X



【OBS】Open Broadcaster Software Part.11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/24(木) 04:27:29.58ID:imNpLcvJ0
オープンソース/クロスプラットフォームの無料配信・録画ソフト
Classic版とStudio版があるがClassic版は開発が終了して更新・サポート・メンテナンスが停止

■公式関連リンク
サイト:https://obsproject.com/
フォーラム:https://obsproject.com/forum/
アイデア投稿:https://ideas.obsproject.com/
プラグイン:https://obsproject.com/forum/categories/plugins.38/

■ダウンロードページ
https://obsproject.com/download
https://github.com/jp9000/obs-studio/releases (Studio)
https://github.com/jp9000/OBS/releases (Classic)

■解説サイト
VIPで初心者がゲーム実況するには - OBS Studioの設定方法
https://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/577.html
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/24(木) 04:27:50.21ID:imNpLcvJ0
■質問用テンプレと記入例
【OBS Ver】23.0.0(「最新」等の曖昧な記述は禁止)
【派生版/自前ビルド】NO(YESならば回答は期待しないこと)
【プラグイン】入れてない
【エンコーダ】X264 / NVENC / QuickSync
【OBS設定のキャプチャ画像URL】https://imgur.com/a/O2pqsKU
【配信サイト】YoutubeLive / ニコ生
【ゲーム等】PUBG
【他連携ソフト】viqoやOBSutilなどを使ってたら記載する
【OS】Windows10 Home x64 1809←バージョンを記載する
【CPU】Core i7 6700K
【メモリ】16GB
【グラボ】GTX1070 8GB 418.91(必ずドライバのバージョンを記載する)
【回線/プロバイダ】NTT東日本フレッツ光N ギガファミリースマート / OCN
【その他機器】外部ミキサー・キャプチャーボードの型番 / ドライバなど
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/24(木) 04:28:09.90ID:imNpLcvJ0
ここは質問スレでもなければ、サポートセンターでもありません。
善意で答えてくださる方に感謝しましょう。

参考URL1:Qiita - 質問は恥ではないし役に立つ
ttps://qiita.com/seki_uk/items/4001423b3cd3db0dada7
参考URL2:賢い質問のしかた
ttps://www.ranvis.com/articles/smart-questions.ja.html


PCのハード構成はシステムのプロパティから
詳細が判らないなら、CPU-Z、GPU-Z、Speccyなどを導入して必ず調べて記載する事
CPU-Z
https://www.cpuid.com/softwares/cpu-z.html
GPU-Z
https://www.techpowerup.com/download/techpowerup-gpu-z/
Speccy
https://www.ccleaner.com/speccy/builds
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/24(木) 04:28:22.48ID:imNpLcvJ0
■質問する前に1
質問する前におなじ質問がないかを確認する(重要)
他サイトや他スレッドに同じ質問を投稿(マルチポスト)をしない
1レスで書ききれない場合や読みにくくなる場合は2レスに分ける

環境を必ず記載する
環境以外では以下の様な内容を書くと良い
・どうしたいのか
・なぜそうしたいのか
・何を試してどのようになったか
・環境
・設定(変更したならば変更前はどうであったか)
・何を参考にしたか(あれば)

参考URL1:Qiita-質問は恥ではないし役に立つ
ttps://qiita.com/seki_uk/items/4001423b3cd3db0dada7
参考URL2:賢い質問のしかた
ttps://www.ranvis.com/articles/smart-questions.ja.html
参考URL3:マルチポストはやめましょう
ttps://www.ippo.ne.jp/g/71.html

ここは質問スレでもなければサポートセンターでもない
回答者は善意ある赤の他人であることを理解し
投げやりに質問はせず回答者が答えやすいように配慮する

■質問後に
解決したのであれば報告する
回答が無ければ潔く諦める
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/24(木) 04:28:38.72ID:imNpLcvJ0
■質問する前に2
~それは本当にOBSのせい?~
OBSはマルチプラットフォームのソフトウェアである
ハードウェア・OS・ドライバ・他ソフトウェアと様々な関連の上で動作している
問題の原因がOBSだけにあるとは限らない
原因の切り分けを行ってから質問を行う

●映像/音がおかしい
・再生の確認に使用したビデオプレイヤー/ブラウザ等は正常か
・ビデオカード/キャプチャボード/サウンドカード等は正常か
・再生の確認に使用したディスプレイ/ヘッドフォン/スピーカー等は正常か
・OSのビデオ設定/サウンド設定/ドライバソフトウェア設定等は正常か

●通信がおかしい
・モデム/ルーター/LANケーブルなどのハードは正常か
・モデム/ルータなどのファームウェアを更新したか
・契約しているプロバイダ等で通信障害/規制等は起きていないか
・配信しているサイトに障害等が起きていないか

●OBSはいじっていないのに急におかしくなった
・OSやドライバソフトウェアなどのアップデート等をしたか
・他のソフトウェア等の設定を変更したか
・他のソフトのインストール等を行ったか

StreamlabsOBSなどの派生ビルドについてはその開発元に質問する
ここで質問して回答が無くても諦めること
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/24(木) 04:28:56.10ID:imNpLcvJ0
■PCのハード構成の確認方法
Winキー + R -> 「dxdiag」を入力してOKをクリック

■PCスペックの確認に役立つソフトウェア
CPU-Z
www.cpuid.com/softwares/cpu-z.html
GPU-Z
www.techpowerup.com/download/techpowerup-gpu-z/
Speccy
www.ccleaner.com/speccy/builds

■画面やウィンドウのキャプチャ(スクリーンショット)の取り方
PrintScreenキー: 画面全体をクリップボードへコピー
Alt + PrintScreenキー: アクティブ(最前面にある)ウィンドウをクリップボードへコピー
Win + R -> 「snippingtool」を入力: 対象や範囲を指定してクリップボードへコピー
Win + Shift + S: 対象や範囲を指定してクリップボードへコピー(win10のみ)
コピーしたものをペイントなどに貼り付けて保存

■スクリーンショットに役立つソフトウェア
Winshot
www.woodybells.com/winshot.html
gyazo
gyazo.com/ja
スマホなどで撮影しても良いが見やすいように綺麗に撮影すること

■スクリーンショットや動画の投稿
imgur (複数画像をまとめて投稿することも可能)
imgur.com/
streamable (動画投稿)
streamable.com/
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/24(木) 04:29:15.90ID:imNpLcvJ0
■質問に答える前に
・環境等しっかり記載している質問者のみに回答する
・環境等が記載されていない質問者へはスルーするか>>2-6へのアンカのみにする
・質問に記載されている内容をよく読んで正確かつ確実な回答をする
・善意のつもりであってもエスパー回答をしない
・何故テンプレを書く必要があるかなどの質問の趣旨からずれた議論でスレを消費しない

ここは不特定多数が利用する掲示板であり
不備な質問者に答えることでそういう質問者が増える原因となる
「テンプレ無くてもこの前は答えている奴がいた」等の面倒を作らないこと

■可能であればマルチポストなどが無いか確認してから回答する
~簡単☆あなたの質問知恵袋にあるの?~(part7 >>93氏)
以下の2つのURLから導き出してさらに2019年辺りで時間軸検索する
「OBS Studioに関するQ&A」
https://chiebukuro.yahoo.co.jp/tag/tags.php?tag=OBS%20Studio
「OBSに関するQ&A」
https://chiebukuro.yahoo.co.jp/tag/tags.php?tag=OBS
または以下のURLから細かく条件指定にて検索
https://chiebukuro.yahoo.co.jp/search/advanced

Googleでサイト指定検索と期間指定を行う
「site:5ch.net キーワード」などと検索すると5chに関連する記事のみ検索できる
検索窓の下の「ツール」→「期間指定なし」を「1週間以内」などにすると新しい記事等を検索できる
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/25(金) 17:09:53.00ID:fbUbi54T0
【OBS】30.0.0beta2
【配信サイト】Twitch
【ゲーム等】雑談
【他連携ソフト】特になし
【OS】Windows10 Pro x64 22H2
【CPU】Core i7-3770K
【メモリ】32GB
【グラボ】GeForce RTX3060 536.99
【その他機器】MG10XU

音声ミキサーのレベルメーターが2秒おきに一瞬止まるんですけど原因分かりますか?
ちなみに配信や録画で出力されてる音声には問題ありません
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 17:40:08.37ID:IFF96uKF0
OBSがたまに止まるみたいなことあるんだよね 温度が高いせいだったら、
OSの電源設定のところ、プロセッサの電源管理で、
最大のプロセッサの状態を100%から99%にするだけでCPU温度が下がるから安定するかも?
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 23:48:02.25ID:B0yLDnQP0
なお、録画目的でOBSを使用するする場合は、逆にCBRにはしません。「VBR」「CRF」「CQP」のいずれかを選びます

とネットに書いてあるのですが結局どれを選べばいいのでしょうか?
ビットレートも選べなくなるし大変です… FPSゲームの録画がメインです
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 20:41:07.96ID:ePApfD+F0
テンプレにこういうの追加してはどうか?他にもあればよろしく

設定
・ノイズ 音声フィルタは上から順番にかかる。ノイズゲートやノイズ抑制を上のほう、コンプレッサーなどを下
・サンプリングレートをできるだけ同じにする。デバイスの設定などでも48KHzに統一するなど。

ハードとソフト
・ドライバ類の更新(ビデオカードドライバ、サウンドドライバ、LANドライバ、など)
・ルーターのファームウェア更新

ハードウェア
・ケーブルの接触を確認する。

ソフト
・windowsシステムファイルチェック
左下のスタートボタン(windowsマーク)を右クリック
win10ではwindows powershell(管理者)win11ではwindowsターミナル(管理者)を起動。
Dism /Online /Cleanup-Image /RestoreHealth
を入力して実行、その後
sfc /scannow
を実行。PCを再起動する。
・OSの設定のシステム電源設定のところ、プロセッサの電源管理で、
最小のプロセッサを99%にしてCPU速度が頻繁に変わらないようにする(ただし消費電力はあがる)
最大のプロセッサの状態を100%から99%にするだけでCPU温度が下がるから安定するかも?
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 23:31:38.38ID:hXpJ25zz0
NDIプラグインを使っての2PC録画って何か実用面でデメリットあったりしますか?
最近その方法を知ってずっと調べてるのですが、どのサイトもデメリットがあるような事を書いていなくて、ちょっと疑り深過ぎる気もしますがその完全無欠っぷりに逆に不自然さを感じて何か問題無いのだろうかと調べている所です

基本的にネットワークしか使わないようですが実は回線強者でないとまともにマルチプレイも出来なくなる~などあったりしませんでしょうか
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 18:15:56.93ID:bZhWannU0
23です
すみません漠然としすぎてました
通常有線で録画配信するキャプボに比べてネットワークを介するという文字通りの離れ業を敢行するにあたり
例えば、映像にノイズが走ったりモザイク化したり、音質がズレたりおかしな事になったり、上記下部に書いたようなネットワークを介するゆえの回線圧迫でマルチプレイなどに問題が起きたりなど
そういった経験談などあれば伺ってみたいと思った次第です

以前から2PC体制に憧れていて、もう既に目当てのPCをカートに入れてる状態で、
後はそのカートにキャプボを追加するかNDIプラグインに頼りきるかどうかを迷っている感じでした
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 19:16:58.95ID:wincetuG0
NDI知らなかったからちょっと調べてみたけど
HDMIケーブルは10m以上でまともに使えないからNDI使う以外のメリットが見当たらないな

2PC配信する理由って、ソフトエンコで画質を上げたいけどゲームしてるPCのリソースを使いたくないってことだろうけど
NDIの転送は重い処理じゃないだろうけどそれでPCのリソース使ったら本末転倒そう

NDI試してだめならキャプボ買えば?
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 23:48:51.64ID:IqZpbQ570
OBSが時々落ちていたけど、
DISMコマンドとSFCコマンドをしたら治った人がいるみたい

FPSとか高負荷ゲーム中心にやりたい場合、ゲーム専用機と、
配信と録画とコメント見る専用機と、分けたくなるでしょう
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/01(金) 00:14:58.68ID:1jC8qb1j0
NDIのデメリットはPCの負荷と安定の低さです。メリットは安価なところです。
長距離の場合はHDMI使うとられんというコメントがあるけど、その通りだと思います。だからと言ってNDIを使うかというと、使う人もいるかもしれないけど、私なら同じ建屋内の場合、SDIか光やLANに変換して繋ぐかな。安心なので。
遠隔地でも今はWebRTCがあるからいいよね。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/03(日) 07:27:55.58ID:R6Fyn6FD0
2PCを使った画面の録画は大きく分けて3種類ある
1つ目はNDI
2つ目はGPUで複製した画面をビデオキャプチャで取り込む
3つ目はOBSで複製した画面をビデオキャプチャで取り込む

1のNDIはビデオキャプチャ不要なので最も安価だけど録画元のPCのCPUに少し負荷がかかる
あとネットワークへの負荷もそこそこ高いので安定したネットワークが必要になる
遅延は意外と悪くない
2は録画元のPCの負荷が最も低いけどビデオキャプチャの性能が悪いとディスプレイの足を引っ張ってしまうのが微妙
それと録画した映像がティアリングしがちなので高品質な録画をしたい人には向かない
3が最もオススメでOBSを使うので若干の負荷はかかるけどNDIほどではない
ビデオキャプチャの性能がディスプレイに影響しないので高性能なビデオキャプチャを買わずに済む
さらにティアリングも起きない
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/08(金) 04:58:55.35ID:1b7u/AP30
いきなりなぜかOBSで変な異音がでるようになった
声が一瞬飛ぶ感じのノイズ でも毎回ではなく一時間の録画で5回くらいなる
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/08(金) 18:09:14.20ID:1b7u/AP30
OBSと他の録音ソフト使って 同時録画したら
やはりOBSだけ 声に一瞬ノイズはいる…
まじで原因がわからない
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/08(金) 19:55:55.96ID:1b7u/AP30
>>37
windowですよもちろん
あと声がでかい時にたまに乗るって感じですね
しかもOBSだけです Audacityとかで同時録音してもそっちはならない

>>38
はい
ゲイン 5.90db
ノイズゲート 閉鎖しきい値 -32db 解放しきい値-26

コンプレッサー 初期のからしきい値 -3.90にしただけ

これくらいしか変えてないです
ていうよりももともとノイズは乗っていなくてマイクのフィルターとかはノイズ発生前から弄っておりません

弄ったのはOBSのおすすめ設定とか言って紹介してくれてるサイトの設定をパクったくらいです
多分それが原因だと思いますがどれをどう直せばいいかいまいちわからないです
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/09(土) 20:13:24.99ID:ZKOzYnj+0
各フィルター(ゲイン・コンプレッサー)を個別に無効化して録音テストしないん?

両フィルターオンで現象再現されるなら
ゲインOFF/コンプレッサーON
ゲインON/コンプレッサーOFF
両方OFF
あとこれだけ試すだけじゃねーの?
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/10(日) 16:32:20.73ID:yQghadVA0
>>44
>>45
フィルターでノイズなんて起きるなんて聞いたことないです
大体 gainとコンプレッサーでノイズ乗るって 欠陥品じゃないですかOBS…
皆乗らないのに自分だけ乗るって変ですし
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/10(日) 20:59:00.02ID:i0yDK2vU0
>>46
そのフィルターの取り扱いと解釈に重大な欠陥があるのか確かめるだけなのに
確かめもしないで自身の環境での最適値を模索もせず他者とのPC環境も違うという考えにも至らず
まずOBSに欠陥があると結論を出す解釈するってすごない?
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 08:25:42.70ID:Mdqepuwp0
わかりました
動画をadobepremiereで再生すると 時折へんなノイズが入る感じです

動画をMPC BE とか windows標準の映画&テレビ とか
いろんなので開いても音は正常でした

助けてください
adobepremiereで編集出来なきゃもはや意味がない
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/12(火) 12:54:47.26ID:od2TikVf0
>>52
ある日突然OBSで録画したものがノイズ乗る
でもゲーム音にはノイズが乗らず 自分の声だけノイズが発生する
例えば 「こんにちは」 といったら こ が電子ノイズが乗っておかしくなる
おはようございます だと ざい で電子ノイズ乗ることもある
つまり不定期でのる

ホワイトノイズとかそういうのではなく 本当に 変な電子ノイズ 言葉がおかしくなるみたいな

MPCBEやいろんな動画再生ソフトでみてもノイズがのってない
adobepremiereで再生するとノイズが乗っている

って感じです
原因が何一つわからない状態っていう感じですな
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/12(火) 15:42:39.93ID:od2TikVf0
>>54
フィルターはなにもオンにしてないです
OBSの設定も変えてないです

一つわかるのは
MPCBE 問題なし
audacity 問題なし
avidemux 問題なし
Powerdirector 問題なし

adobe premiere proだけが問題あり

マイクとかOBSって関係あるのでしょうか…
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/13(水) 19:20:50.47ID:UNGqv2Si0
わかったことがある
OBSで録画したのをそのままpremiereにやると電子ノイズが声でのる

avidemuxで音声出力を再変換するとpremiereでも電子ノイズが消える
意味わかんねえぇ…
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 23:27:52.08ID:bSY+evo20
録画の保存先をHDDにするのってなんか支障出るかな
今までなんとなくなんか影響やデメリットがありそうな気がしてOBS→まずSSDに録画保存→編集→大容量HDDに隔離保存、って感じでやってたんだけどこのSSDへのワンクッションって必要なんだろうか
無駄にSSDの寿命減らしてただけだったりして
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 00:58:22.47ID:5RWU1OrC0
>>62
書き込み速度間に合ってるならHDDで何も問題ない
utvideoですらドロップなしで録画できてるし、試してないけど無圧縮AVIでもいけるんじゃない?
非可逆圧縮ならさらに余裕でしょ

編集内容にもよるけどシークとか頻繁にやるならHDDは遅いからSSDでやりたい
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/18(月) 22:54:38.38ID:ZHl/JMLw0
>>1
安定バージョンは?
27.1.3より新しいバージョンは何かが動作しなくて
27.1.3を再インストしたが、何が動作しなかったのか忘れた。何だろうか?
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/18(月) 22:55:05.59ID:ZHl/JMLw0
録画機能はOBSよりバンディカムの方が高性能?
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/19(火) 04:57:53.07ID:C3/zgKrF0
これどういう状況だろう
いつからそうなっていたのかわからないけど気が付いたら設定>出力の項目で最上部の『出力モード』から下の『種類』『録画設定』が全部灰色になってて一切弄れなくなってた(+他タブにも変更不可チラホラ)

バージョンはつい最近29.1.3の最新(多分)にしたばかりなんだけど何が原因でこうなっちゃっているのかわかる人いないかな
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/19(火) 06:52:54.44ID:MGxLudtI0
sourceRECORDプラグインがオンになってるとかじゃねーか?

どこかの映像ソースのフィルタでsourceRECORDプラグインいれてたら、そうなるよ
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/19(火) 07:21:43.22ID:hXxzczQU0
>>70,71
あ!NDIかも
少し前にNDIの話挙がった時にどんなものか自分でも試したけど言われてみればソースとかメインUIに表示されてなくて上のタブのどっかに潜伏するタイプだった気がする

今すでに家出てて実際に確認出来るのは帰宅してからになるけど恐らくそれっぽいからひとまず解決したかも
2人ともありがとう
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/20(水) 14:04:35.83ID:jJiIqWJc0
>>1
OBS Studio■声の不快な低音をカット■VSTプラグイン導入の解説■TDR Novaイコライザー
■ゲーム実況、ナレーション録音■無料フリーソフト
https://youtu.be/sNLKCZr08sE
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 22:11:42.79ID:+FHLtNEy0
>>1
OBS Studio■マイク入力→プラグインTDR Novaイコライザー出力→BANDICAMの録画で録音する方法。
OSBで出力したマイク音をバンディカムで記録している■ゲーム実況、ナレーション録音
https://youtu.be/byxIXlHmEoM
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/29(金) 21:59:48.62ID:xKdMWTt10
録画停止処理中のまま何時間も経過。これどうしたらいいの?バツ印押して終了でいいの?mkvファイルにしてるけど、それでもファイルこわれる?
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/29(金) 21:59:58.55ID:xKdMWTt10
録画停止処理中のまま何時間も経過。これどうしたらいいの?バツ印押して終了でいいの?mkvファイルにしてるけど、それでもファイルこわれる?
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 03:20:29.77ID:ZQv999xg0
adobe premiereで再生すると 声にノイズが走るって言っていたものです
とりあえずは解決しました

OBSのバージョンを2.9から2.8に落としたら解決しました
その際分かったことは
https://imgur.com/416w1Dj.png
こちらを見てください

音声エンコーダがないんですバージョン2.8くらいは

バージョン2.9から急にここの項目に音声エンコーダというのが追加されおかしくなりました
とりあえず解決はしたかもしれないです
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 21:29:46.38ID:eFYbQmAp0
ウィンドウプロジェクター(プレビュー)をドットバイドットサイズにする方法ないですか?
開くといつも小さいサイズなので毎回サイズ調整するのがめんどいんですが
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/07(土) 10:52:29.95ID:EIoLbdkz0
>>77-78
録画停止処理中のまま、終了しない場合は
グラボのドライバか、録画のパラメータを見直せ。
それでも改善しないならフレームレートを30fpsにしてみな。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/12(木) 22:10:44.61ID:cOYhN5xK0
余談だけど、OBS-Studioはいまv30.0のベータテストの真っ最中らしいけど
Polaris世代までのグラボをずっと使い続けていると、GPUエンコをさせた場合動作に不具合が生じるっぽい。
クリーンイスントールせず、v29.1.3まで引き継いだバイナリをそのまま温存しているなら問題なく動作するらしいけど
AMD系の旧世代のグラボを使っていてv30.0以降のOBSを不用意にクリーンインストールするのは危険なので辞めた方が良い

まぁ、危険といっても配信や録画の開始直後に、エラーメッセージを吐いて
突然フリーズする程度の不具合しかないんですけど。
OBSのgithubではenc-amfなどの更新はすでに終了しているので
クリーンインストールして引き続き使う場合は、いろいろ設定を変更する手間が生じると思う。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/12(木) 22:21:09.52ID:MPOENhnj0
バグが分かってるならさすがにGAまでに修正するでしょ
v30でWHIP/WebRTCサポートするらしいけどどこで使えるものなの?
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/12(木) 22:38:04.97ID:cOYhN5xK0
いや、たしか旧世代のグラボ向けの開発サポートは終了すると明言していたと思うので
必要であれば自力で対処するしか無いと思う。
enc-amfみたいに独自に手を加えて開発を継続してるフォークもあるけど
あれはあれで、更新が何年も前から止まっているから、過去の遺産的な役割でしかない。

早い話、VEGAやRDNA?世代以降のグラボに載せ替えればいいだけの話なんだけど
その世代以降であればGPUエンコ時のBフレの制限も解消されていると思うので
ハードウェアの性能次第でソフトエンコ並みの画質を再現できるのではないかな
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 10:16:05.55ID:cr5huuK40
OBSでゲームの生配信するとき
youtubeから配信開始する?それともOBSから配信開始する?

どちらがいいんですかね?
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/17(火) 10:25:23.34ID:ItfbMZHw0
質疑応答のないオンラインセミナーやら運動会やら動画でいいものを配信にしてトラブル起こしてるのたまに見る
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/17(火) 19:02:30.35ID:bnsoJ+pu0
何が言いたいんだ…
放送事故を起こさないようにする対策として編集済みの動画流すだけなら動画投稿と変わりなくね
配信は視聴者とやり取りして即反応できるところがメリットなのに
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 00:06:53.97ID:j8ag1zUU0
配信なんて結局、再生数稼げれば十分じゃねーのか?

だいたい配信側はタダ見視聴者へのリプライなんてする必要無いと思う
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 01:16:04.03ID:wREOHKgo0
全員が全員再生数目的じゃないしリプライはしたい人がやってるだけでしょ
一体誰目線の話なんだ
しかも放送事故がどうたらとかの話から始まってるし意味分からん
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 03:04:41.27ID:mVBcxZ2A0
配信て再生数重要だったん
動画勢だから配信の収益の流れようわからんのよな
流石に配信中は広告とか流れんだろうしスパチャのみってイメージあったけどアーカイブは広告収入って感じなのかな
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 23:05:57.81ID:ln0JoFY90
最近は普通に配信中も広告流れるぞTwitchもYouTubeも
システムで勝手に広告入るのもあれば配信者が任意で広告入れることもできる
まぁ広告ブロックしてるけど
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 15:39:55.10ID:0n14uuIM0
砂嵐の演出とかでると画質が酷いことになる
これがエンコード殺しってやつなんだろうけどこれ対策ないのか?
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 21:26:21.31ID:DyTBtEJy0
テストエンコ用のサンプルとして、ヨルムンガンドのオープニング映像でもエンコしてみればいい
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 18:14:57.32ID:um+O0XA90
登録者2人で生配信していていつも視聴者0人で
いつも通り視聴者0人だろ って思って配信終えようとしてたら
数分前に一人誰か見ていたらしく コメントくれてた

しかもそのコメントに気づけなくて俺が慌てて こんにちは!!とかいったときには誰も見てなかった

コメント来た時に自分だけにわかるようにできないの?? ポップアップとか通知とか
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 18:19:54.42ID:xDC+rsim0
1人居るか居ないかくらいの環境でそんな地獄みたいな事したら恥ずかしくて誰もコメントくれなくなっちゃうんじゃないの
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 18:55:35.17ID:srTvpM+B0
人の少ないうちは棒読みちゃん入れとけばいいんじゃないの
最近はいろんな声色選べるでしょ
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 20:00:09.66ID:um+O0XA90
>>103
まず見てもくれてない…
自分でいっちゃなんだが結構面白いんだけどな自分の配信

>>104

うーん やはりそういうの入れなきゃダメかー
コメントきたら ピロンって通知音なる程度でいいんだけどな
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/22(日) 14:56:11.34ID:vqvb2+9F0
>>105
作ればいいんじゃないかな。
プログラムの知識がなくても、それくらい単純かつメジャーなAPIを使うプログラムならChatGPTに聞いたら書いてくれるよ
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/22(日) 16:03:42.08ID:7cCG/3UY0
そもそもOBSはコメントビューアじゃないんだが
コメント表示用のディスプレイにフォントサイズクソデカで表示しとけば気付くだろ
配信やる気力はあるのにコメントビューア入れるのめんどいとかよく分からん
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/23(月) 22:09:06.61ID:4OQ+Otb60
>>102
コメジェネ導入して、配信にはコメントの映像はのせず、棒読みちゃんとかで自分だけに聞こえるようにすればいいのでは?
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/23(月) 22:09:21.07ID:4OQ+Otb60
>>102
コメジェネ導入して、配信にはコメントの映像はのせず、棒読みちゃんとかで自分だけに聞こえるようにすればいいのでは?
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/23(月) 22:11:06.07ID:4OQ+Otb60
なんかタイムアウトでダブル投稿してもうた

あと、ワンコメでコメントきたら専用の通知音とかも設定できたはず
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 22:03:49.97ID:nCEP+iZ10
live配信で解像度モニターに合わせると 画質劣化そこまで問題ない
解像度少し下げるとブロックノイズがすごい

なんなんだこれ
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 23:29:01.41ID:nCEP+iZ10
設定
映像 基本キャンバス 最大解像度(モニターと同じ解像度)
出力解像度 最大から一つ下げたやつ

ブロックノイズがかなりでる
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/02(木) 01:27:04.96ID:ipJ/ssES0
ごめんちょい質問
音声ミキサーのところに緑 黄色 赤に別れてるカラフルな音量ゲージあるけど、コレが小さく2列に別れてるのってどういう理由があるのか知りたい

長年活動してる人の動画とか流して音声ミキサー見てみると、この2列のゲージがほぼバラつき無しで綺麗に整ってるんだけど
YouTubeにあげた自分の動画を流して見てみると2列のゲージが物凄くバラついてるのが気になった
直感的に、なんとなくここの2列は整えた方が良い気がするんだけどまずこの2列の違いがわからない状態で
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/02(木) 03:53:57.71ID:ipJ/ssES0
なるほどサンクス
ということは他の人が左右の音分けを無くする訳が無いから、俺の流してる自分の動画が音の座標がチラつく(足音等)動画で、一例に流してる動画は特に音座標が変わらない動画だったって訳か
スッキリしたー
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/02(木) 12:20:47.54ID:WKOU5oHu0
SSDが560TBW?しかないんだが
これようするに60tbの書き込みで死ぬってことだよね
つまりOBSの録画用に使ったらすぐ寿命縮む?
2時間で大体10gbだから
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/02(木) 16:43:56.09ID:+eeZGdjJ0
560TBを2時間10GBで時間換算すると112,000時間(≒4666日)
がすぐって時間感覚ならそうだとしか言えん
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/02(木) 20:24:14.08ID:1DueAszu0
TBWってメーカーがSSDを保証する目安の数値でしかないんだよ
例えばメーカー保証1年ってあるでしょ
じゃあ1年超えたらすぐに即死するか?っていえばそんな事はないわけで

「メーカーの保証期間内に○○TB使ってたら期間内でもメーカー保証切れます」

そういう設定値でしかないのよ
だから同じようなNAND使っててもメーカーによってTBWはバラバラ

そもそもSSDに使ってるNANDの耐久性自体はTBWの数十倍ある
3D TLCあたりでも普通に考えたら寿命を気にするレベルじゃないから

もっとも安い中華製とかだとNANDよりコントローラーが先に壊れたりするみたい
だからあんま安物は使わない方がいいよ
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 20:12:07.07ID:pPI0AA6V0
ゲーミングヘッドセットマイクやめて
高性能マイクにしたんだけど

椅子でだらけると顔の距離が離れるから
当たり前だが声が遠ざかる
そのせいで声が小さくなる

どうしたらいいんだこれ…小さい声を大きくするみたいなの出来ない?
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 20:43:54.22ID:j46dTLhw0
中音域だけゲインを盛れたら改善できるかも、やれる事の少ないOBSでどうやれるかは知らんけど
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 20:51:59.08ID:kCg3tfma0
普通にマイクをアームで動かせるようにして距離変化に対応出来るようにすりゃええんちゃうの
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 22:49:08.80ID:agCByvCh0
ちゃんとしたいいマイクアームで対応するのが1番いい
高性能マイクが何か知らないけど元々マイクって適正距離あるから離れて小さくなるのはもうどうしようもない
VSTプラグインとかゲインで多少は誤魔化せるけど限界がある
しかもこれすると今度は環境音とかノイズが酷くなるから今度はノイズ取り除くプラグインにもお金使うことになる
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 23:08:00.62ID:pPI0AA6V0
マイクアームは普通だよ
ただ自動で口元に動く機能なんてないからどうしようもない

つまりどうすることもできないってことねオーケー
別に金手に入るわけでもないし趣味だし
だらけてやりたいんだけどなぁ 仕事でゲームしてるような奴はちゃんとしたきちんとした姿勢でゲームやってんだろうね ヘッ
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/12(日) 00:17:01.14ID:mY1nOYz60
JBL QUANTUM STREAMというマイクを買ってつなげたんですがマイクを拾ってくれません
音声入力キャプチャをJBL、音声出力を既定かイヤホンにしてます
音声ミキサーが揺れないのでそもそも音を拾えてないみたいです マイクは点灯してるしPC側もマイクの認識はしてます
試してみたのはオーディオプロパティから音声モニタリング、トラックです
詳しくないので普通だったらすみませんが、この設定だと自身の放送じゃなく見るためのYouTubeも音が出ません
マイクを抜くと音聞こえるんですが、これだとマイクに出力してるみたいに感じます
最初に書いた通り、出力イヤホンで入力マイクでやってます
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/14(火) 07:32:51.18ID:a9wIxayP0
>>136
スクショがないと伝わらない
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 14:38:24.90ID:Dt6erWEX0
ndiプラグインまだ非対応か
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 15:23:46.43ID:g6yBHM4K0
あぁそうなんか
アプデによる変化に対応するのめんどいなと思って更新してなかったけどセーフだったか
というかいい加減キャプボ1個くらい持っとくかなぁ
何がいいのか全然わからんどころか機能名称すらわからんから調べるのも億劫でNDI依存してるわ
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/16(木) 01:27:33.53ID:K6OAIGCY0
【OBS Ver】30.0.0
【派生版/自前ビルド】NO
【プラグイン】入れてない
【エンコーダ】NVENC
【OBS設定のキャプチャ画像URL】https://imgur.com/a/XbYW8mh
【配信サイト】YoutubeLive
【ゲーム等】Valorant
【他連携ソフト】なし
【OS】Windows 10 Home 64-bit (10.0, Build 19045) (19041.vb_release.191206-1406)
【CPU】AMD Ryzen 5 1600X Six-Core Processor (12 CPUs), ~3.6GHz
【メモリ】16GB
【グラボ】NVIDIA GeForce GTX 1060 6GB
【回線/プロバイダ】au光 down 60Mbps up 50Mpbs

古いPCなのでその時点で厳しいとは思うのですがこれでゲーム配信をする場合、ビットレート等の設定はどのようにするのがよいでしょうか?
1080p 60fpsで配信するのが希望ですが見る側からよく配信が読み込み中になると言われてしまって困っています。
読み込み中にならない時もあるらしいのでYouTube側が重い時もあるとは思うのですが低スぺなりに影響を受けにくい設定にしたいです。
お手数かけますがご回答お願い致します。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/16(木) 14:42:54.25ID:K6OAIGCY0
>>143
やはりスペックと回線的に厳しいでしょうか?
PC買い替えも検討してるんですがゲームは遊べるので悩んでいます

>>144
アドバイスありがとうございます!
その設定で早速やってそれを基準に少しずつ設定下げてみようと思います
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 11:27:29.94ID:43HYNlIt0
ネットワークカードはオンボ?4Gスマホじゃあるまいし au光の回線で
上り下り平均が60Mbpsしかでないとか普通に考えられないんだけど。

たとえば1GbpsのNICでゲーム配信するならせめて上りは500Mbps以上は欲しい。
下りは250Mbps前後でていれば十分だけど、オンライン配信は基本的に上りの速度が重要になるから
そこが遅いと、OBSのパラメータをどんなに工夫してもYouTubeを見てる側の環境でdropが出ると思う。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 12:39:23.51ID:JMbf0ZAs0
au光(ただしVDSL)
LANケーブルがCAT5
上限が100MbpsのLANボード使ってたり、LANハブ使ってる
WiFi接続

有り得そうなのはこのへんかな?
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 13:59:44.59ID:1eiGIPrj0
>>146-147
ありがとうございます。指摘の通りマンションに住んでおりVDSLで上限が100Mbpsのようでした
Wi-Fiは使っておらず(スマホでは家にいる時接続してるんですが配信中は切った方がいいですかね)念のためlanケーブルなども調べましたがCAT6のようでした
他の回線も調べてみましたがVDSLだと似たり寄ったりみたいですね
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 14:51:00.01ID:He9cnQaQ0
>>149
プラグイン自体が古かったみたい入れ直したら使えた
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/20(月) 22:36:38.76ID:s1Pgqdw30
60Mbpsしか出てないのはおかしいとは思うけど
別に回線速度なんてそれくらい出てれば十分ゲーム配信はできる
YouTubeもTwitchも必要な上り速度は10Mbpsくらいだ
重要なのは速度じゃなくてpingやジッター、パケットロス率

こんな専門板にいるのにゲーム配信するのに500Mbps必要とか言ってる奴がいるのに驚いたわ
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/20(月) 22:55:57.86ID:s1Pgqdw30
DiscordのVCはOBSに乗せるけど通知音だけ乗せないことってできる?
Discordを配信者モードにすると通知音自体消えてしまうから
自分は通知音聞きたいけど配信には乗せたくないんだけど
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 06:03:11.47ID:jMcTK/oU0
ボイチャの通話音だけとりこみたいのであれば、単純に音声出力キャプチャのソース使って、discordで使ってるの通話用デバイスを選択するだけだ。

通知音はパソコンのデスクトップ音声ソースからだとおもうから、それを外すとかかな。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 16:15:43.04ID:Rw/kJ0qA0
同時配信をする場合

プラグインをいれるのと
2つ目のサイトを録画設定のURLに出力をするのでは

どっちがいいのかな?
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 04:38:31.19ID:CGepPQDM0
>>157
同じ映像内容を同時配信ならリレー配信できるプラグイン系でやったほうがいい

一番簡単なのは自分のパソコン内でリレーサーバー用意だな
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 19:07:46.13ID:ajhPj8CX0
縦画面のゲームとか配信すると画面外の背景が真っ黒になるんですけど、背景の設定とか出来たりするでしょうか?
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 19:07:48.37ID:ajhPj8CX0
縦画面のゲームとか配信すると画面外の背景が真っ黒になるんですけど、背景の設定とか出来たりするでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況