X



システムバックアップソフト徹底比較27
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/22(土) 01:55:04.13ID:2wWsiMRw0
AomeiBackupperってバージョンアップすると勝手にそのバージョンの付いたネームのフォルダ作るけど
AomeiBackupperだけのフォルダ名でインストールするほうほうないかな?
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/22(土) 13:05:43.17ID:yOGiyvx/0
世界に目を向ければ
みんな選択を間違える 
成功者は

MiniTool ShadowMaker

バックアップソフトだけは価値があると判断した

タダでさえ素人から玄人まで幅広くオススメできる
これ一本あれば他は必要ない

乞食がここまで馬鹿だと残念過ぎるニーズなど考えるまでもない
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 18:59:35.25ID:tvW3hpYX0
aomeiさ
BackupperとPartition Assistant で機能被ってるけど
BackupperがPartition Assistantに優ってる部分って何かある?
Partition Assistantが機能的に上位互換感あるんだけど
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 20:17:36.15ID:SZmfs3I60
世界に目を向ければ
みんな選択を間違える 
成功者は

MiniTool ShadowMaker

バックアップソフトだけは価値があると判断した

タダでさえ素人から玄人まで幅広くオススメできる
これ一本あれば他は必要ない

ああ、乞食がここまで馬鹿だと残念過ぎるニーズなど考えるまでもない
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 20:30:25.75ID:q3gULbaN0
チャイニーズ宣伝乙
もうちょい日本語勉強した方がいいぞ
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/03(水) 22:22:40.77ID:tMqppSzP0
AOMEIのディスクバックアップ機能でSSDからSSDへの乗せ換えは可能なのでしょうか?
ディスクイメージを作ってリストアは、時間がかかるだけでクローンと同様と
考えていいのでしょうか?
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/03(水) 22:46:27.44ID:nQgyOs570
世界に目を向ければ
みんな選択を間違える 
成功者は

MiniTool ShadowMaker

バックアップソフトだけは価値があると判断した

タダでさえ素人から玄人まで幅広くオススメできる
これ一本あれば他は必要ない

ああ、乞食がここまで馬鹿だと残念過ぎるニーズなど考えるまでもない
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 00:12:05.16ID:D5ySlgzF0
ディスクイメージの作成もクローンもファイルシステムを認識した状態でのものと
単純にSector By Sectorとして作成する場合の2種類の考え方がある
前者ならばファイルシステムとして認識しているので復元時やパーティションのコピー時などにサイズの拡張、縮小などが可能となります
後者では単純に同じセクタ内容としてクローンコピーされるだけです
当然ですがファイルシステムが壊れていなければ中身へと普通にアクセス出来るもの出来上がります
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/26(金) 06:22:24.59ID:6iZzbnx10
EaseUSって有料版でしかクローンできなくなったっていうけど、
システムバックアップはできるんでしょう?
外付けHDDにシステムバックアップでフルバックアップしたものを、HDDをSSDに差し替えたりして、そこにリストアすれば、クローンしなくても、移行できるんじゃないの?
それともできなくなってんの?
てか、もしこれができないなら、Windowsに標準でついてるバックアップイメージの作成(Windows7)を使かえばいいんじゃないの?
確かparagonはできたはずなんだけどなぁ
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/26(金) 07:22:22.99ID:uOb2HpEK0
そうだ 俺は昔からPEリカバリーメディアからクローンをしろって言っている
やり方として、さっさと内蔵のストレージをSSDに換装してしまう
今まで利用していたシステムストレージは外付けとして繋ぐ
PEメディアからブートして、外付け側から内蔵側ストレージへとクローンすれば完了です
初心者が対象なのでOS上からのクローンしかメーカー側としては推奨しないのでしょうね
システムバックアップファイルから同様にリストアしても構わない

GPTだと出来ないってのは、Sector By Sectorとしてお立ち台のようにストレージ全体をそのままでクローンしてしまったらきっと出来ると思うよ
GPT管理領域の互換変更処理に制限を加えているからソフト側で拒否されているだけかと思う
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/26(金) 07:40:55.48ID:6iZzbnx10
>>963
てか、EaseUSのフルバックアップは違うHDDやSSDにリストアができないのか?って質問なんだけど?
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/26(金) 07:58:29.35ID:5Rozxt7o0
ファイルシステムとして認識しているものをパーティションの拡大、縮小を伴ったクローンをする場合には、
MFT内にパッチ処理が必要になります
LBAが変更になりますからね
Sector By Sectorとしてのクローンならばそのままでのセクタコピーになりますよね
後からソフトを利用して思い通りの構成にするためにパーティション操作をするって考えもありますよ
PEのDiskpartを利用すれば、パティション操作もWindows上からやるよりも結構と融通が利くようになります
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/26(金) 08:03:08.27ID:5Rozxt7o0
結論
詳しく知らない人は誰かに裏技の利用方法を教えてもらうか、
時間をかけても試行錯誤しながら融通の利く利用方法を模索するしかない
共に高度な知識が必要となるかもしれない
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/26(金) 13:16:25.16ID:6iZzbnx10
クローンの話はしてないんだが、、、、
外付けにシステムごと、フルバックアップ(増分差分含め)したものをPCの起動旧HDD(SSD)から新HDD(SSD)差し替えても、復元(リストア)できなければ、バックアップソフトとして致命的だと思うんだけど、、、、
EaseUSってバックアップソフトとしてテイをなしてないのでは?
HDD故障したら、それで終わりでしょう?
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/26(金) 13:19:05.95ID:6iZzbnx10
大概の人って、システムごとフルバックアップ(増分差分含め)って、故障時にHDD(SSD)交換用だとおもってるんだが....。
OSやソフトウェアだけ故障時の復元(リストア)用ってことかい?
定期的に戻りたいとかあるかもしれんが....
もしそうならEaseUSってマジで使えねーじゃん
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/26(金) 13:40:58.72ID:MBBREbWG0
増分、差分としてバックアップイメージを作成していたって、PEメディアからリストアしたらどのストレージ内にでも展開出来るのではないかい?
BCD内の不整合によって起動しない場合も多々あるかと思うけれども、起動不能時にはPEメディアから
bcdboot C:\Windows /l ja-JP と打つ
これさえ憶えていたら大丈夫です
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/26(金) 13:52:00.18ID:1YSKWtqW0
世界に目を向ければ
みんな選択を間違える 
成功者は

MiniTool ShadowMaker

バックアップソフトだけは価値があると判断した

タダでさえ素人から玄人まで幅広くオススメできる
これ一本あれば他は必要ない

ああ、乞食がここまで馬鹿だと残念過ぎるニーズなど考えるまでもない
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/26(金) 16:10:40.79ID:6iZzbnx10
>>971
EaseUSってバックアップしたものもリストアできるのかい?それは無理だろ?
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/26(金) 16:35:04.07ID:6iZzbnx10
>>972
あとparagonも可能
あとWindows付属のバックアップイメージの作成(Windows7)でも可能。
後者なら、PEで回復コンソール開けれるので、違うHDDやSSDに復元できる
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/27(土) 09:04:42.36ID:syLUHGjz0
少し知恵を付けておきましょう
Windowsで作成するバックアップイメージは、中身を開いて確認してみると各パーティション毎の.vhdxイメージファイルとなっていますので
これをソフトを利用してそれぞれマウントしてやれば、バックアップソフトなどで実ストレージ内へとパーティションのコピーが出来ます
Windowsの「システムイメージバックアップの選択」でバックアップイメージファイルを認識して探して来ないとか、
システムリストア中にエラーになってしまうとかの場合には最後の砦にもなります
俺個人としては別にWindowsのバックアップでもいいような気はします
保険として複数の別なバックアップソフトでのカスタム利用方法をマスターしておくと有利に事が運びます
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/27(土) 10:19:35.50ID:Xj2+M4b80
Macrium Reflect 無料版でスケジュールを組んで2日おきに差分バックアップを取ってるんだけど、
2日前から差分ファイルが200GBになった。
これは、次にフルバックアップされるまで200GBの差分ファイルが作成され続けるって認識であってる?
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/27(土) 11:02:30.61ID:syLUHGjz0
ベースとなっている基準ファイルに対してそれだけの変更があるって事です
基準となっているファイルを変更しない限り一緒です
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/27(土) 11:26:13.76ID:UfioHut/0
>>976
EaseUSってバックアップしたものvhdxじゃありません
EaseUSってバックアップしたものをリストアできるかどうかの質問をしています
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/27(土) 11:53:04.30ID:Xj2+M4b80
>>978
じゃあやはり一回フルバックアップ取ってやれば差分の容量も減るって事か。
毎回200GBのファイル作られる訳にもにいかんし…
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/27(土) 14:17:10.32ID:0drJ0jbp0
EaseUS Todo Backup Freeを確認してみました
結論から言えば、バックアップ、リストア共にOS上またはPE上からも可能です
制限の付いているオレンジマークの項目は、実行最終段階でライセンスキーを求められますので利用出来ません
出来たら便利なパーティションコピーなどの項目ですね

*復元時に注意事項があります
復元先となるストレージは、一旦クリーンされてしまいますのでパーティションを指定しての復元などは出来ません
よってパックアップイメージを作成する場合には、そのストレージ全体をバックアップしておく必要があります
流石にフリーだと融通が利きませんよね
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/27(土) 15:02:42.58ID:31atg5pN0
パーティション単位での操作はどのソフトでも対象パーティションを一旦削除してからのコピーないし復元となるよ
EaseUS Todo Backup Freeの場合には復元前にその対象ストレージ全体をクリーンしてしまう
ここが違う 復元先となるパーティションなどは指定不可能です
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/27(土) 15:16:43.57ID:DKGtK5VW0
世界に目を向ければ
みんな選択を間違える 
成功者は

MiniTool ShadowMaker

バックアップソフトだけは価値があると判断した

タダでさえ素人から玄人まで幅広くオススメできる
これ一本あれば他は必要ない

ああ、乞食がここまで馬鹿だと残念過ぎるニーズなど考えるまでもない
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/27(土) 17:01:05.29ID:neyqaBz10
もう、履歴とか稼働中とかいいから、USB起動で高速にバックアッツ、復元できるソフトってないものだろうか
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/27(土) 17:03:48.25ID:siDvP5ve0
>>984
ソフトによっては復元先パーティションとバックアップデータを
比較しながら差分だけ上書き復元する物もある
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/27(土) 17:21:57.34ID:neyqaBz10
復元先のパーティション以外も削除されるの?
それって欠陥品じゃないの?
復元先が小さくても、デフラグして大丈夫なそうら復元して、MBR書き換えて、アライメントしてくれるんじゃないの?
こんな事もできないの?
フリーだから?
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/27(土) 17:31:50.48ID:neyqaBz10
USB起動で高速に保存できて、復元できるものはないだろうか?
どうせ保存中は障害が怖いから、常駐ソフトも全部終了してほっとくだけだから
この際、フリーじゃなくても、使い回せるならいい
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/27(土) 19:05:26.68ID:RoPa2dPP0
自分が使ったソフトだとMacrium Reflect 8は他のパーティションを残したままでピンポイント復元ができたはず
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/27(土) 20:11:55.27ID:MmERm22C0
acronisとMacriumは既存のパーティションを残したまま可能
他のHD革命とかkakaku.comに載ってるような奴は大体全削除
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/27(土) 20:25:23.44ID:lY6kktnu0
>>993
HD革命のサポートに問い合わせたけど、全削除系メーカーの考えって、
「ディスクが壊れてリカバリするんだから、全パーティション対象にバックアップ/リカバリするのが当然だろ」
なんだよね
こっちとしては、それ以前のOSやソフトウェアレベルの不具合をリセットするために
システムパーティションだけをリカバリしたいという要求なのに
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/27(土) 20:38:13.47ID:rPFdhl+k0
HD革命/Back up 12 頃は他のパーティションは残したまま復元できたね
今は Mcrium Reflect 8 Free を使ってる
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/27(土) 20:42:24.69ID:neyqaBz10
>>994
面白いこと書いてあるな

>※512バイトエミュレーションを行っていない4Kセクター(4Kネイティブ)フォーマットのハードディスク/SSDや、USBメモリーや各種メモリーカードのようなリムーバブルメディア、NASなどのネットワークドライブはバックアップ元として選択できません。
4kセクタ使えないゴミだな
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/27(土) 22:33:15.00ID:UfioHut/0
>>987
え?
要するにEaseUS Todo Backup """"Free""""でもクローン機能を使わないで、システムバックアップして、そのバックアップから復元先を新SSDや新HDDに換装や移行してリストア可能って事?

>>987
正にClonezillaがそうなんじゃない?
UIが慣れるまで大変そうだけど
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 294日 22時間 18分 23秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況