X



【4社】コンバイン統合スレ【総合】7台目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/13(日) 00:10:25.32
コンバインに関する総合スレです。
コンバインの性能から修理相談まで、楽しくお話しましょう。
各社それぞれにこだわりあるだろうけど、喧嘩はやめましょう。

前スレ
【4社】コンバイン統合スレ【総合】6台目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/agri/1382966492/

各メーカー
http://www.jnouki.kubota.co.jp/jnouki/html/product/combine.html
http://www.yanmar.co.jp/agri/products/combine/index.html
http://www.iseki.co.jp/products/combine/index.html
http://www.mam.co.jp/showroom/combine.html
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/09(木) 19:14:32.24
中割りは単純に言うと田んぼを2枚に分けるわけで
ターンは増える
それより形の作業性を重視するってことだよね
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/09(木) 19:50:48.72
田んぼの条数は変わらないのだから往復回数はいっしょ
だからターン回数も変わらない

自分がぐるぐる刈るのは藁をできるだけ重ねたくないのもある
それからぬかる場合はぐるぐるのほうが刈りやすい
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/09(木) 22:19:06.26
>>120
ターン数少ないのはどっち?

↓←←←←←←←
↓↓←←←←←↑
↓↓↓↓←←↑↑
↓↓↓↓→↑↑↑
↓↓→→→↑↑↑
→→→→→→↑↑
→→→→→→→↑

↑↑↓↓↑↑↓↓
↑↑↓↓↑↑↓↓
↑↑↓↓↑↑↓↓
↑↑↓↓↑↑↓↓
↑↑↓↓↑↑↓↓
↑↑↓↓↑↑↓↓
↑↑↓↓↑↑↓↓
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/09(木) 23:21:09.17
>>125
中割するとターンでバックしないからと言いたいのかな?
それもみんな考えるんだけどな、枕地の部分が空走しなけりゃならんから
甚だ時間のロス、おまけに枕地はべろべろになる。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/09(木) 23:41:03.17
>>126
枕の空走時間を減らす為に中割りするんジャマイカ?
俺も長方形の短い方がある程度短くなったら空走するよ
コンバインを全速で大回りな感じで
ターンして枕を刈る方が早いかどうかは知らんけど

でもコンバインの取説には中割り推奨みたいな事が書いてあるね
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/09(木) 23:53:42.28
>>126
割幅次第じゃない
一々バックするのと時間は何ら変わらないよ
グルグルは最後の10m角なんかターンばかりでしょ
ターンの回数が全然違うんだから刈ってる時間長い方が速いでしょ普通?

そもそもグルグルが速かったら中割なんかしないっての
乗り始めはみんなグルグルからスタートして刈り方乗り方覚えてから効率の良い乗り方を自分なりに考えていくもんだろ
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/10(金) 08:34:43.67
中割するのは横刈りするとこぎ残しの出やすい2条刈りの為の技じゃないの?結束するとこぎ残しが目立つし。

4条以上なら縦横関係なし
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/10(金) 20:06:09.99
小さいのはターンは時間がかかるし横方向も苦手だな、どうしてもうまく稲がくわけない、だから直線が長くなるように中割り
するんだろうけど。
それで中割りすると全面刈りじゃないから稲踏むし ターンが増えるし、時間がかかるだけでメリットがなかったな。
3町歩ぐらいの田んぼで中割りと言うか3つ割りと言うかやってるのを見るが、まぁ考えも都合もあるんだろう。

俺は今は6条だけどと言ってもスクラップ寸前の中古、2条の10馬力からやってるけどな。
0137水田初心者
垢版 |
2016/07/02(土) 06:47:55.65
割り込み、失礼します。
去年から水田を始めた初心者です。今、秋の稲刈りに向けてコンバインを探しています。三菱の8馬力のコンバイン購入を検討しているのですが、8馬力では力不足でしょうか?ちなみに一反の水田1ヵ所と3畝ほどの水田2ヵ所を刈る予定です。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/02(土) 15:32:36.85
これから田んぼ増える予定なら買ってもいいけどね
乾燥機は20年は使えるがコンバインはそれなりに維持費がかかる
1日2日しか使わなくても年数使えば錆びて減る部分もある
機械に詳しくないなら毎年販売店に整備出す事になるけど、洗車点検で7、8万
ダメな所あれば部品代に工賃
上と同じ意見だが委託料金聞いて鉛筆舐めるしかないな
0145水田初心者
垢版 |
2016/07/02(土) 18:06:40.26
返事有り難うございます。3.6反ではなく、全部で1.6反ほどです。
乾燥はJAに頼む予定でいます。コンバインは中古で15万円前後を考えていますが、メンテナンスは自分ではできないので故障時は農機具屋に頼む予定です。
去年は親が残したコンバインを使ったのですが、廃車になってしまいました。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/02(土) 18:44:09.50
>>145 1反6畝の田圃でコストなんて考えたら委託に出すしかない。
一俵数万円とか数十万円の米だと自己満足出来るならどんなコンバインでも買える。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/02(土) 19:21:02.56
まあ10年採算で一反稲刈り2万
一反6畆で3万、10年30万だね。
2条刈りでも1年で3時間使うだけかもしれんが

おれ昔5反稲作で3条コンバインを持っていたからなぁ…
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/02(土) 19:25:56.39
>>145
1.6反…近所のオジサンとかに刈ってもらったらどうかな、委託の機械はデカイから 三畆なんて狭いのは刈って貰えるか分からんよ方向転換すら出来んやろ、運ぶのを手伝うとか言うと ついでに刈ってくれるよ、
ダメならバインダーとハーベスターを買ってハザ干し ブルーシートで門干し籾摺り機も買って天日干し米…ヤフオクで20万で揃うだろ…ダメかな
小口農家に新品の機械は過剰投資だし だからと言って中古に手を出すのには機械に詳しくないとなぁ、
農機具は高齢農家の離農が増えて安い出物が多いんよ 俺の機械は14馬力でオーガ付き 運賃を入れて10万だった、去年は刈れた…今年も多分大丈夫だろ…うな、
0150水田初心者
垢版 |
2016/07/02(土) 20:50:15.35
販売はせずに自己消費のみです。
委託で3万ほど掛かるなら15万前後のコンバインを購入して5年使えればと考えたのですが、やはり委託が無難なのかもしれませんです。
近所で水稲をしている世帯が少なく、近所には頼めないです。隣地区には数件いるみたいなのですが稲刈りをどうしてるかは解りません。
稲刈り〜乾燥、脱穀までしてくれる委託業者を探してみます。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/02(土) 21:04:08.56
採算を考えるなら米買ったほうが良いと思います。
趣味も兼ねて、自分で作った米食べたいなら採算度外視で行きましょう!
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/02(土) 21:10:58.23
>>145 一反6畝の米の総収益15万程度とすれば年間総経費15万を越えたら赤字、後は年間何十万何百万円を
稲作に注ぎ込めるかですね。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/02(土) 22:35:38.26
米つくりなんて日本の農家は7反ぐらいが圧倒的に多いんだから、採算なんて考えたら
もとからできないよ。
一反三畝で収支計算するだけ野暮だろう。
儲けより損金をいかに少なくするかに考えを変えたほうがいい、経営するなんてたいそうなこと
考えるより 米つくりは日本の原点だからやはり尊い。
コンバイン購入に新車は論外だが、それよりも機械使用は危険が付きまとう。
損得より使用上のリスクで考えたほうがいい、不慣れは危ない 命落とす場合もある。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/03(日) 22:02:54.46
赤字稲作兼業農家の人達が我慢できる赤字額って、どれくらいかな。
数十万か数百万か。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/04(月) 02:14:20.74
広い家に住んでるし周りは自然がイッパイ、
クラウンの代わりにトラクターとコンバイン
クラブの代わりに刈払機を積んで芝刈りの代わりに草刈り、、大して変わらんよ、
クラウンに乗ってゴルフに行くオッサンは コストや赤字とかは考えてないだろw
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/04(月) 06:50:09.00
>>155
肥料や水代なんかの経費は米代の範囲に収めるだろうけど
機械代(=減価償却費)は別勘定で、謎のサイフから出てくるのだろう

機械屋はニッコリ
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/04(月) 10:44:46.88
>>157
その機械屋が大変なんだ 小口は跡取りが居ないから新規の購入が無い…少し前は機械を買えば帰ってくるカモ で分不相応なデカイ機械を買ってたが、今は「お前はワシらを捨てて出ていけ そして自由に暮らせ」な時代に変わったからね、
委託の連中はデカイ機械だけど 農協が主体で入札だから利幅が薄くて機械に詳しいからボル整備が出来ない
しばらくは個人農家の修理で食っていけるだろうけど 10年位で半減するんでないかなぁ、
ウチの農機具屋はユンボやなんかも扱いだしたよ 重機屋より小回りが効くのかな…知らんけど、
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/04(月) 13:16:17.06
北海道だけど逆に小さな農機屋がほとんど無い
メーカー支店で自社整備が普通
専門的な整備は外注
マニアックな改造も町鉄工所に委託
田植え機の左右ステップ広げたり自分好みにカスタマイズ出来る
各檀家も多いから明朗会計だし新型や試作トラクターの試乗、新型作業機の貸し出しとかバンバンやる
サイバーハローやアースロータリーは借りて使ってみて買ったよ
作業機も定価あてにならない位安く買える
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/14(木) 20:00:33.28
クラウンか・・・
古い話だがクラウンではなくてセルシオな で今まで務めた退職金でセルシオ買うかコンバイン買うか悩んだって。
結局悩んだ末にコンバイン買ったんだが それで当時片手より高かった、今はちょっとしたコンバイン買おうものなら
4ケタ万円だからなぁ。
いつかはクラウン 腐ってもクラウンと言ったもんだが、時代は変わったな・・・・
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/14(木) 20:26:31.12
>>161
お前何言ってんの
退職金でクラウンとコンバイン悩む程度しか貰えないならどっちも買わずに特養入った時の金にしろよ
その程度の金で迷うなら子供に迷惑掛けないようにしろよ
遺産分けするレベルで心配しろ貧乏人
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/14(木) 21:00:05.66
退職金ていうぐらいだからそれまで会社員やってて、規模は小さいんだよ。
自分の寿命とコンバインの寿命と言いながら、まだ使ってるようだな。
日本の農家の大半は、あんたの所と違って規模は小さいんだよ。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/12(金) 08:25:48.80
ヤン坊で50馬力超の4条が欲しいのだが現状ないのな
作付14町なので新型の460ではデカ杉
ヤンマーさんタンク1200位のやつお願いします。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/12(金) 10:06:30.23
14町やってたらここいら辺では6条以上のキャビンだよ、 中間クラスのコンバインでもこなせるのはわかるけど
刈り取にり時間かけてたら、後のほうの稲が腐る。
3条コンバインで10町超えやってる人知ってるが刈り取り専念できるみたいだな、籾の処理米の出荷までやらなければとなるときつくなる。
多少でかめでないと田んぼの地盤が緩いのと不安定な天気の合間にだから時間かけられない。
地方によってはでかい田んぼにぬかるみ知らずで秋の後半に安定した天気で稲刈り、ここいら辺とは違うんだろうな。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/12(金) 12:35:48.56
コンバイン価格が上がっているから6条なら20町はないとという感じ

FDSに慣れると他社には乗りたくなくなるよね
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/12(金) 13:22:51.18
166です
中山間で筆数100弱あります
平均したら2反ありません
現状はGC447で年90時間ってとこです
同じような条件で大型の人も居ますが小回りきかず効率良く感じません。
ヤン坊に拘りっうか、なかなか檀家かえるの面倒でして。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/12(金) 15:54:05.06
筆数100弱てか・・・
一枚で複数筆あるにしても、中山間で100枚近くか  たいへんだ。 
3条で10町越えの人も田んぼ入れないから言ってたな、山国じゃないがやっぱり山のほう。

海に近い別の人は雨が続くと沼 照りが続くとカラカラ、刈り取りは委託らしいが雨の年は委託先の6条スタックで
ユンボ頼むって話。

農家の苦労は絶えないが、まぁ でも 田んぼ入るのに道さえあればでかいほうが早いよ
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/12(金) 20:07:51.15
ヤンマー561で一番小さい田んぼは7aだけど刈りにくいとは思わないな
同じような田んぼに6条入れている人もいるし
ヤンマーは機種を整理してるから50馬力クラスの4条は出ないだろうなあ
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/13(土) 09:54:16.60
☆ みな様、衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えました。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。憲法改正の国民投票
実施のためにまず、『国会の発議』、を速やかに行いましょう。お願い致します。☆☆☆
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/19(金) 12:26:25.81
14馬力の袋取りから、16馬力のグレンタンク(中古)になった俺も稲刈りが些細な楽しみ
多少新しくなっているとは言え、買い替えたモデルが廉価版なのが少し心配
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/24(水) 18:56:56.56
ちと質問
只今3条コンバイン年間使用50h、約5ha

4条コンバインだと5ha年間使用時間はどのくらいでしょうか?
(更新計画を立ててみたく相談)
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/24(水) 19:32:00.13
条件のいい田んぼで3条35馬力のようだね。
能率は条数より馬力だよ、圃場条件が悪いと条数多いほうが有利だけど処理力はベース車体と馬力で決まる。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/25(木) 19:01:55.24
お答え感謝です。

4条、10ha10年は最低条件に見えました。
今28馬力で廻してますが来年6ha程度ですから33馬力に更新ですかね…
悩ましい。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/28(日) 00:32:51.64
今年もコンバインを分解清掃する日々が始まるお…
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/31(水) 06:46:31.58
ナンバープレート付けとかないと、取り締まり受けるかもだな。
コンバインが大きくなったからトレーラー使えないで、自走だ 仕方なし市役所行ってナンバープレート
貰ってきた。
俺んところは5キロぐらいだな、まぁ クローラーは痛むな 仕方がない。
だから終わるまで田んぼに行ったきりだ。  台風去って天気がいいし、今日も がんばんべぇ。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/31(水) 08:08:29.52
コンバインは大特なんだなあ。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/31(水) 12:59:56.44
3条までなら小特じゃない
大特サイズなら免許はいるけどナンバーは農耕用小特
農家なら大特は持っていないと
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/31(水) 16:36:54.26
美奈さんナンバーって付けているの?
ウチはトラクターのみだな
昔はテーラーの台車部分にも付いていたけど
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/31(水) 19:51:35.70
ナンバーは付けといたほうがいいよ、資産課税がくるがナンバーついてるとこれで課税されるから資産では課税されないようだ。
つうか 俺んちの6条 ナンバーは小さいんだよな、ナンバーもらうときこれでいいのか? 確認したらこれでいいとのことで。
取説見るとしっかり書いてあるな、免許は大型特殊が必要ですと。

>>191
自賠責?
おれは保険はかけてないが、車にぶつけられるとか人身の加害者になるリスクはあるな。
事故は被害者側でも過失ゼロはあまりないし、ことが起きてからの交渉は普通の素人では難易度が高い。
任意保険での自家用車のバイクの付帯保険があるがそれみたいなものかな?
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/31(水) 20:35:44.90
自動車6・7台で自賠責入るよりも、トラクターとかコンバインも入れて10台以上にしたほうが合計金額が安くなる。
追突されても課税標識のナンバーすらないと…T_T
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/31(水) 21:23:34.25
ん?  自賠責? 強制保険かな? と思ったら任意保険の10台以上の契約ね。
法人化してあればなにやらと台数あるだろうからね、でも個人の農家では事情が変わるな。
俺んちなんてすべて保険対象にしようとも10台はないなぁ、法人なら保険の費用も経費で計上できるだろうけど
小さい農家の個人所有の乗用車なんかは経費の対象外だからな。
0195レノンおじさん ◆EAqI80lGG2
垢版 |
2016/08/31(水) 23:16:58.75
YH590は・・・怖いくらいにすごいわ(窪くてじるいとこも有りで)

道を走るときは普通にどんくさいけど、
刈り終わって刈刃だけ洗浄した、藁や土とかの詰まりが少なく、AG467とは別次元のコンバインですわ

圃場に入るとまるでスケートしてるかのような滑らかさ・・・この表現で分かるよね?
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/01(木) 01:00:31.55
ヤンオタの俺から見ても、アクが強いな。
つうか 台風のお影でよく倒伏した稲刈ってるが、そんなの刈るんだったら
どれ使ってもたいして変わりないべ。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/02(金) 05:04:59.45
>>194
JAの自動車共済にトラクター、コンバインなど入れます。
トラクター(うち小特)で対人対物のみ対物超過特約付きで3千円(年)ほど
(自賠責には入れない)

なお、個人農家でも乗用車を農業に使ってるなら経費対象。
家事にも使うなら、運行記録で問題ないと思う。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/02(金) 11:39:02.03
>>195
AG467なら400hも回さないで下取りくらい?
定価1200万で200以上の下取りに実演機料金として
750万くらいでお買い上げ?
儲かってるなあ
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/02(金) 16:01:18.99
コンバインも車に追突死亡事故がたまにあるんだな、近隣で2車線道路で追突されて亡くなられたみたいで
お気の毒で言葉もない。
臆病な俺は国道横断するだけでいつもひやひやで、とてもそうこうする気にはならないけど 保険はかけといたほうが
いいかもだな。
被害側でも示談交渉やってくれる。
しかしナンバープレートついいていたのかな?
0203レノンおじさん ◆EAqI80lGG2
垢版 |
2016/09/02(金) 18:50:30.55
>>201
なかなか鋭い読みですね、実演機じゃなく新車だけどまあ近い価格ですね
儲かってるっちゃー儲かってるんでしょうね
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/02(金) 19:01:02.82
>>202
今はスマホ片手に運転するヤツがわんさか居るからな
特に農業をする様な道路は通りも少なく、飛ばしやすい所が多いからね
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/04(日) 12:21:20.66
籾擂り機のゴムロールはケチな考えで片方だけ変えるなんてやらないほうがいい、能率が半分近くまで落ちた。
まだいくらか残ってるから仕方なしもとに戻した、結局追加で2個変えるんなら最初からセットで買っとけば安かった。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/04(日) 15:29:10.39
2番処理胴の刃って固定刃と回転刃両方代えたほうがいいですかね?
選別良くなりますか?
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/04(日) 21:14:08.41
もういい加減コンバイン壊す奴やめてくれぇ?
こっちの仕事増やさないでほしいこっちの迷惑考えろよ◯◯センター
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/04(日) 21:59:48.38
2番処理胴300時間ごとに代えるって書いてあるんで。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/05(月) 10:35:36.31
ウチのヤンマーの取説見たら確かに300時間になってた
実際はこぎ刃見て稲の当たる側が反対側の半分以上も減ってなければ大丈夫
千切れてさえいなければ性能にほとんど影響無い
自分でやるなら向きを反対に付け替えれば良い
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/05(月) 12:42:16.16
現在使用しているクボタAR6条が寿命を迎えそうなので来年にでも新しいコンバインを買う予定なのですが何処のメーカーが一番優れてるとかありますか?

他メーカーの知識が全くないので何処が湿田の強さ、選別、耐久性、等々のお話が聞けると嬉しいです。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/05(月) 14:06:08.14
来年買う予定で、比較したいって正直に話して実演機借りなさいよ。
貸さない所は無しでいいんじゃない
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/05(月) 14:39:32.37
実演機を借りても色々な条件で試す前に返す事も多く倒伏、湿田、根っこが抜ける条件や耐久性などはやはり実際に使用している方にしか分からない部分もあると思います。

ですのでそれ以前の知識としてなにか聞ければなと思い書き込んだしだいです。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/05(月) 19:55:33.86
クボタ使いにはクボタ一択でしょう、ネット動画見ても湿田性能倒伏刈り性能一番に見える。
実際には今は各社ともあまりそん色はないっぽい、だから使い勝手と今までの販社の付き合いで選ぶべき。

それよりGC90のクローラのアイドルて言うのかな一番後ろのやつ、ベアリングがダメになったんだが調整ねじ一杯に戻しても
パイプが縮まないから取れない。
なんかいい手あったら教えてください。 とりあえず自分で挑戦してみたい。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/05(月) 20:06:17.23
大きいコンバインは実質ヤンマーとクボタの2択でしょ
7条欲しいならヤンマーしかない
丸ハンドルが駄目ならクボタだし
ヤンマーFDSの湿田性能は定評があるよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています