
>>825
ワンセグ音声の聞けるラジオはまだまだ高価
ソニーやパナソニックのだと1万円以上
無名メーカーでも6〜6千円から
0831ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 15:54:22.15ID:qR6VBw3X
>>823 山を回ってベイFMまで聞こえる地点もあるみたいだな
お美和子さまの領土の飛び地
0833北海道胆振東部地震関係 罹災状況
垢版 |
2018/09/08(土) 19:11:15.98ID:R/TVfx9j
http://www.bousai.go.jp/updates/h30jishin_hokkaido/pdf/300907_jishin_hokkaido_02.pdf
<地上波(ラジオ)>
地域 事業者名 原因 影響世帯数 現状
北海道札幌市 さっぽろし エフエム北海道 停電 道内全域 復旧済
北海道洞爺湖町 とうやこちょう 停電 14,168 世帯 復旧済
北海道根室市 ねむろし 日経ラジオ社(短波放送) 停電 − 復旧済
北海道せたな町 北海道放送 停電 約 5,200 世帯 復旧済
北海道室蘭市 STVラジオ 回線断 352,841 世帯 復旧済 16 / 48
北海道江差町 えさしちょう STVラジオ 停電 約 65,000 世帯 復旧済
北海道函館市 FM ノースウェーブ 回線断 約 156,700 世帯 復旧済
0834ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 00:32:48.79ID:B7jqWxBm
>>833
これ見ると、室蘭〜函館でIP回線断があったのかなと思ってしまう
NHKも>>811の室蘭が止まったし、ノースの中継局はIPで送ってるらしいから
0837ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 16:47:32.56ID:HZuwq1cY
ワイドFMでラジオ福島を聴いたよMAP

いい企画やってるな
0839ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 22:12:09.66ID:p6aLCRdr
普通に聞けたのかマニアックな人が遠距離受信で聞いたのか
ツイッター開設でもすれば盛り上がりそうなんだが
いいPRになるんだし
0845ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 03:17:14.61ID:poBVGGEJ
四国放送はいつまで音楽と定型アナウンスだけの試験電波でやるつもりなんだろう
もう三週間先には既に本放送中だというのに
ぎりぎりまでサイマルはしないのかな
0846ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 06:31:23.59ID:91LVplOb
YBCの補完放送の受信エリアいつうpするんじゃ
やっぱ関山・笹谷峠までか?
宮城県方面は受信できないんかな?
AM放送も夜間でも聞こえないから無理なの
0847ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 06:40:57.02ID:bkspLI34
YBCが蔵王超え出来なくて、仙台市内でも厳しかったことに驚き。
更に、ラジオ福島が福島と原町のAMとワイドともそこそこ聞こえるのに更に驚き。
0848ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 09:09:38.29ID:91LVplOb
仙台市沿岸部は昔(数十年前)受験勉強していた頃は
関東方面のラジオも聞けた。なんか電波環境の変化なのか
それとも、最近のラジオが混信防止のための回路設計に
なってるのか(最近のラジオとは10年前位に購入したもの)
その数十年前には漁業無線(漁模様・入港情報などの放送)を
聞くために、オレンジ色の筐体のラジオが家にあった。
トランジスタラジオか真空管かは記憶にないが、中身をいじって
壊してしまい怒られたことは微かに記憶にあるんだが(笑)。
0851ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 09:33:12.20ID:bkspLI34
>>849
J-WAVEみなと中継局は、ず〜っと音楽流して、いきなり中継局の開局アナウンスから、Singin' Clock だったから、関係ないと思うよ。

あくまで、本放送のサイマルは、サービス放送だから。
0853ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 09:34:30.43ID:91LVplOb
連投すまん!
テレビの話しですまんが、宮城(仙台沿岸部)では福島県浜通りの
FCT(福島中央テレビ)・TUF(テレビユー福島)・FTV(福島テレビ)が
受信できる。なぜかKFB(福島放送)は見られない(もちろん福島ローカルNHKも)
それも、標高の高い地域とか海沿い(仙台湾に面した地域)だけで受信できる。
だから、同じ市内でも見れる地区とそうでない地区があるから福島のテレビで見ている
テレビ東京の番組の話しをすると ”はぁ” とかになって話題性に欠ける。
0854ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 10:16:38.64ID:1snISSuK
本放送前のサイマルは、CM料金とかタレントの出演料に絡むから
やんない方が多いよ。
東京3局もやらなかったでしょ。
0855ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 11:12:17.53ID:91LVplOb
で、関係ないけど
漁業無線で思いだしたので、調べてみたら東日本大震災で
宮城県漁業無線局が甚大な被害がでたので2013年に解散してるらしい
いま宮城の漁業者は福島の無線局に加盟して放送をしてもらってるらしい
ある漁業者のHPに載っていたんだが加盟料は年間40万位かかるらしい(Σ(・□・;)
情報伝達方法が劇的に変化してるからこの制度も細々と続いてるらしい
0856ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 11:39:39.79ID:7wy7pqzu
本放送前のサザエさんフルコーラスで流したり変な選曲が多かった
こういう放送も面白いなと
0857ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 12:14:22.68ID:uTkIy797
>>854
在京3局は開局前にサイマルやった事はあるよ。
開局直前になって音楽のみに戻ったけど。
0858ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 12:17:53.12ID:poBVGGEJ
在阪局の好意(or手抜き?)に甘えてたか
あれが当たり前の試験放送と思ったらいけないんだな
0862今井真人 ◆.OGFB3stsncr
垢版 |
2018/09/13(木) 19:18:53.27ID:AlA70/Xc
>>856
STVラジオも面白い選曲するぞ!!
0864ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 20:17:23.41ID:Tf3gFDe2
中継局が開局する前の試験放送、アナウンスや音楽素材はマスターから流すのかそれとも送信所側に機材と人がいて操作しているのかしら
0865ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 20:40:49.17ID:Q9Vx9f1o
CBCとかむしろサイマルじゃなかったときがあったっけレベル
0866ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 21:52:51.12ID:OlTHMGZP
>>845
.jrt.co.jp/radio/radiojuku/index2018.htm
.jrt.co.jp/radio/radiojuku/pdf/radiojuku2018.pdf
6/27発行のラジオ熟のp53、28/29 に9/29・30にて四国放送ラジオまつりがあるとのこと
0867ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 22:01:12.50ID:poBVGGEJ
今は時期的にも場所的にも徳島は大雨のリスクが高いけど、もし特別警報レベルの雨が降れば本放送に先駆けて
急遽サイマルってことになるのかな
池田局エリアが特に大雨のリスクが高そう?
徳島の山間部だと一度の台風で総雨量1000o越えも珍しくないけど
0868ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 01:04:15.00ID:KbINpGGS
RFは相変わらず動きが見えない。
県域放送なのに、総務省も神奈川県と見放している?
0869ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 06:04:38.10ID:6SITtewO
>>847
仙台市を飛び越えて塩釜市の泉ヶ岳・船形連峰の望める高台なら
鮮明ではないがYBCは聴取可能なスポットがあります。
ただし、旧型のラジオ(手回し変調)でなら聞こえる。
0870ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 21:43:32.05ID:250sW7TC
11日からラジオ福島のワイドFMいわき中継局から試験電波を出してるけど
出力は小さいが栃木とか茨城北部は受信出来そうだな
0871ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 22:22:22.16ID:AplNlYUP
>>867
fm徳島も身内だからねえ

因みに南海ラジオの西予野村局の臨機措置は
テレビ愛媛系のfm愛媛が雑音エリアだったのもあるかも
西予catvでは南海ラジオウィットchに対抗して、
fm再送信chが無いのにライフch2の122chにてfm愛媛音声を再送信
.seiyo-catv.co.jp/tv_service_18ch.html
.seiyo-catv.co.jp/info/h29_09_02.html
愛媛catvのワンダーchとは違い、エミフル松前の映像は流れない
0872ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 22:39:48.43ID:YpiFD7aY
デノンHi-Fi設計と高音質パーツ投入で約3.5万円の新提案ミニコンポ「D-T1」
山崎健太郎 庄司亮一 2018年9月14日 11:00
ttps://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1141624.html
ディーアンドエムホールディングスは、デノンブランドのコンパクトコ
ンポ「D-T1」を10月上旬に発売する。価格は35,800円。CD、FM/AMラジオ、
Bluetoothのレシーバ部と、木製エンクロージャのスピーカーで構成する。
(中略)
CDプレーヤーに加え、ワイドFM対応のFM/AMチューナ、Bluetooth受信機
能、光デジタル音声入力、RCAのアナログ音声入力も各1系統搭載する。
(後略)
ttps://www.denon.jp/jp/product/compactsystems/minisystems/dt1
0873ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 23:35:33.48ID:ozKzDC1d
>>767
アンテナで調整したらややはっきり受信できた@鳥取東部
ずっと音楽垂れ流しの試験放送のままがいい
0875ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 23:38:51.43ID:W/L+9Dck
遂にソニーのICZ-R250TV(発売日:2014年10月18日)が、
4年振りにモデルチェンジ!
内蔵メモリーが8Gから16Gに成った。
発売日は2018年10月6日
ワイドFM局名表示対応
0876ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 01:54:50.45ID:x9hw+OwJ
ワイドFMから数年でTBSラジオ野球放送終了
0877ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 02:12:32.80ID:8a6Vai4R
>>875 ちっくしょう、買ってから何年もしてメモリー増量かよ
まあ当地でのラジコ配信局でやってない番組を、ラジコで配信されない局のワイドFMで録音するのに重宝してるけど
溜まりきったらPCに移せばいいし
0878ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 11:21:49.39ID:VtgVmG4I
メモリー増やされても聞く時間ないし、局名表示はPCでできるし現行モデルで不満はないよ
0879ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 11:41:10.05ID:7rqVAdcJ
>>877
買ってから何年もしているんだから良いんじゃね

>>RF-U180TV発表直前にRF-U100TV購入してしまったよ!

↑こんな人も居るんだぜwww
0880ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 11:58:14.76ID:JxaFSo5K
>>830
今さらだがi-dioなんてやめて、県域FM局にUHFのワンセグ使って
デジタルラジオやらせてほしかった。
データ放送で実質見えるラジオの復活。
13セグメントあってもマルチチャンネル持て余すか。
0881ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 14:47:36.87ID:GbMOrnyF
電波官僚さんは空いた旧VHFテレビチャンネルの帯域を埋めたいだけ。
NOTTVでもi-dioでもFM補完放送でも何でもいいから。
0882ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 16:14:56.26ID:lyFyzV9C
>>873
フルパワーになったみただね>BSS松江
鳥取市内でも千代橋のあたりとか、ステレオ受信出来るポイントがあった。
カーナビのラジオにて。
0883ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 16:34:36.66ID:7V/YZpWF
最近のラジオ受信機ではワイドFMを95MHzまでにしちゃったから今更108MHzとかまで無理
テレビは地デジ移行がカーナビ含めて成功したのに地上ラジオ(AMFM)のデジタル移行ができなかったのか
設備投資できる資金力なかったんだね
radikoあるけど災害時基地局停電破損で電波止まったりスマホ電池切れならアウト
地上波ラジオは大事
0884ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 22:29:52.84ID:8QKnYVM6
ワンセグあっても先日の北海道みたいに停電で電波が発射されなければ意味ないな
0887ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 23:01:17.45ID:t57WBzsd
北陸放送はAMも補完も同じ所から電波出してるけど
送信所のリスクヘッジという点では問題があるんじゃないか
0888ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 00:06:18.80ID:2YKbzP02
>>883
テレビは画質向上という分かりやすいメリットがあるのでデジタル化した。
さらに4K・8Kへと(現在は2k)進む。
しかしラジオはこれといったインパクトが無かったからなぁ・・・
メーカーによってワイドFMの上限が95と108に別れているのも統一が取れていない。
0889ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 00:31:44.10ID:x8+ydicr
>>887 FMをどこかのちょっとした山にしなかったのかな。そもそも電波の飛び方の特性のせいで、AMの送信所は平野、FMの送信所は山の頂上というのが定番のはずなのに
よっぽどFMのスピルオーバーを気にした?それかメンテナンスが一か所で済むから?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E3%80%85%E5%B8%82%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA%E6%94%BE%E9%80%81%E6%89%80
でもこれってFM石川も同じ所なんだな
せめてFMはどの局も卯辰山にでもしようとは考えなかったのかな
0890ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 00:42:06.93ID:uXrYyO9X
七尾送信所あたりから高出力で方角を加賀方面に向けて送信する方がカネ掛からないのでは?
0894ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 05:53:38.40ID:TjfzO1kM
東海ラジオは海部郡七宝町で名古屋市内ではないんだがw
CBCは名古屋市緑区鳴海町にラジオ送信所置いてたの知らない世代が大半になっちゃったかな?
宅地開発で電波障害や不動産価値等で現在に移転、海側に移転したことで飛びが良くなった、NHKラジオも桶狭間から海岸現在地に移転
0895ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 09:01:30.55ID:U/Qsv0+G
実はエリアが被る本局のほうが良好に聴けるという理由から中継局が廃止になったIBCのような例が今後も出て来そうな予感
0896ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 12:36:28.59ID:IYrXJWI9
>>888
FMラジオのデジタル化はマルチパス障害の究極の対策だが、
それでメリット感じる人って小数だからね。
既にradikoとかで配信されてるから尚更。
0897ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 14:48:16.65ID:M8/ZuFC/
>>893
CBCの今の送信所は、送信所建屋がマングローブ的な造りで、「冠水上等」のはずだけど、
FM送信所が内陸で、文字通り「補完」したなって感じ。
0898ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 16:47:07.23ID:DT6r0GE/
>>897
CBC岐阜中継局が開局した当時は
まだ北方面からの妨害電波が強かったから
639kHzの受信状況は親局1053kHzとは雲泥の差だった。

ただ、現状でも1053kHzも夜の混信はだいぶ減ってる。
確か北の1044kHz・1000kWが停波したはずだからフェージングも昔程ではない。

そこへ来て、三国山からのワイドFMは濃尾平野をカヴァーできてるから、残念ながら岐阜AM639 は残しておいても施設維持費用から見れば無駄でしかない。
0899ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 19:37:29.59ID:Sp0OP+dE
>>847 >>869
多分だけど、NHK山形に取り付けられてるFMアンテナを共用してねぇか?と
それでないのならYBCの西蔵王送信所のトップを全部外して、鉄塔部にNHKFMと
同じ仕様の双ループ送信アンテナを3面で取り付けているかどうか
当然宮城県側にはアンテナがつかないので電波は飛ばない

似たようなことをFM山形鶴岡高館山で実施してると某サイトで。
日本海に面したところにアンテナを取り付けていない件
0900ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 19:44:48.87ID:Sp0OP+dE
>>887 >>889
MROの場合、あのアンテナをFM石川と共用できなかった件がでかい
MROが94.0なのに対してFM石川が80.5なので周波数的にダメだった模様

あと、両方とも観音堂に置きたいのならNHKFM82.2も観音堂に移動させないとアレじゃね?
ラジオ金沢78.0とFMN1も観音堂借りたかったんだろうな
一応、放送対象地域は「石川県」だったり「金沢市」だったり

>>883 >>888 >>896
今回の北海道胆振東部地震での教訓として
「電力が止まったら放送はできない」ということがはっきり証明された件
つまり「災害時はラジオ」という理屈は通らなくなったわけよ

それなら穴埋め時間の通常放送はデジタル放送で十分じゃねと思ったんだが
0901ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 20:09:19.85ID:VcJRrFm8
物事完全という物は無いけど、リスクの大きさからすると
デジタル>FM>AMだろう。
デジタルは受信に消費電力が大きい。
FMとAMはDSP時代の今ではそんなに差が無いだろうが、最悪ゲルマラジオでも聞こえるAMが一番リスクが少ない。
ローテクは強し。
0902ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 20:57:12.49ID:PPSOJ/Le
J:COMとMBS、CATV網を使ったラジオ再送信実証実験−データ放送の音声送信機能を利用。大阪市内9区で(2011年 6月 2日)
av.watch.impress.co.jp/docs/news/450062.html
データ放送の音声送信機能を使ったラジオ放送の再送信は、大都市圏では初の取り組みとなる。

MBSラジオの同時再放送が関西J:COM全エリアに拡大 2012/3/22付
.nikkei.com/article/DGXNASFK21028_R20C12A3000000/
これだけ広いエリアでテレビのデータ放送を使ってラジオ放送を聴取できるサービス

注釈が付いてるのは先例があるから
2009年(平成21年)4月 - 愛媛CATVと南海ラジオの同時放送スタート

.平成23年東北地方太平洋沖地震による. 放送設備の被害状況分析と技術的条件の見直しについて
www.soumu.go.jp/main_content/000128152.pdf
非常用発電機の燃料切れや長時間の停電による蓄電池のバッテリー切れ
>太陽光パネルやエコウィルで多重化する?
0903ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 21:00:15.87ID:x8+ydicr
>>898 親局が639KHZだったらな....
NHK第一名古屋並みかそれ以上に強く、京阪神で聞けたかも
0904ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 21:20:50.35ID:h8yj/mET
>>900
なんでブラックアウトしても自主電源で放送が続行されたことを頑なに否定する手合いが次々と湧いてくるのか不思議で仕方がない
0905ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 05:09:42.66ID:p4S31AJp
浜松でNHK第一名古屋は桶狭間から弥富に移ってから良く聞こえるようになった。
増力より場所の影響が大きいと思う。
0906ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 06:31:03.00ID:ckpUsbG5
四国放送、テレビでワイドFM開始の告知してた。いつからかを聞き逃したけど。
0907ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 08:33:45.31ID:nHMNFa8v
>>904
停電したら普通は瞬時に予備電源か送信に切り変わらなければならないのにブラックアウトはいかんやろ
0910ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 12:48:40.58ID:4pj1XcHw
>>904 >>907
部落、ぢゃなくてブラックアウトで放送を送り出せなくなる局
ブラックアウトで放送を受信できなくなる人

どっちにしろ今回の地震では教訓が多すぎるんだが
災害時に被災地が混乱するようなことはしちゃだめだろうね

そういえば今日のNHK第一毎朝ラジオでどこかの女評論家が
「災害時避難所での性被害が多発してるのでどうにかしてほしい」という論説してた件
このおばさんもフェミニストなんだろうな
0911ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 16:26:19.63ID:0GzdC6lV
>>809
そりゃ日本だって戦前は外国語放送
を聞きにくいようにジャミングしていたから

その点は同じだろう
0912ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 16:30:15.02ID:0GzdC6lV
>>768
今回の停電でワイドFMの全道が
検討されるのかね

スマホでラジコで聞いてますとか
結構多かったし
FMしか聞こえないオーディオプレイヤーも多い
0916ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 20:02:26.78ID:icgiLPDd
>>911
1010kHzでサイパンからVOA日本語放送が放送されていたのを妨害したんだったな
あと中国国民党の重慶放送(周波数は知らん)とね

戦前は東名阪でしか実施されなかったラジオ第2放送の送信設備は、
実は東名阪以外の中央放送局にも設置・完成済みで、その設備と一部の
小出力局を動員して妨害したらしいな
第2放送が戦後すぐ、1945年9月から順次各中央放送局で開始されて
すぐに全国ネット化できたのは、送信機が戦時中から存在していたから
0917ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 20:07:01.71ID:icgiLPDd
>>916
補足
開戦直後から1945年9月まで第2放送は中断されていたので、
当然東名阪の第2放送用送信機も空いていた
0918ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 20:38:50.96ID:0GzdC6lV
>>913
本社が札幌だから仕方がない

STVはなんといっても

札幌テレビ・ラジオなんだし
0920ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 21:51:44.69ID:pxaZTfUo
NHKの札幌・函館・旭川・帯広・釧路・北見・室蘭放送局 はどうだったんだろ
0921ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 22:24:46.77ID:1ZtpZriW
>>918 一局位「エゾテレビ」を名乗る局があってもいいのにな
北海道が冠につく局多すぎなのはしょうがないとして、(他県でも同様)
テレビ北海道と北海道テレビってw
どっちかがエゾテレビにすればよかったのに
あと、もし仮に千に三つ、宮城にテレ東系ができたら、局名は「みちのくテレビ」がいいんじゃないかって個人的には思う
0923ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 23:11:47.80ID:lsQlZbJu
越中みたいな旧国名を付けた局って無いね
琉球や信州あたりは微妙だけれど
0925ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 00:12:36.66ID:RT29LGl+
>>922
1940年8月1日 言論統制下の新聞事業令に基き富山日報、高岡新聞、北陸日日新聞、北陸タイムスの4社が統合して
「北日本新聞」 に由来
0928ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 03:39:14.33ID:5ts0XxIL
>>923 郷土愛が強そうな高知に「土佐」の名を冠した放送局はないのか
一国一県となってるのに
高知なんか廃藩置県の第一段階から土佐国=高知県でひとまとまりだから、放送局名に土佐を使っても広く賛同を得られそうなのに
というか反対する人がいる?くらい土佐の名は自然
0929ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 06:19:11.83ID:tP1P9nsA
>>926
岐阜新聞・岐阜放送は6年前まで
代表取締役会長が一人だった。
現在は社長人事での騒動の責任を取って
新聞社のみ名誉会長へ退くも
放送は未だに代表取締役会長のまま居座る。

いずれにしても、
岐阜新聞・岐阜放送は一心同体。
0930ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 07:33:47.88ID:JB8QB2l0
>>928
経済力最低レベルの県だし
もうコミュニティFM立ち上げるぐらいしか新局の可能性はないな
ひょっとして土佐市にCFMあるかなとググってみたら、やっぱりなかった
0931ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 08:19:55.56ID:iYGTN3t9
>>923
コミュニティだとそらもう無数に
というか、合併で市名を旧藩名にするパターンが多いし
しかも、県庁所在地に満たない市が奮発して
そういう名前を付ける事が多い

県域局が敢えて使わないのは、市名や特定の有力者の地盤と混同する理由もありそう。
0932ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 09:10:05.54ID:bfdmPx7b
>>928
沖縄RBCの例もあってだな
琉球新報系だったっけ

沖縄テレビが沖縄タイムズ系だったと記憶
FM沖縄、ラジオ沖縄はどこ系よ?
0933ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 09:51:04.49ID:IS2ysuuK
排他的な四国4県は「四国**」を奪い合い
放送は徳島
電気は香川
ガスは愛媛
銀行は高知
スレチだけど余所者は使えない松山や高知の電車のICカードは排他性の典型
0934ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 10:22:16.78ID:tP1P9nsA
地方局と地方の新聞社はだいたいワンセット。
挙げればキリがないが、特に象徴的なのは、
山形新聞→YBC、YTS、TUY、SAY、FM山形と県内のコミュニティFMまで牛耳っている。
0935ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 12:21:58.02ID:s6vq8ELI
県域局が地元のケーブルテレビやコミュニティFMを傘下に収めるのは違法にはならないのか、ライバル局が絡んでいるところで自分のとこの放送を再送信とか普通はあり得ないはず
0936ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 13:35:33.36ID:5ts0XxIL
>>931 静岡+清水の新市名こそ「駿河市」にしてほしかった
吸収された形の清水市が不憫....
さくらももこ先生R.I.P.
0938ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 17:45:35.86ID:OzQQBUkO
>>934
牛耳る新聞社って山日や福井、徳島、宮日みたいに新局開局に対して排他的な印象があるだけに山形は例外だな。
0939ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 18:15:05.53ID:XVwkhqTT
>>919
道外民とみたが
北海道は札幌が基準で放送されるからな

必ずしも地域の実態にあってない内容も多い
中継は当然札幌市内が多いし
0940ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 18:38:38.94ID:bfdmPx7b
>>937 トン

>>938 だって山形の場合服部の力が弱くなったらいきなりだもんw

>>935 「マス排」条項ってどこからどこまで認めてるのか正直曖昧過ぎ

>>939 でも、HBCやSTVなど比較的開局が古いとこは地方拠点局の番組枠分も大切にしてる感じ
FMはもう論外w

あ、だから北波はいまだに網走や稚内では聴取不可なのか。
こういう聴取格差もなくしてもらわないとダメだな。
沖縄見てみろ!FM沖縄がついに宮古島に中継局作るぞ
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/248870
http://www.soumu.go.jp/soutsu/okinawa/hodo/2018/18_09_04-01.html
0941ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 19:05:58.51ID:eBb44AD4
高知もテレビは民放三局あるのに宮崎は旭化成の延岡を抱えながらも民放二局しか無いのか
0946ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 20:38:21.61ID:63EE/yJG
もう全く関係ない話しかしてないな
0948ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 21:45:21.03ID:JB8QB2l0
>>946
FM補完放送未実施局もあと数局だからな
おそらく最後になると思われるRFが開局するまではこんな調子で続くのだろう
0949ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 21:59:29.52ID:bfdmPx7b
>>948
> FM補完放送未実施局もあと数局だからな

だとすると例えば
HBC・STVの函館室蘭帯広釧路根室網走紋別旭川稚内などは?
YBCの鶴岡は?
BSNは上越開局できないの?
NBCは壱岐対馬や五島列島には開局無理?
RKKは天草諸島には開局できないのか?
TBS・QR・LF・TFM・J波・interfmは小笠原の父島母島には開局できないとか?
という問題が・・・
0950ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 22:01:11.27ID:bfdmPx7b
>>948 追記漏れ
BSSの隠岐諸島も

あと行為初スキーム活用できないのか総務省?
あ、北海道胆振東部地震でそれどころじゃないか野田聖子さんw
0952ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 23:20:03.67ID:njLUibg0
>>926
同じエリアでも局によって違うな
tvkテレビ神奈川は「ヨコハマ解放区」を自称するくらい横浜至上主義なのに
FMヨコハマは県内隅々から中継したりオール神奈川体制
0953ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 23:21:12.33ID:nXD/jZEG
北海道は電波状況最悪のとこ多いからなぁ。
中標津とか浦河とかAM入らん……
0955ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 23:35:08.90ID:5ts0XxIL
>>933 その中ではロッドアンテナを伸ばさなくても阪神間で受信できる四国放送を持つ徳島が、
一番よそ者に開放的か。そしてよそ者もコロッと騙される。
となりのラジオへの関西からのメールによく表れてるけど、平成狸合戦ぽんぽこでも、高畑監督が、徳島は狸信仰が息づく狸に優しい土地と好意的に描写してたし
ただ、島の中でドロドロしてるのをよそ者に見せてしまう間抜けさもある。今年の阿波踊りとか
いつも肝心なところで詰めが甘い化け狸は阿波人の比喩かw
0956ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 05:16:58.23ID:NpTR5zlo
>>953
寿都とか岩内とかもそうだよね

浦河はまだマシだったような
室蘭の電波が聞こえたような
函館局の方がいいところもあったような
0957ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 07:22:10.89ID:feuZ8mMd
>>949
RFが開局して中継局待ちだけの話になったら間違いなく過疎るな
少なくとも自分は撤退する
0958ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 08:09:05.43ID:QqKRSoRe
南海放送の様に脱AMを目指す局
名古屋民放の様に名目通り都市型難聴本局補完で済ます局
都市から離れても新幹線沿線では架線と列車から発生するノイズでAMでは聴けないので新幹線の主要駅がある地方部にも補完FM中継局が欲しい所
0961ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 10:21:32.38ID:rl1j9TDo
高知は龍馬脱藩にちなんで
下関までカバーすべき
香川は日本最小の県だから
山から20Wで飛距離に挑戦すべき
神奈川は港湾ヤ○ザと右で結び合って
東京湾全域をシマにすべき
0962ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 10:30:01.46ID:DWG5bLvg
むしろ高知は、昔そうだったんだから、徳島県と合併すればいい
県の人口も適正になるし、民放の数もちょうどいい
高知放送がテレ朝系別になればいい
0963ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 12:24:27.76ID:b13RT1wk
>>961
そうなるとFMヨコハマのキャッチコピーは「シマの”ほっと”ステーション」
某コンビニの○パクリ
0965ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 13:44:41.27ID:W7E4nEIb
あと松江局枕木山の電波は鳥取側にも相当飛ぶので
鳥取島根のエリア共通化は人口問題抜いたとしても避けられない問題だったんだなと改めて思う。
0968ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 19:39:02.86ID:ZnDaEDzu
>>967
964は、そう言う事を言ってないよ
鳥取市から出雲市までのエリアを
AMではKwクラス4局必要に対してワイドFMでは2局、しかも低出力
0969ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 20:24:56.77ID:YZtpF6o3
>>964のリンク先のBSSのコメント読むと
鳥取補完局は都市雑音対策に対し松江補完局は災害対策なのでそれを強調している感じだな。
もう米子彦名本局は廃止する気満々に感じるw
0970ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 20:48:05.85ID:l8AB0sDx
>>952
>FMヨコハマは県内隅々から中継したりオール神奈川体制
だからこそ似非在京局のRFなんていらないし、神奈川のメディアとは全く思わない。
0972ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 21:16:33.46ID:AwSSPTUi
>>968
そっちかw 失礼
しかし、BSSとしては対象地域に太田浜田益田津和野石見も入るわけで
こいつら置き去りかと?

お隣のKRYは県内全域をくまなくまんべんなく聴取できるよう完全同一周波数放送なんて芸当までやらかしてるわけで。
随分対応が違うもんだな

似たようなことをRCCは試行してるようだけどこちらはあまりうまくいってないご様子
逆に大成功はRNB。この温度差については?
0973ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 21:42:38.28ID:BA/HqknF
>>972
RCCは意図的に開局タイミングずらしてるんでは?
1年に1局しか作ってない
設備更新のタイミングが重なるとAMよりは安いとは言え費用面が大変だったり
一気に広げると認知度は上がるかわからんが大量の設備更新でRNBやKRYは地味にしんどくなる気がする
ある程度はAMを止める気ないとも取れる
0974ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 21:52:56.16ID:iUkSCX4i
東芝、LEDライト付きで非常時に暗がりを照らせるAM/FMラジオ
西村 夢音 2018年9月19日 16:16
ttps://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1143741.html
 東芝エルイートレーディングは、LEDライト付きで非常時に手元も照
らせるAM/FMラジオ「TY-SPR6」を9月下旬に発売する。価格はオープン
プライス。店頭予想価格は8,000円前後(税抜)。
(中略)
AM放送の難聴取エリアでも、FM放送でAMラジオが聴けるワイドFMにも対応。
(後略)
ttp://tlet.co.jp/news/ty_spr6.htm
0976ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 22:16:23.59ID:rl1j9TDo
>>972
株主構成

RCC: 1位中国新聞社 2位中国新聞情報文化センター 3位中国文化企画センター

KRY: 1位日本テレビ放送網 2位山口県 3位周南市

BSS: 1位東京放送 2位島根県 3位鳥取県
0977ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 22:31:58.62ID:feuZ8mMd
>>973
RCCの広島補完FMはあまりに電波が飛ばなすぎる
呉ではもうほとんど入らないのでいずれ呉局も作るんだろうけど
NHKやHFMの広島波は呉でもそこそこ入るんだよなあ
ちなみにRNBやFM愛媛はよく聴こえている
0978ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 22:35:43.15ID:rl1j9TDo
ちなみに 未開局の3局

RKC: 1位高新販売オリコミ社 2位日本テレビ 3位高知新聞社

RNC: 1位日本テレビ 2位平井温子(個人) 3位シコクサービス

RF: 1位日本テレビ 2位東芝 3位日本テレビ小鳩文化事業団

株主=顧客であり財力
都道府県行政が参加してないと、県下に跨るプロジェクトは厳しいだろうねぇ。
0980ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 22:42:28.18ID:2LxaAkgT
>>973
その発想はなかった
ここは作ることばっかりで後のこと考えてないからな
>>975
RSKは周波数押さえるためにむりやり作ったといわれてる
山間部は捨ててるのが丸わかり
KRYは作りまくってすでにこの前10局目が出来た
これはFMYと同数だが場所は必ずしも一致していない
0981ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 00:17:05.55ID:S6Mqqttn
>>972
小規模中継局が多く同一周波数放送もやりやすいKRYと違い
BSSはまず基幹局クラスが3カ所必要だから補助金の申請も考えて1年1局のペースなのかも。
来年度は浜田局(おそらく1kw)作るのでは。
0983ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 06:58:01.78ID:zTEYcP6+
ラジオ/ワンセグの受信や録音が可能
ソニー、従来機2倍にメモリー大容量化したポータブルラジオ「ICZ-R260TV」
編集部:小野佳希 2018年09月19日
ttps://www.phileweb.com/news/d-av/201809/19/45079.html
ソニーは、ワンセグTV音声やFM/AMラジオの受信およびタイマー予約録
音が可能で、従来機よりも内蔵メモリー容量を増やしたポータブルラジ
オ「ICZ-R260TV」を10月6日に発売する。オープン価格だが25,000円前
後での実売が予想される。
(中略)
また、ワイドFM(FM補完放送)にも対応している。
ttps://www.sony.jp/ic-recorder/products/ICZ-R260TV/
0984ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 07:14:27.56ID:5FcFP67c
山口県は中継局エリアが観光地
岩国 下関 萩 津和野
本局の周南防府より知名度あり
山陰は主要都市ワイドFMエリアと観光地が一致
0986ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 15:56:51.06ID:wbpr5cEv
島根「ただでさえ日本の空気製造機なのに、津和野まで取らないでください.....」
0988ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 16:18:33.77ID:/5e0c1k7
津和野に民放ラジオ中継局無いのに驚き、観光地なのに
位置的には山口県だな
0992ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 18:29:56.51ID:FiQJArU2
後発の山梨、山形も日テレ系だしな
先発積極派の富山、愛媛、秋田も日テレ系だが
0994ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 19:33:11.61ID:ab9JGkcZ
埋め
0997ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 21:44:00.62ID:v/TaeNKV
>>993
おつです
0998ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 21:54:58.20ID:1xEheA5t
うめ
0999ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 21:55:33.65ID:1xEheA5t
AM廃止へ
1000ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 21:55:59.50ID:1xEheA5t
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 103日 0時間 40分 50秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況