X



時給が高い介護派遣会社 PART8
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0852名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/08/20(火) 23:57:22.05ID:p5sA6r2u
派遣会社の登録会にはオフィスカジュアル。
施設との面談ではスーツなんだけど、、
0854名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/08/21(水) 20:25:36.53ID:AC2ai2zv
やっぱり1300って安いのか
未経験だけど、身体介護のみ
0856名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/08/21(水) 21:19:33.23ID:a5KeCZrA
最近だと未経験でも介護職員初任者研修持ってて都内ならば、いきなり時給1500円で働けるよ
0857名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/08/21(水) 21:43:31.17ID:2uAA8cd+
>>856
どこだよ?
時給だけで、スレタイ通りの派遣会社の名前はでてこないけど…
いきなりステーキじゃあるまし、いきなり未経験で使えなかったら、速攻で切られるだろし、派遣会社の信用にかかわる問題だよ。
0858名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/08/21(水) 21:45:30.50ID:05HS/HFB
未経験の派遣て当たりが強そうだけどどうなんだろう
初心者から派遣でやる勇気ないわ
0859名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/08/21(水) 21:49:45.20ID:a5KeCZrA
介護の派遣って基本的に現場業務のみでしょ
会議や委員会も参加しなくて良い施設がほとんどだし
居室担当なんかもないし

食事・入浴・排泄介助だけなら未経験でも3か月やれば慣れる

ただ出来れば、未経験なら研修のしっかりした大き目の特養なんかで1年くらい現場経験を積んだほうがいいと思うけどね
0860名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/08/21(水) 22:11:54.98ID:05HS/HFB
以前の職場で未経験派遣がいたけど職場ではイビられ使えないと更新切られた
仕事のできない高時給に仕事を教えるなんて現場は優しくなれないのは考えればわかるだろ
派遣なんて使えなければ問答無用で切られる存在なんだから
0861名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/08/21(水) 22:29:31.09ID:0E/C0kcf
未経験でどうしても派遣やりたいならまずはグルホかデイに行けばいい
有料、老健、特養はまず無理。即戦力が求められるから
未経験者は直雇用で修行してから来て欲しいわ
0862名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/08/21(水) 22:39:44.60ID:Af00r3yC
いびられたなんて言った?
0863名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/08/22(木) 00:12:39.70ID:TFWVm8oV
>>862
今グルホにいるけど正直即戦力にならない派遣はすぐに切られると思う
グルホったって派遣頼むほど人手が足りない職場に変わりはないよ
イチから教えて覚えるまで気長になんて余力はない
0864名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/08/22(木) 00:17:02.03ID:B8vQKYiT
デイ グルホ 障がい者施設経験者なんだけど
従来型特養の夜勤ってきつい?
70人を3人で夜勤らしい。
35人のフロアが2フロア。
1フロアに1人づつで、あとの1人が2フロアを行ったり来たりらしい。
不安で仕方ないんだが、助言貰えると助かる。
0865名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/08/22(木) 00:23:37.48ID:Yf3oSnOj
グルホなんてこの板で言われるオバヘル率高いし
利用者の数は少ない分、職員の数も少ない
いびられる以前に放置されることも多いからね

ただ即戦力の意味が身体介護だけでなく
食事、洗濯、掃除など日常生活要素も強いのと
レクなどで盛り上げられる人ならそれなりに
0866名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/08/22(木) 00:27:05.89ID:Q7qPhSwK
>>864
従来型特養の夜勤はキツいよ
断ったほうがいい
ユニット型特養のほうが楽
0868名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/08/22(木) 01:16:44.87ID:B8vQKYiT
>>866
ありがとう。
派遣会社の担当はユニット型の方がキツイと言ってた。20人を1人で見てご飯炊いたり味噌汁作るとか。信じてしまった…。
明日断るわ。助かった!
0869名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/08/22(木) 02:18:03.23ID:DHjlejXz
未経験なら派遣やるなって言うけれども
派遣先で働けば初任者の費用全額負担します、みたいな派遣会社たくさんあるよな
あれ派遣先の新人は地獄見てるのかな
0870名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/08/22(木) 06:53:28.83ID:Q7qPhSwK
>>868
>70人を3人で夜勤らしい。
>35人のフロアが2フロア。

深夜に仮眠を2時間ずつ3人でとるわけでしょ
そうすると、深夜帯は2時間×3人=6時間は二人体制なのよ

6時間の間、35人を1人で見なくちゃならないの
そっちのほうが大変でしょ
0871名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/08/22(木) 07:02:10.48ID:SMtqj5qD
>>870
時給2000円でもいや
0872名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/08/22(木) 09:14:50.29ID:Ykg+3ZEF
ユニットだろうと従来だろうと利用者次第で変わる
0875名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/08/22(木) 16:33:34.59ID:NR88RnFm
介護施設は当たり外れが多いから、外れの施設だったら初回契約で去るのが良いよ
0876surechi
垢版 |
2019/08/22(木) 19:15:50.34ID:4aTNRkZj
自分なんかは無理だったら1日で逃げちゃうタイプだから
派遣に2カ月我慢はツラい
覚えた頃に辞めるのももったいないし
0877名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/08/22(木) 20:50:46.69ID:Yf3oSnOj
三日以内なら逃げても良いルール
辞めさしても良いルール
があっても良いとは思う
その方がお互いの為
0878名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/08/23(金) 10:45:25.03ID:vuAUie/D
自分の経験上派遣がいる施設にロクな施設なかった
派遣でもマシな施設はあるんでしょうか?
そこが派遣に切り替えられない理由です
0880名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/08/23(金) 15:58:03.34ID:s1dLKTHr
派遣がいる施設がだめじゃなく、派遣がころころ変わる施設がだめなんですよ
0882名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/08/23(金) 19:04:00.14ID:7Z6+sbNF
派遣で働いてる人にとっては人間関係ボロボロの施設の方が働きやすいって
いう人もいますよね
0883名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/08/23(金) 20:26:40.91ID:/ZmY2Qxi
>>881
常勤で勤務してた病院系のdcだったが、年単位で勤務してる人が1人いたっけ。
家庭の事情で送りの送迎だけが出来ない人だったけど、
常勤と変わらない仕事してたし、出来る人だとは思った。
何故に年単位で勤務出来ていたのか?詳細は分からん。
普通ならお金の絡みで、直接雇用の打診をすると思うが…。
0884名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/08/23(金) 20:38:31.75ID:VIQCoHqE
>>869
向き不向きがあるからね
すぐに仕事覚えてコミュ力まもあってってタイプなら派遣でもいいと思う
>>878
じゃあずっと切り替えなくていいよバイバイ
0885名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/08/23(金) 20:54:04.96ID:M6QxcBtd
アズスタッフが介護福祉士で時給1800円で求人出してるけど、本当に1800円もらえるの??
0886名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/08/23(金) 21:04:22.37ID:rgQymTLQ
病院ヘルパーって今日見舞いに行ったとこで見てたら超お気楽じゃねーか
ホームで疲れるのは自分たちがエレベーター使えず駆け上って降りての繰り返しだけど病院はワンフロアだしな
0887名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/08/23(金) 21:36:11.21ID:dQ7JPtkx
前に派遣で自給1500円だったブラック施設が
直雇で1800円になってた
よっぽど人が来ないんだなw
0890名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/08/23(金) 23:04:18.72ID:5jX7yhGH
>>877
そのルールいいわ
多少時給が下がっても良いから最初の3日〜1週間はお試し期間で
その後に契約というのがいいなあ。
1時間程度の見学(面接)の後に2か月契約とかマジきつい。
0894名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/08/24(土) 13:06:06.60ID:wQsmj+xa
>>878
今は大抵の施設で派遣使ってるでしょ。求人広告打っても応募無いしね。
派遣と縁の無い施設もごく一部あるけどそういうところは給料いいし現場職員でさえ
みんな社福かケアマネの資格も持っている。

でも仕事楽な施設は人間関係酷かったりする。
キツい施設は仕事に没頭して黙々と仕事してるから案外ドライだったりも。
でもどこにも意地の悪い奴は居て、そういうやつは古いだけで仕事も雑なクセに
デキる人扱いされてたりする。
資格もカイフクしか持ってないくせになw
0896名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/08/24(土) 13:53:38.81ID:vvk8BtAM
資格をたくさん取る人間って自分に自身がないタイプが多いんじゃない?
はっきり言って金と時間の無駄だよ
僕がそうだもん

介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士、保育士、放課後指導員研修、
喀痰吸引2号研修、ストレスチェック実施者、一種衛生管理者免許、実習指導者講習会…

数え上げればキリないくらい資格あるけど、仕事は出来ないし、
今の派遣先で必要なのは介護福祉士と喀痰吸引(胃瘻腸瘻)だけだ
0902名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/08/24(土) 16:08:28.56ID:3qeJ9izd
社会福祉士になって何の仕事をやりたいのかが重要なんだが、
いつも難易度とか意味のないマウンティングが始まる
0903名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/08/24(土) 16:12:40.04ID:b9ewx1He
社会福祉士って相談員職とかでしょ
介護の現場職より給料安いでしょ
0904名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/08/24(土) 17:06:06.90ID:vvk8BtAM
>>903
賃金安いから派遣の介護職の方が絶対いいよ
委託の地域包括支援センターに勤務していた頃は
基本給18万+資格手当2万+家賃手当1.5万円+包括手当+残業代だった
手取りが22万くらいで賞与が4ヶ月

月25時間は残業あったけど、サービス分を含めたら40時間超えてたはず
2年で辞めた

特養入所の相談員も少しやったけど、宿直月5回あるから家に帰れなさすぎで辞めた

派遣は残業ないし、委員会ないし、送迎ないし、行事の日も休み入れればいい
それで年収はかわらないんだから派遣の方がいい
0906名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/08/24(土) 18:09:31.90ID:VH2rnwUC
っていうか福祉の資格に時間とお金と労力をかけても
それに見合ったものは帰ってこないよね。

社福をはじめ、いろいろと取得している人はすごいと思う。
0908名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/08/25(日) 19:04:29.15ID:10QbjtYM
派遣業界と権力との癒着がついに表面化か?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1566724165/

上野宏史厚労政務官の「口利き&金銭要求」音声

上野宏史厚生労働政務官(48)が、人材派遣会社「ネオキャリア」が派遣する外国人労働者の在留資格を巡り、法務省に“口利き”し、その見返りに金銭を求めていたことが「週刊文春」の入手した音声記録から分かった。
0909名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/08/25(日) 19:05:25.02ID:GRwsqK3T
明日は15日ぶりに休みだ\(^_^)/
撮り貯めたアニメでも見よう(*≧∀≦*)
やっぱ給料日が2日あるっていいね(*´ェ`*)
0910名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/08/26(月) 08:22:37.71ID:d7PezlpT
ネオキャリアは一回使ってこの会社やべーなとしか思わなかった
そこで縁は切ったけどこのスレ監視して悪口書いてる人を脅迫したりしてとことんやべーなと思ってたけどそこまで不正ズブズブでしたか
0911名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/08/26(月) 08:56:42.94ID:cZfhJlZW
試用期間で辞めさせられた人なんているんですか?
その逆で試用期間で向きませんでしたって言って辞めようとしても
文句言われますよね
試用期間中なのに社会保険にすぐ入れちゃう法人も多いし
0912名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/08/26(月) 15:16:53.72ID:v1RpaXN5
>>910
どこがいいかイマイチわからない。
口コミ評判良い、Kケアはどうなの?
0914名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/08/26(月) 17:55:53.23ID:9Zk18hbJ
担当によっても合う合わないあるだろうし
一概にどこが良いとはいえないだろうね。

とりあえず問い合わせの段階でレスポンスが遅いところは避けてる。
0916名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/08/26(月) 20:11:24.82ID:KcZ8+zdy
グッドパートナーズは本当に2ヵ月は時給2000円でした。が、社会保険には2ヵ月間は入れないです。その後は時給1700円でした。
ただ希望する地域で案件がない場合もありますね。
0917名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/08/26(月) 20:13:46.18ID:KcZ8+zdy
アズスタッフの情報が欲しいです。
時給1800円〜となっているのですがガセでしょうか?
0918名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/08/26(月) 22:03:41.78ID:iIc6k9O9
教えろ教えろ言ってる奴は、まず自分で調べるなり体験するなりして情報を提供しろ
情報はギブアンドテイクだ
0920名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/08/27(火) 08:41:53.03ID:0yJ+pqAA
貧乏マインドの人に尽くすほど最悪なことはない。

何かを無料プレゼントしたら、
「これは罠だ」と非難する。

「少額投資で大丈夫」というと、
「じゃあ、儲からないじゃん」と文句を言う。

「多額の投資が必要」というと、
「そんな金ない」と文句たらたら。

「新しいことに挑戦しよう」と誘うと、
「経験がないから無理!」と諦める。

「伝統的なビジネスだよ」というと、
「じゃあ成功しないね!」と却下される。

「新しいビジネスモデル」というと、
「ああ、MLMか」と決めつける。

「店を経営してみたら?」というと、
「自由がなくなる!」と主張。

「起業してみたら?」というと、
「プロじゃないから無理」と受け入れない。

貧乏マインドの人たちの共通点とは、
Google検索が大好きで
似たような貧乏マインドの友人の話ばっかり聞いて慰めあってる。

口先だけは、大学教授なみ
でも行動は、盲人以下。

彼らにこう聞いてみて、「じゃあ、あなたは何ができるの?」
何も答えられないから。

私の結論は、
言い訳を熱弁してる暇があったら、
もっと素早く行動に移せばいい。

いつも考えているばかりよりも、
何か実際にやってみたらどうか。

貧乏マインドの人は、ある共通点により人生を失敗します。
ずっと待ってるだけで、自ら何も行動しないからです。
0922名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/08/28(水) 11:02:29.16ID:y9nCd2ez
Kはとりあえず良かった。
担当も手際よくサクサク動いてくれたし。
0923名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/08/28(水) 20:30:52.40ID:nZHnPcak
小さい派遣会社でしか働いたことないからここでよく名前の上がる大手とどう違うのかわからない
とりあえず疑問に思うことのレスポンスは早いけど普通は違うの?
0924名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/08/28(水) 21:16:45.43ID:4XisMxeY
あす連絡します、といって連絡がなかったりするところもあるよ。
こっちが催促したら公休でしたとかねww
0925名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/08/29(木) 06:12:52.25ID:EQtAfpE3
レスポンス早い営業さんは良心的
中にはメール送っても返信来ないやつもいる
0926名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/08/29(木) 07:23:02.05ID:bG6WbUG9
グッド何とかの次はKとかいう会社がこのスレで営業始めたな
どこかは全然わからないけれど
0927名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/08/29(木) 12:48:53.03ID:jA7OvBTL
 山本太郎はカメラの極楽堂みたいで嫌い
0931名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/08/29(木) 15:17:19.42ID:CHTx85oF
>>929
きらけあってサイト
あっ会社名はちがうな
0932名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/08/29(木) 17:28:33.09ID:PnUDt8HB
ブレイブは他の派遣会社より200円程時給安いよ。
同じ条件で就労した同僚が(無資格、経験役一年、ユニット型)1500円だった。
時給の話は避けていたがふとしたきっかけで差額を知り、大ショック!
ただしスタッフのやる気は評価出来るけどね。
時給が高いのはネオキャリアかな?
しかしスタッフは若造でフォロー体制はゼロに近かった。
キラケアは横柄なスタッフが多いイメージ。
時給は中間ってところ。
どこも一長一短だね。
0933名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/08/29(木) 18:17:40.10ID:PnUDt8HB
>>881
腰を据えて一箇所で働いているのは、たまたまご近所に土日祭日休み勤務可能な施設や病院が
あったママさんが多いね。
良い人も沢山いるけど、中には恐怖のおばヘルが…
派遣の初回2ヶ月縛りは本当にキツイと思う。
やばいって分かるのが働き出して丁度4周目辺りなんだもの。
そこで延長の話が来たりする。
自分はいつもそこで失敗してしまう。
お試し期間を一月にして欲しいわ。
次にすぐ行けるもの。
0934名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/08/29(木) 18:45:01.23ID:QFm5CEGG
初日2日目って教えるの上手い先輩が付いてくれるからがんばってみるかってなるけど1週間もすれば最低糞BBAと出会ってしまう
直雇ならそこで辞めれるが派遣だと2カ月我慢
ツラいです
0937名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/08/29(木) 20:32:23.78ID:1rcxSVix
時給のいい案件持ってる派遣会社なら契約途中で辞めて良いとこ紹介されなくなる可能性あるからね
意地でも契約満了目指すよね
0939名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/08/29(木) 22:47:56.95ID:jNN4ciM2
派遣の場合、基本的に期間満了しないと辞めれないから
直ぐに辞めれるという手軽さでは直雇用の方が勝ってると思うよw

まぁ、どんな雇用形態でも辞めれるか、辞めれないかであって
派遣でも1日で飛ぶ奴もいるけどね。
0941名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/08/30(金) 00:54:10.19ID:G3dOfg8R
すぐ飛ぶ奴は、働かなくてホームレスの奴隷にでもなれば1番いいのさ笑
0942名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/08/30(金) 06:13:33.12ID:zXeZZ63H
派遣でも1日で辞められるけど、その派遣会社から新しい仕事は紹介されないってだけでしょ
別の派遣会社に乗り換えたらいいだけ

ただ問題なのは、時給1700円とかの高時給を出してくれる派遣会社が少ないから、乗り換え先が少ないってこと
時給1300円でいいっていうなら、いくらでも別の乗り換え先の派遣会社はあるんだけどね。
0943名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/08/30(金) 07:22:07.32ID:pCSgg2we
7月下旬より最寄駅から徒歩で15分位の施設で働いてるが、距離が2キロ以内だからとバス代支給なし。
片道220円を自腹ではキツイので、何とか徒歩で通勤していた。
行きはまだ良いが帰りは足が棒の様になって辛い。
同僚の中には自腹でバス代を払い月に一万円近く負担している者もいる。

自宅から駅までバス、職場の最寄駅までは交通費支給、1日往復900円。
それを今立て替えている状態。
通勤時間は片道で1時間10分程。
早番の時は4時起き。
正直言って通勤だけで疲れ切ってしまった。
それに加えて残業、激務ワンオペ、昼休憩1時間取れない事多し。
週5勤務で早番、遅番勤務専門。
契約途中だが辞めたい。
2日前から体調を崩し休んでいる。
2ヶ月縛りはキツイと思うに同意する。
辞職に相当する診断書を書いて貰う場合は過労で良いのだろうか?
自律神経失調症?
下痢と不眠症が酷い。
経験者のご意見を伺いたいです。
0944名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/08/30(金) 07:44:52.08ID:1mun1ICT
そもそも、昼休憩1時間取れないのは契約違反だから
それを理由に即解除できるよ
0945名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/08/30(金) 08:20:35.34ID:24uqToLa
数カ所派遣登録したが、面談担当のアホさに呆れた。
こんな奴らに任せられんわ。
0946名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/08/30(金) 09:08:54.70ID:BVQ0DTRY
>>943
診断書なんていらない
さっさと営業に電話して辞めさせてもらうしかないだろ
よくあるケースだから大丈夫
0948名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/08/30(金) 09:58:04.52ID:Sg998oFb
>>943
交通費が〜とか余計なこと言わずに体調不良のことだけいうべき。
はじめから2q以内で支給されないのは分かってたはず。
0949名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/08/30(金) 10:20:17.11ID:5FmtKLIe
ここでもよく名前の上がる会社に登録したけど
面接がクソみたいなこ汚いおっさんで印象も最悪
しかも希望の範囲外のエリアしか提供してこない(支社がエリア別らしい。問い合わせのときにちゃんと言ってあったのに)
名刺もらったらこいつが支社長だってよ
絶対ここでは働かないと決めた
でも登録面接したら個人情報は持ってかれちゃうんだよな
0950名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/08/30(金) 10:30:42.53ID:GlKyKVqo
問い合わせに時に何度もこちらの条件伝えても無視されるのは直雇も一緒
応募者がいないんだからとりあえず何でも釣り上げられる
そして面接面談中にこっちがキレて終わり
交通費と半日無駄にした分返せっちゅうーの
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況