X



アマゾンギフト券 取引所 amaten.com 24コード目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/04(金) 18:02:11.40ID:wvgDXnuI0
アマギフ使う時にBANされるならほとぼりが冷めるまで蓄えておくか
0003名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/04(金) 18:08:23.25ID:yhK1UR/a0
購入に関する注意事項
当サイトでは取引完了後の返金保証は行っておりません。
当サイトの「ご利用規約」及び、各種ギフト券の発行元の「利用規約・利用細則・禁止行為等」を確認・承諾の上でご利用ください。
Amazonギフト券の使用が禁止された場合は、発行元へお問合せください。
不正ギフト券による規約の改定に関する詳細はこちらをご覧ください。

どこもヤバくなってきてるな
アマオク75割ったぞ
0004名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/04(金) 18:09:28.90ID:fuASglU70
業者が80%代を大量に売りまくってるから、俺みたいな本当に現金化で売りたい人間のアマギフが埋もれて困ってる。

ドコモキャリアで買った46000円のアマギフ、誰か90%で買ってくれんかね・・・
アマテン経由でさぁ。

250近く出品してエラー0。
Eメールタイプの安全なやつ。
買ってくれるならスクショもつける。

これじゃあ埋もれて一生売れる気がしない、なんなんだよ業者が!
俺は6000円目減りしても金が欲しいのに!
金が必要なんや
0005名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/04(金) 18:12:27.03ID:fuASglU70
携帯キャリアの現金化は6年近くやってる、毎月、毎月、月始めには携帯キャリアを現金化してパチンコに行ってる。

でも今回の80%張り付きには本当にまいってる、明日パチンコ行けると思って楽しみにしてたのに・・・
0006名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/04(金) 18:16:01.23ID:yhK1UR/a0
メールタイプについて聞きたいんだけど
複数の発行元のギフトを登録しても大丈夫?
ヤフオクでギフトいつも買ってる出品者が最近いないんで。
0008名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/04(金) 18:16:55.56ID:yhK1UR/a0
amatenとベテルギフトは80以下が埋め尽くしているな
0009名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/04(金) 18:26:00.86ID:fuASglU70
>>6
すみません。自分はあまり賢い方ではないので内容がよく理解できなかったです。
俺のアマギフは、アマゾンのEメールタイプに自分のアドレス入れて、Dプリペイドカードで買いました。
自分で買って、自分に送ったギフト券です。
安全は保証します。
0010名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/04(金) 18:29:39.22ID:fuASglU70
>>7
買い取りボブ調べたんですが、71%買い取り、あまりにも安すぎます。
俺のギフト券は100%安全なのに、71%はあまりにも安すぎる・・・
0011名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/04(金) 18:32:53.88ID:fuASglU70
>>8
善良な現金化したい人たちは、この80%の底値で苦しめられています・・・
80%に埋め尽くされて、90%なんて、まったく見向きもされません。
しかも80%のギフト券は不正ギフト券ばっかりでリスク高い。

俺のギフト券は100%安全なので、流石に80%では売りたくない。

アマゾン公式で自分のメールアドレスに送ったEメールタイプだから安全、スクショも貼れる。
パチンコ行きたい・・・
0012名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/04(金) 18:42:45.12ID:yhK1UR/a0
>>9
すいません
つまり 出品者AとBがそれぞれ自分宛?に注文したアマギフをヤフオクで出品
購入者Cが登録しても大丈夫か?と言うことです。
まあ最悪出品者に対応してもらえばいいんだろうけど、他の購入者がどう言う買い方してるのか
知らんので、もし知っていれば教えてほしかったんです。
0013名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/04(金) 18:45:08.31ID:VsOUyqXZ0
>>4
業者が安く出しててもエラー0なら97で普通に売れるぞ
ていうか46000円て1枚で?
なんでそんな高額買ったの?
0014名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/04(金) 18:51:35.19ID:fuASglU70
>>12
Eメールタイプはプレゼント用なので、誰が登録しても大丈夫です。
俺は6年前から毎月、現金化してますが、登録できないて言われたことないですよ。
0016名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/04(金) 18:54:49.16ID:yhK1UR/a0
ありがとうございます。
登録は正規のギフトだろうから問題は無いと思うんですが
このスレ(前スレ)見てると登録できても、使用の時に消されるのではと少し不安になっていたので
問題が無ければ良かったです。
0017名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/04(金) 18:57:25.36ID:iItz+rqF0
尼が転売屋から買うなと言うのでルートが下がっている
ヤフオクに出品して違うIPで新規垢取ったので落札してみては?
データSIMプリカでSMS認証した垢でね
0018名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/04(金) 18:59:54.09ID:ZhaRpfCe0
買う方からすれば絶対安全なギフトなら100万でも200万でも買うけど
この絶対安全が難しい
もういつ取り消されるか分からんこの現状でそんな買えんわ。
0019名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/04(金) 18:59:54.53ID:iItz+rqF0
これでJNB口座に現金が戻ると思う
同一バレると停止になるので無理に言わない
自演入札バレたら垢BANなので
0020名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/04(金) 19:09:05.19ID:fuASglU70
>>18
100%安全を保証する方法はあるよ。

凍結されるギフト券は、詐欺で入手したギフト券。

お年寄りなどの被害者を騙して、コンビニでギフト券を購入するようにさせる、ギフト券番号を聞き出して、それをアマテンなどで転売。

こういったギフト券は、あとから被害者が警察に通報すると、ギフト券使用者が凍結される。没収される。

つまり、詐欺被害のギフト券は買ったら使えなくなる。

でも、Eメールタイプのギフト券は再送が可能なので、もし買ってくれる人がいるなら10分以内のスクショ画像送る。

再送は本人しか不可能なので、2回でも3回でも再送スクショ送ってもいい、詐欺被害者はそんなスクショ送らないし。
0021名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/04(金) 19:14:59.64ID:ZhaRpfCe0
いやそれも尼の匙加減一つでしょう
ギフト自体に問題が無くても、何か買い過ぎたとか高額の商品買ったから怪しいとか
結局どのケースも没収の原因明かさないんで、何が規約に違反したのか原因が分からないんだよ
ある意味ギフトの販売者より尼が一番信用できんわ。
0023名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/04(金) 19:18:06.95ID:fuASglU70
>>21
凍結されてるのは全部が詐欺被害のギフト券ですよ。断言できます。

俺は250くらいのエラー0ですし。
0025名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/04(金) 19:33:35.64ID:iItz+rqF0
buriririzu
こいつ詐欺しないか聞いてくれる?
ツイッターで尼ギフ詐欺しかいないから怖いわ
ラインで取引なら多分いい
0026名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/04(金) 19:51:27.83ID:iItz+rqF0
リア友で尼ギフ買う人探したらいい
ネットは詐欺多いので
あと現金化に買わないこと
こういう時期になってしまうと
このスレは過疎っている
ネットは転売屋しかいない
そんなに金欲しいなら仕事探せばいい
0027名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/04(金) 19:54:32.61ID:vOfwkOSX0
ここまでの情弱ってほんとにおるんだな
この割合で現金化の需要なんかないと思ってたけど買ってみるか
0028名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/04(金) 19:55:30.04ID:iItz+rqF0
あと尼は信用無いからもうプライム会員解除している
現金化に対して厳しくしているので
商品買うなら他サイトを利用
0029名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/04(金) 19:58:10.00ID:p5iBuAx+0
>>27
46000の90%
どうだ?

明日パチンコで勝ったら1000円分のアマギフ追加でプレゼント!
0031名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/04(金) 20:04:11.55ID:iItz+rqF0
この板で90買取してくれる人いるのかな?
詐欺しないよな?
捨てメアドで逃亡とかしないよな?
お互い身分証書見せ合ってしろよ
マイナンバーカードは見せるなよ
0033名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/04(金) 20:10:00.12ID:p5iBuAx+0
誰だよエラー0なら売れるって言ったやつ・・・
エラー0/213なのに・・・
まったく売れる気配がない・・・

明日はパチンコのイベントなのに・・・
なんでいつもポンタばっかりこんなめに・・・
0034名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/04(金) 20:10:24.01ID:iItz+rqF0
尼ギフは10年間利用できるから
今は売却しない方いい
70%では買取止めた方いい
転売サイト全滅したら有力なサイト残るから
今は尼は業者潰ししているから大人しくなったら
90%に戻るよ
少ない金額でパチできるだろ
0035名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/04(金) 20:12:10.68ID:p5iBuAx+0
>>34
全財産728円しかない。
25日の給料日まであと21日もある。
冷凍うどん、たくさん買いだめしてるから、毎日うどんしか食べてない。
もうやだ、死んじゃいたい・・・
0036名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/04(金) 20:14:57.65ID:p5iBuAx+0
80%ばっかりで、やっぱり90%は埋もれてしまう。
業者が憎い・・・
明日パチンコ行けない・・・
熱いイベントなのに・・・
0037名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/04(金) 20:17:03.68ID:SPCWguWV0
ギフト券はやはり使う側より売る側になった方がいいよな
今の価格なら多少面倒でもけっこう利益出そうだし
0039名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/04(金) 20:21:38.66ID:iItz+rqF0
最終的にクレジットカードで食品確保するしかない
キャッシングとローンはお勧めしない利息あるので
現金化ってクレカもできるような?
0040名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/04(金) 20:22:40.26ID:p5iBuAx+0
終わった・・・
価格が80%を下回った。
90%台なんて誰もみない。
46000円もの資金を拘束されてしまった・・・

誰か本当にお願い、買ってくれ・・・
0/213で46000円、出品中だ。

安全だから・・・
個人でアマテン使ってるだけだから・・・
パチンコ行きたいだけだから・・・

それに、詐欺をしてるやつが5chなんかに書き込むわけないし、これ携帯だからすぐに足つくし。

汗みずく流して働いた金で買ったアマギフなんだ、汚いギフト券なんかじゃない。
0041名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/04(金) 20:24:29.99ID:p5iBuAx+0
>>39
無理だよ、サラ金140万天井張り付き、クレカリボ天井張り付きだもん。
どこも貸してくれない。
0043名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/04(金) 20:26:59.24ID:SPCWguWV0
ツイッターで募集した方がいいだろうに・・・
荒野行動で垢詐欺られました!助けてください!とか書き込まれまくってる世界だぞ。
0045名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/04(金) 22:06:26.22ID:ZhaRpfCe0
全体的にここまで下がってるってのはやはり尼が何か対策打ったって事?
罠ギフバラまいて引っかかった奴間引いてるの?
0046名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/04(金) 22:08:31.57ID:ZhaRpfCe0
ヤフオクでも半年で10件程しか取引・評価無いのに、
ここ1週間で60件以上増えてる奴いるんだが
ほぼ良評価なんだけど買って大丈夫なのか不安になってくる。
0047名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/04(金) 22:12:25.35ID:ZhaRpfCe0
>>40
アマテンか 今見たらマジで80撤廃して下限70になってたw
74台もちらほら出始めたんで、60に突入するのも時間の問題かもな
疑問なんだがここまで下がったらアマギフの他現金化の方法無いの?
0048名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/04(金) 22:16:11.34ID:f67F7QVO0
こんなん買うキ***ねえだろなんでわざわざ金出して没収されなあかんのだ
0049名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/04(金) 22:33:38.83ID:ThxbOt9p0
没収率20%でもBANされると厄介だから割に合わない
0050名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/04(金) 23:02:02.37ID:ndHqgQEs0
>>47
尼垢乗っ取って第三者のクレカで発行した尼券だからねぇ
詐欺師にしたら足が付きにくい尼券現金化しかないだろ
0052名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/05(土) 00:11:55.75ID:Oxacp6Gl0
まあ、転売業者でもなければ
今は静観するのが賢い選択だね
別に欲しい物もないし
誰かが逮捕されるとか
かたがつくまでは
わざわざ危ない橋を渡る必要もない
0053名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/05(土) 00:40:03.36ID:gLPLVRxG0
今後良くなる見通しある?
コロナで仕事へって金へって相場も落ち続ける 救いがねえな
0054名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/05(土) 01:15:42.46ID:mo3VXrZ40
現金化するならビットキャッシュだな
競輪で使えるから出てる数とは裏腹に売れやすい
2、3000円程度で細かく出せば95%とかでもかなり拾ってくれる

まあわざわざ出すくらいなら自分でガチガチのとこ突っ込むけど
0055名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/05(土) 01:48:47.28ID:tVeMlLbS0
自分で競輪チャージ→手数料払って払い出しってのはできないの?
0056名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/05(土) 02:18:13.42ID:ae4yIgTR0
自分で競輪チャージ→手数料払って払い出しってのはできないの?
0057名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/05(土) 03:51:52.73ID:gLPLVRxG0
アマオクは73突入か
絶対買わんけどこの暴落してる様は見てるだけで面白い
0058名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/05(土) 06:26:39.71ID:i/xKPqyd0
誰かワイのギフト券買ってくれ・・・
今アマテンに出品中だ

0/213エラーはない。
46000→41400の90%
アマゾン公式で買ったスクショも送れる
不正なギフト券じゃない、100%安全。

昨日から待ってるのに、90%代じゃ全然売れる気配がない・・・

誰かお願い・・・
お金が必要なんだ・・・
パチンコに行きたい・・
0059名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/05(土) 06:50:32.95ID:o616ouTP0
お前より出品数多いエラー0の人がお前より安く出してるのにわざわざお前のやつ買わんだろ
0060名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/05(土) 07:11:37.95ID:FuNlzy8J0
>>59
じゃあ79.7%に下げた、これでどうだ?
安全なギフト券が79.7%なんて、めったに買えないぞ?
0061名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/05(土) 07:19:20.41ID:FuNlzy8J0
79.7%でも売れなくてワロタw
もうアマギフの時代は終わったな・・・
詐欺ギフト券ばかりで、売る方も買う方もいなくなってる
0062名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/05(土) 07:28:00.10ID:FuNlzy8J0
あと30分で売れなかったら、もう諦める。
パチンコの並びに間に合わない。
売れなかったら現金化はもうやめる
0063名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/05(土) 07:48:07.76ID:FuNlzy8J0
もう75%で売るか・・・
34500円、出品手数料と振り込み手数料を抜いても、手取り33000円くらいにはなる
パチンコで勝てば問題ないよね・・・
0064名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/05(土) 07:50:23.64ID:FuNlzy8J0
75.4%で出品した
100%安全なギフト券が75.4%、はぁ・・・足元みられすぎだよな・・・
0065名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/05(土) 08:15:56.97ID:FuNlzy8J0
なにこれ75.4%でも売れないんだけど・・・最安値だぞ?

買ってるやつ1人もいないんじゃ・・・
0066名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/05(土) 08:24:26.84ID:vYD55KH80
11300円OFFだから売れるって
とおもったらさらに上が来たなw
0068名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/05(土) 08:28:29.48ID:FuNlzy8J0
46000円→34000円
73.9%で売りました・・・

はぁ・・・絶対にパチンコで勝たなくちゃ・・・
0069名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/05(土) 08:29:13.68ID:ZG0niFiS0
さっき73パーのギフト券買ったらAmazonから没収食らったわ
一万ちょいだったけどもう2度と買わんかも
0070名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/05(土) 08:29:57.75ID:FuNlzy8J0
12000円以上はプラスにしなくちゃいけない、じゃないと元が取れない。

北斗無双なら簡単には3万発くらいは出るから大丈夫だと思うけど・・・

パチンコ行ってきます。
応援よろしくお願いいたします
0071名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/05(土) 08:40:44.49ID:FuNlzy8J0
>>69
バカめ、だから俺のアマギフ買えばよかったのに!
俺のアマギフを買うチャンスはいくらでもあっただろうが!
0073名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/05(土) 08:56:07.33ID:FuNlzy8J0
>>72
ありがとうございます。
もしパチンコで勝ったら、それをFXに入金して、1000万円くらいまで増やすつもりです。

ご期待ください。
0074名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/05(土) 09:00:17.82ID:QmVuCiLz0
ギフティッシュ、UFJとゆうちょの口座を削除するって
何が起こってんだ
0075名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/05(土) 09:11:14.28ID:FuNlzy8J0
パチンコ屋さんに到着しました!
しかし、北斗無双は満席で座れません・・・

さて、何をうつか。
0076名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/05(土) 10:59:10.69ID:gLPLVRxG0
回避方法があるのか無いのか知らんが、買ったら普通にBANされてるな。
0077名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/05(土) 13:15:09.66ID:p6r0fbla0
すげー安さ・・・
25%引きならぶっちゃけ100万分ぐらい欲しい・・・
けどこえー
0078名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/05(土) 13:19:55.11ID:rYv0ypaE0
おいおいどうなってんだこれ
0080名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/05(土) 13:34:51.86ID:lW3y2jJf0
80パーの大量出品で安いと思って大量購入
案の定20万分無効化された。
アカウントに残ってたのも全部無効化だからな容赦ないぜ
相場が75パーってことは相当やばいな。
サポートセンターもまたこの電話きたかーって対応だったし、アカウントスペシャリストもメール返信すごい早いのな、やばいよやばいよ
0081名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/05(土) 13:36:58.90ID:lW3y2jJf0
因みに無効化さてた後に、またアマテンでエラーなしのとこから購入して買ったら、そっちは発送になったみたい
0084名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/05(土) 13:43:18.12ID:lW3y2jJf0
正規のギフト券の換金で困ってるやつ指定商品なら買い取るぜ。とりあえずマック誰か俺に売ってくれないか?
85パーでいいぞ
0085名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/05(土) 13:46:27.76ID:DbHcr1VB0
Amazonが売ってAmazonが没収丸儲けだな
没収されてこのスレに来た半年前の俺
0086名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/05(土) 13:59:47.32ID:LIAnCT/G0
kench2020@kench2020 21時間
アマゾンギフト券40万円分、無効化されました。ベテルギフトというサイトから購入したものです。

ayumu@ayumu02501697 48分
@kench2020さん
私も先週15万やられました。現在ベテルギフト側の責任者と対応を協議しているところです。よかったら情報交換しませんか
0089名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/05(土) 14:30:47.49ID:ce7JJaxd0
この期に及んでそんな高額買うとはチャレンジャーよのう
0090名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/05(土) 14:36:46.03ID:zVkQanDy0
実験したいけど、実験するには少額じゃ多分意味ないし、
多額の犠牲払って抜け道探す人は少なそう
今回抜け道あるかわからんし、そんな簡単に見つからないだろうし
0091名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/05(土) 14:44:46.92ID:lW3y2jJf0
>>90
>実験したいけど

って実験しなくても答えわかってるだろう
80パーなら自分で商品買って換金しても儲かる
そんなギフト券が売り出されてるっておかしいよね
0092名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/05(土) 15:36:59.14ID:tAVY+fJY0
ずーっとそれ言ってるけど
現金化する人間のほとんどは仕入れて売って手元に金入るまでとかそんなちんたらやってられんから
転売で一儲けようとしてんじゃないぞ
何らかの支払いなりの金が必要で急いでるから相場が下がればそれに合わせて出品するなり買取お願いするしかない
0096名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/05(土) 17:22:28.51ID:gLPLVRxG0
アマオクほぼ74%
使えるんなら天国なんだが
0097名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/05(土) 17:22:47.21ID:Jfam/iRn0
見るたびに下がってる
本当に没収基準が厳しくなったんだね
0098名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/05(土) 17:23:04.60ID:Ha+LJIxN0
禿でモノ売ってると、タイトルと画像以外は一切見ない読まない理解しない、で突撃してくる致傷が多くてほとほと困るんだが…
何ならタイトルしか読まない突き抜けた知恵遅れもおるんやなw
0099名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/05(土) 17:24:34.20ID:gLPLVRxG0
一応確認はしたけど、ヤフオクの方も心配になってきた。
0101名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/05(土) 17:26:53.09ID:Ha+LJIxN0
おたくの脳みその方が心配だわw
id赤くしてないでちょっと落ち着けよ
0102名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/05(土) 17:35:52.11ID:3FSIaVi50
タイトルと商品説明違ってたらガイドライン違反じゃなかったっけ?
switch出品で商品説明の隅に箱だけとか書いてる奴思い出した。
まあ評価0でも100でも入札するから分かりやすく書いた方が良いよ
0103名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/05(土) 17:41:35.28ID:AzO0vOtC0
ヤフオクでアマギフ捌いてるやつは
ihmkmlkm543435
は支払いしないでイチャモン付けて最後に報復評価するやつだからブラリしとけよ
0104名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/05(土) 17:44:47.47ID:3FSIaVi50
>>103
アマギフの出品者?
ブラリしてんならもう忘れた方が良いよ
Twitterとか見て発行タイプ気にする奴もいるからそれも忘れずに。
0105名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/05(土) 17:49:33.79ID:AzO0vOtC0
ヤフオクでアマギフ捌いてるやつは
fddfa89589v
は支払いしないでイチャモン付けて最後に報復評価するやつだからブラリしとけよ
0107名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/05(土) 17:54:16.54ID:QRq56haG0
なぜ、発行タイプのイチャモンだと思ったんだ?本人か?
0108名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/05(土) 18:04:47.70ID:nDkGMlIa0
出品か落札かは知らんけど両方とも当事者が言ってんじゃないの?

取引所諦めたのか、ここ1〜2週間でアマギフ出品も急に増えたけど必死やなwww
0112名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/05(土) 18:11:27.53ID:Kf30KuYL0
74%
そんなにやばいのか?
これはamazonで仕入れてamazonで売るだけで商売成立するだろ?
0114名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/05(土) 18:20:31.56ID:E6jP84Wf0
ヤフオクで尼券30分で商品説明検索かけて出てくる奴は片っ端から現物なし案件で通報してる
あと1円出品で後取引呼びかけてる奴も

>>88
誰か口座番号知ってれば振込予約かけて生存確認できるけどなぁ
0116名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/05(土) 18:23:50.44ID:Kf30KuYL0
74%だと荒稼ぎしてる奴いるだろ?
凄く稼げそうな安さなんだが
0119名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/05(土) 18:29:18.14ID:nDkGMlIa0
いやいや まだまだ落ちていくからw
ウロボロスは終わらない
0123名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/05(土) 20:17:20.67ID:IHbau6D70
>>114
最近増えてるけどあれは何でなん?
出元が安全ならまあいいけど、尼で買ったやつなら30分以内で対応可能とかあんの?
0125名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/05(土) 20:36:38.07ID:IHbau6D70
ギフティッシュ71突入したぞ
0127名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/05(土) 20:37:08.76ID:IHbau6D70
amatenだった
0130名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/05(土) 20:43:39.11ID:kkPvShtc0
実際、アマギフ購入して登録後にすぐamazonで商品購入して残高使い切れば没収になる可能性は極めて低いですか?
0132名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/05(土) 20:56:56.77ID:IHbau6D70
おh−wwwww
ついに70台www
0135名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/05(土) 21:28:36.01ID:F3ojrzyM0
まだそんな事を。。
今までライバル潰しで買うな危険って煽ってた人も自分が出来なくなったのか減った気がするなあ

ウェブマネーとかGoogleも厳しくなってんのかなあ
0137名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/05(土) 21:39:27.29ID:W5mmMwiI0
十文字ひかる
@ashuka1655

18時間
ベテルギフトからは約10万円分全額返金。

ここまでは良かったが、不正なギフト券使用ということでAmazonアカウント停止。
ギフト券で購入した100万円強の注文分キャンセル&そちらを購入したギフト券を含む残高取り消し。
合わせて130万円ほど失う。

皆さま、ほんと気をつけましょう。
0141名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/05(土) 21:57:33.00ID:o1ZxIetg0
amatenが70.0%やん
これ60%台来るだろwwwwwwwwwww
0144名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/05(土) 23:21:19.93ID:5lDNJnsU0
チャージしてすぐお急ぎ便でもBANされる感じなのでしょうか。
0145名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/05(土) 23:25:44.91ID:QmVuCiLz0
どうしてこんなことに…
90%でも安心して使えた時は幸せだったんだな…
0146名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/05(土) 23:35:25.11ID:9REu6j6Q0
>>144
急ごうが何しようが発送されるまではいつ何時でもBANある
注文キャン、からのBANあるよ

発送処理前に最終チェックしとるね
0147名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/05(土) 23:49:22.42ID:5lDNJnsU0
>>141
アマギフは下限があるんで今の70%より下にはならないはずです。

先日、下限80%から70%になったばかりなのに
0148名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/05(土) 23:52:29.04ID:5lDNJnsU0
>>146
自分もギフト登録してから3日後に注文したらBANされたんで、
即日注文でもダメそうですね。
0149名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/05(土) 23:57:30.86ID:EzavvRSm0
banのリスクがどの程度あるかわからないから
転売ヤーも手が出ないのか
0150名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/06(日) 00:09:40.28ID:2srmqIZF0
少額5万円以下の注文だと注文キャンセルはありえても、さすがにアカウント停止までいく可能性は低いですよね?
0152名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/06(日) 00:16:18.36ID:gX4rwhiy0
アラート回避の抜け道はあるらしいわ



名古屋のつよし#相互フォロー
@otintin4545abc
みんな没収没収騒いでるけど、
しっかりやれば一日100個くらいまでならまだいけるがや!
尼で俺はまだまだ舞うよ?
このやり方見つけるのにトータル1000万以上没収されてるからな!
取り返さなあかんがや!
午後1:50 · 2020年8月25日
https://i.imgur.com/1G9O3FK.jpg
https://i.imgur.com/r4B1hnr.jpg
https://i.imgur.com/fjltcBv.jpg
https://i.imgur.com/A4LXdpC.jpg
0155名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/06(日) 00:24:17.00ID:KgiEg9wt0
アマテン経由してもすぐに決済すればいいだけじゃないの?
0156名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/06(日) 00:25:19.32ID:+wDFpoKx0
こいつ2年前からいる転売やーの中でも皆に嫌われてるゴミだぞ。
画像は昔の仕入れのものだ。ノウハウ売るから30万寄越せって手法。

という夢を見たんだ。
0157名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/06(日) 00:28:04.89ID:oVnpa+4h0
セラーアカウントで自分の商品を買うのどうなのよ?
真贋調査が入るから難しいのかな?
0159名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/06(日) 01:06:32.98ID:/XNhp2FM0
自分のアカウントで自分の商品買うなみたいなメッセージのBAN文章が存在するからやってる奴はいると思う
売上凍結されるリスク高すぎるからやる奴はアホだと思う
0162名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/06(日) 01:12:57.85ID:E4yqID030
>>140
いやあるから言ってんだよ
取引所以外で尼から公式に買ってもエラー後30分の縛りなんてあるのか気になっての質問。
0163名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/06(日) 01:26:35.47ID:E4yqID030
ヤフオクの30分縛りで売ってる出品者って、仕入れが取引所だとしたらギフトBANの回避方法知ってて売ってるのかね
だったら質問したら教えてくれんかな。
0164名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/06(日) 01:44:34.86ID:dfIX3+K00
あほか?ヤフオクで売れたらベテルから仕入れて売るだけだぞ。
0165名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/06(日) 01:57:20.99ID:Q1YekL2s0
今ならそれでも十分元が取れんじゃね?
評価荒れて無いんで違うだろうけど、じゃあ何でどいつも30分縛りで出してるんだか
10分とか1時間じゃダメなの?
0166名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/06(日) 02:03:00.34ID:Q1YekL2s0
どこも70%台が当たり前になって他が見えんな 何この地獄絵図w
もうまともな出品なら違う商品に変更するか、ヤフオクかモバオクにでも出した方がまだマシじゃね
0169名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/06(日) 06:15:13.19ID:v9kX03dG0
bitcashは利用履歴見れるから売る側としてもすげぇ便利なんだよな
0170名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/06(日) 06:50:21.94ID:CIGWUPqs0
うわー、、70%って、、
高確率で無効化、アカウント停止されるんだね
この状態でも取引所は閉鎖しないんだね
もはや詐欺では?
0171名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/06(日) 07:35:45.84ID:dXMyYL8/0
>>170
今更かよw
0172名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/06(日) 08:18:30.31ID:T+4gVnI70
bitcashは利用履歴見れるから売る側としてもすげぇ便利なんだよな
0173名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/06(日) 08:59:38.80ID:bpIjjuym0
69.5%wwwwwwww
0174名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/06(日) 09:11:28.90ID:6L7iy5bA0
アマギフ暴落のお陰でGoogleplayも下がってくれてるからありがてえ
0180名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/06(日) 09:50:54.93ID:bUG6drX/0
70%で額面10万くらい買っちまった。今日使っちゃえば大丈夫だよな?
0183名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/06(日) 10:02:18.95ID:t5hHjwIh0
使ったら即没収買う奴は馬鹿っていうかもう一生買う奴は馬鹿
0184名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/06(日) 10:39:06.63ID:oVnpa+4h0
これって業者が抱えた在庫を売っていて
新規に売る人はいないよね?
0189名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/06(日) 12:45:28.75ID:VOd42e630
アマプラ、Amazonカードも所持してるんだが見逃してくれねえかな
0194名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/06(日) 13:22:23.32ID:V7za4bke0
名古屋のつよしきてんね
0195名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/06(日) 13:28:32.61ID:8xacasgl0
数字前に75%くらいで3万買ってしまった…
安い理由調べたらこれ…
注文したらBANだよな…ほんときっつ
0197名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/06(日) 13:36:49.03ID:oVnpa+4h0
抜け道あるなら転売中国人がこの大チャンスを逃すはずないだろ
0198名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/06(日) 13:39:11.10ID:dfIX3+K00
やってるぞ?
ノウハウってるやつより知らないやつが多いからギフトがどんどんたまって値下がりしてる
0199名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/06(日) 13:51:39.20ID:lookhHYx0
試しに5万かってみたわw
今は注文できてる
発送されるまでが勝負www
0200名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/06(日) 13:54:37.79ID:lookhHYx0
ちなみに自分は転売ヤーとかじゃないんで今の所無事
日用品とかそーいうのしか普段はかってない
0201名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/06(日) 13:55:53.61ID:oVnpa+4h0
副アカ作って少額で自分のための日用品を買う位ならリスク低いか
0202名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/06(日) 14:07:16.43ID:oVnpa+4h0
❶ban確率が上がった
❷買う人が減った
❸売る人が増えた

❶は不明
❸はコロナの影響でそうだろう
❷は中国人の大口が撤退したとの噂

❷と❸が同時に起こって需給バランスが完全に狂った
❶の噂で更に買い手が減った
0204名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/06(日) 14:21:53.03ID:qtap/DNQ0
これ、なんか普通に尼岐阜買うのも以前より更にチェックが厳しくなってねえか?
以前ってか、先月と比べて明らかに雲行きが怪しくなってきてる感が
0205名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/06(日) 14:24:55.07ID:qtap/DNQ0
俺のメイン垢、我が家のプライベートな買い物と実家の仕事絡み(設備関係の自営業)の買い物のみ
この垢で尼は過去14年使ってて、詳しく調べてないがトータルで8桁マンは買い物してるかも
年で7桁マン近く、以上? 買い物するから
俺自身は複垢多数持ってるが、物理的に紐付け不可能な環境でこの垢は使ってるから、紐付けなんかは絶対あり得ない… という前提

一昨日、プライベートなプレゼント用で現物系の1マンの尼岐阜(ボックスタイプ)を発送先自宅で注文したら、カード会社から承認蹴られた、とか何とかで保留された
こんな経験は過去に一度も無く、現物系の尼岐阜は過去にもたまに買ってて、つい先月の盆前に同じく1マンの封筒タイプ尼岐阜買ったがそっちは当たり前に届いた
0206名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/06(日) 14:28:15.52ID:qtap/DNQ0
で、尼がそう言うからカードに問題あり?(ドコモ・枠は残100マンある) と思って、支払いのカードを楽天に差し替えて注文更新したが、同じく承認蹴られる
なんじゃこりゃ? と思って、同一カード請求で普通に洗剤とか家のもんを3000円分ほど昨日の晩注文したら、今日普通に決済されて発送済になってた
同じく今日、数百円のKindle本も買ったが、これも当たり前に決済通った

明らかに尼岐阜だけが蹴られてる
尼の言い分通りカード会社が決済承認蹴ってんのか、尼の方で規制掛けてんのかはよく分らん
尼も何かトラブルがあった時、本当の理由を言わん事は普通にあるから

あんまりあれこれやってこの垢をスパム垢認定されんのも嫌だから試しはしないけど、現物系、自宅直送の注文でコレだから、デジタル系のEメールタイプ尼岐阜とかはもっと発券厳しいかも
長くなってスマンが、つい昨日今日でこんな事あったよ、という報告
0207名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/06(日) 14:45:45.55ID:NXWiB2Zr0
抜け道はどこにあるんやー


名古屋のつよし#相互フォロー
@otintin4545abc
なんか、Amazonもう出来なくなったとか言ってる人沢山いるおかげで
ギフトめちゃ安くなって助かるがや!
嘘乙とか言われたので、ちゃんと届いてる写真貼っとくがや
一日100垢くらいしか出来なくなったけど1垢15000円あるし
日当150万やがや!
午後5:53 ・ 2020年8月29日
http://iup.2ch-library.com/i/i020878311315874111231.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i020878300315874011230.jpg

名古屋のつよし#相互フォロー
@otintin4545abc
日当100万超えたいなら
アマゾンだがや!
俺を信じてついてこい

#ギフト没収
#アマテン
#ベテルギフト
#ギフテイッシュ
#アマギフト
#無効化
午後10:47 ・ 2020年8月29日
http://iup.2ch-library.com/i/i020878333315874311233.jpg
0209名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/06(日) 14:48:34.28ID:NXWiB2Zr0
名古屋のつよし#相互フォロー
@otintin4545abc
そういえば、昨日も今日もちゃんと届いとるがや?
バカにしてきたやつらやり方教えてあげようとしたのに残念やがや!
汗マーク
1垢18000あるのにドンマイ
フタムラシンジ君もどんまい

#日当100万
#ギフト没収
#アマテン
#ベテルギフト
#ギフテイッシュ
#アマギフト
#無効化
午後8:23 ・ 2020年9月1日
http://iup.2ch-library.com/i/i020878355315874511235.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i020878366315874611236.jpg

名古屋のつよし#相互フォロー
@otintin4545abc
Amazonはもう届かないって言って俺にキレてきた奴
息してるがや?!
サブ垢でやり方聞きにくるなやがや
調子に乗って500台くらい取ってまったがや!
そもそもギフト取引所の流通数見れば、ギフト券結構買われてるんだから、まだまだ出来るに決まってるがや!

#アマゾンギフト券
#アマゾン
午後7:52 ・ 2020年9月2日
http://iup.2ch-library.com/i/i020878377315874711237.jpg
0210名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/06(日) 14:51:10.15ID:+0uiff5j0
宣伝なのか私怨晒しなのか知らんけど、そういうのいいから
0211名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/06(日) 14:54:28.18ID:A/lQUcGN
合計10万円分のアマギフを入れてた
9万円分は自分で正規購入、1万円分がおそらく詐欺ギフト
で、なぜか10万円全部が無効化没収
これアマゾンが9万円儲けたってことでOK?
0214名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/06(日) 14:58:22.17
むしろ自分で正規購入して売却
詐欺られましたとアマゾンに訴えれば返ってくるわけか
錬金術やな
0215名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/06(日) 15:00:42.45
70%くらいで売って、即amazonへ通報
購入額の+70%が儲け
しかも合法
ama垢いっぱい持ってたら事業化できそう
0216名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/06(日) 15:02:04.34ID:S0i7s60Z0
結構売れたるな
606が550ぐらいになった
数時間で50件位なくなった
0217つよし
垢版 |
2020/09/06(日) 15:03:57.66ID:kcrWGALP0
>>207>>209
めっちゃいい線付いてるがや。

この人凄いね
0218名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/06(日) 15:04:14.00ID:S0i7s60Z0
嫌そんな甘くはないだろ
警察へ被害届
調書を具体的に取られて
それからamazonが対応
だから
0219名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/06(日) 15:07:36.22
1 垢10万円分ギフト買って売って通報するとして7万円の儲け
大体5万円あれば尼、転売サイトそれぞれ100垢作れる
連続だと怪しまれるのでじわじわと数カ月でいけそうやな
5万円投資で700万円のリターン
合法だしなかなかいい商売だと思うが
0220名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/06(日) 15:09:53.15
>>218
え、そこまで面倒なのか
単に別人の購入相手が登録して
購入証明添付できなかったらアウトかと思ってたわ
0221名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/06(日) 15:09:58.55ID:S0i7s60Z0
だから被害者届けと調書を取られる
そんなの繰り返せるわけないだろ
0222名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/06(日) 15:11:21.12ID:gpr+h3kX0
日本に税金すら納めないアマゾンがそんな神対応する訳ないだろ

て言うか、一罰百戒的に全くの無関係の普通に買ったアマギフまでボッシュートって法的に問題ないのか?
このケースって以前から多数報告されてるが
0223名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/06(日) 15:12:06.09ID:S0i7s60Z0
70%で買って90%でメリカリで売るのが一番堅そうだが
リスク高いよな
0224名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/06(日) 15:12:14.23
俺が垢バンされたときは購入証明を添付しろってアマからメールきたから
椅子取りゲーム的に先にアマに購入証明送って詐欺報告したやつの勝利だと思ってたけど
アマに被害届提出も必要ってことか
そりゃめんどいな
0225名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/06(日) 15:17:30.83
今後どうなってくんだろ
・どんどん割引価格で売られていき誰も利用しなくなる
・物理でしか売れなくなり誰も利用しなくなる
くらいしか思い浮かばない
0226名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/06(日) 15:21:25.32ID:CAYWovZW0
Amazon.co.jp ご購入に関する注意 ギフト券

で検索すると出てくるページに書いてあるけど、そもそも転売禁止でしょ?
0227名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/06(日) 15:26:30.72
せやけど対価として何か貰うってそれもう転売と同じなのではーー
0228名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/06(日) 15:31:20.43ID:S0i7s60Z0
換金で使うことは減るよね
65%ならもっと良い換金方法がありそうだし
0232名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:00:42.09ID:Xl0qzdtZ0
>>211
そうやって稼ぐ方法を尼が発明してしまった
0234名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:06:45.85ID:hHJCeUQZ0
>>211
そして税金も払わんから最強の錬金術やな

難癖つけて何の問題もないアマギフまで奪っていくとかヤクザやん
0235名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:09:17.77ID:a5GNXNdq0
ヤフオク出品も安いの増えたけのはいいんだが30分以内に〜とかも増えたけど
そういう事?
0238名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:19:22.23ID:a5GNXNdq0
じゃあお前も買えよ ドンドン買って在庫減らして相場元に戻せ
0239名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:23:42.16ID:QlQOVldN0
Amazonもこんなボロい金儲け編み出したらやめられんよな
メールタイプなんて実際発券しなくていいんだから、内部処理のみで商品を作るコストがかからない
おかしな事してる奴見つけたら、因縁つけて何の説明も無く正規の自己購入ギフトもまとめてボッシュート
おまけに日本に納税もしない

中華のサクラとアマギフ転売は野放しにしといた方がAmazonとしては美味しいから、今後も野放しで情弱狩りするんだろうな
0240名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:28:44.17ID:a5GNXNdq0
バラまいてるんじゃなければ、案外システムに引っかかった奴のギフトをランダムに停止してるのかもな
もしヤフオクで購入なら直接出品者に問い合わせ依頼すれば解けるだろうし
できないんならそれ仕入れ取引所でしょ?ってことで。
0241名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:35:39.63ID:3BhWODev0
規約を盾に、取引所で買ったアマギフの無効化はわからんでもない。
多分法的にもセーフなんだろう。
それでも説明は必要だとは思うから、対象者に対して何の説明もしないのは道義的にどうなのかとは思うけど。

しかし、関係のないアマギフもBANするってのはどういう理屈だ?
それは通るのかね?
0242名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:36:43.77ID:vePn/yX+0
不正アマギフが混ざってるだけで全部没収ってのがふざけてる
0243名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:38:24.82
最初の転売で売り抜けるやつがいる限りマネロン対策にもなってないしな
0244名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:46:54.25ID:a5GNXNdq0
どこが規制が緩んでんだよBANは増えてるし相場が下がる一方じゃねえか
0245名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:48:55.82ID:5YP0KBWb0
ここまでいくと、どこまで下がるかしか興味無し
俺は絶対買わんけど
0246名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:59:07.42ID:4cKiEHDb0
>>244
まだ緩くなってることに気がついてる人が少ない
これから上がっていくはず
0247名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/06(日) 17:01:17.24ID:a5GNXNdq0
じゃあ今のうちに根こそぎ仕入れとくか・・
とはならない。
0254名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/06(日) 17:49:57.27ID:e/OQEorh0
>>206
いいね!を押してあげたい
0255名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/06(日) 17:51:33.34ID:No0tQmsh0
この70パーの波に乗らないやつはマジで勿体で
フィーバータイムやのに
0256名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/06(日) 17:54:25.49ID:c+BxV8Xb0
これ来週には80%、再来週には90%超えに戻るわ
現金化しようと思ってる人は急がんほうがいいぞ
0258名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/06(日) 18:22:13.43
天下のアマゾンさんのことだ
バン祭り正規アマギフ没収へのユーザーのヘイトも想定済みだろう
それを前提で考察してみるか
0259名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/06(日) 18:22:52.54ID:4UXFhZJ30
70%、安いな
試しに買ってみるか。
0260名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/06(日) 18:27:44.37ID:a5GNXNdq0
上がろうと下がろうと取引所では買う気がせんわ
下手したら本垢までヤバそうだし
0261名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/06(日) 18:28:43.94ID:4KM5A/Rh0
トランプ大統領も税金の件でアマゾンを批判しているからな

まさにアマゾンはフリーライダー
0262名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/06(日) 18:39:12.06ID:AMA8cmHj0
アマゾンジャパンは輪を掛けて酷いけどな

中華の日本進出を積極的に後押しし、ピンハネで暴利を得る
サクラもやらせたい放題
(ミスターサクラみたいな奴まで殿堂入りで放置)
おまけにコロナ禍でもうオワタな日本への中華本格進出を激後押し

それでアメリカの威光を盾に日本に税金も払わんっつーんだから、こんなえぐい企業無いだろ
しかもアメリカにもまともに納税しないんだから徹底しとる
今、その点をアメリカ国内でも徹底的に叩かれてる訳だが
0264名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/06(日) 19:09:54.94ID:a5GNXNdq0
落ちてる
0266名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/06(日) 19:21:27.54ID:S0i7s60Z0
全体的に上がりつつある
同じ売主で値段が違うのは何故だ?
0268名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/06(日) 19:59:39.69ID:gql1lW1x0
没収されるなら
ただでもいらない
0269名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/06(日) 20:50:31.59
そろそろニュー速系にスレ建ってもいいレベル
まぁその前にSNSで騒ぎが大きくなってからだと思うが
0270名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/06(日) 20:51:44.21
これもしかして嫌いなやつに詐欺ギフト送りつけてバンさせることもできるのでは
0271名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/06(日) 21:01:51.54ID:lrBX+lC30
久々に見たら遂に価格崩壊したのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
70%wwwwwwwwwwwwwwwww
早く売らないと死ぬぞwwwwww70%でも捌けねえよこんなのwwwwwwwwwwwwwwww
0272名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/06(日) 21:02:47.95ID:lrBX+lC30
70で売ってる奴ってどういうルートで仕入れて何のために売ってるの?
もう値段だけで詐欺ですって言ってるようなもんじゃね
0273名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/06(日) 21:14:06.25
正規ギフト巻き添えじゃなくて詐欺フトだけ無効化ならこんなことにはならなかったのにな
もう今までのようには無理だろ
正規はセーフにしますってなったら
じゃあ今までのは?ってなるし
0274名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/06(日) 21:25:19.39ID:BoiaMM5q0
70%とかそこらへんの家電量販店でテキトーに買って、
フリマで売っても70%より高くなるわ
もう詐欺師と1秒でも早く現金が欲しい多重債務者くらいしか売らねーだろこんなの
0275名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/06(日) 21:30:05.19ID:lrBX+lC30
値段だけで嘘ですって言ってるもんなwwww
はよ潰れろwwwwwwwwww
0276名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/06(日) 21:32:30.34ID:gwDUyySe0
おいらがその多重債務者なんですが、やっぱりもう上がらないですかね?
もう来月からはアマギフやめようかと。
0277名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/06(日) 21:33:18.44ID:oVnpa+4h0
大口の買い手の中国人業者が買わなくなって、コロナの影響で売る人が増えたのがこの値崩れの原因だとか
0278名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/06(日) 22:07:58.23ID:2NQw8qK90
まだ詐欺ギフトがどうとか言ってる人いるのか。。高額や不特定多数のギフト登録とか転売疑惑ってって理由だけでAmazonが無効化し始めてからかなりの時間経つのに。。

最終登録した人に利用権認めてない判例が出てて、それを盾に限界まで無効化しまくってるだけだよ。
ギフト発行者や購入者が消費者センターとかに「そんな規約は知らずに発行した、買った」とかクレーム入れまくれば変わるかもね。
0279名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/06(日) 22:10:26.22ID:2NQw8qK90
Amazonはギフト発行する時に注意事項とかわかる所に書いてるのかな?
どっかの規約ページにあるだけだと、知らなかったで法的には優位な通る気がするけどね。
上の判例のように複垢作りまくりとか規約を確実に知っててやってたらダメだけど
0280名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/06(日) 22:12:09.55ID:3KA6T7SV0
見えにくい規約は無効だよ
だからアマゾンのやつも無効になる可能性がある
0281名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/06(日) 22:18:09.23ID:oVnpa+4h0
転売せずに自分用に細々使えば助かる可能性が有るか
ipadや高級カメラを大量に買ったら危険ね
0282名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/06(日) 22:21:53.50ID:8OzWpLsY0
6万の商品買ったけど注文して6時間たってるけど没収されてない
これはいけたんちゃうか
0284名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/06(日) 22:30:20.47ID:2NQw8qK90
なんか思いっきり勘違いしてる気がするけど、転売ってそういう意味じゃないから笑
そもそもAmazonギフト券が有償譲渡禁止。
それに違反濃厚なものが以前より高確率で無効化されて、アマギフで仕入れて売ってた転売業者が買えなくなってるって事。

譲渡禁止規約理由の無効化自体は一年以上前からあった。
0285名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/06(日) 22:30:49.47ID:XnzbU5HY0
>>278
ヤフオクは評価見た限り問題なさそうだし、今回のBAN祭りはどうなんだろうねぇ
0286名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/06(日) 22:33:42.41ID:2NQw8qK90
例え正規に発行したものでも、
取引所やヤフオク、買取業者に渡ったものも、全て判例やAmazonの論理では気分次第で無効に出来る。
数十万単位とか複数アカウントとか大口購入がほとんど潰れたので、需要が急激に落ちて値下がりしてる。
0287名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/06(日) 22:34:07.05ID:e/OQEorh0
>>276
やめようかと?
跳ねられずに現金化はまだできてるの?
0288名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/06(日) 22:38:08.46ID:IMEEpZOb0
>>276
もう上がらないと思いますね。
ココでどなたか直接取引できる人を探したほうがお互いメリットありそうですね。
0289名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/06(日) 22:42:07.78ID:oVnpa+4h0
転売を排除が目的なら
転売っぽい商品ばかり買ってると危険
0290名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/06(日) 22:43:53.54ID:JYU2A+RU0
トラブルになるだけだな
没収システムが明確になっていない以上、
お前のギフトも没収される可能性あるわけ
もし没収されたらお前と買った奴で泥沼の警察沙汰モード突入
0291名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/06(日) 22:44:20.67ID:oVnpa+4h0
中国人大口転売ヤーがbanされたのかね
必要悪だったと思うが
0292名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/06(日) 22:46:10.70ID:oVnpa+4h0
転売排除が目的で規約はその目的に利用されているように見える
普通に自分用に使っていれば排除する理由はないね
0293名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/06(日) 22:47:02.79ID:ittPG9oW0
俺の知ってる業者は関西のパチンカス集団だったけど、そいつらは完全撤退
そいつらだけで一日数千万買ってたらしい
0294名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/06(日) 22:47:13.45ID:IMEEpZOb0
転売排除でならギフト券没収はちょっと法的効力弱いよね。
普通に考えてギフトを使ったマネロン排除のほうが現実的。
0295名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/06(日) 22:49:03.73ID:oVnpa+4h0
ギフトの買い手(転売ヤー)が殆ど買わなくなって
今買ってるのは小口個人だけ?
0298名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/06(日) 22:58:13.94ID:oVnpa+4h0
転売ヤーが買わないと需給バランスは崩れたままで値段は戻らないじゃないか
0300名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/06(日) 23:06:11.87ID:BoiaMM5q0
抜け道なんかあるんかね
一定額以上を目視監視されたら抜け道なんかないけどな
0305名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/06(日) 23:56:58.75ID:gwDUyySe0
>>287
ボブッてるんですが、一度も失敗したことはないですよ。
今後はiTunesかgoogle playでいこうかと。

>>288
上がらないならもうアマギフにこだわらないです。
モバオクで商品券かな、と。
0306名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/07(月) 00:03:16.85ID:uOSKfI8R0
>>304
オーソリでNG
0307名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/07(月) 00:06:59.31ID:MN35dZ+d0
でもこの流れは現金化したいだけの一般人や、安全な正規ギフト求めてる一般客にしてみれば
良い流れなんじゃないの?
どこのもんかも分からん詐欺ギフト買ってる業者が駆逐されればその内値も元に戻るでしょう。
0309名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/07(月) 00:09:05.19ID:XCqZkRE00
>>304
お前使ったことないだろ
amazon pay は審査通らないと決済通過しないし、
高額は注文すらできないこともある
0310名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/07(月) 00:13:44.85ID:TRJvp1AM0
70〜80%の出品者のエラー件数多いw
0311名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/07(月) 00:15:44.48ID:QLZ9OXeM0
ほんとここは取引所(買取屋)の人間の書き込みが多いな
Amazonにばかり責任転嫁しているようだが
元凶は瑕疵のある商品を事実を伏せて売り続け、被害を拡大させてる取引所(買取屋)だろうが
0312名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/07(月) 00:17:33.13ID:/n0p9ggA0
>>204-206だが、やっぱおかしいな
再度カードを変えて(三井住友)、封筒タイプ、自宅発送を試みたが、カード会社が承認せんエラーが出て買えない
今回の購入はプレゼント用だから、チャージタイプ等で代替はできないから同額をチャージタイプで購入… の検証はできんが、少額のチャージタイプは買えた
それは今確認済み

額の問題なのか何なのか知らんが、かつて無かったかなりおかしな風向きを感じる
後学の為に、少額のメールタイプが買えるか今から試してみる
0313名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/07(月) 00:20:58.67ID:VmpIa5kt0
規制緩んだと言っても69〜70%台が無くなっただけで、そんなに値は戻らんな
0314名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/07(月) 00:21:28.19ID:XCqZkRE00
カード会社になんでオーソリ通らないのか聞いてみればいいじゃん
カード会社はどっちが拒否ってるかくらい教えてくれるわ
0315名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/07(月) 00:25:16.53ID:/n0p9ggA0
>>314
クソ面倒

個人的には買えなきゃ買えないで別に構わない
今回の購入は個人的なプレゼント用途なので、買えないのならJCBギフトとかで代替するから

とりあえず、未だかつてこんな事は無かったから、一応報告
一応少額のメールタイプが買えるか買えないかだけ後学の為に今から試してみる
0316名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/07(月) 00:28:14.99ID:OWJ6xK3j0
長文で釣りたいだけだろ
長文のクセに取引所と無関係な書き込みだし
0317名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/07(月) 00:49:36.97ID:/n0p9ggA0
メールタイプはいけた
500円でまず買って、追加で1000円買ってみたが問題無し

金額(1万円)の問題かも知れん
しかしかつて、現物系自宅直送ののアマギフで1万程度で決済保留? なんて一度も無かったけどな…
3種のカード(ドコモ・楽天・三井住友)を使ったから、特定のカード会社の問題では無い事は確か

何れにしても、なんか面倒臭い感じだなぁ
プライベートなギフト用としても、意味不明の保留かけられたりしたら予定が立たないから今後はアマギフは選択肢から外すわ
0318名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/07(月) 00:57:23.33ID:qi6aqpCc0
2、3日前はチュンカ77くらいだったのにちと上がってるな アマギフは更に下がってるが
課金したいときに下がってるといいんだけどな チュンカでも残高沢山残しとくのは嫌だし
0319名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/07(月) 01:34:00.73ID:3TZILlaU0
>>315
電話で1分でわかることを面倒とか
お前がちまちまやってる少額で〜とな長文レスのが糞面倒だろ
まぁ、お前の存在が一番面倒なんだが
0320名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/07(月) 01:47:29.84ID:VmpIa5kt0
まあよくよく考えたら買う方は安く買えるし、別に不利益なかったわ
ずっとこのままでもいい
0321名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/07(月) 03:01:06.90ID:GjAfMPE90
確かにこんな割引率だと悪用はされなくなる気がする。
このまま小口ユーザーだけ残って落ち着くならいいかもしれないけど、それでもリスクはあるだろうし、見てる感じ供給も落ちそうにないね。。。
0322名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/07(月) 03:12:09.70ID:GjAfMPE90
70%とか見れば伏せようがない気が。
買う所にも注意書きあるから取引所はまだマシ
Amazonの譲渡禁止は知らない人多いと思う。

リスク低くして欲しいけど、消えたら保証って出品者がいたとしても94%とかになるのかな。
買い手が無茶買いして消えたの全部保証とかも現実的じゃないし難しいか。。
買い手も売り手も取引所もこんな無茶されたらもうやりようがなくない?
0323名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/07(月) 03:13:35.28ID:GCGWeN7h0
まだみんな起きてる?
ギフト購入したいのだが、この時間でも
チャージすぐに反映されるかな?
0324名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/07(月) 03:22:45.60ID:BXfD3JBk0
直接アマギフ送って、その後口座に振り込んでもらう個人間取引が安全にできればなあ
0327名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/07(月) 04:44:04.32ID:VmpIa5kt0
買い手からすると現状コードが登録ができない事は全く問題にならん エラー報告すれば返金されるから。

登録後に無効化される最悪アカウント事停止される事が一番の問題点
それさえ無くなって安全に使用できるなら常時95以上でも文句ない。

もうヤフオクみたいにID決めて評価制(後から変更可能な)にしてくれんかな
そうすれば詐欺ギフトなんて売る奴は駆逐されていくだろ
0328名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/07(月) 04:54:11.89ID:YJRslHbL0
取引所からすればギフト業者がいなくなると困るんだろうな
だから詐欺だろうが正規だろうが売れればどうでもいいのか。
0329名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/07(月) 05:27:47.58ID:P2pn0qSq0
取引所がなくなっても日本最大級の闇市アプリがある限り詐欺は消えないだろうな
0330名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/07(月) 07:47:59.62ID:iq1uexze0
>>317
いいね!
0331名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/07(月) 07:50:49.92ID:iq1uexze0
>>317
長文でも内容が有るからOK!
0332名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/07(月) 09:09:03.41ID:PNHUnbxZ0
ためしに69.5で買った3万円分の本と髭剃りは発送されそうだわ
あとは8万でカメラレンズ買うか悩むわ
0333名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/07(月) 09:51:47.35ID:l8a4MP900
没収されるなら
ただでもいらない!!
0334名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/07(月) 09:53:31.21ID:NHyg/f+40
詐欺ギフトがどうかじゃなくて
買った時のアカウントのコードがそうじゃないアカウントに登録されると検知される
amazonを介しての譲渡以外は禁止されてる
0335名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/07(月) 10:00:08.59ID:RpAL2yda0
>>334
んな事あるかアホw テキトーな事言うなw
たまにメールタイプで、メールタイプの送付先アドレスと尼登録アドレスが合致しないと… みたいな事言ってるアホいるが、んな事ねえよ

そもそもその名の通り、Amazon「ギフト」なんだぞ
有償譲渡を禁じているだけで「譲渡」は禁じていない
「譲渡」を禁じたらギフトちゃうやんw アホかw
0336名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/07(月) 10:13:48.37ID:GjAfMPE90
無償でも禁止してるけどね。
規約読めばわかるけど、「想定された受取人」以外が登録すると全て違反でバン可能
上に取引所作るかって勘違いしてる人もいるけど、取引所や買取業者を経由したかも全く関係ない。
Amazon側からみると発行方法、発行者と最終の登録者だけが明確で、それだけを元にバンしてる。どうを経由したかなんて分からない。
0337名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/07(月) 10:18:44.62ID:GjAfMPE90
Amazonに疑われずバン回避するには誰か一人が発行したものに対して、個人垢が一枚だけ登録したような時だけ。
色んな地方の不特定多数が発行したものを、特に高額なものを多数登録すれば明らかにプレゼントとかじゃないし疑わしいとしてバレる
むしろAmazon側にはそれ以外に検知方法がないので、初めて使って一回だけとかなら割とリスク低いんじゃないかな。
名義増やして毎回別回線で一枚だけ買うとかもいけそうだけどコストに合わないかなー
0338名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/07(月) 10:30:48.25ID:OWJ6xK3j0
>>337
転売疑いだけでのBAN祭りなのかね?
ヤフオク尼券は評価見た限り問題なさそうなんだよなぁ
尼垢乗っ取り尼券発行なら尼側は不正検知できそうだし詐欺発行尼券では?
0339名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/07(月) 10:36:25.55ID:SjLt+Alo0
すぐ買えば、大丈夫だと考えてる奴、注文キャンセルでアマギフ没収だからな。実際に俺もやられてる。
懲りずにそのあとアマテンで仕入れて購入した安い商品は発送になったから
ギフト券の出所で監視してるのかもな
0340名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/07(月) 10:36:30.31ID:GEOcaktW0
>規約読めばわかるけど、「想定された受取人」以外が登録すると全て違反でバン可能

そりゃお前がアマゾン側に立った見解しか述べてないからそんな曲解が可能なだけ
どう想定するかなんて購入側には分らんから、疑いだけでBANできるってなら何でもアマゾンの気分次第で好き放題BANできるって理屈になる

例えばeメールタイプのアマギフを買って、とあるメールアドレスに贈った
そのメールアドレスがアマゾン登録のメールアドレスとは限らんぞ?
0341名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/07(月) 10:37:37.69ID:GEOcaktW0
実物の、形のある商品券タイプとかBOXタイプとかだったらどう説明すんだ?
0343名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/07(月) 10:58:23.45ID:GjAfMPE90
メアドの件は違うとか関係あるとはいってないからね。そこは余り関係無いと思う
Amazonの規約と上の判例みてバンし放題って出来ないなら、理解難しいと思う。
法律上はギフト券は物品でも資産でもないといえばわかるかな。
ゲーム内課金アイテムと同じく単なるデジタルデータなんです。
0344名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/07(月) 11:23:01.45ID:htxL5W4z0
このタイミングで、「あなたのAmazonアカウントは停止されました」っていうSPAM止めてくれw
一瞬めっちゃ焦ったぜ。
0345名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/07(月) 11:23:07.02ID:SjLt+Alo0
こうなったら副業クラスタに指定商品買って送ってもらうのがいいかもしれないな
70パーセントのギフト券で買って商品送れば85パーで売れますみたいな。リスク回避できるなら85パーで十分
0346名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/07(月) 11:50:16.96ID:xH2YsY190
結託してくれるなら
メールで注文時間の時間を事前に連絡くれれば
注文入ったらスイッチ即発送しようか?
スイッチネオン39000

myamo313@eay.jp
0350名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/07(月) 12:25:29.14ID:0B84QNKc0
届いた後にAmazonに転売アマギフを使った購入の勧誘してるってちくってもいい?
セラーアカウント凍結されるか実験してみようぜ
0352名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/07(月) 12:41:46.20ID:JsXFdXtR0
定価のわけねーじゃん
買取価格ですらない
買取価格より約10%のせたAmazon転売価格にきまってるだろハゲ 
0353名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/07(月) 12:55:04.95ID:hC6a/OxE0
BAN怖いけど今更100%の価格でAmazon商品買うなんてできない
もう格安ギフト券での購買行動が体に染み付いてる
0355名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/07(月) 13:33:20.47ID:0nik5To60
アマオク!
9/7 発行元の有償譲渡禁止等の規約違反として登録直後の無効化等の報告増、販売率低下が生じております。
いかなる場合も「取引完了」後の「無効化」に対する返金調整対応は致しかねます。
商品性質上のリスクを熟知し 過去のお知らせも参考に、必ず『利用規約』同意の上ご利用をお願いいたします。
https://amaoku.jp/

Amazon大勝利。
0356名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/07(月) 13:37:04.96ID:0nik5To60
Giftissue
購入に関する注意事項 売買成立後に発行元よりAmazonギフト券の使用を禁止されるケースが発生しております。(8月 全体の約0.78%)
発行元の制限により使用を禁止された場合、当社では一切責任を負いません。
Amazon利用規約・ギフト券細則・制限および禁止行為 及び 、Giftissue利用規約・法的記載事項 を確認・承諾の上ご利用ください。
Amazonギフト券の使用が禁止された場合は、発行元にお問合せください。
https://giftissue.com/ja/category/amazonjp/

Amazon頑張れ!
0357名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/07(月) 13:38:52.14ID:2fJx8Xly0
すげーな
リスクとリターンの戦いみたいだ
このぐらいならリスク取る奴もいそう・・・
0359名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/07(月) 13:44:48.35ID:TGQkGQQz0
>>355
発行元の有償譲渡禁止「等」の規約違反


「等」には詐欺入手ギフト券も含まれてんのか
0361名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/07(月) 13:52:06.79ID:l8a4MP900
まあもう勝手にしろって感じ
取引所がそうやって無責任な対応するなら
買わないだけの話
どんどん値段下がる一方だし
ざまーみろだわ
0362名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/07(月) 13:52:55.66ID:Fh2J9hCZ0
Amazonも自分で発行して自分で没収して丸儲けで税金も払わんのだから笑いが止まらんな
0363名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/07(月) 14:03:27.31ID:l8a4MP900
規約違反によって無効化される事例が増加してるのがわかってるのに
「リスクありますから!それ理解して買ってね、成立した後は一切知らん顔」って
無責任すぎる
もう二度と買わない
0365名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/07(月) 14:18:48.91ID:O+ioj3aM0
取引所は単なる仲介ピンハネ場であって、自ら尼券発行してる訳じゃねえからどうしようもないだろ
BANしてんのは尼だぜ?

とりあえずこの状況下で尚も欲出して買う奴は自己責任だろ
0366名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/07(月) 14:20:33.15ID:l8a4MP900
>>365
そりゃ法律的にはそうかもしれんけど
道義的にはあまりに無責任だろ
そこら辺の金券屋でも
無効になるリスクのある商品は多少損を被っても
トラブル防止のためにすぐ販売禁止にするし
無効になる事例が多数でてるのに
その金券をそのまま販売し続ける店なんて普通無いでしょ
0368名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/07(月) 14:24:22.91ID:GsYfozyN0
>>366
反社から仕入れたアマギフを売ってる反社会的会社だぞ?
道徳とかもとめんなよ。
0369名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/07(月) 14:24:46.12ID:l8a4MP900
だからもう二度と買わない
今までさんざん美味しい思いさせていただきました
ありがとうございます
さようなら
0370名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/07(月) 14:36:00.84ID:O+ioj3aM0
>>369
またすぐ来るくせにw

つか法律でも何でも無い一企業の規約を盾に、何の説明も無く突然アマギフ無効化、何なら何の問題も無い通常購入のアマギフまでまとめて無効化する尼の所業の方が滅茶苦茶だろ
道義以前にこれ法に抵触すんじゃねえの? って話

大体、法律じゃねえんだから利用者は全員予め規約内容は理解していて当然、のロジックは成立しない
何の問題も無い通常購入のアマギフまでまとめて無効化、なんてもってのほか

そして日本に法人税も払わないアマゾンジャパンこそが反社企業だろうよ
おまけにアマゾンジャパンは、中国のゴミ商品を日本にサクラ使って売りつける詐欺中華業者を事実上放置する事で膨大な利益を得ている中華バックドア企業だぞ?
これを反社と言わず何と言う?
0372名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/07(月) 14:40:09.82ID:l8a4MP900
>>370
いやまじでもう買わないよ
少なくとも無効になった場合の保証とかがしっかりと確定するまではね
無効になるリスクのある金券なんて
7割どころか5割引でもいらねーわ
0376名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/07(月) 14:54:16.29ID:YR5JI3vp0
geek@akibablog
@akibablog

11時間
【集団訴訟に向けて】ベテルギフトによるAmazonギフト券無効化について
https://mato.ma/project/beterugift-invalid

”勝てると言っていただきました。ただ、弁護士費用がかかるので集団訴訟でないとメリットがないとも言われました”
0377名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/07(月) 15:00:08.94ID:zGSVp78/0
>>363
それ普通に違法だから
なぜ警察は動かないのか
0378名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/07(月) 15:10:07.99ID:la2JuXkc0
反社と言いつつ反社のアイテムで儲けようとしてるアホ
0381名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/07(月) 15:37:52.92ID:N4fVvh6m0
こういうの面白いと思ってるのって40〜50代のおじさんなんだろうなぁ
0382名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/07(月) 15:40:51.06ID:cPtUKv/40
>>381
めっちゃいい線付いてるがや。

この人凄いね
0383名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/07(月) 15:53:51.28ID:zilifnll0
結構のBANされてるみたいね
それを承知で副アカ少額でやるしかないじゃん
0384名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/07(月) 16:10:15.22ID:HmwgtMhm
正規購入券も
詐欺券と抱き合わせ or 購入アカウントと紐付いてない(自分自身で譲渡)
のどちらかで無効化になった経験があるので怖くてアマギフ使えないで保留状態
せめてなぜ正規購入ギフトが無効化されたのか明らかにしてほしい
カスタマじゃ答えてくれない
0385名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/07(月) 16:12:58.97ID:HmwgtMhm
>>383
複垢作って一番最初のショッピングでバンされたよ(笑)
おそらく一部に詐欺券が入ってたのが原因だと思う
0386名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/07(月) 16:15:00.13ID:hjkE3WHF0
複垢はある程度育てないと最近はきついぞ
初っぱなからギフトで購入しようとしたらすぐに保留になって没収された
0387名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/07(月) 16:15:46.84ID:HmwgtMhm
もう大きい買い物するときのポイント目当て以外はアマギフ買わないかなぁって感じ
数万没収は今までコツコツ溜めてきたポイントの何倍もの損失だし
0388名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/07(月) 16:15:50.29ID:FupLnhAQ0
少額捨て垢限定となるとかなり用途が絞られるな
スイッチ転売とかの乞食テンバイヤー御用達だろうが、当たり前にBANされてざまぁw となるか俺様勝利! となるか
どっちにしても今このタイミングで突撃できる奴は猛者だな
0389名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/07(月) 16:17:17.36ID:HmwgtMhm
別垢はギフトでしか購入してなかったけど
300万円くらいまでは何事もなかった
7月末?になってから急に垢バン
0391名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/07(月) 16:42:14.08ID:S6/3YcHS0
>>386
いきなり万越えの転売系商材買うからじゃねえの?w

ギフト貰ってアマにはじめて登録そして購入… って導線は全然珍しく無いし、むしろアマとしてはその導線は大事にしてるんだから、その要素でBANはねえよ
0392名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/07(月) 17:07:59.31ID:hjkE3WHF0
>>391
ちなみにその時買ったのは普通に欲しかったスイッチのダウロード版ソフト2本
即発行されるデジタルコンテンツってのがヤバかったのかね
0397名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/07(月) 17:59:01.93ID:hhw0sPla0
単純にギフト券に難ありだろうな
若垢でギフト券で買ったから、とかは無い
問題のないギフト券なら普通に使えてる

て言うか紐付けとかは充分に注意してる前提だよね?
垢に問題ありなパターンもあるぞ
0398名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/07(月) 18:05:59.44ID:xwnw0LpU0
公式のチャージで50万以上でも100万以上でもいいから還元ポイントの上限撤廃して
下げてくれないかな
もう普通に買うの勿体ないような変な癖が付いてしまった
0400名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/07(月) 18:31:41.36ID:4JeIjeHa0
ためしに72.5%のやつ6万5千円分買ってみた
即発注したがどうなるか
0401名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/07(月) 18:45:52.39ID:uZfTz5U80
30分くらい平気なら発送される可能性高いだろ
BANされるときは注文後30分以内が一番多い
0404名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/07(月) 19:43:44.24ID:GjAfMPE90
取引所も買い手も売り手も対応しようがない。
どのギフトがいつどれだけ消えるかも分からないのに売り手や取引所が保証しようもないでしょ。
買う価格の倍払えば出来るかもしれないけど笑
0405名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/07(月) 19:47:25.57ID:GjAfMPE90
警察動くとか言ってるのマジでヤバい。
民事と刑事の区別もつかないとは。
他の人も言ってるように買わなければいいだけ。

告知警告なしで全く知らずに食らったなら事実誤認で民事で争える余地はあるが
規約同意してる以上難しいってのが普通。
注意書きみてなお買ってるならまず無理。
0407名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/07(月) 19:59:29.67ID:xwnw0LpU0
そういえばメールタイプがヤバいってのは誰が言い出したの?
いつの間にかTwitterで広まっていたんだけど。
メールタイプがヤバいというよりは、業者が買取り、取引所で出してるギフトがほぼメールタイプだから
その中に詐欺ギフトが混じっていて メールタイプ=ヤバい となってるのか?
0409名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/07(月) 20:21:29.18ID:xwnw0LpU0
でもTwitterの懸賞で自分で買ったメールタイプギフト当選者に送ったら取り消された
と言った人がいたけど あれ何故だろうか。
0410名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/07(月) 20:26:22.23ID:+2JpLnU/0
取引所で仕入れたやつなんじゃ?
0411名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/07(月) 20:48:12.35ID:xwnw0LpU0
あるいはその前に登録したギフトが詐欺ギフトだったとか?
0412名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/07(月) 21:00:09.66ID:UUghD7gC0
エラー50回ごとに利用停止で加重ペナルティ式にしろ
0414名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/07(月) 21:19:53.42ID:hjkE3WHF0
亜門@不動産ファンド屋&goonerな戦場カメラマンby関根勤@amon0125
150,000円でAmazonギフト券を189,000円分買いました。
ノーリスクで39,000円の儲け。下手な債券投資より全然オイシイ。
午前9:02 ・ 2020年9月5日

きーちゃん@kyyichan
返信先:
@amon0125さん
20%の利ざやですか。
index投資なんか数%だっていうのにすごい利幅ですね。
午後2:51 ・ 2020年9月5日

亜門@不動産ファンド屋&goonerな戦場カメラマンby関根勤@amon0125
9月5日
返信先:
@kyyichanさん
即日使えるのでIRRは青天井ですw
https://tw
itter.com/amon0125/status/1302034386225823744
0415名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/07(月) 21:22:02.49ID:hjkE3WHF0
www


IKKO
@maezojisangmai1
9月5日
返信先:
@amon0125
さん
今のディスカウントおかしいですよね。
AmazonでiPadやMacノートなどを買って転売しても十分利益が出ると思います。

亜門@不動産ファンド屋&goonerな戦場カメラマンby関根勤
@amon0125
9月5日
定価で転売しても2割以上サヤが抜けますからね。
自分はそこまでやらないけど、せどりに一生懸命な人の苦労を鼻で笑ってしまいそうです。

IKKO
@maezojisangmai1
9月5日
僕もセドリまではしませんが、与信枠を売る人の未来に希望があることを祈るばかりです。

らくからちゃ@スゴいコシフリスト
@lacucaracha
9月5日
ラクマでiPad pro転売したら一万円札くらい差益が抜けちゃいました…

亜門@不動産ファンド屋&goonerな戦場カメラマンby関根勤
@amon0125
9月5日
私もどうしようかなーと思ってますが、既にサヤ抜き出来てるんで無理する必要は無いので、遊びでやるかもしれないです。
0417名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/07(月) 21:39:07.41ID:NlKJx//b0
最近ヤフオクの相場が安くなって調べたら、
ヤフオクよりもっと安い取引サイトがあったんだなぁ

残高凍結は今のところないけど、ガクブルだわ
せいぜい10%割引くらいの節約のつもりがこんな目にあうとは、、
0418名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/07(月) 21:53:31.44ID:GjAfMPE90
Amazonはやり放題だが法を盾にしてるのでどうしようもなし
取引所や出品者も保証などは無理
とすれば買い手としては、販売率を維持してるしリスク承知で買って利益上げるか、もしくは嫌なら買わないか
凍結には金額か枚数等、何かトリガーや閾値があると思われ今の所不明だけど、換金目的禁止理由でバンしてるのは間違い無いと思う。
0421名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/07(月) 22:15:37.81ID:bWM5USlh0
没収確率が全体の5%くらいなら70〜75%で買っても言い気がする
期待値でも80%前後だろう
0422名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/07(月) 22:25:05.04ID:NlKJx//b0
怖いのは、一部のギフトが不正だからって他のギフトも巻き込んで凍結されることとか、
過去のギフト決済した分をさかのぼって請求されるとか、
最悪アカウント凍結とか、そのあたりかなぁ。

転売ギフト使用自体が規約違反なんだから、そもそも手を出したらあかんかったんだわこれ。
0423名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/07(月) 22:29:41.49ID:gEKT4l/O0
あと転売ギフトに手を出してる連中って皆複垢使いだろ?

ヌルい紐付け対策だと芋づるBANだぞ
新垢作っても追尾、拿捕されてBAN
0424名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/07(月) 22:31:50.41ID:gEKT4l/O0
>過去のギフト決済した分をさかのぼって請求されるとか

それはいくら何でも無い
0426名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/07(月) 22:46:16.56ID:xwnw0LpU0
とりあえず落ち着けよ
一日中張り付いてんのか?
0429名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/07(月) 23:17:55.47ID:xwnw0LpU0
ああamatenか 
0430名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/07(月) 23:31:08.10ID:aZ/Y7W3I0
詐欺とか乗っ取りで売買されたやつ使うと忘れた頃にお巡りさんが早朝ピンポンしてきて連行されたような話がニュースにちょろっと上がらなかったっけ
知らぬ存ぜぬで逮捕は免れてもスマホやらPCやら押収された際のデータの中身次第で別件逮捕とかありそう
0431名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/07(月) 23:41:24.37ID:zilifnll0
祭り終了
0432名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/07(月) 23:45:09.48ID:ca1yV0Pq0
何が祭りだよそんなに相場崩れて落ち込んでんのかよwwwwww
絶対また下がるだろもう上がることは無いからな?ww今までより10%ぐらい値下がりしたなこりゃ
また下がるぞ今度は60%でズルズル0まで一直線だ!wwwwwww
0434名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/07(月) 23:59:54.71ID:NlKJx//b0
>>425
それは残ってた出どころ確かなギフトで遡ってってこと?

ギフト残高が残ってない場合はクレジットから引き落とされちゃうのかな
0435名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/08(火) 00:08:47.18ID:4QBMhBTD0
メールタイプギフト普通に使えてるから、安く買いたい奴が噂流してるとか?
0436名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/08(火) 00:28:06.69ID:YktnicGW0
業者がみんな撤退してるんだからもう派手には買えないってこと
ガンガン買うのは無理だけど、こそこそ少額の奴らはまだいけるよ
0437名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/08(火) 01:00:24.68ID:NkW9FN/W0
うーんそんなに没収&垢BAN確率高いのか
初めて買おうと思ったけど悩む
0439名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/08(火) 01:03:40.15ID:lf/D8+By0
いまもう没収弱まってるよ
それに気がついてる奴らだけがボロ儲けしてる状態
0440名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/08(火) 01:07:53.80ID:9iV/kOBP0
そもそもamazonが大本営発表で転売禁止っていってるのに、それを平然と会社として行っている、注意書きも書かんamtenが信用できない。
0442名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/08(火) 01:09:24.01ID:XcU0euJ30
>>440
君の価値観ではヤフオクとかは問題ないんか?
アマテンなんぞより太古の昔から売買仲介しとるが?
0443名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/08(火) 01:09:56.26ID:M4aYeety0
70%だとリターンがでかすぎて少額の残高が残った垢をBANされるくらいどうでもいいリスクだったりする
実際去年末に1回BANされて2個めの垢だが
まぁ今回のはさすがに末期の狂乱だと思って楽しむよ
0444名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/08(火) 01:12:42.71ID:XcU0euJ30
>>443
ここにおる奴なんて複垢が1つや2つじゃないから、一番はイモヅルを懸念しとるのよ
実際イモヅル検知は9月に入ってから更にビンカンになっとるぞ
0445名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/08(火) 01:17:14.67ID:M4aYeety0
>>444
規約に抵触してない垢までBANされたらかなわんなぁ
0446名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/08(火) 02:18:01.33ID:4QBMhBTD0
amatenも元に戻ったか。
仮に本当に規制が緩んだり、BANされずに買える方法があるんだとしても
自分ならわざわざそれを人に教えようとは思わんな
そんな方法があるなら根こそぎ全部自分で買ってとっとと使ってるわw
今のレートなら大体どれ買っても儲かる。
0447名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/08(火) 02:24:42.51ID:oqJePaUc0
昨日は没収されたっていうツイートなかった
没収タイムは終わった可能性がある
0448名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/08(火) 02:26:42.01ID:+xW9dSMq0
ボッシュートしたらしただけ尼ボロ儲けなのにやめる訳ないだろ

コロナと一緒で下降線辿ってると思ったらまたすぐ次の山が来るよ
0449名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/08(火) 03:05:14.33ID:YqUyaFch0
>>447
単純に、ダメージが大き過ぎる奴はみんな寝込んでるだけだと思うがw

コジキテンバイヤーなんて高熱にうなされながら今後の身の振り方を嘆いているんだろう
0450名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/08(火) 04:14:29.94ID:K9W/cIPZ0
アマオクトップページ
>9/7 発行元の有償譲渡禁止等の規約違反として各所で登録後の無効化等の報告増、販売率低下が生じております。
>いかなる場合も「取引完了」後の「無効化」に対する返金調整対応は致しかねます。

まだアマギフボッシュート祭りは続いているようだな
0451名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/08(火) 05:59:01.92ID:4QBMhBTD0
取引所で売れない業者がヤフオクに流れてるのか知らんが、いつもより若干安くなってる
でも自己購入じゃなく買取業者も混ざっているみたいで、結局どれを買っていいか迷う。
0452名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/08(火) 06:05:04.91ID:4QBMhBTD0
半年で10件くらいしか評価無かったのに、ここ1週間で50件以上増えてる出品者って
安心して買って良いの?
0453名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/08(火) 08:07:11.17ID:e5eYiNv50
アマだけじゃなく楽天もGoogleも任天堂もソニーも皆垢BANしろ
0454名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/08(火) 08:32:18.33ID:woejBGUu0
きれいなアカに、アマギフトで購入した93000円分のアマギフを使って即注文したら30分以内にキャンセル表示になったからアマギフトにエラー報告したけどちゃんと返金してくれるんかね。
0456名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/08(火) 08:52:09.65ID:5hI7bcr20
>>454
返金してくる
万が一返金してくれない時は警察行って刑事からアマギフトに電話してもらえ
0457名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/08(火) 08:56:15.96ID:QJCTLQU50
>>454
無理にきまってんだろうが
0458名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/08(火) 09:19:05.55ID:VHKW1dEQ0
>>454
返金されるのは登録できなかったときだけ
お前は登録できて注文してるから返金対象外
0459名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/08(火) 09:23:47.07ID:zuuT0okH0
>>454
かまってちゃんうぜー
いま買うような初心者はわざわざ「きれいなアカ」とか言わない
0460名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/08(火) 10:52:24.36ID:QJCTLQU50
どこも一気に券の販売率あげてきたがw
80%近くになってるが買うやつおるんかw
0462名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/08(火) 11:08:06.27ID:M4aYeety0
出品者の仕入れの手口がわからぬ
>>50のやり方だとAmazonが状況を放置してる責任は甚大だしありえなそうなんだが
0463名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/08(火) 11:15:41.89ID:60ybaMir0
販売あげてるとことあげてないとこあるじゃん
どうせリスク一緒なのき高いとこから買うわけねーだろバーカ
0464名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/08(火) 11:17:55.77ID:60ybaMir0
72で販売してる取引所あるのに、買取ボブは75で買取
あれ?取引所で売る意味なくね?w
0465名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/08(火) 12:00:06.74ID:cN7lh+BR0
ボブかバイカだね
即対応はボブだったわ
身分証添付して即現金化できる
遅かったらチャットで振り込み優先と書き込みするとすぐ振り込んでくれるよ
0466名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/08(火) 12:07:54.83ID:7ztwfLBM0
いまも没収しまくってんのに75買取とかアホすぎて草
80くらいで買う奴なんていねーよ
0467名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/08(火) 12:31:12.41ID:VZfawe8P0
値段上がってきたからもう安心チケットしか売ってないの?
0472名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/08(火) 13:34:03.33ID:kxqeVL3e0
没収されるなら
ただでもいらない!!
0473名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/08(火) 13:49:01.06ID:7ztwfLBM0
下げ過ぎると逆に怪しいと警戒されて売れなくなったので、
高くしてみました
安全性?一緒ですw
0475名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/08(火) 13:54:17.39ID:Nc00qIDm0
一旦80に戻して高くして釣ってみただけだな
また77ぐらいになってる
amatenまで全て関与した詐欺だろこれ
0476名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/08(火) 13:57:17.42ID:kxqeVL3e0
ただでもいらない!!
無効に対しての対策が確定しない間は
取引所自体を閉鎖しろ!!!
0477名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/08(火) 14:15:00.65ID:4QBMhBTD0
150000円分も買ったのか

@kenta800155

はいやらかしました。
目先の利益に目が眩んで220000円ほどポイントぶっ飛びました。
実質150000円程度の損害。
警告なしの一発アウト。
さすがamazonさんやで…。アカウントBANされないだけ優しさか。

高い授業代でしたが、白旗降参ですわ。
みなさん場外取引所は利用しないでおきましょう。
0478名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/08(火) 14:39:43.38ID:L5Vii1DS0
Kenji@Incharge7

8月27日

警察に届けました。

効果は薄いでしょうけど、amatenとamazonに売主を開示する様に動いてくれてます。
0479名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/08(火) 14:49:39.51ID:vsjI+4iK0
いくら規約だからって青天井に没収しまくりはおかしいだろ
0480名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/08(火) 14:55:09.05ID:VZfawe8P0
50%とかになってもBAN率一緒なの?
ぶんどられるんだったら30%くらいまで下がらないときついな
0481名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/08(火) 15:25:07.94ID:S7O4W/DX0
>>434

> >>425
> それは残ってた出どころ確かなギフトで遡ってってこと?

そうそう。

>
> ギフト残高が残ってない場合はクレジットから引き落とされちゃうのかな

それはわからないです。
0482名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/08(火) 15:26:37.74ID:vsjI+4iK0
規約違反を盾に立場の弱い消費者にしわ寄せが行ってるだけじゃね?
0483名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/08(火) 15:37:51.44ID:0MvECCVa0
尼損のBAN祭と言えば、2018尼損夏のBAN祭、2019〜2020尼損冬のBAN祭、と大規模なものだけでも複数回開催されてる
て言うかずーーーーーっと常時開催

今この期に及んで高額買ってる奴ってまず業が絡む奴(本気度の高い転売屋とか)な訳で、そいつらが過去のBAN祭の規模や実態を知らん訳がない訳で、
(知らん奴が仮におるとすれば、それは単なる初心者情弱転売屋)
改めて言うまでも無いが、そいつらは知っててあえてリスク取って勝負挑んどる

で、結果大敗、皆討ち誌にしとるから、市場価格がビビットに反応しとる訳だが…w

こうなると、俺らとしては心からの
「ざまぁw」
の言葉を掛ける以外にできる事は無いw
0484名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/08(火) 15:39:33.07ID:Nuu2460j0
10万円以上の出品は少ないのは没収ラインが10万円あたりだからなのか
0486名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/08(火) 16:04:29.42
登場人物
・被害者A
・詐欺師B
・購入者C
・取引所D
・アマゾン

被害者Aが1万円のアマゾンギフトを購入・・・@
詐欺師Bに騙し取られる
詐欺師Bが取引所Dにてアマギフ@を70%の価格で販売
購入者Cがアマギフ@を購入
購入者Cがアマギフ@をアマゾンにて使用
アマゾンが購入者Cのアカウント抹消とアマギフ@を含むアマギフを全て没収

被害者A 1万円損失後、1万円補償 損失0
詐欺師B 7000円の利益
購入者C 損失 アカウント+7000円+登録済のアマギフ
取引所D 利益 手数料
アマゾン 利益 購入者Cの登録済アマギフの価格

詐欺師より購入者の方が罰受けてて草
0487名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/08(火) 16:18:50.72ID:vsjI+4iK0
結局、詐欺師を特定するとかのコストが高いから、購入者から手っ取り早く没収して済ませてるだけじゃん。
0489名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/08(火) 16:54:39.39ID:FN9if5iz0
詐欺の被害者補填なんぞいらんよなw
それこそ自己責任だろ
0490名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/08(火) 16:55:37.34ID:Oe3YFM8p0
>>488
おめでとー
0492名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/08(火) 17:32:14.15ID:ra6BmwRv0
転売ヤーじゃないので、10万分くらいの買い物が75000円くらいで出来たのはうれしいw
あとから請求されないか心配だけど・・・
0493名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/08(火) 17:34:05.89ID:0MvECCVa0
後から請求なんて無いって
後から請求なんてのはテキトーコイてるだけ
発送まで逃げ切れたら勝利やで
0495名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/08(火) 17:42:39.79ID:QJCTLQU50
>>483
めっちゃいい線付いてるがや。

この人凄いね
0497名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/08(火) 18:12:47.00ID:4QBMhBTD0
>>492
75000失うリスクを冒して25000円を手にしたということで素直におめでとうと言いたい。
発送後にクレカに切り替わることがあるというけど大丈夫?
0499名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/08(火) 18:48:47.46ID:4QBMhBTD0
アマオクで買ったAmazonギフト券35万円分くらいがAmazonの規約違反かなんかで急に0円になった。
アマオクに問い合わせても返金無理とか言われたから消費者センター行くしかないかなこれ。
0500名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/08(火) 18:56:11.96ID:QJCTLQU50
>>499
よっしゃあああああ
0503名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/08(火) 18:57:29.70ID:QJCTLQU50
と言いたいが…
俺も八万今日いかれた…
もう無理だろこれ…
0504名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/08(火) 19:01:30.21ID:QJCTLQU50
>>499
この人何?
嘘ついてんの?
0506名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/08(火) 19:51:31.52ID:eNXH8Cyw0
ギフト券を売る側と取引所はノーリスクで売り逃げしてるのがハラタツわなー
リスクを負ってるのは買う側だけだ
歪すぎる
0507名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/08(火) 20:06:48.12ID:4QBMhBTD0
@AWM_get

アマオクで買ったAmazonギフト券35万円分くらいがAmazonの規約違反かなんかで急に0円になった。
アマオクに問い合わせても返金無理とか言われたから消費者センター行くしかないかなこれ。
0509名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/08(火) 20:08:00.06ID:ra6BmwRv0
>>497
クレカは登録してないよw
もともとアマゾンはクレカの脆弱性がヤバいって聞いたことがあったんでw
今まではすべてギフト券で買い物してたw
転売ヤーじゃないので無効化されなかったのかな?
0512名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/08(火) 20:28:16.47ID:fmO1tF7c0
「残ギフト券」だろ? それは普通にあるやん
わかりにくいわ、最初からそう言ってくれ

既に使ったギフト券を過去に遡及してどう無効化すんねん、って思ってたわ
0513名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/08(火) 20:34:19.68ID:og8rSjxI0
尼ギフは現金化に使うと他サイト経由で購入した番号は無効化するので
尼公式から買ったのは売らないであげるか使えなので
不要なギフト券あるときは売るしかないのに他に尼で商品購入に
使うしか方法ないし返金位の対応して欲しいよな
0516名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/08(火) 21:20:34.29ID:qjx0FvYC0
転売ギフトなんて即使うのが常識だろ?
即使おうとしても即BAN、光の速さで注文しても注文キャンセルでBANなのに

テンバイヤーなのにそれずっと残高として置いといてBANされたとか、ID赤男君、構ってちゃんの単なるネタだろ
0517名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/08(火) 21:21:50.81ID:oJeiqK700
7万の家電欲しいが1万2000円浮かせるリターンと全額没収&垢BANされるリスクが釣り合ってねえ
0518名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/08(火) 21:28:46.47ID:4QBMhBTD0
前のように100回に1回あるかないかのBANならまあいい
数も少ないから取引所も一応対応してくれたし
今って5〜6回以内で高確率でBANされるし、もう多すぎて取引所責任取らないと明言してるからなw
それで尼に睨まれたら今後正規ギフトでもBANとか? 割に合わなすぎる
0519名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/08(火) 21:42:41.95ID:ousN9peH0
今後も何も、訳ありギフトを垢登録したらその垢に元々あった自己購入ギフトもまとめてBAN、は以前からそうだったぞ。

なんか取引所憎し、なのはわかるけどさ、ヤフオクとかはいいわけ?
0521名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/08(火) 22:26:11.96ID:vsjI+4iK0
取引サイトで70%で買ってさらに転売して、

誰が責任?ってのわからなくしている、
不動産の転売みたいで気味悪い。

最後に登録した人だけがリスクを全部被る、マネゲになってないか
0524名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/08(火) 23:42:04.20ID:8g7P0EMr0
もし詐欺ギフトであっても無効化されない と言う仕様なら
取引所でアマギフの値段てどのくらいが適正価格?
0525名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/09(水) 00:57:02.91ID:F2nBu2EI0
購入者がノーリスクならJCBギフトとか他の金券と同じくらいかな
95〜98%くらいで需給が成り立ちそう
0526名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/09(水) 01:13:02.64ID:oOMHcJIk0
ほとんど無効化が起こらなかった5年前くらいは
92〜96くらいだった
実券と違って一度登録すると、譲渡や換金できないし、
Amazonでしか使えないから信販系ギフトと同じ率ってのはありえないわな
セールのときだけ爆上がりするくらいでしょ
0527名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/09(水) 01:33:55.32ID:F2nBu2EI0
ここにいる人たちは見向きもしない料率になるよ
利用者層が違うんだよ
0528名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/09(水) 01:38:58.80ID:14mqWkOt0
ソフト買っても儲からないし
もうダメになったから教えてあげる

なんで上がってるかって?
ヒント:Amazon Pay
0529名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/09(水) 02:23:45.47ID:WCmz6+mz0
何も教えてもいないし、上がってもいない

構って欲しいならもっとうまくやれ
2点
0530名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/09(水) 04:03:37.01ID:yT/fVE/+0
3万買ってしまって後悔してたが普通に発送された…!!
完全に勝ち…!!2万ちょいするものだったけどセーフだった
転売屋っぽいとアウトなのかな?
0531名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/09(水) 04:29:52.75ID:rmqUA++T0
いいか、もう2度とアマギフは買うな
0532名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/09(水) 05:04:07.12ID:5YZZrGWV0
アマギフトのあの直近の取引ってマジなん?
アマギフ買うだけでもリスクあんのに、改竄常連のアマギフトで買う奴がいるって信じられん。
0533名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/09(水) 07:56:47.96ID:rmqUA++T0
>>530
あとでアマギフ取り消されて無効没収
クレジット決済に変更される
0535名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/09(水) 09:16:28.62ID:5YZZrGWV0
頼むからBANされてくれ

@yossi300000
最近ギフティッシュのアマゾンギフトが25%引きとか多くて買いまくってるけどどこで止めるか困るな。
得ではあるんだけど使うまでは現金に負けるし悩ましい。
itunesカードも20%引きだけど買った分はガチャに使うのがほぼ確定だし10万とか20万とかitunesカードにするのは抵抗ある。
0537名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/09(水) 10:15:46.08ID:yT/fVE/+0
>>533
さすがに勝手にクレジット変更とかアウトだろうから
ここらへんは嘘くさいと思ってる。画像証拠見たことないし
0538名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/09(水) 11:12:20.74ID:1/yFO1xt0
クレカ登録しなきゃいいだけじゃん
全額アマギフで買うのにクレカ登録してるとかアホなのか?
0539名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/09(水) 11:14:59.75ID:cLPL42EU0
1回発送されて喜んでる奴らは次も必ずやるからな
75%じゃ最低でも5回中4回発送されなきゃ元はとれない
それが難しいから転売業者は撤退してるわけで。
まぁ、一部は抜け道知ってる奴らもいるのかもだけど
0540名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/09(水) 12:13:12.27ID:mWc75C8W0
ドコモ口座事件はネットニュースになっているのにアマゾンギフト券無効化は未だニュースになっていない。
無効化も被害者数・被害額が多いと思うのになぁ。
0541名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/09(水) 12:28:57.38ID:5fthnpsn0
あれは口座持ってるだけで無差別だからw
こっちは自業自得じゃん
0543名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/09(水) 12:41:42.18ID:5YZZrGWV0
晩に上がったと思ったら日中はジワジワ落ちて行ってるな。
0544名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/09(水) 12:51:45.73ID:O9ctrvNW0
春に80くらいだったのに、今の厳しさで80前後で買う奴なんているわけねーからな
供給との関係もあるけど、80じゃ買う奴いない
0545名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/09(水) 13:00:43.39ID:oQ9WI9230
>>540
対象の銀行の口座番号とパスワードで勝手にドコモ口座開設されて自分の口座から金抜かれるんだぞ
アマギフ取引所とは比べ物にならんよ
そもそも取引所のは「被害者」じゃない
0546名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/09(水) 13:13:07.86ID:5YZZrGWV0
まあ80でも70でもBANギフトなんて買わんわ
100,000円 73,700円 73.7% 2020/09/09 5245 (99.5%)
このレートで一時間以上も売れ残ってるギフトが今の異常さをよく表してる。
0547名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/09(水) 13:19:49.07ID:5i2Taz4k0
買わないって選択肢がある以上は「被害者」ってのは成立しないはず
ヤフオクで、
動くかもしれないけど動かない可能性があるのでジャンク品了承の上入札してください
って出品物あって買ってから、
動かなかったぞ詐欺だ!って騒いでるのと同じ感じかな。
0548名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/09(水) 13:23:19.35ID:oiA52j+Q0
>>540
被害額が全部ここでアマギフとして転生しとるんやろなあ
そんでBANされると
0549名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/09(水) 13:24:44.33ID:5i2Taz4k0
とはいえ尼ギフで鞘取りしてた人も当たる相手がいない感じでしょうがないのかな。
今まで儲かってた利益の元が無くなれば、そうなるのも無理はないかも。

個人的に95%でも保証あった頃の方が全然良いんだけど、まとめてバンされるんじゃそれも無理なのかなー
0550名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/09(水) 14:01:57.53ID:AAJItToW0
プライム会員ならバンされんやろ
0551名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/09(水) 14:09:02.16ID:2AJnlswE0
まだそんな寝言ほざいてんの・・早く成仏しろよ
0552名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/09(水) 14:11:00.84ID:821KQ8k70
プライムでもバンされたで
以来プライム会費は毎月払いにしてる
0553名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/09(水) 14:12:07.22ID:AAJItToW0
アマゴールドのプライムやで?
0554名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/09(水) 14:21:35.07ID:2AJnlswE0
だから、そんなの関係ねーわ
逆にそれで依怙贔屓してる時点で完全アマゾンが頭おかしい
0555名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/09(水) 14:21:59.71ID:kyweESC80
>>553
余裕でされるぞ
0556名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/09(水) 14:38:28.49ID:gG5vX7jz0
プライムもAmazonpayも何でもBANされるから関係ねーよ
BANされないことなんてない
0557名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/09(水) 14:39:16.74ID:gG5vX7jz0
つーかプライムでBANされないなら全アカ生きてるっつーの
0559名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/09(水) 15:04:28.93ID:RODe7LTy0
バンドルカードの現金化に尼ギフ買ってはボブに売っていた
アマテンは尼公式で転売屋扱いだから使ってないわ
0560名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/09(水) 15:06:48.37ID:RODe7LTy0
ヤフオクに2万円ギフ出品しようとしたけど受取連絡しない人いるから
年中無休のボブが即対応だよ
0561名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/09(水) 15:11:19.53ID:sylqyg2h0
バンドル現金化なぁ…
実際のところ詐欺師だけじゃなくて、ガチの現金化層もいるんだよねぇ…

けどそういうパチンカス、じゃなくてw ガチの現金化層って、一回コッキリならまだしも結局現金化が常態化しとる訳やん?
だったら尼券経由なんかせず、普通にCtoCサイト使った自演で現金化した方が効率いいし確実な訳やん?
その舞台装置作る事すら、パチンカスさんにとっては邪魔臭いんだろうねぇ…
0562名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/09(水) 15:31:02.47ID:RODe7LTy0
バンドルは転売の商材仕入れに使ってる
クレカで買うと1円差し引いているから残りの19999円になる
0563名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/09(水) 15:33:15.70ID:AAJItToW0
>>555
ハズレギフトガチャ引いたら没収に変わりないのか。マジかよ。
後は異常購買行動検知じゃねーのかな?買わなくても消されるから違うか、、、
0564名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/09(水) 15:35:17.67ID:sylqyg2h0
は? バンドルで転売の商材仕入れ?
あえてバンドルで?
ぽちっと使わない非現金化厨って事なのか?

言ってる内容から察するに、単なるバカなのかガチの犯罪者なのか、若しくはかまってちゃんなのか…
0565名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/09(水) 15:44:24.63ID:sylqyg2h0
>バンドルカードの現金化に尼ギフ買ってはボブに売っていた

って最初に言ってるのに

>バンドルは転売の商材仕入れに使ってる

で話変わってるから、単なるかまってちゃんのネタ話か
ネタ創作するなら話に一貫性を持たせろよアホ
0567名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/09(水) 19:55:01.61ID:RsakSf5A0
お支払い情報を更新メールでアカウント仕入れてるわけねw
アマテン二年ぐらい前は使ってたわ96%くらいで買ってた。
0571名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/09(水) 20:42:19.18ID:zIZmkk1i0
>>569
どの取引所も発行元に問い合わせろの一辺倒
Amazonからしたらいい営業妨害だわな
0572名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/09(水) 20:47:52.47ID:9q60rrfW0
どうせ止められてんの異常購買行動とってる転売ヤーだけじゃねーの?
0573名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/09(水) 20:50:20.37ID:Feszgea20
>>540
アマBANされてるのが転売屋だらけなのでギフが理由なのか転売が理由なのか不明
ドコモは転売関係ない
0574名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/09(水) 21:00:05.91ID:SvhlZRHa0
ボッシュート報告のコード売ったやつ一時取引凍結にするだけでみんな安心安全なのに
0575名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/09(水) 21:31:23.77ID:yXKUmnoH0
>>572
そもそも買ってんのがテンバイヤーばっかだからな
そりゃ利に聡い連中だから、明確なリスク増加を察知したらわかりやすい反応するわな
0576名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/09(水) 21:33:16.10ID:YVzhl7rO0
糞サイトぶっつぶれよ無責任すぎるんだよ何が安心だバーカ
0577名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/09(水) 21:33:23.97ID:yXKUmnoH0
>>571
営業妨害も何も、規約を盾に利用者に何ら一切説明もせずボッシュートしてんのは尼なんだが
そしてボロ儲けしてるのも尼
そして日本に法人税も払わないのが尼
0578名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/09(水) 22:23:20.63ID:g6I1aeAh0
アマギフ廃止になるんでないのこれ
0579名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/09(水) 22:32:16.75ID:yXKUmnoH0
>>578
自分で発行して、アホ発見したら何の通達も一切の説明もせず、何の問題も無いアマギフまでまとめてボッシュートして丸々ボロ儲け

メールタイプなんて番号を発番するだけだから製品作る必要も無い
そしてアメリカ様の威光を盾に日本に税金も払わなくて済むんだから、こんな夢のボロ儲けシステムを反社会的企業のアマゾンジャパンが捨てる訳ないじゃんw
0581名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/09(水) 22:46:16.74ID:LhUiJIc50
朝から9%くらい下がってるの草
78とか79では誰も買えないのやっと気がついたか
0584名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/09(水) 23:06:53.56ID:nQAB3Uxj0
90%Off くらいになったら、馬券感覚で買ってやらんでもないぞ。
0586名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/10(木) 00:12:47.91ID:Lzf3J2Hv0
犯罪資金だからマジで洒落にならないとおもう
今は大丈夫でも後からイチャモンつけられたりして
0588名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/10(木) 00:17:10.48ID:IHnGIFIJ0
ドコモ口座は関係ない
ドコモ口座悪用される前にアマの規制で大暴落したから
0589名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/10(木) 00:17:22.32ID:Lzf3J2Hv0
>>556
アマ垢は偽の住所と名前
トイザラスかイオシスでAmazon PAY使って現金化出来そうなものを
アマギフ消えない内に速攻購入

デブならAmazon PAY使える
出前館で大量の寿司とピザ
アル中なら何でも酒屋 カクヤスでアルコール三昧
全部30%OFF

でも犯罪資金だから後から警察が訪ねてくるかもね
0590名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/10(木) 00:17:23.58ID:M1JYFezL0
警察は何をやってるんだ
各取引所にガサ入れしろよ
盗品が古物市場に溢れているんだぞ
0592名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/10(木) 00:21:14.51ID:IHnGIFIJ0
>>589
初心者乙
Amazonpayも不正検知したら注文後即座に、
注文取消してAmazonアカウントロックかけてくるからw
そんな簡単じゃねーし
0594名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/10(木) 00:26:11.98ID:IHnGIFIJ0
そもそもドコモ口座はatmから出金できるのに、
わざわざアマギフに代える必要性が0だわ
0595名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/10(木) 00:29:46.26ID:6jIaavZJ0
尼ギフ購入転売ほうが足が付きにくいとかじゃね?
それか中華の犯行とか?
0596名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/10(木) 00:34:35.34ID:5YPKZ8kN0
まず○マ奥で10万買います(70%)
次に速攻で○○ギフトで売ります(73.5%)

無事30分何も無ければ。。。あら不思議
0597名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/10(木) 00:35:15.95ID:IHnGIFIJ0
なんでだよw
取引所でアマギフ売っても
どっちみちATMで金おろさなきゃいけないだろうが
0599名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/10(木) 01:10:10.30ID:To0s4GmL0
は?
銀行口座から残高チャージしてれば
ドコモ口座VISAで買えるでしょ
回線ないと買えないのは電話料金合算払い
0601名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/10(木) 01:13:56.99ID:3yLwD95f0
VISA使えるのも回線契約者じゃないの?
そのへんの大学生に回線契約させるかコンビニでPOSA買うしかなさそう
0605名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/10(木) 01:59:47.48ID:7/0IVQdD0
このたび、お客様のご注文をキャンセルし、ギフト券残高を無効にしたことを、お知らせいたします。

利用規約に違反する Amazon ギフト券の使用を試みたため、このような措置を取りました。Amazon ギフト券、ポイント、クーポンの再発行および返金はいたしかねます。


無効化されたんだが、はっきりと「利用規約に違反するAmazonギフト券の使用」って書いてあったわ
今までみたいにただの利用規約違反って濁してない
この文章なら取引所は返金に応じなきゃいけないんじゃね?
0606名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/10(木) 03:35:02.79ID:/bAaxZOv0
>>594
日本の警察の
監視カメラから追う能力は気持ち悪い程優秀だし
セブンATMの不正監視システムもかなり気持ち悪い
0607名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/10(木) 03:43:17.21ID:gqLPjBwi0
利用規約に違反している Amazon ギフト券 ではなく
利用規約に違反する Amazon ギフト券の使用 なのがミソか・・・
0608名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/10(木) 03:45:11.42ID:sj+xlQjc0
>>606
ドコモ口座で抜いてる連中って、オレオレだのと同系だろよ
だったら出し子抱えてるだろjk

どっちにしても尼のボッシュートとは何ら関係ねーよ
0609名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/10(木) 03:46:09.34ID:/bAaxZOv0
>>594
改めて色々記事見てみたけど
出金リクエストした際のIPアドレスを
セブンが全部控えてそうだね
で、そのIPから一定数超えるとごにょごにょ
0610名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/10(木) 03:47:43.54ID:sj+xlQjc0
だから関係ねーっつの
小学生か

ドコモネタでジャレたいなら関連スレでジャレとけ
0611名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/10(木) 03:48:26.04ID:/bAaxZOv0
>>608
ちょっといいですかの
LINE乗っ取りの時もamatenの相場が落ちてたし
飛ばし携帯とか仮想通貨経由で送金とかみんな知らない穴とか
中国の犯罪者さんは上手いことやってやってたりして

まず70%で現金化する奴なんて犯罪してない人だと居ないし
マネーロンダリングしてるとしか思えない
0612名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/10(木) 03:54:20.95ID:/bAaxZOv0
まあ70%で売られてるとか
何らかのマネーロンダリングに使われてるのは明らかでしょ
マネーロンダリングじゃない!!
Amazonがクレカ現金化目的のやつを規制してるから下がってるだけ!って思ってるならずっとそう思ってれば良い
0613名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/10(木) 04:18:54.84ID:Dk9Ocf8h0
ノーパソ買おうとしたら没収されたわ
んでエラー報告期限切れ。
アマテン側もエラー報告1日くらいにしろや共犯だろこれ
0614名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/10(木) 04:40:38.66ID:ZCEhL6ZY0
>マネーロンダリングじゃない!!
>Amazonがクレカ現金化目的のやつを規制してるから下がってるだけ!って思ってるならずっとそう思ってれば良い

そんな事誰も言ってないのに馬鹿かこいつは
0615名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/10(木) 04:42:05.95ID:ZCEhL6ZY0
つかレスの内容が香ばし過ぎw
世の中知れよボクちゃんw
0617名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/10(木) 05:53:35.46ID:a5msOX/A0
70パーで4回買ってるが1回も没収されてない
ここはリスク背負ってでも買うべき
0618名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/10(木) 07:49:40.11ID:DWgqqgNv0
いやそう言うのもういいから
そう思うんなら代わりに買ってくれ 届いたら80%で払うから。
0620名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/10(木) 08:07:30.62ID:DWgqqgNv0
ヤフオクで売ってる業者もいるけど仕入れ先って信用していいの?
エラー起きたら30分以内に連絡しろ が地味に不安を煽るんだが。
0622名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/10(木) 08:48:49.60ID:/1GJiBWv0
資本金1億円で六本木ヒルズ森タワーに入ってる会社なのに
ギフト券発券元のアマゾンから名指しで転売先と指定されて買うな、没収するとまで言われてる
よくこんなビジネスが継続してるな
マスコミはスルーなんだろうか?
0623名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/10(木) 08:52:36.32ID:/1GJiBWv0
削除されてしまった人は購入元に訴訟したら勝てるのでは?
0624名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/10(木) 08:54:10.79ID:YszCbuPp0
久しぶりに覗いたら70%とかなりふり構わず振り切れててくそわろたw
0626名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/10(木) 10:30:17.15ID:vbVGiOJ30
amaten = アマゾン天国

全然天国じゃない。

amahell

に会社名を変更すべき。サイトの背景色を黒にして闇取引感を出すべき。

出品物の左にすべてドクロのマークをつけるべき。
0628名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/10(木) 10:38:11.71ID:JVNJdhHH0
ベテルが
「当サイトの「ご利用規約」及び、各種ギフト券の発行元の「利用規約・利用細則・禁止行為等」を確認・承諾の上でご利用ください。
Amazonギフト券の使用が禁止された場合は、発行元へお問合せください。」
とか発行元のアマゾンは購入禁止してるのに禁止されてるのにアマゾンに聞けって
完全に俺関係ないから言ってて草はえる
0631名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/10(木) 10:48:29.05ID:OxS9HwMi0
額面70%ってありえんでしょw
さすがに勇気出して買いたくなるレベルだが、それだけ没収リスクが凄まじいんだろうな…
0632名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/10(木) 11:02:49.27ID:M/CtPwsP0
実験したけど、発送されることもあれば没収されることもあるって感じだな
100%没収されるわけじゃないけど、額面70%なら買えねーわ
0634名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/10(木) 11:06:23.01ID:M/CtPwsP0
何を買うかで不正検知してる感じじゃなくて、
ギフト券の発行者がギフト券を転売してるかどうかを検知してる感じする
0635名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/10(木) 11:10:51.32ID:dpTv7FgB0
去年くらいからずっと危ない言われ続けてるのにアマテンまだあったんだ今の価格だと99%不正コードしかいないだろ
0636名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/10(木) 11:20:58.12ID:Xi/iEcYM0
残高ごと垢バンしないだけありがたく思いなというとこかね
0637名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/10(木) 11:32:15.04ID:x9YvOxXZ0
没収される可能性があるなら
ただでもいらねーわ!!!
0638名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/10(木) 12:03:07.06ID:4zfFMsrn0
>>628
そんな一方的な規約は法的に認められない
だから集団訴訟の準備が進められる


geek@akibablog
@akibablog

【集団訴訟に向けて】ベテルギフトによるAmazonギフト券無効化について
https://mato.ma/project/beterugift-invalid

”勝てると言っていただきました。ただ、弁護士費用がかかるので集団訴訟でないとメリットがないとも言われました”
0639名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/10(木) 12:20:18.91ID:aGxwaY5G0
ギフト券登録結果に出てくるお礼の宛名のフルネームって何かの被害者なのかね
手合わせとこ…
0640名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/10(木) 12:27:39.80ID:EE5UIG/l0
昔楽天の35000ポイント買ったら50000ポイントのでラッキーと思ってたら
使う前のその日のうちに垢BANポイント没収くらったことある
0641名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/10(木) 12:34:43.32ID:Ij2aw9SL0
取引サイトでギフト券購入後、登録okで商品が届いて安心してたらギフト券が後付けでキャンセルされてクレジット払いに強制変換された人もいるらしい。
リスク高すぎるな
0642名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/10(木) 12:51:57.28ID:8uO9tFbZ0
逆にあれだけ注意書されてるのに
詐欺で使われたかもしれないギフトと分かってて使ったんだから
共同不法行為でアマからお仕置きされたりして
0643名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/10(木) 13:20:21.49ID:on/Hzuwp0
昔、アマテン使ってたけどこんなことになってたんだな

JCBの20%キャッシュバックキャンペーンで150万分くらいアマギフあるから
買わないけど没収の可能性があるのは30%オフでも怖いな・・・
0644名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/10(木) 13:23:14.40ID:YV1kF+ZP0
キャンペーンでアマギフ買うとかもったいなさすぎる
もっと考えて他のもの買ったほうがいいよ
0645名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/10(木) 13:29:36.43ID:on/Hzuwp0
>>644
クレカで何でも20%オフ(1枚のカードで上限5万)になったけど、急に買いたいもの無いでしょw
それなら10年有効期限あるアマギフ買っただけの話だよ。
しかも、ネットでの決済は駄目だったから実店舗での購入のみ
0649名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/10(木) 13:53:21.24ID:bSNIwnqy0
転売屋がわーわ言ってるだけ
尼の対処が正解 転売屋対策してるだけ
0650名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/10(木) 13:56:20.18ID:8uO9tFbZ0
7割で売るとか詐欺ギフトですよーって言ってるようなもの
転売屋関係無いと思う
0652名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/10(木) 14:41:45.27ID:vQd6sAF40
そんな大掛かりな詐欺集団が洗浄を7割アマギフでやるわけないない
水商売の店の1個か2個用意してるでしょ
0653名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/10(木) 14:49:12.62ID:Xi/iEcYM0
コンビニATMからダイレクト出金出来るのになw
出し子の一個か二個くらい用意してるでしょ。
0655名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/10(木) 14:58:36.88ID:OpizJ6t60
BAN率3割なの?
0657名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/10(木) 15:19:23.40ID:xxsOvoor0
前の方に最終登録者にギフト権利なしとした判例テンプレ貼った方がいいんじゃないかな。

不正ギフトを登録した、というより登録する事自体Amazonにとって不正
検知の閾値かなり下げたらしく、以前はたまにしかバンがなかったし周りにも数千万買ってた人結構いたけど数十万でも無理になって需要が大幅になくなった。
0658名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/10(木) 15:24:25.40ID:xxsOvoor0
以前の件は分からないけど、注意事項大きく書かれた今裁判やらももう無理。
抜け道も探したけど10万とか超えてくるとすぐbanされる。
30万とかやったら100パー。
0659名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/10(木) 15:30:49.93ID:xxsOvoor0
>>605
Amazonって禁止事項もそうだけど昔からわざと色んな受け取り方できるようにボカして書くんだよ。
あなたは「利用規約に違反するAmazonギフト券の使用」したよねって事。
想定外の人間が受け取り事自体が不正行為

詐欺なら詐欺疑いって返答くるよ。
「不正行為」云々だけだと大体規約違反理由だね。
0660名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/10(木) 16:00:23.80ID:P6OLUPiA0
5万以下でbanされてる人見かけないけど、没収ならわかりますが少額でbanされてた人とかはいるのですか?
0663名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/10(木) 16:29:36.07ID:x9Se2/An0
ペテルさん「ギフト券に問題はない。お前らが転売目的の購入するから没収になるんだぞ!当然、俺には何の責任もない!問い合わせはアマにしろ!」
0664名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/10(木) 16:31:27.51ID:JIvqYHXY0
俺、最近 アマギフが安いので 2〜3万のをアマテンで5回くらい買った。
現在、残高10万弱

ここ2年くらい100万以上アマゾンからギフト券で購入しているが
今まで一度も、不幸な目に合ってない。
運がいいだけか?
ちなみに3年以上前から、プライム会員にはなっている。
プライム会員だとBANされにくいのかな??
0665名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/10(木) 16:33:23.75ID:Xi/iEcYM0
んーつまり自分で使おうとせずアマテンで仕入れてペテルで売りにだす、逆もしかり用に販売しるわけだな。
0666名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/10(木) 16:50:10.24ID:PB8CbdVA0
>>664
それくらいの少額ならBANされないこともあるだろうよ
2年合計で100万でしょ?
ここ1週間で100万買って無傷ならすごいと思うけど
0667名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/10(木) 17:00:17.31ID:JIvqYHXY0
>>666
うん。たぶんそんなもん。1か月5万くらいの購入かな。
日用品の買い物やらPC部品やらバイク用品やら。

転売屋だと、BANにされやすいのかもな。
売れ筋商品を大量にギフト券で購入とかしてると、BANされやすいのかな?
0668名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/10(木) 17:01:53.14ID:0sWRAgGs0
いつもベテルギフトをご利用いただき、誠にありがとうございます。

現在、Amazonギフト券の登録時には問題が無く、登録されたギフト券を使用した際に発行元から使用禁止とされるとの報告が確認されております。
Amazonギフト券に関しましては、問題が無いギフト券だとしても、転売などで換金性の高い商品や、高額な商品の購入や大量購入等の使用用途に
よっては発行元のシステム処理によりキャンセルされやすい傾向にあります。
上記のようなケースはギフト券に問題が無くとも発生しますので、ご利用時には十分ご注意ください。
0669名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/10(木) 17:04:15.96ID:JIvqYHXY0
アマテンに以下のような表記がされ始めてるな。
やっぱりトラブル増え始めてるから、価格が下落してるのかもしれん。
残高10万弱あるから、さっさと商品に買えた方がよさそうだな。。


アカウントにギフト券を登録後、何らかの問題により、当該ギフト券が利用できなくなるケースが報告されております。
ギフト券発行元の判断により、アカウントに登録後の残高が消失したり、アカウントが削除されたとしても、
当社では一切責任を負いかねますので、ご了承ください。
また、その理由等については、ギフト券発行元にお問い合わせいただきますよう、お願いいたします。
当サイトの利用規約及びギフト券発行元の利用規約についてご確認いただき、ギフト券を購入することで発生するリスクなどをご理解の上、
お客様自身の判断により、ご利用いただきますよう、お願いいたします。
0670名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/10(木) 17:04:55.71ID:JVNJdhHH0
>>664
BANされてない内は皆そう言うんやで
ワイもそうやってん
んであるひ突然没収てなるんや
続けてれば必ず没収なりBANなりされるで
0671名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/10(木) 17:11:45.91ID:Xi/iEcYM0
アマゾンで使えんアマギフなんか要らんわ。
架空請求の支払いにしか使えんし。
0672名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/10(木) 17:14:06.23ID:OxS9HwMi0
取引所には没収されたユーザーからクレーム鬼電入りまくってると思うが
よくもヌケヌケと営業してられるもんだ。やっぱ半グレがケツ持ってるのかな
0673名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/10(木) 17:14:32.89ID:JIvqYHXY0
>>670
おれの残高10万弱は危険だよな。平均3〜5万くらいだったわ。いままで〜
さっさと買い物することにするわ。

これからは、買い物があるときだけギフト券買って、即、ギフト券全額使うことにするわ
ギフト券残高を残さないほうがいいわなぁ
0674名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/10(木) 17:26:21.87ID:DWgqqgNv0
「いつもベテルギフトをご利用いただき、誠にありがとうございます。

現在、Amazonギフト券の登録時には問題が無く、登録されたギフト券を使用した際に発行元から使用禁止とされるとの報告が確認されております。
Amazonギフト券に関しましては、問題が無いギフト券だとしても、転売などで換金性の高い商品や、高額な商品の購入や大量購入等の使用用途によっては発行元のシステム処理によりキャンセルされやすい傾向にあります。
上記のようなケースはギフト券に問題が無くとも発生しますので、ご利用時には十分ご注意ください。」

なるほど ギフト券は関係ないのか じゃあドンドン買って少額使って繰り返したらいいってことだな!
0675名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/10(木) 17:27:02.37ID:4tNPy4nx0
>>668
ベテルギフトの分析だと転売目的だと思われる買物だとシステムにBANされやすいってことか
詐欺利用のギフトが多くなったわけじゃないみたいだが、どうなんだろ?
多量の安いギフト券の発生はマネロン目的なのかね?
0676名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/10(木) 17:29:19.08ID:4tNPy4nx0
今までで自分が買いたいものあったら数万購入し使用してきたけど、
最安状況だから、リスクあるけど数万くらい追加購入しておこうかな
30日間返金保証されていた時代はまだ牧歌的だったな〜
0677名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/10(木) 17:31:02.55ID:vA/XwJuk0
俺の分析だとギフト券発行者が転売したとアマに認識されたら、
そいつが発行したギフト券使うとすぐ没収
転売商材じゃない少額商品でも没収されたからね
0678名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/10(木) 17:31:57.08ID:0SY/l7++0
アマゾンギフト70%で売っててびっくりした
やっぱ凍結の可能性が高いのか
PS5購入の為に補充しときたかったけど残念だわ
0680名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/10(木) 17:47:34.66ID:G3/9PbH+0
ギフトだから複数の人間にあげても不思議ではないけど、
都道府県住所バラバラの人間に複数登録されるのは明らかに不自然だしな
転売かどうかなんてアマからすれば簡単にわかるわ
0682名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/10(木) 18:09:10.96ID:GZD+NbRn0
>都道府県住所バラバラの人間に複数登録されるのは明らかに不自然だしな

ギフトだから普通にあるだろw
県境跨ぐと不審だ、とか江戸時代の人間かよw
0683名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/10(木) 18:10:02.90ID:0SY/l7++0
購入履歴見たら6月に90%で買ってた
これは凍結されてないしちょこちょこ買い物してるがキャンセルも無し
凍結の可能性がある70%より安全な90%が欲しいw
0684名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/10(木) 18:12:18.47ID:xxsOvoor0
>>679
そこは元々商社で輸出入もしてるから情報としては間違いない。自分の周りでも数十万超えて即バンばかりでお手上げ状態。
転売って言葉でややこしいが、尼がギフトの転売自体を不正と判定してる。
「購入登録後に転売目的で商品購入」とかは今は余り関係ないと思う
小口が登録しても即止まるようになったからね。
0686名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/10(木) 18:15:22.44ID:xxsOvoor0
>>682
問題はAmazonが100%未満の証拠で好き放題バンしてる所。
金額が数十万=プレゼントにしては高杉
不特定多数からいっぱい登録
同じIPで新規垢作って数万づついっぱい登録

この辺全部怪しいのでお前らバンねって感じの判定です。
0687名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/10(木) 18:17:26.77ID:Ij2aw9SL0
一度に数万程度で年100万もいかなかったが安い時に買った10万ほどのギフト残高
あったら4万ぐらい凍結された。全額ではなかったし、アカBANもなかったが。

プライム会員で10年以上つかっているアカウントで電子書籍なども紐づいてるから
アカBANされると痛いので格安ギフトの購入はやめた。

アカBANだけならまだしも同一住所や名義でアカウント作れないとなったら大変だし
0688名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/10(木) 18:26:52.69ID:GZD+NbRn0
プライムだと大丈夫、とか定期的にアホレスつくけどプライム全然関係無いよね
普通にボッシュートされるし普通に垢BANもある
0689名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/10(木) 18:27:47.08ID:8uO9tFbZ0
>>683
せっかくクレカ現金化目的の人を助けられて
我々も安く買えてWIN WINの関係だったのに
反社やマネロン犯罪者が関わるとろくなことがない

90%で個人同士で売買できる時代が懐かしいね
0690名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/10(木) 18:29:06.97ID:aN6i6r4f0
>>682
10枚発行して10人に登録されたとして、その中に常習BAN転売ヤーが1人混ざってたら、
残りの9人も脂肪
安全策なんてないよん
0691名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/10(木) 18:32:47.23ID:DWgqqgNv0
amaten最後に使ったのが2年近く前だけどそれまでの2年間で160件くらい購入してたわ
あの頃は良かったな〜・・・
0692名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/10(木) 18:38:21.59ID:vbVGiOJ30
金をドブに捨てる覚悟はあるか?
0693名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/10(木) 18:40:31.38ID:0SY/l7++0
>>689
ですねぇ10%引きでも有難かったのにホント残念ですわ
0694名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/10(木) 18:40:51.68ID:JIvqYHXY0
現在も2〜3日に一回くらいアマゾンで、ちょこちょこ買い物してるが、BANされね〜〜
没収もねーわ
でもさすがに取引値70%とかになると、裏があるとしか思えん。

BAN、没収リスクが高まったとみてようようだな
残高約10万はサッサと使ってしまわないとw
0695名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/10(木) 18:42:53.31ID:DWgqqgNv0
オクみたいにID設定して評価制にしない意味ってあるの?
まあしていたら業者のIDはもっと荒れていただろうけど。
0696名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/10(木) 19:12:21.67ID:lhQqjmck0
>>688
年末の没収祭りは没収まで時間があったのとプライム発送が早かったから、プライムだと割と無傷だった
今は即没収なのとプライムでも発送が遅くなったからプライムの意味はなくなった
0698名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/10(木) 20:50:02.57ID:DWgqqgNv0
仮に正規で買った絶対安全なAmazonギフトを売ると主張しても
どうやってそれ証明すればいいんかね?
0701名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/10(木) 21:16:30.44ID:dQFwNMSu0
とりあえずアマテンじゃ凍結怖くて買えない

ってか出品数が万以上で70%売りとか真っ黒で
買った奴はBANされててアマテン側も把握してるだろうに放置するなよ・・・
マジ犯罪者集団に加担してるわ
0702名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/10(木) 21:38:45.30ID:sg6VPYzm0
70%だから犯罪絡みとかお前の勝手な妄想だろ?
明確な根拠、ソースを示せるのか?

単に大量在庫抱えてるから、今の状況鑑みて売り急いでるだけかも知れんだろ?
ガキみたいな思い込みでピーピー騒ぐな
0703名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/10(木) 21:41:02.63ID:oKa6CCKL0
世の中には70%でも現金欲しいパチンカスや多重債務者いるからな
そういうやつらには%なんて関係ない
0704名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/10(木) 22:02:50.05ID:D2t2t+Vb0
ノートPC買おうと思ったがアマゾンのはちょい高いからギフトの意味がない
0705名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/10(木) 22:03:49.98ID:NhhS9GgY0
ここでワーワー言う資格があるのは、実際にアマテンで買ったことがあるやつだけやで
ワイは70%買って即注文して
今ちゃんと届くかガクブルしている
0709名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/10(木) 23:00:09.20ID:xVDQ2a3V0
しかしなー、いくら利用規約違反とはいえ
元は誰かがアマゾンに金払って買ったギフト券だよな?それを他人が登録したら全額没収って横暴すぎない?
みんな当たり前みたいにアマゾン様すみませんとか言ってるけど、異常だぜこれ。
ギフトなんて名前付けるなっての。ギフトならあげようが売ろうが勝手だろ?
0710名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/10(木) 23:01:40.65ID:cSXqG0r70
横暴すぎるよ
被害者増えりゃ、それなりに対抗すべきだとおもうが
0711名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/10(木) 23:12:37.64ID:VMzE2QVv0
集団訴訟もアマゾンじゃなく取引所と出品者を訴える方向なんだろ?
君らが横暴と思おうが規約に同意して使ってる以上アマゾンの没収は適法なんだろう
0712名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/10(木) 23:13:25.80ID:NMATgJG00
日本の司法も立法も行政も、反社会的企業のアマゾンジャパンに対しては及び腰だからな

だからと言って何もしていない訳でも無いが
ttps://www.fashionsnap.com/article/2020-09-10/amazonjapan-jftc-20200910/
余りにもスピード感に欠けるわな
日本に税金を払わない代わりに、色々とその金で工作はやっているんだろう

しかし、CMと言う名の毒饅頭を喰わせる事ができないNHKには手を焼いているご様子だがw
ttps://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4335/
ttps://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4441/
0713名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/10(木) 23:22:04.42ID:k/pE9Ihv0
一昨日70%台とか怪しいとは解ってたがすぐアマで使えば大丈夫だろうと購入したが今日発送キャンセルでその購入分凍結された
買う前にググってこのスレ覗いてれば良かったマジ泣きそう
0714名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/10(木) 23:27:36.10ID:xVDQ2a3V0
これだけ横暴でも裁判所は適法と認めちゃってるしな。
アカウントに登録したギフト残高は、有価証券のように権利を表章する有体物としての媒体が存在しないから実体法上の権利又は法的価値が付与されたとは認められないんだとさ。
だからそれを一方的に消去しても損失を受けたと認められないと。

https://bunkyo-kasuga.com/2019/12/27/minji-20180309/

こんなこと言い出したらさ、いまある何とかペイにチャージした残高も証憑なんて無いんだから、いくら搾取しようが違法にならない事にならないか?
すごく危険な判決だと思う。流石トンデモ東京地裁だわ。
0715名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/10(木) 23:30:30.53ID:Xi/iEcYM0
>>714
○○payは資金移動業登録されていて供託金も積んでるし現金で出金も出来るからビール券みたいなもんとは違う。
0716名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/10(木) 23:34:43.72ID:KgQ92DhP0
逆に言えばアマゾンはいきなり詐欺っても許されるってこと?
0717名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/10(木) 23:41:04.99ID:NMATgJG00
>>714
それ、そのMS転売厨の案件についての判決であって、全ての尼券利用者はあらかじめ尼規約を完全熟知してそれに完全同意している、という事を裏付けるものではないよね?

予め皆が理解してて当然jk、となるのは日本国の法律のみ
一国際的反社企業の俺様規約はそれに当たらないし、例として挙げた判例はそれを追認するものではないよね?

まして一部でも俺様が疑う尼券が含まれてたら、過去に自己購入した何の問題も無い尼券もまとめてボッシュート、は、おそらく通らんと思うよ
実際問題、尼相手に裁判する骨のある弁護士もおらんだろうし、提訴するテンバイヤーもおらんだろうけどw
消費者庁とか経産省、金融庁とか公取、このあたりがどう動くかだろうね
0718名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/10(木) 23:41:51.11ID:0SY/l7++0
>>713
今までなかった登録後に使えなくなるとアナウンスされてたから
ここ覗いて本当に良かった自分もすぐ使えば大丈夫なのかなと思ってた
0719名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/10(木) 23:58:58.82ID:k/pE9Ihv0
マジ泣ける…
いつか凍結解除されるのを願って寝る
0721名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 00:40:13.50ID:6MKk6rXK0
Twitterにも安いから購入って報告してる人いる
無事だといいね
0722名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 00:43:49.66ID:qN/zOC0V0
そうだぞ、カスなのは軽々と人の金に準じるものを何十万円、何百万円という単位で軽々しくボッシュートしてるアマゾンジャパンだ。
よーく考えろ。普通じゃないぞ。アメリカでこんな事してみろ。懲罰的制裁金ものだぞ。

あとカスなのはそれの価値を認めない東京地裁な。背景はいろいろあれど、アマギフポイントに法的価値が無いと認定したからな。その部分がどれだけ他に影響するか。
この判決見てヤマダやヨドバシはほくそ笑んだはず。だって言い掛かり付けてポイントボッシュートしても返還義務無いってお墨付きが与えられたようなもんだからな。
0723名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 00:49:42.61ID:cD79Fdrj0
こんだけ安いとフツーの利用者まで被害拡大するだろ…
0724名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 00:53:33.95ID:qN/zOC0V0
あんだけ販売サイトが跋扈してるんだから、いずれ上級国民にまで被害拡大するだろ。
ぜひ拡大してほしい。
そして消費者庁、金融庁に動いてほしい。
もうここにしか期待出来ない。
0725名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 01:00:40.73ID:VDNZGuQp0
>>702
だったら自分で転売スイッチ買って
買取屋に流せば良くない?

20万件やら50万件も売り捌いてる鯨がそんな頭悪いとは思えない
0726名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 01:00:56.17ID:2ydq0msp0
>>722
ボッシュートした金は丸々利益でボロ儲け
そして法人税も払ってないしね、日本に

893も半グレも真っ青だよw
0727名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 01:18:27.62ID:tgl8sidt0
微力ながら取引所に対する返金訴求に参加しましたぜ
0728名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 01:22:03.16ID:nynQt2Jp0
ギフト無効はアマゾンか売ったやつが詐欺罪になりそうなもんだが
0730名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 02:39:45.01ID:hPEWVG8X0
ttps://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4441/

>消費者庁 取引対策課長 笹路健さん
>「これだけ違法行為を行う詐欺的な販売業者の人が、大手をふって消費者と取引できる状況は非常に危機的だと思いますし、やはりここはきちんと日本政府としては対応しないといけないと思っています。」

思ってるだけじゃダメ
これだけ違法行為を行う詐欺的な販売業者の人が、大手をふって消費者と取引できる状況を長期に渡って提供し、事実上容認、放置してるアマゾンジャパン
(実質的な中華詐欺業者のバッグドア)
に対して、速やかに実効的な措置を執らんかいボケ

おたくら消費者を守る為に存在する省庁だろ?
税金で高い給料貰って飯食ってんだろ? 毎日仕事せず寝てるの?
今後、中華バッテリー火災とかで死傷者出たりしたらお前らの責任も大きいぞ?
0731名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 02:42:40.18ID:hPEWVG8X0
まあしかし、デタラメにも程があるわ
クサレ禿とかゴミミキダニを擁護する気なんかは1ミリも無いが、ミキダニがアマゾン関連問題で消費者庁向こうに回してブチ切れるのもわからんでもない

税務当局ももっと本気で仕事せんかい
アマゾンジャパンなんか軽く年間400〜500億は法人税取れるだろうよ
0732名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 02:51:03.71ID:1ummjQ3e0
楽天なんか何年も前からいまのアマみたいな没収スタンスだから
何も言われないよな
spuありきの価格だから転売ポイント使ってもうまくないから見向きされてないだけか
0733名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 03:04:26.89ID:UXBkooSC0
とりあえずここで書いてるより、消えた人は全員消費者センターとかに電話して、Amazonは横暴ではないのかと問い合わせするべきじゃないかな
取引所に言っても今後バンされる事は変わらないし、数人じゃ効果がない。
多分Amazonは他の電子ギフト同様コンビニ等での悪用を警察庁とかから指摘されていて、規制厳しくしてますってアリバイ作りの為に問題点すり替えて無関係のメールタイプ凍結して利益上げてるだけだと思う。
欧米企業にやりそうな事。
0734名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 03:08:03.76ID:UXBkooSC0
不正利用規制する為の努力してますっていうポーズとりつつ丸ごと自社利益になるから手当たり次第ban。
本来不正の疑いが強いものだけbanすべきだし他電子ギフトはそうしてる。アマでもこれまでそうだったしどう考えてもおかしい。
0735名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 03:18:44.62ID:Ss4Hntym0
アマゾンはアマギフ販売したが、請求時までに不正利用が発覚した場合は当然クレカ会社から金が入らなくなったりするから
辻褄合わせにアマギフを停止するんだろ
結果的に
アマゾンはプラマイゼロ
転売業者がプラス
購入者がマイナス
で金が動くだけだろ
0739名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 03:37:56.59ID:i2TMG9Zm0
わかってて不透明な取引を媒介し続けているamaten が一番闇が深い。

匿名だとしても、出品者評価や出品者の地域とかは表示できるようにすればいいのに。
全部中国だったりしてw
0740名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 03:51:09.13ID:usgr7jv00
ここのアホどもはGiftの意味をググって100回ぐらい読み返したほうがいいな
0741名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 05:01:23.90ID:AaZ6ccKK0
>>733
アマテンとかの問題やんけ
どっかのサイトで買ったんだからそこを訴えろよ
0742名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 05:07:42.88ID:8u/Wounc0
>>735
何でアマゾンがプラマイゼロなんだよ。
そもそも不正、不法入手ギフト前提で話してるがその論拠は何だ?

仮に不法入手ギフトだとして、ボッシュート理由やその詳細等をプレスリリースとかしてるか? してねえだろうよ。
黙って粛々とボッシュートして、その詳細はブラックボックスだろうがよ。

2018年の夏のBAN祭なんかはCtoCサイト経由のアマギフ一斉粛清だったが、あれ最初の購入者にアマゾンは返金してるか? してねえだろうよ。
つまりはアマゾンはボッシュート分を全部ポケットに入れてんだぞ?
0744名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 07:13:32.82ID:lU4zUUY50
アマギフ登録さえできればAmazon payで即時利用して寄附金や返礼品なしふるさと納税で決済ってできる?それとも後でキャンセルされる?
賢いお兄様たち教えて!
0745名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 07:17:48.28ID:pjSIywJb0
数日前ふるさとチョイスは使えたで
没収はされてないけどまだ返礼品も届いてないので…よくわかりません
0746名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 07:31:32.06ID:oKygd7NP0
70が多すぎて現金化したいだけの一般人客の目に入らず涙目やん
0747名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 07:34:18.20ID:cD79Fdrj0
ヤフオクのある品も格安ギフトで仕入れたとみられる出品増えて相場ガタ落ちやで.
0748名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 07:35:25.52ID:HKba9UNI0
>>743
俺も発祥は知らなかったからググったら
TBSの世界ふしぎ発見!で使われてるワードだったわ
2ちゃん用語だと思ってた
0749名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 07:37:56.00ID:cK0w6rpu0
>>744
転売尼岐阜に興味持つ、実際買う売る属性の人間が寄付だ何だやらんだろw
どうせやらん、関係無い事聞いて何がしたいんだ?

あと尼payに逃げて何かやっても普通にキャンBANされるからなw
0750名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 07:56:44.03ID:lU4zUUY50
>>749
寄付すれば税金も変わってくるのよ。
こきおろされても構わないけど君も同類だからこのスレにおるんでしょう。
0751名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 08:05:40.51ID:lU4zUUY50
>>745
30%差益あれば控除証明書さえあればいいわ。
届くといいね。
0752名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 08:12:56.70ID:cK0w6rpu0
>寄付すれば税金も変わってくるのよ。

いやそれ位は知ってるし自分も過去に何度もやっとるが、なんであえてこの暴風雨の最中、あえて超ハイリスクな転売尼岐阜を使って納税すんだ、って話w
台風10号の最中にサーフィン逝って大丈夫かな? みたいな話しても仕方ないだろ? って言ってる
どうせ逝かないし、馬鹿が実際逝って逝っても自己責任やん? としか言えんだろ
0753名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 08:41:41.64ID:kKXFctxZ0
ボッシュートw

スーパーヒトシ君かよw
0754名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 08:47:28.18ID:dtEXsHj50
アマゾンに文句言ってもしょうがない
規約違反でリスクあるとわかってるのに
安さにつられて購入しているお前らがバカなだけなんだよ
0755名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 09:19:36.87ID:uIhAGsiY0
第三者がアマギフを登録しようとしたら登録できないように弾くことなんて容易にできるのにアマゾンはしない。
要するにアマゾンは無効化して美味しい思いをしたいだけ。
0756名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 09:42:53.04ID:s4Tfjd3C0
>>754
いや、アマゾンで出来ることは多いだろ
立場の弱いユーザーに全てしわ寄せしてるだけじゃん
0757名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 10:14:08.02ID:dtEXsHj50
>>756
はあ?意味不明
何だよアマゾンで出来ることが多いって
そんなもん多かろうが少なかろうが関係ねーわ!!!
アマゾンギフトを転売で入手してる時点で規約違反なんだから
没収されても文句言えないでしょって言ってるの
何が「立場が弱い」だよ
そもそもそんなもん買わなきゃ良いだけだろ!!
都合のいいときだけ弱者気取ってるんじゃねーぞボケが!
0759名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 10:21:11.39ID:QUjqmiby0
ツイッターに
自分で「アマゾンで」買った300万円のギフト券をアマゾンに盗られた強者もいるよ
Amazon上の購入履歴や購入に使ったクレカもうpしてる
停止されたギフト券の購入代金を購入時のクレカに返金するように頼んでも返されなかったとのこと
0760名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 10:23:39.91ID:dtEXsHj50
とにかくアマゾンギフト券を取引所で購入するのはもうやめましょう
リスクを承知で購入するなら勝手だが
そのくせ没収されたらブーブー文句言うのはあまりに身勝手でみっともないぞ
恥を知れ
0761名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 10:41:42.95ID:WcLcqn560
無効化されて悔しいんだろうねw
そんなにAmazonが憎いなら、楽天やヨドバシで買えばいいじゃ〜ん!w
0763名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 10:50:52.76ID:5MxZIwrh0
例えばさ、金券ショップで商品券買ったら不正品で、
所持してる正規品も全て没収だったら横暴だよな。
しかも誰も保障してくれない。
0765名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 10:54:59.07ID:53GNvYpv0
没収だと不平不満が多いので一切没収せずに
垢BANに変えた方がいいな。
0766名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 10:55:04.10ID:dtEXsHj50
>>763
金券ショップの話なんかしていない
アマゾンギフト券の話をしているの
自分に都合が良いように話すり替えないでくれる?
0767名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 10:56:39.44ID:WcLcqn560
>>763
ここでブーブー文句言ってないで、
Amazonに直接抗議するか、被害者の会でも立ち上げればいいじゃ〜ん
0770名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 11:03:34.79ID:dtEXsHj50
>>769
横暴もクソもないんだよ
そもそも買わなきゃいいだけなの
2割〜3割引きでアマゾンで買い物ができるという
スケベ心があるやつが買って没収されてるだけなんだからな
さもアマゾンギフト券購入者に全く非がないみたいな言い方してるけど
とんでもない勘違いだぞ
0771名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 11:04:51.24ID:XjcLOGR90
>>765
同じやん
0772名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 11:07:25.49ID:9qA+zXg/0
Amazonに責任押しつけてるレスは決まって取引所の人間が書いてる
Amazonよりもまずは取引所が詐欺ギフトの取り扱いをやめるべき
これ以上無知な一般被害者を増やしてはいけない
これで儲けてきた無在庫転売ヤーはざまあだけど
0773名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 11:08:36.33ID:WcLcqn560
こうして今日も無知や情弱がアマギフ無効化され、関係ないところで喚き散らすのであった
0774名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 11:28:32.90ID:Wasm40lK0
>>759
酷いよなそれ
ギフト券停止されてるのに注文に使ったクレカに返金もないっていう
停止したギフト券の金は全部アマゾンが自分の懐に入れてるわけで、ただの泥棒
アマゾンほどゴミクズな企業は他にない
0775名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 11:32:28.16ID:dtEXsHj50
300万もギフト券買ってる時点で
転売屋かなんかだろ
全く同情の余地なしだな
自分に全く非がないなら裁判しろよ
証拠があるなら100%勝てるから
0776名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 11:41:43.97ID:Z+CgyhAS0
>>775
「ギフト券停止されたやつは転売ギフト券を買ったのが悪い」
という論調だったのが
自分で購入したギフトを停止されたという話が出ると
「どうせ転売屋」とかいうレッテルで同情の余地がどうとか論点逸らしててワロタ
めちゃくちゃ頭悪そう
0779名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 11:50:35.41ID:dtEXsHj50
>>776
はあ?意味不明
どこが論点逸らしなのか???
もしそのケースが本当だというなら
明らかにアマゾンが悪いんだから
自分に非がないこをと証明したら裁判で勝てるからやれという一般論を言ってるだけでしょ
俺の頭の善し悪しの問題ではないから

そんなものは別にアマゾンに限らず世の中には普通にある話だからな
事故とかでも相手が100%悪いのにこっちが悪いことにされるケースなんていくらでもあるし
そういったときは裁判とかで証拠をつきつけるしかないんだよ
0780名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 12:09:23.81ID:IbpRLnSP0
>>765
今のAmazonというか、ネット通販なんて転売屋で成り立ってるようなもんだから垢バンなんてするわけないだろ
転売屋もアマギフ没収されてなんだかんだ言いながらもAmazonを使うわけやし
ていうかAmazonは、優越的地位を顧客の消費者にまで濫用するんやな
金券ショップで販売してる株主優待券も有償譲渡は禁止されてるけど、それを没収なんかしない
Amazonも中々クレイジーやね
0781名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 12:11:06.32ID:ZLR1JjRK0
なんか不正と不法ごっちゃにして、消えてるのが不法ギフトって言い張ったりAmazonに非がないように誘導してるの定期的にわくね。
不法ギフトの連中が換金するだけで3割減るものの換金するわけないでしょ笑
banが増えたのは自分の周囲の状況から言っても金額でかいだけで疑いだけで止めてるから。

詐欺もゼロじゃないだろうけど最近は当たることほとんど無かったんだよ。
0782名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 12:13:53.97ID:ZLR1JjRK0
最近というか去年までね。
今年くらいから頻度が増えてて、先月から一気に厳しくなった。
Amazonが「不法じゃないギフト」を「不正な有償譲渡禁止行為」としてbanしてる。
買い手の業者以外の人はここを勘違いしてるから売り手や取引所に責任云々言ってる。
0783名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 12:18:21.97ID:dtEXsHj50
他のやつらはどうか知らんけど
少なくともここに書き込みしてる時点で
取引所でアマゾンギフトを購入することのリスクは承知してるはずでしょ
リスクがあると承知してるくせに
いざ没収されてから文句言うのは明らかに虫が良すぎる
自業自得なの
0785名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 12:19:48.84ID:ZLR1JjRK0
>>772
出品者側でもなく、転売屋をザマーって言ってるってことはあなたは個人買いだと思う。
業者間の情報とかないから不法ギフトとか思ってしまうんだろうね。
輸出業者とか数百万単位で買ってる人達は5年以上前からやってたりするから、Amazonが強権発してる事はすぐ理解できるのよ
0786名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 12:23:31.60ID:dtEXsHj50
とにかく取引所ではもう買うな!
買うなら文句言うな!
それがすべてだ!
0787名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 12:23:44.95ID:ZLR1JjRK0
>>783
リスクはともかくAmazonがやってる事はかなりギリギリだと思う。
不当な利益が大きくなりすぎると、そうならない仕組みをあえて作らなかったAmazonに責任が生じて裁判例によってはひっくり返る可能性もある。
とにかく消費者センターにAmazonのやり方や発行の仕組みに問題がないかは問い合わせて声上げた方がいいと思うなー
また買えるようになるかもだし。
0788名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 12:25:25.14ID:ZLR1JjRK0
>>763
実質同じ状況なのに、現物なら通る理屈もデジタルデータだと否定されるってのがなんともね。
しかもその不正品は不法じゃない。
単なる有償譲渡禁止がバレた「利用者の不正」だからな
0789名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 12:25:48.55ID:oF35Guwx0
まぁどちらにせよAmazonにはまた公正取引委員会が入ると思うで
今度は行政処分下されるかもな
0790名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 12:26:28.57ID:dtEXsHj50
くっくっく
取引所の取引量も激減してるね
ざまーみろ!!!
お前らの商売ももう終わりなんだよ!!
今まで散々甘い汁を吸ってきたようだけど
さっさと次の業態を考えるんだな!!
0791名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 12:28:22.01ID:dtEXsHj50
>>789
それはない
少なくともこのアマゾンギフトの事に関しては
アマゾン側には何の非もない
当局が動くというなら
取引所の方だろ
0792名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 12:31:18.56ID:Ss4Hntym0
>>742
不正入手じゃないならソース出して
常識で考えてくれ。70%でギフト券売るわけねえだろ
売るなら90%ぐらいが限界。それ以降下回るなら
クレカ現金化業者が自分で転売品購入。
70%とか明らかに犯罪かマネロンなのがバレバレ
0794名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 12:35:46.82ID:ZLR1JjRK0
1番やばいのはAmazonが「不正」と「不法」をすり替えて「不正なギフトだから消しました」って誤魔化してる所
一般人は「不法行為で得たギフト」って思ってしまうし、不正なら消えてしょうがないねって思わせる為にわざと混同誤認させてる。
不法ギフトと思って出品者が悪いって人がいるから確かに効果も出てる。
出品者も発行者も取引所もただ発券して買い取って掲載してるだけで他の原因も分からないまま。
利用規約違反って聞いて一般の人は「きっと違反して取得した不法ギフトだ!」「消されて当然!」と思わせAmazonから矛先変える為に意図的にボカしてるのがやばい。
0795名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 12:36:47.23ID:ZLR1JjRK0
>>791
何の刑法で取引所に動くの?
0796名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 12:37:42.80ID:ZLR1JjRK0
>>792
現金化は違法じゃないから
0798名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 12:40:31.45ID:oF35Guwx0
>>791
問答無用に全額没収ていうのは、消費者の利益を著しく阻害する行為
これは明らかに優越的地位の濫用
まぁまず民事でAmazonに損害賠償請求すれば認められる
裁判費用考えたらそんなことする人いないだろうけど
0799名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 12:40:53.80ID:ZLR1JjRK0
有償譲渡禁止ならそのための仕組みならいくらでも作れる。例えば1ヶ月に10万までしか登録も発券できないようにすればいいだけでしょ。
それをやらずにあえて泳がして凍結で稼いでるのがやばいって言ってるの。
0800名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 12:41:44.73ID:oF35Guwx0
>>797
>>794が言ってるのは、不正ギフトではあるけど不法ギフトではないってことでしょ
0801名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 12:42:22.99ID:dtEXsHj50
>>798
まあ、それはあなたの個人的な意見ね
弁護士などの専門家によると
少なくともアマゾン側に裁判起こしても勝てる可能性は無いらしいよ
裁判起こすならば取引所側
こっちなら勝てる可能性はあるだろう
0802名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 12:42:55.51ID:ZLR1JjRK0
自分が知ってる周囲だけで凍結数百万じゃないからね。多分そういうの分からないからAmazonのヤバさに気がつかないんだと思う。
見てる感じ多分この一月で数億は持ってってると思う。
0803名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 12:44:28.77ID:oF35Guwx0
>>801
それもあなたの感想ですよね?
弁護士も認められると認められない両方の意見があるで
でも裁判起こしたら認められる可能性は高いよ 過失が証明できればね 
不利益のが多いから普通する人はおらんけど
0806名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 12:49:08.27ID:dtEXsHj50
>>803
いやだからそりゃアマゾン側が不当に
正規に買ったアマゾンギフト券を無効にしたっていうケースなら
そりゃ裁判すれば勝てるでしょ
俺が言ってるのは取引所で買ってそれが無効にされたケースのことを言ってるの
この場合は明らかにアマゾン側に非がないんだし
裁判しても負ける可能性のほうが圧倒的に高いでしょ
実際、過去の裁判でも認められてねーし
0807名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 12:57:09.52ID:XQm8fwK30
もし自分の垢に不正ギフトがあるとしたら
それにたどり着くまで細かく買い物した方が良いのか?
0808名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 13:04:56.85ID:bDIGPkIR0
Amazon訴えたけど敗訴した判例、ここに貼られてたじゃん
だから取引所訴えようと今動いてるじやまいか
0809名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 13:08:28.61ID:JkkPfaXO0
裁判なんて無理。
自分の店で10万円の商品割引券と売ったとする。
それは譲渡禁止として売っていれば譲渡されたものを無効にできるのは当然。
アマゾンもギフト券は有償で譲渡を受けたものは無効と規約で明記している。
だから当然無効。
法律どうこうの話じゃないんだよ。
0810名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 13:09:42.30ID:F8s03+uv0
ベテルギフト
購入に関する注意事項
アカウントにギフト券を登録した時に問題が無くても、その後発行元によりギフト券が利用できなくなるケースが報告されおります。
当サイトでは取引完了後の返金保証は行っておりません。
当サイトの「ご利用規約」及び、各種ギフト券の発行元の「利用規約・利用細則・禁止行為等」を確認・承諾の上でご利用ください。
Amazonギフト券の使用が禁止された場合は、発行元へお問合せください。
ギフト券の登録時に問題が無くても、その後の利用用途によって発生するリスク等をご理解の上、ご利用をお願い致します。
https://beterugift.jp/

amaten
アカウントにギフト券を登録後、何らかの問題により、当該ギフト券が利用できなくなるケースが報告されております。
ギフト券発行元の判断により、アカウントに登録後の残高が消失したり、アカウントが削除されたとしても、当社では一切責任を負いかねますので、ご了承ください。
また、その理由等については、ギフト券発行元にお問い合わせいただきますよう、お願いいたします。
当サイトの利用規約及びギフト券発行元の利用規約についてご確認いただき、ギフト券を購入することで発生するリスクなどをご理解の上、お客様自身の判断により、ご利用いただきますよう、お願いいたします。
https://amaten.com/exhibitions/amazon

アマオク!
9/7 発行元の有償譲渡禁止等の規約違反や利用方法等、何らかの原因で登録後の無効化が各所で発生しております。
利用規約に基づき、「取引完了」後の無効化に対する返金調整、サポート等の対応は致しかねます。
商品性質上のリスクを熟知し 過去のお知らせも参考に、必ず『利用規約』同意の上ご利用をお願いいたします。
https://amaoku.jp/

Giftissue
購入に関する注意事項 売買成立後に発行元よりAmazonギフト券の使用を禁止されるケースが発生しております。(8月 全体の約0.78%)
発行元の制限により使用を禁止された場合、当社では一切責任を負いません。
Amazon利用規約・ギフト券細則・制限および禁止行為 及び 、Giftissue利用規約・法的記載事項 を確認・承諾の上ご利用ください。
Amazonギフト券の使用が禁止された場合は、発行元にお問合せください。
https://giftissue.com/ja/category/amazonjp/
0811名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 13:12:08.66ID:JkkPfaXO0
取引所を訴えるのも無理筋。
だって有償譲渡無効なんて誰でも知ってて知ったうえで買ってるんだから。
アマゾンにも明記されてる事だしね。
裁判したって落ち度が大きすぎる話はまず有利な結末にはつながらない。
0812名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 13:23:04.74ID:y084iJJF0
取引所さんよ、そんなにビクビクすんなよ
みっともないぞ
ギフト券転売屋さんも取引所なくなると一般人カモれなくて困るもんなぁ
0813名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 13:23:18.95ID:s4Tfjd3C0
法律以前に利用規約に基づいていて凍結したとしても、法律上それが合法なのかは個別に判断だろw
0814名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 13:29:59.16ID:aT8rQLZd0
ギフト券を取り消される時はどのように取り消されるのですか?
1) 登録した直後
2) 注文した直後
3) わからないうちに取り消される?
非常に毎日不安な日々です。
0815名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 13:34:11.99ID:XjcLOGR90
数日前に買って登録したから残高数百円しかないけど
暇さえあれば垢BANされてないか確認してしまう
0816名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 13:37:08.09ID:7ujCWqp60
取引所からの無在庫転売出品がヤフオクで横行してるね
無知な一般利用者への被害がさらに拡大する


「コード通知から30分以内に受け取り連絡できる方のみ」

https://auctions.yahoo.co.jp/seller/monstwtr1919_0205
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/habw7896
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/carpediem0608
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/village926taka
0818名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 13:45:07.25ID:AIL7Pzve0
何を今更ほざいてんだ
去年から騒がれてんのに
0819名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 13:53:41.59ID:h0J68K1h0
>>814
登録直後
発送前
の二段階チェックで安心してご利用出来るよう取締りを強化しております。
0820名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 13:58:41.81ID:aT8rQLZd0
>>819
ということは、発送がされたなら残りのギフト券を取り上げられるリスクはゼロという
ことでいいですか?
0821名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 14:00:43.74
amazon司法取引20億円
今回の正規アマギフバン祭りで稼いだ分で払うのかな
0822名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 14:26:52.85ID:WRhDY8y+0
>このような目先の利益を追っている会社は、すぐに噂が広がりユーザが離れていきます。
>当社は「ノア商社」として貿易を中心に行っており、アマゾンギフト券売買の分野以外で利益を上げております。
>ですので、豊富な資金力があり、目先の利益を追うような行為は決して行いません。
>また、仕入れの一部がAmazonであるため、アマゾンのヘビーユーザでもあります。そのため、アマゾンギフト券に関しては豊富な知識があり、Amazonにとって不利益になるようなことは絶対に起こしません。
>これからも、お客様にとって安心して買えるサイト運営を心掛けて参ります。
https://beterugift.jp/

ほーん
0823名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 14:30:04.48ID:bshfIMHB0
有罪伝説㍿@AWM_get
9月8日
返信先: @nitch_yane_mintさん
giftissueとアマオクとアマギフトです

サイトというよりシステムの欠陥ですねこれ

そもそもサイトの利用規約に法的効果があるのかどうかも怪しいところ、、

消費者契約法だと極端に片方が有利な規定は無効ですし、ギフト券転売禁止を知った上で転売斡旋してますし
僕も返金交渉してみます
0824名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 14:30:48.15ID:/fiTRKJf0
本当に豊富な資金と知識があってアマで仕入れしてるなら、
ギフト販売なんてせずに3割引のアマ券は全部自社で使うはず
0825名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 14:34:20.03ID:4MUzjGIF0
>>816
受け取り30分縛りある割りに直近評価良いばかりだな。
没収リスクの詐欺ギフト取り扱ってるのは取引所だけか
0826名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 14:37:58.56ID:F8s03+uv0
>>814
全部ある。3はAmazonから連絡も来ないから残高を確認していないと気づかないことがある。
0827名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 15:13:58.83ID:mdT3koy40
>>816
たいして儲からないわりにすげえ高いリスクあるんじゃねこれ
買い手が後日ギフト券没収アマゾンアカウント停止とかなったらどう弁償すんの
0830名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 15:52:50.43ID:cKoeUtzp0
>>811
サイトに安全安心だけしか書いてなかったら買い手は誤認するし、規約で返金なしの記載だけじゃ過失争う余地があるかなって思ってた。

↑みたいに各サイトもでかでか告知した今となってはそれも無理だね
0831名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 16:01:20.87ID:cKoeUtzp0
>>816
ヤフオクのユーザーで単品2万買いならバン率もかなり低く、大量買い業者もここからは買わないからいい小遣い稼ぎだね
0832名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 16:03:59.34ID:cKoeUtzp0
>>825
小口だとバン率低いからなだけだよ。
うまく考えた商売だと思うわ。
0834名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 17:18:38.59ID:z9Ibhgid0
そんなに買って欲しいのかよwww

829 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2020/09/11(金) 15:33:04.30 ID:BxWfdSkG0 [1/2]
今日使い切ったんだが沙汰無し
許された!?

833 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2020/09/11(金) 17:09:23.24 ID:BxWfdSkG0 [2/2]
アマテン底打ってね?
0835名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 18:41:17.53ID:oKygd7NP0
>>816
これ俺も買いたいんだけど30分以内が気になってる
買っても大丈夫なの?
0836名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 18:47:12.39ID:blGrcVc40
かんたん決済じゃないから没収喰らっても文句言えないぞ
元が取引所からの転売なんだから、直接取引所から買えばいいだろ
0837名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 18:53:31.51ID:AEaHPk/z0
一番下読めよ

アカウントに問題が発生した場合責任はとりかねます。

こんなん草
取引所で買って流してるだけじゃねーか
0838名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 18:53:33.26ID:oKygd7NP0
いや かんたん決済じゃないの? 直接振り込みの説明あった?
あと アカウントに問題が発生した場合責任はとりかねます。
入札・落札後のキャンセル・返品・返金は、商品の特性上いかなる理由でも一切お受け出来ません。
が 追加されていて笑ったw
やっぱそういう仕入れかw
0839名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 18:58:19.69ID:AEaHPk/z0
やろうと思えば誰でもできるし、
利益出そうだけど、トラブルになる率高すぎるし、
最悪警察沙汰になりそうだよな
こんなのよく手を出すよな
0840名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 19:00:33.01ID:AEaHPk/z0
>>838
かんたん決済だけど、クレカや電子マネーで払えないのに、
ヤフオクで買う意味は?
取引所のほうが20%安いぞ?w
0841名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 19:01:09.21ID:qVOa/8D/0
アマゾンに8万円分略奪されてから、半年ぶりにamatenを見たけど、
アマギフめっちゃ安くなってるねw
 
0842名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 19:01:51.06ID:kDtGsOgh0
>>840
金券カテゴリはクレカ使えないんよね。
コンビニ払いにして現金になるおな。
0844名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 19:03:27.98ID:oKygd7NP0
いや 仮に同じギフトだったとしても取引所だけはもう使わんわw
どの出品者が大丈夫かも分からんし
そもそも保証も無いし
0846名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 19:19:02.99ID:MoKzZOCI0
どっちも保証は無いだろうけど、顔(評価)の見えん取引所よりかはマシだろ
そんな事があればまず評価で騒がれてる。
0847名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 19:22:18.21ID:MoKzZOCI0
つか金額関係なく、この現状でよく取引所で買えるなww
剛の者か!?
残高はもう無いからいいが、垢BANされるとキツいから使えんわ
0848名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 19:45:23.72ID:eHGp79Qm0
なんかレス多いなと思ったら昼間から元気な人があれなのね
暇そうでうらやましい
0852名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 20:27:13.60ID:JkkPfaXO0
30万の有機ELテレビ買いたいんだけど
アカウント新しく作って30万円分のアマゾンギフト券登録したら使わせてくれるかな?
0853名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 20:33:21.09ID:aT8rQLZd0
>>852
昨日140万登録してRolex買って今日届いたから大丈夫
0854名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 20:39:59.04ID:J4JDo7r30
>>852
新規垢での高額購入だとクレカ払いでも垢ロックされる事あるから止めといたほうがいいよ。転売ギフト登録だったら返ってこないで詰むからね
0861名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 20:56:09.08ID:hwXxX8j20
しかし強烈だな。
もうどうやっても無理。
また没収されて完全に心が折れた
0862名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 21:11:27.18ID:MoKzZOCI0
ベテルギフトとギフティッシュは元に戻った 良かったね。
0864名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 21:28:09.15ID:qN/zOC0V0
>>714は読めば読むほど老害の頭の中はITが何たるかまるで分かってない事が分かる判決だな

>アカウントに登録したギフト残高は、有価証券のように権利を表章する有体物としての媒体が存在しないから実体法上の権利又は法的価値が付与されたとは認められないんだとさ。

もうこの時点で昭和老害脳丸出しだな。
世の中に溢れ返る、お金に準ずるポイント類に一切の法的価値が無いと。
ならアカウントハックしてポイント盗んでも
>損失を受けたと認められない
ってことだよな?
これがIT後進国の裁判所だ。流石だな。
世界に誇れるわマジで。
0865名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 21:40:04.53ID:kMSe2pVV0
損失とは認められんが不正アクセスにはなるんじゃないの
0866名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 21:45:05.60ID:kDtGsOgh0
>>864
ヤフオクの自演で9000万ポイントゲットした奴はIDの不正取得で電子計算機使用詐欺で立件されてるな。
ポイントを有価証券としての立件は難しかったんじゃね?
0868名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 23:33:49.34ID:ptHqnLKq0
>>864
こんな判決あったんだ。読めば読むほど時代遅れの判決なんだけど。地裁の判決はとちくるってることが多いけど、これは酷すぎるだろ。高裁、最高裁はまともな判決が出るから、ぜひ控訴してほしいな。
0870名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 23:46:30.40ID:JkkPfaXO0
ポイントってのはその発行している媒体の中でのみ通用するサービスだから。
楽天ポイントを規約に違反して集めても無効にされても異議は唱えられない。
あくまでポイントの付与剥奪は楽天が自由に判断できるもの。
自分の物じゃない。なので財産的価値は到底認められない。
0871名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 23:47:46.28ID:cKoeUtzp0
商売してた人は消費者センターにでも問題点指摘した方が良いよ。
転売を禁止するのは分かるし発行元の自由もあるし合理性はあるだろう。
想定してないやつには権利なしって判定も100歩譲って認めよう。

その上で、あえて制限もなく何百万でも発行できるようにしておいて餌撒いてから、何十何百万と没収し利益としてるって所だよ。
クレジットカードでプレゼントとは言い難いほど何億と発行してる事実も把握してるはず。
その上でだからな
0872名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 23:48:15.53ID:8NKFsucq0
>>864
流し読みしたけど「物」と認められないから特定の法にあてはめれないだけで
問題は利用規約を守らず、2回も警告したのに、解っていながら3回目も規約違反を犯した
だから没収はいたしかたないって感じじゃねーか?
電子数値自体は個人の所有物(権利)って判例もあるから理由も無く好き勝手に消去は無理なはずよ
0873名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 23:49:35.82ID:cKoeUtzp0
単純にEメールでの発行を五万円までにすればいい
高額や複数ってだけで転売疑いでなんでも止められるなら、アマギフ登録できる仕組み変えてないこと自体に問題がありすぎる。
0874名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 23:49:56.63ID:8NKFsucq0
これ、警告無しの一発BANはもしかしたらひっくり返る可能性残ってんな
0875名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/11(金) 23:53:05.41ID:wsLNmREA0
>>871
消費者センターなんか何の役にも立たねーのは
もう何年も前に楽ポ凍結で学習済みなんだよなぁ
よくこのスレッドに消費者センター消費者センターいうやついるけど、
自分で消費者センター使ったことねーだろ
0878名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/12(土) 00:45:53.84
>Amaten Japan【公式】
>「Amazon側に不正なギフトとして無効・没収され」たとの事で
>ごく少数ですが感情的になるユーザーさんがいる中、冷静でロジカルなコメントを頂き嬉しく思います。
>まずこのケースですが例えば10,000円没収されたとして、最も利益を得るのはどこでしょうか?
>Amatenは190円ですね。被害者へ190円返金しても納得はしないでしょう。ではどうするべきでしょうか?
>この問題にAmatenは毎日取り組んでおり解決の方法が分かってきました。
>現在はパーフェクトなサービスではないのは承知しています。
>しかし現在ご指摘のトラブルは全ユーザーの約0.1%ほどになってきました。
>今後もスマートコントラクトなどの技術で極めてゼロに近い状態にできると思います。
>全ユーザーさんの期待に応えるためにAmatenトークンが必要なのです。
>Thanks for your comment!

文脈まったく意味繋がってなくてワロタ
0880名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/12(土) 01:15:40.21ID:+bqdM37w0
>>877
自分も気になってる
評価が良いんで買おうかとも思ったけど、何で30分縛りなのか
転売を無作為にやってんだとしたら、もっと評価が荒れてもいい気がするけどどうなんだろう。
0882名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/12(土) 01:45:08.10ID:7/fnr7jP0
>>875
消費者センターは、苦情統計集計所
役には立たんって前前スレから言ってるよね
パートのおばさんの職のため
そして、説明するのに苦労するだけの無駄
0883名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/12(土) 01:54:50.73ID:bXPOrqkO0
>>878
何これ?
0884名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/12(土) 01:55:25.55ID:+bqdM37w0
8076円とか9999円とか半端な額での出品てなぜ?ヤフオクで。
0886名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/12(土) 05:40:44.88ID:b106gosN0
各所80%付近まで反転しとるな
ただどうだろう、コロナ禍同様もう一波来そうな気はするが

さすがに90%あたりまで戻すのにはかなり時間がかかりそうな気が
第二波来たら逆に二番底あるかも知れんしな
0887名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/12(土) 06:50:36.15ID:h0oGMRhN0
反転してるのは捌けたからではなく出品をやめたのでは?
また何日後かには戻ってそう
0888名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/12(土) 06:57:44.69ID:h0oGMRhN0
しかし今まで90近くで停滞してたのに、ここ1〜2週間で20%近く落ちて
上がってまた落ちてと、どうなっているのか・・・
0889名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/12(土) 07:15:08.91ID:B52uhbwF0
取引所が販売率上げるのは自由だが、このリスクで80に戻そうとしてるのが草w

まぁその位のレートにしないと、買取も来なくなるのはわかるが、今までのツケがやっと取引所にも回ってきたな…
70でもメリットと釣り合わないのにな…
0890名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/12(土) 07:26:54.19ID:b106gosN0
80%でも、弾数豊富なPS4を右から左に流すより率悪いからねw

売る側で、通常の現金化厨だったら、余程の横着ブッこき1ストップで現金化完結しなきゃイヤ! って奴でもなきゃ、あえて今のレートで尼券は選ばんわなJK
0893名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/12(土) 09:22:53.58ID:SnprXB6P0
はい、開示
0894名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/12(土) 09:35:04.75ID:6oJAggTn0
面白いからしばらく覗いてたけどそろそろ次の展開が欲しい
0895名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/12(土) 09:56:19.52ID:f3zB88bP0
没収だけなら許せるけど、3万くらいで垢バンって起こるものですか?
0897名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/12(土) 10:17:18.51ID:h0oGMRhN0
2年位前サイバーマンデーの時に2万で投げ売りしてたもんが、ここまで上がるとは予想できるわけがない・・・
0898名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/12(土) 10:42:04.67ID:6p+2SsZA0
>>896
なんで?
据え置き型ゲームなんか需要ないやろ
0901名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/12(土) 11:14:10.67ID:9VtzPhtZ0
そもそも転売目的の購入は垢バンで
ギフ券買ってる人間には転売屋が多いからなあ
0902名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/12(土) 11:40:14.36ID:P6e558yh0
同じものたくさん買ったりするからダメなんですよ
新規で作って1個だけ買いましょう
0905名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/12(土) 12:25:04.94ID:WG7VE+4+0
>>878
YouTubeをそのまま検索したら出てくるね
多分banが増えてビジネスとして難しいと悟って個人的にはこの状況でこの市場に関連する仮想通貨に投資させようってのは本人も難しい事は分かってるはずだし、分かった上で長々ゴタクを並べて投資募ってるのやばいなって思う。
0908名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/12(土) 13:09:29.04ID:WG7VE+4+0
発行したする人もそれだけで7割になるので下がりすぎると供給が落ちてくるんだと思う。
月の中頃の今みたいに更に供給が落ちれば自ずと需要と釣り合ってまた反発する。
月末に向けてまた下がるの繰り返しかな。
半額とかにはならない気がする。
0909名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/12(土) 13:14:29.24ID:xe2hWqu90
需要ってのがもう本物の需要じゃない
何も知らない鴨か、ほんの一握りの突破口知ってる人間か、
激高リスク上等でつっこむアホにしか需要がない
対象が限られすぎるから需要と供給が釣り合うとこなんてわからない
0910名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/12(土) 14:13:26.58ID:WG7VE+4+0
現に無価値になってない所みると、全部がbanされてるわけでもないし。。
banリスクが少ないような一枚だけとか単発で買うだけならリスク低いから、需要が維持できるかはそういうひとだけ残るかどうかかな
0912名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/12(土) 14:41:35.80ID:oBVaSH0K0
違うもん!大量に在庫抱えてる業者が売ってるだけだもん!ムキー!と顔面真っ赤になるからやめたれ
0915名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/12(土) 15:35:18.53ID:WG7VE+4+0
どうしても犯罪に持っていって、手当たり次第のban正当化して矛先変えようとするのは尼関係の人か何かかな。
消しても文句言えない、出品者が悪いって流れに持っていきたいんでしょ。
発行者は金払ってるしこんな不当に利益上げるbanが許されるわけない。
合法だとしても社会通念上からも、わざと発行させて些細な疑いで積極的にbanとか正気と思えない。
0917名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/12(土) 16:35:29.44ID:JwxzAF3N0
ラッコぐらし!@Mizyumakura 19時間
ギフティッシュさんありがとう!不正ギフトの分が返金されました!

まあ正規ギフトの分が消失したんですがね……
0918名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/12(土) 16:36:03.98ID:oBVaSH0K0
YouTubeのコメントにあったamatenいわく現在ご指摘のトラブルは全ユーザーの約0.1%だって
この部分に関してはamaten訴えたら勝てるかもね。詐欺で
0920名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/12(土) 16:51:43.72ID:oBVaSH0K0
まあ私も2019年にギフトを買ったけど没収されて
運営に問い合わせたところで何もしてくれないの分かってたから
問い合わせしなかったし、問い合わせしたのが0.1%ぐらいしか居なかったのかもしれない
0921名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/12(土) 16:56:25.37ID:1Qb7B37J0
そう簡単に没収なんかされないから大丈夫よ
ここは没収された人が必死でググって辿り着くスレだから報告多いだけ
没収なんて安さにツラれてあからさまに怪しいギフト買ったバカだけだからだいじょーぶ
https://i.imgur.com/WJoq6g2.jpg
こんだけ買ってるけど、没収されたの累計で二万くらいだけだもん
0922名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/12(土) 16:59:59.23ID:CUMYTWjh0
俺も過去に数百万没収されてるけど問い合わせてない
没収のたびに問い合わせとかやっとれんわ
返ってくるなら問い合わせるけどそうじゃねーしさ
そういう闘いなんだよ転売アマギフっつーのは
0923名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/12(土) 17:00:21.57ID:bCSxlB2y0
フォトショップ乙wwww
0925名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/12(土) 17:09:18.43ID:E3O2vcsX0
俺はアマゾンにとある理由で垢凍結されて自分でamazonで買ったギフト券も結構な額没収されたけど
ツイッターでそのことちょこっとつぶやいたら、アマテンだの変なサイト使ってる馬鹿が話しかけてきて
オイラも被害者なんですーみたいなこと言ってきてめんどくさかったしそういう馬鹿と同じだと思われたくなかったからすぐにツイート消した
ギフト券の没収で私腹を肥やしてるアマゾンはゴミカスだけどこんなあからさまな反社サイト使って被害者ぶってツイッターで喚いてる奴らはみっともない
例え何千件と取引の評価があろうが、そもそも普通の人間がアマゾンギフト券を購入して安く売るメリットなんかねーからな
0926名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/12(土) 17:21:09.60ID:Y4IZain/0
こういう何も知らない一般利用者にまで被害が拡大してる
もはや取引所による無差別テロ

かっちょ@KTSU37517381
Amazonで新しいMacを買おうとしたらギフト券残高が0円に
!?

訳がわからなく頭真っ白…

ググったらギフト券サイトで買ったアマギフは規約違反でAmazonに没収されるらしいとのこと。。。

これってAmazonボロ儲けでは

てか20万くらい没収って酷すぎ

#Amazonギフト
#アマギフ

https://pbs.twimg.com/media/EhrgQq-U8AAZM_g.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EhrgQraXYAEUVxw.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EhrgQq_UYAA6o67.jpg
0927名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/12(土) 17:25:35.62ID:E3O2vcsX0
>>926
いやいや、こんなの自業自得じゃん
そもそも普通の人間がアマゾンギフト券を安く売るメリットって何だよ
1万円のギフト券を8000円で売ったら業者が2000円損するわけだが・・・
クレカ枠現金化目的だと思ってる奴多そうだけど、それだったら何百件も取引してるわけないし
主な販売業者は詐取したギフト券を売ってる反社の詐欺グループと考えるのが自然だ
0928名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/12(土) 17:30:08.80ID:Vch3UUgn0
>>927
自分で書いてるじゃねーか。クレカ枠現金化目的だよ。
世の中、どれだけこれやりたがってる人間がいると思ってんだよ。

>>主な販売業者は詐取したギフト券を売ってる反社の詐欺グループと考えるのが自然だ

そんなわけねえだろバカかwww
詐欺師が自らを晒上げて一般人に売るとか、あんた頭大丈夫?
0929名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/12(土) 17:36:32.19ID:mMw0G1cn0
クレカのショッピング枠現金化で2割、3割抜かれるならpaypayとかで切手買った方がマシだろうに。
ネット以外でカードが使えない事情があるんだろ。
0930名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/12(土) 17:38:12.04ID:E3O2vcsX0
>>928
クレカ枠の現金化が目的の個人であれば何十件も何百回も取引してないっつーの
現金化したい奴から買い取ったギフト券を捌く業者もいるって言いたいのか知らんが
常識的に考えてそこ仲介しても旨味が少ない割にリスクがデカすぎるのでやらないだろう
大がかりにこういうサイトでギフト券何百件も売ってるような奴は基本騙し取ったギフト券売ってる詐欺師と思っていいよ
アマテンやベテルギフトにガサ入れすれば何人も詐欺師逮捕出来るでしょ
0933名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/12(土) 18:01:31.42ID:JoponNLF0
>>917
口外しないと約束したはずなのに
0934名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/12(土) 18:09:02.84ID:PLuQItwz0
iPadプロをラクマで転売するだけで1万円稼げるかんたんなお仕事はいつまで続けられるのやら。
0937名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/12(土) 18:20:01.43ID:PLuQItwz0
アマゾンも本気で対策するなら、コード打ち込むときに

「転売サイトから買ったものだとしたら没収するよ。いまならサイト側で無効処理したら取り戻せるんじゃないかな。知らんけど。」

くらいのアナウンスを表示させてくると思うんだよね。それがないうちはまだ安心安心。
0938名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/12(土) 19:31:29.83ID:JcvNh/Uk0
その対策はアマゾンになんのメリットがあるの
意味がわからん
0940名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/12(土) 19:58:28.35ID:h0oGMRhN0
80に戻って皆買ってるのか
と思ってたら買っていなくてドンドン下がっていってた。
0941名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/12(土) 20:36:57.79ID:h0oGMRhN0
>>927
普通の人間じゃないけど 法人が金集めるのにそのくらいで売ってるとは聞いた
まあ数万の小口じゃなく100万単位だが。
0942名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/12(土) 21:04:27.08ID:4oY8WNXz0
まあいくら楽に稼げても定期的にこういうトラブルになるんだから転売ヤーなんて本業にしない方がいいってこったな
0944名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/12(土) 21:38:59.74ID:U2fMnxFU0
>>937
結局いきなり没収、垢BANでも、内容の詳細は教えてくんないんだよね?
いったいなんで正規まで取り上げられにゃならんわけよ
0945名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/12(土) 21:58:02.86ID:daR2ClXU0
>>944
規約違反は垢バンなんだが、温情でお命だけは救ってくださった。感謝しかない。
0946名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/12(土) 22:04:08.42ID:8oemZ/z00
ゆたくすじゃぱん@YUTAxJPN
6時間
返信先: @keiono4さん,@arimoto_kaoriさん
FF外から失礼します。本日Amazonギフト券全額没収されてしまいました。告発するなら私も一口乗らせてください。
0947名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/12(土) 22:18:36.26ID:hp6mjn4n0
つよしに無効化、垢BANの回避方法教えてもらうしかないがや
0948名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/12(土) 22:30:14.56ID:9CXbE2tV0
>>930
10万円のギフト券を1枚買うとでも思ってんのか?
捌きやすい少額のギフト券を何十枚と買うに決まってんだろ
0950名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/12(土) 23:03:53.68ID:WJMxt8z40
別に尼券関連に限らんけどさ、自分の理解の範疇を超えるものは受け入れない、自分の考えこそが絶対正解で世間の常識
みたいな思い込みの激しいイケヌマってどこにでもいるからさ

構って欲しいだけだと思うから相手しなくていいと思うよ
どうせ相手してもまともな会話とか無理だから
0952名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/13(日) 01:51:02.33ID:In1a8pXg0
メールタイプが問題と言うわけでは無いよな? 
ヤフオクで一週間前くらいからもう20〜30万買って使ってるけど問題ないし

やはり発行主が現金化を疑われてとか?
でもその買ってる出品者1か月に数百万円分以上は確実に発行してるんだよな・・・

レートが下がるのは買う方からすればありがたいが、BANの原因が不明で
それが正規のギフトにまで及ぶなら今の残高も心配になってくる。
0953名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/13(日) 02:06:16.99ID:pfjW9+fh0
尼はBAN対象者に対して何ら一切説明はせず無言ボッシュート、公に対してもプレスリリースも何もしてないから、その実態はまるっきりブラックボックス

詐欺的な入手方法で発券された尼券ガー、とか何とか言う妄想厨は常にいるが、それはあくまで憶測
そんな憶測が許されるなら、尼が気分次第で好き放題BANBANしてるだけ、という憶測も成り立つよね?
どうせブラックボックスなんだから、論拠なんて誰も示せないんだから無根拠の憶測は不毛

はっきりしてる事実は、

「尼はBAN対象者に対して何ら一切説明はせず無言ボッシュート、何の問題も無い自己購入の尼券もまとめてボッシュート、公に対してもプレスリリースも何もしてない。で、だったら尼がBANBANボッシュートした金はどこに行ってるの?」

という事
0956名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/13(日) 03:06:00.27ID:In1a8pXg0
上がったと思ったらまた下がってる
もうこの先上がることは無いのかね
0959名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/13(日) 09:40:53.14
ちょっとしか没収されなかったとか言ってる人いるけど
今流行ってるのは、没収=垢バンやで
詐欺ギフトの購入証明ができないと折り返しメールきて垢抹消決定
って言われる
0960名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/13(日) 09:42:35.93
なので正確には正規アマギフは没収されたというより
垢バンによって実質使えなくなるってのが正しい
同じやけどな
0961名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/13(日) 10:30:45.89ID:In1a8pXg0
取引所が暴落して一番迷惑被ってるのは、自分で買った正規ギフト売ってる小口のユーザーだろうな
その影響かヤフオクでも暴落していて、もう95%くらいじゃ落札者がいなくなってる。
0962名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/13(日) 10:42:57.55ID:4Pj3Wm+O0
そもそもが転売禁止だって言ってるのに何言ってんだお前ら
ギフト券を転売しなきゃいいだけだろ
0963名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/13(日) 11:00:39.98ID:hyZ6TKbv0
ギフト=贈り物
転売=贈り物

さっさと名前変えろよ
0964名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/13(日) 12:12:17.07ID:p00+oA+60
JCBギフト券転売したら無効みたいな無茶苦茶な話なんだよな本当は。
アマゾンはクソ。
0965名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/13(日) 12:42:37.18ID:BqYMwU6r0
>>918
それ数ヶ月前のじゃないかね?
多分増えて販売率おかしくなったのここ一月くらいのはず
0966名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/13(日) 12:49:44.43ID:BqYMwU6r0
また定期的に詐欺ギフトが原因って方向もって行こうとしてるのいるね。
ここ一月で一気にbanが増えたのは間違いなく全く無関係のギフト。
尼の中の人がbanの口実にする為か知らないが無知なら調べたらいい。
どういう人が発行してるか、特定ワードで検索したら口コミサイトとか無数にヒットするし、発券、買取する市場がある事はすぐ分かると思うけどな。
0967名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/13(日) 12:56:53.10ID:BqYMwU6r0
品名 現金化とかで関連サイト200くらい出てくる。こんだけサイトがあるって事はそんだけ市場があるって事。恐らくテンだけで月数億市場。
30万前借りしたいのが全国で都道府県に1日一人毎日50人いれば月1500人で4億5000万といえばわかって頂けるだろうか。
駅前の人たちも鞍替えで近年増えてるし。
0968名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/13(日) 12:58:07.60ID:BqYMwU6r0
実際は1日一県に一人より数倍多いと思うz
0969名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/13(日) 12:58:16.80ID:M+Afvazq0
また定期的に無関係のギフトが原因って方向もって行こうとしてるのいるね。
ここ一月で一気にbanが増えたのは間違いなく詐欺ギフト。
取引所の中の人がbanの口実にする為か知らないが無知なら調べたらいい。
どういう人が発行してるか、特定ワードで検索したら口コミサイトとか無数にヒットするし、発券、買取する市場がある事はすぐ分かると思うけどな。
0970名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/13(日) 13:02:10.77ID:M+Afvazq0
品名 現金化とかで関連サイト200くらい出てくる。こんだけサイトがあるって事はそんだけ市場があるって事。恐らくテンだけで月数億市場。
30万詐欺入手ギフトの換金したいのが全国で都道府県に1日一人毎日50人いれば月1500人で4億5000万といえばわかって頂けるだろうか。
駅前の人たちも鞍替えで近年増えてるし。
0973名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/13(日) 13:15:35.15ID:pUOIefFq0
7割で売るなら個人に渡る頃には中抜きして6割
それならpaypayで切手か
ビックカメラでスイッチライトかゲームソフト買って
ゲオで売っぱらった方が換金率高い
0975名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/13(日) 13:18:43.38ID:CrKeYrt90
7割で買ってヤフオクで8.5割で売れば5%の利益になる。没収も垢バンもない。
0977名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/13(日) 14:00:07.32ID:TEgioOut0
>>976
どっちみち決済取り消しなんてできんしw
ヤフオクって出品者有利だからギフト券が使えないとか問い合わせしても無駄
0978名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/13(日) 14:01:29.58ID:5PJyHeMX0
ituneカードamatenで買ったらアカウント凍結されたわ。
ituneはまだいけると踏んでたのに…
0981名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/13(日) 14:41:23.67ID:30C9g+4e0
いまある電子ギフト券と呼ばれてるやつは要は電子プリペイドカードだろ?
第三者への売却、譲渡をここまで締め付けて挙げ句の果てに発行側が勝手に消去するプリペイドカードって欠陥システム以外の何物でもないだろ。
金融庁に訴えようぜ。
0983名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/13(日) 15:10:22.41ID:WYcnOltc0
海外でも容赦なく没収してるみたいだな

https://milesperday.com/2018/11/amazon-closed-my-account-because-of-a-high-gift-card-balance/

https://forum.gameflip.com/t/amazon-gift-card-balance-on-hold/25268/2


https://www.aspkin.com/forums/amazon/107040-amazon-account-closed-invalid-gift-card-1300-account-how-reinstate.html

利用規定違反が起こりやすいシステムにして、さらにわざと放置して後でバンする集金システムにしか見えんわ。
0984名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/13(日) 15:12:37.83ID:hFlz0m610
>かっちょ@KTSU37517381
>Amazonで新しいMacを買おうとしたらギフト券残高が0円に

俺もmacbook proでやられたんだよなー前の日にmacbook air無事届いてたから安心しきってたらやられてしまった、今まで警戒して5万以内でやってきて安心してやらかした一撃20万はやるべきじゃなかったな
0985名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/13(日) 15:25:01.11ID:ZvJlD9Mk0
>>983
ほんと集金システムだよね
海外でも悪どいことしているのか
アマゾン潰れろ
0986名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/13(日) 15:56:50.51
おれは最初に5万を正規購入のみのギフトで、セーフ
次に、数万円のamaten経由ギフト+正規5万円ギフトで垢バン
次に1万円のamaten経由うギフト+正規5万円ギフトで垢バンされた
詐欺ギフトがダメなのか購入証明できないギフトがダメなのかはわからん
0987名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/13(日) 15:59:33.78ID:CrKeYrt90
>>986
これはアマテンから買ったもので騙し取ったりした物ではありませんて申し開きしてみなさい。
0988名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/13(日) 16:03:08.64
ちなみに紐付け無し垢の自分買いアマギフ+正規ギフトでもバンされた
なぜかというと前に買っていたギフトなので購入証明ができなかった
で、正規購入してたんですけど購入したときの領収書的なのを失くしましたって運営に伝えたら
我々は抹消する決断をしました的なメールが届いてそれっきり
0989名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/13(日) 16:09:23.61ID:/GXgBfar0
つーか最低だと思うならもう利用しなきゃいいだけだろ
頭悪いのか??
0990名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/13(日) 16:18:29.43
俺的には詐欺ギフトはもちろんのこと
購入証明できないギフト
・完全に紐付け無しアカウント経由で購入
・リア友から貰ったとかも
でも垢バンされるような気がする
ただ、”ここ最近になってから”ってのが前提で。

今まで300万円以上アマギフのみで購入していたアカウントと
100万ちょっと(これもアマギフのみで)購入していたアカウントで
ここ最近になってからバン連発し始めた
0991名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/13(日) 16:25:51.39ID:rKWPDRIw0
iTunesでbanとかあるの?
0992名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/13(日) 16:26:48.23ID:SG/IiIjb0
結局、送り先のメールアドレスを見てるか、
使用者が大量複数人だとアラートか何か出るんでしょ
で、目視確認してあ、こいつ転売ギフトだわって判断されたらロック
ロックされるハードルはかなり低い
怪しいものはとりあえずロックかけてみて
転売じゃない証拠だせるやつだけ解除
0993名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/13(日) 16:31:12.83ID:/zxVB3V40
>>991
昨日80%で買ったやつを初めてのアカウントに入れたら三日後に

ご利用のアカウントは、App Store および iTunes で無効になっています

っでて電話したら不正なギフト使ったので止めましたと言われて今回は解除してくれました。
0994名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/13(日) 16:31:38.04ID:/zxVB3V40
昨日→一昨日
0995名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/13(日) 16:32:46.89ID:rKWPDRIw0
昨日80%で買ったやつを初めてのアカウントに入れたら三日後に

???
0998名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/13(日) 17:46:07.38ID:LDFGntw30
うむ、さっさと金融庁に圧力をかけて廃止に持ち込むべきだな
マネロンの温床になりかねんし
1000名無しさん(新規)
垢版 |
2020/09/13(日) 19:41:53.44ID:apjLOduJ0
おまんこ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 3時間 14分 29秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況