X



【MTG】最新セット雑談スレッド1527

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 3163-U5+f)
垢版 |
2018/07/10(火) 21:42:51.28ID:eNyaaeZ10
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑これを3行に増やしてね↑

MTGの新しいセット(エキスパンション)について
(・∀・)パワー4!(・∀・)パワー5!(・∀・)パワー6!
しつつ雑談するスレッドです。
次スレは>>900が立てること、立てられない場合は次の人を指定しましょう。
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。

◇MTG公式
http://magic.wizards.com/
◇MTG日本語公式
http://mtg-jp.com/

◇現行スタンダード
[KLD][AER][AKH][HOU][W17][XLN][RIX][DOM]
◇禁止及び制限リスト
http://magic.wizards.com/ja/game-info/gameplay/rules-and-formats/banned-restricted

◇『基本セット2019』 |カードイメージギャラリー(米国公式サイト)
https://magic.wizards.com/ja/articles/archive/card-image-gallery/core-set-2019-2018-06-22

◇『ドミナリア』日本語版の誤訳のお知らせとお詫び
https://mtg-jp.com/reading/warning/0030480/
◇公式発表|マジック:ザ・ギャザリング(2018年5月18日時点)
公式発表――再びラヴニカへ
https://mtg-jp.com/reading/publicity/0030577/

◇発売予定
18/07/13 CORE 2019/Core 2019
http://magic.wizards.com/ja/products/core-2019
18/08/10 統率者(2018年版)
https://magic.wizards.com/ja/products/Commander-2018
18/10/05 ラヴニカのギルド
https://magic.wizards.com/ja/products/coming-soon
19/01/-- ラヴニカの献身
https://magic.wizards.com/ja/products/coming-soon

◇前スレ
【MTG】最新セット雑談スレッド1526
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1530864597/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0014名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 075d-UVFs)
垢版 |
2018/07/11(水) 09:16:37.30ID:eym0Uijc0
素のパワーは2だけど条件次第ででかくなるやつとか、色々便利な能力持ちのやつでコントロールするデッキとか
ドローエンジンとしての条件は厳しめだけど、ドロー自体は1マナ払うだけでゆるゆるだからまぁ組み方次第
今は動物記があるから緑が入ってるならこいつ使う必要はないかもねー
0018名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7f32-hNlo)
垢版 |
2018/07/11(水) 09:27:14.45ID:Y7NzeToi0
グリクシス ボーラス
青黒アグロtボーラス
赤黒tボーラス
赤単tボーラスw(おいおい!

環境初期で試運転デッキが多い中での結果だと思いたい
このまま環境はボーラスに支配されるのん?除去するのは簡単だけどカウンターする以外の方法だとアドバンテージ損なのが辛い

あとゾンビが強いな
0051名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Sp3b-OS+5)
垢版 |
2018/07/11(水) 11:52:45.68ID:u323NHaDp
6ターン目に否認構えながらボーラス出して
7ターン目変身の流れが美しいので青黒t赤または青赤t黒
0052名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペ MMfb-m0W0)
垢版 |
2018/07/11(水) 11:55:11.55ID:KWueI/wrM
ボーラス処理してもイザレスとかリリアナとかたまに不義提案とかで雑に帰ってきて手札ボロボロにされてから変身されてめちゃくちゃにされる。ボーラスに侮辱使うとスカラベにめちゃくちゃされる。
0061名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 8767-LXOC)
垢版 |
2018/07/11(水) 12:24:32.42ID:8VzgRTA50
アジャニんの抵抗はもうちょい使いやすくしても良かったような…

メインから入れるには全除去あたりと組み合わせるのがいいのかな
全除去の後に自分だけ4/4飛行残せると美味しいけどさすがに悠長か

4マナはやっぱ重いわ
0085名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7f85-rubz)
垢版 |
2018/07/11(水) 16:56:55.78ID:FRVfv1U90
神性のことは憶えてないけど、次元橋は無生物しか移動できないし三神はボーラスが操ってるだけで生きてるから無理なんでしょ
そもそも次元橋を通れるから永遠衆なんて手間かかるものを作ったと思ってたんだが
0088名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8708-sule)
垢版 |
2018/07/11(水) 17:04:19.97ID:/NciuI6+0
永遠衆は数十年前から作り始めてるけど次元橋は最近の発明なんだよね
いつかは次元橋作れるって知ってたんだろうか

カラディシュに霊気革命が起きたのもここ数十年の話らしいしそれにもボーラスが関わってんのかな?
この次元の工匠は腕いいし霊気の事教えればその内に次元移動できる装置できんだろ的な
0111名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5f6c-nF4T)
垢版 |
2018/07/11(水) 19:25:29.43ID:Ps5POl8J0
>>95
7マナタップアウトは普通にヤバいよな
除去されても爆アドとか言う人いるけど全然そうじゃないとは個人的に
PW出すためにこっちは4/4飛行を犠牲にしているから実質2体分やんけと・・・
状況見て変身って言うけどソーサリーだからかなり状況選びそうなのもまた
0128名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペ MMfb-m0W0)
垢版 |
2018/07/11(水) 20:35:00.63ID:KWueI/wrM
ボーラスタッチで1色増やすメリットってボーラス様が使えて嬉しいってことでしょ
0139名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5fcf-m0W0)
垢版 |
2018/07/11(水) 21:19:17.20ID:wmtpVb2E0
覚醒の永遠衆、ニコル・ボーラストークン作ろう
0141名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a767-UVFs)
垢版 |
2018/07/11(水) 21:28:53.23ID:DWNcmVny0
晴れる屋@hareruya_mtg
【お知らせ】西日本地方の豪雨により被害にあわれた方々への支援のため、
7/11(水)〜7/18(水)の間に、晴れる屋全店での大会に参加された方1名につき、
「100円」を義援金として「豪雨緊急災害支援募金(Yahoo!基金)」に送金します。

えらい!
0157名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa1b-Urdh)
垢版 |
2018/07/11(水) 22:22:36.85ID:PIONfqfVa
ゾンビにはワンチャンありそうだけど
リリアナはノーチャンにしか見えない
とりあえず二枚出ちゃったから上がってくれても構わんけど
もしかしたらすごく強かったりしないかなあ
奥義構えられてるから全除去打ちづれえええみたいな
でもゾンビと4マナのPWがいる盤面って…はぁ
0203名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 7d87-9fYR)
垢版 |
2018/07/12(木) 03:06:37.15ID:CzaMVzU90
ヨーティアの王女と結婚してハービンが生まれてさらにその息子がジャーシル
歴史的な人物の息子や孫にろくすっぽライトが当たらずなぜかそのさらに下の世代なジョダーが名を上げる辺りハイファンタジーはわからん
0204名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b667-dbYN)
垢版 |
2018/07/12(木) 03:31:57.08ID:j8kFxmQg0
思考の手順が逆なんじゃねーか
「ウルザの血縁を続編の主人公にしよう! →なぜか息子、孫でなく遠い子孫を選択」ではなく
「兄弟戦争の数百年後を続編の舞台にしよう! →主人公にウルザの遠い子孫を選択」
0209名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3dd6-LQig)
垢版 |
2018/07/12(木) 04:13:49.62ID:/hHJbpId0
今のスタンのゾンビはなかなかいい位置いけそうじゃない?
元が2/2のトークンでもスタッツがすぐに4/4に上がるし
やっぱりプッシュ、侮辱、サイドで脅迫とれる黒っていう色なのが偉いと思う。
まああと数か月だけの話かもしれないですけどね…
0221名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Spbd-wQFf)
垢版 |
2018/07/12(木) 08:01:10.38ID:pZ5/kSk8p
壁ドラゴンデッキ用の除去だと思う
0227名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a55d-LQig)
垢版 |
2018/07/12(木) 09:33:46.94ID:r/L6Z3KZ0
3色というのと普通に除去で対処できるって点で今が頂点だと思うけどな
KP的にはベナリア史と同等レベルじゃないか?
1枚じゃ対処できない、ほっとくと無茶苦茶しだすって点が似てる気がする
ただまぁ、ドラゴンファン、ボーラスファンの両方の需要があるからベナリア史よりは高くなるかな
0232名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd0a-JeAJ)
垢版 |
2018/07/12(木) 12:08:41.70ID:QtKvPAgXd
ボーラスはfoilの値段もすごい、オクでは20kがデフォでプレリ日付入でも10k越え
キャラ人気が違うとはいえアヴァシンが4kまで落ちたことを考えるとボーラスfoilを今買う気にはならない
そもそも王神foilだってそんなしなかったし何故ここまで上がるのか理解できん
0233名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペ MM6d-rFDW)
垢版 |
2018/07/12(木) 12:13:54.82ID:susnrwkhM
人気キャラで使いやすいマナ域で絵がよくて両面光ったら流石に高くなるとは思う
0272名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b587-CB8p)
垢版 |
2018/07/12(木) 17:26:47.97ID:Ob5drnTr0
>>248
・同じサイズでも2ターン目に出るより4ターン目に出る方が相対的に弱い(だからこそ一般に抱き合わせは額面効率を良くしている)
・ライフアドやサイズアドが軽視される風潮がある程度どこかにあった(例:2マナ四天王最弱はタルモだと言われる)
・そこそこ長い間基本セットの強カード対策役として関連調整してたが悪いタイミングで事故ってああなった
0281名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1144-iomh)
垢版 |
2018/07/12(木) 18:06:22.11ID:gBf7ar+V0
青白コンなら7マナオープンでターン返されたときが怖いんちゃう
みえみえの構えに1アクションでみすみす打ち消されにいくのもアレだから動かなかいって場面で
ホイって打ち込まれて2ターンやられたらもうマウント取られるんちゃう
0288名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1144-iomh)
垢版 |
2018/07/12(木) 18:55:33.87ID:gBf7ar+V0
まぁテフェリーから追加ターンを6ターン目に打つのって
出来はするけどあんまり強い動きじゃない

安全に奥義に行けるタイミングとか
テフェリーを忠誠度2の状態で返せると
返しの鎖回しで落ちなくて強いタイミングとか
そういうのを狙いたい
0297名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa55-fEqU)
垢版 |
2018/07/12(木) 19:15:03.73ID:T5DYLt/ba
M19は初心者がルール覚えるのには適してるのかもしれないが、デッキを組むのには全く適してない
剥いたカードほぼゴミ箱に突っ込むレベルというのはダメダメ、レアにはこのデッキ組みたいな、みたいなの詰めとけば良かったのに
サイドボードにもならないレア多いんだよ
0300名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c53e-Y8gp)
垢版 |
2018/07/12(木) 19:16:51.53ID:18rthccS0
基本セット2010〜マジック・オリジンまでの基本セットは初心者と経験者の双方を満足させようとした結果、
初心者には複雑すぎ経験者には魅力がないものとなってしまい、存在意義の問題があるとして廃止された[1]。

結局同じことになってません?
0305名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd0a-MldC)
垢版 |
2018/07/12(木) 19:34:46.02ID:pWXWRbXod
エルダードラゴンサイクルのせいで単純には見えない
パラディアお姉ちゃんでもダメージ与えるまで呪禁とか書いてあるし
初心者が好きそうなパワーカード揃いではあるけど、
その方向なら昔のサイズが欲しかったからやっぱり中途半端感
0324名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa21-mLSA)
垢版 |
2018/07/12(木) 20:21:59.16ID:HsUPIZ1Ga
初心者向けなのはリミテ関係でってことじゃないか?
特定アーキ、カード群が強いわけでもなくきちんとデッキ組まないと紙束にしかならないっていうmtgっぽいドラフトが体験できるぞ

初心者には難しいセットとか言わない
0326名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 15e8-lT5f)
垢版 |
2018/07/12(木) 20:27:06.35ID:pmZjo4us0
条件やちょっとした追加効果付けて1マナ未満のコスト調整しないと強過ぎか弱過ぎになりがち
シンプルなテキストで強過ぎるのはわかりやすく目に付いて弾かれるから
複雑じゃないこと優先すると0.5マナくらい割高なカードが増えるな
0343名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8acf-rFDW)
垢版 |
2018/07/12(木) 21:07:22.33ID:U1hOvF4a0
初心者向けかどうかは置いといて、初心者にとってその場でデッキを組む遊び方って異色に見えると思う。
「え、毎回パック買うの?リッチなゲームだな」って言われて布教に失敗したことがある
自分のデッキ用意してから対戦するのがTCGっぽい遊びだよね
0344名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ea67-zdZG)
垢版 |
2018/07/12(木) 21:11:28.39ID:2eTbqQlO0
初心者でこの前の初心者講習会でだいたいのルールは分かったけどインスタントとタップ能力を使えるタイミングが未だに分からない
0346名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd6d-Sz+Y)
垢版 |
2018/07/12(木) 21:16:48.98ID:yiu9IRG/d
>>344
基本はいつでも良いと思えばOK
ルールに関する質問スレのテンプレにその厳密なタイミングの例があったんだけど、もうスレ落ちてるのね
0351名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ea67-zdZG)
垢版 |
2018/07/12(木) 21:21:27.15ID:2eTbqQlO0
>>346
タップ能力って相手のターンとか相手の攻撃中にも使えたりするの?
あとプレリで相手がエルフのタップ能力使用→アンタップフェイズ→タップ能力使用ってして毎ターン2マナ生み出してたんだけどそんなやばい事も出来るの?
0357名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 9e05-RQL3)
垢版 |
2018/07/12(木) 21:31:16.01ID:7GvO8Oug0
アンタップステップに優先権発生しねーからそもそも能力起動できないんだがおまえら大丈夫か……?
0358名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ea67-zdZG)
垢版 |
2018/07/12(木) 21:31:33.75ID:2eTbqQlO0
>>354
てことは相手ターンにタップ能力使うことは出来るってこと?
ここらへん他のカードゲームには無いから全然わかんない
0361名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd6d-Sz+Y)
垢版 |
2018/07/12(木) 21:32:42.50ID:yiu9IRG/d
>>351
それはできないね
まず、各ステップで出したマナは消える
そしてアンタップフェイズ(正しくは開始フェイズのアンタップステップ)にはタップ能力は使えないから、ターン始まってアンタップ前にマナを出す事はできない
0364名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 9e05-RQL3)
垢版 |
2018/07/12(木) 21:34:40.78ID:7GvO8Oug0
>>358
お前はまずmtg wiki行って優先権のページ読んでこい。ここは初心者スレじゃねえぞ
それでも分かんないことがあったら初心者スレか質問スレに行け
0366名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ea67-zdZG)
垢版 |
2018/07/12(木) 21:35:14.63ID:2eTbqQlO0
>>361
アンタップする前にタップ能力使うことは出来ないしメインフェイズでタップ能力でマナ増やしても攻撃したらその後の第2メインフェイズ使えないってことか、ありがとう
0367名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd6d-Sz+Y)
垢版 |
2018/07/12(木) 21:35:27.00ID:yiu9IRG/d
>>361
それはできないってのは、2マナ生むことね
相手のターンや相手の攻撃中にも使えるよ
相手の攻撃中にも攻撃クリーチャーを選んだ後やブロッククリーチャーを選んだ後に使える。ただその後のダメージ計算の時には使えないとか、厳密にはちょっと複雑かも
0369名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ea67-zdZG)
垢版 |
2018/07/12(木) 21:36:48.26ID:2eTbqQlO0
>>362
わからないけど、こっちがターン終了宣言してから発動してた
>>363
読んでもわからない単語が増えるだけなんだよ…
0370名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd6d-Sz+Y)
垢版 |
2018/07/12(木) 21:38:05.45ID:yiu9IRG/d
基本的にはある程度以上はルール詳しい人以外知らなくて良い領域だけど、最初は難しく感じるよね
逆に言うとそれくらいルールが整備されてるから安心とも言う
0371名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd6d-Sz+Y)
垢版 |
2018/07/12(木) 21:40:51.01ID:yiu9IRG/d
>>369
ターン終了宣言は正確にはターン終了まであなたが何もしないなら私も何もしないです宣言だから、第2メインフェイズが終わった後の最終フェイズに相手が何かをする事はあるよ
ただ、最終フェイズにマナを出しても次のターンのフェイズになるとそのマナは消える
0372名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1144-iomh)
垢版 |
2018/07/12(木) 21:40:52.47ID:gBf7ar+V0
>>369
一番根っこのとこだけ教えるけど
優先権って「プレイヤーが何かをする権利」のことね
これがないとそもそも行動しちゃいけないんだけど
マジックはそれを交互にパスしながらゲームを進めてるわけ
それは自分・相手どちらのターンであっても一緒
ターン・プレイヤーが先に優先権を貰って、やりたいことやったらパス
優先権貰った方もパスしたら次のフェイズへ
延々これの繰り返し
0373名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 15e8-lT5f)
垢版 |
2018/07/12(木) 21:42:07.42ID:pmZjo4us0
慣れてるプレイヤーがアンタップアップキープドローメイン入って云々と流れ作業的に処理してるところに
初心者が「これ使いたいんですけど」って口挟むのは心理的にも大変だろうなと思う
リアルは気心知れた友人いないと思考錯誤的にやって覚えるの難しいね
0374名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワンミングク MM7a-rM5y)
垢版 |
2018/07/12(木) 21:42:46.20ID:MFfSzxd6M
>>358
使える。
相手ターン(自分のメインフェイズ以外と言い換えてもいい)に使えるのは、
1)インスタント呪文
2)瞬速を持つパーマネント呪文(多くはクリーチャー)
3)殆どの能力(例外有り)

マナ能力は3にあたる。
まあ、この場合はマナを使って何するかが大事だと思うけど。
0376名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b587-oMHa)
垢版 |
2018/07/12(木) 21:44:30.29ID:XpIPhK450
>>369
ターンを進行する各フェイズとステップ
優先権、スタック処理、インスタントとソーサリータイミング、ダメージ処理
この辺の意味や処理方法はwikiなりググるなりで把握しとかないと勘違いして覚えて困る事になるしキチンと理解しといた方がいいよ
0377名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 9e05-RQL3)
垢版 |
2018/07/12(木) 21:44:50.06ID:7GvO8Oug0
初心者スレいけよおおおおおおおおおお!!!!!

もうええわ・・・
0379名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ea67-zdZG)
垢版 |
2018/07/12(木) 21:46:10.31ID:2eTbqQlO0
>>377
ごめん、これからは初心者スレで聞く
0390名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW fa50-C8NM)
垢版 |
2018/07/12(木) 22:05:19.12ID:sePusBja0
これはマジックに限った話ではないけど初心者ってのは「何がわからないかがわからない」ので調べろと言われても何を、どこまで調べればいいかがわからないんだよ
マジックはほぼすべての状況に対して無矛盾で解決できるぐらいには体系的にルールが整備されているけど、
どの深度まで知っておけばとりあえず遊べるのかがわからない状況で「ルール読めよ」といわれて総合ルールとか渡されてもパニックになるのもわかる
0392名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6a6c-LQig)
垢版 |
2018/07/12(木) 22:08:30.38ID:HaC9oKZK0
総合ルールの序文にもこう書かれてるしな

この文書は、マジック・ザ・ギャザリングの基本的なゲームを理解した人たちのために編集されている。初心者にとって、このルールはほとんどの場合、不必要で複雑なものである。

捨てるためにプレリパック畳んでるけど毎回凝ってるよな。最低限の接着でよくやるわ
0395名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd6d-Sz+Y)
垢版 |
2018/07/12(木) 22:33:41.94ID:yiu9IRG/d
>>304
逆にシンプルなほど強いとも言わない?
Time Walkめっちゃシンプルやで
0396名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 15e8-lT5f)
垢版 |
2018/07/12(木) 22:34:43.00ID:pmZjo4us0
>>387
まあ上陸もPW実装されてからしばらくして登場した能力なので
ソーサリータイミングかつコストとして忠誠度が上がるPWがまとまって導入されたことで意識する人増えた感じ
それまではソーサリー系行動→解決→ソーサリー系行動に割り込めないことに実質的な意味がある場面が稀だったし
0404名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa55-iD/y)
垢版 |
2018/07/12(木) 22:55:29.17ID:acdyjPM/a
>>327
経験者と初心者が一緒にやるのに1番楽なのはリミテッド
というかシールド
ドラフトはちょっと難易度高い
0407名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa55-iD/y)
垢版 |
2018/07/12(木) 23:02:13.93ID:acdyjPM/a
ソリンも強いやつはいた!
0408名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6d67-brPR)
垢版 |
2018/07/12(木) 23:06:21.32ID:EvPZ5cKY0
強いソリンは白黒では
0416名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1144-iomh)
垢版 |
2018/07/12(木) 23:32:40.35ID:gBf7ar+V0
>>410
餅は餅屋よ
質問一つにしたって有象無象のこのスレで質問するより
ある程度知識があって教える意欲がある奴が見てるスレの方がお互いのためになる
それに質問と回答が残って閲覧出来ることにも意味があるし
ここに集中させて流れちゃうと勿体無い
0417名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd0a-C8NM)
垢版 |
2018/07/12(木) 23:35:11.83ID:+OWDkA6gd
>>404
リミテッドは残酷なまでに経験差が結果に出る
限られた資産から正解を導く構築センス、盤面が膠着しやすい為難解となるコンバットを切り抜けるプレイスキル
と、これらが必要となるシールドは本当の初心者がちょっといいレアを引けた程度で勝負になるフォーマットでは断じてないし
数千円払ってボコボコにされる経験を繰り返すのが初心者に魅力的とも思えない

リミテッド方面ならリーグが1番妥当だろうけど
むしろスタンで使ってるデッキ渡して「後ろで教えてやるからそこの人とやってみなよ」が1番準備が楽で興味引けると思う
デッキ組むって行為は相当ハードル高いよ
0422名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1144-iomh)
垢版 |
2018/07/12(木) 23:43:20.99ID:gBf7ar+V0
経験者と初心者が「勝負にならない」ことを理由にするとさ
大抵のゲームはそうだし逆になってしまったら技術介入度の低い運ゲーって話になるでしょ
だからティーチングと実践は分けて考えないと始まらない
ティーチングで初心者ボコボコにする奴は何か勘違いしている
プレイの意図の説明やアドバイスを交えながら勝敗抜きでやるもんでしょ
0427名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7d87-Ktz6)
垢版 |
2018/07/12(木) 23:51:31.61ID:CUiz6WzT0
仲間内あるあるなんだが
昔、ショップでトレードなんかうるさく言われない頃に初心者を見かけると赤緑でクリーチャーと火力のデッキをあげていた
少し経って対戦すると青系ライブラリーアウトを使っている…

なぜか初心者に毛が生えるとデッキ破壊!とか言って青ばっかり使うんだよなー
0428名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd6d-Sz+Y)
垢版 |
2018/07/12(木) 23:53:27.53ID:yiu9IRG/d
>>418
何万も払ったデッキならボコボコは無いでしょ
0429名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd6d-Sz+Y)
垢版 |
2018/07/12(木) 23:54:28.75ID:yiu9IRG/d
>>427
そいつは次にコントロールを組みたがる
0432名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ea67-zdZG)
垢版 |
2018/07/13(金) 00:00:26.09ID:CX7dAhbY0
>>427
ギク
0435名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7989-bgBL)
垢版 |
2018/07/13(金) 00:06:54.63ID:slZy8V4x0
不必要に与えすぎるから、却って自分自身がダメージ受けることになる
ウェルカムデッキ五色セットと適当なアンコでも渡して、あとは安い10円レアやコモンボックスでも買うように仕向けるだけで十分
最初は
0437名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd0a-C8NM)
垢版 |
2018/07/13(金) 00:08:41.15ID:O3pXujFvd
言ってて分かんなくなったわw
初心者って言葉だけあってもその想定するレベルがどこまでかの幅が広すぎる

ティーチングに関しては皆が言うとおり
ただデッキはウェルカムデッキみたいなのがベストで次点でもスタンのデッキ貸与だろうね
で、ティーチング開けてデッキの組み方の説明する際にシールドというのは悪くないとは思う
ただ、それやるなら当然サポートはすべきだしシールドよりリーグの方がふさわしいだろう

で、ある程度ゲームプレイになれた後の遊び方だけど、それならやっぱりスタンダードを勧めるべきじゃないかな
ドラフトはハードル高いしシールドは対戦相手という壁が。。。
0461名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7dbf-taZy)
垢版 |
2018/07/13(金) 01:24:53.00ID:J4oa8LOm0
あの天使、今のところただの3マナ3/3飛行だからな。
スラーグ牙が再録されてから出直して。
0482名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 9e05-RQL3)
垢版 |
2018/07/13(金) 05:36:53.46ID:GgbA/vjD0
取り敢えずこのスレでやる話題じゃないことだけは確かだ
仮組みしてフライデーなりMOなりに持ち込んだ方が早いんじゃね
0488名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa21-NFua)
垢版 |
2018/07/13(金) 06:23:11.93ID:Ka3i5j+8a
>>481
どのカードか教えてよ!
0492名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srbd-x+Uf)
垢版 |
2018/07/13(金) 06:39:45.39ID:raHeVcF8r
相談スレあったのか……下の欄に無いから無いのかと思ったわ
別に隠すような内容でもないし言っていいならむしろ意見がほしいから言っちゃうけど、《ヴァンスの爆破砲》を使った除去重視のコントロールを組みたいんだけど、黒赤にするか赤青にするかで迷ってるのよ
3色は1t目にハンデス撃ちたいことを考えるとマナベース安定するか微妙だから今のところ考えてないんだけど
0501名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa21-NFua)
垢版 |
2018/07/13(金) 07:32:32.24ID:Ka3i5j+8a
>>492
使われないのはクリーチャー処理しきれるデッキならチャンドラの方が強いからじゃないかな
表面はチャンドラの+とほぼ同じ使用感で、ヴァンスは出たターンに機能しないし選択肢も狭い
変身条件の3キャストが可能なデッキだと手札使い切ってるパターンが多いのと、裏面はキルターンが遅いから噛み合ってない
あたりが使われない理由かな、、、
書いてあることは強いから良い構築出来たら使いたいんだけどね
コンバットで除去されないのが強みだから、ある程度ライフを犠牲にする前提で後追いの全除去がかけられる白
選択とか予期で手札使わずに呪文カウント追加できる青
あたりが組み合わせの候補かなーと
個人的には
黒と組み合わせの除去コンならチャンドラで良いかなってなりそう
0510名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b587-0gil)
垢版 |
2018/07/13(金) 08:23:36.15ID:S+EnsqXR0
ジョイラやサイのために0マナファクトやバラルの巧技が入る青赤デッキとか、探鉱者とスクイーと戦長が並べば変身させられるゴブリンデッキとか
そこら辺のカーンやチャンドラの枠に爆破砲入れて組もうかな。安いし
0524名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd6d-Sz+Y)
垢版 |
2018/07/13(金) 09:25:10.71ID:BqqQHsjgd
坂東「俺も速攻で5/4で顕現条件が手札だったらなぁ」
0527名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a524-Ktz6)
垢版 |
2018/07/13(金) 10:08:55.31ID:5iSNO1850
moのリスト出てたな
アジャニ、サルカン、墓所の司令官、縫い師の供給者、サルカンの封印破り

パッと見だけど面白いね
サルカン使われたけどありゃゲームエンド級だわ、着地じゃなくてキャスト誘発なのが強い
0565名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sd0a-2yeM)
垢版 |
2018/07/13(金) 14:39:53.72ID:tNssqHDvd
茨の副官っていいかなーと思ったんだけどどうだろ
自信が対象になった時だけだから微妙なのかな
でも自分で対象にとってやったらモリモリ増えるし2マナで2/3だしと思ってたが200円とかでえらい安いんだよね
鎖回しがいる間は無理かな
0580名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa55-TWi5)
垢版 |
2018/07/13(金) 19:33:17.99ID:SW88rJxBa
ビルダーセットのパック
イクサラン、相克、ドミナリア、2019が1パックずつだったわ
0593名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3d6c-LQig)
垢版 |
2018/07/13(金) 20:42:22.09ID:5eJ9L4In0
>>590
今のところ考えてるのが、トラクソスの他だとバリケード破り、トルガール、金属製の巨像。
ファクトトークンばらまいてから即席、生贄からパワー7出して封印破り!をやろうとしてるが揃うまで脆すぎるのと封印破り探す手段が無いのが悩み。
0594名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa21-NFua)
垢版 |
2018/07/13(金) 20:50:28.62ID:Ka3i5j+8a
7以上が条件だと5マナ ヤーグル、6マナ 暴君あたり
金属製の巨像とかガルタを除くと
4以上だと活力の模範の2マナが1番低いかな?
3マナはロナスとかアムムトとか
0596名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7d87-Ktz6)
垢版 |
2018/07/13(金) 21:15:48.07ID:ywMm2CFG0
トルガールで思いついたけど、ライブラリーを掘りつつ封印破りや生物を墓地に落とす
ムルドローサをリアニ又はキャストしたら墓地から除去&生物祭!トルガールが2体いれば相手の場は壊滅するし自分のライフは10固定のまま
0603名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 9603-C8NM)
垢版 |
2018/07/13(金) 21:52:02.75ID:sSp+ArT30
俺なんかマジックもうやらねーわで売ったらなぜか友達がマジックやろうとか言い出してレガシーグランプリのためにデュアランその他買い直してデッキ作ったら予定入って出られなくなったんだぞ
それ以来ほとんど触ってないけどデュアラン値段3倍くらいになってて塞翁が馬みたいな状況や
0610名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa55-9V72)
垢版 |
2018/07/13(金) 22:31:35.99ID:QT740q6Ta
暴君が高いのはわかる、下環境のランプでも見かける納得の強テキスト
フェニックスが高いのもわかる、封じ込めが来たとはいえスタン環境であれを除去しきるのは辛い

輝かしい天使はなんで高いの?
除去耐性もなし、制圧力はあってもかなり悠長でライラでおkって声も聞く
ましてや環境には赤混じりのデッキが多くてタフ3は出てすぐ落ちるってことも少なくない
0618名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワントンキン MMed-bgBL)
垢版 |
2018/07/13(金) 22:45:58.75ID:eGdVCsTXM
1t ゲインファクト
2t 群れ仲間
3t 天使
4t シャライ
5t ライラ

のブン回りをイメージして回しまくったけど、結局3tの神話天使が弱すぎる
ペナリア史のが圧倒的に強い動きする
だいたい能力起動まで悠長すぎるし、その頃にはもうゲーム大体決まってる
初めからライラなり別の3マナ枠出す方が遥かに良いわ
0619名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ea87-Y8gp)
垢版 |
2018/07/13(金) 22:51:22.67ID:j+8f+fKS0
騎士デッキと天使デッキどっちが強いかが値段の分かれ目になりそうだけど
どっちにしても赤に勝てなきゃ居場所なさそう
リセットとライフゲインを絡めれば赤にはクッソ強いだろうけど
でもそれって別に輝かしい天使なくても良くね?ってなるしなー
0642名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 25ad-Sz+Y)
垢版 |
2018/07/14(土) 03:02:10.20ID:oBTpmwtV0
アブザン蛇を組んでいる同士はいないのか
白黒ビートダウンと黒緑蛇と白緑ミッドレンジ全ての上位互換やぞ
0648名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW b587-Rp7h)
垢版 |
2018/07/14(土) 05:36:35.23ID:cbH2qhme0
俺の青白パンハモワンドコンボの話する?
0649名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7d87-h1fQ)
垢版 |
2018/07/14(土) 05:42:44.80ID:3CeDnFZz0
>>642
アジャニの誓いでカウンターばらまきながらアジャニヴラスカ早期に出したり、
テシャール入れて、緑ハルクリシュカーバリスタのキャスト誘発で墓地の蛇戻したりと色々できて楽しい
シャライで守りも上がるし、色事故率と土地のタップイン率に目を瞑れば爆発力は凄い
0653名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 25ad-Sz+Y)
垢版 |
2018/07/14(土) 09:11:10.77ID:oBTpmwtV0
アジャニが高騰している
もっと上げて2000円で買った俺を喜ばせてくれ
0662名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6a6c-LQig)
垢版 |
2018/07/14(土) 10:16:54.05ID:jcG01sgY0
次の忠誠度能力を正しいアジャニと結べ。<20点>
1.[+1]:クリーチャーを最大1体まで対象とし、それの上に+1/+1カウンターを1個置く。
2.[+2]:クリーチャー最大1体を対象とし、それの上に+1/+1カウンターを2個置く。
3.[+1]:クリーチャー最大2体を対象とし、それらの上に+1/+1カウンターをそれぞれ1個置く。
4.[+1]:あなたのコントロールするクリーチャーを1体、または2体か3体対象とする。それらの上に3個の+1/+1カウンターを望むように割り振って置く。

a.群れの統率者アジャニ(M13)
b.英雄の導師、アジャニ(JOU)
c.勇敢な守護者、アジャニ(AER)
d.暴君への敵対者、アジャニ(M19)
0663名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srbd-KWyA)
垢版 |
2018/07/14(土) 10:18:13.15ID:g0k/XIkGr
まあ、特に単色だと、だいたいどっかで見たような能力の組み合わせになっちゃうよね
どっちかというと、組み合わせでストーリーのフレーバーを楽しむようなものになってる
後はプラスマイナスと忠誠度と右上で強弱決めれば…

妙に独創性を追求して明後日の方を向いてるのもたまにいるけど
0666名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ea87-Y8gp)
垢版 |
2018/07/14(土) 10:22:45.25ID:rvtxwvSK0
       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    アイツは変わっちまったよ
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,      飼いならされた家猫みてぇにな
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |
0684名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c53e-Y8gp)
垢版 |
2018/07/14(土) 11:09:31.46ID:1BXWFz9s0
                                \----、
                              ,x≦三三\   \
                           _/ \           \
.                        / {   ∧    }\   /∧
                     /{   {   ∧___}/ ̄ ̄ ̄∧
                   / l人  人   ∧    ___       }
                  /  |  \  \  }   {__)\    /
                 /   人   `>x\ }    \_,ノ   ∧  俺の出番か!?
                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\        //ノ
                  /イ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄ {l∧ }ニ}\    ///
              /    ___,// ̄ ̄∨.}ノニ}  `>/
                /斗<⌒\ニニ\ /´ ̄∨ニ/ニニ/
           /{______     \ニ人  /⌒\  (/
           / / ̄ ̄\    \ニ\__/二∧{{ ̄ノ
          /   { /   \___}}`>={⌒\ノ}二ト(
  ======イ    /        ̄ ̄|]} ̄ ̄{_r‐r‐}  }
  _____,,. イ/__       __/   .{(ニニノー‐}
.    /  __/  }     / ̄ ̄       / ̄ \_/
  /   ( 厂    /    _,ノ ̄ ̄\     〈__/  /
0751名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c53e-Y8gp)
垢版 |
2018/07/14(土) 15:04:19.18ID:1BXWFz9s0
                     \- 、
                     \\
                     /´ ̄ ̄ ̄\ /}
               __/⌒\   ーfモタヽ∨
    __       ,.x<⌒)       \  人    〉}
 /へ\__r<ニニニ)イ7´ ̄ ̄\    X  `¨¨´ ノ
. // ̄\_} /´ ̄ ̄ rー/        \   ノノ厂厂} //_
 {/     { /    人ニ=- .,      `¨⌒フノ\__ノ ///
       {/__  /ニ{ニニニニ≧=fニコ====xへノ)  /
      / (__/}V{ニ{ニニニニ}ニ=//ニニ/ニ=}\ {
.     人__{___}//{ニニニニ}ニ//ニ/ニニニ} 人{
.              \ニニニ厂 ̄ ̄}⌒}二/
              }ニニ〈   } ̄ / ̄
               ーr一}  {  ノ
                  ∨∧  {  {_
                  }.  }   ー┘
                 く__ノ

俺ならぜってー使わないクリーチャーだぜ……
ttps://i.imgur.com/HHwWhS5.jpg
0754名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8def-xMBS)
垢版 |
2018/07/14(土) 15:11:14.00ID:pCjLvD/H0
環境トップメタの無職人間
0765名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW deb0-FHyt)
垢版 |
2018/07/14(土) 16:29:55.73ID:ZAYkC2u80
島(山)の上に沼とか平地とか森とか荒地があるから島から5色出てもいいよね
0770名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 9e05-RQL3)
垢版 |
2018/07/14(土) 17:33:33.89ID:0FRveW370
それ4版だけのドラフトと何が違うの
0772名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ad8e-LQig)
垢版 |
2018/07/14(土) 17:52:22.03ID:JrAoE8f50
4版リスト眺めると意外と面白そうな気がしてくるな
色対策周りがクソゲーそのものだからサイドチェンジ無しのが良さそうだけど
あとホームランドは3パックくらいほしい プレイアブルが足らなさすぎる
0777名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 9e05-RQL3)
垢版 |
2018/07/14(土) 19:33:59.56ID:0FRveW370
普通に考えりゃ大会開けるような店に人集めてコミュ二ティの活性化狙ってんだろうけどプロモ配布の不手際もあって逆に当該店にヘイト溜めてるというな
0781名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 25ad-Sz+Y)
垢版 |
2018/07/14(土) 19:55:16.58ID:oBTpmwtV0
>>780
そういう店はレベルも低いからそもそも60枚来てないのでは
0817名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 3963-BCD+)
垢版 |
2018/07/14(土) 23:00:48.59ID:xCdegylU0
有印剣はArenaでしばらく試したがやっぱりかなり相手選ぶけれどもしかしたらサイドに入れるのが有りかもしれない
装備コストは爆アド効果のおかげてテンポロスしてるように感じない
ダニサや空中対応員に装備は結構強いけれど騎士デッキにそいつらの枠が取りにくい
0836名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b587-CB8p)
垢版 |
2018/07/15(日) 00:17:28.15ID:Abix9DXc0
狼男含むイニストラード系ブロックのおかげで
「ブロック跨がない特定次元特有部族はカードプール不足の危機持ち」ってノウハウが整ったから、ある意味では価値ある犠牲だった

狼男がそれとは別にアグロ展開と背反するメカニズムなのは知らん
0843名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Spbd-ct/G)
垢版 |
2018/07/15(日) 00:33:39.81ID:y3YSfVAip
ゾンビは常にフューチャーされてるようなもんだからな
他の種族にくらべて、とりあえず死体ならゾンビだから幅広感すごい
0848名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5dd1-f5fT)
垢版 |
2018/07/15(日) 00:55:07.95ID:jhLpdQtn0
そもそも物語の円とかの描写でほんのちょっとだけど現在の神河の様子って出てきてるからな
一応は現在の時間軸でも神河を舞台にできないことはない、あくまで「時代を考慮した描写の面では」ってだけだが
0865名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b587-CB8p)
垢版 |
2018/07/15(日) 02:11:52.97ID:Abix9DXc0
>>860
唯一神に配慮してるのは依然として同じ(だからこそラスゴはFtV滅殺への収録を逃しかけたし、ヘリクソのお陰でこそ収録できた)
「元ネタからして多神教なら、MtGオリジナルの神性キャラにリメイクすれば通る」ってのが見出されたとかそのくらい

>>861
明神はそのうちスピリット・神にエラッタされるかもしれない

>>863
ゼンディカー自体は大人気だよ、エルドラージ覚醒は不人気側だったし戦ゼンブロックはエルドラージ側に戻っちゃったから不評だったけど
0867名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b667-dbYN)
垢版 |
2018/07/15(日) 02:48:56.18ID:HcEKno1Z0
天津神と国津神と祟り神はそれぞれ別モン面倒だからカミスピリットってまとめた
スピリットロードを出してしまった今では反省している
0868名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6d92-QRRJ)
垢版 |
2018/07/15(日) 03:13:24.47ID:Dp6lIVII0
>>865
戦ゼンでやらかしまくった所しか体験してない世代がマイナスの先入観持ちまくりじゃん
エルドラージに回帰が云々って言うけどその世代にはゼンディカー回帰=戦ゼン回帰=エルドラージ回帰ってイメージだし
しかも戦ゼンでやらかしたのは主にゼンディカー要素(上陸同盟者大ゴケ)
0871名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 256c-0Ckn)
垢版 |
2018/07/15(日) 05:28:42.62ID:M0N9D6Xc0
>>855
当時プレイしてたけど、神河に負の印象はなかったよ。
最低最悪だったのはむしろミラディンの親和ゲー。神河のカードパワーはそのツケを払わされたって印象のが強かった。
あと当時は千と千尋ブーム&販売会社変更で大々的に広告打ってたから、ちょっとしたバブル感もあった。日本のイラストレーターを積極的に起用したり、池袋で巫女さんが深き刻の忍びを配ってたな。
悪印象があったとすれば、和名や設定に馴染めなかった海外のが強いんじゃないかな。
0883名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワイエディ MM12-C8NM)
垢版 |
2018/07/15(日) 07:47:32.57ID:y9s/ApjkM
神河はゲームデザインでは失敗というかミラディンとラヴニカに挟まれた単に地味なセットというだけの印象
十手と桜族の長老ー木霊の手の内パッケージ、針位しかインパクトないし
ストーリーがむしろ問題だったと思う
相当深く伝統的日本像を切り取っているから日本人は感心しても
「ニンジャ、サムライ、ゲイシャ」がトラディショナルジャパンな海外勢にはさっぱりだろうな、と
まずスピリット系の名前が読みにくいし理解不能だから馴染みようがない
その後の次元での世界観設計では反省がいかされてるからその意味では大きい意義はあったセットだと思うけど
0889名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b667-dbYN)
垢版 |
2018/07/15(日) 08:15:56.84ID:HcEKno1Z0
マロー「デザインに辺り、スタッフが日本神話研究に使った参考文献はこれだ!」
1もののけ姫 ふんふん
2千と千尋 ほうほう
3獣兵衛 ん?
4鬼武者 え、ちょ
5犬夜叉 いやいやいや
マロー「その結果、日本神話に共通するモチーフは変身だという結論に至った!」
0901名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c53e-Y8gp)
垢版 |
2018/07/15(日) 09:57:01.68ID:YP3U33Zb0
ニニニニ{    {/∧
ニニニニ{    {   }
ニニニニ{    {  } ノ〉
ニニニニ{      / }\__ノ⌒                  //
ニニニ/{    /  ∧  \                     ///
ニニ{ニ{人==イ   /∧   \  }Z                ///
_ノ⌒\\_二ニ=-=く{l∧___ソ/.             // {
         ̄ ̄ ̄⌒≧=====く               /  人_,
__,.斗=ニYニニヽ/ }ニニハ=ニ}⌒\          /}// /_.ノ
ニニ{ }ハ-{∧ }ニ}  }二:} }ニ{  }-∧.  ∧    } {/ /
ニニ{ } }ハ} } {ニ{  /\ } }ニ人.ノ二∧ //∧___ノ  /_
ニニ∨ } }二} } }ニ=--一  ´ ̄ ̄ ̄Q∨   \   ∠
ニニ∨ノ二} { {{    }ヽ '  ___.ノ        ,x<´  厂
ニニニ{   ,{|ノニ二二{ { ̄\ )))) -────く     /
ニニニ{  /人}二∧ニニ人         ____,.斗<   /
ニニニ{//  }二{ ∨/ .\         _,,. イハ ̄ ̄ ̄__/⌒
ニニニ{/   /ニ∧/ _,.斗‐=ニ二丁 ̄-} {二{∧==イノ⌒\
ニニニ{   {ニニニ} ̄{ニニ人 | { {ニニ} {ニ{/∧=イ⌒\_ノ

Deep Water (青)(青)
エンチャント
(青):ターン終了時まで、あなたが、あなたがコントロールする土地をマナを引き出す目的でタップした場合、その土地は他のいかなるタイプのマナの代わりに(青)を生み出す。
ttp://www.torecolo.jp/img/goods/5/MTG-01495.jpg
0907名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa55-przC)
垢版 |
2018/07/15(日) 10:28:00.61ID:6I66no34a
初陣戦新カード全然ないな
ボーラスもおらんやん
当日てに入らんかったのか知らんが
0915名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5dd1-f5fT)
垢版 |
2018/07/15(日) 11:52:55.65ID:jhLpdQtn0
初陣戦は新カードが少ないとはいえ元々全プールの1/8に過ぎないのと発売翌日っていうタイミングの問題があるから然程ではない
問題は緑の少なさだよな、Top16まで見て森7枚(1デッキ)しかいないって結構キツくね?
0926名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1e63-qJjT)
垢版 |
2018/07/15(日) 12:54:52.57ID:A97CawII0
火力の強さに波があるって言ってたからカードごとの強さみたいなのはあると思うが
色は重要だからなあ 基本的には保つようにしてるはず
どっちかというとそのための揺り戻しが強すぎてバランスが保ててない感じある
0927名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Spbd-S8LC)
垢版 |
2018/07/15(日) 12:56:00.53ID:RPDRrTFHp
赤はしばらく謹慎期間だと思う
0936名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 3963-BCD+)
垢版 |
2018/07/15(日) 13:34:44.60ID:jYPHXu/n0
勝ち筋がスカラベだけみたいなグリクシスコンとか好きになれない
コントロールに見えてただの1-1交換し続けて相手の撃ち漏らしを待つだけの引きゲーが多い
なんか青黒や青白と比べてアド源少ないレシピが真似されてること多いみたいだから
0937名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b667-dbYN)
垢版 |
2018/07/15(日) 13:37:54.04ID:HcEKno1Z0
>>931
>とある昼休み、我々のテーブルで一徳が我々に話してくれたのは、“月人”という月に住む種族にまつわる民俗伝承で、彼らが空を降りて地上へやってくるという物語でした。
>また彼は、小さくて悪戯好きな悪鬼や、賢くて魔法を使う狐の話を語ってくれました。
>私はその物語にはまり込み、その結果5種類の新しい種族が生まれました。白の狐人、青の月人(空民)、黒の鼠人、赤の悪忌、緑の大蛇人です。

むしろオロチだけ元ネタが分からない状態だな
0941名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5dd1-f5fT)
垢版 |
2018/07/15(日) 14:19:49.21ID:jhLpdQtn0
DTK・ORI・BFZ・OGW・SOIの頃は稲妻の一撃どころかショックすら許されてなかったからな
「与えるダメージが点数で見たマナ・コストより大きい」「条件なしに本体に打てる」「単色のインスタント火力」が1枚も存在しなかった
というか1マナの本体火力もないしインスタントに限らなくても極上の炎技ぐらいしかコスト<ダメージな単色の本体火力がなかった

大体アタコマのせいな気がするけどな
0964名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd0a-lHwd)
垢版 |
2018/07/15(日) 16:52:09.81ID:THOALuPOd
リリアナ弱いとか言ってた奴はいないよな??
0965名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 6a7d-/uv4)
垢版 |
2018/07/15(日) 16:52:48.14ID:3Pj9MKTo0
ミラ傷らへんで稲妻打ったり火葬打ったりしてキャッキャしてたおっさんは
覇王譚落ちたときに顔にも生物にも打てる火力が乱撃斬だけだと気付いたとき
こんなにも懲罰期間が長引くとは思わなかっただろうな
0976名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Spbd-Ktz6)
垢版 |
2018/07/15(日) 17:37:00.00ID:3kbd6jQTp
5マナ域はリリアナの支配が不動

リリアナが強いのは1〜3マナビートで押してて除去しながら出てくる時、又はコントロール相手に捌かれた返しにプラスとマイナス3で盤面再構築した時

2マナ域のミミックとたかり屋が一長一短で悩むな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 22時間 23分 54秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況