X



Vivaldiブラウザ Part49
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd73-0eUa)
垢版 |
2022/08/05(金) 15:22:44.95ID:GBt7ItvZ0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!

■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/
■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/ja
■プラットフォーム別Vivaldiの旧バージョン https://vivaldi.com/download/archive/
■スナップショット(開発ビルド) https://vivaldi.com/blog/snapshots/
■Vivaldi Themes https://themes.vivaldi.net/

※不具合については、こちらで報告お願いします。 https://forum.vivaldi.net/category/76/
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります! https://vivaldi.com/bugreport/

■FAQ
Q. 新しいタブを開くときひどく遅延する
A. 64bit版をインストールしてください

Q. 拡張のアイコンが並び替えられない
A. Shiftキーを押しながらドラッグしてください

※※※次スレを立てる際は先頭から↓を3行貼って下さい※※※
!extend:on:vvvvv:1000:512

■前スレ
Vivaldiブラウザ Part48
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1651051242/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a56-O9y3)
垢版 |
2022/10/11(火) 12:07:17.92ID:u5Lhzx1e0
firefoxとクローム+各派生ブラウザの4ブラウザをこれに統合しようと思ったけど
なんか微妙に使いづらいよな
自由度が高いことは高いんだけど肝心の痒いところに手が届かない
結局5つ目のブラウザとして使ってるわ
0651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a56-O9y3)
垢版 |
2022/10/11(火) 13:30:17.87ID:u5Lhzx1e0
ブックマークバーに追加すると左端に新タブが来る
スピードダイヤルの操作感が微妙に使いづらい
備え付けのリンクパッドの更新日で並び替えは未読を既読にしても変わる
タイマーアラームは残り時間を出して欲しいし
ページ翻訳も例えば英語と中国が同ページにあるとおかしな表示になる

ぱっと思いついたのがこのくらいかな
ひとつずつ問題を解決するよりブラウザごと用途別に使い分けたほうがいいわ。と思ってるのが今
0653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0611-9Lyx)
垢版 |
2022/10/12(水) 04:35:05.04ID:N/jD9kMX0
スクショでクリップボードに直接送れるのは便利だが、ついでにお気に入りのサムネのとこでもクリップボードを指定してサムネ設定完了したらいいのにとか思う。
https://i.imgur.com/4HZI0uz.png

やはり、いちいちペイント起動させるのが面倒で。
0654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0611-9Lyx)
垢版 |
2022/10/12(水) 04:42:34.18ID:N/jD9kMX0
設定のところで、プライバシーの設定に行って↓みたいな項目のとこは確かめたのでしょうか?

https://i.imgur.com/KQ3JjSa.png
0656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dedc-kHT+)
垢版 |
2022/10/13(木) 11:42:51.70ID:YXWo/6gM0
日本語フォーラムってあったんだ
GPUアクセラオンにしたら未だにおかしくなるから報告しておこうかな
0662名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4f-mZPx)
垢版 |
2022/10/15(土) 07:16:59.29ID:+8HqedUKH
メモにブラウザからコピペで貼り付けて、
そのあとパネルから開くとフリーズしちゃうんだけど
メモリが急激にバカ喰いしてCPUもガバッと使っちゃってる感じ
ブラウザ閉じるしかなくなる
なにこれ?
0665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb1-h7FX)
垢版 |
2022/10/15(土) 19:25:14.80ID:p7IYWKbh0
DeepLがサイト仕様変更になったのか deepl ver0.1 がちゃんと機能しなくなった
翻訳前
 ↓
日本語
のように上下に並んでいたのが、
翻訳前→日本語
のように左右に並ぶようになってしまった
どこをいじればいいんだろう?分からん
パネルの幅を変えれば見やすくはなるけど、サイトが見にくくなる(´・ω・`)
0677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb6e-dInP)
垢版 |
2022/10/16(日) 13:27:11.72ID:2J4c+oj70
Vivaldiデフォ翻訳は一時期試しに使ってたけど、
精度はイマイチだし、ページ翻訳だと?????…とかあああああ…みたいな無意味な文字の羅列がなぜか頻出するし、部分翻訳だと言語の自動判定が機能してないしで結局みらい翻訳のアドオン使ってる
何語か分かっててごく短い文や単語を調べるくらいなら何とか
自動翻訳の開発頑張ってるとこ応援したいんだがさすがに使いにくすぎる
0681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc8-Vt39)
垢版 |
2022/10/16(日) 18:09:52.10ID:uCn2yiBn0
>ALL
Q.『VivaldiのiOS版は、いったい何時になったらリリースされるんですか?』
0685名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-mljh)
垢版 |
2022/10/16(日) 20:45:58.72ID:vuPJUjFOa
翻訳やメーラーから見るに、Vivaldiって拡張機能や他のソフトが担ってきた部分をVivaldiで作って標準搭載しちゃおうみたいな路線っぽいけど
結局クオリティで負けちゃってるから独自機能の方に力を割いてほしい
0687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb0-h7FX)
垢版 |
2022/10/17(月) 07:55:29.61ID:9RHmtXy80
>>685
まだ出来が粗削りな頃それを望んでいたのにどんどんメールや翻訳とかいらん機能搭載してきて全部切ってる


スピードダイアルが本来独自機能なのに実質雑なまま開発終了
スピードダイアルの登録が増えてフォルダ分けすると詰む欠陥がある
フォルダ間は一々画面上部のボタンを押さないと戻れないこれが非常に面倒臭いジェスチャー登録は不可
ジェスチャでも進む/戻るできるように直せれば快適なのに簡単に直せないらしい(本家フォーラムで雑談済)
ならせめてこのフォルダ移動ボタンの位置を上下左右自由に好きな場所に設定できるようにするなりすればいいのにやらない

それとスピードダイアル内のフォルダをクリックして画面が反映される前にクリックすると
表示されてないその位置のサイトが表示さるから表示されるまでクリック無効にしてくれ
0697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb6e-dInP)
垢版 |
2022/10/18(火) 16:12:04.00ID:Xvrlghkg0
スピードダイヤルには、タブ開いた後にルーチン的に見るサイトを厳選して登録してるから
なくなると困るなあ

スピードダイヤル→ほぼ毎日何度も見るサイト
ブックマーク→たまに見るサイトや資料的にため込んでるサイト
と使い分けしてる
0702名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa3f-Htrd)
垢版 |
2022/10/18(火) 17:57:35.98ID:tfw/bQW9a
>>695
ストリートビューだけじゃなく
マップの矢印キースクロールも出来なくなった
0705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b7c-h7FX)
垢版 |
2022/10/19(水) 11:12:43.62ID:ZNaRsv910
アドレスバーからの検索を使ってるけど
最近のアプデで履歴からの予測変換機能みたいなのが付いたよな?

設定みてもその予測変換だけ消す機能無いんだけど
予測変換機能使わずアドレスバーからの検索機能だけを利用する方法誰か知りませんか?
0707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b7c-h7FX)
垢版 |
2022/10/19(水) 17:20:27.50ID:ZNaRsv910
>>706
それを弄ると
検索ワードとアドレス入力同時で適用されるんだよね

説明がうまくいってなくて申し訳なかったが
アドレスバーからの入力で

アドレス入力・・・・・・従来通り履歴からの入力補助ON
検索ワード入力・・・履歴からの入力補助OFF

こういう感じにしたい
0708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb1-CKZO)
垢版 |
2022/10/19(水) 19:41:42.24ID:o+r0JHcZ0
「閲覧履歴を含む」にチェック入れて「入力履歴を含む」のチェックを外すorプライバシーの「入力履歴を表示する」のチェックを外す
は?
検索ワード入力で入力履歴じゃなくて閲覧履歴非表示にするってことならそもそもアドレスと検索ワードの区別ができないから無理だと思うけど
0716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc8-Vt39)
垢版 |
2022/10/21(金) 04:13:01.14ID:7wwzmZkH0
開発陣は、VivaldiのiOS版はよ創れやっ!
Braveだって有るんやぞ!
ヘタレBraveに乗り換えっぞww
MacOSのデスクトップ版とiOSのスマホ版がないと其れ其れブクマとかPWとか同期出来ひんのや!

あと現行の最新版Braveと比べると最新版のVivaldiは「ちょろめ(Chrome)」拡張機能の相性が悪く、
突然クラッシュしてブラウザが落ちたり、急にMacOSごとクラッシュして、
強制的にOSの再起動させられる現象に悩まされてますが、コレなんですの!?
当方のMacBook Proが10年物でMacOS X止まりだからハードもOSもついて行けないだけですかね?
でもBraveにも同じ数と種類の拡張機能をてんこ盛りして動作確認しても落ちたりクラッシュしませんけど?
特に5chに関する拡張機能は相性が悪く全部削除しないとクラッシュしちゃいますね。

また殆どのスレッドで書き込もうとすると「余所でやってください」とエラーメッセージが出ますが、
VivaldiではUA(UserAgent)機能とか標準搭載してるんですか?
因みにBrave/Chrome/Firefoxでは殆どのスレッドに書き込めます。
Cookieもサクサク削除しながら5chに書き込んでます。
0718名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp0f-xj4W)
垢版 |
2022/10/21(金) 08:06:11.68ID:LiZxT3Iwp
またBraveの回し者来てんの?
0719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fdc-7iBv)
垢版 |
2022/10/21(金) 08:38:37.80ID:XP5QmQKA0
マウスジェスチャーの仕様と左タブが良すぎて他ブラウザに移れないわ
0720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b11-7iBv)
垢版 |
2022/10/21(金) 16:11:40.66ID:BtSK+N3U0
俺もVivaldiが無いとダメな身体にされちまってるよ
クイックコマンド、コマンドチェイン、タブタイリング、使えないページが無いマウスジェスチャー、四角くできるテーマ設定、膨大なショートカット設定と、
他には無い良いモンが多すぎて移行なんて無理
0723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bdb-PGrt)
垢版 |
2022/10/21(金) 19:26:25.06ID:vySniNpG0
Cốc CốcやFloorpにもWEBパネルがあるな
クイックコマンドは無いけど拡張機能のChikamichiを入れれば横断検索はできる
でもそれだけじゃVivaldiの代わりにはならないから、Vivaldiにはずっと続いてほしいな
0724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 86c1-XEp9)
垢版 |
2022/10/23(日) 03:36:39.57ID:JPvumQ5w0
gpuアクセラレーションの不具合1年くらい悩まされてたのに
パソコンクリーンインストールしたら治ったな
再インストールで治らなかったのに何が原因だったんだろ
0738名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM69-80Lh)
垢版 |
2022/10/28(金) 10:31:12.21ID:hgEWx7x3M
ウィンドウの影が表示されないバグ直せよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況