X



【Win起動中】Macrium Reflect【バックアップ可能】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 13:40:01.55ID:jzL7hIMq0
それリカバリ関係ないんじゃね?
とりあえずケーブルを外してPCを一回起動して電源を落とす
そしたらケーブルを繋いで起動して認識してるか確認をしてみよう
駄目なら同じ事をやって別のコネクタに差し込んでみよう
0266263
垢版 |
2018/01/17(水) 15:06:09.43ID:uSrBsjVE0
>>264
おっしゃるとおりでした。時間置いたら無事に起動しました。少し勉強します。
>>265
初歩的すぎて相手にされないほうよかったです。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 07:49:39.25ID:+rUnyvmo0
>>267
USB接続のマルチSDカードリーダーでOK
BIOSがパソコン本体のSDカードリーダーからでもブート出来るのならそれを使わなくてもOK
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 15:57:59.18ID:aMLR1RCH0
バックアップ先の容量が足りなくて途中で「他の場所を指定しろ」というメッセージが出ました
そこでメッセージどうりにしたのですが復元する時にはどうすればいいのでしょうか?
複数のイメージを選択出来るのですか?
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 17:08:28.53ID:uCIdFCwk0
>>273
バックアップイメージファイルを分割していて途中で足りなくなって別の場所保存したのなら
復元時に必要になったときに後続データの場所を問い合わせるはず
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 06:49:21.87ID:5EMl7w0k0
Windowsタブレットによくあると思われる
回復パーティション-システムパーティション-ブートパーティション(Cドライブ)-回復パーティション
みたいな順番のディスク構成を、一番大きいCドライブだけ除外してバックアップしたいんですが
このソフトで大丈夫なんでしょうか?
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 13:06:26.47ID:qs4YX0GH0
>>275
仮にwindowsの回復パーティション以外にメーカーが独自の
パーティションを設定していても、reflectはlinuxパーティションにも
対応しているし、最悪でもセクタバイセクタでバックアップできるから
バックアップと復元は可能だと思う

ただそこからちゃんと工場出荷状態に戻せるかは別問題
特にWindowsの大型アップデート後に復元でトラブル話を良く聞く
ハードウェア板のメーカースレかwindowsREならwindows板で調べた方が良い

万が一に備えるなら回復環境とは別にちゃんとバックアップ取った方が良い
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 17:20:52.36ID:rkzLkxzQ0
年明けにWin10に強制適用されたKB4056892を外すために
去年8月にバックアップしたCドライブのイメージで、これまた同じ時期に焼いたMacriumのBoot rescueディスクで起動して
Cドライブをバックアップイメージで巻き戻そうとしたら、進捗アイコンが空回りしたまんま、小一時間放置しても0%のまま('A`)

バックアップしたときに保存したディレクトリを変えたのが悪かったのだろうか・・・?
今はD:\sys_image_Macrium上にバックアップイメージを置いてるのだけど
(保存時にどういう位置に置いたかは失念)
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 19:58:20.54ID:uykxOldt0
普通にイメージファイル破損してるんじゃない。
今まで戻せなかったことなんてない。
2回バックアップ取るのは基本ですよ。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 20:09:03.81ID:rkzLkxzQ0
了解、Thx

念の為ダブついてた古いHDDにイメージファイルコピーしてあったの思い出したから
そっちで試してみるわ
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 21:52:15.72ID:TlkmapD60
>>279
バックアップが戻せないことはよくあるが、2セットとっておけば、どちらかはまともにバックアップ
できている、ということ?
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 11:06:56.67ID:J7XETc3T0
Macrium Homeを使い始めて、1年程経つが、テスト環境がないので、まだリストアしたことがない。
SSDへの換装でクローンはできたことがあるから、一応、信用しているが、bugのfixがあまりに
頻繁なので、多少の不安はある。以前使っていたHD革命backupはHDD障害で2度ほどリストア
に成功した実績があったが、150GBほどのリストアになぜか30時間以上かかるので、使うのを
やめた。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 13:02:33.70ID:R068iJVV0
ウインドウズにもバックアップ機能あるんだ
あとお立ち台というhDDを2台USBにつけるのにクローン機能がついてる
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 20:24:29.37ID:FaYWFu6f0
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 11:16:39.30ID:RwCnRwxt0
フリー版でも割と頻繁にバージョンアップがあるようで心強いのですが、バージョンアップの度にレスキューメディアは作り直した方が良いのでしょうか?

現在はデイリーにシステムディスクをファイルサーバー上に5世代取ってます。レスキューメディアはCD-Rを使ってます。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 11:26:25.33ID:S13sEhaQ0
>>308
更新履歴を見て関係なさそうならスルーしても良いと思う
特にHome版でしか使えないCBTやMIGのバグフィックスとか
Free版はHome版と基本部分が共用なので一緒に更新されるけど無関係なのも多い

頻繁な更新がイヤなら6.3を使うという手もある
安定してるので更新が少なくFree版だと機能も7.1とほとんど変わらないし常駐物が少ない
7.1とバックアップデータの互換性もある
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 18:27:44.88ID:8JwQ9Vno0
バージョン6てどこからダウンロードするの?

://updates.macrium.com/reflect/v6/ReflectDL.exe
叩いてもバージョン7のInstallerが降ってくるし...
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 16:21:14.44ID:JaYNHxD40
Easeus Todo Backup Freeがどうしても「ファイルシステムのエラーが見つかりました」と出てシステムクローンできなくて
ぐぐっていたらこれを見つけた
何回chkdsk /f 掛けても無駄だった
Marcriumなら一発でクローン成功した

AOMEIの方は一度固めて再び展開するという面倒臭さがあるんでやめた
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 18:45:32.72ID:jufojp5L0
EaseusとAOMEIって中華じゃなかったっけ?
パラゴンをパクってるとか色々嫌いなんで最初から選択肢になかったな
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 19:02:45.22ID:86P+r9D60
EaseusとAOMEIは確かに中華だけどイメージが悪くなる前に広まったからね
バックアップと言うよりSSD手始めの頃クローンで無料、日本語UI、ワンボタンのすっきりUIでいろんなblogで紹介されてたな
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 11:27:25.56ID:/sy3Bshi0
>>310
頂いたアドレスを元に検討し、6.3free に入れ替えました。

そしたら何故かスケジューリングしたバックアップが2回走る現象になり、ただいまアチコチ設定の確認&検証中。

9:00am開始で約30分で full backup 完了。その後間髪置かずもう一度 full backup スタート。笑う。

実害は無いのでノンビリやってます。
原因分かったら、また報告しまーす。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 11:59:41.11ID:sloZcHQl0
>>319
Free版6.3と7.1では機能的にはほとんど変わってませんが、唯一スケジュール関連が変わってます
ビルトインアカウントから登録アカウントを使うようになったんだったかな
恐らく7.1をアンインストールする際にスケジュールを削除しなかったため重複してるのだと思います
タスクスケジューラに古いスケジュールが残っていないか一度確認してみてください
もし残っていれば不要なスケジュールを削除すれば良いのですが、
どれが不要か判断が難しければ、面倒ですが一度6.3で登録スケジュールを削除し、
タスクスケジューラのmacriumタスクを全削除
再度6.3から登録で直ると思います
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 12:28:51.68ID:/sy3Bshi0
>>320
アドバイスありがとうございます!
嬉しくて、涙ちょちょ切れます。

6.3 をアンインストール後にタスクスケジューラを確認したら、確かに1件残ってました! 320さんの問題切り分けスキルは素晴らしいですね!

手動でコレを削除後 6.3 をインストール&タスク登録で、タスクスケジューラを再確認したところ、1件のみ生成されてました。ガッツポーズです。

最終的に明日朝、スケジューラからの起動を動作確認して、一件落着と言うことにしたいと思います。

そーかー、7.1 のアンインストール時に若干テキトーにヤっちゃった訳ですねー。反省です。

的確なアドバイス、まことにありがとうございます! (ペコリ)
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 20:05:10.71ID:Hd8zvLvk0
>>320
無事検証まで済みました!

こちらに常駐のエキスパートの方のおかげで、ハッピーな PC ライフを送ってます。感謝&感謝です。ありがとうございました!

今後は、似た質問があったら、アドバイスをする側としてデビュー出来るようになりたいっす、恩返しも兼ねて。

ありがとさんです!
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 22:57:29.07ID:iYhYWpmO0
みんなスケジュールバックアップにどれくらい時間かかる?
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 08:15:34.99ID:iw2Ealw90
>>325
7.1と6.3の話しならデータに互換性はある
ただレスキューメディア(復元環境)が問題になる可能性があるので注意
システムボリュームのリカバリはレスキューメディアまたはwindowsブートメニューに
組み込んだレスキューモードが必要になる
レスキューメディアのPEバージョンが違ったり、別のPCで作成したため
必要なドライバが組み込まれていないとリカバリは出来ないかも知れない
0327名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/18(水) 08:58:33.39ID:jOUbKuGQ0
>>326
Thx
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 16:42:12.47ID:VMcADeFc0
Cドライブ SSD
Dドライブ HDD
という構成なのですが、今回DドライブのHDDが壊れそうなので換装したいです

そこで、新HDDをEドライブとして接続してクローンしようと思うのですが、この場合windowsのファイルシステムやインストール済みのソフトウェアは壊れたりしませんかね?

SSDの容量が少ないので、マイドキュメントやソフトはHDDにインストールしていました
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 18:30:55.09ID:ibzLpnpG0
>>330
念のため確認だけどクローンしたらD:のHDDは外すんだよね?
それなら問題ないと思うけど懸念点は「壊れそう」って言う状態だね
SMARTで不良セクタや代替待ちセクタ等が出てるとクローンでエラーになるかも知れない
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 18:52:00.31ID:vJM9NFJh0
くろーんなんてやめとけ。 途中までで倒れたら全滅の可能性ありだぞ。

普通に増設したHDDにファイルをコピーすればいいだけ。
システムディスクはファイルコピーじゃだめだけど、DドライブならOK
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 19:02:12.16ID:VMcADeFc0
>>331
クローンしたらD:はBIOSで無効化して動くか確認して、大丈夫そうならD:をフォーマットするつもりです
不良セクタ4代替待ちセクタ5ですね

>>332
ソフトのインストール先などがDドライブなので、多分普通のコピーだとシステムファイル?はコピー出来ないですよね?
そこが不安ですね
USBでLinux起動してrsyncとかした方がいいんですがね?
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 19:08:13.80ID:ibzLpnpG0
>>332
その程度だったらシステムファイルみたいなコピー不可はないと思う
普通のコピーでも出来そうだけどね
仮にコピーできないファイルがあったとしてもほとんどコピーできるだろうからHDD交換後に元のD:からコピーし直せば良いだろうし
ただ不良セクタや代替待ちが出てる状態だからちゃんとしたチェック機能があるコピーソフト使った方が良い
ハッシュチェックのあるfastcopyやteracopyみたいなやつ
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 00:04:42.02ID:V/teADKH0
>>334
なるほどありがとう
FastCopyは入れてあるからそれでコピーしてみます
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 23:23:04.53ID:cU3HgfmV0
v7.1.3169にUPしてメディアを焼いて
CDブートテストしたら
コマンドプロンプトが出てきて何も出来なくなったので
v7.1.3159に戻した。みんな注意してね。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 23:07:30.60ID:MLuqQ15A0
>>334
遅くなったけどありがとう
思った以上に無事に移行できた
いやー良かった良かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況