X



自動化ツールUWSC使いよ集まれ20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 23:59:39.67ID:EmYFLJ9t0
Windowsの作業を自動化するツール
フリーソフト版とシェアウェア版の2種類がある
ttp://www.uwsc.info/download.html

●UWSC 掲示板(※作成依頼掲示版ではありません)
 質問の際には自力で作ったスクリプトを晒すか、具体的な解らない場所を提示すること
 上級者が常駐、たまに作者も現れるため過去ログには有益情報の宝庫
http://www3.rocketbbs.com/13/bbs.cgi?id=umiumi
http://www3.bigcosmic.com/board/s/board.cgi?id=umiumi&;mode=past

●UWSC - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/UWSC

●使い方・基礎解説学習サイト
http://uwsc.g.hatena.ne.jp/cx20/20100131/1264938584
http://www.confrage.com/uwsc/
http://necro.jp/dev/uwsc/
http://park14.wakwak.com/~simizu/uwsc/fruwsc.html
http://canal22.org/
http://big.tm.land.to/handbook/uwsc.htm
http://www.game-rev.com/review/gameut/uwsc.html

●スクリプトテンプレサイト
http://izagne.com/uwsc/
http://scripts.web.fc2.com/
http://www.nagomi-jp.net/~liners/
http://nem.symphonic-net.com/uwsct/0610uwsct.html
http://siromasa.digi2.jp/uwsc/
http://iriyak.adam.ne.jp/uwsc.html
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 03:43:42.08ID:Vun22Wrc0
画面内でエラーの赤ランプが点灯しますを作った人に
UWSC向けのシグナルを作ってもらう

たとえば、別スレッドのUWSCの押しボタンを作っておくから押してください
それか、ログファイルやsyslog、イベントに書いてもらって読む

画面内でエラーの赤ランプが点灯しますを作った人に
その赤ランプのトリガーを取る方法を教えてもらってそっくり実装

画面内でエラーの赤ランプが点灯しますを作った人がもう身近にいなかったら
赤ランププロセスの有無監視/プロセスのCPU使用量監視 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 03:53:00.90ID:Vun22Wrc0
>>155 (157も>>155)

中止してもいい処理で、UWSCで中止できるなら、全部50秒で中止して、そもそも鳴らさない
その中止したトランザクションの一覧を見せらる人が居れば見せて、よろしくやってもらう

未登録トランザクションそのものは、人を手配して赤ランプを浴びてもめげずに頑張る以外に
どうにか方法があるといいね
0160155
垢版 |
2018/02/17(土) 13:51:49.60ID:JLTzYKaI0
>>156->>158
助言ありがとうございます
古いシステム作った方はもう社にいないのと
ソースコードがよくわからない+手を加えたとしてそれを信頼できるかの問題
があるので、システムの改修は難しいのが現状です

とりあえず、手が空いたら頂いた案を検討・実装してみます
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 16:26:15.02ID:EAaL8vki0
どう考えてもデータ自体を変換するほうが早そうに思うし
それができない程度の技術力の人が入力を自動化しても
正しく動作しているか信用できないって思うのは俺だけだろうか
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 20:49:48.50ID:59i3t0mV0
>>155
赤ランプの座標と色が決まっているなら
その座標を peekcolor で監視。

色コードは画面キャプチャしてペイントに貼り付けてスポイトツールで調べる。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 13:09:58.39ID:9JpaHg3Q0
WIN10のIE11もダメだ
WIN7のIEならID認識するのに

ID認識しないとCLK_BTNも使えないし不便
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 10:28:02.07ID:gTqxxd2h0
>>128
これ その行の末尾に*10とか付けて10回繰り返すようにしてくれりゃ便利だと思うんだけどな
可読性悪いが簡単なのちょちょっと作る時は便利そう
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 10:39:04.25ID:lCwGKzcX0
それこそセミコロンでいんじゃねーのw
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 11:07:30.09ID:8hIumKQJ0
CALL ***.UWS
CHKIMG("***.BMP",0,100,100,150,150)

これらの命令は実行する度に、HDDにアクセスしますか?
無限ループ内で一秒に何回もアクセスしてたらHDDが壊れるんじゃないかと思って
初めにメモリに収めてからメモリから読んでるのかな?
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 12:40:01.42ID:7oTLj40H0
それはUWSCの関するところじゃない
OSの領域

骨董品マシンだと常時アクセスするだろうし
近年のマシンだとキャッシュに入ってるだろうし

UWSCのCALLはINCLUDEであって何度も実行するもんじゃないとは思うけど
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 15:37:59.66ID:QhsvcEtq0
>>168
OSにキャッシュされるから1回しかアクセスしない。

リードキャッシュをOFFにすれば毎回読み込む。
USBとかでライトキャッシュをOFFにすることはあっても
リードキャッシュをOFFにとかふつうはない。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 01:27:31.42ID:VE8Ra24f0
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1518353191/910-911&;nohead

ダウンロードフォルダの指定jpegファイルを書庫に入れるツール。
.hta の画面に名前をドロップ
.bat で 7za を呼び出して圧縮
処理対象のファイル数をdirコマンドの戻り値で計算

ブラウザ側でダウンロードを自動化してるから
UWSCでそれを監視してマウス操作を自動化すれば
全自動になる。

他言語、特に .hta を毛嫌いしてる人がいるけど
こういう使い方ならそれぞれの特長を生かしたいい使い方だと思う。
違法サイトだけど。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 01:25:56.96ID:hs0v+TqW0
exe化したスクリプトを実行するのに毎回ダブルクリックするのが面倒だからGUIのボタンでexeの実行と終了、あと設定ファイルの書き換えをやってるんだ
これにprintで出力したログウィンドウも統合したい
頼む過去ログ見てたら吐きそうになってきた
初心者です。よろしくお願いします
0179178
垢版 |
2018/02/22(木) 03:56:09.44ID:EMvzomXM0
どうもFx53では普通に動いてたgetstr/sendstrがQuantumだと失敗してるのが原因でした
解決策が分かる方いましたらお願いします
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 11:22:35.15ID:HJ7L5pF90
peekcolor激遅ですね。
これ一回一回キャプチャしてるからだと思う
やっぱこのソフト使えねーわ。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 19:48:38.72ID:HJ7L5pF90
画面はsaveimgで取れるんだから、判定画像を指定ファイルにすれば色々と便利になる
・ADBでキャプチャしてその画像とのマッチングを実施
・画面でなく大量のファイルと画像とのマッチングを実施して特定の画像に一致するファイルを探し出す
・特定の画面と大量のマッチング元画像が一致しているか判定(毎回キャプチャするのは時間の無駄)
etc
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 20:26:36.37ID:e9Ve+5Km0
画面なら1920*1080を走査するだけで済むけど、『大量の』ファイルを検索するなら合計面積は青天井になって余計遅くならんの??
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 20:38:36.76ID:HJ7L5pF90
画面に対して何かをするソフトという概念を切り払い、画像解析って感じで拡張する感じ。
アルゴリズムをぱくればごちうサーチ的なことがUWSCでも出来るはず。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 03:16:25.46ID:LeSvuTCr0
俺はキャプチャするか、キャプチャせず前回キャプチャした画像か切り替えられるようにして、opencvでパターンマッチングしてるよ。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 18:37:25.16ID:5Js60xf30
chkimgで座標の事について質問です
座標を変更させる事が多々あって、その度に座標を全部手書きで変えてるんですけど
一括変更できる方法ってありますか?
andで繋げてるので一文でckimgが5個あってその座標を全部同じに変更したいです。
x,y,x1,y2をそれぞれA,B,C,Dにしてみて、例えば100,200,300,400)の座標にしたいとして
A=100
B=200
C=300
D=400
とやってみると以前までなら手書きで変更してた時は不具合なかったのが今は認証が出来てないです
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 18:41:17.68ID:5Js60xf30
認証させてる画像と同じ画像が画面上にあるんですけど座標を指定する事によって
指定した画像だけを認証してたんですけどおそらく今の状態が認証させたくない画像もさせてるっぽいので
やっぱり座標の指定の仕方が悪いとは思うんですけど改善方法あれば教えてください
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 19:44:26.31ID:yH6gp1Zw0
いまさらだけど
画像認識用のbitmapを作るときにwindows10のスクリーンショットをトリミング後bitmapとして保存
って、間違いですか?
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 20:49:23.12ID:2aOp2+1a0
>>191
chkimgの直近でA,B,C,D表示させて所望の値になってるか確認してみたら?
chkimgが正しく記述できてるかもよーく確認する
やりたいことはその方法でできるので
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 00:34:30.16ID:wtvEmXVW0
>>195
座標を確認してもやっぱり間違ってなくて改めて見直してたところ原因が見つかりました
座標をABCDにしてA=○ B=○ C=○ D=○にしてると言いましたがそれとは別で

sleepをsleep(a)こんなような感じにしていたのが原因っぽいです
a=1 こんな感じにしてました

小文字と大文字なので問題ないかと思っていたのですがsleepの代入文字?をaから別の文字に
変えてみたところ今までどおり認証してくれるようになりました
見直すきっかけにもなったのでありがとうございました!
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 00:37:48.53ID:wtvEmXVW0
今思えばchkimg CHKIMG 小文字と大文字どっちで書いても同じ関数として認識されるんだから
A=100
a=1
としていたらうまく動かなくて当たり前ですよね・・・
同じ関数なのに指示が2つもあったらw
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 02:26:11.73ID:mKi6kOu90
ちょっと質問なんすけど
saveimgでスクショ取って保存したら
そのサムネイルを画面上に何らかで表示するって実現するとしたらどうやる?
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 07:51:15.40ID:MrO09t4c0
//でメッセージがわりになりますが、/だけだと何か意味があったりしますか?
出力させるときの文字をa,b等ではなく/だと早くなったりします?
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 16:14:48.03ID:Lu4KES9h0
aやbみたいな複雑な形より簡単な直線一本である/の方が処理が早くなるのは正常な頭をもってして常識的に考えれば当然言うまでもないことである
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 18:32:05.08ID:MPUViVqE0
UWSCがどうのこうの以前の、パソコンに限らず電子機器で数字を扱う上の常識っていうか
数学の常識っていうか

いやマジでなんで知らないの?小学生かな?
ってレベルの質問が出てくるのは何故なんだろう
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 20:15:59.13ID:82gvZqwQ0
>>209
例えばですけど、/とaで比較するとして、全体ではなく、2x2バイトの画像に切り取る場合はどちらも切り取った画像は同じようなのになりますが、それでも早さ変わりますか?
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 20:38:42.56ID:Lu4KES9h0
一見人の目には同じように見えても情報の密度が段違いであるからしてなれば須らく変わってくること請け合いなのである
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 21:37:31.83ID:QW3NAwuh0
何が聞きたいのかよく分からないけど、速度が気になる感じか?
速さが気になるなら自分で試せば?
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 22:05:20.35ID:/vgk0wka0
でも敢えて>>209の常識に則って考えるなら
/と1などのケースでは可読性を損なって処理速度は寧ろ遅くなるんじゃないか?
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/28(水) 23:46:58.98ID:hb6OKZ/y0
>>217
まさに速度が気になる感じです!
早ければ早いだけ嬉しいです。
どちらで試しても見てる分には同じスピードにしか見えないです。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 09:15:37.57ID:INSyZrqI0
03/01 NekoMacro

https://www.axfc.net/u/3891718

colorExtract(char * img, ,int color)
指定画像の特定色のみ抽出し、他の色情報を黒にします。画像はextract.bmpで出力されます。
getColorSum(char * img ,int color)
指定画像に含まれる特定色の合計数を返します。
rowsColorSum(char * img ,int rowNum ,int color)
指定画像の特定行の特定色の合計数を返します
colsColorSum(char * img ,int colNum ,int color)
指定画像の特定列の特定色の合計数を返します
rowsColorShuffle(char * img,int row_x,int row_y)
指定画像の行xと行yの色情報をシャッフルします。
colsColorShuffle(char *img,int col_x ,int col_y)
指定画像の列xと列yの色情報をシャッフルします。
cvresize(char * img1,char * img2,float ratio1,float ratio2)
ファイル名img1の画像を指定比率で拡大・縮小します。変換画像はimg2で出力されます。
cvdilate(char * img 2,char * img2,int num)
ファイル名img1の画像を指定回数膨張処理を行います。変換画像はimg2で出力されます。
cverode(char * img1,char * img2, int num)
ファイル名img1の画像を指定回数縮小処理を行います。変換画像はimg2で出力されます。
cvcut(char * img1,char * img2,int x,int y,int width ,int height)
ファイル名img2の画像を(x,y)から指定範囲切り取ります。変換画像はimg2で出力されます。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 11:12:51.36ID:INSyZrqI0
ファイル名を絶対パスにするとかdllの配置場所を気をつけるとか
してみてください
ちなみに↑はOCR用に作ったものです
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 18:13:42.58ID:INSyZrqI0
寿司打ってサイトでの自動タイピングに挑戦するときに組んだ機能です。
自分で自動化したり人から依頼されたときに組んだものを汎用化してDLLに組み込んでいます。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 07:36:58.06ID:nOaXGbWf0
現状だと単なるライブラリ止まりなのでここから更に機能追加予定です。
簡単なロジックですが.uwsファイルとは別に.nwsファイルにスクリプトを記述し、それを置換することで処理記述を減らす・便利機能を追加するというものを構想中です。

.nwsファイル
1行繰り返し)
repat:10 x = x *2

.uwsファイル
->自動置換
for i = 1 to 10
x= x*2
next
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 12:29:11.62ID:IbZAAEov0
>>223
使ってみたけど

saveimg("capture",1)
chkimgSetImage("capture.bmp")
いちいちこれ入れないと動かないの?
でもこの二行をchkimgexの上にくっつけて複数のイメージを繰り返し探索すると
どうにも片方のしか見つけられないみたいでうまく動かん
記述の仕方が悪いのかもしれないが
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 16:40:12.64ID:v87rGgeo0
01,02,03,04・・・,09,10,11,12,…,20という名称の各ファイル(拡張子は,txt)を順次開いて処理したいのですが、
数字が1桁の場合には頭に0がついているので、

for i = 1 to 20
next

で実行できず困ってます。
みなさんはどのようにされていますか?
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 17:17:20.23ID:PrghKeQG0
フォルダ配下の全ての画像と画面とのマッチングを行うとかいう場合に最適化するためにキャプチャとマッチングを分離しています。
デフォルトではcapture_flagという項目を追加してキャプチャする用に設定いたしますね。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 19:55:26.85ID:Rw3A4Lh/0
2018 03/03更新

https://www.axfc.net/u/3892330

・chkimgFXを追加
完全一致比較タイプの画像認識関数です
UWSCのchkimgとほぼ互換性を持っています(透過色どうこうが良くわかってないのでそこだけ無視しています)

・chkimgEXの第二引数にキャプチャidを追加(-1の場合キャプチャしない 0〜はUWSCのsaveimgの仕様に準ずる)

wiki
https://github.com/DoranekoSystems/NekoMacro/wiki
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 22:12:07.14ID:HRE/CXKM0
起動時にタスクバーにあるのではなく
直接画面に現れてほしいのと
×を押すとタスクバー行きではなく
直接終了してほしいんですがどうすればそう設定できるんでしょうか

前者はINIファイルのTaskTrayStartを0にすればできたんですが
勝手に1に戻されてしまいます
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 12:42:40.67ID:L+YBCocp0
可逆圧縮のPNGにに対応してるんかね?
PNGなら透過も有るし、画像認識の画像としては便利そう。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 14:54:01.09ID:IZPqBQtR0
2018 03/04

https://www.axfc.net/u/3892553

・chkimgEX/FXで領域切り取りが正常でない場合メッセージ警告を行い0を返すように修正
・colorExtract関数を指定色からの任意領域幅を任意色に置換するという機能に拡張
・chkimgFXにおいて画面に対して探索画像の特定色を無視する機能を追加
pushSkipColorで該当色をスキップ色リストに追加しいます。
refreshSkipColorでスキップ色リストを初期化します。

sample2.pngのように画像に複数の色によるノイズが混じっていても完全一致検索を行えます。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 18:47:54.04ID:ZVKiWgAR0
いや、俺は続けて欲しい
続けてほしいが、こうも頻繁にスレに投下するのはやめて欲しい
ある程度作って一区切りついてからスレに書き込んでくれると助かる
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 19:12:57.32ID:xKKAvlkm0
UWSC勉強中です。
例えばこのサイトの「次100」をUWSCで押そうとしたらどういうコードになるんですか?
座標でしかできないのですが、どうもその都度、作業位置が変わるようで
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 23:27:28.92ID:L+YBCocp0
ちなみにみんな大好き『chkimgX』の時はどうだったん?
今の『EX』の時と同じようにぶったたいてた感じ?

『EX』の方はそうだなぁ・・・。
文字検索機能と付いたら面白そう。

文字から画像位置の検索や、その逆の画像情報からの文字認識とか
画像解析系の機能が強化されればだいぶ捗るな。

他ソフト経由でこれらの機能を強引に入れ込んで使ってるけど正直めんどくさくて。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 00:24:13.51ID:RxnmG/RS0
こいつには前科があるからだろ

他所でやれといわれても無視して無関係のソフトを何度もマルチポストで宣伝して
自分のスレを建てておきながらこっちにいつまでも宣伝しにきていた
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 02:28:40.59ID:wUbEZ57q0
>>250
chkimgXの時は、おーよく便利なもの作ってくれた!
みたいな感じだったんじゃね


今回は>>252の言うとおり前科あるから叩かれてもしょうがないというより当然だと思うわ
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 08:34:13.79ID:ctWmbDdb0
chkimgX も確か出て行けって奴いたよ。
今回も同じ奴が出て行けと言ってるだけ。
マルチだの宣伝だのは口実。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況