X



アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.144
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f71-N9HL [14.3.162.51])
垢版 |
2018/12/28(金) 13:33:59.85ID:RwAfz/RB0
アーケードエミュレーターMAMEを語るスレです
雑談も質問も統合でお願いします。ROM関連の話題は禁止です。

・荒らし書き込みはスルーしましょう。構ったあなたも同じ扱いを受けることになります。
 専ブラのNG・透明あぼ〜んで対処してください。
・荒らし対策として次スレを立てる時はBBS_SLIPの設定を必ず強制コテハン(ワッチョイ等)かIP、またはその両方で立ててください。
 ※スレ立て時、本文の最初の行にこれを書き込むと各表示ありで立てられます。
 強制コテハン+IP表示 →!extend:checked:vvvvvv:1000:512
 強制コテハン表示 →!extend:checked:vvvvv:1000:512
 IP表示 →!extend:checked:vvvv:1000:512

前スレ
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.143
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1533805652/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd71-N9HL [14.3.162.51])
垢版 |
2018/12/28(金) 13:34:34.06ID:RwAfz/RB0
 
 ★☆★☆★☆ 重要 ★☆★☆★☆

 MAMEスレには数年間に渡り、架空の対戦相手を設定してスレを荒らし続けている基地害がいます。
 別スレを立てても追従してきて結局荒らされます。

 MAMEの話題以外の煽り等には 【 絶 対 に 反 応 し な い 】 で下さい。
                     ================
 基地害の書き込みは特徴的で良く出てくるワード、文体等があります。
 具体的には書きませんが、各自で専用ブラウザのNG機能等でNGすると読みやすくなります。
 IPアドレスも表示しておりますので、そちらでNGも良いでしょう。

 IPアドレスやコテハン、IDを頻繁に変えて自作自演をする特徴もあります。
 一見別人が基地害の相手をしているように見えてもそれは基地害の自演の可能性が高いです。
 こういった書き込みに釣られて自分も反応をしないようにご注意下さい。

 更に、基地害は自分の書き込みをNGされるのを酷く嫌います。
 NGされているであろう文字列(「汚寒」等)を違う表記に変えて読ませようとしてきます。
 寂しくて相手にして欲しいというのが目的ですので、基地害にはレスという餌を与えないように
 して下さい。

 基地害自身、このスレを読みに来る人に嫌がらせをするのが目的だと公言している異常者ですので
 関わらないようにしてMAMEの話で盛り上がりましょう。
 
0003名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd71-N9HL [14.3.162.51])
垢版 |
2018/12/28(金) 13:35:05.36ID:RwAfz/RB0
 
 ★☆★☆★☆ NG推奨コテハン ★☆★☆★☆
 
 NGしておくと良いと思われるコテハンを記載しておきます。
 勿論ワッチョイ被り等も起きるので基地害以外を巻き添えにする可能性もありますが、基地害の書き込みを一切読みたくない場合は有効です。
 BBS_SLIP8桁、xxyy-zzzzの後半4桁はブラウザを変えるだけで変更できるので外してNG登録した方が良いでしょう。
 IPアドレスもほぼ変わらない部分があればその部分のみをNGしておけば頻繁に登録しなくても済むでしょう。

 ・ブーイモ MM →この部分は恐らく固定のため次週以降も有効です。
 
0005名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d511-rDRb [42.150.55.242])
垢版 |
2018/12/30(日) 12:22:03.19ID:7Zr8md700
>996 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd87-SF4R [126.207.40.131])[sage] 投稿日:2018/12/30(日) 09:28:20.49 ID:bk7+c0qR0
>> 任天堂ゲーム機でスーパーリアル麻雀だと?!・・・・
>スーファミ時代の昔から結構出てるぞ
スーチーパイの一作目はスーファミ。

まで読んだ。
0006名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ba8-SF4R [183.77.178.30])
垢版 |
2018/12/30(日) 12:28:17.06ID:lpvnOCBJ0
998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e36c-M1g+ [27.143.144.3])[sage] 投稿日:2018/12/30(日) 10:53:48.74 ID:NHmp/XcB0
3DOやPCエンジンでもでているじゃん
メガドラではなぜか出てないが
GBAにも数種類出てたはず

今更567の復活って声優はどうなるのだろうか?
流石に別人を使うかね



エミュレータスレで板違いな発言を繰り返す馬鹿発見www
他のスレでやれよ
いやそれどころか板違いだ性犯罪者チンパン汚寒
0024名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b62-cKUQ [121.85.9.225])
垢版 |
2018/12/31(月) 22:32:12.30ID:R/b055+O0
>>16
行儀の悪い手がね・・・w
>>18
SPだよな?完結編
>>19
ブラやパンツに手が届きそうになると倍満連発だったな
最高難易度はコンティニューしても下がらず10巡以内に数え、役満だったw
Vまでの難易度に比べればW以降は簡単に成りツモ癖を見抜けば1コインクリアも可能
>>13が言う様に絵はVまでで、6ー7と成っていくと絵が万人受けしないキャラが多かったな
0034名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr29-zAxV [126.133.240.99])
垢版 |
2019/01/01(火) 13:26:39.60ID:NI3ihzpQr
新年初メームはクリフハンガーで遊んでみたけど、すごい難しいなこれw
入力デバイスが上下左右のレバーと手と足それぞれのボタンがあるけど、指示がレバーかボタンかの2種類しかなくてどれを押すかは画面の動きで判断するしかないのかw
0042名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27ef-ikDe [220.215.151.95])
垢版 |
2019/01/05(土) 10:11:54.60ID:+k/V1xtm0
雷豆以外で、カスタムボタンごとに連射設定できるクローンってないのかな?
雷豆は更新されないので乗り換えたいのだけど、、、
0046名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aea8-xhm2 [183.77.178.30])
垢版 |
2019/01/05(土) 13:18:10.81ID:Ch6/gnDU0
948 名前:Socket774[sage] 投稿日:2019/01/05(土) 11:53:31.08 ID:3fSoz45D [1/2]
30年前のゲームなんかモーションが少なく
カウンター動作なんか解るわけ無いだろ
無敵設定にしてでタイムオーバーで初見1周クリアしてやめただけだが


それよりも邦雄は
ママ相手にも036!036!といっているのか?
「オサムはi5の8500のPCを持っているから僕にも新しいPCを買って欲しいニダ!」
とか


>30年前のゲームなんかモーションが少なく
>カウンター動作なんか解るわけ無いだろ

小学生にわかることを俺には出来ない!ということかw
何度もしつtこく自慢してたハイセンス4K43インチの大画面でも判別できないそうだw


>無敵設定にしてでタイムオーバーで初見1周クリアしてやめただけだが

タイムオーバーになったのが初見なのに
1周を初見クリア?言ってることおかしくね?
タイムオーバーになって終わったから答えを求めて掲示板に聞きに来たのに
初見クリア??
小学生にもクリア出来ると言われて恥ずかしくなったから初見クリアを付け加えたんだろ?
初見クリアとただのクリアなら初見のが上だから小学生に勝てた!と思わせられるからな

でも残念、無敵の時点で雑魚だからwww
0047名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aea8-xhm2 [183.77.178.30])
垢版 |
2019/01/05(土) 13:51:10.58ID:Ch6/gnDU0
汚寒インタビュー スターフォース編


――汚寒さんはスターフォースを30年以上プレイされているとのことですが

汚寒「そうだ、スターフォースはこよなく愛していてメディアカイト版を2つ持っているが」

――メディア、カイト?基板ではないのですか?

汚寒「基板は高くて俺の収入じゃとても買えない」

――30年以上プレイされているのでしたらテーブル調整は当然マスターしていらっしゃると?

汚寒「そもそもテーブル調整というものがどういうものか知らないんだが」

――ああ、なるほど、1000万はアドリブで出しているんですね!それはすごい!

汚寒「1000万なんて無理に決まってるだろ、俺は反応速度が鈍いのでスローで80%の速度でちょうどいい」

――ハ?雑魚じゃんwww死ねよ馬鹿がwwww
0061名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2275-KhHF [131.147.250.65])
垢版 |
2019/01/07(月) 01:18:51.75ID:V28D3ZKk0
今時オンボードグラフィック載せてるM/Bなんてあるの?
ってな事は置いておくとしてオンダイのグラフィックは世代次第なんじゃないの?
3Dの話だったらメームには関係ないしな

それはそうと久しぶりにむちむちポーク起動したらアートワークでワロタ
なんやねんあれ
0065名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aea8-xhm2 [183.77.178.30])
垢版 |
2019/01/08(火) 14:03:35.00ID:bNepPUIE0
@wkym_SAR https://t.co/CBLOXRE8Q4
古墳系アイドル爆誕の予感・・・
#埼玉の女子高生ってどう思いますか?
@wkym_SAR めざせ世界遺産!
伊勢崎ハードオフにVEGA買いに来たけど、もう買われてたんか(笑)帰ろ。
RT @FUJIHIROSHI_: 【拡散希望】25年ぶりの再開です。「迷廊館のチャナ」がマッグガーデン無料WEBコミックサイトMAGCOMI(マグコミ)https://t.co/5kQvZtVpKs にて10/25より新連載スタートしました。どうぞよろしくお願いいたします。拙…
RT @shinra_rain: VGM Ghetto @ 新大久保 unique LABORATORY #62
https://t.co/v4Zhs7uihN

来週は、VGMGにて #アリスギア の軟式企画をやります。
ついでに主催のバースデーです。

企画の配信もやる(予…
「満月の夜は人を狂わせると言うが・・・」セガ タイムトラベラー
レヴォーグS207に乗せてもらった。すげぇ!!
共同浴場に入ってからここで買い物して帰るのは楽しかった思い出。今はこんなのも売ってるんだね。このパーカー、母に買ってあげたいな。もちろん自分も欲しい。 https://t.co/vo4XmDwqiX
@wkym_SAR これ行田市に帰る楽しみが増えますね(笑)
@wkym_SAR 後で感想聞かせて下さい(笑)
RT @HEDabsymbel: 「埼玉県行田市、来街者増へスマホ用RPG:日本経済新聞」。 https://t.co/R57udwnJx9 行田すげえな。
山奥に籠ってるのもこんな発見があるから悪くないけど早く埼玉に帰りたい(笑)
RT @vin_maibatsu: 拾い画像で申し訳無いが…廃墟に眠ってるレトロゲーム筐体ってサルベージ出来ないんだろうか。 https://t.co/kKo2L4p6Yq
まさかこんなところでセガのTURBOを発見できるとは思わなかった。



セガのTURBOって何だよ?w
タイトルはきちんと書けよ低能 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0068名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcf-KhHF [126.133.240.69])
垢版 |
2019/01/08(火) 23:35:55.64ID:YyQdNFCIr
>>62
どうせオンボードじゃなくてオンダイだろ?
マジでオンボードだっていうならM/Bの型番書いてみろよ
0069名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcf-KhHF [126.133.240.69])
垢版 |
2019/01/08(火) 23:51:19.22ID:YyQdNFCIr
>>65
TURBOが正式名称じゃないなら、一体正式名称はなんなんだよ
カタカナでターボか?w

恐らくターボアウトランあたり(ターボタートルズはねーだろwww)と勘違いしてるんだろうな
どうしてこのバカって煽る前に検索して確認したりしないんだろう
自分はアーケードゲームの事なら何でも知ってるとか自惚れてるからこういう凡ミスを犯すんだよねw
ほんとダセぇw w
記念にコピペとして残してやろうw


036「まさかこんなところでセガのTURBOを発見できるとは思わなかった。」
邦雄「セガのTURBOって何だよ?w
タイトルはきちんと書けよ低能 」
0071名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcf-KhHF [126.133.240.69])
垢版 |
2019/01/09(水) 00:23:23.40ID:Lt7llIccr
【事例01】
邦雄「今時デートなんて言わねえよ馬鹿が」
嫉妬に狂い脊髄反射で煽ってしまうがその後今もデートはデートと呼ばれる証拠を突きつけられ現在も逃亡中。

【事例02】
036「まさかこんなところでセガのTURBOを発見できるとは思わなかった。」
邦雄「セガのTURBOって何だよ?w タイトルはきちんと書けよ低能 」
きちんとしたタイトルを書けずに現在逃亡中。
https://segaretro.org/Turbo
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%9C_(%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0)

↓ホラ吹き邦雄 逮捕の瞬間
https://i.imgur.com/AwWxY2d.jpg
0073名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aea8-xhm2 [183.77.178.30])
垢版 |
2019/01/09(水) 11:27:51.88ID:Nc0VBm1o0
アイドルがどこにも写ってないのにコラ画像をアイコラと連呼、
ゲーム筐体を1台も所有していないのに65000台持っていて半年後に見せると嘘を吐き、
4000円で買った旧型カメラ数台を見せて120万円だか200万円だとフカシこいたり、
シコるネタをGETするために自慢のカメラでコスプレイヤーのパンチラ盗撮、
彼女なし=年齢で車も持ってないのにドライブデートでセックスと抜かす、

そんなキチガイがTURBOというゲームを知ってるんだぞとしつこく自慢するのであった・・・
0077名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcf-KhHF [126.133.244.24])
垢版 |
2019/01/09(水) 16:31:20.27ID:7MFCQZX4r
>>76
だよね
それなのに知ったかぶって煽るから>>71みたいな恥をかくw
0078名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcf-KhHF [126.133.244.24])
垢版 |
2019/01/09(水) 16:35:11.92ID:7MFCQZX4r
>>73-74
また得意の話逸らしか
そういうのはいいからTURBOのきちんとしたタイトルをさっさと書けよ無能

あ、でもTURBOを知ってるという話を自慢と受け取るようだから、やっぱりお前はTURBOの存在を知らなかったって事だね
一体どのゲームと思い込んで煽ったのか書けよクズ人間w
0079名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcf-KhHF [126.133.244.24])
垢版 |
2019/01/09(水) 16:41:39.64ID:7MFCQZX4r
【事例01】
邦雄「今時デートなんて言わねえよ馬鹿が」
嫉妬に狂い脊髄反射で煽ってしまうがその後今もデートはデートと呼ばれる証拠を突きつけられ現在も逃亡中。

【事例02】
036「まさかこんなところでセガのTURBOを発見できるとは思わなかった。」
邦雄「セガのTURBOって何だよ?w タイトルはきちんと書けよ低能 」
きちんとしたタイトルを書けずに逃亡。
その後あれこれ話を逸らしながらTURBOを知らなかったと言い訳たっぷりに認める、という恥ずかしい結末を迎える事になった。
https://segaretro.org/Turbo
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%9C_(%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0)

↓ホラ吹き邦雄 逮捕の瞬間
https://i.imgur.com/AwWxY2d.jpg
0080名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aea8-xhm2 [183.77.178.30])
垢版 |
2019/01/09(水) 16:43:45.10ID:Nc0VBm1o0
アイドルがどこにも写ってないのにコラ画像をアイコラと連呼、
ゲーム筐体を1台も所有していないのに65000台持っていて半年後に見せると嘘を吐き、
4000円で買った旧型カメラ数台を見せて120万円だか200万円だとフカシこいたり、
シコるネタをGETするために自慢のカメラでコスプレイヤーのパンチラ盗撮、
彼女なし=年齢で車も持ってないのにドライブデートでセックスと抜かす、

そんなキチガイがTURBOというゲームを知ってるんだぞとしつこく自慢するのであった・・・
0081名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8711-KH6Y [42.147.160.143])
垢版 |
2019/01/10(木) 00:15:54.36ID:WjZysgPu0
こんな画面でも家庭用ハードには移植は難しかったのか
縦画面だし
0082名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdb-fqdW [126.133.242.31])
垢版 |
2019/01/10(木) 02:07:11.21ID:bPTq9va9r
>>80
はいはい、発狂してコピペっていういつものパターンね
次はこれまた十八番の自作自演かな?

>>79は定期的に貼って恥かかせてやるからお楽しみに
0084名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdb-fqdW [126.133.244.62])
垢版 |
2019/01/10(木) 09:30:06.02ID:no7kXi7Sr
「虚言癖で一般常識が無いけどゲームは詳しいんだぞ〜とか馬鹿丸出し」

0093名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df11-KH6Y [27.143.150.204])
垢版 |
2019/01/11(金) 21:23:34.74ID:anegunwv0
いや、移植度の話で

光速船に移植されそうなゲーム画面だな
0096名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa8-VK1S [183.77.178.30])
垢版 |
2019/01/14(月) 11:03:39.07ID:4YABmDeF0
215 名前:Socket774 (ワッチョイ 7a11-KH6Y)[sage] 投稿日:2019/01/13(日) 18:10:42.91 ID:r9rPmCAo0 [3/7]
500mlの炭酸を3回ぐらいに分けて飲むのがコスパが一番いいと最近思った
1.5lのは半分飲んだら捨てるし


生ゴミでコーラを飲む邦雄君には炭酸の味なんてわかんないだろうから関係ないけどな



炭酸の味が分かるらしい
味が無いのに味が分かるとかすげえなw
さすがホラ吹き
0098名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa8-VK1S [183.77.178.30])
垢版 |
2019/01/14(月) 15:59:23.49ID:4YABmDeF0
>500mlの炭酸を3回ぐらいに分けて飲むのがコスパが一番いいと最近思った
>1.5lのは半分飲んだら捨てるし


1.5lのは半分飲んだら捨てると見栄を張る汚寒
でも500mlの炭酸を3回ぐらいに分けて貧乏臭く飲む
矛盾だらけなこと書いてんなよ
どうせいつもの嘘だろ馬鹿がw
0099名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df11-KH6Y [27.143.150.204])
垢版 |
2019/01/14(月) 23:24:46.81ID:d67hrnPT0
BANDAI NAMCO MINI PLAYER

これは欲しい
縦画面でローリングサンダー/2/3まで収録
ドラスピやフェリオスまであるらしい
0123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ea8-fAiL [183.77.178.30])
垢版 |
2019/01/18(金) 00:35:38.15ID:hX3x0aZB0
121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2211-ByLf [27.143.150.204])[sage] 投稿日:2019/01/18(金) 00:23:33.31 ID:NERi5sG/0 [2/2]
大昔
蕎麦も高級食のうどんを真似して作られたものらしいが
今の時代蕎麦の事を偽物とか言う奴は邦雄君しかいないだろ



偽筐体から話を逸らす貧乏人の汚寒
エミュと実機の違いも判らないアホが必死で笑える
0126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 223e-fAiL [219.121.27.32])
垢版 |
2019/01/18(金) 10:23:43.32ID:dDcOYidh0
いくつもあってどうするの?1台あれば十分
とかホザいてた汚寒がいくつも偽物を作る理由は?

金をかけずに自慢する汚寒のゴミ一覧
 

テーブル筐体が買えないから偽物を作る
https://i.imgur.com/9CE88Pg.jpg

ニューデルタが買えないから偽物を作る
https://i.imgur.com/3GouFli.jpg

ビュウリックスに対抗して偽物を作る(自作出来ないからDELLPCを買うw)
https://i.imgur.com/UyOWSja.jpg
0131名無しさん@お腹いっぱい。 (JPWW 0H37-Zyf8 [220.96.9.211])
垢版 |
2019/01/19(土) 09:12:00.33ID:XgSqAVNeH
いや、本人じゃないけどさ。
でも楽しいと想うけどな。

x24vewlixplans で検索してみて。

そのpdfデータをjw-cadかなんかのソフトで
図面をセンチに直しながら、あーでもないこーでもないって考える。
どんな材料使って、塗装は何色にするか考えるだけでも楽しいよ。

中古の筐体買って塗装した方が仕上がりがいいかも知れませんが(汗
0133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a2a1-ydur [123.1.121.247])
垢版 |
2019/01/19(土) 11:24:02.33ID:SS3XYfXk0
つまらないと思う人に面白いと思えと言っても無駄

俺も個人的には世の中に筐体所有や筐体製作を楽しいと思う人がいるのは承知の上だが、自分では基板だ筐体だみたいな場所ばかり取る邪魔くさいゴミなんて持ちたくない

でもそれでええやん
そっちだって筐体を邪魔なゴミだと思えってこっちがいくら言ってもゴミだとは思えんだろ?
0136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 223e-fAiL [219.121.27.32])
垢版 |
2019/01/19(土) 12:53:30.15ID:sBNqQ/Xl0
いくつもあってどうするの?1台あれば十分
とかホザいてた汚寒がいくつも偽物を作る理由は?

金をかけずに自慢する汚寒のゴミ一覧


テーブル筐体が買えないから偽物を作る
https://i.imgur.com/9CE88Pg.jpg

ニューデルタが買えないから偽物を作る
https://i.imgur.com/3GouFli.jpg

ビュウリックスに対抗して偽物を作る(自作出来ないからDELLPCを買うw)
https://i.imgur.com/UyOWSja.jpg
0138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 223e-fAiL [219.121.27.32])
垢版 |
2019/01/19(土) 16:34:27.72ID:sBNqQ/Xl0
https://i.imgur.com/3GouFli.jpg

オカンを殴ってゲーム机を買わせることに成功するが予算オーバーのため業務用コンパネが買えず
苦肉の策でコンシューマーゲームの投げ売りコントローラーとベニヤ板で完成させ盛大に自慢するも
散乱しているゴミや空き瓶でゴミ屋敷とバレる


https://i.imgur.com/UyOWSja.jpg

筐体複数持ちに嫉妬し、それに対抗するために2台目のゲーム机を作る
予算オーバーの為またもやコンシューマーゲームの投げ売りコントローラーを取り付けるも
液晶モニターがハイセンスという韓国産テレビなのがバレて馬鹿にされる
0149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3e-uJAn [219.121.27.32])
垢版 |
2019/01/24(木) 16:57:49.11ID:nqek/rlj0
部屋にあるのは年代物のDELLPC、今さらスターフォースをやっても上手くなれないだろ……


行田のアパートに引きこもっている部屋のドア越しに汚寒と話しを始める。
しかし、あくまでも温和な雰囲気で交渉を試みる母親に対して、口汚い言葉で罵ってきた。
さらには自分でドアに鍵を掛けておきながら

「まずは(ドアを)開けて口先じゃないところを見せてみろ!」

と絶叫する始末。


当然こういう茶番には付き合ってられないと判断した俺は、ドアを破壊して汚寒を引っ張り出した。
そもそもどうして引きこもってしまったのか、その理由を聞き出すと、汚寒はこう話した。

「事情があって収入がなくなってしまった。それを回復するために今はスターフォースをしている」

この言葉に、「それがもう30年続いているじゃないですか」と、当然のツッコミが入る。
30年粘着していて上達が全く見られないこの男。
その後両親から借金をしてXACを買うも、ゴミに埋もれ放置。
返す刀で再び両親に無心をし、その金で机を買ってXACの代わりになるゲーム机を作るが、繋いでいたDELLPCがブルスクでぶっ壊れたのだという。
さらにこの期に及んで、汚寒は

「パンドラを買ったので、縦画面でスターフォースを遊べる方法を知りたいが誰も教えてくれない」

と勝手なことを言う。
チラリと映るこの汚寒の引きこもっていた部屋には、何年も前の型としか思えない古臭いDELLのPCが転がっていた・・・
彼はいまさら、上達しないスターフォースをやってどうしたいのか?
そしてやったところで、下手過ぎて生きてて恥ずかしくならないのか?
0150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3e-uJAn [219.121.27.32])
垢版 |
2019/01/25(金) 17:23:20.64ID:04W0bAi/0
688 名前:Socket774[sage] 投稿日:2018/12/28(金) 18:00:40.46 ID:NY4zgYfD [3/4]
1983年2月ならしょうがないか
隣の家に引っ越してきた少女を襲うゲームのタイトルってわかりますか?
ハッカーで



誤爆するロリータ汚寒である
性犯罪者汚寒!!!
0163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d76-t8y0 [114.157.144.199])
垢版 |
2019/01/31(木) 22:56:58.51ID:+gu0PF/10
始めてきたけど何だここw嵐の巣窟ですか

ざっくり教えてほしいのですが3Dゲームって
何年くらいまでなら遊べますか
モデル1(1992)とモデル2,3、ナオミは動くみたいだけど、
0166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d76-t8y0 [114.157.144.199])
垢版 |
2019/02/01(金) 17:21:49.59ID:FM8938qZ0
システム22関連とかPS基盤以降は対応してないんでしょうかね
naomi以降のゲームも無理なのでしょうか(かといってどんなゲームがでたのかも知りませんが)
よく考えたらnaomi以降はps2基盤、チヒロ、トライフォースなど互換基盤ばっかりでした
0174名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーW e3c0-TDoA [115.69.234.10])
垢版 |
2019/02/02(土) 15:43:20.71ID:gBekc4KL00202
>>173
レイジレーサーなんてないぞ。レイブレーサーなのに、コンシューマーと間違えているぞ。
知ったかコンシューマー君ですか?非リアルタイム世代ですか?
0199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d76-t8y0 [114.157.144.199])
垢版 |
2019/02/04(月) 23:32:28.48ID:NiAP3wv50
system22調べてたらsystem23のdownhill bikersってのを見つけた
これ爆走マウンテンバイカーズの元ネタかもしれんな
すっごくやってみたいけどバグだらけでサウンドテストだった・・・
できるようになるには3年かかりそう・・・
まあ気長に待つか・・・
0200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6587-vS77 [126.207.40.131])
垢版 |
2019/02/05(火) 10:08:43.81ID:IQj9CIOj0
>>195
当時のPCのマザーボードをそのまんま使用なんだよな
CPUがMMX Pentium200でGPUがVoodooチップがオンボードだっけか
自社開発でもなく当時のPCのパーツ流用だけで構成したマニア的には面白みの無い基板
これ1本しか出てないけどゲーメスト大賞受賞作

>>196
ドリキャスとPSとPS2に移植だっけ
PSへの移植はサイキックフォース2という名前でFX基板で作ってたらあんな感じだったんだろうな
0203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 233e-vS77 [219.121.27.32])
垢版 |
2019/02/05(火) 10:29:49.95ID:gtPa3dJW0
190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-G8FV [27.143.144.145])[sage] 投稿日:2019/02/03(日) 17:03:15.04 ID:HnEaYXrc0
サイキックフォース2014ってレイクライシスとかの同じ基板だろ?
既に動いてそう

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-G8FV [27.143.144.145])[sage] 投稿日:2019/02/04(月) 08:31:40.86 ID:tyuouk/Z0
初代がPS基板でそれが壊れやすいってことで有名なMMX200の基板か

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-G8FV [27.143.144.145])[sage] 投稿日:2019/02/05(火) 10:16:35.38 ID:eid6yF6Q0
ドリキャスよりPS版のほうが出来がいいとか



この45歳のママチャリジジイは孤独で寂しいから
俺はこんなに知ってるんだぞと教えたい
0210名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spf1-bv25 [126.233.23.2])
垢版 |
2019/02/06(水) 10:26:01.37ID:pYAFk+8rp
>>208
Slot1に見えるのはライザーカード用のコネクタよ。
LPXマザーはそこに拡張スロット用のライザーカードを刺して、マザーと水平に拡張ボード刺す形だった。
昔のIBMのAptivaやPanasonicのWoodyみたいなディスプレイ一体型のPCでよく採用されてたよ。

>>209
システムはATARIのVegasだと思うけど、確かにVoodoo使ってたものの、メイン基板は独自でCPUもx86じゃなくMIPSのはずよ。
ちなみに日本だとSNK販売だっけか。
自分も買ってみたけど、基板屋によくジャンク扱いで転がってたの覚えてる。
0211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6587-vS77 [126.207.40.131])
垢版 |
2019/02/06(水) 14:23:47.13ID:9d9B+FY30
90年代の後半あたりからゲーセンでも業務用ハードも基板ではなくPCで制御とか出始めたな
自分が最初に見たのは中身がウインドウズでPC制御だったのはネーム倶楽部だったかなあ?
HDDとかCD-ROMの採用は既にそれいけココロジーとかドレミファグランプリとかでやってたね
0219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e311-83xZ [27.143.144.145])
垢版 |
2019/02/07(木) 12:40:34.47ID:eDny1DtE0
e'sPRO(エスプロ)は,プロゲーマーや,プロゲーマーを目指す人のためのシェアハウス
「ゲーミングハウス」の入居者募集を,本日(2019年2月7日)開始した。

東京都町田市玉川学園7丁目(最寄り駅は小田急線「玉川学園前」で物件まで徒歩6分)という
立地で築年は平成28年8月,賃料は1人あたり10万円/月という「e'sメゾン玉川学園I」の内覧会が
2月23日と24日に行われる予定で,その参加者募集が公式サイト(リンク)の応募フォームで始まっている。

ゲーミングハウスは,「日本のプロシーンや海外のトップレベルの大会で活躍するためには,
選手達が共に活動し,練習に励むための場所が必要」との考えから生まれたもの。

練習の環境,そして共同生活に必要な設備を最初から整えてあるという点が,いわゆる“通常の物件”
と大きく異なる点だ。ちなみに,2019年1月に設立されたe’sPROは,ゲーミングハウスの運営を始め,
eスポーツ普及に資するイベントや企画のサポート,選手の支援といったeスポーツ関連業務を手がける
会社で,プロゲーマーチーム・野良連合のスポンサーにもなっている。

ゲーミングハウスの具体的な特徴としては,
・当該物件と同じ玉川学園の1棟に入居している野良連合との交流が可能
・ラグや回線落ちを回避するための高速回線を導入
・安価な初期費用
・ゲーマー向けのPCやディスプレイ,デスク,チェアを完備
・チーム(複数人)での生活に必要な設備を用意
・チーム入居した場合はスポンサードする企業とマッチングさせることも可能

といった点が挙がっている。
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20190207005/SS/002.jpg
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20190207005/SS/003.jpg
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20190207005/SS/004.jpg
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20190207005/SS/005.jpg
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20190207005/
頭いかれている
0223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7576-HdPi [114.157.144.199])
垢版 |
2019/02/10(日) 19:26:35.47ID:jrM8yF6+0
mameのモデル1ゲームが重かったから0.182くらいまで遡ったら30fpsでて感激
ヴァーチャルレーシンたのすぃぃぃぃ
てゆうかモデル1のゲームて全部神ゲーなんだがなんでこんな高品質なの連射できたんだろ?
スターウオーズアーケードもやってみたら全然神ってたわ。とにかくグラフィックがやべえ。
この頃のセガって世界一の3D技術屋集団だったのもうなづける
モデル1は米軍の1チップ50億の先端チップを米軍から横流しして民間転用するという
鈴木裕の発案でゲームセンターに米軍のチップが置いてあるというw
0231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7576-HdPi [114.157.144.199])
垢版 |
2019/02/11(月) 10:18:09.69ID:pF7Zf1lI0
>>226
バーチャレーシング(バーチャフォーミュラ)
バーチャファイター
ウイングウォー
セガネットマーク
スターウォーズ

全部神ゲーだから選ぶなら VR、VF、WW
0233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e33e-feI+ [219.121.27.32])
垢版 |
2019/02/11(月) 12:25:30.62ID:UVKyFib40
232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e311-83xZ [27.143.144.145])[sage] 投稿日:2019/02/11(月) 11:23:06.88 ID:63uDCAHq0
スターブレードを縦画面で遊んで画面比率を5:4ぐらいにしていた記憶がある


だから何?
今はモデル1の話なのに馬鹿なのか?
なあ、教えてくれよアスペ汚寒?
0240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e33e-feI+ [219.121.27.32])
垢版 |
2019/02/12(火) 16:13:34.74ID:f4miJ8fd0
238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e311-83xZ [27.143.144.145])[sage] 投稿日:2019/02/12(火) 12:36:11.39 ID:TWZbreGJ0
死因はなんだろ?
鉄拳とかって
1/60(秒)の駆け引き攻防の世界だから
息苦しいんだろうな



フレーム単位で反応したりするゲームだと勘違いするガイジの汚寒であった・・・
i7-7700Kとか1080なんて持ってねえと居直る乞食
おかげでフォロワーの減少が止まらない
https://twitter.com/momo_kanda
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0246名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 9de0-tKWi [210.132.180.173])
垢版 |
2019/02/14(木) 12:19:02.47ID:ggjy/IJX0St.V
>>223
今YouTubeでスターウォーズアーケードを初めて見てみたけど神ゲーだわ
自分のゲーム人生に大きな影響を与えたのがスターフォックスだったし、スターブレードの為に3DOを買ったし、スターツアーズの為にディズニーランドに行った事もある
もし当時スターウォーズアーケードに触れてたら感動で気が触れてたかも
0250名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 ed11-yBG7 [42.150.55.242])
垢版 |
2019/02/14(木) 20:24:44.90ID:IrOqd4mf0St.V
32X版スターウォーズは1994年当時のシロモノと思えば無難な移植モノ。
スターウォーズのゲーム自体、骨董品扱いの時代(特別編より遙か前だったし)だったので可もなく不可もなしの
普通のポリゴンシューティングで、数ヶ月前にメガCDで発売されたスターブレードが垂れ流し動画主体だったのに
カセットのみでポリゴンを全部描写している!とか、同じフルポリゴンのステラアサルト(メガドラ)よりポリゴンが綺麗!とか、
総じて『32Xスゲー!』とセガ人が絶賛する程度。
0253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d76-IkAN [114.157.144.199])
垢版 |
2019/02/15(金) 05:10:56.22ID:OxVW0eP60
>>246
あのアートワークは凄まじいよね
ポリゴンそのものの美しさはシェーダーとかテクスチャ使わないからこそだせる
立体感は無加工だからこそ現代のゲームよりもでていて奥行きがわかりやすい
0254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 233e-yQ/S [219.121.27.32])
垢版 |
2019/02/15(金) 13:30:42.98ID:eD4TkSTw0
252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-CxUH [27.143.144.145])[sage] 投稿日:2019/02/15(金) 03:43:27.29 ID:WX0j3gxJ0
32xのスペハリって業務用より容量が少ないんだっけ?
ネットに流れているR@M容量の違いは?



ネットで違法DLする際の容量が気になって仕方がないレイパー汚寒
今度はスペースハリアーをレイプするんか?
0255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f587-yQ/S [126.207.40.131])
垢版 |
2019/02/15(金) 19:25:10.25ID:Q2pnA40R0
>>250
あれは多分海外展開も考えて人気あるスターウォーズを移植したんだろうね
Yウイングが使える32Xモードとか多少の追加要素はあったものの基本難易度高くゲームも展開単調であまり面白くなかった
OPで原曲のテーマ曲をそのままストリームで流してたのは当時の家庭用のROMカセットとしては力業

>>252
32X版は16メガビットだが発売時期的に見て使用容量を単純比較してもあまり意味ないかと
0257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 233e-yQ/S [219.121.27.32])
垢版 |
2019/02/15(金) 19:35:32.37ID:eD4TkSTw0
256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-CxUH [27.143.144.145])[sage] 投稿日:2019/02/15(金) 19:32:02.31 ID:WX0j3gxJ0 [2/2]
SS版は?
常に本体のアクセスランプがフル回転していたから
あんまプレイしてなかった



頭の悪い質問w
無価値の汚寒なだけあって馬鹿だな
0270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb4a-BchL [175.177.104.46])
垢版 |
2019/02/22(金) 11:10:37.08ID:6ptFd+ol0
動かない。
そもそも、アーケードって筐体ごとにハードちがうじゃん。
0292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 133e-rusg [219.121.27.32])
垢版 |
2019/02/26(火) 21:06:49.38ID:F58B6AFc0
289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1311-7+UQ [27.143.144.145])[sage] 投稿日:2019/02/26(火) 16:29:12.59 ID:s1LdxxJz0
サイキックフォースの面白さがわからない
キャラ設定が腐に人気があっただけだよな

ファイターズインパクト連続コンボで同じ動作をするとオーバーヒートをおこすんだっけな?



実力がカスだから文章の最後にしょーもない知識自慢を混ぜて大きく見せる孤独で寂しいナマポジジイである
0301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1311-7+UQ [27.143.144.145])
垢版 |
2019/02/27(水) 18:48:53.45ID:Rq3JanK10
(2/25から予約開始)SEGA AGES OutRun -Music Collection-
https://www.youtube.com/watch?v=f2C_Tcf_Dys
今年はアウトランの年だ!


tomohiro04622
アウトランを開発依頼で作った後に勝手にプログラムを流用したのがばれてもめたんじゃなかった?
アウトランの著作権料で落ち着きそのタイトルになった的な。

↑の書き込みを見ると黒歴史みたいだが
0304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad62-IBRN [112.68.157.119])
垢版 |
2019/02/28(木) 20:51:50.44ID:1KnVEdaD0
ダライアス コズミックコレクション
<特装版>
ttp://darius.jp/cozmic/products.html

収録タイトル
ダライアス(アーケード)
ダライアスU(アーケード)
SAGAIA(アーケード)※ダライアスU海外版
ダライアス外伝(アーケード)
ダライアスツイン(スーパーファミコン)
ダライアスフォース(スーパーファミコン)
SAGAIA(Sega Master System)※ダライアスU海外版
ダライアスU(メガドライブ)
ダライアス・アルファ(PCエンジン)

↑PSの?Gダライアスと、GBAのダライアスRが省かれてる
0312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab81-lve9 [113.32.216.171])
垢版 |
2019/03/04(月) 11:36:08.56ID:hiCjQbJq0
ドラキュラハンター遊びたい
0317名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra1-Jsmw [126.193.166.234])
垢版 |
2019/03/05(火) 18:14:08.62ID:vlP1EHaar
親ROM →塩おにぎり
子ROM →おにぎりの具

シャケおにぎりが食べたい場合、具のシャケだけではなく塩おにぎり部分も必要
塩おにぎり部分はそのままで具の部分をコンブに変えるとコンブおにぎりが食べられる
勿論具なしの塩おにぎりだけでも食べられる


などということを何となく考えてみた
メーム導入当初は結構具だけしか用意してなくておにぎり食えないよねw
0318名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra1-Jsmw [126.193.166.234])
垢版 |
2019/03/05(火) 18:26:10.35ID:vlP1EHaar
・ノンマージセット
塩おにぎりと具が1つにまとまっているセット
シャケ、コンブ、ウメボシ、オカカ、ツナの具ごとに別々のおにぎりになるため、おにぎりの数が5個になり多く場所をとる

・スプリットセット
塩おにぎり部分だけが1つ置いてあり、好きな具を入れて食べるセット
塩おにぎり1つプラス具の入った小皿5枚なのでノンマージセットより省スペース
しかし別途小皿に用意する具が用意できないとその味のおにぎりは食べられない

・マージセット
1つの塩おにぎりに全部の具が入ったセット
おにぎり1つのスペースしか必要がなく、且つ全ての具がおにぎり1つで確実に楽しめる
0326名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf3-jQvK [210.149.252.174])
垢版 |
2019/03/07(木) 07:28:43.39ID:HhMo/LfTM
元アニメーターがグラフィッカーやドッターをしてた例はいっぱい知ってるけど、アニメーターは動きの監修とかあまり聞いたことがないな。
PS世代になると、ドラゴンボールの格ゲーとかでアニメーターが描いた絵を取り込んだゲームはあったけど。
0327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f87-uGU8 [126.207.40.131])
垢版 |
2019/03/07(木) 14:57:38.38ID:nBjhK52u0
というよりアニメーターだからって格闘技の動きに精通してるわけじゃないけどね
あとアニメ映えする動きとゲーム中の格闘技の動きは全然違うと言っても差し支えないかと
ポリゴン時代になると動き付けるのはモーションキャプチャになっていく
0330名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf3-nidO [210.149.251.141])
垢版 |
2019/03/07(木) 15:46:03.70ID:b9RfkF39M
デドアラ1はJACと筑波の運動学の教授に監修してもらってたな
当時のメストやファミ通にも載ってた
5の時は本当の武術家を呼んでモーションキャプチャーしたが、武術の動きは見栄えがしないし傍から見ても何やってるのかわからないので、後で全部作り直したとかいうインタビューがあった
0331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 775a-cJbE [124.45.140.98])
垢版 |
2019/03/07(木) 16:28:18.81ID:akQXQN2i0
適当にガチャプレーしてクリアして終わりだったのに格闘ゲームやたら買ってた
本当にカネの無駄だった
今だったらあほみたいに高いジョイスティック買ってオンライン代金払ってDLC買って
ゲーセンがあったら通ってってところか
0337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2211-DZHv [61.23.101.68])
垢版 |
2019/03/07(木) 23:56:10.31ID:KdiPulPQ0
ネオジオの龍虎の拳だかはモーションキャプチャーで動きを作ってることを売りにしてたが、
2Dなんだからモーションキャプチャーじゃなくてロトスコープではないだろうか。
それとも、実際モーションキャプチャーで3Dモデルを動かして、
その1コマ1コマの描画結果を元に2Dグラフィックを作成するなんてことでもやってたんだろうか?
実写映像でなく3DCGからのロトスコープとでも言えばいいのか。
0342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0376-+uW+ [114.188.234.25])
垢版 |
2019/03/08(金) 06:49:19.74ID:UipBFaZ/0
龍虎外伝は転倒しまくってテンポ悪過ぎる
キャラクターセンスが悪過ぎる
対戦がつまらな過ぎる

もっと考えて作って欲しかった
0368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2211-DZHv [61.23.101.68])
垢版 |
2019/03/12(火) 23:32:28.79ID:EhW0De100
一時期格闘ゲームとかでキャラが実写取り込みの作品がいくつか出たことがあったが、
そういうのってモーションのコマ数が中途半端に荒かったりしたせいか、
リアルどころかかえって滑稽でマヌケな雰囲気になることが多かったよな。
同じようなコマ数でも普通のドット絵だとそうはならないのに。
アス比がおかしくて妙に縦に伸びたグラフィックの作品も多かった気もするし。
実写取り込みでも今の技術で毎秒60フレームの動き(&FHDの解像度)で作ればかっこよくなるのだろうか。
もっとも今どきわざわざ実写取り込みで2Dの格闘ゲームなんか作るメーカーなんてないだろうけど。
アニメ調ならまだしも、リアルにするなら3DCGでいいという時代だし。
0372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e311-09hD [42.145.65.251 [上級国民]])
垢版 |
2019/03/19(火) 04:41:15.86ID:bRQ9tttX0
>>371
zinc1.1の後継エミュですか
0384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4376-jz1E [114.157.144.199])
垢版 |
2019/03/20(水) 22:15:47.51ID:6VeuOlMn0
supermodelUIで十分でわ?
最新版supermodel使ってみたら再現度がかなりあがってるね
でも重いから家のPCでは30fpsしかでないが・・・。
それでわかったんだがバーチャストライカー2はずーっとクソゲーだと思っていたが
半分のスピードで遊んだらヤキモキ感が減ってすげーやりやすくて面白い
セガってカッケェよな?
0386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ebc-JyUv [153.226.116.159])
垢版 |
2019/03/21(木) 17:00:17.68ID:umoOJlWK0
うちも検知されたよ
2回目以降UI自体が立ち上がらなくなったので
おかしいと思ったらSourceフォルダ内のPrint.dllが
検知・削除されてた
試しにもう一度ダウンロードして解凍してから
スキャン掛けたら速攻でPrint.dllが削除されたよ

なので、うちではもう立ち上がらないw
0389名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM66-cjF8 [61.205.102.228])
垢版 |
2019/03/21(木) 20:55:38.77ID:apIM4VLeM
Malwarebytesプレミアムの体験版を入れてたらPrint.dll以外に同じフォルダの3ファイルも削除されてた
確認がてら復旧→除外→起動→プレイ→終了の後にペイント立ち上げてCTRL+Vをやってみたら、メニューでゲームを選択しているところのスクショが貼れたぞ
ウインドウ表示していると壁紙やアイコンなども一緒にスクショされてしまう

これってどこかにアップロードor収集されているとしたらやばくない?
運悪く個人情報が表示しているときにスクショ撮られたら((((;゚Д゚))))
誰か検証してくれ!
0390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f76-jrSs [114.157.144.199])
垢版 |
2019/03/21(木) 20:57:47.78ID:BiVAv50X0
質問です
MAMEのROMのAC版データサイズは小さいのに家庭用に移植されると500MBを超える
例えばVF1が32MBでSS版が600MB、VF3が110MBでDC版が700MB
特にSSやPSはやたらと容量が大きく4枚組で2GBとかPS2より大きいものも多々あり
単にロード速度上げるためのダミーデータとかですかね
0391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a11-YC6L [61.22.160.236])
垢版 |
2019/03/21(木) 21:27:31.21ID:i7bBi/Qk0
エミュで動かすとしてもROM+プログラムだからデカくなって当然じゃね?
いわゆる移植だとしてもデータやプログラムのコンバートの過程で肥大化したとか、
PCMやテクスチャを新規データに差し替えたらデータサイズが大きくなったとか、いろいろ要因は考えられる。
コピープロテクトのためのダミーデータかもシレンし。
0433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5562-BZhk [58.191.209.4])
垢版 |
2019/04/07(日) 00:34:08.11ID:diE+lALi0
Sega Model 3 UI (2019/04/05)
ttp://www.emu-france.com/news/59444-arcade-sega-model-3-ui-2019-04-05/
ttp://www.emucr.com/2019/04/sega-model-3-ui-20190405.html
Caracteristiques:
Added ? list view of all the supported games
Added ? preview of each game (snaps).
Added ? button of the roms directories.
Added ? check Load button (Load Rom)
Added ? all video options
Added ? all sound options
Added ? all control options (for the time being it uses the supermodel configurator (accurate and will never fail)
Added ? system link options (preliminary) will only work with the only version created by Spindizzi

Priorities for future versions:
Add ? a new window for controls and remapping from there
add ? individual configuration for each game
0435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad34-iMOx [118.13.125.244])
垢版 |
2019/04/07(日) 02:04:57.38ID:+2bhW6820
>>432
Sega Model 2UIのSourceフォルダにあるPrint.dllが
勝手にデスクトップのスクリーンショット撮ってる。
Sega Model 2UIを起動して終了させ
windowsアクセサリにあるペイントを起動して貼り付け(ctrl+V)をしてみればわかる。
とりあえず何が目的なのかわからないから
デスクトップの見られたくないファイルの所とかを隠した状態で起動させて試してみるといい。
0441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d87-iMOx [126.207.40.131])
垢版 |
2019/04/07(日) 13:56:09.69ID:R60Sl4wP0
> Sega Model 2UIのSourceフォルダにあるPrint.dllが
> 勝手にデスクトップのスクリーンショット撮ってる
Print.dll消すと起動しなくなるから同フォルダの適当な他のファイルを
コピーして同名にリネームして置くと問題なく起動してスクショも撮られなくなった
UI自体は使いやすいから余計なことさせんなだよなあ
0448名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfb-dMXX [210.138.178.132])
垢版 |
2019/04/16(火) 06:53:21.20ID:F8UzcWiRM
>前にも書きましたがここのファイルは1年間保持さ
れますので、
>index.htmlを直に指定すれば恐らく利用できると思います。
>移転先が決まる様であればまた更新をしておきますので、
>後日にチェックしていただければ幸いです。

移転先、更新されてるんじゃね?
どうやったら見れるのか知らんけどwww
0469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f11-+5Xo [61.23.101.68])
垢版 |
2019/04/19(金) 02:06:56.42ID:aXaA3Ui10
>>463
あれは俺も理解できなかった。
ヴァンパイアハンター自体がヴァンパイアの2でセイバーが3なのに、なんで2や3のそれぞれの2が出るんだっての。
ソウルエッジ→ソウルキャリバー→ソウルキャリバーII の例みたいなもんでセイバー2は4作目としてまだわかるが、
3作目のセイバーが出てから前作ハンターの2がまた出るってわけわからん。
ハンターの続編はもうセイバーが出てるのに、なんでセイバーとは別にまたハンターの続編を出す必要があるの?

ソウルキャリバーの後にソウルキャリバーIIとソウルエッジIIを同時に出すようなもんだ。
(ソウルキャリバーがソウルエッジのIIのはずなのに)
0472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5fb3-1scU [180.18.25.76])
垢版 |
2019/04/19(金) 07:35:50.35ID:QyS2Y0w80
>>463
他の人も言ってるように容量の問題。
容量を食うグラフィックやボイスが削られてるけど、
プログラム自体は残ってるので、チートなどで無理やり
選択すれば使用可能。
前述の通りグラフィックないので何も表示されないけど。
※キャラ選択の1枚絵ある。
0494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMdf-1scU [153.147.153.141])
垢版 |
2019/04/21(日) 09:12:09.81ID:07+4UTqIM
マジでわからない。説明頼む。
ちなみにパックランドのBGMは、アメリカで放映されてた
アニメのBGMをアレンジしたもので、>>485の言う原曲はこの
アニメのBGMの事でしょう。
「アニメ込み」とか言ってるのは、BGMの上に台詞や効果音が
重なってしまってるので、純粋にBGMだけものを探してるんだと思ってる。
なので基板に何の関係があるのかさっぱりわからん。
0498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMdf-1scU [153.147.153.141])
垢版 |
2019/04/21(日) 09:35:21.82ID:07+4UTqIM
>>496
それだと、アニメと基板の関係の説明になってない。
ちなみに確かにアニメから音楽のみ抽出は出来るが、
前述の通り効果音や台詞も入ってるので>>485の要求満たしてなく、
どちらにせよ「何言ってんだこいつ」になる。

>>497
今更後に引けないからそう言うしかないよねw
0501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f34-YIQo [60.46.102.137])
垢版 |
2019/04/21(日) 12:49:53.86ID:vGkNJBrm0
パックランドの原案が音楽含めアメリカのアニメからっていうのは
結構知られてないもんなんだな。
音楽も差し替えされずにパックランドのゲームは定期的に移植されていたのに
音楽だけでの販売はいまだにない。
ちょっと前に出たx68000に移植されたナムコゲームの音楽全曲集みたいなのにも入ってなかったし。
0503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f11-+YnJ [61.22.160.236])
垢版 |
2019/04/21(日) 16:44:20.59ID:Mkdyucth0
日本語版Wikipedaのパックランドのページの他移植版の欄のPlayStation ナムコミュージアム版の項に
>近年ではアメリカのアニメ版とのBGM版権上の問題から、1996年発売のPlayStation版『ナムコミュージアムVol.4』を
>最後に忠実な移植作品が途絶えてしまっていたが、2012年にiOS用ソフト『NAMCO ARCADE』のラインナップのひとつとして追加された。
ってあるだけで脚注もナニもないから知らないヒトは全く知らないと思う。

「パックマンは北米ではアニメ版が作られるくらい大ヒットした」というのは広く知られているから
その大ヒットした「アニメ版パックマンをベースに逆輸入するような形で作ったゲームがパックランド」だと思っていたんで
「キャラも音楽もアニメからの流用でナニが問題なんだ?」と思ったが、まさか版権問題があるとは思わなんだ。

ちなみにざっくりした時系列↓
1980年パックマン(ゲーム)
1982年パックマン(アニメ、「ザ・パックマン・ショー」)
1984年パックランド(ゲーム)
0517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7634-KxX0 [153.186.143.32])
垢版 |
2019/04/26(金) 09:58:16.00ID:GbAYI5eN0
ちゃんと書かなかったからアレだけど
ゲーム自体はデフォルトでも日本語版だけど
デフォルト設定での鼻の海外仕様を日本語仕様に出来るって意味ね。
ただこれが出た時点で公式でも鼻が短いのがデフォルトになっていたから
〜版とか〜仕様と言っていいのかはわからないけど。
0519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d87-KxX0 [126.207.40.131])
垢版 |
2019/04/26(金) 13:04:30.86ID:0HsgdjCK0
>>517
PS版ナムコミュージアム4のパックランドの鼻の長さは確かディップ設定で変えられる仕様だったね
日本人にはまったく理解できないのだが、あの長い鼻が勃起したペニスを連想させるとかで海外版は短くされてたという
パックマンの綴りが「PUCKMAN」が「PAC-MAN」にされたのもファックマンを連想させるからだとかだしw
0524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da73-Jpms [27.94.2.114])
垢版 |
2019/04/30(火) 06:43:19.75ID:VeAKLjU30
>>473
当時、豪鬼を使える隠しコマンドがあるって噂があったけど、結局ウソでショックだった。
0528名無しさん@お腹いっぱい。 (Hi!REIWAWW 7da1-JBVG [180.21.248.136])
垢版 |
2019/05/01(水) 01:03:14.11ID:NNL0uhu700501
もうひとつのMAMEスレでも質問しているのですがsupermodelの質問で申し訳ありません。
スパイクアウトをするのにホリのファイティングスティックミニを買って来たのですが、コンフィングをいじっても方向キーが全く動きません。
今日1日詳しくないながらも調べてるのですが分からず…。
どなたか解決法を教えて頂けますか?
0573名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa2-mnGY [49.239.68.125])
垢版 |
2019/05/31(金) 07:17:42.79ID:3hIGwVCIM
>>572
ラズパイとかのARMv7モードが32bitだからねぇ。
Win10世代のPCならともかく、Win7世代だと
まだ32bitが多かったから、そのままWin10化して
32bitのままって人も居るし。
(ライセンスあって、メモリも4GBとかならWin10を
64bitで入れ直せばいいだけとは思うけど。)
0584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8211-Vjo/ [27.143.159.115])
垢版 |
2019/06/01(土) 20:30:32.35ID:ybge+xJh0
それ懐かしいw
サントラに収録されているんだっけ?
Beepのソノシートで聴いた記憶があるような
0617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a74-I4dn [59.135.102.135])
垢版 |
2019/06/20(木) 16:51:46.21ID:sO2jP6yy0
一度だけ友人と2Pプレイ(カクテルモード)で交互にプレイしたのだけど、ググっても引っ掛からない。
ブロックを崩しながら背景の女性が見えてくるタイプ。
90年代前半かもしれない。
韓国のパクリゲーでマッドボールがあるが横画面だし。
0627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f74-xbTm [59.135.102.135])
垢版 |
2019/06/27(木) 21:02:02.17ID:rRyzehxg0
>>626
確認しましたが、 実写ではなく写実的な絵でした。
背景に絵があるので近いですが、2pがカクテルじゃなくて同時プレイですね。

コレ以外にも縦シューで、アレは何だったのか不明なタイトルがあります。
海の方からジャングルへ進んでいく内容で、タイトルロゴがエンブレムっぽいのが記憶に残ってる程度。
1942やドラスピなどの縦シューに比べてプレイし易かったので割とプレイしてました。
0638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f74-xbTm [59.135.102.135])
垢版 |
2019/06/28(金) 23:51:47.59ID:GZDa3D2o0
皆さん色々と回答を有難うございます。
熱心にゲーセン通いする程ではなく気分転換にちょっと行く位で、メーカー名もあまり意識してない頃だった上に
数回ほどプレイした位で消えてしまった為にタイトルをよく覚えていない有様です。
ジャングル面と言う事で、東亜プランやSNKのミリタリー系縦シューが挙がりますね。
空&地の撃ち分けが面倒で選んだ様な覚えがあるので東亜系という選択は近いかもしれません。
果たしてどれだったのか、クリア動画を見ても記憶とマッチしないので判らないままです。
0640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f11-sKVk [27.143.159.115])
垢版 |
2019/06/29(土) 00:24:49.39ID:HF2O3wSm0
空&地の撃ち分けがある縦シューなんかほとんどないわけなんだが

せめて
何年ごろに遊んだゲームかとか普通は覚えているはずなんだが
例えばゲーセンにガロスぺのロケテストが特別にやってたとか
その時代の新作ゲームを覚えていれば
かなりのヒントになる
0644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f74-xbTm [59.135.102.135])
垢版 |
2019/06/29(土) 02:19:23.09ID:sp9U8Ljf0
>>640
そういえば時期を書いてませんでしたね。済みません。
1942やドラスピが置いてあった時期と思いますので、80年代後半からスト2の間くらいです。

>>641
森や川から見えない敵の攻撃が記憶に近い…!
海面下からミサイルの雨に、そういえばあった様な気が…!
でもコレ上下撃ち分けあるし…。
でも、序盤の取っ付きやすさからして、コレに違いありません。
有難うございます!
0650名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエWW 8376-w+5d [220.99.140.182])
垢版 |
2019/06/29(土) 12:19:41.05ID:MHLA1t7a0NIKU
>>646
ナムコスターズ入りですね!
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 20:41:36.40
Romulus_042
これ便利じゃないですか?
ロムセットのソフト
0679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 325a-gIJm [211.19.104.228])
垢版 |
2019/07/11(木) 15:26:56.90ID:M7HOFDRs0
お前らの大好きな石浦か
0682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3fe-TPoM [122.134.161.231])
垢版 |
2019/07/11(木) 21:29:50.93ID:cE3HC70y0
はい犯罪教唆
IPアドレスも出てるし通報しときますね
単純にグローバルIPから個人の特定はできないけど警察沙汰になってISPが情報開示すれば特定できますんでお楽しみに
0689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2387-aZqd [219.202.0.6])
垢版 |
2019/07/21(日) 02:15:32.38ID:i0QZjfr10
         ____
       /      \
     /  _ノ  ヽ、_  \
    /  o゚⌒   ⌒゚o  \   今日もまた
    |     (__人__)    |  decapしたコアの上にブルーベリージャム塗る仕事が始まったお…
    \     ` ⌒´     /
0725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6662-dfB4 [121.86.202.152])
垢版 |
2019/08/03(土) 13:42:30.27ID:7IsmojBx0
SNKはNEOGEO miniに続く新たなNEOGEOのハードウェアが登場することを発表した。
ttps://twitter.com/SNKPofficial_jp/status/1157108869409099776

SNK JAPAN @SAMURAI SPIRITS好評発売中!
? @SNKPofficial_jp

NEOGEO miniに続く、新たなNEOGEOのハードウェアが登場します。
先進的なデザイン、優れたプレイフィール、さらにNEOGEO miniとの連携など、これまでにないNEOGEO体験を提供します。

詳細は近日発表予定です。ご期待ください。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0729名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdd-neYD [126.208.189.198])
垢版 |
2019/08/03(土) 15:56:38.96ID:XyLvVyN9r
>>720
今週末X1Gの清掃するの思い出したw
ありがとうw

0.212こねー(´;ω;`)
0731名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdd-neYD [126.208.189.198])
垢版 |
2019/08/03(土) 20:46:58.51ID:XyLvVyN9r
>>730
ありがとうー
とりあえず全裸になったw
0733名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdd-neYD [126.208.189.198])
垢版 |
2019/08/03(土) 22:30:00.00ID:XyLvVyN9r
やったー
待ってましたとばかりにぷろげとも続々更新されとりますな
0740名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdd-MRKC [126.255.128.158])
垢版 |
2019/08/06(火) 21:56:16.47ID:pOBDz9Nmr
でもボールだよね
ボールじゃないの?
0744名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr29-OaMY [126.212.243.237])
垢版 |
2019/08/09(金) 07:14:25.89ID:x38n6MhRr
今まで放置してたソフトウェアリストをぼちぼち何とかしようと思ってdat探してるんだが一向に見つかりませぬ
どなたかSL0.212のdat落とせる所ご存知でしたら教えて下され(´・ω・`)
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 11:06:16.45
FB Neo Git (2019/08/08)
0756名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr29-OaMY [126.212.242.125])
垢版 |
2019/08/10(土) 10:45:25.92ID:xc/ANLGOr
それは当然の事
理由が知りたければメームのコンセプトでも調べてみるといい
0784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b62-On5y [112.68.168.218])
垢版 |
2019/08/21(水) 22:12:31.48ID:p5HFNMRI0
ファイヤ−波動拳より、灼熱波動拳だ
0831名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ fb11-qN+F [42.145.65.251 [上級国民]])
垢版 |
2019/09/09(月) 11:38:07.48ID:4+HRpB4Q00909
便利でいいと思いますけど、MAMEでゲームウォッチ遊べるようにしたり、
メガドライブのゴールデンアックスとか遊べるようにしたり、
再現したり遊べるようにする取り組みは、アーケードだけじゃないのですね
0832名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 9f11-PQ1N [61.23.101.68])
垢版 |
2019/09/09(月) 16:55:39.59ID:AYFFWbtb00909
なんでもかんでも一つのエミュ本体で対応しようとするとプログラムもどんどん肥大するから、
アーケードはアーケード、家庭用は家庭用、ポータブルはポータブルと分けた方がいいんじゃないのかな?
アーケードだけでもハードメーカー別とかで分けた方がいいような気がするのに。
ROMは個々のユーザーで必要なものだけ別途用意するものだけど、
ハードエミュ部分のプログラムは対応してるものは全て、不要なものまでたくさん入ってるわけでしょ?
0833名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ fb11-qN+F [42.145.65.251 [上級国民]])
垢版 |
2019/09/09(月) 17:20:27.38ID:4+HRpB4Q00909
>>832
レトロアーチだっけ?
マルチエミュで使いにくいやつあるね
0834名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ Sr4f-xvpf [126.255.91.165])
垢版 |
2019/09/09(月) 17:35:12.82ID:BQrLDIk/r0909
エミュに対する考えは作者によってそれぞれだから公開してくれてる物をそのまま使うか、自分好みのシンプルな物を自作すればいいんじゃないか?
赤の他人の方針を押し退けてまで自分の好みを主張するのは流石にちょっと引くわな
0836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f20-VTL0 [123.230.202.144])
垢版 |
2019/09/09(月) 22:26:35.01ID:ZX30SsLI0
>>832
以前はMAME(アーケード)とMESS(家庭用)に分かれてたのを
意図的に合体したのが今のMAMEだからねぇ。

アーケードの移植版を同じ環境で比較できるってのが、
ドライバ作者のあげる合体の利点だから、
後は自分でカスタマイズするしかないよ。

オプションつけてビルドしなおせば、
以前の通りにアーケードのみの旧MAMEが作れるし。
0845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35d6-Ms+D [210.139.238.190])
垢版 |
2019/09/21(土) 15:17:05.01ID:cNKCXyXR0
ここ再利用か
0849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b62-bLTm [119.229.60.110])
垢版 |
2019/09/24(火) 16:29:42.38ID:ssQfRBgS0
フランスの裁判所は今週、ゲームプラットフォームSteamの在り方を変えてしまうかもしれない、重要な判決を出しました。
その内容は、EUの消費者にSteamで購入したゲームタイトルの再販を認めるというもの。
つまり、Steamでダウンロード購入したゲームであっても、消費者にはパッケージ版と同様に転売する権利があると認めたわけです。

EUにはもともと、正規に購入したものであれば、もとの販売者の意思にかかわらず再販できるという法律があります。
これはデジタル製品にも当てはまり、判決を下したパリ高等裁判所によれば、再販を禁止しているValveのポリシーは、この法律に違反しているとのこと。

Steamを運営するValveは、Steamは利用権を販売する加入者契約(サブスクリプション契約)であり、ダウンロード販売ではないので法律には違反していないと主張していました。
しかし、裁判所は実態は売り切り型のダウンロード販売だとして、その主張を退けています。

Steamのゲーム再販禁止は違法。フランスの裁判所が判決
ttps://japanese.engadget.com/2019/09/20/steam/
0852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a562-bLTm [58.190.1.20])
垢版 |
2019/09/25(水) 13:52:32.22ID:0UjMd4yN0
retri-bit SEGA メガドライブ 8ボタン アーケードUSBパッド ブラック ブラック
https://i.imgur.com/fWYrEtN.jpg
ゲオで、メガドラミニと一緒に売ってけど、使い心地はどうでしょうか?
1P側だと技出せても、2P側だと出ずらいらしい・・・アマゾン評価
このメーカーの「retri-bit SEGA サターン USB クールパッド」はアマゾンで評価低い。
0856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3f4-J8mo [123.254.38.94])
垢版 |
2019/09/25(水) 16:20:33.96ID:eE/EMN6Q0
>>852
やめた方がいい
レトロビットは元々今まで粗悪品のパチモノ出しまくってたメーカーだからね
今回は一応SEGAの許可取りましたってなったからって急に品質が良くなるわけも無い
今ならまだメガドラミニの公式パッドも普通に買える所あるからそっちでオリジナルの6Bパッド買ったほうがいい
0861名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr81-BoUT [126.255.151.246])
垢版 |
2019/09/26(木) 00:23:23.06ID:E6RQs+G6r
MAMETestersのバグ修正
----------------------
-00130:[サウンド](darkseal.cpp)darkseal:武器を使用すると、音楽の速度が上がります。 (AJR)
-00389:[サウンド](cbuster.cpp)cbuster:火炎放射器を使用すると、音楽のテンポが上がります。 (AJR)
-02108:[サウンド](vaportra.cpp)vaportra、vaportrau、kuhga:発砲すると音楽のテンポが変わります。 (AJR)
-03635:[ゲームプレイ](igspoker.cpp)cpoker、cpokert:プレイ中にゲームがフリーズします。 (ロベルトフレスカ)
-05802:[DIP /入力](pk8020.cpp)korvet、neiva、kontur:キーボードが機能しません! (ロバート)
-06205:[グラフィックス](snes.cpp)snes [pilotwinu、pilotwinj]:画面イメージの上部が繰り返されます。 (AmatCoder)
-06486:[サイドバイサイド](a2600.cpp)a2600:M6507(6502)の初期スタックポインター値が正しくありません。 (MoochMcGee)
-06901:[クラッシュ/フリーズ](snes.cpp)snes [jdreddおよびclones]:Dredd裁判官(すべての地域)がタイトル画面の後に動作を停止します。 (AmatCoder)
-07405:[サウンド](dragon.cpp)dragon32、dragon64、dragon64h、dragon200、dragon200e:Dragon Sound Extentionモジュールはサイレントです。 (AJR)
-07408:[プラグイン]「autofire」プラグインが正しく機能していません。 (ネイサンウッズ)
-07412:[クラッシュ/フリーズ](vgmplay.cpp)vgmplay [chaotixju_md]:Sega 32Xオーディオパックを再生しようとするとクラッシュします。 (cam900)
-07413:[クラッシュ/フリーズ](exidy440.cpp)yukon、yukon1:初期チェック中にゲームがクラッシュまたはスタックする。 (AJR)
-07416:[グラフィックス](legionna.cpp)denjinmk:2つのゲームエンドで背景が壊れています。 (アンジェロサレセ)
0862名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr81-BoUT [126.255.151.246])
垢版 |
2019/09/26(木) 00:24:45.98ID:E6RQs+G6r
-07419:[クラッシュ/フリーズ](snes.cpp)snes [firemenu、firemenj]:画面が黒のままで、ゲームが起動しません。 (AmatCoder)
-07425:[Misc。](mac.cpp)macplus:オプション/コマンドキーの位置を入れ替えました(米国PCキーボード)。 (R.ベルモント)
-07426:[Misc。](mac.cpp)maciici:一致しないオプションキーの位置(米国PCキーボード)。 (R.ベルモント)
-07427:[クラッシュ/フリーズ](arkanoid.cpp)arkgcbl、arkgcbla、arkangc2、arkbloc2、arkbloc3、block2、paddle2:起動時にクラッシュします。 (ロバート)
-07430:[Graphics](nes.cpp)ultstuntとclones:紹介画面とプレイフィールドが壊れています。 (AJR)
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 02:36:02.02
わああああ
ダークシールのあれってバグだったのか
今頃になって修正されるなんて

エンディングの扉が表示されないのは直った?
0873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d62-aklE [58.191.203.15])
垢版 |
2019/09/27(金) 15:25:08.65ID:+jdk18Nb0
NEOGEO Arcade Stick Pro
商品概要
NEOGEO Arcade Stick Proは、 NEOGEO mini のコントローラーとして
使用するのはもちろん、20もの厳選されたNEOGEO格闘ゲームを収録しているので
往年の NEOGEOファンの方にもおすすめのゲーム内蔵スティックです。
様々なジャンルのゲームに対応&カスタマイズ
操作の肝となるスティック各部位には、厳選されたアケコンパーツやマイクロスイッチの
ボタンを使用。 ジョイスティックモードでは、様々なゲームに適応できるよう、8つのボタンを
設置しています。 また、コンソールモードでは、ボタン配置をカスタマイズできる機能も搭載し
お好みのスタイルでプレイが可能です。 本体左のスティックボールは交換可能で
本体裏に交換用の補助穴を設置しているので、交換の度に解体する必要はありません。
0877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad73-srNF [106.176.191.20])
垢版 |
2019/09/28(土) 10:41:53.41ID:44nXqSrQ0
質問してもいいでしょうか
no good dump knownってやつは、該当ファイルに関してちゃんとダンプされたものは存在しないという認識でええんでしょうか
だとすれば、mameを更新している人達がそんなものをrequired filesにわざわざ取り込んでいくのはどういう意図なのでしょう
新製品を組み上げるときに、既存のものから動かなくなるのが分かっている部品に交換しているような意味の分からなさがあるのですが
何か認識に誤りがあれば申し訳ないです
0878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bb5-R5wr [223.134.185.113])
垢版 |
2019/09/28(土) 12:14:38.50ID:Yv7bC5Ia0
Retrofire(Build 252-8: 2019-9-28)
Build 252-8: 0.214のデータに更新。
0880名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 2320-oIhb [123.230.202.144])
垢版 |
2019/09/29(日) 21:58:04.94ID:5i41RfaR0NIKU
>>877
MAMEの目的は当時の環境を再現する事なので、DUMPされていない物があれば、
これはDUMPされてないよってわかるようにNO GOOD...で登録されてる。
(多人数で修正をかけてるのでその方がわかりやすい)

>動かなくなるのが分かっている部品
これはちょっと違うかと。
そこにボルトがあった事はわかってるけど正確な形状がわからないので、
とりあえず紐で縛っておいたから動くけど、ボルトが見つかったら締めてねって状態。
0881名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 1b76-R5wr [223.218.186.87])
垢版 |
2019/09/29(日) 23:22:01.00ID:yXlx8oWF0NIKU
なるほど、何も登録しておかないとそのROM(チップ)自体の存在がないと勘違いされかねないって事か
本来はこのROMもあるんだけど正常にダンプされてなかったり未ダンプってだけで実際にはこういうチップがあるんですよーって事ね
0883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8506-R5wr [182.169.199.254])
垢版 |
2019/09/30(月) 06:07:45.65ID:peqGRPAl0
Retrofire(Build 254: 2019-9-29)
Build 254: クローンセットが大量にある場合、サブリストの更新が遅くなるので、サブリストを仮想リストビュー化。
0887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b11-O0lT [119.173.219.103])
垢版 |
2019/09/30(月) 16:16:57.35ID:FEAnAxyA0
そんな筐体見たことない

赤いハングオン筐体を白か青色に塗装して
それを2台並べて
スタートボタンが同時押しで
ハングオンツインと書いてあった新宿のゲーセンで

初代バーチャ論の4人同時プレイってものもあるらしいが
それも見たことはない
0891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b11-O0lT [119.173.219.103])
垢版 |
2019/09/30(月) 18:02:10.30ID:FEAnAxyA0
真サムの出た当時
初代に居た仮面と天草と羅神が使える改造した基板が上野のゲーセンで稼働しているとか
スパ2xで真豪鬼の性能が使える白豪鬼とか噂はよく聞いたが
エミュでそんなものは見たことはないから
今でもちょっと真相を知りたい気分
0901名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr81-BoUT [126.255.149.166])
垢版 |
2019/10/01(火) 01:42:55.57ID:jk3P3ryor
自分は逆さになるのが怖くて見てるだけだったw

大型筐体というとギャラクシーフォース2スーパーデラックスの恥ずかしさは新感覚だったな
そしてスピードキング大型筐体の没入感はたまらなかった
PSに移植はされたけどMAMEは未対応なんよね
アーケード版またやりたいなー
0904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-y+KO [61.23.101.68])
垢版 |
2019/10/01(火) 02:54:12.29ID:ECLR6MTA0
R360はラッドモビール(アメリカ大陸横断レースのゲーム)のやつはやったことがあるが、
普通のラッドモビールは好きだったのにR360版はクソだった。
ガードバーが邪魔でハンドル操作がしにくいし、なぜかブレーキがないのでカーブで減速しきれないし、
ステージが減らされてて順番も変えられてた。
筐体が回転するギミックを考えても、こんなので1プレイ500円はないわ。
せいぜい300円まで。
0911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b11-O0lT [119.173.219.103])
垢版 |
2019/10/01(火) 08:22:16.45ID:LqkAKq1Z0
レースのゲームで360の筐体を使う必要が何処にあったのだろうか
崖から落ちるときにでも筐体が激しく回転でもするのだろうか・・・?

ウイングウォー版もあったらしいが
稼働台数はさらに少なかったらしいとWikiに書いてあったような
ドッグファイトモードじゃない方をやってみたかったな
出来れば通信の対人モードで
0916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-y+KO [61.23.101.68])
垢版 |
2019/10/01(火) 11:20:20.21ID:ECLR6MTA0
>>911
ラッドモビールでは決まった場所でパトカーが追いかけてくるイベントがある。
振り切ればOKだが追いつかれてしまうと強制的に止められて大幅にロスタイム(ゲームオーバーではない)、
その際に警官が前に出てきてボンネットをぶっ叩く演出があるのだが、
R360版ではそのとき(叩かれた瞬間)に数秒間筐体がぐるんぐるん回るようになってた。
崖から転落する場面ではどうだったか(そもそもR360版にも崖のステージがあったか)は覚えてない。

もちろん普通に走ってても、加減速や遠心力のG、バンクの傾きを表現するのに前後左右に大きく傾いてたけど、
確かにR360の動きはレースものには大げさすぎる気がした。
通常版の可動筐体の動きで十分。
とにかくR360版は操作性が悪すぎだったし。
なんでブレーキがないのかが一番の謎。
アクセルオフだけじゃ急なカーブで曲がりきれんつーの。
0919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0543-lFLU [118.243.147.13])
垢版 |
2019/10/01(火) 21:06:22.73ID:d+NbNXYB0
アーケードでやってても何が面白いのかわかんなかった>ラッド
名前は違えどサターンに移植されたのも当時意味不明だった
絵はきれいだけど、で?って感じで。
同じシステムならF1エキゾーストノートの方はやたらやったが。
0925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b11-O0lT [119.173.219.103])
垢版 |
2019/10/02(水) 10:01:21.24ID:mCCFS7sh0
素直にGLOCのノーマルモードを遊ばせてほしかった
ゲーセンがゲロまみれになるだろうけど

アレックスキッドってACでは1つしかタイトルないんじゃなかった?
セガは業務用部門と家庭用部門が仲が悪かったときくが
アレックスキッドは押し付け合いしてたのかも
0926名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオーT Sa93-kLFp [119.104.49.101])
垢版 |
2019/10/02(水) 14:00:59.41ID:nVfacCxqa
メガCDでパワーアップしたときも色数を増強する予定だったんだけれどもアケが口出してきて
アケより性能がいいのはけしからんってことでアケ以下にされたらしいな
もし色数がスーファミ程度になってたらドット数も多いし天下取ってたわ
0934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b11-O0lT [119.173.219.103])
垢版 |
2019/10/02(水) 16:13:56.53ID:mCCFS7sh0
元社長が語る! セガ家庭用ゲーム機 開発秘史 ~SG-1000、メガドライブ、サターンからドリームキャストまで~ 単行本 ? 2019/9/20
いかにセガという会社がチグハグだったかわかる本です。
ゲーム機製造においても、頭は既存のコレ、画像チップはメーカーに丸投げ
集まった物を寄せ集めてできていたんですな。

メガトラの時におかしいとは思っていたんです。
アーケード技術者がかかわっていたら、絶対こんなことにはならない
ヘンテコハードだった訳ですし

16色パレットが4本しかナイ、つまりキャラ、背景も含めて4種類しか
色の違う画像がだせない、だから後期ソニックやガンスターヒーローのような
背景も含めて同じ色しかないゲームが生まれる

サウンドもZ80側でFM音源を制御できるのですが
PCMにバスが同時に通ってないので一度音楽を止めないと
PCMが鳴らせない。だから誰もZ80つかわずに68000側でサウンドドライバー
流していました。

サターンにいたっても初期の開発機材が3つに分かれていて
電源のいれる順番、切る順番がきまっていて
停電など起きろうものならブッコワレル

何か理想があってそれに向かって積み上げていく訳ではなく
外資にありがちな、いい言い方をすれば効率的
悪い意味でチグハグな社風がずっと残ったんでしょうね。

この本は面白そう
0937名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-HMmi [126.179.103.82])
垢版 |
2019/10/03(木) 05:44:23.32ID:aA7ldGxxr
MAMEに実装される見込みがないけどどうしてもやりたいSYSTEM246のゲームがあります
自分で動かすために勉強しようと思ってるんですが、何を学べばいいでしょうか?
MAMEがC++だそうなのでC++できればいいんでしょうか…

簡単には行かないでしょうし時間をかけて何年間かでやっていこうと思っています
0940名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-7WoW [163.49.205.109])
垢版 |
2019/10/03(木) 07:29:26.19ID:d7kFIlp3M
>>937
ネタなのかもしれないけどマジレス。
SYSTEM246はPS2ベースだから、C++とgitの使い方を理解して、
とりあえずはPCSX2のPS2エミュから始めたら?

PS2版が出ているゲームなら、PCSX2でどうやって
エミュレーションされてるかを理解するのは役立つとは思うよ。

実際にはさらにSYSTEM246実機の入手、電気工作系の知識、
アセンブリ言語の知識等が必要と思われ。
0941名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-qfql [126.255.106.188])
垢版 |
2019/10/03(木) 10:43:52.11ID:1SI4E2Dbr
さすがにネタにはみえないけどw
まーでも自分じゃ何もしないくせに文句ばかりのクズより遥かに立派だと思うわ
応援してるから頑張ってくれ
文系且つ何やっても飽きっぽい俺は無償で公開してくれてる物を感謝しつつありがたく使わせていただく事しかできないw
0948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b11-Bjca [119.173.219.103])
垢版 |
2019/10/03(木) 20:13:08.82ID:XW4w9JDj0
ゲームソフト,セガメガ ドライブ ジェネシス コンソール用 16ビット ゲームカード 820 in 1 Game Cartridge 8GB SDHCカード付き
Florata(フロラータ)

メガドラミニのダライアスって既に吸い出されて出回っているの?↑のSDカードとかに入れて実機で既に手軽に楽しめる?
0950名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-HMmi [126.179.103.82])
垢版 |
2019/10/03(木) 21:36:31.53ID:aA7ldGxxr
>>938
>>939
基板は必要なら買おうと思いますが、もう製造はされてないでしょうし、使い続けることは難しそうなので、死ぬまでやれるようにPCで出来るようにしたいという感じです
あと当時のデバイスだと処理落ちがあったり、画質が悪かったりとかあると思うのでアプコン出来たらいいなとか
その他諸々の理由でpcでやりたいと思った次第です

>>940
ありがとうございます
プログラミングだけ出来れば良いのかと思いましたが、思ったよりも大分ハードル高そうですね・・・
アケ版とPS2版で少し違うので、MAMEしかないと思っていましたが、似かよった部分があるんですね
C++とgitとPCSX2の勉強をしてみます
マジレスありがとうございました
0954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1320-FJ4P [123.230.202.144])
垢版 |
2019/10/04(金) 01:19:14.30ID:zb5p16pI0
>>950

>プログラミングだけ出来れば良いのかと思いましたが
エミュレーションじゃなくて移植ならね。
SYSTEM246で出ているゲームに結果的に自分が納得できる程度に似ていれば、
全然別物でも構わないってなら、プログラミング能力さえあればどうにでもなる。
※出来上がったものがオリジナルと比べて超クソゲーでも、本人は納得してるんだし。

SYSTEM246で出ているゲームをそのままエミュレーションで動かすのが目的なら、
プログラミング能力が少々あったところでほぼ意味はないよ。
やらなくちゃいけないのは、ゲームを再現する事じゃなくて、
殆ど資料がないSYSTEM246ってハードウェアを再現することだからね。
しかも超正確に再現しないとゲームは起動すらしない。
0960名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM33-7WoW [49.239.70.63])
垢版 |
2019/10/04(金) 07:57:11.69ID:JDsQX6WWM
>>955
ゲームとセットになってるMagicGateってセキュリティードングルを
現時点では誰も突破できてないかと。
(見た目はPS2のメモリカードだけどPS2では読めない)

PCSX2にSYSTEM246のBIOSを読ませると、
セキュリティードングルが異常ってメッセージは出るようなので、
そこのブレイクスルー待ち?
不正コピー防止なんだから簡単にはいかないだろうけど。
0972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3b3-G1PU [131.147.79.8])
垢版 |
2019/10/05(土) 20:26:39.15ID:7UPBjaGO0
12話から話がつながって無くて?だったけど、
13〜15話はOVAだったのか
0976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1311-bPVp [27.136.157.253])
垢版 |
2019/10/08(火) 08:50:11.61ID:6kEnovN60
「レトロゲーム」という言葉の由来を探る
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191007-00088777-denfami-game

レゲーという言葉がいつから使われるようになったかに言及してて、
『メストのレゲーの魂が初出じゃねーの?』と思いながら読んでたら、やっぱり出てきたわ
0988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8987-RXfI [126.207.40.131])
垢版 |
2019/10/08(火) 21:03:58.02ID:9mOmSGfl0
>>986
クソゲーという言葉はファミコンブームの頃にみうらじゅんがコラムの連載で書いてたげろげろゲームランドが発祥
みうらは元々はバカゲーム、バカ映画、バカレコードの流れでサブカル目線やってたのだが
こっちは自腹で買ってるんだからバカじゃ済まないからクソだということでクソゲーと言いはじめた
0995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b1-BEwG [60.135.227.220])
垢版 |
2019/10/09(水) 06:02:30.72ID:o1524lXg0
漢字で書けるけど書かない、と書けない、は違うけどね
書けない奴が勝手にコンプレックス感じてるだけでしょ
書けないより書ける方がいいのは当たり前だし、せめて読めるくらいにはしておきたいもんだ
読めない自分を正当化するような見苦しい事を言い出さないように気をつけよう
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 286日 9時間 46分 5秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況