X



気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.183

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 16ec-zF3p)
垢版 |
2018/12/24(月) 09:53:54.46ID:LvWQYQwA0EVE
◆こんな機能のソフトが無いかな〜と思ったらここで聞こう。
  質問テンプレは用意しませんので、気軽に聞いてください。
◆回答者が気軽に答えられるように、OSと有料ソフトの可否くらいは書いてね。
◆気軽に聞いたら気楽に待とう。回答が無くてもキレずにまた〜り。
◆頻繁に催促したり条件後出ししたりと、気軽に構えられない人はスレ違い。
>>980 は次スレよろ

 質問する前に >>2-4 くらいは目を通してね。
 回答者は >>2-5 必読

▼ソフトウェア関連質問スレ用FAQ集 ttp://www4.atwiki.jp/soft/

▼前スレ
気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.176
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1529929775/

▼関連スレ
本当に本当に気軽に適当に聞けるこんなソフトない?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1234068443/
◆こんなソフトウェアつくってください〜Part18〜◆
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1387352479/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f83-6HDI)
垢版 |
2021/02/06(土) 00:05:03.08ID:JwewXnYP0
今までメールチェッカーにPoptrayというソフトを使ってましたが
メールのプレビューがしょっちゅう文字化けするのと、昨日からYahooメールのチェックが出来なくなってしまいました
めーるチェッカーを他のに乗り換えようと思ったのですが、今ってメールチェッカーそのものが不要とされたのか、ソフト自体が全然見つかりません
プロバイダやYahooなど複数のメールアカウントをチェックできて、タスクトレイに仕舞って常駐できるメールチェッカーって何かありませんか?
0955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f03-blKv)
垢版 |
2021/02/06(土) 07:56:51.50ID:kY0u8MZG0
動画の角度を微妙に変更できるソフトってありませんか?
色々な動画編集ソフトを見ても90度単位で変更できるソフトは多々あります。左右反転とか90度回転とか。
しかし20度とか少しだけ傾けたいです。(理由は、角度が少し斜めになって撮影されてしまったので、それを水平に直したい)
0960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f03-blKv)
垢版 |
2021/02/08(月) 14:42:18.85ID:oX8uoAhb0
>>953
最近Yahooメールの仕様が変わったせいで、使えなくなったメールチェッカーが多いんだよね。
そこで個人的には「Ez-MailChecker」が使いやすくて使っている。SSLにも対応してるから(ここ重要)Yahoo!メールにも対応可能。
唯一の不満はタスクトレイに入れられない(?)ことだけど、手前表示か隠れるか設定できるので、今はあまり気にならない。
アイコン変更や音声変更も自由。(音を鳴らさないことも可能)
https://marb.nobody.jp/freesoft.html
0961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f83-6HDI)
垢版 |
2021/02/08(月) 21:35:12.83ID:WW6rNAox0
ありがとうございます
0962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7e8-lGTH)
垢版 |
2021/02/09(火) 14:47:42.47ID:WDl32RDD0
指定したURLの広告だけブロックしてくれるソフトある?adblock plusでもホワイト
リストあるんだけど全体を大きな網にかける引き算式じゃなくてピンポイントの足し算式
のソフト探してんだけど。
0966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1641-DrOF)
垢版 |
2021/02/12(金) 12:32:02.46ID:GI3NjaMU0
スパムメールをメーラーで受信する前に、メールサーバー上で判定して削除等が
可能になるようなソフトありませんか?

最近までスパムポケット2と言うのを愛用してたのですが、今年に入りヤフーメール
の方がセキュリティ対策で暗号化してないPOPが使用禁止になりました。><;

ソフトも更新がされる見込みも無いので近年の対策の進んだプロトコルやポート番
号等の細かい設定もできない使用で使用不能になっちゃいました。。・゚・(ノ∀`)・゚・
他に同類ソフトないかとググッてみたのだけど、どれも古そうで更新も何年もされて
ないようなのしかヒットしなかったので、最近の対策に対応してないのが多そうです。
0968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1641-DrOF)
垢版 |
2021/02/13(土) 06:51:44.72ID:2CA1oc8h0
>>967
gmail転送は盲点でした!!

ただ、セキュリティーの関係でgmailも全く使って無かったのですが、家族がgmailメイン
で使うようになったらしいので数日前にメーラーにgmailの送受信できるように私もアカウ
ント作成して設定してみたのですが、
どうもgmailはメーラーだと同期をとって複製をDLするだけのようで、DL済みのメールが
メーラーから自動で削除できないみたいで、一々ブラウザ経由でアクセスして消すか
しないと消えないようなんです。><;

しかも、プロトコルのせいだと思うのですが、メーラーの設定でPWの設定ができません。
メーラーからサーバにリモートアクセスする際にはログインで認証が要求されて自動で
接続すらできないほどセキュアな事になってるみたいで非常に使い勝手が悪いです。
0971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83dc-DrOF)
垢版 |
2021/02/13(土) 11:42:02.83ID:u7AI/tfg0
>>968
メーラーと設定によるとしか・
サーバーに残るのは受信履歴のバックアップと思えばメリットとも・
独自ドメインメールをOutlookとGmail 転送で 10年以上使ってるけど 何の不満も無い
フィルター精度は一番だと思ってる
0973名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 9283-olyV)
垢版 |
2021/02/14(日) 13:52:50.98ID:iJgZkez+0St.V
メールサーバー上じゃないと駄目なの? PCでやるならPOPFileとメールチェッカーの併用でどうとでもなるけど
0975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9211-uETc)
垢版 |
2021/02/15(月) 02:49:48.71ID:wC8FOYhC0
検索ってのはブラウザのタブがなんかを自動で開いて検索とかそう言う意味です

リストから沢山のタブが開いて
それぞれ1行の商品の検索結果(Googleでもいいです)が出るイメージです
0979名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイW a974-qwP4)
垢版 |
2021/03/14(日) 18:34:06.71ID:ICefQ3SD0Pi
Windows10の動画編集ソフトで、動く被写体のほくろやニキビの修正やバレ消しと、自動追尾で顔にモザイクが付けられるソフトを探しています。aviutlとAdobeとDaVinci以外で有料無料問わず、何か教えてもらえるとありがたいです。
0983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-ubdj)
垢版 |
2021/04/21(水) 21:34:10.86ID:C5exgrsI0
超シンプルなHTMLエディタが欲しい。
俺はルビのタグと下線のタグだけが欲しい。
一太郎やWORDみたいにでふりがなを入力して、必要な単語に下線を引くと、
該当箇所に<ruby><rt></rt></ruby><rt>とか<u></u>が出力されるような超簡単なエディタないですかね?
WORDでHTML出力すると40行たらずの文が1800行のhtmlになって余計なタグを削除するのが面倒で困ってます。
0985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-ubdj)
垢版 |
2021/04/21(水) 23:50:48.78ID:C5exgrsI0
>>984
スニペット付エディタは短縮入力がついたエディタですね。
いまもATOKを使用して短縮入力していますが、キーボードショートカットで簡単にふりがなや下線を書く方楽ちんだと気づいたので、
ワープロ的使用感でタグを生成してくれるものを探しています。

でも、自動ふりがなは一太郎とWORDくらいしか出来なそうなので、他のアプリではあの便利さは無理な気もします。
まともなHTMLを作れるのはWORDだけなので、それをスクリプトで整形するしか無いような気もしますね。
0986名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx8b-s/Al)
垢版 |
2021/04/22(木) 07:39:33.84ID:m8ibD2FOx
WORDでHTML変換するような基地外がいるんだ・・・
0987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-ubdj)
垢版 |
2021/04/22(木) 09:54:26.33ID:BcMHlDsa0
>>986
自分の用途では下線とふりがなのタグだけが必要です。いちいち手打ちするのも面倒なので簡単な方法を探しています。
入力のサクサクさでは圧倒的に一太郎ですが、はき出すHTMLがポンコツなので断念しました。置換作業が不可能なポンコツぶりで驚きました。
2番目はWORDでした。ふりがなのキーボードショートカットがAlt+H+F+Rで面倒くさいうえに、なぜかキーバインドアプリでもキーコード送出ができないのでウンザリします。
そしてなにより、40行程度の文に対して1500行以上のHTMLコードをはき出すのでウンザリです。
とりあえずVBSかPythonで整形する方針ですが、もっとスマートな方法があれば教えてください。宜しくお願いします。
0988名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6b-YeBs)
垢版 |
2021/04/22(木) 12:08:02.02ID:8bcT6ZXFM
win10で使える動画編集ソフトとかで赤ちゃんフィルターできるようなのってある?
0989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca7e-1Gce)
垢版 |
2021/04/23(金) 13:49:41.72ID:eHXUoj+P0
>>983
何をしたいのか、何を重要視しているのか、どういう環境を求めているのかよくわからん

圧倒的な使いやすさや自由度を重視するなら、マクロ&ショートカットキーカスタム可能なテキストエディタがベスト
秀丸とか

どんなソフト上でも使えるという汎用性を重視するなら、クリップボード拡張系のソフト
Arttipsはモロにその機能がある
クリップボードにコピーした内容を正規表現置換できるタイプのものが良い・・・かな
0990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aab1-3cD6)
垢版 |
2021/04/23(金) 15:00:35.84ID:j0UinVuO0
>>989
わかりにくくて申し訳ない。
子供の試験勉強の教材を作るために、習っていない漢字にふりがなをふり、
読みや書きの問題文に下線を引きたいだけです。「山」に下線を引き「やま」と答えさせたりその逆をしたりしたいだけです。
今は<ruby><rt></rt></ruby>や<u></u>を手打ちしています。面倒でウンザリします。
<ruby>僕<rt>ぼく</rt></ruby>は<u>川</u>へ行きました。とか面倒くさすぎます。
一太郎はHTMLが<ruby><rt></rt></ruby>を送出できないので断念して、WORDで作業していますが、あまりのモッサリぶりにウンザリしています。
ふりがなのキーボードショットカットがAlt+H+F+Rで手数が多すぎてウンザリです。

これからArttipsを試してみます。ありがとうございます。
0995990 (ワッチョイ aab1-3cD6)
垢版 |
2021/04/24(土) 19:18:55.19ID:ayb85Fb60
とりあえず秀丸のマクロでも、WORDのVBAでも出来ました。
秀丸はサクサクで良かったんですが、自分でふりがなを入力しないといけないので手数が増えるのが不満でした。

WORDのキーボードショートカットを2キーのショートカットに変更できたので、一太郎と同じ手数で入力出来ました。
悪名高いワードのHTMLはVBAできれいに整形できました。

一太郎は自分でHTMLに書き換えられたらサクサクで気持いいんですが、SuperPlayRite言語の情報が少なくて可能かどうか不明です。
よく考えたら,エディタで自動でふりがなをふることが出来ればそれが1番サクサクですね。探してみますね。
0998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aab1-3cD6)
垢版 |
2021/04/24(土) 22:36:09.96ID:ayb85Fb60
>>997
ありがとう。選択した単語だけルビふりが出来たらいいですね。後で見てみますね。
ところで、Meryの自動ルビ振りはなかなかいけますね。一太郎、WORDより正解率は落ちる印象ですが、
エディタならではのサクサク感でトータルでは最速かもしれません。
0999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aab1-3cD6)
垢版 |
2021/04/25(日) 06:40:31.61ID:Ycdu/89K0
>>997
試しました。
漢字(ふりがな)→<ruby>漢字<rt>ふりがな</rt></ruby>
の変換をするものですね。

ふりがなを自分で入力するので手数が減りませんね。
別アプリにもかかわらず、エディタのマクロでも出来る内容なのは残念ですね。

理想はMeryが一太郎やwordのかな漢字変換用データを使えることですね。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 853日 5時間 21分 56秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況