X



プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol138
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 01:10:54.94ID:2j1BmHRt0
>>166
多分全体的だと思う地味に処理落ちしていた鉄拳タッグトーナメントやソウルキャリバー3も目に見えて軽くなっていたし
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 02:55:00.69ID:OQlW+8cn0
celeronN3450でPSPのエミュを動かした時OpenGLで15fpsだったがVulkanに変えたら60fps出てめっちゃなめらかになったからVulkanはすげえとその時実感
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 09:35:11.04ID:luY6fkIc0
Vulkanに対応してるエミュってあんの?
それとも導入すりゃ使えるの?
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 11:50:06.59ID:vtv9CmPC0
vulkanが一番GPU負荷が低いのでしょうか?
自分は今までDX11が一番だと思ってました(再現度が一番低いので)
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 12:21:02.92ID:uYIb47OY0
>>170
化石エミュでもなければ普通はVulkanレンダラ用意されてるでしょ
Vulkanがデフォレンダラかはエミュやソフトによるだろうけど
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 15:35:36.56ID:VmzWCMjG0
d12はmicrosoftのAPI Windows専用
vulkan なんでも使える
PCなら前者スマホなら後者にすればいいんじゃない
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 19:38:51.20ID:2j1BmHRt0
テイルズオブデスティニーディレクターズカット
スタン視点のメインのストーリー部分クリアした
不具合とかは無くバッチリエンディングまで動きました
動作確認的にv1.7.5782からv1.7.5814の間でのプレイ
大きな動作変更もなさそうだったからv1.7.5814以降でも問題なく動くかと

次はテイルズオブデスティニー2をやろうかなと
標準設定だとフィールド画面表示に大きな不具合があるからフィールド画面の不具合が直る>>115の設定で動作テストします
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 19:42:50.60ID:2j1BmHRt0
テイルズオブデスティニーディレクターズカットの方は設定変更一切せず標準設定で動かしています
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 07:12:11.33ID:98OU8m5k0
Dリメの後にD2やると糞グラすぎてビビるよ
戦闘ドット絵は素人に描かせたのかってくらいふにゃふにゃだしワールドマップはPS1レベルだし
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 16:28:45.04ID:qBGQLNPz0
PCゲーの特定タイトルで語られてもな
それぞれのレンダラーへの最適化次第で重くも軽くもなるでしょ
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 19:12:14.86ID:L5n4lI7Q0
いよいよ2.0が近いのかな?
まぁ欧米の間もなくは数年平気で待たせるからアテにはならんけど一応期待
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 19:35:48.74ID:3NUHArYZ0
>>181
PCゲーはDLSSとか効くし、グラボ3060でアセットコルサの一番重い処理でベンチだけなら75FPS(モニターは75Hz WQHD)
マルチプレイ時の重さは引っ張られるかも だからカスタムフィルターとか当てて奇麗にしてもPCSX2で言うとこのNetive x4倍くらいにしてる
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 14:59:43.31ID:Z4bQN0hd0
家の環境だとはじめの一歩2やヤンガスなどOGLだと落ちるゲームが色々あって使えない
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 17:52:28.60ID:GRCelflZ0
1.7で久々に更新してみたらメニューからしてガラッと変わったな
なによりみんゴル34がスムーズに動くことに感動したわ
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 08:37:12.20ID:mWTscveI0
最新ベータでもワンダと巨像のオープニングはやっぱりスローモーションになるな
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 10:12:06.93ID:iq9NfuSg0
あのソフトは単純に重いんじゃないのかな
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 12:17:29.05ID:826W5xU30
3Dゲーで大半は性能不足のグラボに
パソコン買い替えで内蔵HD Graphics 4600になったら

ほとんどのゲームが100%でサクサク動作する
ようになった そのグラボも入れてるが
ちょっとだけ性能上乗せかと思ったら
かなり効果あったのかな

1.7で軽くなってるのかもしれないが
クソ重かったストEX3が快適で嬉しい
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 19:24:52.70ID:7U0jJHeB0
オレのノートの内蔵gpuの話してるとか・・
等速ならいいけど倍速やとどんどんパフォーマンス落ちるけどな
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 21:35:43.65ID:1pPKJHcf0
チート周りが他機種に比べてどうにも不便な気がするんだけどいい方法ないかねえ
他のエミュだとよかったりするんだろうか
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 22:27:13.45ID:mKIqfE8x0
ネットに転がってるチートコードを変換しなきゃならないのは不便だとは思うが
それ以外はプレイ中でもプロパティから個別にチートのONOFFが出来るし十分だと思うぞ
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 07:55:00.29ID:X6zofh450
>>205
チートでいちばん便利なのはmameかなあ?
項目毎にホットキー設定出来るのはとても使い易い。
コレも[任意のボタン]とか書き込んで出来ればいいのに
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 15:05:32.65ID:2R7t9TrB0
pcsx2では1回も升したことねえなあ。実機で遊んでたころは何回もやったもんだが
sfcやdsエミュみたいにコピぺで済むなら世話になっただろうけど
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 15:31:10.56ID:8CLPphRp0
今は毎日更新されてんのか?
持ってんのはv1.7.5376
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 17:14:30.29ID:ZP4wCKPn0
私は思い出にはならないさ
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 16:03:51.81ID:/epWbh+Q0
チートの項目名を例えば //経験値x4 から [経験値x4] にするとプロパティのチート欄に表示される様になる
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 19:31:37.47ID:Dy6n7Bgv0
まだテスト版だから公に説明サイトないよな。
2.0安定版出れば日本でも誰かしら開設してくれんじゃねーかな?
特に未だ最新版1.6.0とか推してるサイト(主が生きてれば
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 22:56:53.57ID:18Ci/xGj0
テイルズオブデスティニー2の動作確認できた 最新版が出るたびにアップデートしていたのでv1.7.5814からv1.7.5839の間で確認

高度設定内の mVU Flag Hack を有効にする の部分を無効にした状態で動作テストしてエンディングのスタッフロールと最後のクリアデーターを保存する所まで問題なく動作しました。
mVU Flag Hack を有効にするを無効にする設定の変更は個別ソフト設定での変更でしたほうが良いですよ 標準ではこの設定は有効になっていますので
ちなみにこの設定を有効にしたままゲームをするとフィールド画面がぶっ壊れてとてもゲームが出来ませんので無効にしてください無効にすればフィールド画面の方は正常に表示されます
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 08:28:18.48ID:y3lKGxQC0
テイルズオブデスティニー2の動作確認が終わったから次はテイルズオブリバースの確認しよう

>>212 の問題ですが確認したら出ますねソフトウェアレンダリングだとこの不具合が出ないみたいです
あとVulkanなどのハードレンダリングでも対処方法としてハードウェアレンダラーの手動設定を開くを有効にして
ハードウェア修正を使えるようにしたうえでハードウェア修正の安全機能を無効にするを有効にすると村の空の変な表示は直ると思います
今回はVulkanで安全機能を無効にするを有効にして動作確認でもしてみようと思います
これで最後までしっかり動いてくれればよいが

この設定変更もこのゲームのみの問題なので個別設定でやったほうが良いですよ
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 09:23:46.15ID:y3lKGxQC0
テイルズオブリバースで>>226の感じで動かしていたらメニュー表示の部分でバックの背景表示が崩れる感じになって駄目っぽいから村の空もメニュー表示も正常に表示されるソフトウェアレンダリングで動作確認することにします
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 10:48:55.83ID:kFJh0v9n0
テイルズといったらシンフォニア高画質化するとキャラの鼻の穴がやたら強調されて気になるんだけどどうにかならんかなあれ
実機だと5周とかしても気になったことなかったはずなんだが
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 11:21:46.27ID:kFJh0v9n0
まあそうだよなあ 公式すら気にしてたっぽくてPS3出すときに修正大変だったみたいな記事もでてきた
エミュでもPS3版のが快適みたいな情報もあるし今なら安く買えるかな
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 13:14:28.61ID:9k8eyhRu0
標準画質しかやったことないから逆に鼻の穴見てみたいな
あと以前FF10-2で服が脱げるバグがエミュにあったとか知ってワロタ
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 15:05:02.99ID:GY2VgZJv0
CHDのHunk Sizeについて。
PPSSPPではデフォルトの4096では問題になりますがPCSX2ではデフォルトの4096のままでも問題ないですか?
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 21:51:14.22ID:WIdh816Q0
USゲー(主にFPS)の60fps化patch日本版移植作業してたら土日丸々潰れ疲れた…
おかげで11タイトル成功した
PS2のFPSゲーといえど60fps化すればまだまだ遊べる
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 08:47:27.95ID:YnW34gNL0
ほんと歪み過ぎだよなぁ
土日って言われただけで休み連想なんてさ

一週間のうちの2日が潰れただけって話なのによ
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 14:12:34.98ID:XDBrBkDn0
>>244
すまんが一人じゃないし無償で公開できる程簡単ではなかった。
少し休んだらまだ移植は続けるけど、フォーラム含めDBZ武闘会天下一3(日本名スパーキングメテオ)やFF12とかはアクション、ムービー、デモ各場面で処理が変わるからusでも難易度高いぽい。
ここら辺の解析手伝ってくれればあるいは…
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 21:05:23.04ID:QG9OQV3p0
この国税金凄いからすぐに底をつくだろ
30億の資産(親の遺産)がある奴の住民税が毎年9300万円っていう徴収票がXにうpされてたの見たわ
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 21:13:23.15ID:X3DmMhQ/0
>>246が該当とはいわんが
七光りな奴って過去数人居たけど、全員漏れなく屑人間で友達も誰も居なかった。
友達という建前の乞食は数人囲ってたりしたけど、金の切れ目がなんちゃらで皆すぐ離れていく
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 21:48:51.64ID:HY/aAx5o0
と書き忘れた
普段解像度標準でエミュってるけどバイオ4は横長フルスクリーンできるようにしてるので
1.25に上げてみたけど満足画質に感じた
PS1エミュのduckは2倍以上しかないのでPCSX2はそれ以下ができて助かる
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 21:13:34.30ID:OYg8TNGM0
テイルズリバース、重くなさそうな2D戦闘なはずなのにうちのPCだとエミュ速度落ちることあってワロタ
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 21:21:24.46ID:nt+hHuYG0
>>247
元本減らしてどうするよ
税金取られるってことは資産を運用して収益があるってことなんだぜ
単に取り崩しているだけだと思った?
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 06:30:40.70ID:fGN+LxLL0
>>251
リバースは戦闘もフィールドシーンなども基本的には軽いが戦闘で亜空間に送られる演出のときだけは極端に重くなる
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 12:03:19.21ID:fGN+LxLL0
体感95%以上
あくまで体感
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 12:07:54.65ID:fGN+LxLL0
95%は言いすぎかな設定整えれば体感90%以上は問題なく動いていると思う
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 15:38:37.61ID:ThQ/Yxmv0
攻略本読んでもコンプリ大変なミッシングブルーはPCSX2で始めて達成率95%くらいまで問題なくできてる
95時間くらい
エミュの早送りも使ったので実時間はもっと少ないはず
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 15:59:00.75ID:+YnmH/TV0
クリアまでテストてもそういうゲーム達成率まではテストなんてしてねーんじゃね。
gtaとか箱庭系なんていちいち100%までやってたらえらい大変そう
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 16:18:08.78ID:fGN+LxLL0
とりあえず一通り遊んでエンディングが見られたら正確に動いた判定しているでしょ
達成率100%確認できないと動いたことを認めないなんて言っている人は流石にいないでしょ
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 18:14:48.42ID:+YnmH/TV0
1.7の随分若い頃、ドライバーパラレルラインはバグバグだったけど今はどう?
エースコンバット5の雲はどう?
iso保管SSDでしまったままだから確認面倒くせえ(物臭なだけ
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 20:39:53.64ID:EbqA97RQ0
KING'S FIELD IVでもう何年も前のバージョンだけど地面が描画されてなくて進むと落下死で詰んでしまう不具合が100%再現してたんだけど
>>1このComplete Listに載ってるてことは直ってるって事でええんかな
クリアした人いるだろか
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 20:59:49.06ID:80bEvPxx0
ヤンガスでもそうだったけどそんなに床抜けて落下ってポピュラーなバグだったのか
ごく一部の床だけ描画できないのかね
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 22:58:47.45ID:fCaPh+Xa0
攻殻機動隊でのそんなバグあったけど
コード1つ書き加えるだけで解決されてて感動した覚えがある
0269名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
垢版 |
2024/05/30(木) 07:04:07.18ID:jlFdFUpn0
すまんがもう一回だけ言わせてくれないか
何かキモオタ君達に無視されちゃったみたいでさ



1.7の随分若い頃、ドライバーパラレルラインはバグバグだったけど今はどう?
エースコンバット5の雲はどう?
iso保管SSDでしまったままだから確認面倒くせえ(物臭なだけ
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 10:42:22.69ID:kZBY8Zev0
マニアックなタイトルは所持率低いしプレイ率も低いだろうから
ほとんどのメジャーゲームが動くようならもう不満ないや
しかもほぼ毎日更新されて軽くなってるし
すごすぎ
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 11:28:53.42ID:KXsOsOUq0
実はつい最近まで古いほう使ってて今こんなUIになってるのなんて知らなかったわ
PS2ソフトが今後増えるわけでもないのに更新続けてるのはありがたいけどある意味狂気という気も
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 11:40:35.66ID:btaXYwY70
ドリキャスやファミコンは非公式だけどまだ新作リリースされてる
PS2は開発環境あるのに誰も興味ないってことかな
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 13:07:58.08ID:KXsOsOUq0
非公式とはいえ未だにそんなレトロなもんの新作出てるのやばいな
自分専用に既存品改造できるってなら興味あるけどなあ
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 14:28:57.96ID:BQmEC6Po0
>>279
ねーよそこまでPCに無頓着な奴がエミュなんて手出すな
ガラケから買い換えるつもりは無いけどパズドラモンストやりたいって言ってる様なモン
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 16:20:53.65ID:mUrcL5iG0
いいからはやく2.0出せや
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 17:10:05.79ID:vdl0gGKq0
>>277
ギャル版ドクマリが出てたけど・・・
操作性が一番悪いかったw
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 17:10:46.52ID:vdl0gGKq0
>>275
1.7で"もわ~"ってしたエフェクト切れるようになった?
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 23:27:08.07ID:uLWe5J3m0
困ってないならいいと思うよ。
ただ質問や相談とかは皆1.7以上前提になってるからそこだけ注意
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 00:28:42.85ID:mhm0s2e50
1.6でイース1・2エターナルストーリーやると2OPで映像乱れる現象あったけど今は直ってるのかな?
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 11:29:59.92ID:2iJjOV7M0
最新のqt版はうさみみハリケーン使えないから
うさみみハリケーンを使う為には1.6を使わなければならない
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 12:06:21.01ID:XhMr0qc20
公式ページに最新のナイトリーをお勧めすると注意書きはあるものの、安定版として1.6を公開してるのもよくない
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 12:07:55.30ID:CZa0eKp10
公式が1.6以前は非推奨としてるのに安定(笑)で使い続けるの
いかにも仕事できないジャップしぐさって感じ
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 13:38:10.98ID:t/pHphPa0
>>298
もっと良くないのは放置されたエミュ紹介サイト。
何故か結構上の方に出るし1.6を最新安定版として推奨してるし、そりゃ初心者は釣られるわ
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 16:42:59.63ID:WemsfQzU0
俺のV1.5だったわw
ヴァージョン上げても重くなっていく一方だし
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 20:25:31.38ID:huKnrHup0
サイトのタイトルちょこっと更新しただけでも上の方にぐぐられてしまうん?
アクセスさえあればどーでもいい放置管理者は潰れて欲しい。
エミュ初心者は導入前に念入りに調べるべし
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 20:34:29.31ID:huKnrHup0
>>307
流石に偏見強すぎてキモい。
老化が冗談じゃ済まなくなると、新しいもの覚えるの大変なんだよ?
XPや7の時代はまだ意欲あっても、今は老衰で時代に対応出来ない人だって居るだろうに。

但し雑談とかはハブだけど
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 00:32:33.78ID:nihHN23w0
要するにだ
古い物を使い続けるのは自由だが、好きで古い物使ってるのに新しい物同士の話に割り込んで来るなって事よ。
後はサポ終Windowsのリスクでもぐぐってくれ。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 00:36:25.25ID:shDxt3LR0
別に古いバージョンを使うこと自体個人の自由だからどうでも良いが古いバージョンを持ち出してあのゲームが動かないとか表示がおかしいとかの報告をされても一度最新版を使って試してくれとしか言えないような
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 06:09:22.65ID:k2ucDufv0
ステートセーブをセーブ代わりに使ってるからだ間抜け。
過去あらゆるエミュで更新の度に使えなくなる最たるもんだろ。
まだ開発途上になるエミュレータで二の足踏むほど溜めたお前が悪い。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 08:55:27.34ID:qCz+21Tt0
      .-"´         \.
     :/    _ノ    ヽ、_ ヽ.:  
     :/    o゚((●)) ((●))゚oヽ: また反応しちゃった?w
    :|       (__人__)    |: 
    :l        )  (      l:  ムキになんなってばw
    :` 、       `ー'     /:   
     :, -‐ (_).        /       
     :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
        :ヽ   :i |:
           :/  :⊂ノ|
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 14:56:33.50ID:wLvuycjS0
ステート使えるやつでメモカセーブして移ってからバージョン上げたらいいんでは
それともステートでいい場面集とかだけ作ってるタイプなのかな。それだと困ることはあるね
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 18:26:58.96ID:cFE7oeHf0
公式が旧バージン公開してるんだからどうでもいい
ベロニカとかの古いバイオはステートセーブ駆使して遊びそうだなインクリボン的に
ブレスオブファイア5はステート使うとややこしそう
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 20:30:29.30ID:th7PfB6c0
公式的には2.0.0発表が待ち遠しい
買ったゲームは遊び倒したし、ジャンク的価格で売られてるからGT4なんかは逆に馬鹿な転売屋のせいでアウトラン2とか持ってて良かったレベルの金額だしw
何か進展欲しいな
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 21:26:52.02ID:HOhmDgZ/0
2.0っていってもどういう機能追加したらそう名乗れるんだろ
一部のソフトで動作安定しない以外の欠点って何かある?
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 22:51:09.24ID:shDxt3LR0
テイルズオブリバースの動作確認ができた
メインストーリークリアでスタッフロード見て
クリア後のセーブファイルを作る所まで
v1.7.5839から現最新版のv1.7.5858 で確認

今回はソフトウェアレンダリングで確認して問題点などは一切ありませんでした基本的に一部エフェクトを除けばソフトウェアレンダリングでも十分軽いですし
ハードレンダリングでも安全機能を無効にするを有効にすれば空のチカチカは直りますただゲーム進行には全く影響がないメニュー画面のバックの画が崩れて表示されますそれ以外は問題ないかとこちらの方はあまり確認していませんが
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 23:58:54.95ID:shDxt3LR0
次はテイルズオブシンフォニアでもやってみるか
これ最初のOPムービーの音割れ現象があるけど
これに関しては対処法があって EEサイクルレートをオーバークロックの130%で動かすと気持ち速いかなと思うが音割れ現象が直ります

軽くやってみた感じだとハードレンダラだとメニュー画面で半透明にならないみたいでこれもソフトウェアレンダラで確認しようかなと
ということでオーバークロック130%とソフトウェアレンダラでの動作確認でやってみます
ただこれは途中頓挫するかも
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 00:09:16.55ID:abNM0u/m0
なんかオサ山道前半がグラおかしい気がしたけどそこ以外は特に問題なかった気がする
自由に世界間移動できるようになったあたりでやめたからそこからはわからんけど
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 11:59:58.82ID:yYCmW44/0
celeronN5100のソフトウェアレンダリングのテイルズオブシンフォニアは若干厳しい感じかも
基本的には動作速度100%で動くがイベントシーンとかでちょいちょい処理落ちしてしまう
まあこの辺はCPUの性能を上げれば解決できる問題なのでそのまま進めるがハードレンダリングの方は色々と問題がでて無理っぽい メニューの半透明の問題もあれば戦闘に入ると極端に処理落ちしたりとか
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 12:52:11.92ID:/IX24O7j0
そのメッセージは押さなくてもカーソルを乗せるだけで出てくるから
試してないのはそっちでは
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 13:01:34.13ID:7lB2CP+90
>>347
まず公式サイトから1.6をダウンロードできなくなったという自分の発言が勘違いでした、と一言あるべきでは?
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 13:05:13.53ID:+xbMqhS10
>>344
哀れだからマジレスしてやると
こういうのは本家からキッチリ落とさないと何処で変なの混ざり込むか解らないから、リンクから落とすのは控えるかしっかりファイル名確かめてからの方がいいよ。

簡潔に言うとそれリンク切れ、本家行け
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 13:58:17.45ID:mbGzlAmP0
管理どころかネットサーフィンすらまともにこなせてないんじゃね?
>>345が教えちゃったから初めて行って今頃顔真っ赤だろw
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 14:55:09.99ID:Ue5J3Iqd0
>>337
シンフォニアだけやたら重いな
コンシューマで移植されたときも重いときコレットをパーティから外せみたいな話しあって笑ったけど
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 16:18:42.88ID:yYCmW44/0
>>361
そうなのかな? シンフォニアはやたらvuの負荷が不定期に上がりやすくて
でもceleronN5100が非力すぎるのが悪くて現行のそれなりにしっかりしたCPUなら動作速度が落ちるようなことなく問題なく動くと思う

そういえばさうる覚えだが昔ウルトラマンFE2で表示の不具合があるって言っていた人がいたよね
今日買ってみて確認して神戸港と水没都市ステージの表示の不具合なら高度→mVU Flag Hack を有効にするを無効にすると直ると思いますと書こうとしたら動作報告サイトでこれと同じことが書いてあった
みたい
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 16:30:56.02ID:yYCmW44/0
うる覚えじゃなくてうろ覚えだな
シンフォニアはEEを130%にオーバークロックするとOPムービー音割れせずちゃんとなるから良いですよ
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 17:05:29.82ID:+xbMqhS10
ホント特定のタイトルの話は定期的に引っ張り出されて尚且つテンポ良く進むねぇ。
本人これでバレないとでも思ってるのだろうか?
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 18:31:20.93ID:pYJHjupm0
フリーズといえば思い出すのはジルオールのノーブルバグだが、あれは実機でも発生するしなあ・・
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 22:05:59.17ID:Ue5J3Iqd0
>>365
EEサイクルレートいじってみたら確かにぷつぷつしないで再生できた! 初めて普通にOP見れたわ
その状態でEEサイクルスキップも程ほどのアンダークロックにしたらうちのPCでもサクサクフィールド歩けるようになった
戦闘だと重いけど
もう一段階EEスキップ動かすと一番マシかな
もう1回クリアしてるけどシンホニア
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 02:30:44.09ID:seSWyeOM0
ハイスペックなPCではないからオーバークロックとかやったことなかったけど、
こんな普通に効果が出るならほかの部分を設定しても軽くできなかった所有ゲーで試してみるかな
と言ってもバーチャ4エボとグランツーリスモ4くらいかな
オーバークロックで出る問題ってCPU使用率が上がるのか
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 14:35:52.96ID:dZy+rjxt0
EEサイクルレートやEEサイクルスキップはC2Dマシン使ってた頃には常時使ってた希ガス
ナツカシス
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 15:27:47.15ID:cy+FzpuO0
バーチャでオバクロしてみたけど軽くならなかった
シンフォニアでオバクロしたEEまわりの設定を元に戻してみたら、むしろCPU使用率上がった
なぜかオバクロで逆に快適になるんかーい
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 16:37:32.18ID:txe/a8Ds0
毎秒60回描画ってのが人類にとってオーバースペック
15回で充分なんだよ
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 19:18:53.04ID:dZy+rjxt0
FC魔界村はやたらチラチラするけど15fpsだったのか
同じ15fpsでもFF8の場合は気にならない RPGだからかなぁ
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 19:25:01.70ID:Zkdmv8G40
FCのマイクロニクス移植はどれも共通でフレームレートがやたら低い、音楽もヤバイ。
ただ写真のみだと頑張ってる方。
確かACグラをそのまま移植したくて他を全て犠牲にしてるんだっけか?
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 20:29:45.38ID:txe/a8Ds0
うっせー
ドットキャラだって毎秒4コマでちゃんと動いて見える
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 15:11:16.88ID:Es3Q41qz0
i5 1340P 、同じマシンでもOSがWindows11だとx3 Nativeでもスムーズで、Linuxだと紙芝居になる。
なんでだろう
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況