X



【4社】コンバイン統合スレ【総合】7台目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/13(日) 00:10:25.32
コンバインに関する総合スレです。
コンバインの性能から修理相談まで、楽しくお話しましょう。
各社それぞれにこだわりあるだろうけど、喧嘩はやめましょう。

前スレ
【4社】コンバイン統合スレ【総合】6台目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/agri/1382966492/

各メーカー
http://www.jnouki.kubota.co.jp/jnouki/html/product/combine.html
http://www.yanmar.co.jp/agri/products/combine/index.html
http://www.iseki.co.jp/products/combine/index.html
http://www.mam.co.jp/showroom/combine.html
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/21(金) 21:05:06.63
ありがとうございます
あした試しにやってみます
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/21(金) 21:13:37.27
AG搬送部の不具合多すぎんよ
いくら丸ハンドルがいいからって次はないと思う…
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/22(土) 07:59:32.01
速度おとしゃーいいんだよ
特に大型機は一瞬で大量に詰まるから取り除くのに時間かかかるし疲れるし
勢いで突っ込みゃなんとかなるのは田植えだけだっての
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/22(土) 14:11:30.00
>>571
>馬はバランスよくて倒れないジャッキで上げたときに噛ますもの

馬でも通じるけど、リジットラックで覚えてた

自分は二条のクローラ交換でラックは後ろに2つかませて
フロントはミッションにホムセンで買った1.5tくらいのジャッキをかけてやりましたよ、他にジャッキかける場所が見当たらない、クボタでもここで良いと言われたよ
刈取り部分があるから、微妙に斜めに入れてじゃないと上げるに無理があるので
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/22(土) 14:16:03.53
過去に車のクラッチ交換の為に買ったリジットラックだった、なかなか使う場面もなかったが重宝する
そうそうトラクターの後ろタイヤのオフセットを変える時にも重宝したな
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/23(日) 00:54:03.90
コンクリに傾斜付けて穴に泥が落ちやすいようにしてある
泥が溜まってきたら落下防止のグレーチング外してユンボで泥上げ
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 09:59:07.41
>>573
AGは一度借りて運転しましたが確かに詰まりやすそうな印象うけましたね。
YHは前日刈り取り作業しましたがかなり改善されてましたよ。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/25(火) 09:57:39.07
40代だけど好きになれない
耕運機はアリかと思うけど

ヤンマーは1年くらい並売するから、新型出てからでも良いかと
排ガス規制関係無いからすぐ出ないかも
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/25(火) 15:24:21.66
ヤンマーはFBなんかで奥山さんと簡単に交流とれるから
不満や改善してほしい箇所が伝わりやすくなったところが他メーカーに真似できないところだな

レスポンスもはやいしそういうところで今後差がでてくるだろう
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/26(水) 19:08:52.77
ジジイばっかりw
今の新型のコンバインは若者向けだよ
爺は大人しくもみの運搬でもしとけ
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/26(水) 20:29:06.98
まあ、あれだよな、今のはコンピュータだから壊れやすくてな
昔のは長持ちするわ、トラクターも
ただ部品が無いが(笑)
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/26(水) 22:31:15.06
若者の高齢化か…
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/29(土) 14:41:06.92
初めまして
クボタのコンバイン使用してる方います?
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/29(土) 15:34:29.03
2chの専門板は下からではなく上から目線で煽り気味なほうが
懇切丁寧に教えてくれるからそれじゃダメだよ

なおいうなら少し見当違いな主張もいれるとグッド
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/29(土) 17:37:20.33
よしわかった、おまえら教えろや。
コンバインを来年まで休ませておくのだが、
燃料は満タンにしますか、それとも空に近い状態のままの方がいいですかねえ。
ちょうど今はほとんど空です、燃料は軽油です。
あと田植え機はガソリンだけど、今はほとんど空で置いてあります
そっちも満タンの方がいいですか。
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/29(土) 17:50:41.95
コンバインにレギュラー
田植機に軽油入れとけば春には新車になってるから大丈夫
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/29(土) 17:56:10.56
上上下下右左右左BAが裏コマンドな!
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/29(土) 19:24:01.94
>>599
どっちでもいいが
311震災のとき、農機具から車や発電機に給油した経験を思い出した
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/29(土) 19:34:58.11
田植機は使い終わったらガソリン全部抜いて車に使ってるうーんエコだね
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/30(日) 17:52:00.71
コンバインのバッテリーの位置がやりづらい
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/31(月) 14:15:17.88
井関の316だったかな、おもいっきり外側、縦オーガの真下にバッテリー付いててメンテやりやすすぎワロタ
見てくれは悪い
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/31(月) 18:33:52.29
そもそもチェーンオイルを入れる部分が・・・
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/31(月) 18:43:05.15
グレンタンク開けないとバッテリー交換できないのはちょっとどうにかしてほしいね
キャビンの下に配置して欲しかった
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/01(火) 10:54:50.62
クローラが切れるギリギリでハラハラしながら稲刈りするとか、エンジンがかからなくなるまでバッテリーを交換しないとか、アホですか?と思う。

早め早めに交換の決断をして、条件の良い場所で楽々交換しても交換する部品のコストはかわらん。むしろ田の中とか悪条件での余計な割増工賃を出す方がムダ

貧乏人はバインダーでも使ってろ
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/01(火) 13:00:43.96
gc70
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/01(火) 19:02:40.67
油圧プーラーという道具、コンバインの駆動スプロケットを抜くのにも有用?
おもわずポチりそうになったのを踏みとどまって今ここに。
普通のねじ式プーリー抜きは大小各種持ってる
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 21:20:51.05
>>618
>しかし これは目からうろこ。

何かと思えば、刈り倒しで後々の手間を考えたら素直にバインダーだし、こんなのに感動するなよって感じですな
感動してるのは刈り払い機マニアぐらいだろうけど
しかも雑草だらけの水田だし、農家の目線からも参考にすらならないな。
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 23:40:21.78
寄せがりにはいいけどこれは時間かかりそう
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/03(木) 05:17:11.37
うちはコンクリ擁壁とかあるんで、その端はバインダの出番
本音は少し空けて植えたいんだが、口だけ監督の爺さんが隅々まで植えろ、植えろと
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/15(火) 11:32:06.44
R1-11コンバインが刈り取り部とこぎ胴の中間で常時詰まるので鎌で1反を手刈りした。乾燥は庭先でむしろ干し。優雅だろ?
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/15(火) 22:41:11.97
2反でボロコンバイン2台持ちになった。次の出番までにゆっくり整備する。腕っぷしが強くても機械にはかなわん
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/16(水) 07:41:21.42
イセキjapan5条10年600h所有
買い替え、継続?
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/16(水) 08:09:52.63
>>633
作業に問題無いなら継続
次の重整備は800時間が目安だから、そこでどうするかだな
クローラーを換えないとならなくなったら更新かな
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/16(水) 16:49:29.11
ありがとうございます。
来シーズンから排ガス規制で大型の機体の値段が100万以上上がるって聞きましたが、どうなんでしょう?
0638レノンおじさん ◆EAqI80lGG2
垢版 |
2016/11/16(水) 17:50:16.20
>>637
100万も高くなってしてなかったら、訴えられるレベルじゃ〜
しかしなんで、排ガス(CO2)問題のコストをおいらたち消費者だけにかぶせるのかな

あっおまけに50時間ごとにフィルターをクリーンにする操作をしなきゃいかんのだぜw まあ自動だけどね
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/16(水) 19:55:13.50
>>641来年製造分ってことは来年FCかMCがあるってこと?
隠れMCはあるだろうけど、アドブルーになれば価格変更が伴うよね?
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/16(水) 20:26:20.09
今日、4反の地の二番穂を刈った 多分、10俵を下回るくらいかな?
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/16(水) 22:44:39.63
二番穂ってコンバインでは背丈が足りなくて刈らないんですけど、どうしてるんですか?
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/17(木) 09:18:21.01
実際はコンバインの説明書より5cmくらい短かった
刈り始める2mくらいは胴にかかってないかもしれないけど、一周回ってタンクに溜まったのを確認し続行
四隅は踏み倒し、斜め刈りはせず、条に合わせたほうが良い
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/17(木) 14:04:14.72
いや、8月に同じ田の米を出した米屋に事情を話し、
買ってもらう算段をつけてから入ったから何に使用されるかは米屋次第
閑散期の小遣いと機械の点検もあるね
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/18(金) 09:09:19.69
京都のほうでひこばえがいつになく成長して穂がついて実が入って刈り取りできそうだって記事があったけど
実際に出来てしまうとは
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/18(金) 14:30:23.07
まだ食べていないけど、選別計量機にもかけているし、
穂についたものを割って十分、米粒としての大きさがあることを確証したうえでの行動
毎年は出来ないし、半分失敗しても良いという軽い気持ちで機械を動かした
青米なんてないし10月でも刈れた遅れの米だろうけど、米屋には二番穂としては良い評価をもらった
コンバインは自脱型の通常よく見るタイプで刈ったよ

当然、こっちでも二番穂刈りは笑い者覚悟での行動
でも、動力を時季で切っている人から「刈るから乾燥してくれ」って言われた
周りは笑うより、どういう結果になっていったかの興味の方が大きい感じだね
私は九州ではないけど宮崎出身が二人いる見ず知らずの家族が刈っている途中にわざわざ止まって
昔は6月に刈った後に二番穂を寿し飯に使っていた話をし
「何故この地域は籾がついているのに刈らないのか」と憤っていたようだった
多分、手刈りに近い時代の話だろうけどね

あと、全農で米検査員で退職後、JAにきた人に玄米と白米を見せたら「農業祭の品評会に出せ」と言った
冗談半分だろうけど、米屋に端以外は全部出してしまったけどね
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/18(金) 14:45:54.47
飼料米で二毛作やってるが見た目も収量もいい
コシヒカリ以外の空前の取り合いのおかげで
ノルマクリアしたあとの残りで小遣い100万になった
ヒコバエ二毛作は東南アジアじゃ常識だから
日本でもできる地域あるだろ
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/18(金) 17:06:24.51
刈ったのは、8月20日だったね。
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/18(金) 17:32:48.24
硫安の話は親がJAで聞いてきた
刈取り後のまた自脱型で刈るため軸を伸ばすには硫安のNを利かして水を張るらしい
今年は春にグランドソワーで撒いただけの穂肥、実肥など二回目刈取りまで何にもなし
わざと高刈りしたから株に力が残っていたかもしれない

先の話と矛盾するけど何年か前、稲刈り後12月になるまで何にもしないで、そのままトラクターをいれていたら、
隣の工場で働いている中国人実習生が田んぼの際まで来て、お茶碗でご飯を食べるマネを両手でしてきた
当時は「机と椅子以外の4本足のものは何でも食べるから、こんなものまでほしいのか」と思っていたが、
今思えば、勿体ないことをしていたかもしれないと思う
でも、機械で刈れなければしないけどね
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/20(日) 07:38:41.12
刈り取りのベルトが緩いんじゃねぇの? ヤンマーだけどよく緩む どこのメーカーでも同じじゃね?
新しいの買うつっても 150〜200諭吉だからな、最近はネットで探してる。 
中古だからおかげであまり付き合いのなかった販社によく頼む、嫌な顔せずよくやってくれるが金はかかる。
0668662
垢版 |
2016/11/21(月) 06:17:37.38
>>667
629の人なの?

R1だと、取説に各ベルトの張り調整の説明があるよ。
取説無くしたなら、クボタのHPのお客様サポートのところで取説ダウンロードできる。
ついでに、他の所も点検されてみては。

R1-13を前に使ってたけど、
1条しか刈り取り出来ないなんてことなかった。

こぎ胴の上のワラ切り歯も見てみたほうが良いかも。
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/23(水) 19:46:52.49
http://www.jnouki.kubota.co.jp/jnouki/manualdata/52166-8542/52166-8542-5.pdf

取説見てもどこも似たようなものかな? ベルトのサイズ書いてあるから取り替えてみれば?
つうかヤンマーの11馬力使ってた時に、チェーン駆動してるギヤのシャフトが摩耗して滑ったな。
少なければ何とか動いたかな?忘れたけど、普通に稲が掛かると詰まってしまう。
シャフトにコーヒーの空き缶使って夜中に応急修理、それから2年ぐらい使った。
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/23(水) 21:23:23.18
しかし今年はひこばえが凄いね。
丈は半分か3分の一くらいしかないけど、稲穂が垂れてる。

ロールベーラーで資料米くらいにはなりそう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況