X



Redmi Note 10pro Part12 国内版

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 07:42:24.10ID:AQzeGrOL
前スレ
Redmi Note 10pro Part11 国内版
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1635309312/

テンプレCOPY
Redmi Note 10 Pro

約164mm×76.5mm×8.1mm 193g
Snapdragon 732G (Antutu27万)
RAM6GB ROM128GB
6.67インチFHD + AMOLED
リフレッシュレート120hz
クアッドカメラ
約1億800万画素CMOS(1/1.52型、1画素0.7μm)/メイン(広角)カメラ(F1.9)
約800万画素CMOS/超広角カメラ(F2.2、画角118°)
約500万画素CMOS/望遠接写カメラ(F2.4)
約200万画素CMOS/深度センサー(F2.4)
イヤホンジャックあり
ステレオスピーカー
nanoSIM×2 microSDトリプルスロット
5000mAh 33W急速充電
0002SIM無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 07:58:18.36ID:LG2KUy/h
保 守
0003SIM無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 08:12:32.44ID:LG2KUy/h
保 守
0004SIM無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 08:28:06.18ID:LG2KUy/h
保 守
0005SIM無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 08:46:11.16ID:LG2KUy/h
保 守
0006SIM無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 09:09:11.26ID:LG2KUy/h
保 守
0007SIM無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 09:22:05.33ID:LG2KUy/h
保 守
0008SIM無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 10:02:03.94ID:LG2KUy/h
保 守
0009SIM無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 10:28:05.55ID:LG2KUy/h
保 守
0010SIM無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 10:42:36.91ID:LG2KUy/h
保 守
0011SIM無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 10:42:45.31ID:LG2KUy/h
保 守
0012SIM無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 10:47:41.08ID:IXLPDfz4
ワッチョイ無いから落としていいよ
0013SIM無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 12:52:44.22ID:ljJJXh6D
ワッチョイ付きって課金して無いと立てれない?
Janeからだけど次スレの立て方分からない_(:3」z)_
0015SIM無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 13:37:30.05ID:pex91Yqd
5G対応の後継機種は出ないの??
出ればめちゃくちゃ買う候補になるんだが。。。

出ないと
もう四の五の言わずに
iPhone13pro max
買うつもりなんだが
0016SIM無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 13:43:32.28ID:Uizo5Ysd
出るだろうけど来年でしょ
0017SIM無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 13:44:03.80ID:o2fVU1Ra
note 11 proは5G対応
aliで売ってる
チャレンジ?
0020SIM無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 14:33:12.46ID:pex91Yqd
>>19
出遅れスレ主必死www

先に立ったここが正規スレだろうな
0021SIM無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 14:35:46.60ID:xP4EcYZR
OPPO renoAと

この端末は

ミドルレンジの銘機らしいな

ヨドバシ梅田の人が言ってた
0022SIM無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 14:37:27.47ID:0dga2Ypz
>>21
レノアは今でも新規契約してたりOS上がらない割に長生きしてるよね
redmi note10proもダラダラ売って1円になるのかと思ってた
0023SIM無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 14:37:32.80ID:sYvr+wRM
レノアは名機
3Aゴミ
5A名機
0024SIM無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 15:30:21.05ID:RC9VKdkV
ディアブロイモータルも普通に動くし満足
0025SIM無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 16:01:47.47ID:G1xaZfQG
5Aはディスプレイがゴミすぎる
何見ても赤みがかってるし
0026SIM無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 16:44:40.80ID:GcZIf2XC
こいつも765がのってればなぁ
0027SIM無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 16:51:53.83ID:mrfyAlLK
コイツを買った人が
真の勝者だよな
0028SIM無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 20:35:02.37ID:h44ezwcV
renoAは今年3月、スマホ全然詳しくなかったから店員に勧められて買ったが
バッテリーゴミ、超広角無しで即売却したわ

結構評価されてるようだが、何が良いのか全く分からん
あのスペックなら他にも安くて良いのたくさんあるだろ

まぁ、あれ掴まされてから、自分でスマホ調べるようになったから
キッカケとしてはよかったのかもしれんが
0030SIM無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 22:50:32.47ID:ZwRNrZYv
>>28
もうレノアは引退の季節だよ
この端末もそろそろ引退だよ
0031SIM無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 23:34:22.89ID:YrjGaDHd
9Sから乗り換える価値が有るのか?
今買うなら5Gおサイフ対応の11liteの方が…
どうせならハイスペの11Tproを…
という微妙な立ち位置だけどはまる人にははまるのが10proだな
0032SIM無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 00:25:11.85ID:tWyMypiw
5Gは2〜3年後でいい
FeliCaは要らない

そんなあなたはこれ
0033SIM無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 00:29:43.22ID:H4of7obn
5Gなんて都市部でもほとんど使えんし数年先までいらんでしょ
0034SIM無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 06:33:23.63ID:mzhjQofO
5Gあってもギガ使い放題じゃないと怖くて使えんわ
0035SIM無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 09:22:31.09ID:AN6JOo61
5Gは使い物になる前に6Gがやってきそう
0036SIM無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 10:02:55.67ID:IqwSN8QE
このディスプレイも黄色ががって見えるんだけどな
0038SIM無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 11:30:54.45ID:zGvfgcyT
眼科の何も黒目の人は尿液晶になるってだけでしょ
実際尿液晶だし
0039SIM無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 12:12:07.40ID:jzHwkgxy
読書モードになってるオチ
0040SIM無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 12:27:19.87ID:gj6a1rNJ
尿液晶って、iphoneXとかがそうだと思う
並べて比べたら分かるけど10proは普通に白い
0042SIM無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 13:48:53.11ID:n+T2BlQc
>>28
おサイフケータイ
IP67の防水防塵性能

当時ミドルクラスには珍しい
画面内指紋認証
6GB大容量メモリ

この辺りがヒットの理由
0043SIM無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 14:13:00.37ID:JMM5SCt6
>>36
色彩の設定がコントラスト固定になってるか保護フィルムが劣化してるかじゃない?
0044SIM無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 14:31:50.32ID:8kKiyRAW
泥のセキュリティパッチがまったく降ってこないなぁ
0046SIM無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 15:15:20.80ID:KlX84gqW
液晶に比べたら有機ELは黄色いからな
0047SIM無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 15:16:23.65ID:sy7aD6U3
>>44
1ヶ月から3ヶ月くらいのペースで2年間らしいから今月あたりくるんじゃないかな
0048SIM無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 15:46:14.27ID:KH/Mzv7s
志村焦らしに入った?w
0049SIM無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 17:15:45.37ID:YB4XV47U
志村申込みから4日で届いた
割と早い?
0050SIM無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 17:28:23.92ID:YOFYNOc8
これってホーム画面で下にスワイプしたらグーグル検索出来る機能使えないんか?
0051SIM無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 18:18:29.36ID:8kKiyRAW
>>47
初Xiaomiだけど他社製だと(パッチの日付で)3ヶ月間もあいたことないからちょっとビックリしてるよ
0053SIM無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 19:51:12.50ID:zwwKgdM5
>>50
OPPOから来たのか?
その機能はMIUIにはないからとりあえず端末の斜め下からスワイプでグーグルアシスタント呼び出すかウィジェットで検索バー配置してくれ。
0054SIM無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 20:09:51.65ID:0ycwHd5a
>>50
スワイプの操作が逆だけど
設定 → ホーム画面 → ホーム画面モード
[ホーム画面で上にスワイプして検索を開く]
をオンにすれば、ホーム画面で上にスワイプしてグーグル検索出てくるようになるよ
0056SIM無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 20:36:53.96ID:+r7YlyFu
いまでも
けっこう売れてるらしいなあ
0057SIM無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 23:31:55.76ID:NlwwYlxt
>>56
オク、フリマでも相場下がらないしな。
0058SIM無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 03:58:07.32ID:QTz4NyCv
>>54
設定→システムナビゲーション→ボタンショートカット
ホームボタンを長押し→画面をオフにするで
アプリ1個不要になって助かりました。

けど、ホーム画面モードってのが無い‥
005954
垢版 |
2021/12/04(土) 06:18:48.02ID:tc2grP7H
>>58
設定画面の検索に [ 上にスワイプ ] と入力して
ホーム画面で上にスワイプ
って出てこない?
0061SIM無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 08:05:14.29ID:wuxW/Cpj
ナンで標準ホーム使っているか不思議
貧乏なの?
0063SIM無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 09:46:57.80ID:jkFbWVMM
標準ホームで事足りるしカスタマイズするメリットが俺の中ではないからな
0064SIM無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 09:56:30.28ID:HuJecVJP
文句言いながら使ってるし言訳にしか聞こえない!
0065SIM無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 11:16:08.76ID:Hz68QERb
カスタマイズすること前提ってのも何か違う気がするわな
吊るしで満足できない人がカスタマイズするもの。って思う

そしてXiaomi 12にちょっと期待してる俺ガイル
0066SIM無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 11:29:47.48ID:zU312rsi
他人の使い方にケチ入れるのは海外だと子供しかやらない恥ずべき行為として常識なんだよな
日本人はそういう観念が抜けてる
ホルホル好きだからそういうのマスコミも全然取り扱わないけど
0067SIM無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 16:19:06.78ID:aaZ/ya5f
何でもそうだけど不満を感じなきゃ調べたり他の物を試したりしないからな
Xiaomiデフォルトのボタン逆配置なんかもそれで納得出来る人はそのまま使って
Android標準配置に戻す方法調べたり実行したりしないだろうし
0069SIM無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 18:32:50.67ID:uYQmoBXl
>>67
ナビゲーションバーのボタン配置はXiaomiの独自仕様じゃないんですけど
0070SIM無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 19:01:54.30ID:CCdFxX7G
5Gが本格普及するまではこの機種で凌ぐわ
それくらいの名機
0071SIM無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 19:25:18.38ID:dd/2XRaH
そう。売って後悔してる。
0072SIM無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 21:57:19.87ID:sPVaPZ6N
仕様かどうか知りたいんだが、
カメラを起動していない状態からカメラを起動した時、
撮れるようになるまで何秒かかる?
俺の5秒くらいかかるんだが普通かね?
0075SIM無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 23:54:25.12ID:sPVaPZ6N
>>74
マジか
起動は2秒くらいなんだが、
シャッター推せるようになるまでに5〜6秒くらいかかるわ。

あと接写のピントが弱いな
0076SIM無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 00:21:03.21ID:Viqsv6eX
>>75
自分のは起動から撮影まで2秒以内だし接写のピントもすぐ合うから初期不良じゃない?
007754
垢版 |
2021/12/05(日) 00:25:38.23ID:XAKPuBJk
>>75
画素数が大きいから接写には向いてない
0078SIM無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 00:27:44.03ID:Viqsv6eX
って思ったけど前にも同じようなこと言ってた人いたから設定の違いかも。自分はほぼデフォルトで位置情報だけオフだな。
0079SIM無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 00:37:15.37ID:1N/+XWiC
>>78
これにしてから子供のシャッターチャンスを逃すことが多い。
1つ前のXiaomi端末よりもやっぱり遅い気がする。
設定で改善するなら1番いいんだけど。
0080SIM無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 01:20:42.30ID:daCUzoEU
パスワードマネージャーみたいなのは無いの?
サイトでパスワード覚えててくれないので
いつもパスワード探して入力してる
0081SIM無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 02:10:29.62ID:kZUOjwwK
>>80
そういうのはどの機種もデフォで入ってないんじゃない
今はbitwarden使ってるけども
0082SIM無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 02:12:59.65ID:OMfpvgtO
撮影→12MPオート
自動起動→オン
サイズ→9:16
HDR、AI、フラッシュ→オフ
画質→高
スマート提案→オフ
ゆがみ修正→オフ
自動夜景モード→オン
位置情報→オフ
前回のモード保存→オフ
アンチバンディング→オフ
SDカード保存→オフ

こんな感じの設定
ほとんどデフォルトだけど参考になれば
0083SIM無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 02:22:05.50ID:OMfpvgtO
>>80
クロームの設定でパスワード保存がオンになってるか確かめろ
0084SIM無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 03:14:08.47ID:yp91dfbf
>>77
接写に向かないって…5MPのテレマクロ付いてるやん
0086SIM無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 06:48:30.26ID:1N/+XWiC
>>82
おおー細かく教えてくれてありがとう!
位置情報以外同じだったから、本当に不具合かもしれないな。
フリマで買った新品だったから保証効かないし、使えていないわけじゃないからこのまま使うことにするよ。
教えてくれてありがとうございました!
0087SIM無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 10:49:16.05ID:piaTyOcm
みんなヨドバシのやつ申し込んだか?
実質18000円でRN10p買えるで
サブで使うもよし転売もよしだ
0089SIM無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 12:21:25.89ID:pkhcn57j
Bluetoothの調子が悪い。つなぎっぱなしのMiBand以外、Coke ONとか繋がらん
0090SIM無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 13:56:00.68ID:z9WmD4aq
>>88
Mi 11Lite 5Gって人もいるし9tじゃないの?って人もいる
0091SIM無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 13:59:46.01ID:7KDqy7Nu
今更9tは嫌だな
勢いでモトローラの方も応募してしまった失敗したな
0092SIM無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 14:14:33.96ID:z9WmD4aq
>>91
悩んだら全部応募しとけばええ
Xiaomiなら当選倍率11倍だけど、優先はゴールドポイントカードがどうだの購入歴がどうだのハードル高いから年に数える程度しかヨド使わないならまず当たらんぞ
福袋の為にアカ作ったようなやつは論外だから掛け持ちでバンバン応募しる
0093SIM無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 14:50:40.91ID:JOaC1Ydg
福袋なんだから何が当たるかはわからん
しかも抽選だし買えるかどうかもわからん
0094SIM無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 15:08:50.89ID:GkVVuQzE
この機種はテザリング製品として使ってるわ
楽天と合わせるとほんとに使いやすいな
そこらのモバイルルーターよりかなり使えるわ
0095SIM無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 15:14:19.86ID:1shqaKEB
公式で売り切れのRN10Pが入ってるとは思えんな。まあ買ったところで9Tが届くのは目に見えてるからスルーしときなよ。万が一Mi11Lite5Gが当たったとしてもアレはアレで大ハズレだからな。
0096SIM無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 15:34:21.03ID:JOaC1Ydg
バカには売れるからメルカリで買い取りコースだろうな
0097SIM無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 15:36:38.10ID:zIxd6IJO
9T(128)は流石に無いだろw
0098SIM無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 16:23:03.68ID:nwmFA7eJ
poweramp入れたんだけど、bluetooth LDACで24/48khzでしか繋がらない
設定で刺激与えればそこからは24/96khzで繋がってるぽいけど、自動で24bit/96khzで繋がらないのかな?
BluetoothはBTR5使ってます。
0099SIM無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 16:31:00.33ID:piZPpUDN
>>97
いや、あり得る。
かなりの在庫あるだろう。
0100SIM無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 16:44:51.27ID:zIxd6IJO
>>99
毎年やってるからそんな信用無くす事はしない。

と思いたい。
0101SIM無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 16:51:25.81ID:fkwoZS0C
Reno5か11liteにすればよかったかなあ。
トリプルスロットsdは外せないからやっぱこれか
他にトリスロsdでこれよりいいのあったっけ?
0102SIM無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 17:32:57.36ID:A12mv14A
>>87
バカ売れで現状メーカーにすら在庫が無いnote10proを福袋に入れるのかね?
福袋に入れるために今売らずにとっておくとか
定価以上で売れるのに
在庫山積みのMi11Lite5Gとか入りそうだがね
福袋って在庫処分でしょ
年明け早々絶望でかわいそうMi11Lite5Gとかね
0103SIM無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 17:48:42.10ID:gFnBIFnx
常連的スーパーでも自店舗カード以外にpaypayやりだしたのでコタツで支払えた!FeliCa無くても使える所増えてきた感じ出来るだけ財布持って行かないで支払う日常になって来た!
0104SIM無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 17:54:19.42ID:FoSk7lrn
そもそも何が入ってるかわからないから福袋なのであって、金額がどうこうは問題ではない
0105SIM無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 18:19:20.07ID:dBaJVRO+
抽選に当たらないから心配しなくてもいい
0106SIM無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 18:29:31.87ID:3/r3JI2h
Mi 11Lite 5GでもNEだったら面白いんだけどな
0107SIM無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 18:40:42.20ID:WMHVJtfd
9Tとか言ってる人信じられんわ
そんなことあるわけない
0108SIM無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 18:42:32.85ID:mOzUVn1G
コイツとXiaomi標準設定に有るXiaomi PISTON2でHF Player有料版で聴いているけど全てが最高!実際何でもそうだけど何でもソレを其の極めるって大事な事何だよ!
0109SIM無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 18:50:48.97ID:86amP6WP
9Tだったら大騒ぎだろうな
0110SIM無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 18:54:40.26ID:4VvFOMhI
Redmi Note 10 JE「俺も混ざっていい?」
0111SIM無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 18:56:44.88ID:wO+2bAoy
JEはサイドの突起に違和感あるのよね
これのラウンド処理はホントにいいわ
0113SIM無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 19:23:59.61ID:pYwjY2EZ
2万円の福袋で9T出たら暴動物だわ
0114SIM無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 20:06:58.65ID:zIxd6IJO
ネットで一生言われる

飯田圭織のバスツアー並みに擦るわ
0116SIM無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 20:26:01.07ID:OMfpvgtO
ヨドバシドットコムの9T価格が21800円だから2万円の福袋に入る可能性はかなり高い。それだけだとヤバいからガラスフィルムあたりが同梱されるとかね。でも2万円でMi11Lite5Gでも嫌だなw
0117SIM無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 20:37:32.70ID:3/r3JI2h
「コロナや円安でスマホ福袋キツイなぁ」
「9tの出始めは21800円だしケースと保護フィルムと在庫処分品てんこ盛りして2万に収めれば解決!」
「嘘は言ってないしな!それで行こう!」
0118SIM無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 20:55:32.17ID:f4uzuJ3N
>>115
誘導は逆効果だと思うよ
意地でもこっちに書いてやるってなっちゃう奴が一部いるから
0119SIM無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 21:16:38.25ID:pYwjY2EZ
最新機種スレなら煽りや荒しが来るからワッチョイ導入ってのもわかるけど
型落ちの機種スレなんて荒れる要素も無いからIDのみで十分だと思う
0120SIM無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 21:20:36.89ID:f4uzuJ3N
ほら、こういうの
訳わからん論理で無くそうとする
0121SIM無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 22:02:46.19ID:01ra7LQn
どうでもいい事で争うなよどっちに書いても良いだろ
0122SIM無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 22:03:12.43ID:V1Yqxp0E
>>116
Mi11Lite5Gの可能性は高いよ
福袋って売れてない商品を処分する為のイベントだし
Mi11Lite5Gなら情弱は泣いて喜びそうだしいいんじゃないか
情弱は2万円でゴミ買って喜んどけばいい
0123SIM無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 22:06:52.02ID:7Xfy5rPG
mi 11 liteはある意味当たり(売れるから)
rn10pより来る可能性が高いか
0124SIM無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 22:12:14.98ID:FoSk7lrn
どこが正しいスレかより股間で語れたほうが勝ちなんだよ
0125SIM無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 22:18:11.03ID:f8yqwCSW
ポンツーからOCNへMNPして
RN10proを約9000円でゲッツ!
空き容量わずかのRN9sからやっと機種変
公式も売り切れて安くなるのずっと待ってた
0126SIM無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 09:27:47.24ID:ZXBxGGCt
オールタスクキルした時に最後に開いたタスクが残ってしまうのはデフォですか?
0127SIM無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 10:02:12.29ID:vmE3C2GA
スプレッドシートの文字(黒)が白く表示されてしまうんだが
ライトモードには設定してるんだが、ダークモードが悪さしてる感じなんだよね
0128SIM無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 11:20:16.62ID:2WWKIVUK
>>127
設定→ディスプレイ→その他のダークモードオプション→スプレッドシートをオフ
0129SIM無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 11:30:18.28ID:2WWKIVUK
>>126
タスクキルの☓ボタンはなんかクセがあるよね
一見タスクに残っているようでメモリの状態を確認すると実際にはキルされてたりするからあまり気にしなくていいと思うけどどうしても気になるならXiaomiにフィードバック送ってくれ
0130SIM無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 13:36:14.12ID:/0W90na7
こいつは持ってるからmi 11 liteなら大当たりだわ
まあ現実はこれっぽいわな
0131SIM無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 14:12:24.18ID:vmE3C2GA
>>128
うん、それやってるんだけどダメ
俺の説明が悪かったね
ダークモードにして、スプレッドシートだけダークモードオフにしてるんだが、黒文字が白く表示される
それ以外の色は問題ない
0132SIM無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 15:50:10.36ID:drMJwfPK
しかく→⬜︎
の文字化け? テスト
0133SIM無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 15:50:57.05ID:m/4G0mzk
>>130
ニンテンドースイッチとかも定価福袋でプラスアルファでソフトや周辺機器だから、そんなにかけ離れた良いものはいれてくれなさそうだしね
0134SIM無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 16:41:49.07ID:tUCrcXL9
ヤフショで買うと36,000ぐらいになって6000相当の商品プレゼントってラッキーだったね
ゲームとかしないからRedmi Note 11 Pro待つか考えたけどTにしたわ
0136SIM無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 18:16:52.32ID:hK11waO/
>>131
試してみたけど設定の順番によってはその状態になるね
スプレッドシートのダークモードをシステムのデフォルトにすればとりあえず文字は見えた
0137SIM無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 18:48:04.19ID:9MSHAJCt
めっちゃ気に入ってるんだが
バッテリーの消費早くない?

めっちゃ設定でいじってセルスタンバイはマシになったが

ネットとか普通に使ってたら1時間で10%も減るんだが普通かな?
0138SIM無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 18:56:22.18ID:jp7491oP
9Sと比べたら減り早い
リフレッシュレート120Hzにしてたらもっと減り早い
まあ仕方無いと思う
0139SIM無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 19:02:48.46ID:vmE3C2GA
>>136
調べてみたけど、スプレッドシートのダークモードをシステムのデフォルトに設定する方法がわからんかったw
何故かヘルプとフィードバックを開いて☓で閉じるとダークモードになる謎仕様w
0140SIM無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 19:36:55.04ID:IQQGn/FD
電池の減りは人によるだろうね
動画と音楽でしか使わんから3日に一度充電で足りるわ
0141SIM無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 19:51:32.42ID:bOUII5+h
>>133
Mi11Lite5Gが良いものってネタか?
年始早々福袋がゴミ袋になるぞw
こいつは売れすぎてどこも在庫無いから入れるのは無理
無いものは入れられない
0142SIM無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 20:04:50.15ID:VJHPv+vS
>>137
セルスタンバイ改善方法教えて下さい
0143SIM無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 20:10:28.73ID:pvsVJ71m
9S比較でバッテリー持ち悪く感じたのは最初の二週間くらいでそれ以降は学習したのか明らかにこっちのが持つようになったよ。その後ADBで初期アプリとか色々無効化してみたけど大差ない。
0144SIM無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 22:57:33.46ID:Rslj8XW+
>>141
別にMi 11Lite 5Gが良いもの。と言ったわけではない。
0145SIM無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 23:00:46.57ID:7bE4Y489
>>144

Mi 11Lite 5Gはクソ端末だよ

この板の総意だろうw
0146SIM無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 23:22:12.09ID:Qvfv9xss
mi 11 liteって重めのゲームしなきゃそんな発熱しないしカクつかないんでしょ?
ゲームしない人からしたら相当いい端末なんじゃないの
0147SIM無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 23:31:02.15ID:9MSHAJCt
>>138
やっぱり減り早いんだな
逆に同士がいて安心した。

>>142
電話からLTEオンリーにするとか
0148SIM無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 23:45:50.59ID:ovH4yqrb
11Lite5Gはアプデでかなり良くなってるらしいわ
仮想メモリだっけ?なんかそんなのが使えるようになって快適さマシマシって何かの記事かブログで読んだ
0149SIM無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 00:07:22.85ID:Xkpc1vFh
これ画面黄色くない?
iPhoneと比べたら黄色くてびっくりした
0151SIM無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 01:15:47.58ID:o3aJZSmr
目いっぱい寒色に寄せてもまだ黄色い
0152SIM無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 02:46:51.12ID:Xeol7cfA
そーいやこっちにもそろそろMIUI12.5EEくるのか?
仮想メモリ使えるようになったら更にバッテリー持ち良くなりそうで楽しみなんだけど。パフォーマンス改善とかはどうでもいいや、今ので不満はないから。
0154SIM無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 07:22:55.86ID:pacIaUjI
うーん、何度タスクキルしても最後に開いていたアプリが閉じない
これエロ動画見てる最中に慌てて消しても切れないからヤバイ事になるな…
0155SIM無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 07:42:55.06ID:aTNXxgLV
>>148
関係ないスレまで来て糞端末の工作ご苦労さん
いくらやっても糞は糞だぞ
0156SIM無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 08:11:37.60ID:5uqgTEhx
ゼロに何掛けてもゼロなんだよなあ
0157SIM無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 08:29:30.82ID:ZTjXz9DJ
>>155
話題の流れに乗っただだしこんなところまで来て工作するやついねーよw
持ってないからどれだけ糞なのかもわからなければアプデでどれだけ良くなったのかもわかんねー
ただそういうのを見たってだけの話だ
興味なかったらスルーするスキル身に付けたほうが人生楽しいぞ
0159SIM無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 09:39:43.00ID:cBpGjlzm
スルーてか、ブロックしとけば良い?
0160SIM無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 11:18:43.61ID:KP3Rpk4j
>>154
一度ホームに戻ってからタスクキルだと全キルしない?
0161SIM無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 11:23:28.94ID:eQkQyPkJ
ヨドバシXiaomi外れてOPPO当たったわ
ビミョー
0164SIM無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 12:25:00.11ID:Ws0mb+jp
>>160
それだと大丈夫ですね!
ちょっと癖があるとはこの事だったのかな?
助かりました。ありがとうございます
0166SIM無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 13:32:49.41ID:KP3Rpk4j
>>164
昔のシャープの機種でもそんなのがあったから、そーゆー仕様なんだと勝手に思ってる
0167SIM無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 13:38:48.56ID:VXkE+e6V
ヨド福ハズレたぁ
まぁこれがあるからいいけど
0168SIM無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 13:39:56.27ID:rcfPGfWX
>>147
電話からLTEオンリーってどの設定でしょうか?

電話だけ切る事出来るの?
0170SIM無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 17:02:48.40ID:vF7PL78o
わざとじゃないならすぐけした方がいいよ
0171SIM無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 17:08:04.73ID:vF7PL78o
と思ったけど何もない場所だったみたいだね
良かった
0174SIM無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 20:57:02.68ID:dZpASj9j
と思ったら下にスクロールしてんのか
てか推奨でいいんじゃない?
これで色がおかしくなったり白が黄色くなることあるか?
https://i.imgur.com/V44YpZU.jpg
0176SIM無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 21:14:56.07ID:cBpGjlzm
>>174
それだと黄色い
比較はペリアのダイナミックモード
0177SIM無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 23:15:15.86ID:5Ex3HyqB
どうせまたすぐ飽きて来年の春にはまた新しいの買うんだな
0178SIM無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 00:28:46.02ID:qO7LG6Ad
>>175
右下のハグしようとしてる人ってなに?
0179SIM無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 01:08:52.17ID:IP3nEOMW
>>178
ユーザー補助メニュー呼び出すアイコン
0181SIM無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 01:58:17.11ID:Sg/N7s3L
おいちょっとどんな眼してんだよw

>>153 と同じ設定にしたらとても見てられないくらい青紫になったぞw
てかスマホの画面は少しくらい黄色く感じられるのが正常なんだよ。iPhoneやiPadだってあえて黄色に寄せてるくらいだからな。そんな青紫の画面見てたら眼がおかしくなるぞw
0182SIM無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 02:06:11.68ID:Sg/N7s3L
なんだよ、調べてみたらXperiaのダイナミックモードって白が真っ青じゃねーか。どうやら色温度を高くするモードらしいな。あなたがXperiaで白だと思って見てきたのは青だ。
0184SIM無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 03:48:03.16ID:QJZfno6W
そりゃ黄色い白に眼が慣れちゃったんだろ

白い紙と見比べてみ
0185SIM無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 04:32:07.88ID:0GTc4fN5
その手があったかと見比べてみたけど思ってた以上に真っ白だったわ。どうりでiPhoneの白が黄色く見えるわけだ。逆に言えばこれを黄色いって言ってるのはエアプか他社のダイナミックモードに慣れすぎたかどっちかだな。
0186SIM無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 09:58:04.46ID:QJZfno6W
そうね
俺が示したセッティングは>>149>>151のように黄色く見える人用だから、白く見える人には無用の話なんですまんな
0187SIM無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 10:02:53.06ID:e4eaXkTv
☓どうりで
○どおりで
0188SIM無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 10:06:55.46ID:QJZfno6W
>>180
いや、前のスマホではダブルタップで画面拡大できたんだが、このスマホではどうやるのかと調べてたらこれに行き着いたんだが
0189SIM無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 10:26:58.97ID:HcvkeAr4
>>146
重さあんま関係なくて
ツムツムとか軽めのゲームでもダメらしい
重さでだめになるのは単にスペ不足だから
それなら11liteは780g積んでるから得意分野のハズ
0190SIM無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 10:59:37.61ID:e4eaXkTv
>>189
だからそれは度重なるアプデでかなり解消されてるってば
つべでもいくつも検証動画うpされとるよ
但しiOSデバイスと比較したらカクつく
0191SIM無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 12:52:10.23ID:RRKsN6aC
YouTuberは長期テストとかまずやらんからね
確かに発売当初は全くダメだったけど今はほぼ問題ないんじゃない?iPhoneと砂ドラ7を比較するのも酷な話だし
激安なんだからこれだけ動けば充分だと思うんだがrn10pにしろ
0192SIM無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 13:28:53.14ID:cLdz7oS0
redmi note10proに12.5 enhancedは落ちてくるの?
mi 11 lite 5gには落ちてきたけど
0193SIM無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 13:35:56.95ID:x7b0TvgM
スマホによってはアプデしなきゃよかった。的な「このバージョンで止めとけ」ってパターンあるけどコレに関しては何も考えずに最新にしとけばいいの?
0195SIM無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 15:54:08.62ID:Sg/N7s3L
>>190
いやいや、リアルタイムでパズドラガックガクなんですけど。本スレでその話したらサウンドオフにすればなおるとか言われたわ。あっちはバカしかいねーのな。
0196SIM無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:21:57.59ID:e4eaXkTv
>>195
パズドラはGalaxySシリーズでもたまにドロップ飛ぶから泥との相性が良くないとしか…
それでも最初の頃から比べたら「プレイ出来るレベル」にはあるはず
0197SIM無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 18:14:55.25ID:oxddqYO7
パズドラはまだ軽い方だぞ
0199SIM無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 19:33:49.62ID:f/6sr7n5
>>196
Mi11Lite5Gもアプデで良くなってきてるのはわかるんだけどね。パズドラのカクつきはRN10Pでは起きないからスナドラ780Gそのものの問題なのか、MIUIとの相性が悪いのか。XiaomiもとんでもないSoC掴まされたもんだな。
0200SIM無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 21:29:58.51ID:i7n3vm1x
11T無印買ったけど
改めてRedmiNote10Proの凄さを知ったわ
スピーカーとか音関係は明らかにnote10proの方がいい
イヤホンジャックの性能もいい
xiaomiほんと馬鹿だろ
note10pro頑張りすぎなんだよ
0202SIM無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 21:53:55.17ID:6+nzSLqI
>>200
音いいよな
イヤホンジャックがあってDAPとして使えるスマホは上位版のXperiaとこいつ位しかない
甲乙付けがたい位どちらも音がいい
0203SIM無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 22:26:11.07ID:EZwCRxX+
色々設定してもいまいちだったのに、地域設定ツバルにしてBatteryMix入れたらゴリゴリ減ってたバッテリーがいい感じになった。
なんでだ?
0204SIM無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 23:26:17.73ID:D/IOiQS6
9月に11liteと10pro2台買いして最新MIUIにして使ったけど11liteは俺がやってるゲームなら全く問題無かった
重い軽いというよりゲームによるって話で初期のスナドラとKirinみたいな感じじゃないのかな
結局10pro選んで11liteは売ったけど手放した理由は
5G、おサイフ不要、バッテリー持ち優先ってのも有ったけど一番の理由は11liteの方が高く売れるから
あと11liteはゲーム起動したままケツポケット入れてると誤タップしまくって使いづらかったってのも有る
0205SIM無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 23:43:30.47ID:j6prM371
>>204
Mi11Lite5G早めに売ってよかったな
メルカリとかでも全然売れてないし
今も価格が下がり続けてる
Note10Proは逆に価格が上昇し続けてる
結果的に早めに売っといて正解だよ
0206SIM無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 01:03:07.69ID:4ChtrKK2
XiaomiJapan2周年記念セールで全色復活してるぞ!
31800円でMiスマートバンド5付き
数量限定だから買うなら急げよ
0207SIM無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 05:43:27.63ID:L+QiPNQZ
先週になんとなく中古を買ったんだけど明るい場所で斜めから見るとガラスのコーティングなのかシマっぽい虹モヤが気になります。元々こういうもの?
0209SIM無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 12:04:25.49ID:FySpK+R/
福袋でこれ手に入れる予定です
皆さんよろしくおねがいします
0213SIM無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 12:42:37.46ID:iVkiM4uf
>>207
そのフィルム貼り替えなよ。滲み、縞模様、白が黄色い、この辺りは新品のまともなフィルムにすればほとんど解決する。
0214SIM無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 13:11:06.90ID:y+xmGP7F
初めから貼ってあるフィルムでも同じ感じだけど変えた方がいいんか?
0215SIM無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 13:28:12.92ID:vrsb/3iB
使ってるうちに黄ばんだり滲んだりしてくるから気になるなら貼り替えたほうが良いかと。某ボッタクリスマホみたいに経年劣化も楽しみたい、ってことなら話は別だが。
0217SIM無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 15:09:27.24ID:hYSyjtE9
福袋これだと決めつけてAli でケース買ったよ
0218SIM無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 15:10:55.72ID:o1192+rA
>>209
xiaomiデビューする予定だったのに落選した。
1日店頭に並べば買えるかな?
0219SIM無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 16:40:29.56ID:AJZTj6wk
正月の貴重な時間を中身の分からん福袋に費やすぐらいなら、普通に買うのをオススメする。
0220SIM無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 16:52:07.19ID:h6jqD2/k
>>206
スマートバンド5型落ちやん

志村で買った方がいい。
0222SIM無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 17:25:24.22ID:AbrN5vjO
>>219
頑張って並んだりしてお得に買えたら満足度と幸福度が爆上がる人も居るんだから他人の価値観にとやかくいうべきでは無いと思うのだよ
0223SIM無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 19:02:08.61ID:5gVljLqa
>>206
高くね? 確かおら半年前におしんで9,800円とかで買った記憶なんだが違ったっけ?
0224SIM無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 19:07:19.78ID:2fnpj6u9
なぜ通信契約セットと比較するのか
0225SIM無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 19:54:24.10ID:Zv2xqFxx
イオンでPaypayポイントめっちゃ付く日に変えば2万5千くらいなのに
0226SIM無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 19:55:56.59ID:lSaUJlem
mnpしたかったんで渡りに船
ocnのセールは今日までだけど
次どうなるかな
10proリスト落ちするかな?
0227SIM無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 22:08:55.54ID:E6bUC7dm
>>223
ocnの最安値は7700円+手数料3300円だったと思う
IIJが手数料無し9800円で最安値だったけどMNP限定
0228SIM無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 23:35:24.15ID:AAPV8UPc
確かに画質は賛否分かれそうだけど音はマジでいい
2000円の安イヤホンでもいい音で聞ける
0229SIM無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 00:39:50.54ID:FCEtrlyM
現状だとコレかXperia10Bが安スマホでイヤホンジャック使って音楽それなり以上に聴ける双璧かなあ
ジャックなんてTWS全盛の時代に真っ先に削る部分だろうに9Sから配置変えて改善してきたのはたいしたもんだと思う
0230SIM無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 00:52:17.12ID:7pDVCICI
>>227
それオプション加入だから実際はもうちょい掛かるね
特に問題は無いけどやっぱ画面デカすぎるよな
ゲームする人はコレが良いんだろうけど
0231SIM無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 02:47:31.65ID:OcQooye+
ヨドバシの福袋の夢はこれの可能性0らしい
0232SIM無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 03:30:14.24ID:aY6Xwga2
さすがにゼロではないだろうけどほとんどは9T、ガラスフィルム、TPUカバーの三点セットだろうな
0233SIM無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 07:55:38.32ID:7pDVCICI
大体抱き合わせで1円で売られてるものがメインなんじゃねぇの? 
0234SIM無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 08:43:12.62ID:bVWxFH/I
さすがに9Tなら鬱すぎるだろ…
0236SIM無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 09:01:26.54ID:bVWxFH/I
えーと、9Sでもハズレな感じするし11lite 5gなら当たりな感じか
0237SIM無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 14:30:02.79ID:fLJ4ww0E
>>236
使うならはずれだけど、
転売すりゃ25000以上では売れるし大当たりだねw
0238SIM無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 15:51:11.04ID:6U0eHRSq
Mi 11 Lite 5Gの話題を出すと変なのが沸くから気をつけて
0239137
垢版 |
2021/12/10(金) 22:43:07.41ID:SVcZtSBp
goo simseller7700円の時に買っとくべきだった

もうどこも安くは手に入らんな
0240SIM無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 23:11:30.64ID:QyRfEzms
7700円の時点で人気だったからね…
底値だと思って買っちゃったのが正解だった
0241SIM無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 23:16:31.16ID:IHAsxNsk
手数料入れたら11000円くらいだろ
0242SIM無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 23:18:35.18ID:7pDVCICI
7,700のはカケホとかのオプション付けての割引
0243SIM無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 23:33:54.98ID:VvKMA0Mr
>>242
最後の方の新規ocn7700円はカケホもオプションも不要だぞ
楽天やPayPayモールも同等で更に1000円近くポイント還元された
0244SIM無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 23:44:32.55ID:q0Xr+y8/
ギリコミコミ1万切りで滑り込んだ
在庫復活時に思い切った
今年一番のコスパモンスターだよな
0245SIM無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 00:26:35.67ID:0cs+fU5U
不満はFMラジオのチューニングだけ
0246SIM無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 00:54:10.04ID:fE/JIP31
スマホのスレってどこでも安く買う事こそが目的と言うか自慢始める奴出てくるんだろ
0247SIM無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 00:57:33.40ID:EdGMvoxA
それだけ日本人が貧乏になったということだよ
0249SIM無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 01:05:15.12ID:7jbF+7+F
9Sが4GBは1円になったけど6GBは6000円くらいが底値だったから
RAM6GBにカメラ性能考えたらこれが底かなと思ってIIJのMNP9800円で買ったけど正解だった
解約したいMNP弾が有ったからってのが一番の理由だったけど丁度良かった
0250SIM無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 02:17:56.12ID:Xio16eOM
>>246
いや自動車スレでも家電でもどっこもおんなじ
0251SIM無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 02:18:07.37ID:zLCXu1TQ
>>113
128GBなら定価は2万以上だからなくもない。
0252SIM無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 03:13:50.09ID:vDasxNt9
まず128なんて入荷させるバイヤー居ないだろ
9Tの利点は安い事
128買うなら上位ミドル買うし需要がない
0253SIM無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 04:28:20.31ID:17plmzoH
何を根拠にそんなこと言ってるやら
ヨドバシドットコム見てみなよ
9T 128GB版の在庫大量にあるから
0254SIM無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 06:16:36.09ID:8UgsGV3N
>>253
嫌よ!
あたし9T送られてくるとか嫌よ!
0255SIM無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 07:43:27.57ID:sHDcPUoC
無音になるアプリを使っていましたが機種を変えて使えなくなってしまいました。カメラのシャッター音など無音にするアプリ教えて下さい。

あとタスクキルされない音量調整アプリやウィジェットもありましたらお願いします
0256SIM無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 08:15:28.53ID:p4QQpikx
あーそれで日本以外の国に設定したのか
自分で何で設定してたのか忘れてた
0258SIM無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 08:24:04.86ID:uqeOzFRr
音量アプリはVollynx使ってる
便利よ

もう一個のスレの方に誤爆してしまった恥ずかしい
0261SIM無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 09:50:45.96ID:P8B8bClK
>>260
何でそう言い切れるの?
純粋に知りたい…
0262SIM無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 10:04:09.01ID:CAIh5N8R
9Tだよ
中の人の友人が言ってt
0265SIM無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 11:19:21.64ID:Xio16eOM
>>243
おお自分が買っていこう全くチェックしとらんかったんでそんなだったんだね
0267SIM無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 11:30:33.83ID:TJJiN0UK
>>249
9Sは6GBが200円まで下がってなかったっけ?
0269SIM無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 12:21:13.97ID:GsKisek0
福袋なんだからランダムでいいんだよ
0270SIM無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 12:40:38.41ID:yhRW8sqL
極稀に鬱袋仕込むことはあっても9T第一候補はねーわ
そもそも画像が違うし
ヨドの福袋の傾向みてたらわかるやろ、そのくらい
0271SIM無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 12:51:09.62ID:BKX6EEyD
太陽光の下でも画面が見えるって素晴らしい
0272SIM無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 15:27:14.39ID:Y+FW8WW2
この機種ほんとに音いいの?
ホワイトノイズ目立つ気がしたのは俺の気のせい?
0274SIM無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 17:23:11.24ID:Xio16eOM
特別音が良いとは思ったことはないが…
かと言って悪くも感じないけど
筐体がデカくて重くなるとスピーカー的にメリットなんだろうか?
0275SIM無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 18:25:55.48ID:LiWmmUZV
ジャックからの出力がお値段以上って話
本体スピーカーは値段相応

元よりスマホの本体スピーカーでまともな音楽試聴できるレベルまで下側鳴らせる機種は存在しないけどな
0276SIM無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 18:33:37.88ID:Y+FW8WW2
ジャックの話だったんだわ
Spotifyでダウンロードしたのをakgのk240mk2で聴いてみたら静かな部分でホワイトノイズが気になったもので
0277SIM無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 18:37:59.22ID:U4ZoSeCd
いくらなんでもそれ使ってる人が鳴らしきれないの理解できてないってのは流石に釣り針大き杉
0278SIM無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 18:41:47.21ID:Y+FW8WW2
そりゃそうなんだが今まで使ってたスマホではこんなことなかったんだよ
それでもしかしたら不良品なのかなと思ってさ
0279SIM無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 18:44:26.28ID:LiWmmUZV
モニタヘッドホンでエージングが〜とか語るレベルの内容だぞそれ
0280SIM無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 18:47:15.97ID:se01uuMD
これを公式ページから買おうとしてるんだけど支払いしようとしても通らん
買わせたくないのか在庫がないのか
0281SIM無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 18:48:22.53ID:U4ZoSeCd
それ以上はいけない
スピーカーのエイジングは技適警察やスマホカメラの争いが子供のお遊びに見える戦争になる
0282SIM無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 18:49:35.78ID:Y+FW8WW2
面倒な話題を振ってしまってすいませんでした
0283SIM無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 19:30:36.93ID:erKGdq43
ホワイトノイズは機器や音源との相性問題とかもあるからなあ。無音音源拾ってきて再生してもホワイトノイズ乗るならサウンド設定いじってみれば?それか接点復活剤だな。
0284SIM無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 20:09:04.73ID:GNXjg+u2
良くてMP3程度の音源にマシマシアップサンプリングが原因と見た
0285SIM無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 09:08:51.76ID:Ml+/Igd+
SoCが765Gくらいだったらよかった
0286SIM無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 10:19:13.38ID:SIq0oTJ0
765がいい人はMi10Lite5G買えばいいんやで
それかRedmi K30でもいいぞ
0288SIM無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 13:41:12.87ID:m3xn5CZP
おかんが美人なら良かった
おとんが金持ちなら良かった
それだと生まれてもおまえじゃないからw
0290SIM無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 16:49:47.79ID:Ml+/Igd+
>>286
SoC以外はこっちで満足してるんだよなー
処理速度もそこまで不足してるとは感じていないけど、前機種がSD845だったからどうしても比べちゃって……
この値段だったらどこがスポイルしないといけないから何を重視するかになるよね
これ以上望むなら11T買えって話になるよな
0291SIM無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 17:58:14.93ID:L7Iir0hZ
11tはトリプルスロットとイヤホンジャックが無いし、バッテリーがあんまりもたん
0292SIM無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 20:02:53.44ID:Mw2T1Sbx
定期的に指紋が変わるのか知らんが指紋認証が通らないことが増えてきた
0294SIM無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 20:45:39.85ID:ZYGjl3lu
11TってガワはほとんどRN10PでSoCがパワフルになっただけなのにあれだけ値段が上がることを考えると次のグロ版RN11Pはスナドラ695あたりになるんかなぁ?今更765を突っ込んで来るとは思えないし、RN11Pプラスでやっと778あたりか。それだとさすがに4万こえるかな。
0295SIM無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 20:47:44.19ID:ZYGjl3lu
>>293
電源ボタンをアルコール染み込ませた布で擦ったらめちゃくちゃ指紋認証通りやすくなったw
ありがとう
0296SIM無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 08:51:36.05ID:sKo2Z3+e
Wi-Fiルーター代わりにこの機種買って音楽プレーヤーとしても使ってるが文句ないわ
0297SIM無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 09:00:24.05ID:Sv39Z9Ca
>>296
似た用途だな。俺は音楽プレーヤーじゃなく動画再生プレーヤー&Wifiルーターとしてだが
電池長持ち&画面がきれいなのが良い
0298SIM無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 11:07:02.57ID:HaSZMeoU
ばつ
0299SIM無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 11:17:39.30ID:nDUNRw1H
あんど
0301SIM無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 12:03:41.01ID:fiC+Q8mK
グローバル版はsnapdragonになるというのが今のところ出ている情報
0303SIM無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 13:53:36.56ID:0XcB5Y1i
1200はantutu70万点のハイエンド仕様だぞw
個人的には4万円以下に抑えてもらえれば毎年買い替えれるからDimensityなら820あたりでもいい。真ん中よりちょっと上のいい感じのところを突いてくるのがRedmiの良さでしょ。
0304SIM無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 14:18:33.40ID:UjPKOdNQ
>>149
カスタマーサービスに聞いたらやはりそうみたいな事言ってた。Redmi 9Tなんかと比べて暖色よりだって。
0306SIM無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 14:44:22.51ID:KswwxZ7g
もうデカイのは要らんからZenFone8位なサイズの出してくれないかFelica付きで安いの
国内メーカーはもう出せんやろ、jelly2じゃ小さすぎるんや
0307SIM無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 14:52:51.19ID:fiC+Q8mK
はい(galaxy A22 5G Arrows We AQUOS Wish)
0308SIM無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 15:01:43.39ID:akx6yOoN
縦長な以外はXperia10Vとか?
0309SIM無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 15:03:20.00ID:KswwxZ7g
だから全部スペックがクソすぎるじゃん
シャオミ位しか期待出来んやろ
0310SIM無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 15:07:32.65ID:fiC+Q8mK
zenfone8サイズとはいうがあれはそこまで小さくない
S21とあまり変わらない
出るとか言われてるXiaomi 12 miniも6.2インチで同じくらいだろう
0311SIM無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 15:26:10.89ID:EXmQS/vZ
一昔前のアンダー5インチより持ち手の横幅で小さいのは中々無いから性能込みの古事記機は諦めるか販売店でバラ撒いてるうちにIphone12mini買え
なおSE2は絶対やめとけよアレは高級SoC使っただけで情弱に押し付ける産廃端末
0312SIM無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 15:28:52.63ID:akx6yOoN
SE2は電池もち最悪だからなあ
0313SIM無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 15:50:40.41ID:WM2u8Ml1
rakuten handは?
実質タダだったんで手に入れたけど
0314SIM無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 16:05:19.09ID:KswwxZ7g
>>313
あれ悪くないけどesimのみってのがなぁ
0315SIM無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 17:22:29.64ID:0XcB5Y1i
>>304
どこのカスタマーサービスだよw
これが黄色いって言ってるやつは今までダイナミックモードのスマホ使ってた奴らだろ。あんな青紫のどこが白だよ。iPhoneより黄色いと思うなら有機ELモデルのiPhoneと並べて見ろよ、差がないから。

https://i.imgur.com/Xj2xQzB.jpg
0316SIM無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 20:15:18.12ID:8VCNHawd
黄色いという奴は、
CRTディスプレイ時代の人だからw
0318SIM無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 21:40:12.05ID:5fVp+BzY
handは安いけどRN10proには敵わない
0319SIM無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 21:44:27.03ID:KswwxZ7g
安いから買ったし作りも悪く無いけどホンマにここまで大きくする必要性を感じないんだよな
ゲーマーとか携帯ゲーム機からすれば軽いと思うんだろうけど
0320SIM無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 22:45:02.43ID:pQmm1hJh
ヨドバシXiaomi箱再抽選!急げ
0321SIM無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 23:36:13.08ID:/YpsPiRN
Xiaomi箱はこれじゃないよ
0325SIM無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 00:53:04.21ID:vL0pn5I6
朝の11時までか。9Tかき集めたのかな〜とか思ってたらヨドバシドットコムの9Tの在庫マジで残少になってるじゃねーかw
21800円の本体にガラスフィルムとTPUカバーのセットが2万円で10%ポイントもつく。おまえら急げよw
0326SIM無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 01:01:06.46ID:vL0pn5I6
しかしOCN発売日にMNP10300円で購入して良かったわ
なんなら公式でもう一台買うか
0327SIM無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 01:04:32.83ID:PoWxi0Kn
初期設定だと青過ぎるから読書モードにしてるわ俺
ネットだと本来マイノリティの青好きがにょーにょー喚いて鬱陶しい
0328SIM無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 02:39:47.73ID:w2NvsVca
これイオシスですら在庫ないのな
もう少し買取価格上げればいいのに
0329SIM無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 06:33:39.69ID:jgKeBDsU
日本では9Sから11liteへの繋ぎ的な端末だったから出荷台数自体が少なそう
9月頃に売上ランク上位に入ったのも在庫処分だったからだろうし
0330SIM無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 07:18:39.60ID:MzDpatwV
>>320
ありがとーー!!
スマホ目当てじゃないけど他にほしいのあったから助かった!
0331SIM無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 08:47:53.62ID:oEF6hc2n
9Tって今何に使えるの?RN10P持ってたら必要ないじゃんw
0332SIM無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 08:53:31.49ID:X9vo7uP4
9T持ってたことあるが、RN10Pの完全劣化版だったな
0333SIM無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 09:14:49.05ID:IyuJFIUU
9Tはキャリアがエントリー向けに用意する1円端末専用機だろ?
それでも国内メーカーよりはお得やと思うけど
0334SIM無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 09:34:40.94ID:E480VV6Q
21,800円で普段から買える9Tをヨド福袋で抽選してまで買うみんなかわいい
0336SIM無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 10:23:33.84ID:N0XO+dOU
9Tと言って煽ってる当選率上げる工作くっさ
0337SIM無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 10:32:41.45ID:E480VV6Q
ていうか応募だけならだれでもできるんだから
当選してから考えればいいんだよね
0338SIM無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 10:41:41.78ID:Z+/SV25g
何でRN10Pのスレで9Tの話する奴いるの?
0339SIM無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 10:51:55.52ID:E480VV6Q
福袋の話になったからだよ
0340SIM無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 10:56:14.56ID:XTyMIstB
11 liteが濃厚
10 pro在庫がない
9T(128)入れたら一生鬱袋とネットで叩かれ来年から売れない
0341SIM無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 11:32:18.60ID:w2NvsVca
RN10Pも少しはあるかもしれんけど昨年15000円のデジカメの福袋買ったら中身が2万円のやつだったからなあ。

>>329
それ認識がめちゃくちゃだぞ
9Sの後継機がRN10P
Mi10Lite5Gの後継機がMi11Lite5G
ただそれだけのこと
0342SIM無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 13:53:55.58ID:IQeKFREc
不明な発信者からの着信をブロックをONにすると
電話帳にない電話番号も拒否になる??
非通知だけ拒否にしたい場合はどうしたらいんだろう??
0343SIM無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 14:29:33.50ID:3gebVa1H
>>342
ドコモ回線は148にダイヤルして1
au回線は1481にダイヤル
0344SIM無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 14:38:20.39ID:mlwS/T3P
>>325
福袋、おまけモリモリで9T128GB版ありえるぞ。
0346SIM無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 14:54:09.17ID:6gvSs+oz
間に合わなかったけども12.5.9.0の通知が来てたからもうすぐ3ヶ月ぶりにセキュリティアップデートが更新されるな
0347SIM無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 14:56:50.90ID:ENHBEwT3
>>329
つべの9sとnote10 pro比較動画でも「9s持ってるならわざわざ買い換えなくてもいいかも」「note10 proは見送り未来の11に期待しましょう」みたいなノリだったよね
0348SIM無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 15:16:13.14ID:vL0pn5I6
>>347
それを言ってた奴らが大絶賛したのがMi11Lite5Gだぞ
アプデで多少は改善されたらしいが夏になればまた爆熱処理落ち機に逆戻りだ
0349SIM無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 15:43:06.60ID:iTfGqzwN
Mi 11 Lite 5Gに親を殺されたのかよw
0350SIM無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 18:52:42.90ID:kdeKvR2G
淀xiaomi福袋再抽選あたたからこうたで
今使ってるのmi 11 lite 5gだけど
0351SIM無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 19:00:24.15ID:iTfGqzwN
2万円だから3.5万円くらいのが来てもおかしくないよね
0352SIM無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 19:11:46.24ID:GOLtDqrN
まさかのxiaomi 11t無印こないかね
0353SIM無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 19:19:37.82ID:E480VV6Q
仕方ない
それにしてやるよ
0355SIM無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 19:31:14.54ID:IyuJFIUU
>>348
どっちも勢いで買っちまったがやっぱliteは薄くて軽いのが本当にいい
0356SIM無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 19:37:58.13ID:vL0pn5I6
XiaomiよりOPPOの夢15000円が地雷の予感
優遇枠はReno5AだろうけどA73やA54が出てきたら泣くしかない
Xiaomiは優遇枠がMi11Lite5G、たまに買い物してるならRN10P、新規アカウントが9Tかなw
0357SIM無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 19:45:25.69ID:vL0pn5I6
>>355
うん、分かるよ。自分も発売して即買ったから。
アプデ一回分は待ったけど夏過ぎてるのに爆熱処理落ちカックカクには耐えられなかった。バッテリーも全然持たないし写真の色味もひどかった。
Mi11Lite5Gだけ買ってたら普通に使ってただろうけどRN10Pと比べたら高く売れるうちに手放す選択しかなかったよ。
0358348
垢版 |
2021/12/14(火) 19:49:07.12ID:LOJ6S3sQ
>>349
そうだが?
0359SIM無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 20:46:28.95ID:IqKCeBCc
スマホに15万円かけられるなら色々と違うの勧めるが
7万円しか出せないなら
素直にこれ買っとけ
0361SIM無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 21:26:09.66ID:QqKCNY3s
>>359
買えと言われても量販店に在庫が無い
0362SIM無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 21:39:03.92ID:7xM6QQAV
もう終わりだね
11待つんだね
0364SIM無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 22:27:03.99ID:FrIWKdbD
>>314
eSIMはとっても良いシムなのに、なぜか苦シムw
0365SIM無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 23:10:56.51ID:SfTP9RHI
外れたー
2回外れたら凹む
0366SIM無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 00:51:50.26ID:rSuTqZpv
>>360
そうなの?年間の買い物額とか会員ランク?とかで中身は優遇されるって公式に書いてあったと思うけど。
0368SIM無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 01:27:37.72ID:X0XgP7Ob
>>366
ソース貼れないやつね

5ちゃんがソース
0369SIM無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 01:44:03.95ID:rSuTqZpv
あー間違いだったわ
しかし口のきたねーのがOPPOスレから流れ込んできたな
0370SIM無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 01:46:18.65ID:rSuTqZpv
そうか、9Tと知らずに申し込んで当選しちゃった奴らかw
0371SIM無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 01:51:35.45ID:hPJaOIOc
こういう間違っておいて開き直る人が平気で人を貶める世の中なんだよね
0372SIM無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 07:18:05.29ID:7bg1ueKj
ここ1、2くらいで効果音オンにすると激重だったパズドラがやけにすんなり動くようになったんだけど、何か更新あった?
めちゃくちゃ嬉しい。
0373SIM無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 07:51:50.19ID:iDv/c/43
相変わらず、通話時に近接センサー誤動作するくそスマホだな
0374SIM無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 08:53:07.76ID:tEPKCZRf
ソレ思うわw
リーモート操作されてるレベルだw何なんだろうな?
0376SIM無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 11:43:52.63ID:hPJaOIOc
おまけモリモリだった前例がないということでしょう
0377SIM無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 12:23:24.43ID:ITq2MeeS
だったらなおさらRN10Pに期待するわ。
0378SIM無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 14:53:59.49ID:rSuTqZpv
ヨドバシの福袋はおまけモリモリだろ
それと全部同じ端末のソースは?
0380SIM無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 15:03:35.97ID:LyeS1qsF
>>373
手帳ケースだから顔に当たって誤タップはないけども通話中無駄に画面点灯しっぱなしなのが気になるな
0381SIM無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 15:06:23.32ID:KnIq9AyH
miui 12.5.9はmiui12.5 enhancedらしい
インド版12.5.9はバッテリードレインで不満が出ているがenhancedではないから別物?
0382SIM無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 16:20:12.72ID:cQju1AFk
イヤホンジャック、トリプルスロット、sd対応に対応してる機種でお手頃なのこいつ位なんだよね

なので11tとか11 liteはいらん、というか次に乗り換える頃に条件満たしてそこそこの性能の端末は無さそうで怖い
0383SIM無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 16:27:44.75ID:0bwdc1wh
こいつにDIMENSITY1200乗せたのがほしい
0386SIM無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 16:49:00.39ID:Wv8o+UqZ
P20liteから近々これに変えます
宜しくお願いします
0388SIM無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 17:35:27.82ID:zL5c9QSw
>>386
華為のOS出来がいいから小米は調教結構大変よw
0389SIM無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 17:47:42.58ID:Wv8o+UqZ
>>387
現在契約中のマイネオで買います
Amazonで買うよりちょっと安い
>>388
よく分からんけどすぐ慣れると思います
0390SIM無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 18:22:26.23ID:/U87PP/e
オク、フリマも高いしな。
0391SIM無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 19:43:00.49ID:QWJ9uX13
トリプルじゃないだろこれ
SDとsimが排他だよ
0392SIM無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 19:43:48.33ID:QWJ9uX13
あ、別機種と勘違い
すまn
0394SIM無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 20:28:43.26ID:5etOkp2h
気のせいかもしれないけど、Enhancedにアプデしたけど発熱減ったか?
0395SIM無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 20:29:11.54ID:Y6KOstYV
>>389
mineoに拘らないなら、OCNとかにmnpしたほうが安いんじゃないかなー
0396SIM無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 20:29:57.71ID:T4Xr1990
>>393
グラディエンドローズ
他のカラーは売り切れだった
カバーするから色関係ないけど
0397SIM無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 20:36:12.74ID:4YLcST/l
>>382
俺はこいつ1回手放した後色々スマホ買って
最終的にこいつのまとまりというか全方位的な不満の少なさに気付いてもう1回買い直した
他の機種使ってみるとこいつのそつのない性能に気づく
ようはいいスマホって事なんだろうと思う
0398SIM無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 20:39:41.36ID:T4Xr1990
>>395
OCN調べたけど低速モードで制限あるから乗り換えはないかな?
マイネオだと低速使い放題あるし
楽天モバイルで低速使い放題ならすぐに乗り換えるんだけどね
0399SIM無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 21:37:05.11ID:EnYaTlNG
3ヶ月前に買ったけど一回もアップデートしてなかったわ
0400SIM無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 21:39:20.97ID:Q5KT1j4H
タイマーかけてて止めようとしたらアプリが落ちて鳴りっぱなしになると言う酷い目にあった
ボリュームもスリープも効かないからテンパって再起動するしか
Androidに変なカスタムしすぎなんじゃね?
0401SIM無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 21:49:59.03ID:vPpG21Iw
おれのエンハンスど来ない…
0404SIM無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 06:10:01.35ID:qOhHohsv
アップデートこねーーー
0405SIM無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 07:26:55.36ID:ZRBebhRW
アドガードがオンだと羽田空港でwifi初回接続時のブラウザ画面出ないのか
原因分かるまでえらく手間かかったわ
0406SIM無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 07:53:43.49ID:IC9YYrno
ブラウザやアプリの挙動で何かおかしいと思ったら一旦アドガ切ってみるってのは最初にやる事だと思うぞ
0407SIM無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 08:50:08.35ID:9bhGiznw
安曇川でデフォで女の?
そう言えばiPhoneで閲覧時出てた広告が出てこないと思ったわ
0408SIM無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 10:37:32.99ID:00tNzqka
モバイルデータボタンが再起動しない限りうんともすんとも言わなくなるバグ早く治してくれや
0410SIM無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 13:40:43.65ID:wcgeAPfP
ホーム画面でアイコンタップするとフリーズして、しばらくすると「システムランチャー」てポップでて、OKと待機ボタンがあるのでOK押すと復旧する

てのがしばしば起こるが、バグ多いのか?この端末
0411SIM無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 13:51:23.61ID:FYLx9z6l
それは起こったことないな

twitterでアカウント切り替えようとするとホームに戻ってアプリが再起動するバグはアプデで治った
0413SIM無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 14:53:45.86ID:OTyupqdb
おま環

バックアップ取ってからファクトリーリセットしてみな
0415SIM無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 15:33:32.84ID:HaRir4LR
アリですら安くなんねーな
ocnがベスト?
0416SIM無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 16:40:52.19ID:9bhGiznw
フリマサイトがベスト
0418SIM無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 17:57:23.03ID:wHevpNhX
>>417
・システムランチャーがバッテリーの最適化するになってないか確認
・システムランチャーの自動起動をオンにして様子を見る
0419SIM無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 18:30:11.75ID:sYYXgFOY
>>417
自分の環境がおかしいんだからまずランチャー削除して標準にもどしてみなけりゃわからんだろ

トラブルシュートの基本
0420SIM無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 19:18:02.37ID:ETcB2C7n
>>417
デフォルトのランチャーに設定してないだけじゃね
0421SIM無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 19:56:34.06ID:45ng4n//
ランチャー変える意味ってなに?
0422SIM無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 20:17:00.44ID:QMmFCn6/
これ
システムランチャーが繰り返し停止しています
だよな
どんないじり方したらこんなことになるんだよ
0423SIM無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 20:22:47.61ID:CUp/TCAd
見てくれとか使い勝手でしょ
0424SIM無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 20:42:32.43ID:YOjHfDfy
脊髄反射でデフォルトランチャーはNovaにしてるわ
0426SIM無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 20:44:46.42ID:3IJT7GRZ
メモリが足りない、タスクキルかかってる
、セットアップでMIUI最適化切ったりバッテリー最適化触ったり弄り倒して権限止めてる等々…
前にMIUIでランチャーのバグあったが今は聞かないな

しかし酷いホームだな…並んでるアプリ見ると弄り方も半端だし何がしたいんだ
0427SIM無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 21:29:30.01ID:CpX3auoD
En2chとjaneな時点でわかりあえなさそうだ
無印tubeは有料プラン入ってんのかね
IFTTTあるって事は広告系で触ってんのか
エンタメに17とミクチャとTICKあって他がないのはアレか…
東ガスSo-netアプリは家主っぽいな
スマートホームにやたらあるのは相互テストか?多分自宅用だと思うが…
ツール欄がショボいのは表出してないのか有料系使わないのかわからんな
ミレル使ってるのが少し珍しいな…対応機器持ってるのが珍しいって話だが
0428SIM無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 21:53:44.58ID:j+PqHkvg
画面下のラジオ体操してる人って何?
0429SIM無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 22:09:42.81ID:zsWZyG5m
こんなのが御自慢のホームなん?w
0430SIM無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 22:12:31.32ID:QSZfzD9G
アクセシビリティを ON にしてるんだと思う。
0432SIM無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 22:42:08.98ID:b7BJtuJM
>>428
別の人は「右下のハグしてる人のマークなに?」って聞いてたぞ
0434SIM無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 23:07:38.87ID:fReTu5SC
その質問定期的に出るよねw
0435SIM無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 23:24:56.42ID:B8aQ4JJn
Xiaomiにハゲは似合わない
0437SIM無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 23:38:56.37ID:AM/HQbN1
(ホーム画面にケチつけだす人のホーム画面を見てみたい)
0438SIM無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 23:55:48.04ID:wcgeAPfP
>>418
ちょっとそれの設定がどこでできるのかわからんかった
アプリからシステムランチャー選択してもその設定項目無かった
ちな、ホーム画面のデフォルトランチャーはシステムランチャーになってる。てかそれしか選択肢ない

と、まだ買ったばかりで全然イジれてないのと、前のスマホからデータ引き継いで、とりま困らない程度に設定してるだけなんで
0439SIM無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 03:26:19.96ID:4OibjAo5
「前のスマホからデータ引き継いで」
これが原因だw
それと設定の項目は探すんじゃなくて検索するんだ
0440SIM無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 10:22:03.53ID:TwJkC8/0
イヤホンジャックの音かなりいいね
ちょっとびっくりしてる
0443SIM無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 11:00:26.86ID:o9e4svq5
カーオーディオとBluetoothで繋ぐと音がでかくなったり小さくなったりするんだがバグか?
0444SIM無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 12:03:40.35ID:kZ/oxbX3
アプデ降ってきた
0445SIM無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 12:34:39.70ID:V+KWlbQf
メモリ2GB増えたけど体感分からん
0447SIM無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 13:29:08.03ID:poI7qm5q
アプデ来てない^_^;
0448SIM無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 13:30:26.75ID:0nVEojLB
アプデ来たところで何が変わるわけでもないでしょ?
0449SIM無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 13:32:59.47ID:poI7qm5q
12.5.8.0になってるけど自動でやってくれたんかな?
0450SIM無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 13:34:35.29ID:poI7qm5q
>>448
システムパフォーマンスの最適化
システムのセキュリティと安定性の向上
0451SIM無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 13:36:28.52ID:J7HdjxPu
今回のはMIUI 12.5 enhancedだから中身はそれなりに変わっていると思う
0452SIM無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 13:46:24.43ID:5K4KkDY8
うちのはMIUI 12.5.8 GROBALだな
0453SIM無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 14:39:20.36ID:twhQIKPd
常時オンディスプレイがまったく常時オンじゃないのどうにかしてくれないかな
0454SIM無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 15:17:33.31ID:G2FTF18A
充電器を刺したときの充電開始アニメーションを表示しない方法ってありますか??
0455SIM無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 15:20:37.30ID:NSbMnEYL
12.5.9の電池持ちすごいな
明らかに減りが遅くなった
0456SIM無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 16:17:11.00ID:0ro+llmG
アプデこない

地域差?
0457SIM無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 16:21:23.78ID:8g/HRl53
>>456
早く来いやスイッチの違いじゃなかろうか
俺はOFFってる
0458SIM無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 16:21:56.44ID:q668Z/Xn
フィリピンだと来なかったがスイスにしたタイミングで来た気がする
それか個体差
0459SIM無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 16:28:27.93ID:V+KWlbQf
設定でざっと見

・メモリー増設
・バッテリーの消費タイプ
(パワー、バランス、パフォーマンス)

が増えた。
0460SIM無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 16:42:10.17ID:NSbMnEYL
>>453
プレイストアで「AOD」あたりで検索すると幸せになれるぞ
0461SIM無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 16:48:07.84ID:kZ/oxbX3
>>459
これってパワーとパフォーマンスの意味合い逆じゃね?

パワーにすると消費電力下がって
パフォーマンスにすると消費電力あがるって違和感しかない
0462SIM無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 16:53:22.55ID:kZ/oxbX3
バッテリーセーバーとウルトラバッテリーセーバーの選択項目が
ウルトラバッテリーセイバーだけになって

パワー(バッテリーセーバー)
バランス(通常モード)
パフォーマンス(パフォーマンス向上モード) ←NEW!

こんな感じになったのか
0463SIM無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 16:57:25.19ID:MIoqFWjR
パワー(セーブ)
そこ略すか
0465SIM無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 18:08:05.01ID:NSbMnEYL
さっそくフィードバックでパワーはおかしいって送ったわ。
0466SIM無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 18:09:35.73ID:IZRvxkcm
>>97
スマホデビュー機種、一ヶ月前にもろた。スマホ自体初めてだから、未だに訳わかめ
0469SIM無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 20:15:10.28ID:9CPA+b/T
>>455
バッテリー持ちは更によくなった
元々悪くなかったけど更に上がってる
0470SIM無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 20:30:52.27ID:AEopOXyh
なんか11とか買う必要ある?ってくらいアプデしたら良くなったな
0471SIM無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 20:32:40.22ID:LEvC3jDJ
俺はMIUI 12..5.8 GROBAL

妹はMIUI 12.5.8 enhanced


どうなってんの?
0473SIM無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 20:42:08.97ID:XHfimXEf
9sの時に痛い目にあったから次の機種が出る頃のアップデートにろくなものはない。と買ったときから一度もアプデしてない…
0474SIM無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 20:46:00.99ID:ileRVNoo
>>471
妹が自分でインドromの12.5.8.0.RKFINXMを焼いた可能性は?
0475SIM無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 20:46:58.61ID:V+KWlbQf
>>473
今の所デメリットはないぞ

9Tのアプデは阿鼻叫喚だったみたいだな
0476SIM無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 20:56:55.08ID:ClxgnOys
MIUI12(Android11ベース)ポンコツ
MIUI12.5 12の改良版 サードランチャー勢以外は満足
MIUI 12.5 enhanced 12.5の改良版

9SはMIUI12(Android10ベース)からMIUI12(Android11ベース)にアプデした時がヤバかった
早々に12.5になった10 proはアプデしても構わないんじゃないか
0478SIM無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 21:17:53.69ID:C2LCtwT0
速攻アプデして神アプデだ糞アプデだとやるのが中華スマホの醍醐味だと思う
特にこういうスレ見てるような人ってガジェヲタ気質なんだから尚更
0481SIM無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 22:35:01.84ID:5K4KkDY8
>>474
ちょっとまて

うちのMIUIそのバージョンなんだが
0482SIM無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 23:14:52.61ID:TdtDc84T
妹と一緒にこの端末使ってるのってなんかいいね
0483SIM無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 23:18:29.41ID:ileRVNoo
>>481
12.5.8.0.RKFMIXMがグローバルで12.5.8.0.RKFINXMがインド
似てるから流石に見間違いだろ
0484SIM無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 01:04:22.90ID:nBO0iNdS
>>483
あ、グローバルだった
てかGrobalて書いてある
失礼しますた
0485SIM無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 01:21:40.31ID:jKpOrf9b
うおおおアップデードきたあ!
昨日来なかったのに
0486SIM無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 01:22:23.95ID:nBO0iNdS
スイスにしたせいか12590キター
0487SIM無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 07:00:39.08ID:DxroMB/y
このスマホ使ってると、写真が綺麗とよく言われる
0488SIM無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 07:20:59.14ID:MxU6oZTg
スイスが熱いのか。
俺のもスイスにしてみよう。
0489SIM無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 08:36:41.90ID:DJcwo2z1
>>470
単純に11Tが上位互換なら話は簡単なんだけどな
音楽とかの音周りディスプレイなんかも含めてこいつにしかない魅力がある所が悩ましい
0490SIM無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 09:24:17.95ID:us77u4Tp
どうやってスイスにするの?
0491SIM無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 09:27:01.27ID:MxU6oZTg
スイスにしたら、ほんとにアップきたー
>>490
設定→追加設定→地域
0492SIM無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 09:30:56.52ID:ATVEdKTH
>>490
最初から入ってるメモってアプリ開いて
そこにスイスと書け
0493SIM無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 09:40:48.90ID:xtB+w+71
デュアルアプリでポケモンGOを2垢プレイしてる人はアプデしない方がいいかも
12.5.9にしたらクローン側のポケモンGO起動するとメニュー表示されずポケモンタップしても捕獲画面行かない不具合出てる
再起動、キャッシュ削除、アプリ入れ直しなど全部やってもダメだから12.5.9との相性っぽい
0494SIM無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 10:02:47.83ID:nBO0iNdS
ちな、インドにしたらフォント選べるのな

しかし日本語に対応したフォントが無いからアルファベットだけ変わって妙
0495SIM無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 11:36:40.92ID:9eURMunb
>>440
音やばいよな
0497SIM無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 12:29:36.82ID:zWNjo1wX
>>496
広告じゃね。
chmateで似た事なるけど動的広告だった
0498SIM無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 13:02:44.68ID:WG9dDYwK
この不具合、redmi note 10pro の12.5.9にする前から起きてたんだよね
やっぱりおま環じゃなくてXiaomi特有のなんらかのバグなんじゃね?




Android 11アップデート後の Redemi 9Tで通信不具合の報告

2021.12.17

国内では今年2月に発売されたXiaomiのミッドレンジモデル、Redemi 9T。

同モデルには今月初めにある意味サプライズな『MIUI 12.5 Enhanced』ことAndroid 11アップデートが提供され、ちょっとした話題となりました。

しかし今回、このAndroid 11へアップデートをしたRedmi 9Tで複数の通信周りの不具合が発生していることが明らかになりました。

具体的な症状としては、MIUI 12.5.4/Android 11へアップデート後からWiFi通信に切り替えるなど、
モバイルデータ通信をオフにすると、再びオンにしてもデータ通信ができなくなる、という不具合。
0499SIM無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 13:09:06.91ID:WG9dDYwK
同様の報告は価格comでも挙がっています。

端末の再起動や通信周りの設定のリセットをすれば通信可能となるようですが、WiFi接続とモバイル通信を頻繁に切り替えるような使い方をする場合にはかなり不便な状態となっているようです。

なお、これは未確認情報ですが、一部ユーザーからの報告によると、現在、このRedmi 9TへのMIUIバージョン「12.5.4」提供は停止されている可能性がある模様。

また、価格.comにはこの通信周りの不具合についてXiaomi側に問い合わせたユーザーからの報告として、アップデートで改善予定という返答を得た、という報告も上がっています。
0500SIM無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 13:26:41.29ID:zWNjo1wX
>>498
9Tは廉価モデルだから意図的にデチューンされてるんだよ
0501SIM無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 15:29:22.85ID:MlP/Z8rL
>>494
地域設定かえなくてもテーマアプリからフォントの変更はできるぞ
アプリ開いて検索欄に「font」って入力してみて
お勧めは
RoundedMplus1c
Product Sans
SF Pro
このあたり
0502SIM無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 17:19:51.03ID:XF40WAxA
>>473
俺もそれだわ
一気に使い物にならんくなったから、よっぽどセキュリティがどうとか困ってない場合は放置するようになった
0504SIM無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 17:57:57.91ID:K963t73U
やっぱnovaは相性悪い?
0505SIM無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 20:17:14.52ID:BoqQ+ayb
デュアルアプリのサブアカが起動しないのは12.59以前から
0506SIM無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 20:30:37.58ID:hmWS+/GP
>>502
一昔前ならアップデートは良いことずくめが当たり前だったけど今はサイレントで不便になってたり気に入ってた機能が塞がれたりするから迷う気持ちも分からんでもないがredmi note 10 proに関しては素直にやっとけ
0507SIM無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 21:01:21.73ID:zsyN5ESb
メモリ増設で電池持ちがよくなったのって常駐のバックグラウンドアプリを積極的に増設領域に逃してるからなんかな?これなら次のモデルからメインメモリ4G、増設メモリ4Gとかで安くしてくれるとありがたいんだけど。
0509SIM無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 22:22:25.05ID:xtB+w+71
設定>追加設定>メモリ増設>オンでROMの2GBをRAMとして使う
アプデすればデフォルトでオンになるはずだからRAM6GBが6GB+2GBになる
ROMだからRAMのように高速処理は出来ないけど複数アプリ起動しても落ちにくくなるはず
0510SIM無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 22:23:10.75ID:zWNjo1wX
領域をメモリに割り振る
0511SIM無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 22:23:56.27ID:lGsf7Nt/
仮想メモリの事じゃね
カスROMだと実装してるの多いが
0512SIM無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 22:24:33.47ID:7WcUbyIm
スワップで検索
ストレージの一部を予約してメモリ上のデータをストレージに一時的に移すことで仮想的にメモリ容量を増やす
0513SIM無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 22:40:15.63ID:0A8BIu8a
Pixel4(SD855)からだとスペックだいぶ落ちちゃうかな?
故障してとりあえず繋ぎがほしいんだけど
0514SIM無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 22:45:05.67ID:zWNjo1wX
>>513
Pixel5aいいぞ
セールの44000円で買えたならね。

それよりは落ちるけど7700円+手数料の1万で買えたこれはコスパ最強過ぎ
0515SIM無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 23:20:30.24ID:uFQmIJzH
アプデしてから、電源が落ちてしまう事象が
0516SIM無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 00:19:24.37ID:1yAy3jRQ
今のところアプデで不具合なし
0518SIM無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 01:57:26.39ID:7SVbyb/w
>>514
ありがとう
結構いい感じの値段までこなれてきてるんだね
Pixelだと数年は安心できるし使い勝手も今までと同等だからなやむな
0520SIM無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 09:15:04.02ID:8LeIVSdY
Xiamenは機種によってモンストが、カクカク
すらしいですが、この機種はどうでしょうか?
Oppoの機種と迷っています
画面は有機ELの方が良いのですが
どなたかおせーて下さい
0522SIM無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 10:16:50.63ID:wn4NgTnX
>>520
XiaomiとOPPOで悩んでるなら買わない方がいい
癖があるしストレスたまるから
素直にiPhone買っとけ
0523SIM無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 10:45:23.81ID:f7ttX3y1
>>522
iPhone12もってるのよ
サブ機のiPhone7のバッテリーが持たないんで
その替えのAndroid機が欲しいんです
0524SIM無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 11:00:23.77ID:wsrjQqK/
>>523
Pixel5a買っとけ
一番無難だし不満無い
0528SIM無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 12:26:18.83ID:FisE69Vm
gsmarenaとか海外サイトを見ても何もないな
インド人は文句言ってるけど厳密には別の機種で別のROMだから関係ない
0529SIM無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 12:31:11.64ID:L1dsvyNi
インドから文句言うためだけにここ来てるのか
ご苦労様です
0531SIM無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 13:07:45.91ID:lr2rK+rX
>>529
そういう明らかに間違った指摘は、すげえつまらない
0534SIM無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 14:28:13.30ID:KTRnTGca
Xiaomiのアプデってなんかクセがあるよね
前回はアプデ後ほとんどの設定が初期化されたし今回は起動ロゴで止まって2回強制シャットダウンしたら起動できたけどアラームの設定が飛んだ。文鎮化しなくてホッとしたよ。そのOPPOが全然アプデしないのも分かる気がするけど端末売りっぱなし戦略がFindXの世界的な販売不振を招いたんだからアレはザマミロとしか言いようがない。
0535SIM無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 15:20:47.24ID:NxVaH06H
何の問題もない
起きてるならおま環
0536SIM無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 15:36:53.62ID:Hp+OGNR4
>>534
まぁiPhoneでも癖というかバグというか常にあるけどね
だからゲーマーは直ぐにアプデしないみたいだけど
泥と林檎両方持ってたり
0537SIM無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 18:58:57.22ID:eCEnZC2+
XiaomiのOTAは容量が糞デカいのもあって落としてからも時間かかるがおおむね安定してる方
設定の初期化はよくあるが2回再起動は更新から再起動まで他社の5倍ぐらいかかる時間に我慢できなかっただけのような
0538SIM無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 19:11:12.54ID:GurO7SZ6
>>502
俺も9Sで泣き、9Tで泣きで後期アプデは慎重になってるから分かる
(しかも9Tなんて修理部品がないから9Sに交換されて9S二台もいらんから売った)
今修理すれば9Tのまま返ってくるらしいから待って修理出せばよかったわ
0539SIM無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 21:14:12.64ID:yF27Zkv/
アプデでリフレッシュレート120の時のチラつき改善されたかと思ったんだけど、
しっかりチラついてたわ。
0540SIM無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 21:38:42.83ID:KTRnTGca
Xiaomiスレ恒例、アプデ配信直後の単発IDエアプがここでもw
0541SIM無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 22:05:18.51ID:96FuY9x7
10proは比較的新しいからアプデで変にならないとは思うがな
0542SIM無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 22:15:04.99ID:FisE69Vm
マイナーアップデートのうちは問題ないがMIUI13は様子見
0543SIM無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 22:47:17.73ID:bNs/y/N9
いつぞやのアプデで
バッテリーセーバーやウルトラバッテリーセーバー
の時に表示される残り時間が異様に短くなったバグ?もみんな受け入れてるの?
0544SIM無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 23:09:12.87ID:25+3+67s
wifiの中継器の部屋から移動して
wifi親機に近づいたとき自動でWiFiの
接続先がうまく切り替わらなかったんだけど
電波が強いところを優先で切り替える設定ありますか?
0545SIM無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 23:33:28.94ID:d0UpT+/L
>>540
アプデは誰しもが関係するから普段ロムってる人が書き込むから単発増えるのは自然でしょう
iPhoneスレでも毎回バッテリーの減りがーとかお決まり
0546SIM無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 00:53:05.79ID:dFn+xfBi
これバッテリーの表示方法変えられないの?
微妙に見にくい
0547SIM無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 01:05:03.40ID:CweMfnwd
ステータスバーの設定で変えられる以上を求めるならアプリでやるしかない
0548SIM無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 01:54:27.45ID:arIiNb/Q
>>544
Androidにそんな設定はなかったと思うけど
Wifi Prioritizerみたいなアプリ使うしかないかも
0549SIM無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 05:14:08.55ID:Q0SKMEYN
ロック画面の壁紙が勝手に変わるぅー
0551SIM無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 07:38:27.52ID:hEri5DZH
お休みモードという白黒画面って目が疲れるな。昭和のスマホはこんな画面だったのか
0552SIM無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 08:30:16.36ID:F7baCBSv
アプデでバッテリーが3つ選択できるようになって左のモードにしたらセルスタンバイが改善されてる気がする(OCNモバイルはキャリア自体がセルスタンバイ問題だ変えてるから論外)

それでちょっと電池の減りましになったような気がする
0553SIM無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 08:35:48.85ID:dI76p3KO
ヨドバシの福袋これだといいなあ
0554SIM無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 09:09:57.62ID:2u55ggdX
>>551
おじいちゃん脳みそがパラダイス銀河やで
0555SIM無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 10:28:57.59ID:fysQnsa8
充電コード刺した時の音が五月蝿いんだけど消せないの?
0556SIM無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 10:45:06.33ID:DuSKttHx
>>553
7割方コレだと思う
mi 11 liteの可能性もあるけど
0557SIM無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 12:21:16.17ID:SO8bzCmA
ぶぅおおん(充電開始)
0558SIM無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 12:26:26.16ID:pMolZEWA
土曜日に、12.5.9.0のアップデートが来てダウンロードが長いので放置して寝て起きたら…何もなかったことになっててバージョンも12.5.8.0のまま。
それからはアップデート降ってこない。_| ̄|○
0559SIM無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 14:49:23.58ID:oDVOyYfF
>>556
redmi note 10 proは8月に二日間だけ淀で端末のみ19800円やって値段的にはあり得るから俺もこれだと思ってる
0560SIM無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 14:58:54.73ID:1EqBEHfE
>>558
降ってこなかったけど
デバイス情報のアップデートの確認から
したで オレ
0562SIM無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 16:58:32.24ID:F7baCBSv
アプデ降ってこなかったが端末初期化したらアプデ来たぞ
0563SIM無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 17:37:40.14ID:UGd5MLkN
miuはいろいろ消してるからアプデ来ないな。まあ使ってないからいいけど
0566SIM無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 19:17:43.23ID:YXLIOxLu
充電音気になるってレオパレスに住んでるのか?
0568SIM無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 20:57:12.20ID:DupgG/S/
こいつのNFCで接種証明書の発行できたわ
0569SIM無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 20:57:21.18ID:arIiNb/Q
楽天市場のXiaomi公式ショップオープン記念の割引やってるな
もちろんRN10Pは在庫なしだけど
0570SIM無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 21:08:09.91ID:dI76p3KO
>>556
既にこれを自分が使っていて、親のスマホを変えてやるのに福袋買った
もしコレが入ってたら、俺が新品使って親をお下がりにするつもり(バッテリーヘタってきたから)
0571SIM無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 21:10:41.30ID:0vwNLfsQ
>>569
楽天じゃないxiaomi本店は31,800円で1,000円引きクーポンあるな
0572SIM無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 21:13:05.77ID:BuTUm4xB
11liteでも10proでも当たりは当たりだしな
0573SIM無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 21:31:43.25ID:rRVzIjIR
スクリーンレコーダーの設定は固定?
録音量は実際の音量でなくてOPPOみたく最大だと助かるんだけど
0574SIM無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 22:31:01.35ID:dFn+xfBi
これ純正のウレタンケース使ってるんだけど
カメラのレンズとか傷付かない?
0575SIM無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 22:32:34.33ID:dFn+xfBi
あと指紋認証が失敗しやすいんだけど
コツってあるんですか?
P20liteと比べるとミスりやすい
0576SIM無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 22:42:48.19ID:xKpSaggx
認証させる指紋位置は実際に握ぎる位置で合わせる

定期的に脱脂
0578567
垢版 |
2021/12/21(火) 04:59:13.02ID:9Ri05uTM
結局自分でやったけど充電開始音オフにできたよ
まあ別に気になってたわけじゃないから完全に人柱だけど
0580SIM無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 06:31:54.98ID:q4KsWUrR
音過敏症ならサイレントモードでいいな
別に気になったことがない
0581SIM無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 07:33:48.99ID:Gbzq9UKh
気になったことが無いので何だろと思ったら普段からサイレントモードだった
0582SIM無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 08:06:13.06ID:/88N5B9e
この状態で今まで使ってました(カメラしか使ってなかった)
こっからアップデートすると段階ごとに手動でアプデして進めていくのか、最新版までノンストップで上がるのかどっちでしょうか?
0585SIM無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 09:25:09.21ID:5527Lg9+
>>566
寧ろレオパレスは発覚以降キッチリ再検査&補修されたから完璧とは言わないまでもある程度の水準は満たされてるだろ
0587SIM無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 09:40:17.91ID:QG10U2n4
>>582
もったいないからアプデしないほうがいい
0590SIM無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 12:54:48.47ID:05gXywTh
これってフィルムかなんか元々貼ってあるの?
0591SIM無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 12:59:10.63ID:eXWtPktJ
手動でアップデートできないのかな…
0593SIM無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 16:25:56.58ID:/88N5B9e
カメラのシャッター音、デフォルトの音で鳴らすとめっちゃ小さい時と大きい時あるのなんてだろ
サウンドテストでも試したけどデフォルトだけ何度も押すとランダムに音の大きさが変わるのは普通?
0594SIM無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 16:44:25.19ID:z7GOUx2d
シャッター音は消してるから分からないな
アプデのバージョンは更新欄に書いてある
0595SIM無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 18:25:37.05ID:Ev8MkUe7
>>593
2台あって(どっちもバージョンは12.5.8)試してみたけど一台はずっとおんなじ音
もう一台はずっと鳴らしてるとちっちゃくなったり大きくなったりバラバラに鳴るな
困ることでもないけど気になるなら切って使えば?
0596SIM無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 18:37:17.32ID:t4lE6ZVg
カメラはgcam使ってるからシャッター音は設定でオフってるわ
0597SIM無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 20:07:34.26ID:lYocoG+F
地域を台湾やらツバルにしとけばカメラの設定から消音設定できる
気になるならやっとけ
0598SIM無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 20:18:14.73ID:umPsTArs
カメラの1:1の正方形で撮ると端にいくほど破綻する
一枚目がredmi note 10 proで二枚目がその辺にあったiPhonese1でフローリング撮ってみたけどredmi note 10 proは中央から離れると線がガクガクになってる
AIやHDRや角度とか関係なくこうなっちゃうのは仕様?
https://i.imgur.com/4fsHEJf.jpg

https://i.imgur.com/4g5MgqC.jpg
0599SIM無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 20:22:53.28ID:lD3L4Qob
>>598
これ同じもの撮ってるの??
やべーなw
0600SIM無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 20:34:24.92ID:umPsTArs
>>599
めっちゃワクワクして買ったもののカメラもパッと撮ったものがiPhoneSEの一世代目のほうがキレイだったり萎えてる
自分には合わなかったかも。キレイなうちに手放そう
0601SIM無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 20:40:34.59ID:eL3enTrB
そりゃSE1ディスプレイの解像度が低いから誤魔化せてるだけなんちゃうん
おんなじモニター上で比較した方が良いよ
0602SIM無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 20:49:36.02ID:umPsTArs
>>601
どっちもpcの画面で見てみたけど同じでした
この写真はまだマシなほう
0603SIM無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 21:12:47.57ID:Q7jC3olX
条件が同じかわからないけど
超広角レンズ
ゆがみ補正オン
サイズ1:1
これで撮ると確かに似たようなギザギザになる
標示カメラではならなかった
0604SIM無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 21:20:21.97ID:Q7jC3olX
間違えた
3:4だ
それとおま環かもしれんがプロモードにするとめちゃくちゃ近くの物にしかピントがあわなくなった。壊れたかな。
0605SIM無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 21:21:39.67ID:z7GOUx2d
gcamではならないな
デフォルトカメラも超広角の歪み補正オフにしたらギザギザじゃなくなった
0606SIM無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 21:24:11.14ID:Q7jC3olX
何度もスマン
おま環だった
0607SIM無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 21:40:33.01ID:umPsTArs
598だけどありがとう
ちょっと撮ってアップするのに正方形モードよく使ってたけどredmi note 10 proには無かったことにします
0609SIM無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 22:18:16.79ID:eL3enTrB
そう言えばこの機種だったか11lite5Gだったか忘れたけどカメラ真ん中はピントが合うけど周りがぼやけるとか指摘してたYouTubeあった気がする
0610SIM無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 22:18:54.15ID:74680Ih/
これで安定して動くGCam教えてくださいな
0611SIM無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 22:44:55.11ID:eL3enTrB
探してきたわ、これの4:55頃
RN10Pもそうだとしたらセンサーの問題か?
https://youtu.be/pHhvZ1jftRw
0612SIM無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 23:10:20.93ID:DLp6Tg70
>>608
まさにこの一枚目のビルの窓状態で、まっすぐな線ほどガビガビに歪む
(自分の場合は写真モードの1:1だと顕著に出る)
素の状態で使い続けるのは難しそうだね
0613SIM無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 23:10:26.18ID:6Wj5FYYX
センサーよりレンズがしょぼいんじゃない?
周辺の解像が甘いのは一眼とかでも安いレンズにありがちなことだし
0614SIM無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 23:12:14.68ID:6Wj5FYYX
線が歪むのはソフトウェア処理の問題な気がするからメーカーに報告すればバグフィックスされる可能性はありそう
でもXiaomiだしなー、そこまで手は回らんか
0615SIM無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 04:59:52.69ID:XKoyPqXP
新しいアプデって何がきたんです?
MIUI?
0616SIM無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 07:39:10.06ID:GATm7fOa
>>611
Mi11liteとはカメラセンサー違うで
これはMi11t(PRO)と構成が全く同じ
SoC違うから写りは違うが
0617SIM無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 11:15:58.26ID:o+TYF2bv
>>608
横からでゴメンだけどこれもredmi note10proの作例?
買おうかどうか迷ってるけど既知のバグ的な症例に載ってないし、皆がこうなるわけじゃなくてハズレが来るとこうなりますよって感じ?
0618SIM無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 15:39:07.59ID:7Cv8Rlft
nova lite2

redmi note 9s

redmi note 10 pro
って機種変して概ね満足してるんだけど、LINE、GmailのアイコンバッジってXiaomiは未読数ではなくて通知数なんでしょうか?
それとも最近のAndroid自体がそういう仕様なんでしょうか?

novalite2以前のAndroidは通知を消しても未読数はバッジに表示されたままで便利だったんですけど、その点だけやや不便。
0619SIM無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:30:22.75ID:9GH9c47y
通知といえばこの機種、通知音が鳴ったり鳴らなかったりして困る
バイブだけ鳴るっていうパターンもある
0620SIM無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:34:29.55ID:SKdaW0U1
LINEの通知はあてにならん
0621SIM無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:44:03.26ID:HXixVcd8
電池の最適化 OFF
アプリバッテリーセーバー 制限なし
アプリをロック タスク切りたくないアプリ
ロック時にキャッシュを削除 OFF

これだけ設定すれば
0622SIM無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:51:25.62ID:arYfvmfq
自動起動オンもやっといた方が気分的に良いかもしれないこともないわけでもなくはない
0623SIM無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 20:10:30.70ID:eRO7Sqyc
遅ればせながら先月gooシムセラーで新規契約したのを開封してみたけどバージョン12.0.14だった
iPhoneみたいに生産が後になればなるほどバージョンも新しくなってるもんだと思ったけどそうでもないのな
0624SIM無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 00:03:17.94ID:H7O6D9G8
やっとアプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0625SIM無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 07:05:37.29ID:JaSz9kRO
そんなアプデなんてほっときゃくるし上げるとトラブルもあるんだから少し様子見した方がええで
現状何かバグってるなら兎も角
0626SIM無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 07:10:45.29ID:lTyR4FkK
壁紙が毎回変わるようになった。。。。
0627SIM無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 07:44:55.73ID:6HjIihiO
>>626
機能の一つとしてそういうのあるっぽいね
前そうなったけど壁紙治してアプリ設定見直したら改善したわ
0628SIM無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 10:23:06.68ID:vAr1cbz8
アップデートから明らかに挙動がおかしい
ボリューム触ってないのに音量マックスになってたり
動きがもっさり
0629SIM無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 10:30:08.78ID:k453hTVI
快適過ぎて何の問題もない
0630SIM無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 11:15:22.44ID:0OLU7tuY
ファクトリーリセット要るカポネ
0631SIM無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 11:19:19.45ID:fskOH75u
前スマホから引き継ぐとろくなことにならんな
0632SIM無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 13:02:25.13ID:OlkAZvmU
使いやすいですか?ヨドバシカメラからこれ届くみたいです
0633SIM無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 13:14:24.01ID:1fjwk/Qc
使いやすいかどうかはあなた次第
0634SIM無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 13:57:15.49ID:a/Eiq5Ax
ヨドバシの福袋は9Tだ、何度も言わせるな
百歩譲っても9T二台だ
0637SIM無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 16:57:10.91ID:MkhM4kz/
ヨドバシXiaomi2回ともハズレて
OPPO1万円が当たって購入手続きしたんだけどA73ぽいからキャンセルしたわ。
Xiaomi2万円は11LITE5Gの黄色だと予想。
0638SIM無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 17:24:51.28ID:oRuh+w1G
売って利益得られるなら買うべきだけどな
0639SIM無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 17:33:46.96ID:MkhM4kz/
>>638
仮にA73だとすると売ってもトントンだったのでキャンセルした。
Xiaomi2万円買いたかったなー
まぁ当たらなかったものは仕方ないけど
0641SIM無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 19:02:50.88ID:vTNL4bck
福袋だし「何が当たるかわからない」のは当たり前なんだよな
当たりでこの機種入ってる可能性も微レ存
0642SIM無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 19:50:13.50ID:l59s0uZe
上にもちょっとあったけど、カメラ撮ると端が全部ぼやけちゃうのどうにかならんかね
0643SIM無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 21:53:50.74ID:rZLtHdBT
もはや投げ売りのJEやろ
0644SIM無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 21:59:57.02ID:Wz4gDP2U
15000の福袋ならありえたね
0646SIM無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 03:34:51.34ID:rmMd4Xs2
>>645
今からガンガン売り出すものなら今後の売上考えて直してくれそうだけど、もう売るものもないしセキュリティアップデートでお茶濁して終了だろうね
0647SIM無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 04:43:36.17ID:r+d2b45E
ヨドバシは11月の終わりにこっそり10proを通販で販売したときあったからあれが最後の在庫のはずだから福袋は不具合多発の11 t
0648SIM無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 08:33:24.05ID:bJ8Jiqyn
11t持ってるけど不具合なんてないよ
0649SIM無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 08:42:19.36ID:ehKX/emz
国際通信1回だけお願いします
通信履歴とらせてくださいってメッセージは
スルーでOKなん?
0650SIM無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 09:06:37.02ID:eORn3z1K
>>649
はあ?それを他人に聞かにゃわからんほどアホなのか?
0651SIM無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 12:26:46.20ID:Pj9QXKyt
志村、完全に姿消したな
0652SIM無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 12:35:24.46ID:X1vvL7fK
>>645
12.5.9だけど変わらないわ
文字移したいとき端までキレイに撮るには1080で撮ってトリミングするしかないかな
0655SIM無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 22:34:17.94ID:ddQX64e4
>>628
アプデで普通にストレージ圧迫してるだけなんじゃ…
0656SIM無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 23:17:33.90ID:UiZ66rj4
この機種ほんと良いわ
3万円台で欲しい機能がすべて揃ってる
0657SIM無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 23:25:17.41ID:Xy7wtbv6
音楽素で流すと端末が震えてるんだが…
0659SIM無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 05:58:41.18ID:QLtRw+Cf
>>657
そうそう、バイブと連動するのかと思った。
0660SIM無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 09:31:17.11ID:dShZOBIV
アプデしたらOCNのモバイルネットワーク繋がんなくなったんだけど自分だけかな?楽勝モバイルは繋がる
0661SIM無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 09:38:20.53ID:h9E/XHua
SIM抜き差しした? 入れるスロット変えてみるとか
0663SIM無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 10:24:08.19ID:I43ss++i
>>647
お得なのかどうか微妙だが2万なら欲しいかも
0664SIM無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 10:37:48.77ID:RWTjnGfF
国内展開してきたXiaomi機の中でも
トップクラスで優秀なスマホだけど
強いて挙げるなら、

・WiFiの掴みの弱さ
・MIUIのクソダサさ
・Xiaomiアプリてんこ盛り

このへんが欠点だね
こればかりは安いから諦めるしかないのか
0666SIM無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 11:01:10.49ID:bxacqKCz
>>661,662
スロット変えたら行けたけど、今度は楽天が通信できない...
2番目スロットが逝ったのか?なんだこれ?
0667SIM無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 11:04:37.23ID:4Fr9y99o
あ、治ったわ。
アプデ後にSIM認識おかしかったみたい。ありがとう
0668SIM無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 11:27:16.86ID:NXT4nExb
wifiつかみ弱いの?みんなそう?
0669SIM無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 11:30:01.36ID:LDjzOh8C
>>664
Wi-Fiの掴みめっちゃいいけどw
アプリなんて消せるしMIUIがクソダサいって他人のスマホのOS透視できる電波なの?w
0671SIM無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 11:43:23.22ID:NXT4nExb
よかった、みんなじゃないんだね
今使ってる9sが自室でwifi掴まなくて困ってて購入検討してるからどきっとした
0672SIM無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 11:43:30.40ID:oBtjF3pa
落として画面割れてしまったので自分で修理しようと思ったがAliでもめっちゃ高えのなこの画面...
16000円もする...
そんな出すならもうちょい出して中古でもう一台買ったほうが良さそうだわ…。
0673SIM無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 12:06:26.51ID:AzFCm0+8
OLEDパネルはsocより高いからね
高いやつは原価でも1万以上 
これはそこまでではないだろうが
0677SIM無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 13:04:45.72ID:NXT4nExb
>>676
ありがとう、試してみた
https://i.imgur.com/NCL9c84.jpg
右側の赤いのがうちのなんだけど、混線はしてないしちゃんと届いてるってことだよね
同じ部屋で別の機種は問題なくつながるし、やっぱり本体の異常なのかな
0678SIM無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 13:17:24.68ID:LDcg+GqW
>>677
@ルーターの電源を落として1分くらい放電。

AWi-Fi、モバイル、等のリセット

Bバックアップとってファクトリーリセット

CXiaomiのサービスセンターに電話
0679SIM無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 13:23:09.12ID:5dyoihjJ
>>677
あとXiaomiにあったのは受信チャンネルの不良(ソフト)かな

2.4G帯の13番だと速度遅くて前半に変えたら速くなった記憶

5G帯でもチャンネル前半に変えてみ
0680SIM無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 13:38:45.72ID:RWTjnGfF
>>676
WiFiルーターの2.4Ghz切って5Ghzに固定してやるとうまくいくかも
0681SIM無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 16:56:05.57ID:dniNwC+8
>>677
近所と被ってもいいから36ch(W52)に変更してごらん。
W53やW56はDFSがあるから場所によっては途切れやすい。
0682SIM無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 17:12:28.57ID:U/dogBOK
>>660
同じです。どうやったらつながりました?
0683SIM無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 17:13:49.71ID:y5qOYKyY
>>682
SIMカード一旦抜いてもう一回刺し直す、ファミコンカセット方式でいけたよ
0684SIM無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 17:25:18.10ID:U/dogBOK
>>683
それやっても変化なしスロット1から2に変えてもダメ
アンテナは立ってるがVolteのマークもなくなってしまった(>_<)
0686SIM無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 17:38:26.90ID:U/dogBOK
>>685
再起動で直りました!
SIMの抜き差しで電源切っているので再起動と同じ状況だと思っていました
ありがとうございます!
0687SIM無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 18:57:10.79ID:uY9URXch
今日突然アハモのAPN設定ふっ飛んで焦ったわ
0689SIM無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 12:22:28.48ID:s1j4uHGF
ヨドバシのXiaomi福袋届いた人いる?
12月の下旬から順次発送するって書いてあったけど
そろそろこの機種なのか11Liteなのか気になる
0690SIM無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 12:40:14.83ID:XBA+MJTm
福袋なんだから届いてみての楽しみにしとけばいいのに
袋の中身気になる人多過ぎるでしょ
0691SIM無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 12:51:50.51ID:fQgsiGqi
普通の人は気にするやろ
0692SIM無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 12:54:02.55ID:hh+WtpRF
在庫ダブってるmi11liteでしょ
0693SIM無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 12:54:25.34ID:Fxr8WM0E
今は福袋って中身判ってるのがデフォになりつつあるから、昔人と若い人でその辺の価値観は分かれそう
万超えの福袋はある程度判ってた方が安心ではあるな
0694SIM無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 13:06:07.12ID:BjRkoMp6
もうそのうち「福袋買ったら思ってた商品が入ってなかった!返品を要求します!」って時代になるかもな...
0695SIM無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 13:09:19.24ID:fp2wFFWb
買わないのが一番のシアワセだよ
0696SIM無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 13:21:45.91ID:NRCtmMps
福袋の中身がmi 11lite 5gなら大勝利!みたいな書き込みもあるけど、その中身なら妥当で大勝利ってほどでもないよな
0697SIM無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 13:27:07.23ID:LjQpK0uz
契約無しで2万ならプチ勝利かな
0698SIM無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 13:30:34.12ID:NRCtmMps
9t128gbか良くてredmi note 10 pro予想早々と出てたから、ツイ見てると当たってもスルーした人もそれなりにいるっぽいし買ったこと買わなかったことが吉とでるか凶と出るか楽しみ
0699SIM無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 13:33:40.64ID:9nA03vOg
これの新規かMNPで新年安く契約できるとこないかなぁ
割れた画面を新しいのに変えたい...
0700SIM無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 13:35:25.62ID:LjQpK0uz
あと3ヶ月もすれば11pro出まっせw
0701SIM無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 13:37:11.92ID:gs/2VJZK
未開封11liteなら最低限でも30000で売れるしヨドバシポイント2000円付くし当たりだろう
0703SIM無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 13:44:22.56ID:5hmv5nOa
あ、ほんとだ11Proもう海外で出てたんだなw
こっちが志村に来るまで待つわ!
0704SIM無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 13:49:44.93ID:Slr5DsC8
福袋って日本にしか無かった習慣だよね。お互いに信頼が無いと成り立たない。
0705SIM無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 14:10:43.97ID:Nu092Ezq
福袋は9T二台だって言ってるだろ!
もうこの話題はやめて早く9Tスレに移動しろ
0706SIM無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 14:45:08.26ID:fQgsiGqi
>>705
つまらないから もういいよ 9Tおじさん
0707SIM無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 14:55:32.28ID:Nu092Ezq
>>706
あー、ナカミRN10Pだとおもって福袋買っちゃったのかw
残念だったなバーカw
0708SIM無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 15:11:05.81ID:Fxr8WM0E
なんかまた真正が湧いてるな…冬休みか
0710SIM無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 17:03:27.50ID:W8jcbIdC
アドガードの電池の消費がネックでアドガードのDNSだけ使ってるけど変な消費減った。
0712SIM無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 17:31:12.35ID:Lkr92R8b
>>711
設定

検索「プライベートDNS」

dns●adguard●com 入力保存

●は.に入れ替えて。

不具合があればOFFればいいだけだからお手軽。
これでサイトの広告やマイニングを減らせれる。
0713SIM無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 17:33:18.67ID:zLUXs/72
ただブラウザからなら消せるけどアプリ(TwitterやYouTube)の広告は消せない。
0714SIM無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 18:38:06.62ID:22IffeK2
>>712
ああ、ブラウザでやってるのな。
自分はAdguardのアプリを入れててそれでDNSだけにするとMateアプリの広告が復活するからやっぱadguard使うしか無いようだ...
ありがと
0720SIM無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:57:29.09ID:lhxVLGTm
ヨドバシのXiaomi福袋って実質18000でしょ?
11 lite入ってたら大当たりだよ

note 10 Proでも当たり
0721SIM無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:59:44.81ID:JINh43xd
自分的にはこのスレタイの端末入っていてほしいんだよね
0722SIM無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 22:04:41.61ID:NRUMNxZh
福袋に入ってて小躍りできるボーダーはnote 10 proまで。ってとこかね
0723SIM無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 22:13:08.59ID:wZ7JAqfo
あくまで予測であって確定ではないからね
0724SIM無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 22:51:24.63ID:U0+EYX/D
9T一つにmi band一つとかじゃね
0725SIM無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 23:04:25.58ID:OzAHSkMT
そういう鬱袋願望いらんよ
0727SIM無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 01:34:42.14ID:JcvbrvYs
わかったから笑
9Tスレ行ってくれ
0728SIM無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 11:17:33.94ID:ek9HZuCI
>>712
うーん!なかなかイイね!ありがと
今までProxy使ってたし細かく制御出来たけどその分これどうなのか?今まで通りDNS1DNS2は高速のまま変更無しで使えるのはありがたいわ。
0729SIM無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 12:11:34.82ID:sRhl+Qnm
キャンセルして正解やったw
0730SIM無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 12:40:43.09ID:deaRhlJV
まだ中身分からないのにキャンセルして良かったとは?
0731SIM無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 13:08:38.12ID:FPxsLXej
>>728
細かく設定出来ないのがデメリットだね。
でもこっちの方が諸々恩恵ある。
0732SIM無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 16:28:38.91ID:1v4XPd2J
>>730
(お金ないから)キャンセルして正解やった
0733SIM無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 05:18:00.83ID:3xuveJjQ
この機種の最適な音楽プレーヤーて何だろ?
0734SIM無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 07:19:50.11ID:BzXVUEnB
ヨドバシ箱これだな
報告上がった
0735SIM無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 07:54:33.47ID:jcjUbjkL
市場に在庫無いのはヨドバシが集めてたからか
0737SIM無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 08:14:07.05ID:HhZvvWYg
9Tダカラーの人息してるかな…
0738SIM無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 08:17:37.48ID:D04tUpMz
実質18000円は大当たりだな

ヤフオクで売れば28000〜34000
0741SIM無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 09:13:07.27ID:bJjL7inT
2万でこれっていいのか微妙
0742SIM無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 09:23:06.52ID:7EeNfaAg
ヨド箱に入ってたからお世話になるぜ
0743SIM無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 09:39:35.35ID:+UwYCvXj
元日の店頭に並ぶしかないわ
0744SIM無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 10:02:36.01ID:xab5wG1X
ヨドバシ頑張ったじゃん
0745SIM無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 10:17:32.27ID:QURjgmtd
>>741
実質税込み18000円ならバカ売れだわ。
0746SIM無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 10:26:39.72ID:0FSNxRKi
安いやん!
この袋ってもう買えないのけ?
0747SIM無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 10:31:22.74ID:JxlxRxIY
店頭でも数量限定で買えるけど、極寒の中に長時間並んで転売屋と戦うのを考えるとバカバカしいだろ。
0748SIM無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 10:40:31.32ID:uLsLkAVW
えーmi 11liteだと信じてたのに…
0749SIM無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 10:41:29.77ID:YM5pxQE6
ヨド箱届いた
nillkinケース注文して充電中
早速ブートローダアンロック申請するわ
0750SIM無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 10:44:09.15ID:LsPT0uwu
>>746
中身伏せた状態でネットでの抽選販売だったので誰でも簡単に買えてたわけでもないよ
9が入ってる可能性もあったし抽選倍率はそこまで高くもなかったけどね
あとは店頭での元旦販売分がいくつかあると思うので早朝から並べばワンチャン?
0751SIM無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 11:19:51.82ID:C7vHQXYa
>>749
>nillkinケース

あんなダサいものをよくも金を出して買う気になれるもんだな・・
なんかすごい
0752SIM無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 11:28:07.40ID:uLsLkAVW
>>751
当たって届いたのイキりたいからチラ裏書き込みたい気持ちが先走っちゃったんだよ
0753SIM無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 11:29:05.64ID:75f0d6tg
10Proおめ
9T+αだと思ったw
0754SIM無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 12:09:43.36ID:UC3iJcHf
福袋みんな売りまくるからフリマもヤフオクも大暴落すんじゃないか
0755SIM無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 12:13:07.05ID:XtKROqaN
やったー帰るの楽しみ
みんな色は何が来てる?
0757SIM無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 12:41:18.01ID:kUdTDdSq
MNPで100円端末が2万円?いらねーってw
0758SIM無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 12:48:21.32ID:e+djIp6y
mnpと同列に比較しちゃうの?
0760SIM無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 12:59:58.51ID:bJjL7inT
MNP価格と比較する人初めて見た
びっくりした
0762SIM無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 13:05:20.99ID:DafqGn6R
7700円のとき買ったけどもう売った
0765SIM無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 13:08:22.56ID:HJfm5uSH
買えた人おめでとう!!
2万以上の価値は絶対ある。
でも、自慢し過ぎるともっと安い値段で買った人出て来ちゃうから程ほどに。
0766SIM無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 13:21:04.80ID:ykAUqN1v
そうなのか。
でもカラー選べないのがな。
0767SIM無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 13:41:01.22ID:FsEZrgVu
暴落って何台出したんか知らんけど100台もないんやろ?それから売りに出す人間の割合考えたら
0769SIM無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 14:08:07.48ID:WHX0NT2c
2万だと妥当だね
新品よりお得だけど今更イラネ
0771SIM無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 14:21:15.77ID:lYUzthF2
もう一台サブ機に欲しいと思ってたから買えた人羨ましい
0772SIM無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 14:23:14.83ID:s1BgqL49
4月新型11pro出るしそれまで待ち
0773SIM無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 14:24:52.40ID:7lDCbXOU
『Xiaomiの夢』って銘打つならredmi note 10 proは「夢」ってほどではないかもね
mi 11 liteなら まぁ夢か。って感じだしmi 11Tならドリーム!って感じ
9Tならナイトメア
0774SIM無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 14:30:02.86ID:0wXCj+uc
売っても手間賃ぐらいにしかならないし
0775SIM無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 14:36:58.46ID:pWfRnNXU
このスレにいるなら既に持ってる人が大半だろうし、今いくらで売っててもどうでもよくない?
0776SIM無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 14:39:49.68ID:WHX0NT2c
>>770
在庫処分でMi11Lite5Gなら満足だよね
これでも十分だけど夢じゃないよね?
Mi10Lite5GやReno5Aあたりなら十分だったけどw
0777SIM無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 14:57:38.81ID:CNqVsP+0
OPPOとモトローラは何だったんだろ
0778SIM無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 15:01:16.53ID:OMZHuUuz
モトローラは今日発送通知来たから分かるのは明日だね
0779SIM無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 15:11:58.65ID:T4U6GMBU
スレに福袋民が押し寄せてくると思うと萎えるわ
0780SIM無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 15:13:31.15ID:TtRnh7gA
とりあえず全角はエアプね
0781SIM無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 15:13:41.34ID:T4U6GMBU
とりあえず先に言っておく
MIUIの最適化はオフにするな
0782SIM無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 15:19:36.48ID:HJfm5uSH
まぁ、トリスロという縛りがある人(オレだけど)にとって、これは他の機種をもって代え難い。
良いのあったら教え欲しいわ。
0783SIM無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 15:33:35.78ID:OMZHuUuz
終売で話題もアプデ位しかなかったし福袋絡みの新参さんで一時的でもスレが活気づくのはいいんでない?
0784SIM無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 15:54:26.02ID:paS57Sht
>>776
mi11liteは電池持ち悪いって聞いたことあるけど、どうなんじゃろ?
個人的にこっちのほうが好きや
0786SIM無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 15:59:55.09ID:WHX0NT2c
>>784
コスパで考えるしかないでしょ?
Antutu と値段と実用性5Gとお財布とか諸々
0787SIM無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 16:07:54.52ID:vKnw1CN1
>>785
エアープッシー?

>>786
5G、お財布はいらないなー
音はどっちがきれいなん?
0788SIM無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 16:09:55.81ID:WHX0NT2c
>>787
音なんか完全無音運用なんで聞いたことない
0789SIM無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 16:18:37.08ID:4o/JnPMX
mi 11lite 5Gはスピーカーがショボいとは聞く
0790SIM無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 16:33:04.79ID:CNqVsP+0
5Gやおサイフが必要か?
薄くて軽いけどバッテリー持ち悪いのと重くて大きくなってもいいからバッテリー持つ方がいいか
この辺が分岐点だからどっちを選ぶかは好み
特におサイフは有っても使わないって人から絶対必要って人まで差が激しい
0791SIM無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 17:03:10.65ID:WPRzIhpX
画面交換用に欲しいけど元旦朝から寒空の下ヨドバシに並ぶのは嫌だな...
0792SIM無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 17:33:10.05ID:BzXVUEnB
噂には聞いてたがイヤホンでの音質良いねこれ、dapいらんなもう
0793SIM無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 17:40:39.20ID:sR/5pzwe
イヤホン出力はredmi 9tの方がいい感じ
0794SIM無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 17:42:10.66ID:fav3l5Oq
福袋のnote10Proはグレーだったわ。
目的だったBT接続の音楽プレイヤーがわりとしてはLDACもaptxも使えないiPhone11proでBT再生するより明らかに良いのでかなり満足かも。

受け手がLDACとaptx adaptive両方対応してるとき、LDACをオフにしたいのだけど開発者オプションからも上手くいかないのが面倒。
受け手側でも制御する機能ないからOSでできるのを期待してたのに。
HWAみたいにオンオフボタン有れば最高だった。
0796SIM無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 18:04:05.35ID:Mzz0eftk
福袋ブロンズだった人いる?
0797SIM無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 18:22:45.18ID:4kaO03Dl
ブロンズは超人気色だから無いんじゃね
0798SIM無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 18:23:59.90ID:aRJU0OyK
実物はブロンズが一番いい
持ってるのは青ピンクでいまいち
0799SIM無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 18:55:32.08ID:MIyJxZ3y
まぁコイツを初売りで狙っているのはアリガタイねw
確かに他より出来は良いね!としか言えないけどとにかくFeliCaなんぞ要らんなら納得する事あるでしょう?てか?w
0801SIM無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 19:45:12.28ID:MIyJxZ3y
>>800
まぁ、よく居る典型パターンだなwおとなしくROMしてろ!
0803SIM無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 19:58:21.63ID:SzDVaaJL
典型的なくっさい煽りなんだよなw
0804SIM無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 19:58:38.04ID:MIyJxZ3y
>>802
そうか?
コイツで音楽聴くならハイレゾ効果のHF Player有料版を勧めるよ!流石音響メーカだと思うからさ!
0805SIM無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 20:08:45.91ID:42ECmbGF
福袋は価格から予想通りこの機種やったね
9Tとか言ってた奴は頭悪すぎだろ
0806SIM無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 20:21:40.20ID:SzDVaaJL
ID:MIyJxZ3y

アリガタイネ→おめでたいね
ROMしてろ→ROMってろ
音響メーカ→メーカー

日本語怪しいけど何人?
0807SIM無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 20:45:21.23ID:ksbnzNm6
Xiaomi12出るのか
早すぎる
0808SIM無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 20:53:46.88ID:XhJkDyoc
>>798
ブロンズは公式の色見本がオレンジ味強すぎてダサいんだよな
でも実際買った人の写真見てると魅力的な色に見える

逆に水色は色見本は魅力的に見えるが
実際買ったらグラデーションのピンクが肌色系で、水色と絶望的に色の相性悪くて
ひたすらダサい
0809SIM無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 21:20:03.06ID:PJNWHirB
早すぎるってMi11が一年前じゃん
0810SIM無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 21:33:45.70ID:uJXL7fZF
>>808
あんたいっつも「グラデーションのピンク」言ってるな
0811SIM無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 22:01:13.87ID:bJjL7inT
この機種でどの色が人気とかある?
0813SIM無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 22:17:21.28ID:er4HS6wi
フリマにボチボチ出てきてるな。
中には福袋の写真上げてるやつもいる。まあ別にいいけど。
0814SIM無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 22:27:48.95ID:7lDCbXOU
>>813
「某有名電気店の福袋なので他の出品者みたいな長期保管品とはちがう届きたての安心な新品ですよー。」的なコメで売ってるやついるけど、作りたてホヤホヤの後期ロットだとでも思ってるんだろうか?
0815SIM無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 22:31:08.75ID:bJjL7inT
福袋ゲット組だけど後期ロットかどうかとか関係あるの?
0816SIM無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 23:21:59.33ID:bJjL7inT
製造年月日見たら2021年6月だった
0817SIM無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 23:27:28.17ID:bJjL7inT
自己解決
オクとメルカリに出品されてるやつ見てもほぼ全部2021年6月生でした
0819SIM無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 00:00:15.00ID:QVV+ijui
外箱の側面バーコードの羅列があるところの下
QRコードっぽいやつの左 小っちゃく数字で書いてあるこれが製造年月日
0820SIM無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 00:04:10.73ID:GGSCCzhq
7700も21/6だった
最終ロットて事?
0821SIM無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 00:04:28.95ID:ojzysIqo
アプデ降ってきたわ
いろいろ停止してるのにやるな
0822SIM無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 00:16:30.34ID:8EYbPKJ7
>>819
知らなかったーありがとう
割引しぶかったけどすぐ欲しかったから先週に新規契約したredmi note 10 proも6月
0823SIM無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 00:29:08.23ID:BXwnSoPT
>>814
きっしょい奴の家に長期保管されてたのなんか嫌だろ
湿気ありそうだし
0825SIM無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 05:08:38.62ID:0d84AbmO
化粧箱開けずに色確認する方法ある?
ヨドバシ福袋組
0826SIM無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 05:22:08.60ID:dJzCaYAt
>>825
ブルーかグレーのどっちかです!って言っとけば?
0828SIM無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 06:13:03.81ID:yoOhDVy1
売るにもそんな高値付かなそうだな自分で使うか
おすすめのケースとかある?
0829SIM無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 06:27:56.47ID:dJzCaYAt
>>827
シュリンクはされてるんだし福箱までの未開封にこだわる必要なくない?
今は福袋でも抜き取りや差し替え問題で「内容物がわからない状態でのは違反」だから運営に取り消されてもつまらんし
0830SIM無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 06:32:15.85ID:nCTj3vYT
これゴーストタッチ多くね?
0831SIM無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 06:33:47.58ID:derhR81D
>>824
基地局変わればID変わる事も分からない
低能

ID潜る
オマえ

何人ですか?
0841SIM無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 09:28:47.21ID:dpqX5G3h
福袋にはブロンズはなかったのかな
全然見ないけど
0842SIM無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 09:38:59.73ID:8EYbPKJ7
>>840
「福箱すら開けてない状態」として出したかったんじゃない?
0843SIM無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 09:54:32.00ID:+9XP1w0f
>>842
メルカリとかだと福袋の中身が判らない状態での出品は規約違反とみなされて削除対象になる場合があるよ
0844SIM無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 09:58:02.59ID:tGOtCxMP
素直に書けばいいじゃん
ヨドバシで購入
色確認の為一度開封ってな

新品未使用なら値段下がらんよ
0846SIM無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 10:49:08.89ID:XAlVUlYm
>>844
それでいいよな
購入者もそこまでの完全未開封を求めてないし福袋だけの画像なんて逆に不安になるわ
0847SIM無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 12:24:40.63ID:cPx9krzU
お前らオススメのケース教えろ
ニルキンはダサイらしいのは分かった
そもそもXiaomiの時点で底辺レベルのダサさは自認してる
0851SIM無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 13:09:18.64ID:0d84AbmO
>>840
どこですか?画像で教えてくれると助かります
0852SIM無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 13:11:21.59ID:P1uWxb3Q
MIUIのバージョンが違うんじゃない?
初期ロットはsimを入れないと初期設定が面倒だった
0854SIM無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 13:32:03.74ID:/JclFY43
ヨドの箱は開けてるのでご要望通りではないかも
0855SIM無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 13:48:14.62ID:dpqX5G3h
公式でブロンズ買おうと思ってるけど、後期ロットかな?
0857SIM無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 15:40:12.57ID:YYJFUQRy
21年4月製造だった
というかいつ製造とか気にする人いるの?
0858SIM無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 15:42:57.40ID:+Pn7+/pI
本体色なんてケース付けたらほぼ隠れるから何色でもいいやって思ってる
ケース付けずに裸で使う人にはそこも重要なんだろうけど
0859SIM無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 15:44:47.06ID:+Pn7+/pI
>>857
長期在庫でバッテリーが劣化してるはずだ
今のファームより古いファームの方がいい

みたいな人がいたりする
0860SIM無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 16:02:19.48ID:ucEIb7cC
>>859
バッテリーの劣化というが、たかが数カ月だもんな
0861SIM無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 16:50:25.73ID:opGFZ/4h
>>848
こういうリングタイプって指痛くならない?
0863SIM無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 17:10:54.46ID:ucEIb7cC
拘りある人は嫌かもね
出来たてホヤホヤのやつほしい人はどこで買ってるんだろう
Xiaomi公式からとか?
0864SIM無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 17:15:02.22ID:QkUxxog9
>>863
出来立てが欲しい?
そんなキチガイがいるの?いるのなら病院に行ったほうがいい
0865SIM無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 17:16:00.63ID:AFeNZHXr
電源消してりゃ大丈夫だよ
0868SIM無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 17:39:41.26ID:YYJFUQRy
>>861
指リングで使うというより動画見る用で横置きする際に使ってるわ
0869SIM無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 17:44:06.81ID:WxCmdnLj
スマホリングよりリングストラップの方が汎用性高いし邪魔にならん
0870SIM無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 18:22:50.31ID:yw1E+lJH
やっぱりホヤホヤの時は湯気が出てるのかな?
0871SIM無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 18:36:44.16ID:yoOhDVy1
オニキスグレイだった.....
0872SIM無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 19:00:28.33ID:t9dCHRCB
グレーいいじゃん
テカテカだけど単調なグレーよりは
0874SIM無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 19:11:41.04ID:rWVwwejt
噂通り癖強いなMIUI
展示機ちょっと触ったくらいだと思ったより普通じゃんと思ってたけどちゃんと使うと気になることが多いな
HuaweiのEMUI気も使ったことあるけど、あれはマダ良い方だったんだな
0876SIM無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 20:34:16.77ID:HCaO+9xr
電子レンジで20秒チンしたら、Simのアンテナ周りが死んでwifi機になったよ。次はPocoX3GT注文したなり。
0878SIM無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 20:54:45.87ID:RYnQxUWP
電子レンジの中で20秒耐えれらるとか凄まじいな
0879SIM無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 21:02:32.78ID:QVV+ijui
誰がどう見てもオレンジが一番いいし欲しかった
0882SIM無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 21:30:26.60ID:/2MTPLGO
おととい買って元々の保護シール貼り替えようと剥がしたら液晶に拭いてもとれない細かいキズ結構あるな
保護シール貼るときは手動で専用の器具使って貼ってく。って聞いたことあるけど、器具や台が干渉したような小さい跡
0884SIM無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 21:49:23.62ID:/2MTPLGO
>>883
エアプでも何でもいいけど元々の保護シールのまま使ってる人は剥がしたときに光にかざしてみるとよくわかるから
0885SIM無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 21:54:27.31ID:y8pzQrIw
はいエアプ

写真で上げてみろよ
0886SIM無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 22:03:40.21ID:rqC3oVdr
細かいスレなんか上からシール貼れば馴染んで分からんしいいだろ
俺のはちっちゃい埃がディスプレイの内側に入ってるわ
最初は保護シールの間に入ってると思ったのに剥がしてもそのままであっこれ内側だわってなった
ディスプレイ点灯すると角度でキラッと浮き上がるから地味に気になる
0887SIM無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 22:11:06.89ID:O3rNb2/l
どうせ中古だろ
写真アップとかどうでもいいよ
0889SIM無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 22:40:01.54ID:bgR7uE8i
アドガードのDNSのおかげで電池消費と通信消費がめっちゃ減ったな。
ナイトモードより効果あったわ。

広告がどれだけスポイルしてるのか。
0890SIM無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 04:19:12.72ID:iNmwyLiz
バナー広告gifアニ広告死ね っておもうよホント
0891SIM無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 09:57:20.86ID:aEddcTAh
なんか福袋のせいであんだけ人増えたはずが閑散としだした
0892SIM無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 09:59:02.00ID:lsu8AIhd
出来たてホヤホヤのスマホワロタ

焼き芋屋の車で販売して欲しいw
0893SIM無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 12:38:13.18ID:eEOYnhzf
アプデしてから電池の減り早くなった気がする…
0894SIM無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 12:51:59.15ID:5fzGNTFM
最初だけだな…2,3回充電すれば最適化してくれる
0895SIM無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 13:05:36.68ID:7mEAraSQ
左に向いてる戻るボタンが右にある謎仕様クソ使いにくいな
0896SIM無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 13:10:33.76ID:HRgxPGpC
>>856
クリアケースなら初期付属のヤツで良いじゃんて思うんだが
0899SIM無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 14:05:06.43ID:0ZYPyqyW
ウルトラバッテリーセーバーONで300時間とか残りあったのが
いつの間にか満充電で50時間位しかいかないんだけど、同じような方居ます?
0900SIM無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 14:31:44.11ID:XVJXIOM6
>>899
残り時間の計算は飾り

今25時間って書いてるけど4日保つし
0901SIM無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 14:43:42.08ID:L9QFw8V2
ポチった
reno a からの機種変や、よろしくな
0902SIM無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:26:39.34ID:zTC8k2YK
>>891
福袋の話が出た当初に福袋は売れない端末の在庫処分扱いだからこれが入ってるわけない
福袋という名の在庫処分に合うのはMi 11 Lite 5G だって意見が多くて
実際はこれが入ってからこれが在庫処分扱いされたことであまり触れたくない話題なんじゃないかな
0903SIM無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:35:18.81ID:mxGwLz3p
冷静に考えたら中古とか骨董品扱うショップじゃなけりゃ希望小売価格から判断するはずだから、11lite5Gのが価格高いし確率的にはこっちの方が高いよね
市場に無いってゆーてもMNPの割引端末の話でしょ?
0905SIM無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:46:26.81ID:eGA0i+ug
11liteはFeliCa内蔵分高いだけ
0906SIM無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 17:10:19.14ID:zTC8k2YK
とにかくここでMi 11 Lite 5Gを叩きたい奴らが当初福袋=在庫処分てことにしてブーメラン返ってきてるだけ
0907SIM無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 17:24:13.93ID:NPVJxlff
何この対立煽りw
必死やんw
0908SIM無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 17:25:06.81ID:1u6NgwGV
この端末はまだワクチン接種アプリとかマイナンバーカード使えるだけましだな
9Sはそれも出来ないから9Sのみで運用するには厄介な事も出てきそう
0910SIM無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 18:58:09.66ID:AgDU6p9B
NFCにはA、B、F(FeliCa)という規格。
マイナンバーカードを読み取れるのはBとF。
Aには非対応。
0911SIM無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 20:17:19.36ID:vLHlt9ZM
この機種でマイナンバーカードとスイカの残高確認はできたよ。
0912SIM無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 21:27:00.56ID:aEddcTAh
この機種万能すぎて弱点が見つからない
0913SIM無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 21:28:47.71ID:aEddcTAh
>>902
オレは強くこの機種ば希望して、結果これでテンションアゲアゲだったのにな
11lite5gもいいかもしれんけど、こっちのほうが良かったんです
0914SIM無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 21:39:51.80ID:wJFCMqHx
本体価格が違うのにヤフオク、メルカリの売買価格は変わらない

それくらいの評価なんだよな11lite
0915SIM無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 21:43:59.69ID:ZjYLKVkc
>>788
サブのRN8に最新ロム降ってこないある
0916SIM無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 21:48:57.93ID:aV8FmmD5
ゴミの不良品11liteだろ?
同じXiaomiでも、こっちの方が完成されてるわ。カメラも比較にならんほど良いしな。
0917SIM無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 22:21:05.73ID:u5QF0B9P
>>916
なんでもいいけどこれのカメラ、全然たいしたことねえから
4年前の機種にも歴然と負けてるし
値段を考えれば十分なカメラ性能だけど、あくまでも値段を考えればだ
日常のスナップ撮影が関の山
0918SIM無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 23:09:05.77ID:6MFX9cyy
>>917
はいはいゴミ使い必死すぎ
ゴミ使いはセンサーサイズわからないのな
0919SIM無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 23:09:19.34ID:xPuMSyyb
>>917
ほんとそう思う
最初撮ったとき初期不良かと思ったくらい
なんで数年前のmate20proに負けてんだよ
0920SIM無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 23:12:15.32ID:LD2yCfXX
mate 20 proは当時のフラグシップとして最強クラスのカメラだし発売後数年しても評価高かったからなぁ
別にnote 10 proを擁護するわけじゃないけどあれと比較するのは酷やで...
0921SIM無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 23:12:27.36ID:b6wBSHEX
ライカカメラには敵わん
0922SIM無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 23:12:58.86ID:6MFX9cyy
これがスナップ撮影だとしたら
11liteに至ってはゴミ同然だけどなw
0923SIM無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 23:26:50.29ID:LMB0XgJL
貶せるところがカメラくらいしか思いつかないんだよ。こーゆうやつらは端末価格すら無視するから相手するだけ無駄。
0924SIM無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 23:41:25.77ID:I27wB0kY
流石にmate20proと比べんなよ
これが勝ってるところはOSの新しさくらいだぞ
0925SIM無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 23:43:07.45ID:1u6NgwGV
スマホカメラに性能求めんなよ派だから購入時にカメラ性能なんて気にしないけど
買ってからマクロレンズ付いてるのは便利だと思った
0926SIM無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 23:47:20.20ID:Fjaf3EkF
これの売りってカメラじゃないの?
765
0927SIM無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 23:51:50.64ID:6XO42pyo
カメラが売りとかはじめて聞いたけどw
0928SIM無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 23:54:20.99ID:IvRWUgTN
飯とイルミネーションとハメドリぐらいしか使わないパンピーなんだからなんでも良いだろうに
0929SIM無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 23:55:10.88ID:Egkr1q4q
これの売りは価格でしょ?
0930SIM無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 23:56:28.43ID:mxGwLz3p
カメラをウリにしたいからエセ108MP積んでんだよ
拡大したり大判プリントしない限りSNS上にうpされた画像程度なら充分綺麗に見えるからね
でもマクロはそこら辺のフラグシップより綺麗だぞ
0931SIM無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 23:58:14.63ID:aEddcTAh
カメラ以外のすべてが売り
0932SIM無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 01:06:13.59ID:NzGy4Ld9
やっぱり電池の減り明らかにおかしいわ
なんだこれ
0934SIM無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 01:36:50.32ID:WxWMpL0V
Mi 11 Lite 5G発売当初はOPPO Reno5AスレでMi 11 Lite 5G叩きだらけだったが
Mi 11 Lite 5Gアプデ後はこのスレでMi 11 Lite 5G叩きが多いのはなんでだろ
0937SIM無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 08:15:19.60ID:ke+6X41S
アプデしたからか知らんけどUSBデバッグオンにしてXiaomiADBFastbootTools起動しても端末見つけられなくなって困ってる
USB当たりの設定いじってると一瞬だけ端末見つけるけどすぐロストする
何でだろ?
0938SIM無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 08:41:14.67ID:NPS1M3W1
テーブルにおいたときカメラがでこぼこしない、車載用のマグネットが入ってるケースありませんか?
0939SIM無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 09:13:27.42ID:mQBBTEZR
>>920
note10proはmate10にもはっきりと負けてるぞ
mate20に負けるのはまだしゃあないにしてもmate10相手なら
いい勝負くらいはしてほしかったけどな
redmi note 10 proは価格の割に良い機種だと思うが
カメラがかなり残念なので価格相応感も強い
やっぱ値段なりだね、という結論
0940SIM無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 09:16:40.51ID:BpsLNJIZ
mate10proから乗り換えた俺参上
指紋認証が背面から側面になっただけで乗り換えた価値ある
0941SIM無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 09:46:43.23ID:w760LXrB
Huaweiの端末と比べるのわざと言ってるんだろうか
0942SIM無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 09:47:11.06ID:SydngZGp
>>940
ええええええ!?
同じくmate10 proからの乗り換えだが指紋認証を電源ボタンに配置してあるのは
この機種最大の失敗だと思う
設計してるやつはアホなんじゃないのかと思うくらい
乗り換えて半年たつがいまだに違和感があるしなにより使いにくい
意図しないロック解除が頻発しすぎる
0943SIM無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 09:51:24.45ID:OzAqHarD
使い易い配置に関しての個人の感想を総意のように書き込むとかもうね
0944SIM無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 09:56:01.07ID:F7nuQ6Fw
設定で押し込まないとロック解除しないようにすればいいだけの話
0946SIM無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 10:21:31.44ID:MUXO6lVU
>>944
そうすると今度は電源ボタンがひっこめてあることが仇になる
引っ込めてあるうえに押し込みが硬いので押しにくいんだわあれ
問題の根本は電源ボタンに指紋リーダーをひっつけてしまったこと
こんなのバカしか考えつかない愚行だ
0947SIM無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 10:21:55.39ID:+6R4VO+j
裏でも横でも画面内認証よりましでどっちでもいいかなぁ。
と、サブでGalaxy note9を使う者としては思うわ。画面内の機種も持ってたけどどうしてもテンポ遅れるからストレス溜まってたわ。
0948SIM無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 10:22:28.95ID:+6R4VO+j
そもそも電源ボタン押すことなんかないけどな。そんな押す?
0949SIM無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 10:40:49.20ID:80UKHyrJ
>>939
だからなそれなら11liteなんか足元に及ばないゴミだってのw日本語理解出来ますか
0951SIM無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 10:45:48.14ID:QeQ1FNfd
つか今の指紋認証の主流は側面と画面内だろ
背面認証自体が廃れる方向だし早く慣れとけ
0952SIM無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 10:49:33.45ID:KPy/Itke
電源ボタン押さずに済むのは大事なこと
物理ボタンは押下頻度が上がると真っ先に問題が出てくる
0953SIM無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 11:03:32.44ID:dP9KVM/z
iPhoneに飼い慣らされたワイは顔認証とPINロックで満足
0955SIM無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 11:26:45.78ID:QjQsD5Dd
物理ボタンが壊れる事もなんて稀だし
中華ならAriで数百円
0957SIM無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 12:29:57.54ID:PRH9ZE+w
昨日から使い始めたけど結構いいね
タスクキル能力がすごすぎてアドガード消えて困ったけど直し方わかった
カメラのマクロとか布団でやったら顕微鏡みたいに繊維一本一本見えて驚き
これが実質18,000円ってめっちゃ嬉しい
0958SIM無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 12:58:16.99ID:kAOqVd62
なんかカメラエアプが湧きまくってるなw
カメラが残念とか他機種とくらべてダメとかそんなんばかりで何がどうダメなのか一つも言えない。作例も出せない。まあカメラの評価って人によって最も差がでるところだから「カメラ酷評してる俺カッコいい」な奴らのターゲットにされやすい機種だとは思うけどね。
0959SIM無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 13:25:18.47ID:/QrlKGnn
カメラにしか目が行かないなら普通にカメラ買えよw
0960SIM無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 13:43:28.31ID:xKgY4/+Y
これのイヤホンジャック凄すぎる
1000円のイヤホンで低音から高温までクリアにドゥンドゥンで草
0961SIM無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 13:46:49.41ID:1JagcyC5
ドゥンドゥンやろうじゃねぇか!
0962SIM無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 14:10:52.42ID:Y6z3cpCX
>>958
11liteのゴミ使いが苦し紛れにブヒブヒ鳴いてるだけだろ。
0965SIM無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 15:41:40.22ID:ZkycgpcR
11Tpro買ったけど、こいつのほうが使いやすい
コスパ最高だし悪いところというか穴らしい穴がない
俺的にはこの機種神機だと思うよ
0966SIM無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 16:26:47.32ID:+OKdncZZ
あたおか居付いてるなw
0967SIM無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 16:27:35.18ID:bAEdD5vr
Yodobashi再販キターって見たからみにいったけどXiaomi完売やん
0968SIM無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 16:52:19.83ID:PRH9ZE+w
てかヨドバシカメラ購入で昨日開封したんだけどMIUIグローバル版なんだがこれは正常?
コンセントは日本仕様の充電器入ってた
0974SIM無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 17:37:14.36ID:RW1ggemU
背面認証は机とかに置いてる時に持たないと解除出来ない
前面認証はカバンやポケットから取り出しながら解除出来ない
サイド認証は両者の欠点は補ってるから俺は好き
0975SIM無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 17:39:25.08ID:BDM8Z7no
>>960
イヤホン確かに良い音だよな
Huawei Nova3に付いてきたなんでもないイヤホン付けたら、手持ちの9000円で買ったノイズキャンセリングBluetoothイヤホンより音良くてビビったわw
0976SIM無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 18:43:08.95ID:DYUeVhI+
>>939
つーかXiaomiはどの機種もカメラダメダメでしょ
11Tですら空の白飛び酷いみたいだからな
0977SIM無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 18:45:26.14ID:LJ02LMK2
この機種が1番カメラまともで次点が11T系は常識
0978SIM無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 18:47:51.02ID:LJ02LMK2
11Tですらとほざいてるアホ居るから教えておくがな
0979SIM無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 19:26:14.72ID:ps5M4k8Q
何の写真撮るの?
とったあと1人でニヤニヤ眺めてんの?

他の人は上辺だけしか他人の写真なんかに興味ないって
0980SIM無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 19:40:22.74ID:afkWRjJP
11T重い。
こいつにdimensity1200搭載したの出ないかな…
0981SIM無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 19:48:56.97ID:iD2vYfSU
ここ最近来た更新適用してから明るさの自動調整が勝手にオフにされる
それも頻繁に
なんつークソうざいバグをぶっ込んでくれるんだよ
0983SIM無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 20:09:01.42ID:fkgPuzaU
自動照明がOFFになんてなったことないけどw
おま環かエアプだな
0984SIM無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 20:43:16.11ID:YvYq+sdB
自動照明(笑)なにそれ(笑)
中国人に日本語は難しすぎるらしい
0985SIM無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 20:44:25.68ID:BY6fvYx3
やっすいスマホでキャッキャできて皆さん何より
0986SIM無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 20:57:38.21ID:K8tGwoOB
ありがとう
いいハゲだ
0987SIM無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 20:58:52.40ID:PHw2v1fk
これでPSとかSFCのエミュやってるんだけど
なんかいいゲームパッドない?
0989SIM無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 23:18:38.64ID:Vs11dEvv
>>987
俺はPS5のコントローラーをBluetooth接続してる
0990SIM無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 23:50:36.32ID:PHw2v1fk
>>989
Bluetoothで接続すると認識はするけどなんか十字キーが認識しないから
有線でしてたけどPS5は試してなかったなやってみるわ
0991SIM無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 00:30:57.53ID:zme9zMW5
あけうめ〜ヾ(。>v<。)ノ゙
0993SIM無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 01:54:58.28ID:39gaU4v8
12.5.9にしてからタスクのロックが4んでる
0994SIM無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 03:02:38.08ID:rknOG+Ok
>>900

そうなんですか!そんなに持たないです。
まいったなぁ
0995SIM無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 08:07:12.87ID:UlhrRfwU
>>993
あ、やっぱり?
なんとなくそんな気がしてたけど
明るさの自動調整がおかしくなるバクといい、タスクロックがおかしくなるバグといい
今回のアップデートはかなりひどいな
0996SIM無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 08:14:19.04ID:CPzGgW6p
ヨドバシの福袋当日販売で買ってきた!寒い!
0997SIM無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 09:24:10.73ID:px70Pkpe
買う価値はあるだろ諭吉2枚で現状1番まともなカメラ性能と安定機種手に入るんだし
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 30日 3時間 29分 0秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況