X



Y!mobile Android One 総合スレ Part8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0115SIM無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 00:01:06.59ID:FuKteqsY
>>114
現行機と比べても劣ってないの高解像度液晶だけで
発売時点で型落ちの835+4GBRAM+32GBROMってボッタクリか型落ちでも800番台だから高くなったかどっちかじゃん
こんなんでもiPhone除けばワイモバイル最高スペックだったから飛びついたけど
0116SIM無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 00:50:45.08ID:FU2xr7BQ
X5って高かったんやな
PHSからの機種変だったから0円やった
0117SIM無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 04:43:16.65ID:w5dZQuCS
>>115
でも、カメラとかバイブのモーターとか筐体の作りとか他と比べて品質良かったし
メモリーこそ32GBだが防水防塵お財布の全部入りはYmobile初めてじゃなかった?
今でこそ邪魔者のGoogleアシスタントボタンも出たばかりで当時のケータイしようぜを見ると
かなりもてはやされていて笑う
今見てもQHD+の液晶は綺麗だぞ
0118SIM無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 04:53:19.78ID:KD5x+BHo
>>117
防水防塵はX5が初じゃないね
以前のXシリーズからある
0119SIM無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 04:54:30.76ID:KD5x+BHo
>>117
防水防塵お財布はX5が初じゃないね
以前のXシリーズからある


訂正
0120SIM無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 08:50:32.26ID:ggxlz/Pp
Y!mobile Android Oneシリーズのバージョンアップには期限はあるのですか?
期限無しだとウレシイですが
0121SIM無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 09:38:45.14ID:ggxlz/Pp
OS Androidのバージョンアップのことです。
0122SIM無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 09:39:53.24ID:ggxlz/Pp
中古で買ってバージョンアップ出来ないと悲しいので
0123SIM無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 09:54:19.36ID:7kb4mrnI
>>121
発売日よりOS2年、セキュリティ3年が期間
詳しくわからんが現状はS9とS10がまだ期間内かな
S9はAndroid14へのアプデがあるかどうか
S10はAndroid15まではアプデされると思う
0124SIM無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 12:45:24.31ID:FU2xr7BQ
>>117
X5と同じく0円で貰ったPixel4に比べたら、 
カメラやバイブのモーターはゴミレベルと思ったけどな
カメラはGCamでやっと使えるレベル
画面も雲泥の差
ハイエンドの部類と比べたら劣るのは仕方ないが
0125SIM無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 04:25:22.25ID:IrYSh0of
ワンセグ付きのスマホが欲しいですが
X4とX3では どちらが おすすめだと思いますか?
0127SIM無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 08:17:20.04ID:4+2ARwUN
>>125
シャープと京セラの好きな方か安い方
0128SIM無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 09:38:30.80ID:dKNwhGdS
>>125
X3はアンテナ端子をいちいちイヤホンジャックに差さなきゃならないのが煩わしかったな
Bluetoothのしか使わなかったけど、あれ普通のイヤホンでも代用出来たんかね?
0129SIM無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 12:36:06.61ID:+l5wVdCs
文字コピー機能が充実しているのは
X4の方ですか?
0132SIM無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 12:40:35.25ID:7qnd1zn3
Android One S8をご利用中のお客さまへ
~最新ソフトウェア配信のお知らせ~
https://www.ymobile.jp/info/support/2023/23111401.html

対象機種
Android One S8

ソフトウェア更新内容
・動作安定性の向上
・セキュリティの向上

更新開始日
2023年11月14日より順次

更新後のソフトウェアバージョン
5.291SI
0134SIM無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 22:27:09.92ID:pJO8Ub9K
>>132
これでいよいよ最後かな
まあ欠陥品だったし投げ売りして在庫捌いたから赤字だったろうけどアプデは律儀に実行してくれたね
この件に関しては京セラを高く評価したい
0135SIM無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 16:08:34.56ID:8jipDoXG
s4まだつかってるんですがいよいよ来年の1月までですかね・・・
0137SIM無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 18:06:14.92ID:sp9UNWcw
>>132
980円だったからそんなにひどいとも思わなかったがもう一年になるのか(シミジミ)
0138SIM無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 18:23:34.50ID:QT/uKeot
x5が安かったときに買えば良かったのに。
たしか1000円くらいだった。
0139SIM無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 21:03:29.74ID:nlB8PRhv
>>138
さすがにAndroid11じゃなあ
13使っちゃうともう12以前には戻れんよ
それくらい完成度が高い
0140SIM無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 21:19:32.23ID:r5dRBAJl
Android13って評判ええの?
12はUIデザインが大不評で13もその延長線かと思ってたが
0141SIM無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 23:17:38.73ID:Hn0T/ta5
11と14を使ってるけどUIは11の方が良い好みだわ
0142SIM無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 07:30:41.70ID:SGp0ftJ7
13いいと思うけどなあ
デザインとかは好みだろうけど感覚的に使いやすい
0143SIM無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 09:13:19.64ID:9V1BJsW1
14で良いと思ったのは、着信音と通知音の音量を別々で変えられる事
0144SIM無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 10:48:11.19ID:pc0bV+NZ
2chMate 0.8.10.176 dev/KYOCERA/S8-KC/13/DR
0145SIM無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 20:11:45.63ID:QLlctuFl
Android One S10をご利用中のお客さまへ
最新ソフトウェア配信のお知らせ
https://www.ymobile.jp/info/support/2023/23112002.html

対象機種
Android One S10

ソフトウェア更新内容
・動作安定性の向上
・セキュリティの向上

更新開始日
2023年11月20日より順次

更新後のソフトウェアバージョン
1.071YO
0147SIM無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 21:01:09.60ID:ks6rMygC
京セラに無茶言うな
0148SIM無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 23:03:40.11ID:1DZyfznt
朝起きたら外部ストレージとして使っていたS8のSDカードが認識されなくなっていました
抜き差しして再起動しても変わりませんでした
交換以外に解決策ってありますでしょうか?
0151SIM無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 23:47:36.05ID:we9+cZt3
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
0153SIM無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 06:34:22.65ID:n2iGYCJA
nokiaもAndroidOne止めたみたいだなァ
S10が人類最後のandroidOneになりそうだ
0155SIM無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 12:26:07.24ID:Vw/gA1Iv
>>146
Androidの脆弱性以外のアップデートの事でしょ
0157SIM無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 08:43:28.84ID:PwTV2QZs
1円スマホは来月規制見込みだし、S10が投げ売りセールしだすのはそこそこ先になるかな
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023112201183
在庫処分セール自体は特例で認められるだろうけど
現行ルールのままなら、「最後に仕入れてから1年後以降」程度の制限になるはず
仮に9月まで在庫補充を続けていたとしたら来年の9月まで価格一定
0158SIM無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 09:01:22.43ID:f1BMTLcv
端末はオープンプライスだろうし
価格改定(売価4万円)という名の在庫処分なら出来るだろうな
0159SIM無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 10:41:22.07ID:PwTV2QZs
>>158
それが許されるなら規制の意味がなくなるので無理
0160SIM無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 10:41:35.07ID:R31SGveS
>>157
S10の追加仕入れなんて考えられん
最初のロッド数のままジャネーの?
はよ投げ売り機種変更汁
0161SIM無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 10:56:59.01ID:f1BMTLcv
>>159
そもそもワイモバに4万以上のスマホあったか?
iPhoneは1円やらんでも売れるだろうし
0162SIM無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 11:18:14.79ID:PwTV2QZs
>>161
時事通信の「値引き4万まで」というのは省略しすぎな書き方やね
この規定は8万円以上のスマホに適応されるもので、4万円以下のスマホについてはこれまでどおり2万円上限
変わったポイントは白ロム割、端末価格の値下げの規制

これまでは定価4万のスマホを、「端末価格の2万円値下げ」+「通信プラン加入で2万円割引」で、1円スマホ作ってたところ
これからは、値下げは合算で2万円までだから、2万スマホ以下には値段を下げられない
S10の場合、「通信プラン加入で2万円割引」は販売当初からやってる施策だから、もうコレ以上下げられない
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban03_02000900.html
0163SIM無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 11:53:11.74ID:f1BMTLcv
>>162
㌧クス

売価設定2万での値引きならなんとかってことか
まぁ1円じゃなくても29980設定の9980売りでもいいけど
0164SIM無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 12:13:21.22ID:PwTV2QZs
>>163
そうそう、moto g53y 5Gみたいな定価2万スマホなら、これまで通り合法1円スマホとして売れる
あと、どうせしばらくしたら「どんなぶっ壊れたスマホでも2万円で下取ります!」とかその類の脱法値引きが流行りだすだろうね
0165SIM無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 13:05:04.95ID:f1BMTLcv
あ~下取り価格プラスで実質なら出来そうやね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況