X



Atom GitHub Editor Part 1
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/03(月) 22:16:42.61ID:q0gL8nTP0
GitHubが6年の歳月をかけて登場したテキストエディタ「Atom」

「21世紀向けのハッカブルなテキストエディタ」と称されている
拡張性と使いやすさを目指していて、「小学生が最初にコードを学習するのにも利用できる簡単さ」と
「熟練のハッカーも利用できる幅の広さ」を持つことを目標にしている
「Sublime TextやTextMateは便利だが拡張性が限定的、EmacsとVimは柔軟性に優れるが使いやすさでは劣り、
特定のスクリプト言語でしかカスタマイズできない」と既存のエディタの問題点を解決するために開発された

JavaScriptで拡張可能とのこと

Mar. 3, 2014現在Mac版のみ招待制で提供されている

Atom
https://atom.io
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/04(火) 06:01:01.56ID:is5cwx650
>JavaScriptで拡張可能とのこと

「でも」じゃないってことは
JavaScriptでしか拡張できない?
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/05(水) 08:27:49.66ID:iX8UW1bB0
スレ立て乙。
エクセルもMacから。
6年の歳月をかけて、Sublimeパクったのかよ。
いや、でも応援してる。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/05(水) 16:11:15.08ID:hhrEWASI0
Neovimとどっちが発展するかな?

俺はNoevimの人の力量が未知数だから
AtomのがNeovimが掲げてるマイルストーンを全て網羅しそうwww

Webで動く拡張可能なエディターとか素敵やん、
今はブラウザ上では動かないけど。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/05(水) 22:05:26.19ID:FeLVnzeB0
ブラウザベースな分、UIやエディタ画面でできることが多そうなのはSublimeに対しての強みかね
可能性だけあっても実現が伴わないとしょうがないけど
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/06(木) 08:22:56.07ID:IblA9ANf0
早くWin版出ないかな?
噂だけで使ってみないと評価もできない。
あと値段設定も気になる。Sublime高すぎだろ。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/13(木) 12:00:56.43ID:KWVGU+AE0
https://atom.io/faq
> We haven't settled on pricing yet, but you can expect it to be competitively priced compared to similar editors.

FAQ見ると不自由どころか有料になるかもしれんな(´・ω・`)
JavaScriptベースならオープンソースなBracketsのほうがましじゃね?

そろそろGitHubリスクを考えてもいいのではないか。
Adobeのほうがオープンソースという珍しいパターン。潮流の変化を感じないこともない。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/13(木) 14:23:28.42ID:/F6fmfpG0
>>14
有料なら広まらない、
無料なら強い組織が完成しない。
フリーミアムで行くと思うよ普通に考えて。

まぁ、特別感だしてそこに金払ってもらうようにするにはどうしたらいいかって考えてると思うけど。

最終的にchromeのアドオンになればいいな
Chromebookでも何でも使えるようになるから
爆発的にヒットする可能性がある。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/13(木) 16:41:18.66ID:wDRSmK420
ブラウザ拡張・ブラウザアプリ化されると常にURL上書きやリロードの恐怖にさらされることになるから
単独アプリにしてほしいところ
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/14(金) 06:13:02.50ID:vnJpbZdW0
>>18
オートセーブ使わないな。セーブは自分のタイミングがいい。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/14(金) 23:45:28.05ID:vh26klbG0
鷲の若い頃のエディタは補完もなかったしコピペもなかったしファイル1つしか開けなかったよ
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/15(土) 20:23:30.18ID:KOV/CKi/0
GitHub先生には公式のGuiクライアントを改良してもらいたい
Windows版のGitHubクライアント糞重たいのだが
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/17(月) 11:35:01.13ID:cgOyNz1n0
>>22
Atomと関係ねーwww
お前Mac(UNIX)なりLinuxに乗り換えればいいだけ。

そうすれば世界が丸く収まる。

そもそも、Windows使って開発してるちゃんとした質の高い開発者は居ないって話だよwwwww
居たら直してるだろうし需要があるから直ってる。

AtomもMac(UNIX)版から。
わかる?この意味笑
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/18(火) 21:58:21.07ID:wXgliEEI0
>>23
> そもそも、Windows使って開発してるちゃんとした質の高い開発者は居ないって話だよwwwww
> 居たら直してるだろうし需要があるから直ってる。

キミ、ウェブ系だろう。

揃いも揃って全員不自由なMacBookを使って喜んでいる、
オープン技術大好きを標榜するジョブズの犬だらけなのはウェブ系だけだということを認識すべきだ。

俺はゲーム系だが、残念ながらC++最高のIDEはVisual StudioなのでWindowsが主流だな。
ゲーム機の開発キットやツールチェイン、特殊なハードウェアがWindowsにしか対応していないことも多いしな。
また、Windowsなら、ギガバイト・テラバイト単位の膨大なグラフィックス・サウンドアセットの制作に必要な
高性能なマシンが安く手軽に調達できる。
それに企画とかにはWorderやExcel方眼紙erも多いしな・・・ゲイツの犬も悪くないぞ。

> AtomもMac(UNIX)版から。
> わかる?この意味笑

うむ。だからあっさり俺らの候補からははずれた。

つか真面目な話、Google社員がみんなMacBook Airみたいな光景見てるとそれでいいんかと思うよ
せめて自社のChromebookにLinux入れて使えよ
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/19(水) 03:35:20.57ID:ufiMndta0
>>24
Googleの社員はUbuntuをgoobuntu?にして使ってるよ。

持ち運びとか、そう言うのかねてMacbook使ってるんだろ。

モバイルって電池が重要なのわかる?

何でもかんでもコンセントが無いと生きてけないwindowsやLinuxとは違うの。
バッテリーの使い方がMac OS Xは飛び抜けてる。

だから外国でラップトップはMacBook が1番良いんだよ。
12時間もバッテリー持つし、
家帰ったり、
オフィスのちゃんとした場所まで戻って充電すればイイし、

Windowswwwww
いざとなればVMwareで使いますよw
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/05(土) 23:13:29.72ID:5OI2pCkl0
Markdownのプレビューがあるんだから、htmlのプレビューも
ほしいと思った。
一応Web Viewはあるけど、ローカルは見れないし〜〜。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/28(月) 21:49:08.43ID:7ZVdWWtq0
まあブラウザだもんな
軽くないよねえ。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/07(水) 07:37:44.83ID:rH/KCwDz0
ついに一般公開されたな
…MIT Licenseで

これは当初の予定通りなんだろうか
それとも誰かしら歯噛みしているのか
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/08(木) 20:53:12.52ID:ZqzC+1hZ0
・黒背景時に、表示(Pane?)分割してからタブ再生成してやらないと文字色が暗くなる
・マウスで範囲選択してから文字入力しても(上書きされず)無反応
だったけど、今もう一度確認してみたら再現せずまともに動作するな…
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/12(月) 19:17:42.79ID:1zQCFJ+60
ASP化して完全ブラウザベースのOSから使うんでもなければ要らんだろ
時代がまだ必要としてねえんだよ
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/28(月) 22:28:13.79ID:0PjCH/ZA0
64bitでUnicodeなエディタが欲しいのだがAtomは64bit版あるのかな?
サクラエディタはexeだけ別に分けてあるけどパッケージだと32bitでProgramFiles内をいじれないのよね
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/29(火) 01:07:36.00ID:CH8MxrNf0
うんMB
試したの0.117だったけど今見たら0.119でてたから更新してみたけどやっぱり同じ
throw new Error("Atom can only handle files < 2MB, for now.");
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/29(火) 01:24:39.04ID:S/cGSFbH0
Emmet LiveStyle使える?
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/23(土) 17:34:28.21ID:bPVdbF/U0
いきなり始めると中華フォントになるのが残念な感じ。
フォント指定を日本語フォントにするか、 consolas, MeiryoKe とか複数指定すれば解決。
欧文和文フォントを好きに組み合わせ出来るのは良いかもしれない。
0056sage
垢版 |
2014/09/01(月) 14:26:50.51ID:dqVLDbK50
日本語の検索が普通に出来て嬉しい。
起動がもう少し早ければSublimeから乗り換えたい。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/05(金) 00:35:06.14ID:1bPCkDgH0
黒背景に赤文字だと文字が暗くにじむ症状が直ってほしい
Chromeだと chrome://flags/#force-accelerated-composited-scrolling を
無効指定したら直るんだけど、それをAtomのブラウザに適用する方法が
分からんなりにAtomのソース追ったり(init.coffeeとか)試したりしてみたけど
見つからずにギブアップした

あとまともな終了時セッション保持機能もほしい(Packageで存在するやつは挙動不審すぎた)
Sublimeっぽいファイル選択時のタブ挙動実現は近いPackageが見つかってどうにかなった
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/01(水) 00:50:45.72ID:xNMw2Txc0
>>58だけど、Atomを最新版にしてPackageを再び漁ってみた結果、
> 黒背景に赤文字だと文字が暗くにじむ症状が直ってほしい
最新版でUse Hardware Accelerationのチェック外したら直った気がする
> あとまともな終了時セッション保持機能もほしい(Packageで存在するやつは挙動不審すぎた)
Save Session ってパッケージがあって、これは自然に動作してる気がする

別の話だけど、行頭でctrl-k二連打のあとに貼り付けしても改行されない(とりこまれない)のがつらい
emacs風にするpackageは3つあったけど、ctrl-kを置き換えるのはひとつだけで、
そのひとつはまともに動作しなかった(置き換えないやつはctrl-kの動作が変わらんかった)
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/20(木) 07:30:12.48ID:7d9bUbgF0
日本語対応どうですか?
EUCとかSJISとか、行けますか?
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/20(木) 08:35:09.53ID:xCfX192q0
いつの間にか日本語エンコーディングも使えるようになってるね
EUC、SJIS、auto detectも選択できるけど
デフォルト設定にはauto detectの項目がないので、ファイルを開くたびに毎回選択しなくてはいけないっぽい
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/20(木) 22:28:57.80ID:ZICQzz3K0
でも、Web界隈やらで語られるのは
日本語も不自由なSublimeTextばかりなりけり
とはいえ、あちらもプラグインを入れれば全く使いものにならないってわけじゃないけどね
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/22(土) 13:35:42.97ID:r3syTIE60
人より早く新しいものに飛びついて、後発の人を踊らせるのがのが仕事だからね
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/25(火) 03:13:37.10ID:OfjpMMg90
連休中にSublimeから移行しようと思ったがなかなか難しいな
Remember Sessionを見つけるまでちょっと時間かかった
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/19(金) 16:19:29.78ID:C0FoNXgZ0
Markdown Previewすげー便利だなこれ
CSSやSyntaxHighlightのJSを含めてくれないからHTML出力したら寂しいことになるけど
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/25(木) 01:51:37.95ID:2MipMdFs0
たかだか4MBのhtmlファイルを開こうとしたら特にエラーもなく無反応
DevModeで開いてみたら
>Uncaught Error: Atom can only handle files < 2MB for now.
まだまだ実用段階じゃないなあ
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/27(土) 01:12:41.20ID:8FlMHVi90
4Mのhtmlファイル開けるようにするくらいなら他の所に開発リソース割いて欲しいし実際そうしてるんじゃない
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/16(金) 03:32:47.19ID:hnB0OdmV0
DOM
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/20(火) 02:32:13.59ID:7SxScLym0
HTMLファイルだけでMBあるページなんて開きたくねえな
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/21(水) 10:58:16.96ID:XNEEqzdD0
js 非同期でロードするページばっかだから
トータルで数MB越えてるサイトはあたりまえ
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/21(水) 11:52:01.10ID:WriOQ/C90
非同期ロード多用と動的htmlに検索結果全部埋め込みとどっちが多いんだろう
いやいくら後者でもMB級はイヤな感じだけど
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/01(日) 00:40:58.39ID:tZgnaV8X0
甘かった
変わるどころかPreviewで#shadow-root以下になる部分が丸々消えてる
React実装の不具合だろうから試しに切ってみたらマシになったけど
それでも出力されるHTMLのタグが化けまくってて使い物にならないや
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/12(木) 00:27:45.28ID:HELgvTaJ0
sublimeから乗り換えてみたけど、全体的に動きが遅すぎない?
遅すぎて使っててちょっとイラッとする。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/12(木) 00:42:11.66ID:CuTnzKiS0
node.jsってpythonみたいにネイティブコード吐く機能あるんだっけ?
エディタみたいのでプラグインがスクリプトってデザイン間違えてる感あるな
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/12(木) 04:25:59.41ID:iRgtmkf/0
vimもemacsもそうですな
有名どころはほとんどそうじゃない?
秀丸とかから来たのかな?ジャップさん
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/14(土) 12:33:01.40ID:FTjnkC070
Chromiumがそのまま入ってるのにブレイクスルー()出来る訳ないだろ
画面表示の実装からやってる普通のテキストエディタと同じ速度を求める方が間違っとる
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/14(土) 12:44:47.12ID:DDoeAGT60
キーボード見ながら一本指でポチポチ押す老人じゃねえんだから
実用的な速度ってもんがある
ブレークスルーが起きたら教えてくれ、それまでは寝てる
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/14(土) 13:12:24.66ID:Az9iudcO0
注目はしてるけど、今の速度では実用的ではない。パソコン自体の性能も頭打ちだしね。だから俺も冬眠する。notepad++を手放す日が来ればいいな。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/15(日) 02:13:57.46ID:wq+CHDJe0
>>110
ファイル開くときにタブやページをいちいち最初から構成するんじゃなくて
生成しといたページタブ内にファイル内容だけ流し込むとかさ
やっててこの速度なのかもしれんが
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/16(月) 16:23:51.30ID:/8YV8TF30
インストーラークリックしたらインストール先を選ぶ暇もなく
変なフォルダに勝手にインストールされたわ糞ソフト
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/17(火) 22:43:56.76ID:Tus7o+rU0
portable入れてもユーザーディレクトリ/.atom/packagesにパッケージ導入されるな
ポータブルとは一体
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/20(金) 14:37:04.42ID:PbEsf3dI0
バグレポートにばかじゃねーのとか返しても仕方ないがな
まぁ開発者に教えてやれって話だが
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/22(日) 23:39:50.84ID:gnvr92U70
>>131
いやいやそんなに日本語ないと何もできないなら自分で直せよっていうw
それがめんどくさいなら、他の人もめんどくさいと思っているし、
それだけ価値のない言語だよ
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/03(金) 19:30:27.21ID:omfauehm0
show invisiblesでタブ文字と改行文字のマーク出たけど
これじゃないんだよなー
変えたいんだけど、どこいじればよいのじゃろ
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/12(日) 22:51:31.14ID:dCweHR5c0
重すぎ
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/30(木) 20:24:18.01ID:Kfi2lKPu0
機能拡張できるようになったら呼んでね

ウェブアプリ用って公言してて対応言語もそれだけだからBracketsと近い方向性なのかな
技術的にはほぼAtomらしいけど、万能を目指すOSSのAtomとは微妙にずれてる印象
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/30(木) 20:35:57.31ID:bWYRzqSg0
これでVisual Studio Codeで拡張機能やらなんやらやった恩恵がAtomにも受けれるって事かな?

atom始まったな!
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/02(土) 20:31:15.66ID:8RH0qGLg0
>>146
Facebookも作ってるの?

こりゃーAtomベースのSublimetextが出るのも時間の問題だな。

そして最後にAtomで殆どの拡張機能が使えるようになると。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/21(木) 21:56:31.32ID:rjDzAAPH0
触ってみたけど制御コードをちゃんと表示させることが出来ないとか致命的に糞すぎる

例えば0x03(ETX)が表示されなかったりダメダメだな
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/23(土) 11:48:03.83ID:UnUf0wTy0
日本語入力に切り替えたときに、カーソルが消えてしまいます
いちいちマウスでクリックしてやらないと再び入力出来ないんですが、面倒です
対処法を知ってる方いたら教えてください
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/25(月) 16:16:48.42ID:YJjKvGv20
atom html preview を使ってるんだがプレビュー画面で文字化けしてしまう
誰か助けて
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/27(水) 13:24:31.71ID:eo1v1F6Z0
>>151
atom-html-previewの中の.lessを見ると、
atom-dark-ui/styles/ui-variables.lessを@importして使ってるみたいなんだけど、
どこをどう変更すればいいのかわからない。初心者で申し訳ない
いろいろ付け足したりしてみたけどエラーでちゃう。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/27(水) 19:09:10.31ID:x6BwkVP10
>>150
preview使ってるけど化けたことないな
Mac版でかつutf-8のページでしか使ったことないけど
htmlにcharset指定を明記していても化けるの?
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/28(木) 12:34:14.04ID:i+9LJ0LX0
>>153
utf-8を冒頭で指定してます。ソースコードの右下にある表示もutf-8になってます
でも文字化けしちゃう。utf-8の意味がないw
ただ、HTMLに関して初心者なので、もっと根本的な間違いをしてるのかも
一度アンインストールして、入れなおしてみます
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/28(木) 13:11:01.60ID:i+9LJ0LX0
入れなおしてもダメみたい
もちろんfirefoxで開けば何の問題もなく見られるんですよ
不思議なことにpreviewで文字化けするんです
ubuntu最新版でやってます
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/29(金) 12:06:26.83ID:Qax86XCh0
>>156
どうやらubuntu最新版に問題あるようだね。font familyにtakaogothicなるものを指定したらうまくいったわw
でもこれだと不便だな。各タブで読み込ませるしかない。googleフォントもうまくいった


>>158
参考にさせてもらうよ、ありがとう
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/29(金) 19:04:23.76ID:Qax86XCh0
読み込んでいるCSSファイルの冒頭に
body{
font-family:"源ノ角ゴシック JP",sans-serif;
}
など、日本語フォントを指定すれば出来ました。ubuntuの最新版です。
結局、私が初心者なだけでした(´・ω・`)
ようやくこれで快適に過ごせそう、お騒がせしました。

>>156
markdownに関しては下記サイトのコピペでいける。ただし折り返しが無効になる
http://qiita.com/qoAop/items/c5b3667b2bb3c86682a7#%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E6%96%B9%E6%B3%95
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/07(日) 15:39:33.96ID:o73oHprI0
Atomを使うのにGithubが必要だと思い込んでいるのか
せっかくAtomを使うんだからGithubと連携させて使ってみたいのか
OSの都合上ビルドする必要があるけどGithubからソースをDLできないのか
使おうとしたら不具合に引っかかって早速GithubにIssueを立てようとしてるのか

なんでもいいけどGithubの一般的な使い方はググった方がわかりやすいだろうし、
ここで聞くならgitを知ってるかくらいはわからないと誰も教えられないと思う
0166163
垢版 |
2015/06/07(日) 16:29:04.47ID:MTEOUvt90
git使ってません
Atomなるエディタがすごいらしい程度にしかググってません

こんな自分でも1から10まで分かるような懇切丁寧なレスをしてもいいと言っていただける方募集
ただし当方コーディングしません。日本語での執筆校正です
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/07(日) 16:48:15.60ID:Qh8XEQTC0
じゃあ何も考えずにDLしなよ
でも執筆活動なら縦書きなんかが出来る国産エディターのほうがいいんじゃないの
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/07(日) 17:01:11.45ID:o73oHprI0
文章書くにあたってAtomの長所を強いて挙げるなら、Redpenが使えることくらいかねえ
キーバインドやスニペットが自由にいじれること、エディタ上で文字列処理できることも一応長所になるのか?
0171163
垢版 |
2015/06/07(日) 19:43:10.49ID:MTEOUvt90
>>167-170
レスありがとうございます

日本語に特化したエディタに勝るところが一点でもあったら使ってみようかと思ったのですが、際立って優れてるとこはないわけですね。やめときます
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/09(火) 16:22:38.45ID:XdqfVXy60
onedarkのテーマを使ってるんですが
コメントアウトしたとこが物凄く見えづらいです
コメントアウトしたときの色を変えたいんだけど、style.lessになんて書けばいいですか?
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/10(水) 08:23:21.85ID:nkTP6eZB0
https://atom.io/releases
>Atom now opens files larger than 2MB with syntax highlighting, soft wrap, and folds disabled

2MBのファイル開けるようになったんか!と喜んで試しに開くもカラーリングされてなくて無事終了
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/15(月) 12:15:34.23ID:7O5l2YuQ0
こういうことかな?
Atom now opens files larger than 2MB *without* syntax highlighting, soft wrap, and folds.
We'll work on raising the limits with these features enabled moving forward
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/24(水) 15:57:52.36ID:VQeZ6ikp0
最近入れたけどmarkdown-scroll-sync便利だな
.md開いてるタブでスクロールしたらプレビュータブのスクロールも追従してくれる
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/26(金) 18:43:59.00ID:s1p9f80U0
autocomplete系やopen-last-projectみたいな標準で欲しい機能が
どんどんAtom本体に取り込まれるようになってきたし今更だけどいい流れがきてるわ
あとはホイールジェスチャでも来ればSublimeから乗り換える奴も出てきそう
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/27(土) 01:29:30.79ID:Ae59PW8O0
新参者です。
ATOKで日本語入力するときに予測変換のウィンドウが
入力文字の下部に表示されるのですが、文字を書いていくたびに
それがぷるぷる震え(ウィンドウの左端が前後に移動し)ます。
(ATOMのみでこの現象が起こります。)
予測変換は使いたいのですが、なにか解決策はありますでしょうか。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/27(土) 01:57:18.53ID:ou/JLLcN0
Windowsで、DirectWriteを無効/有効にする方法を誰か教えてください
ググったんだけど昔の情報しか出てこなくて、今は色々変わってるみたいで分からなかった

それと、atom-html-previewのプレビューで、ファイル側でフォント指定してないと漢字が中華みたいに表示されちゃうから、パッケージ側でフォントを指定したいんだけど、何か方法はありませんか?
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/27(土) 09:18:05.92ID:pD45lpUs0
ホイールジェスチャは右クリ+ホイールでタブ移動するよくあるやつだな
Fontはmarkdown-preview.lessを編集すれば変えられる
Direct周りは使ってるWinの質問スレでも行ったほうがいいんじゃない
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/04(土) 23:00:42.17ID:uk11LUQc0
キーバインディングのカスタマイズについて質問です。

Ctrl+a キーを一度押すとカーソルが行頭にジャンプする
そのままもう一度 Ctrl+a キーを押すとカーソルがファイル先頭にジャンプする
そのままもう一度 Ctrl+a キーを押すとカーソルが元の位置に戻る

という挙動を実現することはできるでしょうか。
プラグインによる実現など、方法は問いません。

Emacs にこのような機能を加える elisp があり、大変便利だったので、
Atom GitHub Editor でもできると良いのですが・・・
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/06(月) 09:08:23.28ID:28Z42QsQ0
>>183
標準で入ってるtabs packageのTab Scrollingにチェック入れれば一応出来る。
ただし、マウスでタブにフォーカスを当てた状態でホイールを回す必要がある。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/12(日) 17:13:51.63ID:ZcQf78qb0
linuxmint17でいれてみたんだが日本語入力できない。IMEかえたりしたが全くだ。
ブラウザから和文コピペしたら豆腐になるし。
viにはかなわんか。。。。。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/12(日) 17:31:33.61ID:F5Jd0sa60
viの民はそのままviに留まってくれて構わないと思うが、
豆腐になるのはフォント設定すれば解決するのではなかろうか
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/12(日) 22:13:38.44ID:uAkPB+9L0
xkeymacsと併用してる人はいませんか?
ctrl+x ctrl+sに保存を割り当てられなくて困っているのですが、
解決された方がいらっしゃったら方法を教えて下さい。

なぜatomic-emacsを使わないかというと、xkeymacsなら例えば右ctrlだけをemacsキーバインドにして、
atomオリジナルのキーバインドと併用できるからです。

よろしくお願いしますm(_ _)m
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/28(火) 00:29:21.38ID:nCo5hcsm0
シェルスクリプトが正常動作しなくて悩んだら改行だった
作成・保存時に指定できるようにならんかな
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/29(水) 04:37:48.31ID:AUP+RSZF0
保存してないファイルをctrl+wで閉じようとしたらアラート出るじゃん?
あれをワンボタンで閉じれるようにできないの?
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/05(水) 14:43:46.63ID:obGnDK3r0
Thinkpadで使ってるんだけど、ポッチのでスクロールできないで困ってる。
解決策わかる方いる?
0207204
垢版 |
2015/08/05(水) 21:21:16.99ID:obGnDK3r0
自己解決しました。
どんなエディタ使うかは自分で決めます。

管理者権限で起動したメモ帳でC:\Program Files\Lenovo\TrackPoint\tp4table.datの
”Pass 0 rules"に、

; atom
*,*,atom.exe,*,*,*,Standard,0,9

と追記するとスクロールできました。
"Standard"を"WheelStd"とかにしているとダメでした。
環境はwin7(64bit)。


>>206
ありがとうございます。
この方法だと設定画面でもスクロールできました。
なんかもっさりですが。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/15(土) 14:39:06.54ID:71Snfd740
これ印刷が見つからないんだが、できないの?
markdownエディタついてる意味ねーじゃん
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/29(土) 21:11:43.78ID:X/fCG+kr0
何が原因か分からないけど、ここ最近フリーズする様になった
調べようにもタスクマネージャーすら動かなくなるから困ったものだ

日本語環境だとフリーズするらしいけど、それは過去の話だよな?
搭載メモリが少なかったりしても駄目かな?
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/11(金) 10:51:34.69ID:zWyAfVsZ0
Eclipseでよく使っていた機能なんだけど、類似する機能を付加出来るプラグインを何方か御存知ないでしょうか?

ソースコードの中で使われている関数名や画像ファイル名を、Ctrlを押しながら押下するとその関数が宣言されている場所や画像ファイルが開く
ソースコードを読む時に重宝していたのですが、これが無いと追いかけるのが大変で・・・
今は代替方法としてプロジェクト内検索で探しているのですけれど
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/11(金) 15:58:12.39ID:JIICzgPF0
標準の go to declaration でダメなら jumpy とか各種プラグイン使えば?
操作方法変えるにはちょっと書く必要があるかもしれないけど

画像も探せば何かありそうだけど見覚えはない
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/22(火) 11:17:04.79ID:329oFlCN0
クラッシュダイアログ実装から復旧後のタブの内容が変だな
既に保存したはずのファイルも前回編集前の内容に戻ってるわ
問答無用でキャッシュから読み込んでるのか
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/22(火) 11:23:50.20ID:329oFlCN0
違うな早計だった、手癖でCtrl+Sしてたけどそもそも保存されてなかった
Themeによるけど編集してもタブの見た目が変わらない場合は保存が反映されない
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/24(木) 08:13:55.89ID:AqJfQjvX0
githubが作ったというからatom触ってみたけど、べつにgitと親和性が高いわけじゃないのね
ローカルでやる分にはgit plusで充分だけど、リモートリポジトリ関連の操作出来ないのかよ
業務でatom使ってる開発者はどうしてるの?
gitの操作は別にターミナルとか立ち上げてやるのかな・・・
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/02(金) 16:14:14.78ID:JY45wv9t0
Win xubuntu両方で出来たので報告
Eiffel.tmThemeファイルをぐぐってダウンロード

apm init --theme ~/.atom/packages/my-theme --convert ~/(適宜)/Eiffel.tmThemeを実行
my-themeフォルダができる
環境設定->テーマ->シンタックスでMyを選択
Win版はpowershellを管理者権限で立ち上げてからコマンド実行するとできる。パス気をつけて

新たな問題
xubuntu環境だと青文字がにじんで汚いのでエイリアスが原因?エイリアスを切りたい
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/04(日) 22:04:57.31ID:LeNyyhv30
1.0になる前から久方ぶりにインストールしてみたらすげえ軽くなってたのでAtomに乗り換えるわ
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/04(日) 22:53:43.39ID:AWeXDRkk0
比較的重いから、ただ文章を書くだけなら向いてないと思う
markdownとかlatexとかのマークアップ言語エディタにはなるけど、専用エディタでいいし

プログラミングにしろマークアップにしろ、色々な言語使うけど全部一つのエディタで済ませたい人にはいいかも
あとは文章書きながら計算したり動画再生したりtwitterしたりしたいなら向いてるかな
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/05(月) 00:51:59.82ID:OYv7GhP80
コードと日記と色んなレポート書いてるけどコード以外は他の方がいいよ
特にただ文章書くだけならアウトラインプロセッサ使った方が後々の扱いも便利だ
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/05(月) 01:28:01.39ID:O/ZBdVqz0
Atomもアウトラインエディタ化プラグインならあるけどな
まあそれこそAtomでなんでもやりたい人向けの機能って感じだが
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/05(月) 11:30:59.45ID:K61lOwS50
emacsはエディタじゃなくて環境だってじっちゃんが言ってた。

ところで、電卓もといscratchがなくて悲しいです。
ちょこっとjs評価して結果を画面に貼り付けたいときってどうするの?
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/05(月) 15:16:27.07ID:OYv7GhP80
そのまんまscriptってパッケがあるけどイマイチ使いづらいし
普通にDevTools呼び出してもいいんじゃない
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/05(月) 19:40:20.26ID:an9dlJjF0
Atomも割と環境だから大丈夫よ
そもそもが新世代emacsみたいなコンセプトで作られたから

まあメーラがベータしかなかったり色々とまだまだだけど
ブラウザとかゲームの質は確実にemacs以上だと思う
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/09(金) 19:13:19.52ID:M/liQL130
軽くなったと聞いて試してみたけど並のブラウザの一つや二つじゃすまないすさまじい超重力だった
機能拡充はなかなか進んでたと思うけど、重さは下手すると悪化してるのでは…
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/09(金) 21:16:27.55ID:hv6T0ufD0
AtomというかElectronベースのアプリ全部重いし
使わない標準パッケージを無効にして気休め程度の高速化を図るしかないんや
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/13(火) 13:54:22.34ID:Nuyf+SF40
1.0以前と比べるとこれでも随分高速化してるけど、常用し始めるとやっぱ起動遅いな…と思う
sublimeの1秒かからずスパッと起動する速さだけは良かった、それ以外はダメダメだったけど
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/14(水) 07:10:32.25ID:NjLYtInn0
>>242
でもSublimeの起動の速さって、起動後にパッケージ読み込みを開始するようにしただけなので
見せかけの速さとも言える
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/15(木) 13:24:23.30ID:YGOuO6ok0
一度起動すればあとは遅くないから、そんなに気になんないけどね
atomの中からGitの操作もできるしターミナル操作もできるから
IDEみたいに起動しっぱなしにしておけばいい
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/15(木) 13:48:42.21ID:Yj37KAuO0
でかいファイル開くと固まるのどうにかして

あとプロジェクト内検索の時に指定したフォルダやファイルを対象外に出来るようにしてくれ、ログファイルとか走査されると固まる

社内NWで使う場合プロキシを利用しなければならないけど、その他のNWと相互に切り替えながら使うことが多いので
一発でプロキシ使用有無を切り替えられるようにしてくれ
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/15(木) 14:14:37.01ID:aT2bVAYG0
アプリ全体の起動を普通のIDEみたいに待つだけで済むんだったら実用上の問題はないけど
ファイル一つウィンドウ一つ開く度に重いし、3Dゲー起動しっぱなしにしてるような常時の重さもある
まあそのへんは、まともなGPUがあれば緩和されるところなんだろうな
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/15(木) 15:07:41.99ID:iF4NBvie0
普段markdown-previewの改行反映オプション使って書いてると
いざreadme.mdどっかに載せるぞって時に一々スペース2個付けて回るのが面倒で困る
なんとかならんかな
0254sage
垢版 |
2015/10/31(土) 14:43:40.27ID:233gQ8K90
さっきSublimeの代わりに使いはじめてみたんだけど、
パッケージ無しだと、テキストファイルがショートカットへのドロップで開かない。
何か設定まちがってたりするかな?
初心者まるだしで悪いけど。
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/31(土) 14:59:09.79ID:233gQ8K90
設定方法はみつからなかったけど、ドラッグアンドドロップは対応してない模様。って言葉は見つかった。
基本機能だと思ってたわ、ありがと。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/03(火) 17:42:43.48ID:T+r4uT920
最近使い始めたのですが、正規表現の置換にみなさん満足されていますか?
単純に正規表現等の理解不足かもしれませんが、
(foo)(?=\(.*\))
で関数名等を置換しようとするとマッチはするのに置換されないという状況になってしまいます
肯定先読みに対応していないならば、マッチすらしない気がしますがそうでもないですし
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/03(火) 18:10:07.94ID:wCMT8rS10
怪しいのは.*の使い方とかかな
あと先読み後読みって*とか+とか使えたかな。エディタによっては使えるんだったかな
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/03(火) 18:41:21.33ID:T+r4uT920
ちょっと情報が足りませんでした。
もっとシンプルにして
foo(?=bar)
にしても
foobarのfooにマッチはするのですが、そのマッチした部分を置換することができないです
今まで使っていたエディタだと、これも(foo)(?=\(.*\)) も置換できるのですが

マクロがなかったりしてまだまだ使いづらいって印象を受けます
エディタと切り替えようと思っていたのですが、もう少し考えたほうが良いかもしれませんね
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/03(火) 18:51:28.49ID:T+r4uT920
連投もうしわけありませんが、解決しました。
検索文字列: (foo)(\(.*\))
置換文字列: bar$2
とすれば動きますね
余談ですが、既存の検索文字列をファイルに書いておいてその行をコピーすると、改行コードもコピーしてしまい動かないですね
改行コードを削除すれば期待通りに動きますが、この仕様も使いづらい印象を受けます
厳密に言えばこちらの動作のほうが良いのかもしれませんが
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/04(水) 00:00:13.35ID:CvKQCMN90
そういうのはここに書き散らすんじゃなくて、直接issueを立てたほうがいいよ
愚痴言ってるだけじゃ永遠に直らないよ
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/04(水) 19:11:04.33ID:xVlgtgjq0
GitHub前提なことや言語の壁のせいで敷居が高いのはまあわかる
相手が組織だったら日本語そのまま投げてもいいけど大抵は個人だしな
でも機械翻訳そのままだろうと利用者から何か来たら嬉しいもんだよ
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/04(水) 22:08:24.49ID:Hke/Gzum0
OSSで現状英語主体である以上、そうそう言語の壁が壊せるとも思えないが
何かコミュニティ内で特別な動きでもあったのか?
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/13(金) 18:00:20.38ID:ES+tiVwo0
起動時間は早いことには越したことはないけど、VCSのルートディレクトで1回起動してあとはそこから全部操作するから、あんまりメリットを感じないな
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/13(金) 22:57:01.30ID:jUY53Mqt0
あれ?なんか1.2にしたら再読み込みした時に開いてるタブ(ファイル)を復元しなくなってるな
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/14(土) 19:33:09.65ID:uwyjSKry0
有効にしたままだとファイルによってはめっちゃ改行されまくる
中の人これまでお世話になりました
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/16(月) 11:38:30.20ID:vgzuqRvJ0
すべてのテキストの表示が以下みたいになっちゃったんだけど
どうしたら直ります?

23 さくさ
・ く動
・ く
・ 。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/20(金) 07:28:17.01ID:85DhU9fP0
1.2.1/1.2.2とマイナーバージョンアップしてるけど
リリースのが無いので何が変わってるのかわからない
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/20(金) 08:42:06.38ID:N/qoh8kY0
https://atom.io/releases

v1.2.3 (2015-11-19)
・Fixed an uncaught exception that would occur when starting Atom

v1.2.2 (2015-11-19)
・Fixed package-defined deserialization of workspace items.
・Fixed a problem opening a new window when clicking the application icon in the Dock.

v1.2.1 (2015-11-18)
・Fixed issues where custom scrollbar styles weren't always being applied.
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/20(金) 09:54:10.78ID:AYNx4Ilr0
プロジェクト内の検索で、検索結果の行が途中までしか見れないんですけど
サクラエディタのgrep結果みたいに検索結果の行を
全て表示させる方法もしくはパッケージってありますか?
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/21(土) 13:46:26.98ID:zkQAVNgX0
JavascriptやCoffeeScriptに慣れていると、自分でソースいじった方が直す方法調べるより時間が短縮できるなんてことになりそうですね
それがAtomの開発された目的なのかもしれませんが
でも何か目的があって使っているわけでそのためにソースをいじるのも考え物ですね
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/04(金) 12:20:11.88ID:j/4uzVS60
複数行のスニペットが認識・展開されません。
以下のように、"""を使ってbodyを設定しています。

'.source.R':
'extract from Txt':
'prefix': 'Extr'
'body': """
if(x[j,1]=="Val1"){
Val2<-x[j,2]
}
"""
改行含むスニペットの場合はそれで上手くいくと思うのですが。
Snippet.csonの保存はエラーなくできています。
アドバイス宜しくお願いします。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/04(金) 13:24:12.73ID:36ah7J3H0
見た感じ問題ないから.source.extが重複して上書きされてるとか
うちは以下で問題なく展開できてる

'Arrow-Function':
'prefix': 'arrow'
'body': """
()=>{
$1
}
"""
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/04(金) 14:53:30.64ID:j/4uzVS60
>288
ありがとうございます。
すみません、.source.extはどこにあるファイルですか。
どうすれば、解決できますか。
ヒントいただければありがたいです。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/04(金) 15:04:49.76ID:36ah7J3H0
すまん書き方が悪かった
'.source.拡張子': は同じものが複数あると最後のルールで上書きされるから
snippets.csonに '.source.R': がいくつかあるせいかもってこと
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/04(金) 15:44:21.53ID:j/4uzVS60
ありがとうございます。
ご指摘の通り、スコープの指定の仕方に問題があったようです。
助かりました。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/06(日) 15:31:35.14ID:EuQyJskq0
ツリービューに表示されるプロジェクト自体のソートってどこで設定できるの?
tree-viewのSort Folders... はプロジェクト内のファイル・ディレクトリのソート設定だし
project-managerのSort Byセレクトメニューは変更してもツリーに反映されないし
projects.csonのProjects.pathsの配列順を弄っても反映されないし
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/13(日) 01:52:45.32ID:pmri1iXu0
これ初心者にはつかえませんか?字が綺麗なんでつかいたいんだけど
ツールバーもないし、なにこれ
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/13(日) 02:20:58.92ID:pmri1iXu0
ツールバー復活できた。文法を選択、のを自動で適用するようにしたい
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/13(日) 02:41:15.36ID:mqXLrPud0
適切な拡張子を指定していれば勝手に適用されるのでは

内容から自動で判別しろってのはなかなかに酷
default-languageパッケージでも入れて妥協しておけ
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/13(日) 23:24:25.76ID:LMAGfagl0
>>302
うーん・・・
ネットでプログラミング勉強し始めたときから
これ使ってる(どこかのサイトで推奨されてた)
けど、使いにくいと思ったことはない。
まあ起動が遅いと思ったことはあるけど
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/19(土) 10:38:35.27ID:hRRWV5hX0
プロジェクト内のソースに書かれている関数とかオートコンプリートでサジェストしてくれるプラグインってある??
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/19(土) 14:54:29.78ID:xohE4RBr0
最近Androidアプリの開発を始めたので、andriid studio2.0を使ってみたんだけど滅茶苦茶よく出来てて凄く使いやすかった

なにが?どこが?と言われると具体的に挙げづらいんだけど、Atomも同じくらい使いやすくなって欲しい
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/22(火) 09:20:41.46ID:bwYDyzXl0
Mac OS 10.11.2 でatom最新版使ってるんだけど、フルスクリーンからウィンドウ閉じると強制終了してしまう
ひとつ前のバージョンから頻繁に起きるんだかおれ環?
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/22(火) 20:15:20.35ID:7LZIYYoo0
変数でもhtmlでも、http://を含む文字列付近を編集してると
頻繁にプチフリ状態になって10秒くらい操作不能になる。
何かのパッケージが誤作動してるのかな?
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/22(火) 23:39:26.56ID:kx8BxySv0
セーフモードでも発症するんならそうだろうな
前に似た現象でautocomplete-pathsだかが原因だったという話を聞いたことがある
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/24(木) 07:27:35.42ID:u6SLICve0
ttp://code-life.hatenablog.com/entry/2015/12/03/104543
調べてみたがこれっぽいな。

Issuesだと直ったとなってるけど全然直ってねえ
ttps://github.com/atom-community/autocomplete-paths/issues/38
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/24(木) 13:07:02.27ID:u6SLICve0
確かにautocomplete-paths無効にしたらhttpで固まらなくなった。
当面これでいこうかと思うけどhtml書くのがメインだからパス補完ないのはちょっと厳しいな。
ただでさえ / 始まりのパスが使えなかったり、Bracketsからの移行組にとっては少し残念。

>>312
MacOS?
こっちはWin7(64bit)で固まるな。
固まるといっても10秒かそこら放置しておくと戻るけど。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/30(水) 22:08:29.10ID:WXU6W5kx0
>>304
atom-ctags(もしくはautocomplete-ctags)ってのがそれっぽい
タグの生成が必須なようなのでsymbol-genとかと組み合わせて使う感じかな

どっちも使ったことはないので期待してる機能を使えるかはわからんが
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/05(火) 08:56:02.06ID:GXJplQ9s0
autocompleteといえば、html書いてて読み込んでるcssのidやclass名は補完できないんだな。ちょっと意外。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/10(日) 20:08:45.55ID:sRmb5irO0
1.3.3でOSXのフルスクリーンからウインドウ表示に戻すときのクラッシュが直ってるそうだ(リリースノート参照)
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/11(月) 04:29:22.70ID:TSW8ePWK0
やっと直ったか
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/14(木) 05:04:44.81ID:/MDM9Eqx0
open in your browser でブラウザで開こうとしても無反応です・・・

htmlのプレビューは何をどうしても(コーヒーの変更等

ローカルcssを読み込まず文字化けしてしまったので

諦めてブラウザのプレビューを考えたのですが、出来ませんでした。

どなたかご教授お願い致します・・・
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/14(木) 10:21:45.70ID:UwHzyoIz0
何かの拍子に制御文字が入力されることが頻発するんだが、何とかならんのかこれ
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/14(木) 14:12:21.05ID:/MDM9Eqx0
ブラウザでプレビューはできないんですかね?
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/14(木) 17:43:42.25ID:/MDM9Eqx0
atom良いかと思ったのですが、なんかまだまだですね・・・
痒いところに手が届かないとか、まずインスコ場所がなぜあんな訳わからんところに・・・
アンインスコもフォルダ削除しないとダメとか・・・
見た目だけだなぁーー。
2くらいになったらもう一度ためしてみますわ・・・
Bracketsいいですよーweb屋だったらatomなんかより全然マシですよー
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/14(木) 19:08:44.17ID:oJVH1AC00
自分専用にがっつりチューニングするタイプのエディタだから、万人向けではないわな
いわゆる新世代エディタの中ではかなり旧世代(emacs,vim等)に近い
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/14(木) 23:39:17.36ID:Fx3hC7pQ0
1.4出たな
未保存ファイルの復元が標準機能になったのはデカい

リリースノートがブラウザで開くようになった?
最近うまく機能してなかったしその対策なのかな
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/15(金) 14:21:57.40ID:hjdiTmsY0
カスタマイズしようにもプラグインがちょくちょく対応してなかったりで
フロントエンド系の人はそうでもないのかもしれんが
エディタのためだけにjsゴリゴリ書くのはいや〜きついっす
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/15(金) 16:21:37.91ID:NQEy8AwG0
winで1.4に更新してから動作が重たく感じる。パッケージや開いているプロジェクトにもよるのだろうけど他の方はどうでしょう?
timecopを見てpigmentsを無効にしてみたら解消したように感じるけれど、しばらくは違うパッケージにして様子見かな
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/18(月) 17:46:48.83ID:J7TJ9RKQ0
pigmentsも入ったWin環境では特に変化なし

全然関係ないけどペインを更にネストできるようになんねーかな
プロジェクト毎にタブ作ってその中に通常のペイン展開する感じ
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/19(火) 02:21:36.95ID:uMqW750R0
ペインの操作感覚がイマイチしっくりこないんだよなあ。
ショートカットとかパッケージとかどんな感じでカスタマイズしてるのか気になる。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/24(日) 09:47:26.63ID:CG/KGEsO0
HTMLなんだけど、atom-beautifyで整形したときに
<br>の前で改行されるのを後ろで改行されるようにするには
どうやって設定すればいいですか?
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/29(金) 17:55:04.70ID:WJAAkx840
うちの環境ではプロジェクトツリー上でのファイル削除が動かないんだが、原因が分からん……
確認ダイアログが出て、Move to Trashをクリックしても、エラーも出ず削除もされないという状態
リネームとかカットペーストでの移動とかは問題ないから
ファイルの権限ってわけでもなさそうだし
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/02(火) 18:51:54.09ID:yDwsHg6H0
自分で作った機能を公開できるように努力してみようか
まだまだ色々足りないことが多いですが
そしてreadmeが英語にならないのが一番の問題な気がするけど
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/11(木) 23:30:39.21ID:+PK1SykP0
エディタって最低でも10年はしないと成熟しないからねぇ。
流行りものの熱のように「触ってみた・パッと触れた感じの雰囲気はいい」っていう熱狂期は参考にならず、
そういった時期が過ぎて落ち着いたころどうなってるかが重要。
真価問われるのは2025年ぐらいにどうなってるかだろうな。

それまでにGithubが飽きてやめそうなら、そもそも使うだけ損だし。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/12(金) 12:47:07.10ID:qlwCRP310
10年後はしらんけど、
少なくとも1年くらい自分にとって最高の使い勝手で
活用できたらもうそれで充分じゃね。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/07(月) 08:24:15.75ID:bHY3ncxc0
ファイルの先頭のあたりにコメント行として書いてあるタイムスタンプを
ファイル保存時に自動で更新してくれる拡張は無いですかね…
emacs の time-stamp みたいな処理なんですが
https://www.emacswiki.org/emacs/TimeStamp

これが無いんで、Atomでファイル保存したらemacsで開き直して再保存という
大変おバカなことをやってます
そのうち面倒臭くなってemacsで編集し始めるという… (´・ω・`)
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/10(木) 03:18:06.69ID:Rv8lRtfa0
sshfsでsftpをローカルにマウントしてatomでファイル編集してる
素直にCUI系のエディタ使うべきか…
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/22(火) 22:25:20.85ID:jesfoDpe0
公式サイトからインストーラーをダウンロードしたら
AtomSetupのファイル名に.exeが書かれていなかったのだが、
勝手に.exeを書いてインストールしていいかね?

当方、markdown目的でパソコンに疎いから心配なのだが。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/23(水) 00:10:39.91ID:zoemGrNM0
>>368
それはない。他の書類はちゃんと拡張子ついてるし。
.exeが入ってないから、書類として扱われて、どれで開きますかと聞かれた始末.
>>367
そんなことあるのか。win7のIEを使ってるからかも。ありがとう。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/23(水) 00:13:01.83ID:FqW3Lyy+0
>>366-368
http://blog.atom.io/2016/03/17/atom-1-6-and-1-7-beta.html の "Windows Improvements" という部分に
"Downloads from atom.io using Internet Explorer on Windows 7 now have .exe extension."
と書いてあるから,.exe が消える問題は基地の不具合で,1.7 で修正されるらしい
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/23(水) 00:17:47.10ID:zoemGrNM0
>>370
確実な情報をありがとう。

markdown preview plusいれて、Latexで数式入れた文章も書けて快適なのだが
印刷ができないんだね。
pdf変換の奴とかいれたけど、上手くいかないし。
やっぱ、プログラマー向けのソフトだな。
ハードルが高いぜ。
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/24(木) 22:44:46.56ID:9+o7D6LY0
>>376
少なくとも1.5.3時点では、ネットワークドライブ上にあってファイル数が膨大なプロジェクトを開くと、確実に落ちた
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/25(金) 00:17:06.70ID:2K3rJL3B0
>>377
これっぽいな
Atom 1.6 Frequently Freezes with Remote Project Folders (All Platforms) · Issue #11214 · atom/atom
https://github.com/atom/atom/issues/11214
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/27(日) 23:12:21.90ID:v4iejuX90
>>360
それっぽいプラグインのatom-timestampを作ったんで報告
タイムスタンプのフォーマットがよく分からなかったので
Time-stamp: <Mar 27 2016>
Time-stamp: <2016-03-27 23:07:55>
Time-stamp: <2016-03-27>
Time-stamp: <20160327>
の4形式をデフォルトにしといた
あとファイル先頭だけじゃなくて全文検索するので誤爆注意で
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/28(月) 18:02:16.05ID:kkfUnOLO0
>>381
おお、ホントに作ってくれるとは
prefix を正規表現で設定できるのと、保存時の自動修正on/off切替がいいね
ファイル全体を探して最初に見つかった行を修正してるようだけど、先頭からn行で見つからなければ諦める設定があれば、タイムスタンプらしき文字列を意図せず変更してしまう事故防止になるかも、と勝手に思いました
ありがとう、使わせていただきます
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/31(木) 13:48:06.62ID:KRIzLz2c0
最近atom-communityが立て続けにパッケージ出してるけど、どれもまだ中身ないな
これから充実してくるんだろうか
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/05(火) 06:01:29.08ID:xk13vxUD0
ユーザーが定義した文字列にシンタックスカラーリングを付けるって可能?

既存のカラーリングじゃ足りない部分をカバーとか
日本語に色付けとか
したいんだが

パッケージあるだろうか
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/12(火) 01:13:23.03ID:EGB69/sJ0
scriptっていうパッケージ使ってるんだが、前まではCommand+iで実行出来てたのが、wxPythonのimport時にエラーが出るようになって不便になった。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/15(金) 12:21:27.43ID:3v9dxFxa0
なんか急にスクロールの挙動がおかしいんだけどそうゆう人います?
スクロールが最後までいかなくなったんだけど
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/19(火) 07:56:23.45ID:OMhDb9jF0
>>392
これやってみたが、遅いしキーワードの最後が英数字で終わらなきゃいけないみたいだ
Pigmentsの処理に引っかかってるんだろうけど、解析するのめんどい

sakuraエディタ用に作ったキーワードのリストを流用してハイライトさせるのが理想だけど、
そういう拡張は無いみたい
痒いとこに手が届かないな
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/19(火) 09:34:32.36ID:97rzp7WS0
>>393
そらまああんまり需要あるとも思えんしなあ

自作するならquick-hilightみたいにscanしてclassつけるとか
language-todoみたいにinjectionSelectorで割り込むとか
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/19(火) 13:41:25.11ID:OMhDb9jF0
>>394
それなりに需要はあると思うんだけどな
現に俺384とは別人だけど、似たような物欲しがってるんだし
プラグインの書き方一から覚えてまで意向するメリットあるのかで悩む
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/19(火) 14:11:10.97ID:QKiJAyut0
>>389
やっぱうちの環境だけか、特にキーマップ弄ってないんだけどなぁ

少し前に本体とパッケージをまるっと更新してから
Ctrl+左クリックで選択中の文字列をペイン名に新規ペインが作成され
Ctrl+右クリックだと怒涛の勢いでOpen Fileウィンドウが出るようになった
隙を見て一つずつDisableにして原因を探してみるよ
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/19(火) 15:58:32.61ID:OwpxJ4Q80
>>395
定義したキーワードハイライトは、俺は今すぐ欲しい訳じゃないが
あったら便利だろうなとは思う。それに特化したパッケージ無いのが意外だ

>>389
何かのパッケージか、マウスユーティリティ的な外部ツールが影響してるんだろうな
パッケージ読み込まないセーフモード起動試してみたらどう?
$ atom --safe
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/19(火) 21:42:33.28ID:lpLwq4a10
スクロール気になるな、古いファイルは症状でてなかった
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/19(火) 22:32:25.78ID:tqGKz8aG0
>>395
一から覚える必要あるのか?
language-todoに倣うならほぼ単語リスト書き換えるだけじゃん

現状どのレベルの知識があるか知らんが、作りながら学べばいい
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/19(火) 23:18:20.03ID:OMhDb9jF0
>>399
Atom自体触り始めたばかりだし、coffeeもいじったことないしな
language-todoがコアパッケージだってのは分かるが、それがどこにどの形で入ってるのかから分からん
何やるにも覚えるとこが多すぎるよ、このソフト
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/19(火) 23:31:25.46ID:tqGKz8aG0
>>400
cofeescriptは使わない方向に動いてるっぽいし、書く必要はなくて雰囲気だけつかめればいい
コアパッケージに限らず、ローカル参照するよりgithub見た方が早い(設定ページから飛べるし)
文法定義ファイルはtmlanguageのcson版なのでtextmate公式とか見る方がいいかもしれない
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/20(水) 00:43:25.19ID:1BmZ4DRj0
使ってみた。めちゃくちゃ重い
windows7 ssd メモリ16GB googleIME
プラグインは日本語化をいれただけでplaintextで文書作成
100行目ぐらいからctrl+zが2.3秒かかるように
改行もたまにプチフリ
貼り付けが5秒ぐらい

検索したら以下サイトとほぼおなじ感想
http://www.bunkei-programmer.net/entry/2015/03/14/142456

みんなそんなに快適に使えてるの?
もう少し試してみたいんだけど、これはさすがに辛い
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/20(水) 00:53:27.88ID:e7UGEQ4U0
>>402
旧式ノートでメモリ4Gだけど、そこまで重くはないな
環境で違うのはIMEがatokなくらいか
何か設定がおかしいんじゃないか
あと一度再起動してみるとか
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/20(水) 00:54:20.12ID:1BmZ4DRj0
>>403
ありがとうございます。
再インストールや仮想環境などでも試してみます。
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/20(水) 01:40:43.60ID:KoO3XhhO0
メモリ8GBのHDDで、パッケージで自動補完入れたりしまくってるけど、100行そこらじゃ重くならんな。なんか別に問題あるんやない?
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/20(水) 14:54:40.27ID:3Cwt54zv0
Visual Studio Code 1.0リリース
http://www.infoq.com/jp/news/2016/04/visual-studio-code-1

その用途と使われている技術は、GitHub Atomと非常によく似ている。
VS Codeの方が後から開発が始まったが、機能面ではAtomに追いついており、
一部ではAtomはパフォーマンスに関してやるべきことがあり、Codeにならうべきだという意見すらある。
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/20(水) 15:11:20.07ID:KoO3XhhO0
Atomはどうしても動作がワンテンポ遅いからなあ。Codeも使ってたが、サクサクなのはCodeだな。
0410396
垢版 |
2016/04/20(水) 22:11:47.39ID:VK2CLlJj0
恐らく複数のパッケージの破損とatom-open-plusの作用が原因だった
何故かアイコンと説明とver表記の消えている導入済みパッケージが複数あって
またいくつかのショートカットが正常に機能しない状態になっていた
面倒だから検証は半ばに全部消してapm starsから再導入したわ
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/20(水) 22:13:00.63ID:e7UGEQ4U0
code結構よくできてた、設定も機能の割にはシンプルで混乱が少ない
これで十分な気もしてきた
難点はファイルタイプ別のアイコン表示が無くて寂しいくらいか
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/22(金) 18:14:23.92ID:aUbg4R570
vscode一通りいじってみたけど、限界も見えてきた
拡張の起動方法が基本コマンド名の入力だけで、メニュー追加やキーアサインはしないようだ
なにより拡張の設定画面が用意されてない、
timecopみたいな独自の画面使う物も無いようだ。出来ないのか推奨されてないのか知らんけど

内部処理は似たとこもあるけど、使い方はatomとは違うね
良くも悪くもコード作成にのみ特化してる
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/23(土) 01:07:36.60ID:OYV8kadf0
VS CODEだからVSみたいに
コード作成に特化するだろうな

Emacsみたいに何でもかんでもできる
実行環境を目指して欲しいかというと微妙
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/24(日) 12:26:48.96ID:PASaav010
VSCodeかなりいいわ
必要十分な機能は備わってるし、なによりAtomと比べるもとてつもなく軽い
激重だったFirefoxしかなかった時代にChromeが登場したときのことを思い出した
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/25(月) 12:03:58.84ID:zmdbku6t0
brainf*ckの拡張が未だ存在してないことがVSCodeの面白みと自由度の低さを示していると思う

みんなもっとesolangパッケージ作ろうぜ
sublimeにはbefungeまであるんだぞ
2048ができるエディタはAtomしかないだろうけど
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/27(水) 00:02:33.53ID:YeoLuZu40
autocomplete-plusで関数名を補完して引数を入力した後閉じ括弧を入力すると補完で表示された括弧が消えずに残ってしまいます。対処法わかる人助けていただけないでしょうか…
例(_がカーソルの位置)
strokeWeight(_) ←補完入力された関数
srtokeWeight(100)_ ←引数入力後こうなってほしい
strokeWeight(100))_ ←このようになってしまう
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/27(水) 00:29:43.25ID:MxpZP3xC0
というか、言ってるとおりなら閉じ括弧補完されてるのに、わざわざ自分でも打ってるって事じゃないか?
そりゃそうなるわなw
カッコ閉じる癖を無くすか、補完OFFにすれば良いのでは
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/27(水) 00:41:36.99ID:H5iodo3u0
>>425
423です。いちいちカーソル右に移動させるのが面倒なので...

>>423
競合発生してないか探してみますm(_ _)m
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/27(水) 00:56:57.28ID:MxpZP3xC0
>>426
だからそれ正常な動きなんだよ

ちょっと見てみたが、ATOMにはカッコ入力補完だけ無効にする設定無いみたいだね
javascriptしか調べてないけど
嫌なら自動補完丸ごと無効にしないとかも

ちなみにvscodeには言語共通で閉じるを入れない設定あるぞw
"editor.autoClosingBrackets": true, をfalseにするだけだ
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/27(水) 01:02:56.74ID:YeoLuZu40
>>427
わざわざありがとうございます!
正常な動きなんですね...慣れるよう頑張りますm(_ _)m
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/27(水) 01:53:46.94ID:M2vdv09p0
括弧入力補完もだが、ATOMのautocomplete系は
他エディタに比べて貧弱だったり不具合多い気がするなー。
Web系だとhtml書いてる時にインクルードしたcssのclassくらい追って欲しいし。
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/27(水) 03:38:31.65ID:hVVEtCf50
Atom公式のパッケージじゃないが、PythonのautocompleteはCPUかなり使うからノートだとかなり熱持から、静かな場所だと大体オフにしてるわ。
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/06(金) 22:03:07.62ID:fWqwEMbJ0
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/09(月) 00:30:07.25ID:AkE+VqIs0
SublimeThemeが落とせなくなってて困った
別PCからサルベージしたからいいもののリポジトリ自体が消えてるわ
これまでもコロコロ名称変更してて不安だったけど何なんだもう
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/21(土) 09:59:10.06ID:PqBvkf1W0
特に問題なく使ってるぞ
最新版でwin親和性もアップしたしな
訳わからんところにインストールする仕様は仕方ないが
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/21(土) 14:39:53.94ID:6A71F01c0
>>439
どっちも機能がさほど変わらないなら無料の方がいいじゃん?
よく言われる重さは別に気にならないし、OSSだから将来性もある
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/21(土) 19:25:13.18ID:PqBvkf1W0
自分が払う金は別にいいんだけどOSSの方が更新途絶えるリスク少ないしな。
現にSublimeは開発スタッフが1人?になったとかでほとんど停止状態だし
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/22(日) 20:00:44.79ID:7ceKngKK0
Markdownの結果確認と、HTML を出力する為だけに使ってる。
ダラダラ書くのに使っているのはサクラエディタ
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/22(日) 22:03:08.22ID:lmqm2vja0
起動は遅いけど、その後はさくさく動くけどな
起動したディレクトリ以下のファイルなら簡単に開けるから一度起動したら滅多に落とさないし、気にならんけどね
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/22(日) 22:30:23.05ID:Dt6roOcL0
保存時に特定のルールでデフォルトのファイル名を
Save Fileダイアログのファイル名エディットボックスに表示させたいのですが、
取っ掛かりとして参考になりそうなパッケージはないでしょうか?
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/22(日) 22:51:00.87ID:Tz2hAdaV0
でもsetpatしちゃってるから保存時だけ変えたいならあんまり役に立たないか
tab-titleで表示名だけ戻すのはちょっと強引か
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/31(火) 14:21:52.63ID:5FdQNozP0
5月はこのままアップデート無しなのかな。
まあFirefoxみたいに無理に日付切ったスケジュールでなくてもいいけど
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/02(木) 14:53:25.02ID:jR1XLaPZ0
symbols-tree-viewパッケージ(v0.13.2)使っている人いる?
atom: 1.7.4
OS: win7

ファイル開いたときやファイルタブを切り換えたときに、
クラス・関数一覧の表示に2〜3秒かかるんだけどそんなもん?

もっと即時サクサクと更新されないと使いにくくて仕方ない…
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/04(土) 12:26:51.48ID:gtMjYLPV0
455です、とりあえず解決しました。

symbols-tree-viewを使っている方は多いと思うので、
同症状に陥ってしまった方に役立つかもなので、記録に残しておきます。

【症状】
symbols-tree-viewでファイルオープン時 & ファイルタブ切り替え時に、
シンボル表示が実用に耐えられない遅さ(sec単位)になってしまう。

【環境】
symbols-tree-view: 0.13.2
atom: 1.7.4
OS: win7

【原因】
結局分からないまま…

【対処方法】
0. atomの設定ファイル系は全てバックアップしておく
1. atomをアンイストール & atom関連のファイルを全削除
2. atomを再インストール
3. パッケージの入れ直し

で解決しました。
原因が分からないままなので、あくまでとりあえずの対処方法です。
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/07(火) 23:00:06.66ID:P/zliEew0
macユーザーならターミナルから起動しなくても普通にPATHが通るように改善されてる
ただ起動時にログインシェルを走らせてるから
bashrcやzshrcやらに重いコード書いてる奴は起動遅くなるかもしれんな
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/08(水) 01:25:59.51ID:bxoyJhFR0
winではアンインストール後もゴミファイル残るから、綺麗さっぱり消すなら手動で関連ファイル削除は必要

macのケースは分からん
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/08(水) 01:34:46.04ID:bxoyJhFR0
1.8リリースノート見てきたけど1.9まで今回は待とうかな

以前アプデ後にパッケージがエラー吐きまくるようになってしまって、、、もっとたくさん情報が集まればいいんだけどね
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/08(水) 02:00:30.63ID:AuYDNF1v0
>>464
Electronだから、旧バージョンのフォルダがそのまま残ってない?勝手にアップデートされてしまっても、すぐ元にに戻せると思うけど、実はAtomではこの辺いじったことがなくて、違ってたらごめん
あとは起動時にUpdate.exe経由じゃなく、exeを直接叩いて自動更新を回避するとか
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/08(水) 10:08:18.55ID:ZHSuoub80
旧バージョンにはすぐ戻せるんだけど、たまたまその時だけなのか、重宝しているパッケージの動作が安定していたバージョンに戻しても不安定&エラーを出すことが多くなってしまって、、、その時は結局atomをまっさらにするところからやり直した

以来、自動更新はオプションから外せるからそれで自動更新しないようにしている

成長期のエディタだからなのかオススメパッケージやらの情報はやたら多いけどエラーなんかの対処方法は英語の方で検索してもまだまだ少なくて、原因突き止めるよりも入れ直ししたほうが早いというのが自分でもイケてないと思うw

秀丸からの移行組としては次世代エディタはこんなにすごいのかと感動してるから使い続けるけどねー
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/08(水) 10:16:29.71ID:ZHSuoub80
>>461
起動時の遅さ&keep watingのエラーは当分というか、もう諦めじゃないかなw

起動後にサクサク動いてくれればそれでいいかなと割り切ってる
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/21(火) 20:35:08.60ID:mwe0VJoc0
git plusはcloneができないし、
git-cloneは謎のstderrでるし、
github製のくせにgit周りが使い物にならない件
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/10(日) 22:04:28.49ID:ImZrjqdq0
winでの画面分割は [ctrl+k 分割したい方向の矢印キー] で出来るよ
atomでのこの表記の意味は、「ctrlとkを同時押し→離す→すぐに分割したい方向の矢印キーを押下」ね

atomのショートカットキーが分からないときは前述してくれる人がいるように
コマンドパレットからのあいまい検索で大体見つかるから、とりあえずコマン
ドパレットからヒットしそうな単語で検索するってのを覚えておくと便利だよ

コマンドパレット自体はデフォでは[ctrl + shift + p]で表示されるので、
例えば今回みたいなウィンドウ分割ならコマンドは"split"あたりかな?と
当りを付けてコマンドパレットから"split"と検索すればあいまい検索ですぐにそれらしいものを見つけてくれる

あと、デフォのショートカットキーが肌に合わない場合は、
もちろんショートカットキーをカスタマイズできるけど、
atomのショートカットキーを正しく設定するのは最初は癖が
あって難しいのでこれは分からなかったら聞いた方が早いかもしれない
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/11(月) 01:25:29.25ID:wsgNUjeW0
>>474
何度か試しましたが、ダメでした
>>475
詳しくありがとうございます
そのやり方はやってなかったです
明日試してみますね
助かりました!
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/11(月) 01:56:11.05ID:K4u2GT6l0
>>476
何か他のパッケージのキーバインドと被ってる可能性があるな
Ctrl+.(ピリオド) で、入力したショートカットに対応する機能一覧が出せるから調べてみるといい。

シンプルに横にペイン分割するだけでいいなら、俺はこれ使ってる
https://atom.io/packages/pane-layout-plus
Winだと Alt+Shif+(1〜5)で 希望の数字分だけペイン分割
Ctrl+(1〜5)で該当のペインにジャンプだ
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/11(月) 02:42:15.94ID:BeRmSxUW0
>>456と同じ症状がsymbols-tree-viewで出た…
環境も>>456とほぼ同じ


きっかけは、Uncaught TypeError: Cannot read property 'getNearestTag' of undefinedのエラーメッセージが出てから
このissueは https://github.com/xndcn/symbols-tree-view/issues/15 で報告されているけど、多分まだ解決してない?

PKGの入れ直しをしても問題は解決せず…
>>456の言うようにatom自体の入れ直しからとなると面倒くさすぎる

この症状、何度か遭遇していて今までは知らぬ間に解決していたけど、
クラス・関数一覧表示で不安定なのは使い物にならないので、symbols-listを代わりに入れ直した
https://atom.io/packages/symbols-list

細かい箇所への不満は多々あるけど今のところsymbols-listの方がサクサク安定しているので、
symbols-tree-viewが遅くて使い物にならない人にはコチラの方がおススメかも

シンボル表示で他にもっとおススメPKGがあれば教えてほしい…
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/11(月) 02:57:03.92ID:BeRmSxUW0
>>476

>>477の指摘通り他のPKGのキーバインドと被ってるのかもしれないけど、
デフォのキーバインドとかぶせてくるPKGがあるのか疑問もあるから原因は違うところにある気がするw

PKGで解決となると起動時間はどんどん遅くなるから、
できればショートカットキーでサクッと解決できるといいね
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/11(月) 08:11:28.58ID:xt1n5DX00
なんか半角スペースが変なんだけど仕様?
入力した時に全角スペースの幅に立ってそのまま他の文字を入れると半角スペースの幅になる
気持ち悪い挙動
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/11(月) 10:53:46.44ID:pbVQhIN40
行末の半角スペースが全角幅で表示されるってことだろ
行頭も(おそらくインデント強調のために)同じ動きするから、それと関係ありそう
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/11(月) 11:41:08.47ID:vSD/Grfs0
やっぱりよく分からんやw

インデント系は問題なく快適に使えてるけど、自環境では全角スペースは表示で、半角スペースは表示させないようにしているからどんな症状なのかピンとこないのかね、、、力になれそうにないわw

1.9そろそろくるかなぁ
ディスプレイレイヤとレイアウト周りにいい感じの更新入ってるし、動作周りの改善も入ってるみたいだし期待だな
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/11(月) 12:05:20.57ID:BeRmSxUW0
午前中に仕事終えちゃったから在宅勤務ということにしてもう帰宅w
外資系だとホントゆるいわ

>>481
無事解決よかったね〜

>>480
スペースキー入力での半角スペース挿入はまったく問題なく半角スペース1つ分しか入らないから、
tab入力あたりでauto indentが効いて変な感じになっているとか?

であるなら、設定でsoft tabsをon, tab typeをsoftにしておけば、
タブ入力は全て半角スペースに置き換わるから、物は試しにということで

コード書きで使う分にはインデント周りで不満に感じたことはないけど、
日本語をがっつり含めたマークダウンやら記事書きだと全然分からんわ…
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/12(火) 19:02:24.60ID:wRKV1kYc0
既存ファイルのインデントを4スペースから2スペースに調整するとき

1. ファイルを開き、タブ幅が 4 Spaces になってることを確認
2. コマンドから Convert Spaces To Tabs
3. タブ幅を 2 Spaces に変更
4. コマンドから Convert Tabs To Spaces

とやってますがもう少し簡単にできる方法 or パッケージはありませんか?
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/13(水) 15:13:51.87ID:+OSQ3F2C0
Win7からWin10へ更新したらatomもapmもパスが通らなくなった
C:\Users\username\AppData\Local\atom\bin は環境変数Pathに入ってるんだけど
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/14(木) 00:07:07.79ID:CPfWhFI+0
ttps://atom.io/packages/regex-railroad-diagram

tablrすげーと思ってたけど、こんなこともできるんだね
ほんと自由度高杉
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/14(木) 08:47:23.57ID:a+bvzWlo0
今日発売かと思ったら書泉とか7日に先行発売されているのね。
地元の大きい本屋に問い合わせてみたら8月発売だ〜とかふざけたこと言っているし。
もうネットで注文するか、もう少し遠い本屋に行くしかねーわ。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/15(金) 06:53:18.55ID:1KNO9ZBI0
>>496
分かるw

スタイルの話題ついでに、選択しているアクティブなタブのタブの背景部分のみを塗りつぶす設定分かる方います?現状だとどのタブを選択しているのか分かりづらくて、、、
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/16(土) 02:29:13.86ID:4/kYVqAl0
>>498 >>499

atom-pane.active {
.tab-bar .tab.active {
background: 指定色;
.title {
background: 指定色;

で期待通りの結果になりました。
ありがとうございます。

使用しているテーマ内(IF: One Dark, syntax: Atom Dark)では、

・.tab-bar .tab.activeだけではタブ両端のみに色が反映で全体塗りつぶしにならない
・.titleまで指定してタブ全て指定色で塗りつぶされる

となりました。
瞬殺で解決できて感謝です。
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/19(火) 15:21:53.89ID:Q3mPhT1K0
それなりに満足してるからいいけど、本体アップデート速度も落ちたし
定番パッケージもだいたい固まってきていずれも更新停滞気味だな。
Qiitaあたりでのtips記事も新規で殆ど出てこなくなった。

まあSublimeよりはマシだが……
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/19(火) 15:47:22.21ID:6A1o5jd30
この先は細かなはバグ取りと安定性、大型アップデートでパフォーマンス向上と機能追加かね

エディタコロコロ変えたくないし、10年以上戦えるエディタになってほしい
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/19(火) 22:40:09.24ID:6A1o5jd30
sassもlessもなんちゃってで自信持って書いてないから、コンパイラ依存で成形されてる箇所もあるだろうし、肥大化したsass, lessは便利ではあるけど個人的には怖くもあるw

かといって今更cssベタ書きに戻る気はさらさらないけどね、、、
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/02(火) 17:51:45.70ID:ytrndJXI0
1.9にした

画面分割にかんして、横方向は問題なく半々で画面分割されるけど、
縦方向が綺麗に半分ずつの分割にならなくなってしまった…
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/02(火) 23:55:25.23ID:ytrndJXI0
>>515
だよねw

issueに上がってなかったから自環境固有の問題なのかなとも思っていたけど、
再現されたってことはそのうちissueにも挙がってすぐ修正されるだろうね

個人的には1.9は起動時エラーが多くなったと感じるし、新機能のタブD n Dでもエラーが頻発するし、
今までなかった画面フリーズが時々出るようになったから1.8へ戻すのおススメw
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/03(水) 01:57:56.65ID:i7URmqFg0
1.9にしたらフォント(源真ゴシック)の英数の表記がおかしくなったのでおとなしく1.8に戻ります
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/03(水) 11:52:49.66ID:tU0xsAx+0
発覚してないバグって発現してないか報告してないんだからそこまで問題なくね
修正しようとする人が少ないとかならわかるけど
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/03(水) 13:38:25.62ID:7RlV3A060
styles.lessの内容が反映されないと思ったら振られるクラスが大幅に変更されてた
もう書き直す気力ないわ
markdown用highlightパッケージでお勧めがあったら教えてくれ
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/03(水) 13:56:47.98ID:7RlV3A060
失礼disableにしていたパッケージが更新で動いてクラス書き換わってただけだった
再び無効化して再起動したら.source.gfmに戻った
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/03(水) 16:06:22.57ID:4qE/Idjo0
atom-html-previewで突然プレビューが読み込まれなくなって
真っ白な画面に「Loading HTML」のまま止まっちゃうんだけど分かる人いる?
海外フォーラム見てもよく分からんかったから聞かせていただきます
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/04(木) 08:04:36.35ID:/7MI6A7D0
1.9.2 キタ━(゚∀゚)━!
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/05(金) 15:24:45.87ID:Jwj3ziT30
Macでめっちゃ多用している

ctrl + shift + e
(選択しながら行末まで移動)

がキーマップを変更してもできないっぽいな。
これさえできればなー
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/08(月) 19:27:58.92ID:Jo0uTiP80
すみません、Markdown Previewでの質問です。
Markdown側を編集した際、Preview側もその場所までジャンプしてくれると嬉しいんですが、そのような設定(あるいはキーバインド)はありますでしょうか。
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/19(金) 17:40:33.23ID:XsT3pmEe0
全角文字と半角文字でfont-sizeを変更する事って出来ますかね?

半角文字をConsolasの12px、全角文字をOsakaの16pxみたいなことをやりたいです
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/22(月) 23:05:26.10ID:KMKHKYJX0
メニューやctrl-alt-iで出てくるインスペクタのフォントファミリと
フォントサイズってどうやって変えたらいいんでしょうか
0540530
垢版 |
2016/08/23(火) 00:15:21.60ID:RQz6jQJR0
>>531
できました・・・
めちゃめちゃ助かりました。ありがとうございます。
これでSublime textからAtomに乗り換えられます。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/23(火) 17:10:18.17ID:nRjTFVgH0
HTML書いててimgなんかのパス入力するとき、
autocomplete-pathsでは / で始めてもプロジェクトルートを理解してくれないんだよな
そのへん解消したフォークとかないかなあ。
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/23(火) 19:39:20.04ID:gdpJVG4r0
Windowsなんですが、
Programフォルダにインストールできないですか?
管理ユーザでも標準ユーザでも、
appdata/local内にインストールされます。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/24(水) 18:00:38.90ID:c777bEaX0
バグってる?
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/25(木) 11:12:25.16ID:DKSLP8Wa0
以前よりはだいぶ軽くなったもののまだ遅いし重いね。
Sublime Textぐらい軽くなることは構造上ないの?
ネイティブアプリじゃないから?
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/26(金) 11:32:39.57ID:kj/I7fka0
Electronベースだとハイブリッドなのか

ElectronってAtomの為に作られたのに
なんでAtomが使ってるElectronのバージョンって古いままなんだろ
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/04(日) 01:54:06.37ID:vv28Nmo40
>>541
プロジェクトルートとドキュメントルートが同じとは限らなくない?

>>552
なんか大変だからメリット多いときしかやらないとか言ってたのどっかで見た気がする
でも最近Electronの最新に対応する作業また進み始めたみたいだよ
(githubにPullRequestがある)
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/06(火) 23:51:41.10ID:05koz47z0
パッケージが全然インストール出来ない。
なんで?
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/07(水) 18:42:55.64ID:tYgqRa8c0
atomのトップページでもmultiple panesと謳ってる代表的な機能なんだから直してほしいもんだけどね

定義ファイル見るときなんかに横スクロールさせたくなくて垂直画面分割使うんだよ、、、

issueは1ヶ月前くらいに見たときは立ってなかったかな、今は知らない、、、まだ1.8で戦いますわ
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/07(水) 21:09:21.64ID:tXVHEUxl0
インストール先のディレクトリがどこなのかよく分からない。
ファイルの関連付けが出来ないじゃないか…。
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/09(金) 05:50:00.05ID:U4vcr4Fh0
垂直使ってるけど、ここで書かれてる現象がなんのことだかさっぱりわからない
まったく不満なく使ってるが
UIテーマによって違うのか?
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/09(金) 17:42:45.44ID:7l6kqjrm0
atomってパッケージをカスタマイズ出来ることが最大の魅力だよね?
うちの会社はインストールするだびに社長に申請しないといけないから、
その辺が苦しい。
家で高性能のツールを使っているけど、会社では別の物って方います?
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/09(金) 21:11:25.40ID:7l6kqjrm0
駄目だ。パッケージがどうしてもインストール出来ない。
ファイルをダウンロードしてフォルダ「packages」に入れてもダメ。
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/11(日) 19:18:59.50ID:GGJYm7vb0
Visual Studioみたいにエディタ内でgcc使ってコンパイル出来ませんかね
キーバインドでできますか?
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/11(日) 23:56:58.41ID:4HhY900+0
パッケージ入れないと無理

その名の通りgcc-make-runなるものがある
scriptはgccじゃないし、atom-runnerは設定必須だけど、多言語対応だからそっちもオススメ

atom-communityの形だけパッケージ群はいつになったら動き出すのか……
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/12(月) 00:56:31.50ID:Ugo4M4Hy0
pigments入れてると500行程度のCSSで激重になって使い物にならん
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/12(月) 08:36:35.76ID:mamoBRUi0
AtomってCPUのクロック周波数を結構要求する?
i7-4765Tという2.0GHz〜TB3.0GHzを使ってるんだけど
Markdown-Preview100行越えだすと元ファイル側(入力してるMarkdownファイル側)がカクカクし始めるんす
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/12(月) 12:13:16.51ID:7swCap4M0
ブラウザ再起動するかPC再起動してみ
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/13(火) 18:21:19.94ID:pIF0V0KS0
>>580
ありがとう
Geforce 750tiを使ってるんだけど、それでもオンボのグラフィックドライバは更新した方が良いのかな
とりあえず更新してみます
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/13(火) 18:59:31.62ID:7N8nN0kK0
表示領域弄るパッケージはペインのサイズが増えれば増えるほど重くなる
active-power-modeとか楽しいけど4桁行に入るとガックガクだ
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/14(水) 19:01:30.25ID:UylJrhoL0
Win版の環境設定で、

パッケージ、テーマがLoading Package / Theme、
アップデートがChecking for update...

この表示のまま1日中放置してましたが未だに終わりません。
どうしたらここが正常な表示に戻りますか?
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/14(水) 22:07:31.08ID:hnkJFGha0
C:にAtomをインストールして、作業はフォルダはD:にあります

atom beautifyで
スタートメニューから起動するとpermission denied(13)とでます
作業フォルダに移ってatom .で起動すると整形できます

皆さんはどうですか?
0587584
垢版 |
2016/09/15(木) 16:05:12.80ID:0/WPV2bW0
自己解決。
atom.cmd
というファイルで起動しないとダメなんですね。
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/18(日) 10:37:05.40ID:itZGi7Bn0
Atomのautocompleteについてわかる方がいたら教えてください

PythonでOpenCV3.1を使おうと思いインストールをしてAtomでコードを書こうとしたら
autocomplete-pythonではcv2の補完候補が表示されませんでした。
Ipythonでは補完候補は出ますしPyCharmでも補完候補は出ます。

Atomでは特別な設定をしないと補完候補が出ないのでしょうか?
ちなみに他のモジュールは正しく補完候補が表示されて、表示されないのはcv2だけです。
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/23(金) 14:15:22.36ID:IJiWKnYD0
Sublime Textの作者ががんばりはじめたから
Sublime Textに戻るわ。
やっぱ軽さが全然違うわ。

じゃあの。
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/23(金) 21:58:48.80ID:5bZs4sp10
いよいよsublime3もベータがとれるときが近づいてきたのか
個人的にはsublimeよりもlimetextに頑張ってほしいが

atomは速さを求めるより変なパッケージが充実してほしい
メーラはベータのまま止まっちゃったし、ツイッタークライアントはリスト見れないし、ドローエディタは既存画像に上書きしかできないし、どれも惜しい
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/05(水) 19:16:07.56ID:pKhiRc7c0
エディタの設定でAuto Indentはオフ、Soft Wrapを有効にして使っているのですが折り返された時に右端に隙間ができてしまいます
隙間を失くすか小さくする方法はあるんでしょうか?
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/07(金) 23:17:19.55ID:7KXqjsLi0
Atomで、マクロを作ろうと思い、init.coffeeを触ってみた
とりあえず簡単に、ABCという文字を検索するマクロを作ろうと思って、init.coffeeに

atom.commands.add 'atom-text-editor', 'find-ABC', ->
return unless editor = atom.workspace.getActiveTextEditor()
editor.scan( ABC, matchText )

ってやったらエラーになったので、
editor.scan ABC, {matchText}
editor.scan ABC, ({matchText})
editor.scan "ABC", {matchText}

とかやってもダメ。どうしたらいいか教えてください。

ちなみに、
editor.selectAll()
ってやったらすべてを選択したので、間違ってるのは、scanの使い方です
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/16(日) 20:13:47.62ID:np15vony0
>>597
見てるか分からないが、とりあえずマニュアルを読もう
https://atom.io/docs/api/v1.11.1/TextEditor#instance-scan

#_は空白の代わり
atom.commands.add 'atom-text-editor', 'find-ABC', ->
__return unless editor = atom.workspace.getActiveTextEditor()
__console.log editor
__editor.scan /ABC/g, (obj) -> console.log obj.matchText

>>596
こちらも、すでに遅いだろうけど、
Soft Wrap At Preferred Line Lengthが設定されている場合は、Preferred Line Lengthで設定されている文字数で折り返されるので右側に隙間が出来ているように見えるかもしれない
因みに左端の隙間は、Soft Wrap Hanging Indentで設定する
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/16(日) 21:34:29.67ID:np15vony0
issueの投げ方とかわかっていないんですよね
余裕が出来たら調べてみたいところです
分かったところで、英語を書くのが壊滅的なので色々不安ですが
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/16(日) 21:45:39.79ID:weHQoTI20
とりあえずフォーラムで相談するという手もある
まあ原因からわかってるならissueに誘導されそうだし、どっちみち要英語だが
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/28(金) 10:05:37.93ID:haXSfX+x0
Windows10版のアンインストール方法を教えてください。
コンパネからのアンインストールは、
リストから選んでもアンインストールに進みません。

手動で消してやろうと、
Local内のAtomフォルダ、ユーザー内の.atom、
Regeditでatomが含まれてる物を削除しました。

しかしPC再起動すると確かに削除したはずなのに復活してるんです。

どうしたら完全に削除できますか?
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/29(土) 11:36:20.83ID:Td6lHuTc0
これからコーディング覚えようと思ってる初心者です

パッケージのインストールで"linter"を検索しても出てきません
どこにあるんでしょうか?
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/29(土) 12:38:21.25ID:Td6lHuTc0
>>606
言葉足らずですいません
設定 > Install > で検索していますが
linter-○○とかは出てきても肝心のlinterが出てこないんです。
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/30(日) 13:43:14.14ID:bMHPKcj40
ごめんちゃんと読んでなかった
linter だと確かに候補に出てこないね

linter- でやったら出てきたよ
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/30(日) 13:53:59.40ID:69vOxOVx0
そもそもLinter単体で入れても意味ないと思うのだけど、どうだったか
linter-eslintとか入れれば勝手に付いてくるよ
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/30(日) 13:58:12.30ID:69vOxOVx0
>>604
Windows10だけど、前に何度かアンインストールしてみたけど問題なく出来たけどね
ウィルスとか別のものを疑ったほうが良さそうな気もするけど
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/30(日) 14:42:50.00ID:dGvctfwK0
アンインストールに必要な何かが壊れているのだとしたら
一度、上書きインストールしてからアンインストールを試してみてはいかがでしょう
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/31(月) 00:50:35.99ID:HgcuEvju0
lintを厳しさ控えめの設定にしてエディタ上でリアルタイムにチェックしてもらうと
文法違反などの内容がすぐ指摘されてすごく分かりやすくなってとても助かる
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/31(月) 10:00:47.35ID:COIZDsUg0
>>613
再インストールしてもアンインストールの時の挙動は同じです。
CCleanerでアンインストールを試みても反応しないです。
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/03(木) 23:55:06.11ID:IwVohGlq0
emacs風のキーバインドにしたく、
パッケージでatomic-emacsっての入れたんですが、
Ctrl-k がデフォルトでプレフィックスのようで
うまく1行カットがされません。

なにか対処方法ありませんでしょうか?
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/04(金) 15:10:57.27ID:h7jZRpXm0
TerminalStatusからNode.js呼び出すとkillしても止まらず動き続けるな
便利でタスクランナー呼びまくってたらメモリが食いつぶされて警告出た
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/05(土) 00:00:30.41ID:AMYiCkz10
できました。ありがとうございます。
いろいろとキーバインド設定がかぶっていたようです。
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 14:41:04.00ID:9jRaHEwX0
>>623
JavaScriptじゃなくてHTMLをJS Beautifyってどういうこっちゃ?
atom-beautifyでHTMLを整形するってことなら、選択範囲だけ整形するようにしたらいいじゃない
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 15:07:54.40ID:O3ygHGd30
>>624
ありがとうございます。
atom-beautifyのデフォルトで、HTMLとCSSも「JS Beautify」に
なっていたので、これをPHPにも採用できないかなと思い質問させて
頂いた次第です
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 22:16:53.31ID:9jRaHEwX0
>>625
ごめん勘違いしてた
PHP内のHTMLを整形するときは、その都度言語をHTMLに切り替えて選択範囲だけ整形するしかなさそう
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 22:31:48.95ID:dWwgHWBM0
>>626
ありがとうございます
「どうしてもJS Beautifyで整形したい時は一旦.htmlに移す」で頑張ります
レスを頂いて諦めがつきました、ありがとうございました
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/10(木) 21:16:49.84ID:0c6atppo0
keybordの検出が正しくなるようなので1.12.0を楽しみにしていたけど、別のバグが出てきた
余計使いづらくなったな
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/10(木) 22:23:58.62ID:0c6atppo0
名前が出たからVSCodeを試してみた
当たり前かもしれないけど、Atomで気になっていた検索と置換に関しては正常に動くのか
パッケージ作ったりして本腰いれてAtomを使おうと思っていたけど、こっちに乗り換えるかどうするか
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/10(木) 23:17:34.37ID:Yvof9KET0
拡張機能はAtomの方が充実してるからまだ様子見だなあ
markdown機能がVS Codeの方が上になったら教えてくれ
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/12(土) 09:50:14.40ID:ubdg4f/Y0
Sublime Textのが遥かに軽くてサクサク。
Sublime >>>>>>>>>> VS Code >>>>>>>>>> Atom(笑)
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 19:52:39.01ID:2W6H6DAW0
sublimeはもう過去のものだね
qiitaとかの投稿数でも殆ど下火
atomが一番開発者からいろいろ試されてる感じはする
vscodeは早い、軽いってこと以外にあまりメリットないね 一般人について無難に勧められるエディタってところだな
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 20:19:10.51ID:KtLaB9qn0
visual studio code 使ってる奴はエディタの拡張機能開発とかあまりしてない奴だと思う
そもそもatomの最大の特徴はhtml,css,javascriptと言うフロントエンド技術のスキルがあればこのエディタも拡張できるという学習コストの低さなんだよ
軽いとか重いとかどーでもいいの
軽さだけしか関心のないIT音痴なおっさんはvscodeつかってろってことだ
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 23:19:23.53ID:HBfhszV90
エディタってなかなか乗り換えられないよね
atomも使ってるけど、真剣にコーディングする時はvimに戻ってしまう(´・ω・`)
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/14(月) 23:59:16.85ID:1tSsmRX10
sublimeはせっかくライセンス買ったのに放置されて必死になってる感じで惨めやな

vscodeは結構いいんだけど、機能拡張で拡張できる範囲が限定的すぎて思いのほか弄れない

atomは機能的には満足してるんだか、いろいろ入れるとやはり重さがきになる。特に分割したgoplusはしね。重すぎなんや

かといっていまさらemacsに戻るのもなぁ。いっそvim始めるか?
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/15(火) 15:31:22.49ID:DzmULFF60
test
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/17(木) 12:00:18.52ID:LBEsVrrR0
ダメだこりゃ。
タッチパッドでAtomの画面を縦方向スクロールできない。
使いものにならん。
0644643
垢版 |
2016/11/17(木) 12:04:22.85ID:LBEsVrrR0
>>204>>207
うちのは違う機種で
Win7 Elanスマートパッド
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/18(金) 09:57:26.32ID:xWmIReKP0
Sublimeほどの軽さは求めてないにしてもAtomは重過ぎる
重くてモッサリ動作。ストレスたまるわ。
VS Codeぐらいが限界
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/19(土) 00:20:08.30ID:E4UorYQG0
統合開発環境ではないエディタとしては重いってのは事実として間違ってないけどね、特にサブライムからの乗り換え組はそう思うんでないかな

起動時の重さは特に顕著だけど、一度起動してしまえば十分実用にも耐えられるし全然許容範囲

それが耐え難いほどのボトルネックなのであれば軽いsublime, vscode, vimあたりを使えばいいだけの話じゃないかな、atomのサクサク具合が洗練されてくるのはずっと先になるだうし

個人的にはatomは機能としては申し分ないしパッケージは充実してるし、細かいところまでカスタマイズも機能拡張もできるから、手に馴染んでくると手放せなくなるエディタだけどね

結局は、何使ったところでほとんどは慣れの問題でしかないし、がっつり使い込んでいけば生産性はどれも大して変わらんよ、、、エディタ戦争はきのこたけのこ戦争並みに不毛だし、肌に合うと感じるものを明らかにもっといいものが出てくるまで長く使い込んでいくのが1番かと
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/19(土) 00:21:00.90ID:Uj0tIaiu0
相変わらずネットワーク越しに大量のファイルを抱えたプロジェクトを開くと固まることがあるな…
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/19(土) 00:26:02.77ID:E4UorYQG0
大量ファイルでのフリーズは経験ないけど、1ファイルがデカすぎるけど固まるねw

ログ系、キャッシュ系のでかくなりがちなファイルは未だに秀丸さんだわw
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/19(土) 01:11:42.88ID:E4UorYQG0
あー確かに改行なしの長文固まるねw

ま、そんなの必要であれば楽に開けるエディタで開けばいいだけじゃね

そもそもそんなファイルって圧縮済みのものとか、ログ、キャッシュ系だし、atomで開発時に頻繁に開かなきゃならんものでもないことが多いかなと

なんかatomの肩持つ感じになってしまっているな、、、
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/23(水) 10:08:02.72ID:JPkLqda40
Sublimeのがエディタとして優れてると思うけど、優良の時点で終わってる。
無料だからこそ活性化してプラグインとかの開発も捗る。
VS CodeはMac版がなんかださい。
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/24(木) 00:40:13.44ID:IFSDgxT60
うちはhtmlやsass程度だからatomでちょうどいいな。
でもvs code触ったら、読み込んでるcssのclass名が
補完候補に出てくるので魅力的。
ってかなんでatomはこれできるpackageが無いんだ……
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/24(木) 12:07:48.61ID:Cmz5qdJB0
やっぱり長年ソフトウェア開発に携わっている人達の考えを見ると、
適材適所でなんでも使え
ってのが最適解なのかね

Atom1つでなんでもできないの?

それともEmacsメインで使って、
Vim行きたい時はEvil
AtomやSublime使う時は各々のEmacsキーバインドで使う感じ?
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/24(木) 14:35:47.10ID:FXl+9lh10
色々手を出すより、1つを少しずつカスタマイズしながら長く使い込んでいって何も考えなくても手が勝手に動くレベルまでもっていくのが結局は1番いいんじゃないかな、何もかも完璧なんてエディタはないしね

とはいえ、得手不得手がエディタによってあるから、そのエディタが苦手な部分は乗り換える前に慣れ親しんでいた旧世代のエディタに任せる感じなんじゃない
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/24(木) 15:06:29.92ID:fBE160VG0
Linter入れとけばコード補完や構文チェクをリアルテイムにしてくれるから必須
http://atomlinter.github.io/
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/01(木) 08:53:34.60ID:tlO8Z6Vr0
sublime軽いのか… 悩むなぁ
「恋に落ちるエディタ」って言うキモいキャッチフレーズが韓流ドラマみたいで遠慮してたんだが
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/01(木) 08:58:59.42ID:b0kYi3c60
そりゃElectronベースと、ネイティブコードのアプリだと速度は段違いだろ……
あくまで速度重視ならそっち行けばいいんじゃないの
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/01(木) 10:20:42.80ID:RL9TM2o90
GC走り出すと遅い
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/01(木) 10:22:19.19ID:v92XlFcJ0
起動が遅いのは、もう慣れたからいいんや
だがatomのアップデートなどで再起動したときにPATHが通ってなくて
再起動直後に終了して自分で起動し直すはめになるのやめてくれへん?
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/01(木) 18:21:03.52ID:ATL7IBUW0
みんな拡張色々入れて、キーボードショートカットは全部覚えてるの?
よく使う物だけ覚えて、たまにしか使わない物はツールバーやメニューから実行したいんだけど
ツールバー拡張に一つ一つ登録していくのもめんどくさいなあ
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/01(木) 19:37:49.03ID:a/0glSNw0
明日香の携帯に入ってたソフトってこれ?
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/02(金) 12:11:52.19ID:GsILZyAf0
>>667
海外のエディタに対して
全然関係ない辺境の島国の名前も知られてないようなやつが
勝手にキャッチフレーズつけて、そのキャッチフレーズが気に入らないからって
そのエディタ自体に対する評価が変わるって頭悪すぎるだろ。
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/02(金) 12:25:17.58ID:Oog1MzSO0
Sublimeいいアプリだと思うが
一時期の持ち上げられ方は確かに気持ち悪すぎたよなあ
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/02(金) 13:28:35.69ID:vd0ixBu10
>>676

> 全然関係ない辺境の島国の名前も知られてないようなやつが
> 勝手にキャッチフレーズつけて、そのキャッチフレーズが気に入らないからって
> そのエディタ自体に対する評価が変わるって頭悪すぎるだろ。

「ギフハブのアプリでズームされてる」とか言っちゃう人ですか?
早めの精神科受診をお奨めします

病気に負けず頑張れ!ただしネットとはいえ他人に迷惑はかけるな
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/02(金) 15:03:46.64ID:asfT/9Vp0
sublimeも試用はただで出来るんだから試せばいいのに
試してもいないのにいいも悪いも語れないやん(´・ω・`)
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/02(金) 15:41:13.57ID:+OGcDTxZ0
>>673
頻度高いのは流石に覚えるようにしてる

あとは全てコマンドパレットから検索って感じ、曖昧検索効くから3文字くらい頭文字でも打てば重複するものなければすぐにたどり着けるし、ショートカットはいちいち覚えないかな

ファイル検索とコマンドパレット検索の曖昧検索はatomは地味に優秀
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/02(金) 23:32:06.47ID:kRCkzZUM0
>>680
同感ですね
試用時の制限と言っても「使い勝手どう? 買ってみない?」と時々言ってくるだけだし
かなりの大盤振る舞いですよね
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/03(土) 08:59:44.48ID:vpA+PhCf0
atomのファイル検索はパスの左からマッチしていくから、複数単語でマッチさせたい時は不便なのよね
pecoみたいな挙動にする事はできないんかな
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/05(月) 10:05:11.66ID:J27BpRdx0
VSCodeの進境がすごい。
もっと軽くてシンプルなのがよければ、SublimeなりVimなり使えばいいわけだから、
Atomの存在価値が薄い。
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/05(月) 14:59:26.04ID:+tjZ2Gqi0
表示は常にされてる
見えないだけ
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/08(木) 01:15:29.60ID:JjiVsQn80
Atom正式版になったときあたりはこれからの時代はこいつだなと思って
周りにも普及してしまったが、やっぱり重いし遅いしメモリ消費激しいし、
同じElectronベースのVS Codeに負けてる部分多くてやっぱりいまいちなのかなぁ
VS Codeが最近がんばってるんだよなー
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/08(木) 01:53:17.37ID:4K7VVtmx0
本体は十分早くて安定するようになったと思うよ
ただ使用感の大半を占めるコミュニティパッケージが重かったり作り込みが甘かったりで
こればかりはどうしようもないかなって
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/08(木) 04:18:54.61ID:iO0uxS3I0
>>700
その気持ち少し分かる
試しにvsc使ってみたけど、確かに起動そこそこ軽くて、お〜と思ったのも束の間、慣れって怖いもので使用感の違いもかなりあったりと結局すぐにatomへ戻ってきてしまったがw
あれやこれや言われたり、比較もあるけど、やっぱ長い目で見りゃ慣れているものを使い続けるのが1番いいよ
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/08(木) 07:41:37.66ID:5X8zjFcH0
>>699
スペースを・に置き換えても文中の半角スペースは可視化されないんだけど?
インデントのとこは・・・・ってなってるけど
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/08(木) 11:04:47.54ID:5X8zjFcH0
>>704
作業内容は人によって違うから必要性を論じてもあまり意味が無いと思うけど
他の人が設定出来たという設定項目がいくら見ても見つからないから気になってるだけで
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/08(木) 12:12:30.64ID:iO0uxS3I0
>>705
何に使うのかは気にはなるけど、おっしゃる通りだね、すまん。そしてそんな設定を考えたこともないので力にもなれん
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/08(木) 12:14:07.69ID:upsjHyzC0
うちもインデントと文末のスペースは可視化してるけど、
本文中はどうやってやるのか分からん
>>699は勘違いしてるんじゃね
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/08(木) 14:03:25.11ID:nmvuYps70
全角スペースの可視化でshow-ideographic-spaceっていうPackageがあるから、Packageの中身いじれる人ならこれを半角スペースに書き換えたり出来るのかも
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/09(金) 21:01:29.43ID:+2p2+Cz80
標準だけだと半角スペースを表示できないようですね
自分も気になっていたんだ
個人的にはうっかりスペース2つを入れてしまったりで役に立つとは思うけど、
Linterとかでも見つけられるので要らないともいえる
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/10(土) 10:45:03.11ID:ZP4CzMtT0
Formatterもあるし、全角スペースはLinterで検出できるしね。
leadingとtrailingだけが表示される方が鬱陶しくなくていいかな。
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/12(月) 12:57:17.69ID:0kFRZqAY0
2byte文字とタブ文字を混在させるとタブ位置がずれるのは自分だけでしょうか
等幅フォントにしてもずれたままなので気持ち悪いのですが
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/13(火) 02:06:22.37ID:MsQIj06p0
MSゴシックとMing 1MとSource Han Code JPです
4タブで不可視文字のハードタブを見える設定
2byte文字1個で半角1個分右にタブ位置がずれていそうです
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1090183.jpg.html
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/14(水) 11:51:24.29ID:qb5XCm8D0
そうか
じゃあバイト数と文字数の数え間違いではなさそうね
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/15(木) 22:22:38.11ID:xvdQsc2S0
日本語変換の時、未確定の文節でどこからどこまで選択されてるか見分けが付かないんだけど、そういうものだと割り切るしかない?
どこか設定できる箇所とか、パッケージとかあるんだろうか
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/16(金) 01:02:50.28ID:5jEKdCgb0
過去にも何度か言われてたけど、それはElectronの仕様なのでどうしようもないんだと。
VSCodeもBracketsも同じ問題を抱えてる
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/16(金) 18:04:56.70ID:CRryEmFe0
Atom Advent Calendar 2016 - Qiita

ttp://qiita.com/advent-calendar/2016/atom

Visual Studio Code Advent Calendar 2016 - Qiita

ttp://qiita.com/advent-calendar/2016/vscode

こういうところでも差がついてる印象は受けますね… (´・ω・`)
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/18(日) 12:42:58.40ID:75gQsQK+0
目くそ鼻くそw
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/18(日) 13:24:29.42ID:JY8PUYr50
及川聴いとるか
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/19(月) 02:27:31.64ID:PzMVNLON0
この場合のQiitaはAdvent Calenderとしてまとめやすいから使ってるだけで
いつものQiitaの傾向叩くのは違うでしょ
Atomについて何か書こうぜと誰かが声上げても
誰も返事しない状況って厳しいねって話だよなコレ

でもたしかにQiitaってVimの記事ばかり投稿されてるイメージあるな
いわば敵陣の中で祭りしようぜって言ってるようなものなのか
しかしそれだとVSCode版の参加者が多いことの説明がつかないね
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/19(月) 07:27:53.49ID:14/+ldgx0
でも1年ほど前にAtom導入したときは、
QiitaにあるPackage紹介やらカスタマイズ記事あたりにだいぶお世話になったな
その時期以降あんまり新規記事や激的な変化があって盛り上がるという感じは薄い気はする

とは言ってもSublimeだって2、3年ほど前は紹介記事が盛況だったが
1年前のその当時はすっかり下火になってたし

この手のある程度お膳立てされてるエディタにありがちな傾向なのかも。
ひととおりなじむカスタマイズしたらもう良いか的な
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/19(月) 17:57:02.61ID:G9xR8clJ0
なんかアップデートされると、起動が極端に遅くなる気がする
アップデートで残った古いの削除すればよいのかな
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/19(月) 18:56:13.41ID:rV2isb9h0
Sublime -> Atom -> VSCode
で、Sublimeに戻るのもいると思うけど、Atomに戻るのはいないだろうなw
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/20(火) 07:32:17.74ID:bfTS9dVF0
ここ最近のバージョン、ColorPickerをCtrl+Alt+Cで開いても
キーを離すと即閉じちゃうんだけど何か本体の仕様でも変わった?
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/20(火) 20:06:01.01ID:LwWM77YZ0
Windows/Linuxは、変わったよ。
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/26(月) 00:25:56.70ID:NqYbZ4R30
Atom内の各terminalやscriptsからNode.js環境でファイルを実行すると
グローバルモジュールのrequireが失敗するんだけど何が悪いのかな
元々ローカルモジュールをnpm linkしたものが読み込めなくて気付いたもんだから
取りあえずフルパス突っ込んで動かしてるけどすげえ不便
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/26(月) 00:47:40.83ID:NqYbZ4R30
自己解決
Atom内Terminalから呼び出すとglobal.module.pathsに環境変数node_pathのパスがないわ
scriptsからはglobal.module自体がundefinedだったわけわからん
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/26(月) 11:49:14.02ID:WA0iz+tE0
うむ
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/26(月) 14:48:38.22ID:4khfclaH0
【ソリスト】シャブ雑談8【ソロプレイヤー】 [無断転載禁止]&copy; [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/4649/1481420900/

ASKA逮捕はギフハブの陰謀wwwwww
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/26(月) 16:59:42.35ID:zv4/LLKp0
Atomの初期状態時にエディタ部分に引かれてる縦線ってなんなん?
今気づいたわ
誰か消し方教えてー
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/28(水) 20:55:13.95ID:V+1H+gfw0
マジな話、vscodeに負けてジリ貧だろ。このままじゃ。
オープンソースにありがちな、なんでもできる状態が良くない。独裁者がいない。
なんでもできるんだけど、それには多数の拡張入れないといけない。
食い合わせでうまく動かないとか、かつての人気拡張がアップデートされてないとかあるんだけど、
独裁者がいないから、強制退去もできないり
リーナスみたいな、誰もが認める優しい独裁者を立てるべき。
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/01(日) 15:48:16.84ID:7dF2gNan0
HTMLの属性値にダブルクォートを入力する時、2つ同時にセットで出るのが便利!
便利なんだけど解除ってどうやるのです?
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/01(日) 17:35:36.51ID:P9YOYlHz0
ソフトタブが効かないんだけど、どこの何いじったらよかろうか
環境設定はエディタ設定のソフトタブON、タブ幅4、タブタイプをソフト
言語(python)の設定でもタブ幅4にしてオートインデント切ってるんだけど、効かない
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/01(日) 20:03:01.14ID:+M0VR7MD0
馬鹿には無理
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/02(月) 20:39:46.61ID:TGqCEUDN0
起動が遅いのはもう諦めた。立ち上がれば気にはならんし

それよりnpmの代わりにyarnつかってくれんかな。そっちの方が気になる
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/03(火) 11:38:25.23ID:resuENfE0
分かったから専スレ立ててそっちでやれ
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/13(金) 19:10:05.23ID:SxFJeWqJ0
横から失礼
もしかしてプラグインも無し?
Webstormを更新する金が惜しくてAtomに乗り換えようと思ってたところなんだが…
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/13(金) 19:19:12.30ID:2I6jbr7o0
一応それっぽいPackageあるんだがうちの環境では全く動かないんだよなあ
使えてる人居たら教えてほしい
https://atom.io/packages/css-spy

autocomplete-html では1年以上前にissue上がってるけどほとんど進展無いな

BracketsやDWで普通に使ってたのでちょっと不便
これのためにVSCode移動するかとも考えていたところ
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/13(金) 21:40:35.24ID:3aTIrSSU0
ちなみにこれな

ttps://cdn-business.discourse.org/uploads/github_atom/original/3X/1/1/118ff2e25b17d04950b166471eedb2ce1d485cec.png
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/14(土) 12:29:10.38ID:fFqRx8aq0
>>766
それうちでは出ないんだよなあ。
issueにもあった、設定でall bufferなんちゃらを有効にしろって点を直してもダメ
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/15(日) 11:06:40.67ID:2pfu4Vu70
まだ消耗してるの、この糞エディタでw
0770767
垢版 |
2017/01/17(火) 08:33:30.02ID:m9tiRXlM0
>>766
今更ながらclass属性やらの補完わかった。
autocomplete-plusだけの場合、どこかのタブでcssファイルを開いておかないとだめなんだな。
DWやBracketsみたいにリンク先cssや生成元scssを勝手に辿ったりはしてくれなかった。
普段cssとか自動生成するだけだからいちいち開いてないので気付かなかった
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/19(木) 09:29:20.32ID:Gp/PMU0L0
>>769
同じレベルのは確かにないなw
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/19(木) 10:23:33.44ID:tq7Muwbp0
そういや自分もいつからか、Linterも含めて閉じてるファイルが対象にならなくなったんだけど、何かの設定でそんなのあったっけ?
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/20(金) 19:54:56.57ID:iP5b7C8u0
最新版はベンチマーク機能がついてどこで処理時間がかかってるか分かるようになった
と聞いたんだけど誰か使い方知ってる人居ませんか
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/20(金) 20:44:53.23ID:nccLB7Tz0
ベンチマークとか、まだ消耗すんの?w
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/20(金) 22:08:16.66ID:iP5b7C8u0
>>779
ありがとうございます
何故かウチの環境(Windows10 x64 + Atom 1.13)ではその項目が無かったんですけど
コマンドパレットに打ち込んだらコマンドが見つかりました
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/22(日) 11:47:59.75ID:cckf8gY+0
しょうもないバカが使うエディタ
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/22(日) 18:22:37.18ID:GFxGnPgT0
どうせ永遠の未完成だから、betaつかっときゃいいんだぜ?
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/22(日) 19:43:17.90ID:dK+ebfzD0
>>783
賢い奴が使う代替エディタを教えてくれ
批判だけしても仕方ない、もっと優れたエディタがあるなら乗り換えるし
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/23(月) 12:23:04.79ID:VuCfAaDw0
まじでatom並に、そこそこ便利で融通の効くエディタ、
もっと他にできないのかなぁ、不満があっても乗り換え先が無い
テキストエディタってのは、そんなに開発が難しいのかね?
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/23(月) 12:25:25.00ID:jpz+8kOv0
>>787-788
禿丸ですね判ります
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/23(月) 15:20:07.76ID:1rDsJqRA0
試しにVSCodeも使ってみた。Web製作寄りの人なのでプログラムゴリゴリ書くというわけではないが
ここがいい
確かに起動は速いし基本的に軽い
html上でのidやclassの補完は完璧。Atomはここ駄目すぎる
パス補完回りも、/からのプロジェクトルート解釈や、Atom・Winで/がバックスラッシュになる問題もなし。総じて補完系は強いなという印象
・ここが微妙
ファイルによってはAtomよりもっさりする (言語拡張が重いのかも)
pigmentに該当する機能がデフォルトであるのはいいが、sassの変数を解釈してくれないので困る
同じくsass/css変数の入力補完が無い。一時期はついていたがパフォーマンス問題で削除したとか
コードペースト時や上下行移動した際に、タグの入れ子を解釈して適切にインデントしてくれない
Git機能は便利なんだがAtom+git plusの方が使い勝手はいい。GUI使いたい人にはいいのでは
minimapとかcsv展開とかftpサーバーツリーとか、凝った感じの拡張は作れないっぽいのであんまり数はない
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/23(月) 15:55:44.53ID:VuCfAaDw0
VSCodeは、Linterの数が少なくて反応が微妙だし、テーマがエディタとサイドバーで連携しないし、Terminalで2バイトが化けるし、。
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/23(月) 16:48:17.40ID:OHA85kuI0
秀丸のサクサク具合と日本語処理の有能っぷりがatomに備わればもう何もいうことないんだけど後何年かかるんだろうねw
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/24(火) 13:22:16.30ID:06NixF5b0
>>796
ひとりでやるなら一生かかるかもしれないが
ヴィやエマcsのように他人を利用すりゃいい
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/25(水) 22:05:01.32ID:2qULnpZO0
Windowsだと変な所にインストールされるな
c:\usersの下の
インストーラーに入れる場所を選ばせる機能がない
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/25(水) 23:58:16.31ID:JyA4U1IW0
あれマジクソだよな
バージョン番号でフォルダ作るから
アップデートするとパス変わるし

次verだかで修正されるらしいが
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/26(木) 08:55:30.05ID:d3injQgk0
VSCodeは違うけど? programs以下の固定。
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/26(木) 16:01:25.24ID:Mc5JHzor0
どこにインストールされるか分かっていれば特に問題ないし気にしたこともなかったわ
完全にクリーンインストールしたいときにアンスコするだけじゃごみファイルが残るのが面倒なくらいじゃね
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/27(金) 12:23:40.63ID:vy0Q3qNx0
>>805
今はね。
ちょっと前までapmへのpathは自分で設定しないとダメで、
知らない間にアップデートして使えなくなったりしてた。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/28(土) 13:06:12.08ID:KYu0XajG0
atomもapmもインスコ時に環境変数のパスは通してくれるけど
更新の度に実行ファイルのディレクトリが変わるせいで無効化されてた
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/01(水) 18:35:59.48ID:k2/LNTeY0
つかれたよ・・・
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/03(金) 06:21:05.98ID:b7U7kx780
保存済ファイルを編集すると行番号の横に色がついて保存するまでどの行いじったかわかるやつあった気がしたんだけどわかる人いる?
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/03(金) 07:10:09.86ID:m/cXSfVP0
ファイルがgitの管理下にあれば自動的にそうなるよ
ない場合に差分が見られるやつがあるかどうかは知らないけど
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/04(土) 17:10:02.98ID:CUrXPR940
祝 VSCode 1.9
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/05(日) 00:27:49.03ID:9A/O2N0A0
FacebookのAtomベースのIDEって息してるんだろうか。
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/05(日) 09:48:06.78ID:PP09tAWk0
One系UIのタブの高さを変更するスタイル
.theme-one-dark-ui,
.theme-one-light-ui {
  // change to your preferred value
  // the default is 3em
  @ui-tab-height: 3em;
  .tab-bar {
    height: @ui-tab-height;
    .tab {
      height: @ui-tab-height;
      line-height: @ui-tab-height;
      &:hover, &:not(:hover) {
        .close-icon {
          top: @ui-tab-height/4+0.1;
          &, &::before {
            width: @ui-tab-height/2;
            height: @ui-tab-height/2;
            line-height: @ui-tab-height/2;
          }
        }
      }
    }
    .placeholder {
      height: @ui-tab-height;
      &::after {
        top: @ui-tab-height/2;
      }
    }
  }
}
一番上の@ui-tab-height:の部分を変更する
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/05(日) 09:48:49.06ID:PP09tAWk0
非アクティブなペインを半透明にするスタイル
atom-pane {
  &.active {
    opacity: 1.0;
    transition: opacity 0.32s;
  }
  &:not(.active) {
    opacity: 0.5;
    transition: opacity 0.16s;
  }
}
アニメーション効果が必要ない場合は
transition:の行を両方とも消す

※全角スペースを使っていますので半角スペースに置換ください
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/05(日) 16:22:28.85ID:HkpY9j7I0
CSSでctrl-/でコメントアウトした際に
中身の前後にスペースが入るようにする方法はありますか?
それともスペースを入れないのが標準なんでしょうか
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/18(土) 01:09:57.63ID:/93mI7b20
初心者だからスニペットの仕様が良く分からないのですが
これって<、%、.みたいな記号だと機能しないのは仕様で良いのでしょか
(改行が多すぎとエラーが出るので末尾の「:」は省略しています)
・スニペットが機能しない
'.text.html.erb'
'<% %>'
'prefix': '<%'

'body': '<%$1 %>'


'.source.ruby.rails':
'.to_i'
'prefix': '.to'

'body': '.to_i'

・スニペットが機能する
'.text.html.erb'
'<% %>'
'prefix': '55'

'body': '<%$1 %>'


'.source.ruby.rails'
'.to_i'
'prefix': 'to'

'body': '.to_i'
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/28(火) 02:07:41.52ID:YVTKiScx0
勉強のためMacでatom使い始めたんだけど
パッケージをアップグレードしたらそのあとから
「"git"コマンドを実行するには、コマンドライン・デベロッパ・ツールが必要です。」てのが出て
「今はしない」ってのを押しても操作したり起動する度出るんだけど
「コマンドライン・デベロッパ・ツール」てのをインストールせんと使えないの?
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/28(火) 08:55:13.13ID:6YE50/OP0
コマンドライン・デベロッパ・ツールはAtomではなくAppleが配布しているツールで
確かgitがインストールされていないmac環境でgitコマンドを叩くと
それが表示されてツール内のgitを使用するように促すようになっていた気が…
ターミナルとかでgitを実行しようとしても同じ表示になるはず

Atomはパッケージのアップグレードに内部でgitを叩いているので、その表示がでます
別の方法でgitを入手しても動くようになると思うけど、素直にインストールするのが楽です
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/28(火) 10:22:52.43ID:s1uNH3060
なるほどそういうとこでつまづくこともあるんだな
分かりやすい解説センクス、勉強になった
0833830
垢版 |
2017/02/28(火) 11:26:59.97ID:YVTKiScx0
>>831
ありがとうございます!
HP見て1からスタートしててインストールの仕方とかは書かれてるけど
コマンドライン・デベロッパ・ツールが必要とか
特に書かれているところがなかったので勉強になりました
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/28(火) 12:42:38.84ID:GpY93KHx0
>>833
色々言われるけど、いいエディタだから長く使い込んで何も考えず手が勝手に動くレベルになるといいねー

それくらいになると一定レベル以上のエディタなら何使っても生産性あんまり変わらないしね
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/28(火) 19:17:38.55ID:s1uNH3060
これ以上楽にするには例えばどうしたらいい?
現状でもスニペット用ファイルを編集、保存だけでできるし、編集方法もいたってシンプルなわけで、それ以上楽な状態ってのが分からん
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/28(火) 19:24:56.70ID:s1uNH3060
なるほどねー、それくらいならコピペと手間大して変わらんじゃんと思ってしまうw
個人的には全く不要な機能だけど、なんかパッケージすでにあるんでね
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/02(木) 11:24:51.34ID:qYIAWJtX0
VSCode 1.10 Yeah!
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/02(木) 13:03:00.06ID:o9Rkt7Sy0
>>839
スレチ なぜわざわざatomスレに毎度のようにくるだか、何をアピールしたいんだ一体、、もう比較も散々行われているし、分かった上でatom使ってる人多いだろ
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/02(木) 13:18:21.86ID:o9Rkt7Sy0
>>841
yeahとか言ってる手間ありゃ立てりゃいいのになw
vscodeの起動の速さやサクサク具合はみんな認めているし、補完やデバック機能の有能さはさすがmsなんだからいいエディタなのは分かっているが、ところどころ仕様が肌に合わん
atomの自由度の高さと、乗り換え組にとっては学習コストの低さとか住み分けできてると思うんだけどなぁ、いちいちアピールする人は一体なんなんだろね
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/10(金) 18:26:35.00ID:xRHZGb3i0
全角文字だけの行が見切れてしまうのはなんでなのかと思っていたけど、
全角文字が混ざっていると水平方向のスクロールがおかしくなるのか
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/10(金) 18:42:22.52ID:xRHZGb3i0
とそんな単純なものでもなかった
1 全角混じりの行があって、その行の見かけの長さが最長
2 1の行より文字数が多い行がある
こんな状態だと、1の長さに合わせないといけないのに、2の長さで判定されて水平スクロールバーが出ないことが有るみたい
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/10(金) 19:31:54.06ID:JBW1RYsF0
真面目な話、リクエスト上げとけば?そんな現象に遭遇する使い方する人の方がレアだと思うから、でないといつまでも修正されんと思うよ
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/10(金) 20:02:46.98ID:JBW1RYsF0
それじゃあとは自分で修正できない以上は誰かに拾ってもらって直してもらえるよう神頼みだねー
半角だけの無駄行入れるとか汚すぎるて気になるだろうし、早く修正入ればいいな
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/15(水) 12:58:36.87ID:rDW5u8xs0
Narkdown用のエディタとして使ってるんだけど、
code表示で下に余計な改行ができるのは仕様なん?
それともうちだけなのかな。
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/12(水) 16:46:58.90ID:GeQMw2np0
すまんVScodeスレと間違えた。
atomだと、Packageのwhitespaceの中にある
Ensure Single Trailing Newline あたりか?
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 22:27:56.77ID:q/igOkci0
左側にツリービューで右側にソースコードの場合
ソースコードの領域の左側からすぐ文字が表示されているけど、
そうではなくて2mm〜3mmぐらい空けて表示して欲しいだけど
その様な設定って出来る?
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/25(火) 10:01:18.32ID:71pDfi+e0
自分もそのためだけに行番号表示してる。
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/30(日) 18:52:04.07ID:no/2NP9f0
linter,linter-ui-default,linter-php,linter-csslint
を入れた
intentionsとかbusysignalってやつもなんか要求されたから入れた

しかしphpやcssを開いたり編集したり保存しても何も起きない

csslintは設定要らないように見える
phpはphpの位置をフルパスで指定したり、PATHに追加してからAtomを起動してみたが
やはり何も起きない
エラーっぽい表示も見た感じないので何が起きているのか不明
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/30(日) 19:11:36.58ID:WcMUVjFt0
>>863
linter-phpは「php -l」を使うって書いてあるので、まずは手動で php -l してみて動くか確かめる
それでもダメな場合は View > Developer > Toggle Developer tools でコンソールを表示して、エラーが出ていないか確かめる
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/30(日) 20:06:45.12ID:no/2NP9f0
>>864
php -lに適当にエラーのあるファイルを渡してみたらちゃんとParse errorと出てきた
パスは通っているようだ

Developer Toolsは見たけど何も出てない
もう諦めた

同じように別のPCでもセットアップしようとしたが
同様に失敗した

linter-phpcsも動かないしlinter自体機能してないように思える
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/30(日) 23:01:41.34ID:WcMUVjFt0
環境次第とはいえ、使いたいのが使えなかったのは残念だったね
うちでは使いたい言語のLintは全部便利に動いているよ
PHP入れていないけど
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/15(月) 00:19:19.70ID:1zKyWkiM0
atom1.6.0(atomのバージョンに関してはかなり以前のものから) win7, 10 php5.6, 7の組み合わせで今まで何の問題もなくlinter-php使えているけどなぁ…

環境もconsole logもないので原因は推測にしかならないが、恐らく下記の【2】が正しく設定されていないだけでは?

というわけで、動かない使えないと騒ぐ前に基本的な設定項目の下記2つができているかをまずは確認してみましょう。説明はwin環境 + xampp(pathはxamppの典型的なものしてあります)のものになるので、違う場合は適宜、自環境のものへ置き換えてくださいな。

【1】環境変数へのPATHは通っていて、phpが正しくインストールできているかを確認する

-> cmdから「php -v」と打って何のエラーもでていないことを確認

※ 環境変数へPATHを通さなくても自環境では動作しているので、この確認事項はあくまでPHPが正常にインストールされているかどうかの確認

【2】linter-phpパッケージ内にあるPHP Executtable Pathが正しく通っているかを確認する

-> 設定方法は下記のどちらかから設定する。(win環境では「\」部分はバックスラッシュになる)

2-1. パッケージ内の設定項目から設定する場合:
c:\xampp\php\php.exe

2-2. config.csonを直接編集する場合:
"linter-php":
 executablePath: "c:\\xampp\\php\\php.exe"

これでも動かなければ、環境やエラーログを書いてくれない限りは誰も原因は特定できないかと。
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/18(木) 07:42:26.95ID:fLk0vEah0
ちゃんとリリースノート読もうw
ベータ版で予告されてたから期待してたんだよね、数値上は50%速くなったってさ
自分の環境では4秒からどんなに遅くても8秒以内にはもうコード書ける状態になってる
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/18(木) 17:13:14.78ID:IMigoE9w0
1.17にしたら元のファイルがutf-8でもShift JISでもなんでも全部日本語が化ける
エンコード選び直してもATOMのデフォルトのエンコード設定変えても変わらない
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 11:48:33.78ID:O9+3kkI30
今朝うちでも再現して困ってたけど1.16に落としたら治ったよ
自動アップデートは外したほうがいいね…
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/25(木) 13:16:12.70ID:jA3gQS8O0
スタイル書き換えちゃえば?atomは自由度高いから基本見た目に関しては、こうしたいなぁなんてことは大抵簡単にできるよ
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/25(木) 13:50:57.68ID:4ZTnpbg/0
Github統合よりもターミナル(及び標準出力)の統合を。
プラグインのはどれもこれもバージョンが変わるとすぐおかしくなったりして不安定。
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 05:19:55.76ID:dcr/ndcT0
visual studio codeは標準でターミナル内蔵してるみたいね
よく使うから標準にしてほしいね(´・ω・`)
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/31(水) 15:51:10.05ID:9ZKGpzCy0
うまく表現できんのだがWin10で使ってると字が滲んでいくのが辛い
画面フォーカスが当たってない状態だとどんどん滲んでいく
なんというか画像処理でブラーかけ続けていく感じの文字詳細が分からなくなる感じの滲み
編集領域をクリックすると直る(が、その瞬間からまた滲みが再開する)
メニューも滲んでいくがメニューをクリックすると直る
正直常用にしんどいんだが同じ症状の人はいないものだろうか
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 13:22:17.91ID:pGzz1UvM0
Win10で使ってるけどうちでは起こらないな
コミュニティパッケージのないクリーンな状態でも発症するならバグ報告しとけば
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 00:32:23.11ID:AZQuzj5W0
自分の作業環境にbracketsメインにvscode、sublime text、ATOMと入れて気まぐれで色々使ってるんだけど
ATOMの起動の遅さ何とかならない?

同じファイル開くと
sublimeが1秒、vscodeが3秒、bracketsが8秒なのに対してATOMだと20秒以上かかるんだが
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 10:09:02.13ID:d8/wqHed0
>>896
パッケージサイズがVSCodeと比べて3倍以上。
もちろん全てが一気にメモリにロードされるものではないだろうけど、
起動が遅くなるのも当然だわな。
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 15:59:47.98ID:MXyF0nf/0
>>896
HDDならインストールフォルダ(%LOCALAPPDATA%\atomあたり)をデフラグすればマシになるよ
あとは読み込むパッケージや起動時のタブの量かな

一応起動の遅さはIssueにもあがっていて問題視されてはいる
他にもあると思うけど例を挙げると↓
https://github.com/atom/atom/issues/2654
https://github.com/atom/atom/issues/14347

Packages -> Timecop -> Showで起動時間が表示される
たいていがWindow load timeとShell load timeがボトルネックになってる
前回終了時のタブを復元させているならそれはオフにしたほうがマシかもしれない

VSCodeはElectron系統の中では起動の速さが革新的だから比較するのはちょっとかわいそう
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 19:25:59.21ID:2cwNpQZM0
1.18になって若干だが軽くなった気がするな
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/23(金) 20:40:17.11ID:6k1SXlto0
>>901
ありがとう、デフラグかけたらかなりマシになった
そして重い最大の原因は、リンク切れのファイルをタブ化したままだったことだった

お陰で5秒ぐらいで立ち上がるようになった
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/24(土) 18:27:53.33ID:DojU7Zuu0
>>905
重くてVScodeとかに浮気しそうになったけど、Githubに賭けて使い続けてるからがんばってほしいわ
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/24(土) 23:09:05.18ID:imgfm33I0
vscodeの利点
・比較的軽い
・置換がメチャ親切。特に正規表現を使ってるとどこまで対応してるか表示してくれる
・デフォルトでgit操作可能
欠点
1htmlタグを記述していると、閉じタグのガイドがない(どれがどの閉じタグか分からない。拡張にもなさそう)
2タグ表示のカーソルが見づらい
3拡張プラグイン入れて再起動をかける時に今まで開いていたファイルが一旦閉じてしまう
4開いたファイルのパスがデフォルトで表示されない

特に3は早急改善望む
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/26(月) 22:43:01.35ID:9zMpWYhn0
おかしな挙動するパッケージは一度アンインストールしてインストールし直すと
直ったりするし直らなかったりする
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/28(水) 23:07:58.05ID:NZemJsf70
markdownのlintで、
- aaaa(ul短縮)
1. aaaa(ol短縮)
と書くと叱られるんだけどそういうもん?
# aaaa(h短縮)
はOKで、ulとolがスペース1個だとNGなのは何か納得いかない
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/15(土) 04:40:12.51ID:tD9Fsqmn0
もう安定してきてるし、使い方も使えるパッケージも各自見つけちゃってるからな
大して真新しい話題はないよw
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/15(土) 11:01:43.14ID:4xmh0EwV0
関連付け関連の面倒臭さは解消された?
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/19(水) 12:19:32.68ID:jnUko4bp0
画像埋め込んだcssでlinter使ってると一文字書くごとに重いんだけどどうにかならないかな?
CPUは7700K
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/22(土) 21:31:15.76ID:MYfMWYnf0
>>712の方と同じ症状っぽいですが、誰か助けてください。

あaaaa -----
いii -----

フォントをMS ゴシックにして、上記の文章を打った際、
他のエディタでは-----の位置が揃うのですが、
Atomではズレてしまいます。

全角文字を半角文字×2に打ち直せば揃うので、全角文字が混在していると
揃わないところまでは分かったのですが、解決策ありましたら教えてください。
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/22(土) 21:32:54.26ID:MYfMWYnf0
すみません、タブが上手く表示できてなかったです。。。
-----の前には(ハード)タブを4つ入れています。
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/24(月) 01:35:31.72ID:NHiyP7p90
エディタの表示やレンダリングは次のバージョンで一気に手が入るようだから
それに一抹の期待をしてみてくれ
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/27(木) 11:22:57.80ID:7sIX++vp0
1.9.6で書いたhtmlをブラウザで表示するにはどうすればいいのですか
至急教えてください、初心者ですみません
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/27(木) 20:41:26.98ID:1MS1EhHH0
>>929
ずいぶん前のバージョン使ってるね、だいぶ改善されてるので最新バージョンにあげた方がいいよ
ピュアなhtmlファイルなら編集したファイルを使用しているブラウザで開くだけでおけ
atom内でも確認できるけど、それはもう少しレベルアップしてからでいい気がする
誰でも最初の最初はそんなもんだし気にするな
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/05(土) 06:19:32.16ID:9VR2OI4h0
javaでコードジャンプできないかな?
goto-definitionは対応してないみたいだし
そもそもjavaの人はatom使ってないのか?
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/05(土) 12:05:34.05ID:nLvPDBOm0
cmd + ctrl + ↓ で行移動すると音鳴るのですが、皆さま、そんな症状はないでしょうか?
行移動自体は機能するのですが、毎回警告音が、、、

cmd + ctrl + ↑は問題なし。

パッケージDisableしてみたり、キーバインド確認してみたりはしてみましたが原因不明で。

何か情報あったらお願いします。

Mac版です。
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/20(日) 03:17:23.50ID:RzQnf7n50
electronで組まれるアプリが増えたら
現状でのいろんな課題にそれぞれの分野の視点から
改めて注目が集まって改善が進む……と期待したい。
チャットアプリで日本語入力周りあのままだったらやばそうだし。
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 10:15:04.55ID:4SrpMfNx0
以下の環境で、symbols-tree-viewをインストールしたのですが、C++の関数一覧が表示されません。右端のペインには、何も表示されない状態です。どなたか、解決策を知っている方はいますか?
一応、ctagsで、tagsファイル作成しています。

【環境】
linux mint 18.1 32bit
atom editor 1.19
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/14(木) 17:44:08.03ID:LnH9qM/b0
狼少年
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 14:35:42.42ID:Vlpp63Q60
デュアルディスプレイで片方Atom片方ブラウザでプレビュー(自動更新)
ってのをやりたいんだがWindowsじゃ無理?
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 12:58:22.55ID:2wuE/t4W0
よくわからんけど、ブラウザってことはHTML?
もしそうなら、ヘッダーに自動更新タグつけといたらいいんじゃないの?
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 13:32:25.69ID:2eybLCcw0
一定時間で更新するだけならいくらでもやり方あるけどそれだと編集してないときでもスクロールしたの戻されちゃったりするし不便なのよ
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 17:33:53.85ID:v9WXjJoC0
あぁ、なるほどね
Emacsで似たようなことしたことあるから、できるかもね

なんにせよ、ブラウザは別のアプリケーションだし、もはやatom関係ないしスレ違いだな
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 17:46:51.77ID:NGcuoEDL0
scriptってパッケージでjavascriptのコード実行するとbabel-nodeとか出て今までできてた動作にならなくなったんだけど解決方法ご存知の方おりますかね
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 21:29:15.55ID:7Keho4r20
>>923
sublime text3は速いだろ?記憶してる複数タブ一度に開いたら差は歴然
vscodeは単体だとそこそこだが、複数は遅いよ
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/29(金) 12:43:15.77ID:lRkHkfk80
Macで使ってるけど、ATOM起動時に、「Gitコマンドを実行するにはXcodeをインストールしろ」と言われて困ってます。ATOM削除して入れ直しても解決せず。解決方法ないでしょうか
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 20:06:10.73ID:GD2x/fP90
Atom IDE はどうよ?
しかしAtomが出たときの勢いはどうした
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 22:08:08.71ID:y6rzLoZh0
正直アップデートとかの勢いはVSCodeの方があると思っているが
まあAtomも成熟期に入ったって事かね
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 11:40:29.15ID:ShV+PZX70
>>970
あくまで自分の主観ですが

atomは重すぎてもう無理と思っても
愛嬌があって可愛い子 サービスもよくて別れがたい
しかしもっさり感満載でたまに前触れもなく落ちる

vscodeはサクサクきびきびしてるけどなんか物足りなく
ポテンシャルは高いけど愛想のない子
このサクサクがatomにあればといつも思ってしまう

まあしかし拡張のラインナップとかも違って
自分のやりたい事によってもそれぞれ一長一短出てくると思うので
両方試すのが一番いいと思います
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 18:56:57.91ID:U1fzFm9Y0
Atom自体が元々重いのにGitHubは
IDEとかさらに重くなる方向性で考えてそうだな
Electronで本格的なIDEは無理なんじゃね?
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 00:05:06.60ID:IB9vaq3Q0
今制作してるプログラムを、工程ごとにBrackets、code、ATOMで打ち込んでみたが
ATOM起動こそ遅いが、作業中はけっこうサクサクだし、
今のバージョンはフリーズしなくなったから、使える奴になった気がする
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 18:33:04.87ID:nYmVKvy20
cssクラス名にハイフンを使ってるとhtmlの予測変換に出てこないわ
なんとかならないかねこれ…
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 14:24:40.73ID:IiSXz7Ff0
Markdownに画像埋め込むパッケージを手当たり次第試してるけどしっくり来るものがない
取りあえずbase64のDataURIにするとクソ重くなるのはわかった
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 12:57:53.86ID:QJ3yCPRg0
jupyter
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 13:48:51.99ID:w62W69oa0
Sublimeとかいうアドベントカレンダーが存在すらしないエディタもあるな

まあもうこなれたということで
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 18:27:25.36ID:ILXkNGx70
正規表現でヒットした任意の行をジャンプメニューとして一覧表示できるパッケージってありますか?
(Mac 用エディタ mi の「ジャンプメニュー」や CotEditor の「アウトラインメニュー」の機能)
jump とか、それらしい単語で探してみるも見つからず。
0992991
垢版 |
2017/12/11(月) 18:45:16.41ID:ILXkNGx70
自己レス。
bookmark-panel ってのが欲しい機能みたいでインストールしてみるも動かず...
ちょっと格闘してみます。
0993991
垢版 |
2017/12/11(月) 19:27:45.37ID:ILXkNGx70
さらに自己レスです。
エラーおよび修正は GitHub に情報があるようなので、
エラーダイアログからそれを参照・修正し動作できました。
ファイルブラウザの下に表示できれば最高なのになぁ。
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/19(火) 01:49:43.10ID:66REZO4/0
Atom重すぎるからVS Code使ったら超軽くて天国だった。
Atom、頑張るなら大幅にパフォーマンスアップしないと駄目だぞ。
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 00:16:01.54ID:HWe0HUNH0
埋め
いつの間にか標準でアウトライン表示が付いてたんだな
これまでずっとdocument-outlineよありがとう
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 17:22:27.82ID:Y4XvZNv60
つまんね
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 17:23:16.80ID:Y4XvZNv60
1111
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1389日 19時間 6分 34秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況