X



OPPO A73 Part4
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002SIM無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 00:39:42.02ID:qERV+K8C
なかったから立ててみた
0006SIM無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 08:09:04.12ID:9tyQHNRi
朝起きたら、アップデート来てた\(^o^)/
0007SIM無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 08:29:32.67ID:FN+sTG+h
お勧めの画面フィルム教えてくざさい
0008SIM無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 09:15:35.54ID:9tyQHNRi
最初から貼ってあるやつを今でも使ってますが(・・;)
0009SIM無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 09:29:55.18ID:+vMhb88h
屋外で使う事が多いならブルーライトカットフィルム
紫外線に弱い有機ELの劣化を防げる
0010SIM無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 09:56:05.31ID:T8nlBzOb
これの修正アプデ来たのか
よかったよかった

986 SIM無しさん sage 2021/08/07(土) 11:36:19.89 ID:CHuZK/vS
Android 11更新後「OPPO A73」にWi-Fiの不具合が発生か
ttps://www.oppo-lab.xyz/entry/adroido11-oppoa73-wififuguai

このOPPO A73における、Wi-Fi・4Gの自動切り替えが上手く行われない不具合ですが、発売元のOPPO Japan(オウガ・ジャパン)は既に問題の発生を認識していると思われます。
OPPO側は筆記時点では公な発表を行なっていないものの、オッポのカスタマーサービスセンターに問い合わせたユーザーからは「修正ソフトウェアを開発中で、今後、修正ソフトウェアを配信する」と返答を受けたとの情報も頂きました。

早う頼むで
0011SIM無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 15:16:35.95ID:drVjojOE
おま環かもだけど何か余計つながらなくなった。
0012SIM無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 16:09:48.97ID:9tyQHNRi
メインで使ってるP30 Proにエリアメール来たけど、OPPO A73って、その類のやつはないんですね!(・・;)
0013SIM無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 16:38:32.88ID:VCnVAq+P
どうせA73が通信中だったとかだろ
0014SIM無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 17:45:28.76ID:iD25V/IT
泥11の不具合修正版来たって?
0016SIM無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 19:42:18.36ID:efwl4/37
俺のA73はエリアメール来たしたまたまだと思う
ちなみに俺のA73の初エリアメールが楽天モバイルの「府中」違いの誤配信のエリアメールだったw
0017SIM無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 01:37:58.09ID:rtukYM4o
台風来てるから避難所作ったぞってうるせえのが2回も来たぞ
0018SIM無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 08:01:55.65ID:JnSiHfqg
これいつの間にかスクショ撮ってるのはなんなん?
0019SIM無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 08:02:17.29ID:JnSiHfqg
これいつの間にかスクショ撮ってるのはなんなん?
0020SIM無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 08:11:52.07ID:sevWp3Vv
前スレ679のものですが、9T買った人が如月ハニーを意識していた理由にやっと気付きました!ありがとうありがとう
0021SIM無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 08:21:42.87ID:cW6zg6IA
>>19
三本指スワイプでスクショ撮る機能じゃない?
0023SIM無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 13:23:50.13ID:z9XTYtpD
ハチイチガハチ
ハチニジュウロク
ハッサンニジュウシ
ハッシサンジュウニ
ハチゴヨンジュウ
ハチロクヨンジュウハチ
ハチシチゴジュウロク
ハッパロクジュウシ
オッポナナジュウサン
0025SIM無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 15:00:26.69ID:SXiDBXCp
>>24
だまってNGにしといてやれよ
今どきはバカにバカって言ったら差別とか言われるぞ(笑)
0026SIM無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 16:23:51.07ID:4RWRaFMx
そこはオッポシチジュウサンだろ……
002826
垢版 |
2021/08/09(月) 17:53:21.01ID:zSb1yL4K
いやそもそもこれ前スレにあったネタだからな
>>24がなぜか唐突にキレてるけど
0029SIM無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:53:27.37ID:qKh+8zfG
楽天リンクアプリを使用して、相手にかけた時、相手からかかって来た時、
どちらの場合も相手の声が音割れします。発信時のコール音も音割れしています。
0030SIM無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 19:17:26.46ID:D4ii+pte
ワシはそういう事象はおこらんのでオマーカーンかも?
もちろん同じOPPOA73で楽天SIM、Link通話で
wi-fiでもモバイルでもならへんで
0031SIM無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 20:31:00.89ID:br3yztqy
>>29
俺環ではガラケーに掛けると音が割れるよ、固定電話に掛けると割れない
0032SIM無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 07:05:20.98ID:O0m690Lw
おはようオール!快適快調。
2chMate 0.8.10.106/OPPO/CPH2099/11/LR
0034SIM無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 02:26:37.57ID:cpBE/jLh
スマホはオッポシチジュウサン
さらにスマートウォッチもOPPOにすればダブルオッポでヘイタップ
0035SIM無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 09:27:40.39ID:+1SZdiqC
カメラ解像度選択出来ないのかコレ
0037SIM無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 13:08:54.42ID:s06WQar6
エリアメールの音量変える設定はどこだ!
0038SIM無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 16:26:01.69ID:BsHhm+Jm
OPPO A73でBluetooth完全ワイヤレスイヤホンを使うと、Spotifyでは正常に聞けるけど、YouTubeだとブツブツしたり、音が小さくなったりして、安定しない。
これって、不具合?
0039SIM無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 16:28:56.15ID:cpBE/jLh
>>38
まずはオッポ73のwifiを5G帯で接続してるかご確認ください
0040SIM無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 16:30:48.60ID:cpBE/jLh
それでも改善しないなら相性の問題
不完全ワイヤレスイヤフォーンだということです
0041SIM無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 16:46:24.46ID:BsHhm+Jm
>>40
再起動したら、とりあえず直りました。
この減少はメーカーに関わらす、手持ち(3つある)の完全ワイヤレスイヤホンで全てで発生します。
Spotifyなどの音楽ではなんともなく、YouTubeやABEMAなどの動画でブツブツ、不安定になりますね!
Wi-Fiは5GHzですね。
0042SIM無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 16:51:04.53ID:1fIagEO8
poweaddっていうアマで500円で買ったBTイヤホン使ってるけど、特に問題ねえわ
0043SIM無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 17:29:09.23ID:cpBE/jLh
>>41
私はキャン★ドゥで買った500円のBTイヤフォンを愛用していますがまったく問題ありませんよ
主な用途はDMMアプリ、セクシー女優の声が外部に漏れないようにするために使っていますがBTの不具合で女優の喘ぎ声が途絶えたことはありません
ようつべも問題ありませんね
0044SIM無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 17:37:14.60ID:cpBE/jLh
>>41
イヤホンと接続した後にオッポ73側のBTをオフ&オンしていますか?
これをしないと安定しないデバイスも増えていますよ
0045SIM無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 21:09:46.39ID:BsHhm+Jm
>>44
BTは常時オンです。
再起動すると直ります。
Spotifyなど音楽系は全く問題なく、動画のみおかしくなることがあります。
0046SIM無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 21:13:09.09ID:Mw8vUs0J
>>43
まともなレスなんだが事例にジワるww
0047SIM無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 22:56:29.21ID:cpBE/jLh
>>45
再起動しなくても接続状態のままオッポ73側のBluetoothを一度オフオンして再接続するだけで直りませんか?
スマホのBluetoothが常時入れっぱなしだとそういう不具合を起こすことがありますよ
0048SIM無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 23:08:55.42ID:cpBE/jLh
>>45
ちなみに場所とかWi-Fi、モバイル接続関係なくそうなるのですか?
スマホの近くに2.4GHZの機器はありませんか?
動画だけがそうなるというのは多分Wi-Fi絡みの気がするのですが
0049SIM無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 23:35:29.58ID:dAetd5ID
動画のみでそうなるならコーデックとかも関係ありそう
あんま詳しくないけど
0051SIM無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 08:33:53.84ID:mQNYXin3
>>47
Bluetoothオンオフしても、ブツブツの現象が出たら、再起動するまで直らないですね!
0052SIM無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 08:35:08.72ID:mQNYXin3
>>48
原則、5GHzで通信するようにはしているので、Wi-Fiが原因とは考えらないです。モバイルのみ状態でも、同じ症状がでますね!
0053SIM無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 08:49:31.43ID:ay2rd0ik
自動回転オフなのに回転するな!
COLOROS使えねーなほんと…
0055SIM無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 12:18:26.16ID:s8kk92Zq
生まれて初めてdsdvなんだが電波の掴み明らかに悪くなった
そういうもんなんか?
0056SIM無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 13:59:14.35ID:Z6wsRqwc
価格.comの口コミにOPPOサポートに確認したら楽天版の11は出ないとの書き込みがあった
SIMフリー版が11になったのは10に不具合があったかららしい・・・
SIMフリー版の10に不具合があったなら楽天版の10にもありそうだけど?
0057SIM無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 14:51:29.40ID:8+2Pcij/
電池容量を強化したバージョンが出ないかな
6000希望
0059SIM無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 16:44:38.74ID:jsGl8mXQ
>>57
しつけーな。コレはむしろ電池容量減らしたんだよ。
0060SIM無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 17:28:50.93ID:96AemS4j
>>57
モバイルバッテリーを裏に貼り付けとけ
0061SIM無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 17:29:22.71ID:8+2Pcij/
使いたい時に電池残量なかったら悲惨
0062SIM無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 17:47:57.98ID:lSpJzA76
>>61
そういうやつはバッテリー容量増えても結局同じ
5000mAhの軽いバッテリーをカバンに入れとけば?
0063SIM無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 18:15:07.15ID:uILMbyos
>>55
ファーウェイよりは掴みが悪いな
あと回線にもよるみたい
0064SIM無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 19:52:43.25ID:7a2VOsUo
>>53
>>54
俺も回転オフしてるのに回転したわ
今日1回あって、その後はならないけど
0066SIM無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 00:12:23.23ID:ZJcWOpAF
右手でスマホ持っててたまに右下に出てくる回転スイッチに気づかず触っちまうパターンやろ
0067SIM無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 02:02:39.79ID:WaptcSTJ
ポケモンGOはサクサク動きますか?
0069SIM無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 08:17:16.18ID:6Joa+EVv
>>56
楽天版、大敗北ーーー( ´•ω•` )ショボーン
0070SIM無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 09:01:17.23ID:WksonJFz
そもそも、SIMフリー版で、Rukuten UN-LIMIT普通に動作するのに、楽天版とか用意する意味って、やっぱ、楽天系のアプリのせいかな?
0071SIM無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 09:11:50.47ID:a+ZEiUCP
Band3を優先して掴むよう調整されてるって聞いたけど?
無駄にBand18掴まれるとauに余計な金払わなきゃならないから
0072SIM無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 09:43:12.64ID:9W8V5g2G
>>71
楽天版のスマホ使ってるけど 楽天エリアでもband18掴んで イチイチ機内モードで電波切って入れ直さないとband3掴まないぞ 別にband18でも支障ないからそのまま使ってるけど
0073SIM無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 10:25:20.00ID:a+ZEiUCP
>>72
電気通信事業者を手動で選択してない?
あれが自動選択になってないとBand3優先にならないらしい
0074SIM無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 10:46:40.97ID:BvvNDrUB
楽天Linkがシステムアプリ扱いでインストールされてるのも関係ありそう
システムアプリだとColorOSの省電力のための各種制限をデフォルトで全て無視するから
SIMフリー版でどういう挙動するのかは知らないけど
0075SIM無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 14:02:29.86ID:ZJcWOpAF
シムフリー版のみがメーカー純正、グローバル仕様の本物のOPPO A73
0076SIM無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 20:44:54.38ID:BJiU0vyq
通知欄を下にスワイプして
目的のアプリの通知タップしても起動しねえ。ゴミ!
0077SIM無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 20:55:40.69ID:mfaNNkdr
何を言いたいかわからんけど
通知欄タップすると該当アプリ起動するけどね
0078SIM無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 21:49:44.46ID:BC9DKtgh
何かがおかしいから一度端末再起動しとけ
0079SIM無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 22:43:30.25ID:9W8V5g2G
>>73
三宮駅て所行けば自動でband3なるから 兵庫は三宮以外はまだband3の電波弱いだけだと思うわ
0080SIM無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 22:58:05.46ID:4YNH+Gtg
>>71
逆にSIMフリー版で18を優先する意味あるの?
キャリアとか関係なくBand3の方が18より通信速度速いんだから
端末設計者は3を優先するよう設定するでしょ普通
0081SIM無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 23:12:18.35ID:hqNLx7Dm
昨日着いて色々設定してたんだけど、Google Discoverの記事読んで
戻るボタン押すと、記事一覧に戻らないでChromeになるのは仕様なの?

前機種のP20 liteだと、記事一覧に戻ってくれたんだけど、いちいちChromeになるのは
面倒くさくてかなわない
どっかで設定できるのかどうか、誰か教えて!!
0082SIM無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 03:17:23.58ID:KWruBBhV
>>81
俺のなんてホーム画面に戻るぞ
君のはDiscoverの設定→全般からアプリ内でウェブページを開く がオンになってないだけじゃないかな
0083SIM無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 08:22:15.29ID:75VNM2Ca
システムアップデート、きましたね。
7月末の修正版?
0085SIM無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 09:22:56.50ID:Wo3XIDst
>>82
ちょっと言い方が悪かった。俺のもホーム画面に戻る

ホーム画面から左フリック
    ↓
Discover起動
    ↓
気になる記事を読む
    ↓
戻るボタンを押す
    ↓
ホーム画面上のChromeのアイコン上に移動

ひとつの記事読むごとにこれをやられると
ウザくてかなわん
0086SIM無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 10:55:41.01ID:9s1hI4bI
>>84
バッテリーのコネクタぶった切ったのか
阿呆の所業は想像を絶するな
0087SIM無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 15:58:51.61ID:cTKaaWM2
緊急通報の通知。この機種はマナーモードだと音が鳴らないんだな。便利なんだか不便なんだか。
0088SIM無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 16:48:59.56ID:LSOimUKd
>>84
唖然とした…
しかも値切られて断ってるw
0089SIM無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 16:54:56.55ID:tV68FaHS
楽天版の11はいつ来るの?
0090SIM無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 17:09:47.13ID:D9hanFp9
何が凄いていきなりバッテリー外すとこやろ
0091SIM無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 17:13:17.91ID:TgVJx/KY
バッテリー外せばsimとsdカードの差し込み口があると思ったからです。

10年のスマホかよw
俺が初めて買った3Gのスマホと同じ構造w
0092SIM無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 17:25:01.54ID:+AL5Ag83
>>87
セキュリティ→緊急速報メールに設定がある
0093SIM無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 17:54:00.12ID:4+6vZIjy
>>89
誰も知らない。今のところ来る予定がないとの噂。
0094SIM無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 19:37:16.29ID:XAenX2YP
扇子3の楽天版はとっくに11.0になったからそのうち来るんちゃう?
0095SIM無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 19:58:08.99ID:QrWLrFfK
怖いのが楽天公式のAndroid11アプデ予定機種リストに載ってないこと
まぁ流石に楽天版だけハブったら評判も悪くなるだろうしやってくれるでしょう、というかやってくれ
0096SIM無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 20:57:35.31ID:POic/Ku5
ttps://bbs.kakaku.com/bbs/M0000000839/#24286539
OPPOのサポセンに確認しました。楽天版は、出ないとの事でしたよ。
0098SIM無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 08:50:09.76ID:K7+hO0o8
元々予定になかったsimfree版がアップデートされて
今まで他がアップデートされているのに特定キャリア版がされなかった事はなさそうだし
3Aの時みたいに3か月以上遅れてやってくる場合もあるから
年内くらいまでは待っても良いと思うよ
0099SIM無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 11:21:15.92ID:xLZzL7dl
さすがに指紋認証に1分はかからんだろ
新品で買ったんなら交換してもらえるはず
0100SIM無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 11:55:20.25ID:Av3fZ8ES
>>96
なんでOPPOに聞くのかな
製品自体はOPPOが作ってるとは言え、判断決定するのは楽天でしょうに
0101SIM無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:06:39.55ID:GBir1h9Y
>>89
Android11になったからと言って、どこ変わったの?って感じですよ!(・・;)
0102SIM無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:06:40.22ID:uO6P8vXy
OPPOからの修正で楽天のリストからA5 2020が消えたのもあるしメーカー主導なのでは?
古の3大キャリアはキャリアが全部決めてたけど
0103SIM無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 23:23:06.42ID:aEHgIAYV
アプリリストからじゃなくてストレージのキャッシュを一括で消す方法ってないの?
フォンマネージャーみたいな一昔前の最適化アプリじゃなくてもっとシンプルに消す方法ある??
0106SIM無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 11:58:42.61ID:dc3Rl11c
5ちゃんで敬語使えよワロタ
0107SIM無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 11:59:22.35ID:dc3Rl11c
>>101
Android5か6あたりからはマイナーチェンジ
0108SIM無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 12:22:07.58ID:uMs+WUol
それどころ、Android10はセキュリティを理由に、色々とダウングレードしている。
Android 11の目立った新機能はスクリーンレコーダーの標準搭載(・・;)
いや〜、それって普通にメーカー側がつけてませんでした?
それより、クリップボードアプリが使えないのが苦しい。
0109SIM無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 13:34:48.87ID:jUcZsg7/
マナーモードってどうやるのこれ
入院してるから音が鳴るのは困る
0110SIM無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 14:19:45.02ID:hpdgQ0CZ
通知パネルにマナーモードのアイコンがある
0111SIM無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 17:51:11.67ID:iO6I/86a
>>106
教わる態度じゃないからなしばかないと
0112SIM無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 20:20:02.85ID:ug0+h1UY
          _ , ,- -v- - 、 _
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)
      (::(:::(:::)/・\  /・\(:::):::)::)
      .(::(:::(:::)  ̄ ̄    ̄ ̄ (:::):::)::)
      (::(:::(:::)   (||||人||||)  .(:::):::)::)   反省してまーす(チッ、うっせーな)
     .(::(:::(;;;)    \   |  .(;;;):::)::) 
      (::(:::(::::\    \_| /::::):::)::)
      (::/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\::)
      |    .〉 |人\_/入| 〈   |
      |  | .|  |  ヽ_/.  |  | |  |
      |  | .|  |  .|__/.  |  | |  |
      |  | ヽ |  ./ ヽ  | / |  |
      |  |  ヽ|  .|  |  |/  |  |
      |  |.   |  |  |  |   |  |
      |_|___./  ヽ_./   ヽ__|_|
      .(/:::::::::\ ___|___ /:::::::::\)
      |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      .|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
       |:::::::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::|
0114SIM無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 05:50:05.56ID:U/cnL5qu
この機種で楽天リンク使ってwi-fi接続時非通知で着信とかある?
0118SIM無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 10:03:20.54ID:sRBrb0Dx
今はXiaomiくらいでしか発生しない
0119SIM無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 10:18:00.76ID:YkHpORZh
着信したことないから、知らないw
0120SIM無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 12:32:58.19ID:YkHpORZh
FMラジオが79.5しかまともに聞けないぜー
0122SIM無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 03:09:58.27ID:34qBeRN/
>>120
初めて開いたが酷い操作性だな
おれも1局しか入らんかった
0123SIM無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 08:12:46.18ID:qeBpPcIb
局は全部入るけど操作性で使ってないな
0124SIM無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 12:08:47.65ID:aHw7NTdS
スリープから復帰したときに通知バーの表示が点滅という現象がごくまれに起きる(楽天版)
0125SIM無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 12:08:57.46ID:+15aD6VL
局選択を自動でしてくれるけど、どれも聞けない局ばかりw
自分で登録出来ないの?
0126SIM無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 13:03:09.85ID:b2iQKcFO
小米端末も似たようなもん
地元の某湾岸FM局とか全然拾わない
0127SIM無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 14:42:12.45ID:bKIak7lE
アップデートしたら
Discoverの記事見た後に、戻るボタン押してもホーム画面にならなくなった

俺的には神アップデート
やればできるじゃんoppo
0128SIM無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 14:57:25.45ID:aMsu6P4S
>>124
それ楽天版に起きるやつだったのか?
俺もたまに点滅するときあるし初期不良なのかと思ってた
0129SIM無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 20:06:15.91ID:+VNoyZFr
>>127
楽天版の人はホーム画面に戻るのがデフォのまま使えという訳か
0130SIM無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 22:36:42.61ID:I9ZuM/gE
ステータスバーって
時刻とか表示してる部分の上の所を何故無駄にしてるんだろう?
時刻をもっと大きく表示してくれればいいのに。
https://i.imgur.com/jgh9adR.jpg
0132SIM無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 00:49:26.14ID:gB5TRygK
>>130
え、ステータス2行にするのどうやるの?
0134SIM無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 02:16:55.47ID:jl74BOqs
>>133
因みに、とても使い辛い。
調整は根気が必要かな。
0135SIM無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 07:09:49.13ID:gDH7/OT+
楽天版アプデなんとかしろ
0137SIM無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 08:51:10.11ID:hEKkEKxL
>>129
楽天版だがGoogle検索アプリ(ただのGのアイコンの奴ね)で開くディスカバーだとホームに戻らない
どーしても横スワイプしたいんなら別だがw
0138SIM無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 10:32:27.06ID:I+FQc4VN
>>137
おおおぉぉ!!知らんかった!
これで使うわサンクス!
0139SIM無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 10:58:09.86ID:vGcbxeVd
スマホはライト利用の老家族に使わせてたら、最近動作が遅くなったと言われた。
Reno Aと比較すると確かにアプリ起動や画面切替がワンテンポ遅く感じる。ストレージ確認したら54GB喰ってた。これか。。。
0140SIM無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 11:41:42.89ID:iLk/mhm0
汚爺がエロ画像貯めすぎたか
0141SIM無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 11:48:57.99ID:r7axcZ9v
画像だけで54GBやるな
0142SIM無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 11:56:23.12ID:CFS5etTA
>>135
割高な定価の上、バージョンアップもなしとは、同じ機種なのに、なんなのですかね!(・・;)
0143SIM無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 11:59:32.15ID:Fv/kf/yP
とりあえず年内までは待て
0145SIM無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 12:25:20.33ID:rhY8xVTH
11にしたら楽天電波の掴みが悪くなった気がしなくもない、10よりパートナーを掴むような気がする
0146SIM無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 12:54:42.53ID:yrg6OnO6
>>145
パートナー使えるうちに使えた方が得だぞ いつかは嫌でも楽天のみになるからな
0147SIM無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 12:57:35.81ID:7/vqPVs9
えっ?
パートナーは損でしかないでしょ
0148SIM無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 13:30:18.59ID:SiFaKMb2
>>147
パートナーは1G当たり楽天がauに500円払うからその分得だし 使いきっても1Mスピード出るから支障ないし パートナー回線掴んだら掴んだで気にせず使えばええがな
0149SIM無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 13:33:48.22ID:Qcy2nvXd
だからこそ申し訳なさを感じるんだが
乞食にはむしろお得に感じるのかもね
0152SIM無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 21:58:46.15ID:+Phwr1jx
>>150
端末の識別確認でコケルから安心して実行出来るよ
0153SIM無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 22:40:04.99ID:4+BE9Jvc
>>149
何で申し訳なく思うのか。
他社の回線を借りなければやっていけない楽天の力不足。
0155SIM無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 23:39:52.79ID:IWKumE10
WiFiだとパケづまりっぽい感じで画面がかえってこない。WiFiを切ると普通にかえって来る。他の機種では問題無い。同じような症状の方います?
0156SIM無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 08:00:08.93ID:yBaIPjx5
楽天でこれ購入したつもりが誤ってeSIMだけ届いて悲しい。未練タラタラや。
0157SIM無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 09:47:34.10ID:1Ti4usZr
eSIMって届くもんなん?
0159SIM無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 10:29:30.30ID:bfim0aj2
最初からeSMにするとIDとPWが届くのか
物理SIMから変更したらURLをクリックするだけだったけど
0160SIM無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 10:57:40.19ID:ZvUa7X/K
>>156
初めての楽天モバイル契約じゃないよね?
ポイント還元うれしくないと思っていたが25000ポイントあると使いでがあるな
0161SIM無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 12:27:14.46ID:j3rS9ySu
付属の透明ケースだとパートナー回線を掴みやすく、手帳型ケースだとめったにパートナー回線を掴まない・・・
信じるか信じないかはあなた次第ですw
0162SIM無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 15:23:11.47ID:8Zs+pyKG
2chMate 0.8.10.106/OPPO/CPH2099/11/LR楽天2回線め
1078円で維持中〜
0163SIM無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 16:24:17.98ID:aI/LnsEy
OPPO A73とXiaomi Mi 完全ワイヤレス イヤホン Basic 2 は、どうも相性が悪いみたい。
OPPO A73に完全ワイヤレスじゃない別のBluetoothイヤホン付けたら、動画を正常に再生(音が一瞬極端に小さくならない)できるようなった。
Xiaomi Mi 完全ワイヤレス イヤホン Basic 2 は、Fire HD 8に付けたけど、こちらも正常!
0164SIM無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 17:42:43.90ID:S+aAMVrK
>>160
初めてです。なので25,000ポイントももらい損ねました。
0165SIM無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 18:27:44.31ID:TAaWa5Wo
酔っ払って申し込んだらあかんぞ
0166SIM無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 20:41:30.63ID:9SCW5dW3
その楽天ポイントは期間限定だから失効する前に使い切らないといけないので
欲しくない物まで買ってしまうという罠に陥る
0167SIM無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 22:12:54.02ID:78BKWayf
edyか楽天payで使えないの?
0168SIM無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 23:08:20.16ID:S+aAMVrK
ガソリン代で使えるからすぐなくなる
0169SIM無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 23:22:56.74ID:DR9VdoxU
>>167
edyは無理なはず
楽天Payはいける
というか楽天ポイントカードとして使えるからポイント払いするのが早い
0170SIM無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 01:24:20.62ID:NAZgciLP
雨の日に落としてガラス割れちゃったよ
機能的には大丈夫だけとめっちゃショック
新しく買い直すか別の機種にするか悩み中
OPPO以外に楽天で使うおすすめの機種ある?
0171SIM無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 05:56:58.52ID:0nyLYVSz
>>170
oppo以外だと、安く買える時を狙ってnova5T。A73より性能良くなるから快適。
0172SIM無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 06:28:56.36ID:YUoqJ3jF
安スマホでも割りたくないからゴムのカバー付けるな
0173SIM無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 07:33:34.29ID:oB2QXBl8
そうそう
なるべく薄くて挿入感が失われないヤツ
0176SIM無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 10:12:48.57ID:V0zJ98pK
11にバージョンアップしたら、常時表示ディスプレイが夜中に消えてしまうようになりました。
設定は「終日」ONのままです。
なんでだろう・・・
0178SIM無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 10:35:13.43ID:IiJyHfSp
>>176
それは暗いから!
暗いところでは常時オンは無効になるよ!
0179SIM無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 11:12:27.71ID:V0zJ98pK
暗くなって一定時間経つと消えるんですね。
10の時は点きっぱなしだったのに、11からはそうなったんですかね・・
0180SIM無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 12:36:21.93ID:oB2QXBl8
アンドロ11にしてから仮想ボタンを消すのとホーム画面切り替えアニメーションの変更ができなくなった
0181SIM無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 14:22:33.79ID:mzF5zS6P
11に出来ない楽天版が勝ち組になるとは・・・
0182SIM無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 15:27:18.41ID:YUoqJ3jF
すぐにアップグレードして平気なのはHuaweiくらいやで
0183SIM無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 20:26:15.93ID:yA1hhsYg
Spotifyアプリでタブレットと認識されるのは修正された?
0184SIM無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 22:09:52.16ID:dFmjppOe
期間限定R-Point使い切れるか心配だったが案外リンガーハットやすき家とかで無駄無く消化、5ヶ月かけてミッション完了
0185SIM無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 02:31:28.19ID:xVWqjR/u
ゲーム等、アプリ切り替えてしばらくして戻ると一々リセットされて起動画面からになるんだが仕様?どこか設定ある
0186SIM無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 10:14:04.03ID:DQsoW0j6
11で4G繋がらない問題があって修正されたけど、そのせいか明らかにパートナー回線を掴むようになったわ
特に電源ON直後は楽天電波状況が良い場所でもパートナーを掴む、数分後に楽天回線を掴みなおす感じ
とりあえず掴みやすい電波を掴んじゃえ的な修正だったのかな?
0187SIM無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 12:43:48.47ID:496N31oi
>>170
敢えてBIG
0188SIM無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 16:56:15.10ID:9t7bJFbP
Android Autoとの相性が悪い。
なかなか接続できないし途中で切れたり…
0189SIM無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 17:01:48.37ID:dGL2B/3y
スマホ画面用「Android Auto」、Android 12で廃止へ

車載のナビゲーションシステムに組み込まれているAndroid Autoには、スマートフォン単体で利用できるAndroid Autoアプリも
提供されていましたが、このアプリ版はAndroid 12以降では利用できなくなります。代わりに、Googleアシスタントの運転モードを
利用することになります。
0190SIM無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 18:22:57.33ID:obvZ9Xjj
画面の輝度調整を手動にすると画面がちらつくことがあるんだがおま環?
0191SIM無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 19:14:47.01ID:dVYblh8M
指紋認証の精度というより、一回目失敗したら、ほぼその後認識エラーなのは何でだろう
一回目の精度自体は悪くないんだが、みんなはどう?
0192SIM無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 19:30:32.77ID:VlH4h1x7
>>191
ソフトのつまんないバグだと思うよ

ブラック画面で一回目失敗したら、電源ボタンおしてロック画面に移行すると成功する
0193SIM無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 19:48:36.05ID:nEx+e7eX
>>191
俺もなるよ
スリープ画面で初回に指紋認証失敗すると次回もほぼ失敗する
スリープ画面から復帰した画面からの指紋認証するとほぼそんなことにならない
0194SIM無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 19:53:08.47ID:VlH4h1x7
一回目が本当に認証失敗してるのか、バグで100%失敗判定なのかがまず不明なんよね
0195SIM無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 20:29:08.58ID:w/W6OoCW
>>192
>>193
そうなんですよ
二、三回目で通ることは殆どない
言われる通り一度電源押すなどしないと多少時間おいてもダメ
パターンや暗証番号に切り替わったほうがましなのに
0197SIM無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 20:41:54.08ID:kfM4pOML
そんな事ないけどね
症状出る人ってシムフリー版?
0198SIM無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 20:51:19.44ID:6Qylf6k4
>>197
OPPO販売のSIMフリーで11に上げてから
一回目で駄目なら電源ボタン押すようにして大した被害はない
0199SIM無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 20:56:50.68ID:kfM4pOML
>>198
そうなんですね
楽天版はまだ10なので問題ないです
0200SIM無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 21:01:57.92ID:6Qylf6k4
>>199
バグ出してくれてると思って気長に待ちましょう
0201SIM無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 21:13:09.31ID:17jlkAkE
すぐにアップグレードしても良いこと無いしな
0202SIM無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 21:21:15.39ID:2FTweeFj
顔認証とか指紋認証って
当人が逝っちゃうと
家族親族にスマホ覗かれ放題だぜ。

あら、お父さんこんなの隠してたのね
真面目な人だと思ってたのにね
ひそひそひそ
0203SIM無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 21:24:49.86ID:eFnveuk8
数回に一度は強制で暗証番号求められるでしょ
0204SIM無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 21:25:04.19ID:6Qylf6k4
>>202
おまえんとこ、全員きもい家族なんだなw
0205SIM無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 21:33:28.82ID:NgJRtzmX
俺の指紋は警察に知られてるから指紋認証は使いたくないんだよなー
親指と人差し指しか知られてないから、中指でやれば良いんだなw
0206SIM無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 21:52:28.08ID:n+JZkAm2
>>190
俺もだ、楽天版
自動調整は暗所で使うと暗すぎるよな
0208SIM無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 21:59:26.03ID:MMkIEUYU
>>207
空巣に入られて被害者の俺も指紋取られたんだが(それは当然)、ちゃんと廃棄してんのかちょっと疑問すw

捕まったのか捕まってないのか、連絡ないまま時効になっとる
0209SIM無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 23:38:31.06ID:J6qkV040
>>208
警察がわざわざ指紋作ってお前のスマホ解除するの?
どんなデータ入れてるんだろ
0210SIM無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 23:41:30.59ID:0OzdVkNo
指紋の形は知っててもそれで解除はできないのでは?
指紋を成功に再現した粘土でも作らないとできないでしょ
0212SIM無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 23:55:38.43ID:iMcMUdXu
>>204
それが嫌なら
事前に葬式呼ぶ人リストを家族に公開しとくことだな。
それさえ分かってればわざわざスマホ覗こうなんて思わんさ。
0213SIM無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 02:19:21.26ID:WhRodQid
2chMate 0.8.10.106/OPPO/CPH2099/11/LR目覚めたり
歯科の予約日なんで午後はコレ持って出掛ける予定、。
0216SIM無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 11:32:24.03ID:0RpabovV
>>206
俺のはOCNだから仕様なのかなぁ
結構ストレス溜まるから改善してほしいわ
0217SIM無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 14:29:09.25ID:uFIDOX6n
デフォのタスクキルクソじゃね。何のためのメモリだよ。
0218SIM無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 19:19:48.32ID:ryKxt79b
>>195
指紋認証の「指紋」→「画面オフをロック解除」をオフにしておくと問題なくなる
「画面オフをロック解除」が目的だと本末転倒だけどイライラはしないですむ
0219SIM無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 19:30:06.80ID:+l8h/GxN
>>218
前スレでも聞いたが「画面オフをロック解除」ってどういう事なんだ
多分言葉足らずなんだよね?
0220SIM無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 20:38:32.03ID:jog/hMEH
>>218
なるほど、ありがとう!

でも普通に画面オフロック解除もしたい…
0221SIM無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 23:07:09.17ID:ryKxt79b
>>220
ダブルタップで画面オンじゃ労力過大かい
0222SIM無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 23:14:59.41ID:+Kcq5EUq
オッポのナナサンはスマホ史上に残る名機になると思う
0223SIM無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 23:36:01.21ID:1pynbFNz
おれは七三て呼んでるけどな
0224SIM無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 23:40:58.53ID:iOPB+as1
>>221
修正アップデートを信じて、ダブルタップで乗り切ります
0225SIM無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 10:32:34.41ID:NjCOfNhP
>>209
児ポ画像入ってるの見つかってタイーホとか?
0226SIM無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 13:36:29.63ID:8yxgw87G
Tポイント シュフーってアプリでCM動画見ると音量の設定無視して最大音量で流れるときがある
他のスマホだと起きたことないからこの機種の不具合かなあ
0227SIM無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 15:54:56.53ID:yRZ2sE/J
karasawaって動画プレイヤーでジェスチャーで早送りできないのも機種依存なんかね
0228SIM無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 16:01:47.00ID:H/mhoNSl
A73を即日でバッテリー交換してくれる店あるかな? データ消去せずに
楽天モバイルでルーター代わりにフル稼働、パチンコアプリも起動させながら発熱させてるから半年も持たずにバッテリー逝きそうなんだよね
0229SIM無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 16:38:21.78ID:o5wkPq+y
もう充電器に挿しっぱなししかないな。
どうせ交換しても半年でまたダメになるし。
0230SIM無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 18:22:29.59ID:qGZVJjZ1
>>227
恒心教指定ビデオプレイヤーですねわかりません
0231SIM無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 18:47:27.86ID:yRZ2sE/J
>>230
ググったがよくわからん
他に使いやすいのあったら教えてくれ
0234SIM無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 17:29:34.24ID:8jcQqzVL
楽天版のOPPO A73使ってるんだけど、最近気付いたことに電話の着信があるとLEDランプが点滅するようになったんだが、そんな機能なかったよね?
もちろんそんなアプリも入れてないし、楽天Linkの通知設定とかにもそんな切り替えは見当たらないんだが、バグ?
0235SIM無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 18:01:35.88ID:+THeW+dc
どこにランプがあるの?
0236SIM無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 18:02:04.71ID:y1O+LFWf
oppoの機種を初めて使ってるんだけどこれ電池の減り速すぎない?
4000もあるようには到底感じられない
スリープ状態でも一時間1%減るのって普通なのかな
0237SIM無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 18:15:04.28ID:fkm3socx
通話設定-着信で点滅 でカメラのライトが点灯(画面オフの時)
0238SIM無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 18:58:09.42ID:vlgChDq3
これと54はかなり違いますかね。
0239SIM無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 19:04:29.38ID:dsiNrV2Y
>>236
最近のスマホは解像度高くて4000だとあっという間よ。
0240SIM無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 19:10:07.54ID:jnN0juvt
>>236
自動輝度調整切ってるとかいうオチじゃ
0241SIM無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 19:32:06.11ID:y1O+LFWf
色々設定したらだいぶ持つようになりました
お騒がせしました🙇‍♂
0242SIM無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 20:23:55.61ID:NNqR87mL
オラのA73も半日で50%になる
前使ってたP30liteは同じ使い方でも75%より下になることは無かった
その前のsense2も電池持ち悪かったけどA73程じゃ無かった
0243SIM無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 20:26:49.78ID:dsiNrV2Y
Huaweiは電池持ちも良かった。
0244SIM無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 21:03:37.98ID:8jcQqzVL
>>237
ありがとう
標準の通話アプリの方に設定があったんだね
通話は楽天Linkしか使っていないのですっかり見落としてた
0245SIM無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 21:55:29.62ID:UHeHmmyU
逆にランプ光って欲しいから探したんだが見当たらない
11だとないのかな?
0246SIM無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 22:09:35.54ID:+oAcS/Xo
楽天版はその中に楽天でんわの設定もあるから
simfree版とは違うのかもね

楽天版だと
「SIMカードモバイルデータ」の一番下にある
0248SIM無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 00:21:25.43ID:FwQdNWfH
>>246
ありがとう
あった
設定検索で”通話”でも”着信”でも出ないのに
次の項目も設定しますか?の中にあるとは思わなかった
0249SIM無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 07:56:54.19ID:y3M1z+AU
デフォの画面フィルム傷つきやすいな
滑りも悪いし
0250SIM無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 08:25:45.28ID:0Cu5fuDp
>>249
購入して半年した今、やっと剥がしました。
でも、かなりツルツル!
0251SIM無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 08:39:38.22ID:wFXb92R2
標準装備の保護フィルムは汚れつきやすい
ガラスフィルムにかえたったわ
0252SIM無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 10:07:17.04ID:/wWkGYgW
フィルムとか必要ないがな
0253SIM無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 10:14:58.23ID:My6xnGh5
着信時よく見たらランプ光ってたけど画面がオンになるから気が付かなかったw
0254SIM無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 10:57:25.75ID:FRjUzyLg
my楽天モバイルのアップデートで回線表示なおったね
0256SIM無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 12:32:06.94ID:YuEE2jJV
sim挿してないA73をパンダとwifi接続してmy楽天アプリで確認したら「楽天回線エリア接続中」と出るんだけど・・・どこで確認してるんだ?w
0257SIM無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 14:19:50.31ID:/ZOflvU3
>>254
直ったけどすぐ「回線に接続されてません」表記になってたわ
まあこんなもんか
0258SIM無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 22:19:04.72ID:CloScYsP
>>228
公式の6500円のは初期化されるらしい
自分で交換ならデータ消去不要で安価
以下の海外版F17の電池型番はBLP791だが
https://www.youtube.com/watch?v=fRqsZaJUNNk
https://www.youtube.com/watch?v=fRqsZaJUNNk&;t=300s
日本版A73の電池型番はBLP779
https://web.archive.org/web/20210815181729im_/https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m50605203096_5.jpg?1628953823
https://web.archive.org/web/20210815181727/https://www.mercari.com/jp/items/m50605203096/
どちらでも使えるだろうがBLP779の方が値段が安いし選択肢も多い
0259SIM無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 00:31:07.86ID:O3BYp+Kh
これブリリアントモードオフにしたら自然な色合いでいいわ。
鮮やかだけど濃い絵の具使ってるみたいで目に悪そう
0260SIM無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 10:30:45.67ID:gI0emQLY
my楽天モバイルのアップデートで回線表示なおったけど
PC版のmy楽天モバイル(楽天回線接続ではない)方には当然回線の表示は出ない
以前だと回線の表示が出ない場合端末でもPCでも
データ高速モードの切り替えが可能だったのが
切り替えが出来なくなってますね

地下鉄等でパートナー回線を掴まないと切替出来ないのかな?
この使用は改悪になるので改善して欲しい
今月も残り少なくなったので高速にしたままなのよね
0261SIM無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 10:56:08.90ID:IMX3+hbx
>>259
それAIオンで撮った写真とも相性がいいんだよな
発色がいい感じの写真になるから
0262SIM無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 11:19:13.77ID:wjbrFfKu
>>260
スレチになるけど、それパートナー回線の残量とごっちゃになってないか?
低速モードにしても楽天回線エリアでは高速なままだし、パートナーか楽天かは関係なく1GB超えたら金かかる
0263SIM無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 11:27:08.79ID:7fBHV92Y
リアルサウンドテクノロジー(Real HD Sound)はBluetooth デバイスは現在サポートされていません
有線じゃないと使えないのかい!
0264SIM無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 11:42:14.91ID:7xOsB1RW
>>262
来年の4月まで無料だからそうじゃなくて
パートナー回線の5Gの消費を気にしてるだけです。
0266SIM無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 19:11:02.58ID:1h3KdQLZ
>>260
ほんとだ
Band3を掴んでるとデータ高速モードの切り替えができなくなってるね
いつからこんな仕様になったんだ・・・

とりあえず、Band18が吹いてる場所なら電波状態の悪そうな所に端末置いとけば
パートナー回線を掴んでくれるかもしれない
手っ取り早くは電子レンジの中
Network Cell Infoみたいな電測アプリを起動しとくとわかりやすい
うまいことBand18を掴んだら、その状態でmy楽天を起動すればモード切り替えできる筈
0267SIM無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 20:00:34.86ID:pxMRkG8B
そこまでして切り替える意味ある?
あれはあくまでもパートナー回線のデータ量の話だぞ
日常生活でパートナー回線掴まない人なら変える必要ないでしょ
0268SIM無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 20:46:54.21ID:N79mYncy
1GBを超えさせようとする楽天の陰毛
0269SIM無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 21:01:33.19ID:Yu4SXOxN
先月はパンダを1ヶ月使ってパートナー使用0.4Gだったけど
今月はA73テザリングを使ってパートナー5Gを2日で使い果たした・・・
同じ環境なのにA73はやけにパートナーを掴みやがりますわ
0270SIM無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 21:13:37.70ID:YkT3O/8u
my楽天モバイルupdate+楽天OPPO73で回線種別表示復活
0273SIM無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 22:13:02.12ID:xeQzUgPY
今日やたら左上の通知にぐるぐる矢印マークが出るんだけど何が起こってるか分かる人いますか?
0275SIM無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 23:56:11.31ID:GrVdOrPj
完全上位互換のmi 11liteのワイ高みの見物
0276SIM無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 01:28:55.98ID:z5q5hT5d
ワシも Mi11 Lite 5G と両方持ってるが、どちらも気に入っているよ。
0277SIM無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 02:47:34.04ID:RgdWu3bp
地味にいい機種だねこれ
0279SIM無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 12:50:57.05ID:lxL/PP00
俺もMi11Liteも持ってるけど、モッサリ感以上にこれのほうがディスプレイが明るくて綺麗だからついついこっちを手に取っちゃうんだよな
0280SIM無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 15:41:26.23ID:+tzVEQWm
自動回転止めてんのに回転するポンコツ端末
0281SIM無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 15:53:56.15ID:VvOhH3VD
>>275
ダセー
ナマポスレに来るワープアレベル
0282SIM無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 16:21:50.74ID:CzJA8rsD
>>170
F17==A73

突起物に当たると弱いのはしょうがないね

液晶面から落下テストだけ見る
ttps://www.youtube.com/watch?v=dC8JdKVv0qA&t=445s

落下テスト最初から見る
ttps://www.youtube.com/watch?v=dC8JdKVv0qA&t=370s
0284SIM無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 18:06:20.05ID:hcSKQ/U0
>>273
これ誰か同じ人いない?
何かのアプリだろうか
0285SIM無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 18:14:59.61ID:YbxrCf1C
OPPOで使えるか知らんけど設定アプリのActivityに通知ログっていう隠し画面があるからあればそれ見ればいい気がする
もしあればQuick Shortcut MakerとかActivity Launcherとか入れれば開ける
0286SIM無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 18:53:40.28ID:6BEtBSDF
Gmailの通知が来なくなった
0287SIM無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 19:26:15.75ID:A83agAUw
俺もそうなったけど再起動したら直ったよ
思えばしばらく再起動してなかったみたいで、再起動したらホーム画面のとかの挙動がめっちゃヌルサクになった
0288SIM無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 22:19:12.38ID:/TLQ1FVc
>>183
この機種もタブレットモードで聴けるの?
てけタブレットモードじゃダメなの?
0289SIM無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 12:39:52.77ID:nrMrWTSC
高速モードの切替会社のあほーんのテザリングで出来た
0290SIM無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 15:15:48.38ID:zjLjdw0y
楽天版アプデ来たと思ったら違った
0293SIM無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 16:45:01.79ID:eP41M2tO
楽天で使うなら10の方が良いよ、11は明らかに楽天回線を掴みづらくなった
0294SIM無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 17:49:46.87ID:+N/wU/hs
楽天版のアプデはパッチ適用だけか
0295SIM無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 18:15:32.46ID:PqrcVWa2
楽天版ホントにOSアップデートするんやろか?
0296SIM無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 19:06:02.06ID:JlxP+T0s
楽天リンクを使うとやけに音が割れる
それ以外は満足してるんだけどなー
0297SIM無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 20:04:11.33ID:eP41M2tO
相手はガラケー?
俺環だとガラケーは割れる、固定電話は割れない、iPhone割れたり割れなかったり
0298SIM無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 20:22:10.46ID:Tpx3ctRA
AmazonにA73用の保護ガラス(2枚)があったのでポチりました!
0300SIM無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 21:18:18.44ID:3ihyqX42
楽天版のセキュリティアプデ
あてても大丈夫だった?
0301SIM無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 21:28:28.66ID:g1x4zpT5
楽天版のアプデは改善内容も明記されているから
期待するならアプデした方が良い
0303SIM無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 21:48:26.17ID:Tpx3ctRA
なんかAmazonのリンクは貼れないようですね
0305SIM無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 22:44:45.18ID:raiOeT/I
挙動ががもっさりというかヌメっとしてたから開発者オプションでアニメーションを無効にしたらキビキビ動くようになって満足
0306SIM無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 23:49:54.24ID:6X16H++2
俺は端末再起動しただけでヌルサクになったけどな
0307SIM無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 00:10:12.77ID:qRw1gNix
しばらく使うとまた遅くなるお
0309SIM無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 00:45:29.83ID:KstvJ7tL
>>298
自分も同じかどうかわからないけどアマゾンで2枚入ってるの買ったんだけど、どう見ても幅が0.1ミリかな足りませんw
特に問題無いけど右側がちょっとガラスからはみ出てますw
0311SIM無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 00:58:17.34ID:bK9UDLGv
アニメーション無効にしてみた。確かにいいかも。
0312SIM無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 01:04:36.15ID:qyalfVSB
A54スレないのか、楽天 SIMが使えないんだけど誰か分かる人いないかな?
0314SIM無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 01:18:10.08ID:r+NntQgV
アニメーション無効って最初に絶対やるもんだって思ってたわ
0315SIM無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 01:27:35.88ID:bK9UDLGv
まあ、開発者オプションが使えるってことすら知らなかったんで…。開発者…ってつぶやいてもらったおかげで操作のストレス軽減されました。
0316SIM無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 02:51:19.08ID:Y5TxHtoL
無効?
俺様は昔から x0.5 だなあ。
0318SIM無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 07:37:50.62ID:iYZAUX1M
スケールリセットとかテザリング10分とか修正されたのは嬉しかったな
0319SIM無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 17:03:53.76ID:RPj3FwAJ
アニメーション無効ってどこで出来るの?
0321SIM無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 17:08:16.33ID:1MVJ5/3D
雑こめで悪いけど、開発者オプションで見た気がする。
android11にした人、電源メニューで何か追加できたりした?
0322SIM無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 17:54:17.46ID:wMMBYhu3
メモリ拡張はミドルローA73には来ないんですね。665の古め3Aには来たから662も期待してたんですが
0323SIM無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 18:46:01.37ID:bK9UDLGv
>>319
設定→端末情報→バージョン→ビルド番号 で
ビルド番号を7回連打すると、今まで見えなかったメニューが「設定メニューの その他の設定」の中に「開発者オプション」として現れるよ。自分も最初見つけにくかった。「アニメーションの無効」はその中の「描画」の中にある。
0324SIM無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 20:33:32.00ID:HrzvzdHi
>>309
端までカバーしようとすると浮いてしまうらしい
0326SIM無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 20:50:16.90ID:IL5V+uVM
>>324
ホントに光って表示される部分に対して幅が足りないのw正面のガラスを右から左までフルカバー出来ないって意味では無いのよw
0327SIM無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 05:35:29.57ID:OmZHc1jZ
自動起動にセットしてるんだけど、今朝起動後アイコンそのままで壁紙が表示されたり消えたりパカパカしてた
指紋認証も一度失敗すると後は失敗繰り返したり、色々気になる不具合が多い
0328SIM無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 06:49:42.19ID:gSOCAbwI
音楽データの保存先をSDカードに設定しても、本体電源オフ、オンすると、保存先が本体に戻ってしまう。
仕様なの?
0330SIM無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 14:43:56.10ID:1lnaMWL3
楽天版はやはり11にはアプデしないのだな
0331SIM無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 15:19:40.26ID:2XE8uRGZ
いや3ヶ月くらいは覚悟したほうがいいよ
でもまあ10のままセキュリティアプデだけ提供したっていう不穏な空気が流れてるからなんとも言えないけど
0332SIM無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 15:44:49.46ID:zMbQr1wP
a73はシムフリー版だけがグローバル正規品
きみたちの使ってるラクテン版はこれまで貼られた設定画面画像などを見る限り、細部に微細な違いがあるぞ
つまり違うものなのだから正規品と同じように11にアップグレード出来ないのは当たり前なのでは
0333SIM無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 16:44:58.32ID:8Oa2gfo/
スリープっちゅうも時計表示するっての便利でいいぞ。
バックライト不要だから消費電力もなさそうだし
0334SIM無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 18:12:30.87ID:1lnaMWL3
>>333
これって有機EL機種なら当たり前?
初有機だったから便利だなと思った
0335SIM無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 19:09:07.03ID:sKR1ZuvG
バックライト無しのワケ無いやん。
e-inkとこなら別だが。
0337SIM無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 21:45:48.89ID:z80Qxn4H
常時表示はデザイン変えれればいいんだけどな
ロック画面の時計もだが
0338SIM無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 22:20:50.17ID:wOtLOwkV
バックライトは元々無いが少しの部分は発光するし、駆動回路はずっと動くんやで
0339SIM無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 22:27:12.71ID:JFy4+0Gz
>>328
たぶん求められてる答えじゃないんやと思うけど、俺はOtoMusicっていうアプリを使ってて、その症状無い
0340SIM無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 23:55:28.54ID:epc4J7Ym
>>326
Amazonで500円の奴がそうだったから、1000円の買いなおしたよ
これはひどい
0341SIM無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 05:58:36.87ID:L6pwlHQM
>>339
無料だからOtoMusic少しだけ使ってたけどPowerampの方が音質良かったわ
やっぱり無料と有料はこういうところでも差があるもんなんだなと思った
0342SIM無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 08:25:28.66ID:jpFiXKu6
常時時計表示させてるとすぐ焼き付くよね
0344SIM無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 11:17:42.02ID:QmblWL4W
ロック画面の時計をアナログにするテーマがあるみたいだよ
0345SIM無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 11:22:05.17ID:LJ4JYQNA
>>342
それも、ディスプレイと輝度→自動画面オフの時間でブラックアウトする
0346SIM無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 12:02:46.43ID:+ivbkRqD
ブラックアウトしないでずっと表示されるけど?
省電力の設定でバッテリー少なかったら消えるとかあった気がする
2分くらいで時計の場所変わるから焼き付きも大丈夫なんじゃね

>>344
何個か試したけどテーマ適用すると壁紙が変えられない
テーマクリエイターで作るしかなさそう
0347SIM無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 12:52:43.38ID:79u9EBe+
>>346
有機ELの構造がテレビと違って携帯用は焼き付きが発生しないらしいぞ
0348SIM無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 12:58:25.03ID:40zO9zSF
スマホの有機ELでも焼き付きは起こるよ
5chのやりすぎでMateの右下の更新ボタンとかが焼き付いた人とかいるらしいし
0349SIM無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 13:00:19.94ID:Wbz2Nk3Y
楽天ショップに展示してあるA73は思いっきり焼き付いてたよw
0350SIM無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 14:19:40.79ID:LJ4JYQNA
>>346
おかしいな
うちはブラックアウトするけど

ちょっと触った程度の衝撃で指紋と日付け出てくるけど、触らなきゃそのまま
0351SIM無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 15:24:03.81ID:QErNnceE
裸で使ってるけど何回か落としたがビクともしないな
特に側面強すぎる傷ひとつ付かんわ
0352SIM無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 17:58:14.21ID:TIlKpr2n
中華スマホいくつか使ったけど、この値段の中では出来がいいな
カスタムOSでも不便なところもないわ
バッテリーの持ちは重さ考えると仕方ない
0353SIM無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 18:39:53.24ID:hMiqbOyI
これでスピーカーの音が良ければな
0354SIM無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 18:45:31.03ID:UkTeYv4/
ColorOSはバージョン重ねるごとに着実に改善されてるっぽいな
ColorOS6とか5とかはかなり悪評しか聞かなかったし

というわけで楽天にもはよ11寄越せやゴルァ!
0355SIM無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 19:17:22.13ID:qlfQIy1V
>>353
BTスピーカー物色したほうがいいんでね
この筐体で劇的に良くなる改良は結構きついと思う
0356SIM無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 20:13:10.70ID:TIlKpr2n
>>326
ピッタリの奴が届いたんだけど、これだと両端が浮くわ…
画面が完全な平面じゃないらしい
わざと1o小さくしてたらしい
0357SIM無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 21:30:26.33ID:A/y1BuUh
楽天で1000円はちょいで良いのあったわ。
0359SIM無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 21:32:41.07ID:oAGVEsMC
その話題何回目だよ。
この時計って上下段に分かれてて受け入れずらい
こういうのが中国なんだろうな
0360SIM無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 22:24:46.81ID:vuD7/BjK
楽天版の開発オプションでアニメーション切っても画面切り替えたら元に戻っちゃうな
0361SIM無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 22:39:07.32ID:us9l59xp
楽天版でアニメ再生OFF、他は.5だけど普通に機能している
0363SIM無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 02:23:59.66ID:P8+SAB3P
途中で送ったw
常時表示ディスプレイのスイッチのところで設定できる
省エネだとしばらくしたら消えて、終日にするとずっと表示される
0364SIM無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 07:38:20.58ID:Dp9tlpfR
開発者でアニメ設定した後、再度設定画面見たら設定前に戻る
幾つか他のいじったトコはそのままだけどアニメだけ戻るな
0366SIM無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 08:59:59.97ID:hW51wAcA
横に伸ばせば一段になるとか、そういう話ではなくて?
0367SIM無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 09:00:22.11ID:KD9L0Zly
デフォルトの画像表示アプリ、フォルダ内のサムネイルが
新しいものが下に表示されるんだけど上にできる?
0368SIM無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 14:53:57.17ID:Ojq8wDtA
いつもらじるらじるのタイマーを目覚ましにしているんだけど、タイマーで再生が始まると通知欄スワイプしても停止ボタンとかでないのね。
ただらじるらじるが起動していることが分かるのみ。
しかも、その通知をタップするとらじるらじるが起動して再生が何故か止まる。。
なんなんだこれ…不便すぎる
0369SIM無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 15:28:55.75ID:s1+pZ2U0
>>355
BTもLDACやAptxHDが使えないからなぁ
本体スピーカーよりはいいけど
0371SIM無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 17:46:08.03ID:9NZIFtt/
開発者オプションを再度非表示にするにはどうすれば良いですか?
0372SIM無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 18:35:47.17ID:s1+pZ2U0
>>370
選択できるけど実際は有効になってないよ
画面を閉じて開くと使えるコーデックが選択されてると思う
コーデックを表示できるレシーバーで確認したし
0373SIM無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 18:50:58.67ID:a+mbEz4R
Part2にBTR5でLDAC接続出来る書き込みあったぞ
本当かどうかは知らん
0374SIM無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 18:57:01.02ID:cJUkoMkD
にしてもこれ電池の減りが異様に早い
まだ買って半年よ
しかも充電も遅くなってる気がする
0375SIM無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 19:15:07.04ID:QfMB1ugy
>>371
開発者オプションの一番上にオフにするボタンが・・・
0376SIM無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 19:19:24.82ID:7DHOIPMX
>>371
フォンマネージャーの最適化ボタンを押すと再度非表示にできる

>>375
それを押しても開発者オプション自体は非表示にならない
しかも、それを押すと初期状態で有効になってた開発者オプションまで無効になってしまうのでよくないと思う
0378SIM無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 20:03:44.64ID:GYiyedDw
>>376
フォンマネージャーは承諾したくなくて使ってないわ
0379SIM無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 20:08:56.00ID:bgJpmIyK
>>374
DSDVでの運用なら仕方ないかな
そうでなければ使い方の問題
0380SIM無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 20:26:40.48ID:wSiuEAfJ
たまに画面が黒くなるんですが
液晶基板が壊れてるんでしょうか?
0381SIM無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 20:28:34.15ID:zKinTFiB
>>378
最初に出てくるあれは承諾しなくても動いてるっぽいけどな……

だったら設定アプリのデータを消せば開発者オプションは消えると思う
ただ他の機種だとクイック設定パネルのカスタマイズとかは飛んだのでご注意を……
0383SIM無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 08:09:38.80ID:nEMkZmcM
液晶ちゃうで!
のツッコミ待ちです
0384SIM無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 09:05:10.60ID:af0ieRXQ
OLED, EL, LCD等でのLがリキッド液晶だけと思ってそう。ライトLightとかルミネッセンスのLも有るんだが
0385SIM無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 09:48:08.34ID:1oZYtQnr
oledのoってオーガニックだったのか。そうだよ。有機だもんな。
0386SIM無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 10:51:37.66ID:EIc/OGWJ
>>385
なんか美味しそうに聞こえる
0388SIM無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 10:54:56.73ID:EIc/OGWJ
だけど焼き付きは不健康w
0389SIM無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 11:34:29.55ID:MhLaW97Y
>>374
>>382
自分もう4年以上前からOCNのSIMで
前機種はZenfoneMaxProM2、
最近OPPO A54買ったけど
バッテリーの減りは普通だなあ
一度何がバッテリーを沢山消費するのか
調べて見るのもいいかもね
画像はAccuBattery
https://imgur.com/xAjGvx4.jpg
https://imgur.com/za8xJAx.jpg

コンクリートで囲まれた場所とか
田舎とか電波が弱い所だと
頻繁に基地局と通信が発生して
バッテリー消耗してるとか言われてるよね
0390SIM無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 11:38:44.33ID:S+XJ2VoF
5ch以外趣味ないのかよ。。。
0391SIM無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 12:13:29.25ID:66Kyhj8S
そんな事はどうでもいいからさあ
テーマエディタってどこにあるのか教えてくれる?
0392SIM無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 13:20:01.18ID:3WFAlITW
>>389
その上の放電速度の画像アップできたらお願いします
0393SIM無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 13:58:58.68ID:MhLaW97Y
>>392
さっき満充電したばかりなので
画面観てるだけだと100mAh以下かな?
まあ画面の明るさにもよるけど
何か操作したりすると放電量も上がるけど
平均で200mAh以下かな
https://imgur.com/zV7FM6S.jpg
0395SIM無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 14:38:02.14ID:3WFAlITW
>>393-394
放電速度でスリープ時の消費量が知りたかったんだけど
OCNで平均値0.9%/hなら他社と変わらないくらいの消費率だね
やはり最近の中華スマホの方がOCNとの相性はいいのかな
自分のA73は楽天モバイルを挿してあるんでOCNでは計ってないんだけど
今度OCN挿して試してみるわ
ありがとう
0397SIM無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 16:12:07.50ID:rKjDL1Dz
承諾してバリバリ使ってるぜー
0398SIM無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 16:12:10.49ID:0yiHD5+G
一括110円だけどその価値ある?
0401SIM無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 21:28:07.85ID:c7o/StIS
楽天は実質1円でおまけに11絶賛放置中だからなぁ
0403SIM無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 23:17:50.42ID:JsUTLZYr
一年無料のときにセンスも無料にしろよ。そっちかったのに
0404SIM無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 05:24:29.36ID:EQXqJu3m
>>382
楽天だよ
>>389
バッテリー使用量平均値
スリープ解除 9%/時 55時間で494%
スリープ時 0.8%/時 35時間29%
だって
0406SIM無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 09:32:59.02ID:F7mzugtb
>>402
それクソ機種だろ
不具合多発報告あり
0407SIM無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 13:48:36.09ID:tMNIPzvc
泥11にするとカメラのシャッター音が消せないようなので10で良いです
0408SIM無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 14:09:08.66ID:I/pch+HP
>>407
11にしたけど普段使いでポートレートや広角とか使わんからopencameraやGcamで十分だわ
標準カメラは解像度も変えられないし
0410SIM無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 12:11:01.23ID:V2xlV9XI
android11にしたら楽天回線掴みづらいと思ってたけど、思い過ごしでしたわ
週末3日間テザリングで30G使ったけどパートナーは1byteも減ってませんでしたw
0411SIM無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 12:59:12.84ID:zii4wqG6
iijの110円のやつは普通のシムフリー版?
楽天みたいに消せないアプリ入ってないの?
0412SIM無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 14:58:21.66ID:X5ftpdJY
>>411
SIMフリー版だよ
だから泥11にアップデートできる
まだアップしてないけどw
0413SIM無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 15:08:07.67ID:pxxk30Yi
>>412
ありがと
110円+sim手数料+2ヶ月分か
オレンジ色にするわ
0415SIM無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 16:34:29.71ID:mwg6ZixJ
>>349
まぁ、そらそうよ
バッテリーもへたってるか妊娠してるか
0416SIM無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 18:50:24.71ID:DT01XT5d
RAKUTEN LINKのバージョンが最新になっても
相変わらず音割れが酷い
0417SIM無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 19:57:53.94ID:u0tVPrIb
お前の声がもとから割れてるのに気づけ
0418SIM無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 21:03:57.43ID:dZ5rr6rk
超広角レンズ119度って35mm換算で何mmくらいですか?
0419SIM無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 21:33:42.02ID:XZsgeSyC
RakutenLINKは相手の環境によって音が悪い〜音割れまで色々
7月は着信に気が付かない事が2件、着信音がBGMみたいなので
気が付かなっかのか鳴らなかったのか不明
着信音を設定で変更してもログアウトすると元に戻る
8月に通話中突然方通話になったのでそれからはログアウト運用してる
笑い話で済ませれない相手にはfomaの25分無料分で発信してる
未使用分は3ヶ月間繰り越し可能なので当月最大100分まで無料通話出来るから今は困らない
0421SIM無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 22:01:11.37ID:xlXKYb1K
楽天のおかげでネガキャン食らってんな
0422SIM無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 22:08:06.70ID:dZ5rr6rk
>>420
15mmですか
微妙だなあ

>>402
やっぱsense4の方がいいですか?
0423SIM無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 23:09:48.28ID:DfSUit28
楽天Link繋がりの話で申し訳ないんだけど、この機種で楽天LINKの着信音変更できてる人いる?
Linkデフォの着信音は聞こえにくいので端末の着信音にしようと思ったんだけど、設定画面での表示は変わってるのに全然反映されない

試しに端末側のアプリ情報の通知の管理の方から「着信通知」カテゴリの音を変更してみても、実際に着信するとまたLinkデフォの着信音に戻ってる
その後通知の管理を見てみると、「着信通知」の音が勝手に「アプリのデフォルト」に戻ってる(このとき、○個のカテゴリが削除されました の数字が1つ増えるので、なんかリセットされてるっぽい)
0424SIM無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 23:24:03.63ID:XZsgeSyC
>>423
419で書いたけど
ログアウトするまでは変更可能
ログアウトすると初期設定に戻る
0425SIM無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 23:37:19.42ID:XZsgeSyC
補足:
 ログイン中は変更後の端末の着信音で着信する
 ログアウト後再ログインすると初期設定に戻る
 (楽天版)
0427SIM無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 04:14:34.12ID:C3mVPzld
>>418
>超広角レンズ119度って
画像補正するから109度らしいよ
RAWで取れるのかな?
0428SIM無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 10:20:05.17ID:uwUpEWZ0
android11にしてもイーサネットテザリング出来ないのね・・・
0429SIM無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 11:47:50.73ID:urkspTaN
メディア音量最小にしていても動画広告が大音量で再生される
0430SIM無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 12:43:00.85ID:ipdh4myI
着信音量だったりしない?
実装が下手くそなアプリは、マナーモード中に音がならないように着信音量で鳴らしてたりして
0431SIM無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 13:16:01.04ID:epul/49b
>>427
SMACK DOWNなら(ry
0432SIM無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 15:25:19.85ID:fPlBtcv3
>>425
うーん俺のはログアウトとか関係なく変えられないわ
たぶんおま環だな
将来Android11が来たときにでも端末初期化する予定だからそれまではほっとくか
0433SIM無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 16:35:02.29ID:TpcDzJjA
画面操作中にLINE等の通知が来て、ステータスバーにLINE通知アイコンが表示されてるのに、その後ロック画面にするとロック画面上だとその通知が出ないんだけど仕様?それとも設定が必要?
今まで使ってたOnePlusだと未読のアイコンはロック画面でも通知アイコン出たんだが…

LINE来たけど後で確認する為に開かずにそのままにすることがあるけど、ロック画面にすると何も表示がされなくて少し不便…
0434SIM無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 19:54:55.65ID:UAgEXGOl
>>433
LINEに限らずほとんどの通知は再表示されないみたい
緊急速報とかは消えないらしいよ
時計の常時表示すれば小さいアイコンが出る
0435SIM無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 19:59:14.58ID:14bHtPuV
ロック画面にはスリープ中に来た新規の通知しか表示されない仕様っぽい
セキュリティ的にはこの仕様の方がいいね
0436SIM無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 21:54:33.36ID:zgleAVGL
>>434
やはりそうですか。
セキュリティとか、新着のみを表示してほしいという考え方もあるかもだけど、後で確認しようと思ってても通知が消えると忘れちゃうんだよなぁ…
0440SIM無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 00:05:42.43ID:UmmXoTNC
>>436
常時表示してくれるアプリを何個か試したけどバッテリー消費が多いんだよね
「未読通知が残ってるよ」だけでも表示してくれるようなアプリがないものか
0441SIM無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:23:09.73ID:LYQwX0gT
11が降りて来なくて泣いてます
0442SIM無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:45:01.30ID:NdBzTK7s
戻せないものかと考えてるくらいだからアプデしないほうが幸せかもよ
0443SIM無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 08:03:35.74ID:QF+w1+6G
>未読通知
バッジじゃだめなんか
0445SIM無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 10:51:32.22ID:UZz32UZk
楽天回線で使うなら10の方が良いと思われー
0446SIM無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 12:36:28.04ID:x+GrXI/l
家建て替え中のアパート暮らしで楽天契約してテザリングでテレワーク、テレビでのYoutube視聴とか含め家族のWIFIに使ってますが、A73のスピード測定ではダウンアップとも30Mくらい出てて調子いいと50Mとか行くのですが、テレワークで音声ぶちぶち切れるしyoutubeも時々遅くなるし、いまひとつ。

結局、仕事はipad(iij契約)のテザリングで仕事してる、こちらは問題無し。A73がしょぼいのか楽天がしょぼいのか、、、
0447SIM無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 13:56:21.74ID:MB9iwDgs
A73、たまにアプリ切り替えの動きが激遅くなる。なんだかなぁ。
0448SIM無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 14:54:59.19ID:f6/yrzUT
楽天モバイルとか不安定なところ、迷惑かけそうでとても業務では使う気しない
0449SIM無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 15:21:53.34ID:CVy198S4
>>447
それあるね、なんだかわかんないけど。
0451SIM無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 17:26:39.71ID:UmmXoTNC
>>443
ロック中通知がある

ロック解除したけど読まないまま再度ロック
こうすると通知が残っててもロック画面には未読があるとか表示されないんだよ
ステータスバーにも出ないしLEDも無いし
0452SIM無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 17:33:10.81ID:AHzo7s6X
>>446
SIMフリー版ならアップデートしてみたら?
9/8のにテザリング関連のバグフィックスが含まれてるみたいだよ
0453SIM無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:51:19.70ID:CxHsVQiy
446ですがeSIMで楽天版なんです。
ちょっと切り分けできないんですよね。
うーん
0454SIM無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 21:47:59.90ID:ZC9b6fPW
>>235
やっと11降ってきたわ
0455SIM無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 21:48:49.93ID:LOibKvoa
>>453
テザリングは所詮2.4GHz仕様だからじゃない
0457SIM無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 07:06:28.93ID:RvSwYrkN
SIMフリー版になんかアップデートきた!
0458SIM無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 08:04:54.57ID:lI8HWmtN
アップデートの内容

セキュリティ
• Android の 2021 年 9 月のセキュリティパッチを統合し、システムのセキュリティを強化します。
システム
• ネットワークの安定性を改善し、エクスペリエンスを向上します。
• システムの安定性と動作の滑らかさを改善します。
• 一部のシナリオでテザリングページがクラッシュする問題を修正します。
• 「データ通信量節約」がオンのときにテザリングを有効化できない問題を修正します。
0459SIM無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 10:32:55.27ID:bLone1Yu
アプデ結構時間かかるね1GBをDLし終わって10分はかかるよ
0460SIM無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 10:40:36.99ID:RvSwYrkN
アップデートすればするほど快適になる!
まさに神機?(・・;
0461SIM無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 12:36:29.48ID:3XJyt7sX
>>460
画面オフ指紋アイコンだけ出てる状態で認証失敗すると電源ボタン押してロック画面に移らないと
認証出来ないバグが直ってる
0462SIM無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 15:00:10.34ID:iqoFfzd3
>>456
IIJmioで買ったから多分SIMフリー版
0464SIM無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 17:14:19.85ID:i5NslF2f
マスクしてるときの顔認証が早くなった
前は時間かかってたまに認証できてたが、アップデートしてからはかなり早くなったわ
0465SIM無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 17:18:44.85ID:cYI2RF8J
教えてください。
この機種はUSB接続した機器への給電はできないのでしょうか?

スマホにUSB接続して使う非接触型体温計を購入したのですが、差し込んだだけで電源が入るはずが何も起こらず。
Windows PCのUSBポートに接続したら電源は入ったので体温計の故障ではなさそう。

USB機器を接続しても「電源として利用する」が出てこないので、そういうことなのか?
0466SIM無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 17:39:50.44ID:/6d6C/sQ
>>465
その他の設定→OTG接続 ではどう?(´・ω・`)
0467SIM無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 17:49:02.22ID:i5NslF2f
アップデートしたら開発者オプションのモバイルデータを常にオンがオンになってた
前は間違いなくオフにしてたのに
8.0のころもあったな
0469SIM無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 19:33:44.39ID:cYI2RF8J
>>466
ありがとうございます。
いけました!
0470SIM無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 21:32:59.75ID:Bj7WfGkC
これ知らない間に画面押し続けてしまってアイコン削除モードになってたりして困るわ
編集ロックみたいなのないの?
0471SIM無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 21:52:39.50ID:tahS+QpQ
>>470
ホーム画面のレイアウトをロックするでいける
編集になるまでの長押し判定が短すぎだと思う
0472SIM無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 22:25:02.93ID:Bj7WfGkC
そんな機能があったとはサンクス探してみる
0473SIM無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 23:09:54.41ID:5qFd1zJJ
半年使ったしmi 11liteに移ろうと思ったがやっぱこれがいいわ。
0474SIM無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 23:13:19.12ID:50VPBLW3
>>472
さらに、設定→その他の設定→アクセシビリティ→長押し感知するまでの時間を長にしておくと万全
ただし色々確定してからね
0475SIM無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 23:21:16.67ID:50VPBLW3
>>473
mi11 liue 5Gもmiiu12.5.4にすると別ものになるらしい
ゲームやらんのでわからんのと73Aのが幅的に持ちやすいので悩ましい
0477SIM無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 00:14:56.02ID:7+N0jrop
やってみるとわかるけど長にすると長押しが本当にやりにくくなる
始めは中くらいで様子見した方が良いかも
0480SIM無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 01:10:22.93ID:bHnDILRL
三年使いたいんやけど
バッテリーが少なすぎて既にストレス
0482SIM無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 07:21:06.54ID:fVnvhsRP
現代っ子はみなまで説明しないと理解してくれないよw
0485SIM無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 08:27:43.44ID:IVXiVRMN
>>462
昔、OPPO Reno Aで、MVNOのセット販売で買ったはずのSIMフリー版に楽天SIM指したら、楽天ロゴがでたことあったりと、隠れ楽天版とかないんですかね?
0486SIM無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 12:21:11.12ID:Ya3aHvQD
>>477
これ読んで分かったけど
確定って何が?と思わないの?

ID:LHErYiBhは何でそんなに切れてるん?と思ったが単なる荒らしかな
0487SIM無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 13:18:24.43ID:suPNFw4o
楽天版だけどrakutenPashaでレシート撮影した後の挙動が変
S9だと全く問題なし
0489SIM無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 13:53:08.91ID:IVXiVRMN
>>488
YouTubeでレビューしてた人が、楽天モバイル以外でセット販売で買ったはずなのに、スマホが楽天版だったと言ってまして、実際に起動画面も売ってましたよ!(Reno A)
128GB(楽天)と64GB(SIMフリー)の違いがあったけど、64GB(SIMフリー)での話です。
0490SIM無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 13:56:17.15ID:S0sXcJ2y
AmazonのA73レビューも「楽天版が届いたー」で☆1が結構いるよね
0491SIM無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 14:03:32.66ID:IVXiVRMN
>>490
それって、オーガジャパン公式からではないとか?
そもそも、オーガジャパンでもごっちゃになってるとか?
0493SIM無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 15:38:43.97ID:JmtOU1Pt
アプリのアップデートしたら楽天モバイルが繋がらなくなりました
アドバイスお願いしますm(_ _)m
0494SIM無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 15:40:46.38ID:JmtOU1Pt
2chMate 0.8.10.106/OPPO/CPH2099/10/LR
0496SIM無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 15:44:22.06ID:FQeqiDZb
楽天モバイル自体が通信障害だけど、それではないの?
0497SIM無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 15:49:56.48ID:tzGxXGDG
>>493
楽天回線が障害中、パブリックDNSに
dns.google
設定する。
0498SIM無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 15:54:36.21ID:WKii8Slu
障害なのね
自分も繋がらないわ
0499SIM無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 16:35:46.79ID:ZFa8rpwn
>>490
あれは普通に楽天版とレビューごっちゃになってるよ
公式ストアで買えば楽天版は届かないはず
0501SIM無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 17:20:19.85ID:N+L9oQu0
>>500
接続と共有→プライベートDNS→指定されたプライベートDNS
0502SIM無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 17:45:14.53ID:IVXiVRMN
Rakuten Linkじゃなくて、標準電話アプリの方で着信するんだけど、通話は普通に可能、Rakuten Linkからの発信もOK!
ログインし直したら、Rakuten Linkの着信履歴通知も来るようなった。
でも、なんかおかしい・・・
0503SIM無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 18:08:06.98ID:TBmdvKE/
おいこのクソ端末こわれてんぞ。まったくつながらん。
0504SIM無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 18:27:55.29ID:icvm1WUF
>>501
ありがとう
復旧したみたいなので今度困ったらやってみる
0505SIM無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 18:55:11.11ID:vW1AuUZb
>>503
利用条件を書かないと誰も分からんし相手に出来ないしない
スマホ初心者かな
0507SIM無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 19:56:52.97ID:IVXiVRMN
>>506
障害直って、Rakuten Linkに着信するようになりました!
でも、eSIMだからなのか、認証後に楽天のeSIMを無効化すると、Rakuten Linkを起動したときに、再度ログイン、認証を求められるのでSIM無しは無理かな!
0508SIM無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 22:08:24.27ID:UO9fINCO
1Gアップデートして再起動したらネットに繋がらないからびっくりしちゃった
0509SIM無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 02:04:30.33ID:XZ7Qe0Hf
1Gアップデートって何?
0510SIM無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 07:10:04.49ID:GSyBnbE1
>>508
オレは再起動に時間掛かってっから文鎮化したかと焦った
0511SIM無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 07:33:04.08ID:dkNBQ8Kk
楽天版ざまあwまだ10なんだっけ?w
0512SIM無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 07:36:22.94ID:dkNBQ8Kk
simフリー版なのにわざわざ楽天SIM入れてるやつ、本末転倒だぞw
0513SIM無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 07:50:44.52ID:/aK8hRzv
>>511
βテスターお疲れ様です

楽天版では改善された11を提供予定ですのでもうしばらくお待ちください。
0514SIM無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 08:53:51.22ID:hDsyVEvc
>>512
あまりなあ調子こくなよ俺の目が黒いうちはナメないほうがいい
0515SIM無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 08:58:05.57ID:MEzEJTHX
楽天版の11は最初からモバイルデータのバグも指紋のバグも直った状態で提供される可能性が高いからな
俺は待ってるぞ
0516SIM無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 09:36:30.07ID:srpgcb4/
SIMフリー版Android11だけど、10とどこが違うのかイマイチ分からん!(・・;
0517SIM無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 15:31:52.18ID:lGXecLno
11になって何が変わったのかわからないよね
アイコンの形を変えられるようになったのはわかったw
0518SIM無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 15:35:48.43ID:rqNgsPu6
Android11でダークモードが選べる様になってるハズだが
0519SIM無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 15:56:16.28ID:/9U3naaw
11だと電池の最適化切れるってのはホント?
0521SIM無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 19:15:56.85ID:tQghDtl8
Iijの110円でこれ買った
届くの楽しみ
0522SIM無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 19:31:33.21ID:3lu0C1oO
期待したほどでも無かった
0524SIM無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 20:32:51.01ID:l9jQotWx
NOTE9s使ってたので
軽いのがいいけど性能が若干低い。
けど2つアプリを表示できるのがいい。
まだ使ってないがesim使えるのもよい。
0525SIM無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 21:19:10.68ID:srpgcb4/
ローよりのミドルで、軽くて、画面大きくて、有機ELで、eSIM対応なのは、OPPO A73 しかないし・・・(・・;
0526SIM無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 21:24:07.24ID:1Wbd0S/q
rakutenモバイル&iijmioの440円運用で重宝してます
0528SIM無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 23:45:23.70ID:VkvxV2w3
この値段の中華スマホ何台か買ったけど、コスパはいいと思うよ
バッテリーそんな持たなくていいならね
0529SIM無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 01:42:47.51ID:tkquogHN
>>524
note9sはOCNで1円だった時もあってコスパ良かったな
0530SIM無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 04:55:54.70ID:jobArYYG
毎日仕事でグーグルナビを使ってるけど
GPSの感度が悪くなるのか地図が突然クルクル回ったり
異常に遅くなったりするのでその度に再起動したり
グーグルナビのキャッシュを消したりしてる
0531SIM無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 11:40:26.59ID:UNX9pxFt
指紋認証の精度が低くてイライラする
前に使ってたHuaweiのP20 liteに比べたら雲泥の差
ディスプレイ認証もやりづらいわ
背面認証の方が使いやすい
0532SIM無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 11:51:12.92ID:1xHdWvTc
ディスプレイ指紋認証は側面や背面式と比べると遅く、
顔認証も華為製品と比べると遅い。安いから仕方無し。
0533SIM無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 11:54:26.00ID:ZpnaxLbe
指紋認証なんの不満もないけどなあ
0534SIM無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 11:55:37.71ID:NMvQ2nwk
顔ですぐ解除されない?
0535SIM無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 11:58:44.19ID:v5baVyCE
>>531
Huawei使ってたならもっと高いのにしないとそうなるわな
0536SIM無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 12:02:53.53ID:UNX9pxFt
>>534
コンビニの決済とかで、ポケットから出して
いちいち画面見ないで指紋認証で起動するのに慣れてるから
顔認証は面倒くさい
0537SIM無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 12:19:58.14ID:SMcwh1tc
楽天モバイルで使うのに、これとA5 2020のどっちがいいんだ?
0538SIM無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 13:40:29.75ID:NMvQ2nwk
どんな時もWi-Fiみたいになったら困るから安い方を選んだら?
0540SIM無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 14:42:25.05ID:daSuZNpK
指紋認証、場所を変えれればいいんだけどね
画面中央ならやりやすそうなんだが
0541SIM無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 15:56:55.12ID:lviBwb+s
末尾c14が最新アプデ?
泥11で
0544SIM無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 17:49:46.12ID:/HuH2mTY
>>531
指紋認証全然問題ないね

A73の画面内認証より、背面指紋認証型の方が指の角度や位置が固定されて安定度は高いと思うけどね
A73でも無問題
0545SIM無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 18:08:51.21ID:pzmJCeAo
指紋登録の仕方が悪いだけなんだよな
汗とか水が指についてると認識しないことはあるけど
0548SIM無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 19:25:27.01ID:tD64rclh
どんなときもWi-Fiって制限なしの神プラン出してるとこじゃん。
OPPO三木谷に捨てられたそうだけどA73買いまくっていいですか?
0549SIM無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:09:17.11ID:GzZrk/Kp
中国で売ってるトリプルスロット使ったら
simカード2枚刺して機能するのかしら?
0550SIM無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:43:43.56ID:dvaHD4rp
この機種は指紋認証は幾つ登録出来ますか?
後、認証も複数登録可能なのか分かる方ご教授お願いします
0552SIM無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 21:05:32.74ID:YuWCfLF4
1個だけかと思ってたわよ
0553SIM無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 21:23:38.32ID:0zhYZCOR
>>543
スマートバンド、使え!ってとこじゃないですか?
0554SIM無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 21:57:58.88ID:i89zA5Et
歩数計アプリインストールすりゃあ使えるで
0555SIM無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 23:57:43.34ID:ImcMFVhu
前にも書いたが
死んだら
顔認証も指紋認証も
全く意味なし
0557SIM無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 06:37:18.60ID:uwUKYp1R
そこまで危ない情報を保存しているのか?
0559SIM無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 10:52:59.26ID:ws7ds5Z5
いつの間にかディスプレイの明るさの自動調整の不安定さが治ってるな
0560SIM無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 17:59:37.62ID:sVvf3ESG
>>559

明るさ調整は学習機能で最初は不安定でしばらく使ってると学習されて安定になるのが普通

我慢できない人は購入後すぐに騒ぎ出すのが通例
0562SIM無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 18:28:23.50ID:YRfRIDjQ
他の機種は買ったときからちゃんと機能するから優秀なのにな
0568SIM無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 20:50:32.72ID:+sFlV7z4
>>563
どうでもいいけどこのスマホ持ってるブサイク誰?中国のタレントか何か?
0570SIM無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 21:23:29.33ID:3GrqdWQT
>>568
すまん
俺の嫁が迷惑かけてるようだ
許してくれ
0571SIM無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 21:30:32.59ID:sdP9Gcae
>>568
いやこの指原ならこっちからおねがいします
0572SIM無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 22:31:05.10ID:BaPgt2kt
ぶさっしー
コロナとA73どっちも新型がいいね
0573SIM無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 23:43:34.13ID:4whi4SAC
右下のフォントが明らかに偽物でワロタ
0574SIM無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 04:01:00.80ID:VdO4SwH0
>>555
死んだ本人は使わないし、本人以外用に数字メモして保管するなら指紋使っても使わなくても同じだよ
0575SIM無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 04:06:18.91ID:VdO4SwH0
>>564
そういえばレザーぽい背面だっけ
付属ケースを使う人が多いだろうになんでこうしたんだろ
0576SIM無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 04:16:32.46ID:4AwDwpCI
なんかもの凄い馬鹿が絡もうとしてるw
0577SIM無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:08:44.57ID:9OUDUbgE
バッテリーアプリが途中で止まってしまうことがあるのだけど
バッテリーを最適化しない、バックグラウンドを許可、自動起動を許可
これ以外に設定する項目ってありますか?
0578SIM無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:17:32.93ID:xs5uFVxL
>>575
久々にケース外してみたら良い手触りだな。忘れてたわw
透明ケースが黄ばんで、ダイナミックオレンジがおっさんな俺にも似合う渋い色になってきた。
0580SIM無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:15:33.97ID:a/QrF3bd
眼鏡の鼻を当てるところが黄ばんでるわ・・・
0581SIM無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:40:12.00ID:gUj4iP/4
手触りいいけどスベスベ過ぎて落としそうなんだよね
ケースは黄ばむのキライだから紺で染めたら、染めすぎてほとんど黒になってしまった
0582SIM無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:09:15.09ID:UMzIwfhl
android11にしたらSIM挿してないと
「SIM未挿入・緊急通報専用」と出るようになったから110番通報できるようになったのかと思ったわw
0583SIM無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:31:29.27ID:XK7jpy+U
楽天モバイル無料運用から転じて
IIJにMNPして端末を貰う
さらにpovoで無料運用すると
三木谷に最大のダメージを与えられる気がする
0584SIM無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:58:54.68ID:K64DKLEJ
楽モバ一回線目は手放さないよ
もう一回線契約してMNPしたら
0585SIM無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 23:19:42.85ID:ySgmS9Zq
>>583
楽天へのダメージ小さすぎてワロタ。そしてかわいそうなIIJ・・・

てかPOVO2.0はカケホ付けてガラホで使う場合くらいしか優位性ないだろ
データにせよ通話にせよ事実上無料運用は無理だし
0586SIM無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 00:01:54.86ID:NgnVifcG
楽天モバイルをメインの電話として使おうなんて狂人もいないしハナから捨て番が多い
ゆえにMNP弾として有効に活用するのになんの躊躇もない(別にIIJでなくとも別の案件まで寝かせても良い)
俺らが1年間無料で楽天モバイルのパートナー回線を使いまくったおかげで競合するpovoができたとも考えられる
三木谷コケにするのはけっこう楽しい
0588SIM無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 01:26:37.26ID:uOq7D1oS
>>586←楽天unlimit最強すぎて焦りが止まらない他社の社畜か
0589SIM無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 01:29:46.86ID:O6w15107
俺らがってのが誰か知らないけど
三木谷と楽天はコケにされたとか気にしてないと思うよ
0590SIM無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 01:32:36.45ID:/D1ZGQvg
言葉尻のどうでもいいところでしか反論できないのが可哀想
0591SIM無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 01:49:41.35ID:xQre49di
ahamoだけど10GBでも不安で20GB欲しいから、他に変えるメリットあんま無いな
3GBとかでやりくりしてる奴は気が長いな
0592SIM無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 01:50:47.76ID:NgnVifcG
悲しみの楽天版A73ユーザーが沸々とイラついてんな
0594SIM無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 02:04:20.52ID:79vdADyV
楽天版でセキュリティアップデートが来たのは見捨てた訳ではなく11にしないだけだよアピールかな
0595SIM無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 02:27:24.66ID:crnR6aeM
楽天版でセキュリティアップデートが来たのは11は諦めろの引導アピール
0597SIM無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 07:15:32.90ID:aoer0p8p
そう考えるのはまだ早い
あと3ヶ月したらきっとバグが全部修正された完全版の11が来ると信じている

元から楽天版は更新間隔長いし
0598SIM無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 09:45:50.95ID:uOq7D1oS
oppoに対応したbands3固定アプリ出るといいな
0599SIM無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 17:00:52.69ID:iSd4Rnb8
>>521
MNPですよね。今月MNPでドコモ→UQにしたばかりなんですが、来月中にUQ→iijにMNPできますかね?
0600SIM無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 20:20:25.62ID:SXutxQe1
>>599
UQの最低利用期間てどのくらいか知らないけど調べてやらないとブラックなるかもよ
0601SIM無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 20:21:46.08ID:zEi0qV8R
今日やたらとテザリングのホットスポットが勝手にオフになる
なんで?
0603SIM無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 20:52:26.69ID:iSd4Rnb8
>>600
ありがとうございます。契約の時に店員からは最低利用期間ナシと聞いたけど、よく調べておきます。
0604SIM無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 23:47:57.19ID:gtxosBPl
Uber専用機としてガンガン使ってやろうと思ってるけどやっぱすぐダメになるんかね
0606SIM無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 06:45:34.78ID:KSCB86/h
これメールが通知されないのも困るが、
ロック画面にメールのタイトルまで表示されるのも困りもんだな
0607SIM無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 06:54:17.65ID:srswfJVm
不倫相手からのメールやばいよね
0609SIM無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 10:03:04.74ID:PpG1TXw2
Androidには「ロック画面にプライベートな情報を表示しない」っていう便利な機能があるので、メールアプリはこれにしとくべし
0611SIM無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 10:56:50.34ID:2Zc5wrOE
煽りでも何でもなく>>606みたいな人は検索する癖つけなよ
0612SIM無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 11:51:17.56ID:LuO7lcEj
裸で使ってるワイは少数派か?
0613SIM無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 12:01:23.56ID:dbk/tuYm
>>604
有機ELは紫外線で劣化するから注意した方がいい
0614SIM無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 13:13:13.00ID:ESfmFfGF
>>612
最近涼しくなってきてるから風邪引がないようにな
0616SIM無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 16:33:31.24ID:dR6b3Nrg
基本的には全裸でもネクタイしてれば紳士とみなされる
0618SIM無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 18:51:51.46ID:ToU/CyS3
この機種買ったんだけどマルチユーザー機能ってXiaomiのセカンドスペースみたいに完全に別端末扱いになる?
家族で共有するんだけどアプリ側から見て複垢扱いされると困るから同一端末か別端末扱いかどっち?
0619SIM無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 19:14:21.57ID:pbxZiZTq
この機種って楽天ハンドよりサクサク動く?
0621SIM無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 21:00:29.38ID:vcuC5rJJ
aquos sence4lite と 楽天ハンド
QualcommR Snapdragon 720G / オクタコア 2.3GHz + 1.8GHz
oppo a73
QualcommR Snapdragon 662 / オクタコア 2GHz+1.8GHz
0622SIM無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 21:17:48.11ID:RWvxg2Qa
スペックだけで判断しちゃダメよ
0623SIM無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 03:11:29.26ID:f1NmUccg
A73
FullHD+2400*1080 有機EL
物理SIM+eSIM
4眼カメラ
0624SIM無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 03:45:26.60ID:kG6You2a
>>586
自分はメインと入れ替えようと思ってる
思いの外、無料通話の破壊力があった
0625SIM無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 04:18:05.72ID:5/gnvrRz
>>624
お、おう
俺も楽天モバイル昨日申し込みし直したわ
0626SIM無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 05:52:54.61ID:WwBUP28x
みずほ銀行と楽天モバイルをメインにしてる奴は何をやっても駄目
0627SIM無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 06:21:16.51ID:sMdSl9NO
不満はバッテリーの保ちぐらいかな
0629SIM無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 07:33:33.91ID:wL9zeiku
>>626
すいません、楽天モバイル契約しちまいました。
しかも、口座振替先をみずほ銀行にしちまいました。
0630SIM無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 07:39:09.98ID:1M0qno5e
>>624
同意見、自分だと1ギガ使わん事も多いから少々電波ショボくてもタダは強いw
そのうえ楽天のポイントにも恩恵在るしな
0631SIM無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 07:52:13.32ID:EwEy5Eti
oppo A73 と A54 、もし今から使い始めるならどっち選びます?
0632SIM無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 08:07:26.20ID:ixWfR3xx
eSim活用するのであればA73
0633SIM無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 09:12:46.74ID:1xmofx6q
googleアシスタントがすぐ落ちる
要件行ってもそのまま落ちちゃう
0634SIM無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 09:18:22.37ID:1xmofx6q
再起動しても駄目だった
ホーム長押しでもOKグーグルでもすぐ落ちる
いつからかわからないけど、2、3日前は使えてた気がする
0635SIM無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 09:28:59.84ID:UbKwTgDh
oppo a73を選んだ理由は圧倒的な見栄えの良さ
a73より見た目カッコいいのは無くね?
ハイスペックでなくても全然問題無い
高い高性能車乗っててもスーパーに行く時しか乗らないならムダだろ軽自動車で足りるてことー
0637SIM無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 09:45:32.11ID:1xmofx6q
Googleアシスタント、色々いじってたら突然使えるようになった
一番欲しいときに不具合が出るのって不便orz
一気に萎えた
やっぱ安物は駄目だ
0638SIM無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 10:10:06.44ID:h8bDh+Rl
Googleアプリの問題だろ
機種のせいにするなよ
0639SIM無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 10:50:05.80ID:0BwZqnV4
アシスタントは楽天LINKでの不具合と関係するらしいから
方通話を経験してからは設定でOFFしてる
それからはLINKで発信はしてないから関連は不明だけど
普通はfomaの無料通話分で事足りてる

楽天LINKはログアウト運用が被害最小限でお勧め
0640SIM無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 12:12:59.26ID:zIfWY41h
esim、nanosimで運用したらnanoのほう電波掴みが半分くらいになった
やっぱ併用はタブーなのかな
0641SIM無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 12:21:31.58ID:SJaD+oxH
さすがナナサンって呼ばれて親しまれてるだけのことはある
0642SIM無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 12:52:13.86ID:GfBSu0bK
オッポしちじゅうさん
九九みたいだね
0643SIM無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 13:08:58.72ID:ok/kO4G3
>>640
タブーではないと思う
自分もなるからOPPO独特の癖なのか、それともDSDVあるあるの癖なのか、どっちだろね
eSIMでの単独ピクトは良いけど、nanoSIMでも単独ピクトになって欲しいところ
恐らく電池もちが良くなると思う
これもDSDVの癖なのかな
0644SIM無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 14:40:30.40ID:u3j5irIn
アマゾンでスマホ本体のみで買っても楽天マークが出る商品が送られてくる場合があるってホントですか?レビューに書いてたんだけど
0645SIM無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 14:46:40.06ID:JvmH3++G
>>644
Amazonはどこから仕入れたブツか明記してないからな
買う前に問い合わせ出来るから確認必須だよ
0646SIM無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 14:52:19.78ID:R3NTnOe4
楽天版が欲しいから楽天モバイルスマホ専門店(楽天モバイル公式 楽天市場店)で買ったらSIMフリー版だったわよ
0647SIM無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 15:02:23.64ID:X4Ci0q0u
>>646
基本楽天版もSIMフリー版なんだけど
それって楽天sim入れて再起動さえた時「楽天」の画面が出ないと言う事
0648SIM無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 15:18:45.16ID:a0024PCU
え?
楽天版はソフト面に大きな違いがあるんだけど
楽天LinkとMy楽天モバイルがシステムアプリ扱いでプリインストールされてるし、他にもアンインストールはできる楽天アプリが9つくらい入ってる
そのせいで楽天版はファームウェアが別物だから、アプデの頻度も低いし未だにAndroid11が来ない
0649SIM無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 15:45:58.32ID:JvmH3++G
楽天モバイル版でAndroid11来たのはReno3だけでそ
0650SIM無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 16:18:32.72ID:KVZUyxaa
>>644
楽天モバイルで契約してそのまま売り飛ばされた本体が流れて来てんでしょ
楽天版とか明記してる店じゃないなら事前に問い合わせするしかないね
0651SIM無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 16:19:18.87ID:eUByOceR
一時期、SIMフリー版で、my楽天モバイルで、エリア判定ができないことがありましたが、
楽天版では、どうだったのかな?
0652SIM無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 16:49:07.23ID:R3NTnOe4
箱に書いてある日付は出荷日?
5月にSIMフリー版を買ったんだけど、Date:2020.10.26になってる
そのころメルカリとかで出品されてた楽天版は2021.03.15とかになってた
0653SIM無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 18:14:17.20ID:Dg7f7atQ
>>644
中国人のおばさんが好きそうなケバいドピンクで楽天マークが出るよ
0654SIM無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 18:25:53.98ID:VNqzPBNh
これについてる充電機って携帯以外はちゃんと定電圧で充電してくれるよな?
0655SIM無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 20:11:52.07ID:7+Lkhwp8
親向けにSIMフリー版設定中
付属イヤホンデザインにワロタて
音質良過ぎでワロタ
装着感悪いのに音場が広いし真面目な音が出る
低音が結構下まで出るから装着感悪い分逃げた低音を
イコライザで持ち上げるとほんと良い音でる

音質落としすぎてるYoutube動画はストレートに音の悪さがわる

ホントに16000円でいいのこれ?
0656SIM無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 21:01:51.43ID:UbKwTgDh
逆に無印版(?)だと、どんな画面が出るのか気になる
0657SIM無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 21:17:35.16ID:sMdSl9NO
細い「I」みたいなのが光って左右に触れながら大きくなって画面いっぱい広がっておしまい
0658SIM無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 21:52:26.04ID:UbKwTgDh
楽天版だとドアが開く演出のことかな
0660SIM無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 22:09:03.26ID:Tz/2xbKD
イヤホン確かに音いいね
0661SIM無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 22:12:55.31ID:UbKwTgDh
>>659
ああそれそれ・・・楽天版も同じのあるよ
なんかドアっていうか入り口から光が・・・みたいな演出
楽天版だとoppoって文字とその演出の間に>>653とロイド君?も入るんだっけ
確認するの面倒だから電源入れないけどw
0662SIM無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 22:18:55.96ID:dWs+HPad
ださいのは変わらんな。
0663SIM無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 04:27:27.18ID:hRINEZc5
標準のフィルムは簡単に傷がつくな
0665SIM無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 05:19:52.59ID:JfG9z+Aa
楽天版持っててあえて普通のシムフリー版に変えるまでもないかな?
違いはバージョンやプリインストアプリ、起動時ロゴぐらいか
0668SIM無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 07:42:31.60ID:yyegc/GG
OCNモバイルで1円で購入、セット割で月550円運用だから満足してる
choromeが異常にバッテリー食うんだけど、この機種のせい?
OCNモバイルがバッテリー食うっていう噂も聞いたことあるから、そっちかな
0670SIM無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 09:12:52.81ID:P/9O81tB
シャオミは楽天リンクで非通知になるけどA73はならない?
0672SIM無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 10:33:43.78ID:RO6caBg3
>>664
あまり参考にならん!なぜなら百均で済ます人が大半だからだ
0673SIM無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 10:37:29.50ID:6mSMgo0p
>>672
100均のは上部のハゲ部がデカい
iPhoneのノッチがデカいせーや
0674SIM無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 10:49:58.99ID:iOGGf7tO
これだけでA73買う理由になるな
ハンド実質終わったし
0675SIM無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 11:21:16.26ID:j+Vo0ipM
>>672
100均だと泥は自前カットほぼ必須だから
面倒だろう
0676SIM無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 12:32:43.11ID:RO6caBg3
百均はandroid用も
出━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━して
0677SIM無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 12:46:55.27ID:XyOGqR1p
大量生産できないから100均にできん
0678SIM無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 12:56:01.19ID:AC/8/Eqp
尼で専用サイズ買っても1000円しないだろ
0679SIM無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 13:22:12.09ID:jNWYYFpG
>>660
遮音性皆無で外で使うには向かないがw
室内で聞く分にはマジ高音質
0682SIM無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 14:07:21.50ID:C62EUe9H
Android用は各機種5枚組1100円とかで!(Galaxy、AQUOS、Xperiaのみ)
0683SIM無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 14:17:16.94ID:IKjMHoCF
でもダイソーでSense3のガラスは売ってたぞ
あれくらい売れれば製造する模様
0684SIM無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 15:16:38.02ID:jNWYYFpG
元々DAISOが企画製造販売ではなく
中華のを売ってるだけだし
アリエクで調べるとF17用で1.5ドルくらい

アリババなら10ピースで30セント
0685SIM無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 15:53:56.32ID:KJEKW1pa
漢は黙ってサランラップ
0686SIM無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 17:17:33.44ID:RO6caBg3
>>684
だよねー
日本で売れてるandroid上位5機種か10機種分くらい仕入れりゃいいってだけ
0687SIM無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 18:05:20.69ID:C62EUe9H
>>686
日本でじゃなく、世界で売れているのでなければ、安くはならんよ!
0688SIM無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 18:43:50.68ID:RO6caBg3
A73=F17でしょ安いじゃん
0689SIM無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 18:58:55.00ID:8KRqqP75
画面中央に引っかき傷がついた
0691SIM無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 19:36:15.61ID:K1TXoamc
俺もタッチペンの反対側で↑ってやったらキズついたw
0692SIM無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 20:08:59.54ID:TlU6eWbd
おらはさっさとガラスにしたづら
0693SIM無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 20:22:11.37ID:EewFom8q
>>664にあるが、ガラスフィルムが最強ってわけでもないから最初についてるプラフィルムも悪くない
あとは100均でタブレットやノートパソコン用のでかいプラフィルム切って貼るのでもいいんじゃないか
0694SIM無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 20:36:53.51ID:jkpp0lVS
モバイルルーター代わりに使ってるけど勝手にホットスポットが切れる
10分の制限もつけてないのに
データ制限ってされてるの?
0695SIM無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 21:05:47.73ID:jNWYYFpG
首掛けストラップつけられた
F17の動画だとサイドも全部樹脂製
A73は金属かなと思ったら塗装だった
触っても冷たい感じしてたのは錯覚だった

似たツール使っても動画にある四隅からは開けられなかった
https://www.youtube.com/watch?v=6IZmMW-tfQU

シムスロットの上を爪でひっかけて少し広げて
隙間からiPhoneの修理キットに付属してる
先端に角度が少し付いたナイロンスティック入れて取れた
スピーカーの穴にひっかけて完了

>>686
小ロットでも安く仕入れられるみたいだけど
売り場の狭いダイソーで販売は難しい
0696SIM無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 21:17:23.23ID:iOGGf7tO
>>695
ああいうのってキャリア販売が多い機種中心の印象
0697SIM無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 06:49:09.36ID:NEMERByi
オレンジ色買ったった
早く届かないかなー
0698SIM無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 08:20:01.94ID:puDKqpqY
オレンジ色さっき開封したばっか
これケース付けない方がいいね
滑らないし持ちやすい
画面も綺麗でいい感じ
気に入った
0699SIM無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 08:20:57.34ID:puDKqpqY
ちなみにIIJのeSIM
文句なし!
0700SIM無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 10:54:58.58ID:hDnf/+Em
ケース付けなら滑るの?
0701SIM無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 12:23:30.53ID:1lAMjrMS
せっかく薄くて軽いスマホなんだからケース付けて厚く重くすることないよねー

俺はガッツリ手帳型+ガラスフィルムでガードしてるけどw
0702SIM無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 12:35:23.45ID:Xz6YwByP
俺も手帳型ケースにしたけど胸ポケットに入らなくなったw
0703SIM無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 13:00:44.37ID:DW6lI/OK
IIJMIOのセールで110円でゲットしたA73、今日届いた
サブで使うには十分すぎる動作感だわ
大画面だけど薄いから持ちやすい
0704SIM無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 13:39:55.92ID:YPL4f6Be
>>693
よく切れるハサミじゃないと気泡入るね
0705SIM無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 14:56:56.79ID:mf1GnXgR
ガラスフィルム外れひいた
風呂場で全裸になった30分を返してほしい

元々貼ってあったPETのフィルムもそんなに悪くはなかった

>>696
近所のはiPhone用とかくらいしかおいてなかった
0706SIM無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 15:04:23.65ID:m62nEH7H
そこまでするなら高いスマホでやれ
0707SIM無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 15:12:30.28ID:2gG9JSQC
>>703
申込み受付完了から何日くらいで発送されました?
0708SIM無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 17:02:14.05ID:Up6kYVFd
A2020とA73で悩んでるんだけど性能もそんなに変わらないの?
0709SIM無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 17:24:54.13ID:GVh3aFzH
A2020とコレなら迷うことなくこれ
0710SIM無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 19:59:49.79ID:4/1lfh/t
>>700
裸だと滑りやすいよこの端末
付属カバー付けると結構滑りにくい&カバンポケットに入れるの少し引っ掛かる感じ
だいぶ慣れてきたけどこれのサブにもう1台買い足すのは無しかw
0711SIM無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 20:04:45.68ID:4/1lfh/t
>>708
A5 2020 は持ってないけどA73はeSIM使えるから結構便利
バッテリーはまあまあかな、1日もつかもたないかだから
端末重量とバッテリーもちのバランスは良いと思う
0712SIM無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 20:16:14.08ID:7DfDhJ7r
>>710
美品中古で13kだから買っちゃえば
0713SIM無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 20:57:39.15ID:FGyKQdMv
A54もau、UQ版は15000円以下で買える。antutuが高い。
デュアルSIMじゃないのが欠点だけど、楽天モバイル含めて広く対応してる。
0714SIM無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 20:59:17.47ID:FGyKQdMv
simフリー版はデュアルsimでocnで今6000円ぐらい
0718SIM無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 21:38:37.62ID:FgJ6AXa8
と思ったら違うやんか
5円は24回払いの1ヶ月の代金
値下がりしてませんでした
済まんかった
0719SIM無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 22:22:09.41ID:NLa9SKSW
>>713
でもMy au(UQ)がこびりついてるんでしょ?
0720SIM無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 23:00:03.50ID:xsEX2jgV
A73となにかで悩むなら
1万円足して5Gを付けるかくらいだろう
0721SIM無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 23:02:48.69ID:mf1GnXgR
SIMフリー版は尼のマケプレで15700円
この間ヨドバシで値引き頼んだら
1円もまけてくれなかった
0724SIM無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 01:54:18.62ID:eeSPg4Jv
質問です。
電話着信来た時、楽天リンクで受ける時と、最初から入ってる電話アプリで受ける時があるのですが、何の違いでしょうか?
任意で変更や指定ってできますかね?
0725SIM無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 01:56:43.14ID:0RHrXSfX
>>724
設定→アプリ管理→デフォルトのアプリで変えられるけど、そこで設定して合っても変わるなら分からん
0728SIM無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 08:52:06.56ID:ddR7hPCb
そんなの困りますがな
まあ実害は無いのか
0730SIM無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 09:30:25.90ID:ypZrkjJJ
>>729
なるほど!ありがとうございます!さすがッス!
0731SIM無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 09:48:39.86ID:NWU/9cM8
カクつき、再起動すりゃ直るけど割とすぐなるなぁ…
0732SIM無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 09:55:09.58ID:TDQb6d8v
>>724
国際電話や国際SMSの受信をする事がないならログアウト運用
発信や留守電の時のみログイン

※受信時の片通話や音質、着信が無い等の問題がなくなる
0733SIM無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:16:09.06ID:ypZrkjJJ
>>732
抜本的な解決策ありがとうございます!たすかりました!
0734SIM無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:50:01.37ID:Ig1yfBAL
楽天のポイント還元は嫌なのでocnで買いました
0735SIM無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:42:45.24ID:FurZAmpr
A73は指を直角にしても指紋認証されるから正確なんかなと不安になる
0736SIM無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:54:36.26ID:gm52cy7f
>>735
登録してない指じゃ通らないだろ?

似たような指紋なら通っちまう可能性はあるが、そういう指持った人に悪用されたなら諦めるしかない
0737SIM無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:58:53.79ID:3X3tMYpv
ファジー機能搭載だから
0738SIM無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 18:27:46.57ID:UaxszobU
>>735
あなたの指は向きを変えると指紋が変化するんですか
0739SIM無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 20:44:29.73ID:WMYMdkZu
指紋薄いから全然認証されないわ

野バラ2時代に買ったガラスフィルム、結局使わずに置いてあるけどこれに使ってみようかな?
縦が足りないだけなんだよね
0740SIM無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 22:32:11.10ID:QbaAzOme
お前ら指紋とか登録してんの?いらなくね
0741SIM無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 00:13:40.87ID:H2SkG8y9
指紋センサー反応しなくてつかえねー
0742SIM無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 00:15:54.85ID:NYcuDmA7
こんにちは。IIJMIOのセールでこの機種が気になっています。この機種は最適化OFF等の設定をすればタスクキルされなくなりますか?
adguardを使いたいのです
0743SIM無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 00:37:01.23ID:1UBs4JZo
2chMate 0.8.10.106/OPPO/CPH2099/11/LR
0744SIM無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 01:07:44.65ID:Ub3dMqGd
タスクマネージャーでadguardロック出来るよ
0745SIM無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 01:41:51.54ID:0y0KeCsg
OPPOシェア使ってすれ違い通信でお前たちに俺のおちんちん画像を送ってもいいん?
0746SIM無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 03:55:17.07ID:iuDpQhrY
指紋認証は長時間使わないスリープ後に画面ONして使う場合
一呼吸置かないとうまく反応しないっぽい
慌てずゆっくりやると一発でひらく
せっかちさんだとこのタイミングまでエラーがでる

画面ロックさせてから即指紋認証やると指紋反応が良い

>>742
一昨日いれた。キルされなくなるよ
ColorOS11で使えてる
0747742
垢版 |
2021/09/22(水) 04:06:54.87ID:ZycSx332
>>744
以前OPPO RENO Aで何しても落ちた経験があって心配してたんですが、それなら安心です
colorOSも改善されてるんですね
0748742
垢版 |
2021/09/22(水) 04:09:16.79ID:ZycSx332
>>746
心強いです
0749SIM無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 06:37:27.63ID:GqPhNv6r
この機種を買おうか検討中なのですがカメラの性能はどんな感じでしょうか?
動画も撮りたいのですが
0750SIM無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 07:06:10.21ID:mDYSoE/L
>>749
カメラ目当ての機種じゃないから素直にpixel
0751SIM無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 07:10:14.93ID:H2SkG8y9
これすぐ熱くなるね
なんかいい方法ある?
0752SIM無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 11:21:35.75ID:vSSzwPr9
>>746
多重登録は無意味?
0753SIM無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 11:40:51.43ID:/TC44tdQ
楽天版じゃないシムフリー版はカクつかんのか?
0754SIM無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 14:52:30.62ID:X3F7vBdV
>>752
この機種では多重登録はできません。
0755SIM無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 15:10:21.17ID:GEbRZqM0
楽天LINKアプリで通話後アプリを終了したのに何度も勝手に起動しちゃうんです。なんでだろう
0757SIM無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 17:45:08.03ID:tDPjxxzJ
>>756
どのapk入れたら良い
新しいの適当に入れたらgoogle端末の設定しかなく
動画とかが撮れない
0758SIM無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 20:33:26.29ID:fQFReKqH
充電開始したら自動的に省エネモードが切れるような設定無いんだっけ?
0762SIM無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 21:35:33.96ID:mGTqfygG
>>761
書き忘れたけど >>759 はAndroid11で動いたもので
Android10は未確認

Androidはどのバージョン使ってるの?
0763SIM無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 21:39:42.18ID:tDPjxxzJ
>>759
それ入れたものと同じです
設定ファイルが別にあるみたいだけどA73はないよね
設定はどうしてる
0764SIM無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 21:49:46.27ID:jBw7P6sC
[ビリニュス 21日 ロイター] - リトアニアの国防省は、国民に対して中国の携帯電話を購入しないよう呼び掛けるとともに、既に保有している場合は処分するよう勧告した。

検閲機能が内蔵されているのが見つかったとする政府報告書を受けた。

リトアニア国営のサイバーセキュリティー機関は21日、中国スマートフォンメーカーの小米科技(シャオミ)が欧州で販売する旗艦製品に「Free Tibet(自由チベット)」、「Long live Taiwanindependence(台湾独立万歳)」、「democracy movement(民主運動)」といった言葉を検出・検閲する機能が組み込まれていたと発表した。

国防省の国家サイバーセキュリティーセンターは報告書で、シャオミの「Mi 10T 5G」のソフトウエアは「欧州連合(EU)地域」では機能が止められたが、いつでも遠隔で作動させることができると指摘。Margiris Abukevicius国防次官は記者団に対し、「われわれが勧めるのは新し中国の電話を買わず、既に購入した製品はできるだけ早いうちに処分するというものだ」と述べた。

ロイターはシャオミにコメントを求めたが、回答を得られなかった。

報告書はまた、シャオミの電話は暗号化された利用データをシンガポールのサーバーに送っていると指摘。中国の華為技術(ファーウェイ)のスマートフォン「P40 5G」でもセキュリティー上の欠陥が見つかったとする一方、別の中国メーカーである「OnePlus(一加手機)」の電話にはこうした問題は見つからなかったとした。
0765SIM無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 22:01:02.34ID:mGTqfygG
>>763

上のリンクから新たにダウロードしてインストールしたけど
設定ファイルなしでそのまま動いてるよ
動画も静止画も特に問題なし

Androidは11だけど 同じ?
0766SIM無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 22:11:49.57ID:tDPjxxzJ
>>765
β版も初期設定だと録画できずです(日本語対応してました)
Android10だと動かないみたいですね
oppoA52のリンクからV7も入れたけど落ちまくりで使えないですね
0770SIM無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 22:26:48.80ID:UjXiJL9u
>>764
まさかの楽天版の大勝利やん
0773SIM無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 22:43:54.91ID:mGTqfygG
>>772

Google AWB OFF (またはON?)
Mositon Photo OFF

をちゃんと試してみた?

だめな場合は上の2項目を起動後すぐに試すべし
0775SIM無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 23:16:02.10ID:tDPjxxzJ
769は今の所安定してるのでデフォのカメラアプリとして試用してみます
0776SIM無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 02:12:47.84ID:B7hmMHB5
ストレージのAndroidの中を検索出来ないのは何故なんだろう
アプリのデータがどこにあるのか検索したいのに
0778SIM無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 09:58:01.05ID:NCbb+nTZ
Android11では対応アプリ以外できないよ
俺は楽天版だからわからないんだけど、OPPO標準のファイルマネージャで見れないの?
0779SIM無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 10:49:13.78ID:G+2olvjL
写真のファイルサイズ(解像度?)は変更できないんだよね?
ちょっとメールで送りたいだけなのに4Mとか大きすぎるんだよなー
0782SIM無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 11:37:22.88ID:el8EXmAT
突然片通話になって、何度も無言電話かけたことになってて焦った。
再起動で復帰したけど、なんだろね?
0783SIM無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 11:43:44.70ID:7eOAFWBA
楽天か?
なら楽天のスレの方が適切だと思われ

GoogleアシスタントのVoice Match(OK Googleの声でアシスタントを呼び出す機能)は切ってる?
これを切らないと楽天Link通話に問題が出るらしい
あと、片通話になったら音量ボタンガチャガチャすると直るとか
0787SIM無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 15:07:15.70ID:el8EXmAT
>>791
楽天で利用中です
そんなこともあるんですね 設定見直してみます。

そして今まで電話帳の 個人名の 読みをカタカナで移行してたら
、この機種ではひらがなでないと駄目なんですね。ガイド表記はカタカナなのに(笑)
0788SIM無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 17:16:32.17ID:Vi1cj9gg
ハチイチ A8
ハチニ A16
ハッサン A24
ハッシ A32
ハチゴ A40
ハチロク A48
ハチシチ A56
ハッパ A64
オッポ A73
0789SIM無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 19:29:27.94ID:xNbTu2tp
73が奇数であるからして掛け算んで表現できないはずだが
0791SIM無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 19:46:45.64ID:PPFHyWIK
オッポ73は最初は面白かったけどしつこくて飽きた
まあ常にこのスレ見てる人だけではないから、初めて見た人は面白いだろうから別にいいんだけどさ
0792SIM無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 20:41:49.41ID:LZrwE54f
>>784
入れると写真の画質どれくらいかわる?
0794SIM無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 21:05:22.38ID:z5KjFTw1
>>793
21は奇数だけど掛け算できますよ
3×7で
0795SIM無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 21:16:57.87ID:wLsa9BXD
もしかしたら>>789
73が奇数であるからして(8の段の)掛け算んで表現できないはずだが
って言いたかったとか?

まあやっぱり素数と間違えただけな気もするが
0796SIM無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 21:40:39.54ID:Kp9Ym6Q4
昔のスマホのSDカードの住所録が呼び出せない
写真とか動画は呼び出せるのだが……ヘルプミー…
0797SIM無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 21:43:59.39ID:2Jk1ePRC
docomoのesimで使ってる方いますか?
iijのnanoシムと併用しようと思ってます。
0798SIM無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 01:57:28.54ID:pFII7/l+
オレンジってBOSS DS-1とかMXR Phase 90みたいなオレンジかと思ったら違った
0800SIM無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 08:21:49.84ID:wQ2TYgXJ
>>798
わかる!案外ピンクだよね。マクソンやボスのアナログディレイ系の
0801SIM無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 09:40:24.19ID:Ef8n2qDI
>>433
この端末って、ロック画面に、未読通知が溜まらない仕組みなの?

うっかり見落としたら、困るじゃん。
高齢者に使わせたかったので、戸惑ってる……
0802SIM無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 10:26:09.37ID:0hfXAdZq
>>801
そもそも高齢者にColorOSは少々ハードル高いと思うけど…
0803SIM無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 11:12:27.59ID:AAWmoOn7
>>798
DS-1って、60近い俺が学生の頃から有ったんだがまだ現行機種なのか。すごい。

スレ汚しで失礼しました。
0804SIM無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 11:13:18.87ID:RWNRmevU
>>801
ロック中に来た通知はロック画面に表示されるが、一度ロックを解除してからまたロックするとそれ以前の通知は表示されなくなる
上の通知領域のアイコン見る癖がないと気が付きにくいかもね
0805SIM無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 15:13:09.35ID:FEXaPM8P
上から引っ張ってみえない?
0806SIM無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 16:50:09.40ID:gOHE0pZ5
9/23 colorOSのフォルダや他2つの普段はほぼ触らないフォルダが更新されてますが、同じ人いますか?
OS関係の更新なんかあったのかな?

ファイルマネージャーはタイムスタンプでソートしてて
今までそれらのフォルダが更新されて上の方に来たのを多分見たことがないのでちょっと心配
0807SIM無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 16:50:15.00ID:tl/Ficf7
Androidで最強のOS(UI)は、GalaxyのOneUIと思うけど、ColorOSもそこそこ痒いところに手が届くので、あとはドロワー内でフォルダ分けできて、自分で並べ替えできると助かる!
0808SIM無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 18:25:21.85ID:iGG9754Q
>>792

デジカメいらないくらい高画質になる
0810SIM無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 19:18:15.50ID:vi0GC9+b
Test
Free Tibet、Long Live Taiwan Independence、Democracy Movement
0811SIM無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 21:03:31.97ID:M2JSSloN
Huaweiに続き、というか中華全て締め出しか
それならそれでも良い、但し2万円前後の機種の選択肢が他にいくつか残ればだが
0812SIM無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 21:13:35.28ID:8vfdogIG
今の所、確認はされていないようだけど実際にあったらもう使わなくなるだけ
一回でもあったら
0813SIM無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 21:20:09.47ID:qmRnNmkn
AQUOSが安かったらそっちにするつもりだった
自分のときはAQUOS品切れだった
0814SIM無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 22:16:27.59ID:FEXaPM8P
そりゃだれだってそうするわ。俺の時はアクオス高かった
0815SIM無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 23:37:54.93ID:e04IF8qP
>>808
試してみます

デフォルトのAIで撮影した写真は
TBS世界遺産みたいな色になったw
0816SIM無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 23:56:40.81ID:iplE6cGy
>>815
自分はAIの色キモいんだがこういうのがウケるんだろうな
0817SIM無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 23:57:45.23ID:gw1GcUX2
スマン ノーマルカメラの感想だわ
0819SIM無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 00:44:34.37ID:vJuJ4A7g
>>784
これ使うと処理が重いんですけど?android11です。個体差なのかな?
0820SIM無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 02:17:55.91ID:zQktlb58
>>806
これ誰か同じな人いませんか?
うちだけcolorOSなどのフォルダが謎に更新されたの?
0821SIM無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 10:58:52.74ID:1jyLYAS1
colorOSフォルダは2021年6月1日になってる
0822SIM無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 16:35:17.31ID:kJNzINkx
オレのは4月1日辺りのままだな
いずれにせよ空のフォルダしかない
てか何で気にするんだ、OPPOの都合でなんか必要なファイルが勝手にDLでもされたんだろうよ
結論:放置で良し
0823SIM無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 16:57:17.61ID:ABuh9udE
>>819
もともと高性能なPixelシリーズ用のアプリなのでシャッター押したあとの処理が
もっさり気味なのは我慢するしかない (高画質であることとトレードオフ)

風景や静物、集合写真等のあまり急がない用途なら十分使えると思うけどね
試したところ3連写まではできる(その後の処理に時間がかかるけど)

あとバッテリー設定で[高パフォーマンスモード]にすると少しましになるかどうかってとこかな
状況に応じて標準カメラアプリと併用するのがいいかも
0824SIM無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 18:15:38.05ID:OvIY3PFC
>>821
ありがとう
>>822
いや、突然見知らぬフォルダやファイルが更新されてたら怖いでしょう
ログファイルはテキストで普通に見れて中国語での記載もあり
内容はエラーが発生してるからログをサポートに送ってとか初期化成功とかその程度だけど
放置なんか出来ない
0825SIM無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:25:25.72ID:rmu4IP4F
>>824
購入時にoppoにエラーログ送るとか
開発に協力だとかをONにしたとかでは
0826SIM無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 21:57:18.65ID:sE+BEh57
>>825
購入時のは覚えてないな
そんな設定あったっけ?
0827SIM無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 01:35:32.53ID:udsG4h65
>>801
再表示してくれるようなアプリを探したけど見つからなかった
結局Automateって自動化アプリで「通知が残ってます」ってだけ再通知させてる
0828SIM無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 05:36:37.51ID:PB+lSdlO
アプリが更新されるとホームアイコン名の上や前にドット(通常の通知ドットでは無い)が着くんだが出さない設定が見つからん
教えてエロい人
0830SIM無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 10:47:59.22ID:U1imwGFi
Adguard使ってると「バッテリーを多く消費してるアプリがあります」みたいな通知が音付きで出るの止めたい
俺が今まで使ったAndroidはHuaweiも含め全て再表示しない設定が出来たのにColor OSだけ無理
なぜ中華は変な挙動をさせるのか
0831SIM無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 13:34:11.61ID:vFpjVoyw
通知設定でAdguardの電力消費関連のお知らせは
全くこなくなってる
通知はフォンマネージャー経由じゃないか?
0832SIM無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 14:15:53.30ID:0PBKvRly
>>831
よければもう少し詳しくお願い。フォンマネージャーって通知の設定あった?フォンマネージャーからどうしたらいい?
Adguardの通知オフはしてるけどバッテリー消費アプリの通知はAndroidシステムだから無効化出来なくて困ってる
0833SIM無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 16:47:28.81ID:7dQ8qiEH
中華スマホ使ってるのが何いってんだ?って言われそうだけど
Adguard入れたいけど野良アプリだから二の足踏むなあ
0834SIM無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 17:17:48.55ID:F81MUmYp
OCNで1円の時に契約したのが発送された
今がHUAWEIのnova lite3だから少しはマシになるかな
0835SIM無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 17:37:58.59ID:lNuVjw4I
>>834
おめ

高画質カメラのGCam >>784 を試してみてね
もっさり感はあるけど画質解像度は内蔵カメラに比べればGoodになるよ
0836SIM無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 19:35:35.15ID:kuAgynKa
>>834
同時使用してた。nova lite3いいよね。
0837SIM無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 20:02:09.96ID:PB+lSdlO
前使用のnova lite2の方が動作は軽快だった位
color OSが優れてる部分が見当たらん
やはりHuaweiの技術力は世界一ィィィだったわ
0838SIM無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 22:27:03.75ID:saNvVqaW
ファーウェイいいよね
尾っぽ使い初めてアレ?って思う事が多かった
尾っぽは画像鮮明なのとフロント指紋認証は良い
0839SIM無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 22:34:09.01ID:1OO8skV8
>>831
やっぱフォンマネージャー関係ないわ。だってAndroidシステムが警告してるから
多分再起動したらまた警告出るよ。本当おせっかいだわ
0840SIM無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 23:14:53.27ID:umgVIVc5
nova5t使っててコレを家族から入手。画面は綺麗だとは思ったけど反応がたまにアレ?となる時が有り移行するのやめた。
0841SIM無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 02:26:54.03ID:+TEcZYZk
Adguardの通知設定と本体の通知設定オフにすればこないでしょ
0842SIM無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 07:45:11.25ID:UMq/0Eo3
Androidシステムが出してるからオフに出来ない
通知出たらそれ長押しすると「この通知を無視する」オプションが出るけどAndroidシステムが出す通知の場合はそれが不可能
0843SIM無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 07:52:10.83ID:zfngM1qf
A73にアドガード入れてるけどそんな通知一度も見たことないよ
0844SIM無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 10:07:07.88ID:RDqPo4hw
アドガードってすべてのアプリの広告を除去してくれるの?ブラウザだけ?
0845SIM無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 10:38:08.53ID:O+/7HZCP
ColorOS11
最初似たようなのが出たけど
フォンマネージャー→通知の管理?だかで
片っ端から色んなアプリの通知オフにしたらadguard関連のお知らせはでなくなった

この設定はアンドロイドの設定>通知と同じショートカットだから
設定からもいける

>>844
VPNとAdguardDNSの設定入れると結構アプリの広告が消える
ブラウザはfirefoxデフォルトにして豆腐フィルタとか入れると
PC、macと変わらぬ快適さになる
0846SIM無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 11:38:14.50ID:FiQ2FdT8
AdguardやfreeVPN使う時は
情報盗まれる危険性がある事を認識して
パスワードやクレカ情報をやり取るサイトを利用する前に
強制停止するように
0847SIM無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 12:00:46.90ID:PwJpUqrL
通常版と楽天版、両方持ってマス
0848SIM無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 13:14:03.50ID:3KszhpSA
>>846
やってるけどたまに忘れてしまうんだ…
0849SIM無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 13:34:58.88ID:hnw+/UiG
>>845
気になって家帰って確認したけどフォンマネージャーに通知の項目無かった
それでアプリ→システムアプリ表示→Androidシステム→通知→バッテリーアプリが電池を消費オフ
これでいいらしいけど設定見たらとっくにオフになってた

もしかしたらAndroid10だからかな?11だと無効にできるのか…
0851SIM無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 13:49:06.46ID:hnw+/UiG
ネットで調べてもColor OSで項目が違うらしくて(中華さぁ…)どうしようもないから
ここ開いて
https://i.imgur.com/ZUGClYD.jpg

こんなふうにした
https://i.imgur.com/A86bWsE.jpg

上の画像の「通知を許可する」がグレーアウトしてオフれないんだようぜーなぁマジで
OnePlusのOxygen OSは評判良かったのにこの糞ゴミOSと一本化するらしいじゃん自殺だろ
0852SIM無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 13:52:27.81ID:hnw+/UiG
一応これで様子見るよ。電源切って満充電して再起動してからバッテリー消費させてみる
0853SIM無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 13:58:35.42ID:9mcAgbAs
ほぼ初期設定で使ってるけどそんな通知出たことないけどなあ
0854SIM無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 14:06:49.92ID:TA7UB5EC
こういうの大抵は自分に原因があるんだよなあ
0855SIM無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 14:54:12.11ID:hnw+/UiG
>>853
>>854
Adguard使ってる?

Adguardは端末のデータ通信をバイパスするから「Androidが電池消費の多いアプリ」として警告を出す←これは普通のこと
そしてその警告を二度と出ないようにオフ出来るのが普通のAndroid
ところがこいつはそれが無理だねって話。でもAndroid11ならそれが出来るのかな?
0856SIM無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 15:07:30.92ID:hnw+/UiG
>>851
でもこの設定で通知音もバイブもステータスバーへの通知も出ない「控えめな通知」ってやつになったわ
通知ドロワー見ないと気付かないし一番下に折りたたまれて表示されるようになったのでこれでヨシ
0857SIM無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 15:20:45.54ID:4E+TA9i6
>>846
AdGuardはローカルVPNな
VPNに繋いでいる、っていう扱いにして通信に介入できるようにして実際にはローカルで広告ブロックの処理を行っている

AdGuardはhttpsフィルタリングを有効にしない限りはパスワードもクレカ情報も盗めないよ
だから一番警戒すべきなのはHTTPSフィルタリングだけ
0858SIM無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 15:23:38.31ID:OVHiq02c
>>850
楽天版でAdguard使ってるけど
最初の1回目はこんなん出てきたが色々イジったら再起動させても出て来ない
どこをイジったかは忘れたw
0859SIM無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 15:24:06.78ID:4E+TA9i6
それはどう見てもColorOS由来の通知にしか見えない
AOSPなら「バッテリー」ではなく「電池」だし、「最適化」っていう言葉は「電池の最適化」以外で使われることはない
(そしてこの「電池の最適化」はColorOS10では概念が存在しない)

設定のバッテリーのところを見てみては?
最適化っていうでっかいボタンがある画面
あの最適化ボタンを押すと「○○しろ」っていろいろ出てくるじゃん
その辺になんかない?
0860SIM無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 15:39:51.51ID:JVL0UT0V
ずっとこのスマホ触って通知関係の癖が分かった

例えばロックスクリーンに常駐アプリが表示されてオフにしたい時、普通のAndroidならそれ長押ししたらオフにするか直接選べる
ところがこいつはそれ長押ししても直接オフに出来ない

例えばローカルVPNの通知をロックスクリーンから消したい場合、それを長押しして「Androidシステム」が出してる事を把握する
次にアプリ情報からシステムアプリを表示させて「Androidシステム」を開き、通知を管理、一番下の VPNのステータスを開いて「ロック画面」からチェックを外す。他のアプリの消せない通知もこんな感じでやる

例えば050plusのロック画面の通知は「050 plus Missed Call Notification Channel」、「050 plus Notification Channel」、そして「050 plus sound Notification Channel」のうち
「050 plus Notification Channel」がロック画面に通知出してるのを把握して、それ開いて「ロック画面」からチェック外すと消える

こんなクソ挙動AOSP系はもちろんEMUIもMIUIですらしない。Color OSは間違いなく糞ゴミ
0862SIM無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 15:53:18.53ID:JVL0UT0V
差別的な発言だと自覚しつつ書くけど、中国人はこんなUIを親切だなあとか思うのかな?
0863SIM無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 15:56:07.54ID:4E+TA9i6
>>860
いやピュアAndroidに近い富士通のarrowsでも、ロック画面の通知は [詳細設定] を押さないと切れないのだが?
OPPOもarrowsも、通知を長押しした時の画面では通知をブロックするとかの3つのラジオボタンしか出てこないぞ
https://i.imgur.com/4fpXy8U.png
https://i.imgur.com/PHVfxAa.png

この機種は古いAndroid7.1なので通知カテゴリの概念がないから、詳細設定を押すと一発でこの画面に飛んでロック画面の通知が切れるけど
https://i.imgur.com/C8XGhFf.png
0864SIM無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 15:57:43.25ID:lco5zRAb
AdGuard消したら直ったりして
0865SIM無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 16:31:03.32ID:JVL0UT0V
>>863
そのスクショでいう「通知を全てブロック」みたいな選択肢すら出ない通知があるんだよ
何がロック画面に通知出してるのかハッキリしないから「通知を長押しして大本の項目を把握する」必要があるの
例えば050plusの場合、通知項目が
「050 plus Missed Call Notification Channel」、「050 plus Notification Channel」、「050 plus sound Notification Channel」、「システムデフォルトチャンネル」、「その他」、そして「Call Priority High Notification」の計6つが独立してて分かるわけない
だから「通知を長押しして大本の項目を把握する」必要があって、把握したらその項目名を覚えて(この場合は050 plus Notification Channel)その項目を開いて(項目名は表示されるだけだから自分で探す)ロック画面のチェックを外さないといけないわけ
だからもし「システムデフォルトチャンネル」の項目開いてロック画面からチェック外しても消えないんだよこんな挙動AOSP系には無いだろ?
そしてこれはアプリの通知だけどシステム系の通知は「バッテリー」が出してるのか「(隠されてる)Androidシステム」が出してるのか確認して、次に「どの項目が出してるのか」確認して、それから自分でその項目を探して開くんだよ。だって項目名は表示されるだけでその場所に案内しないから
0866SIM無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 16:49:19.51ID:c1Oc5VQw
貧乏人が貧乏スマホ持つとこうなるのか、、、、
0867SIM無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 16:51:23.53ID:wPvefPs7
安スマホにあれこれ求めんなよ
0868SIM無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 16:59:26.91ID:3VeuUsNT
>>865
> だからもし「システムデフォルトチャンネル」の項目開いてロック画面からチェック外しても消えないんだよこんな挙動AOSP系には無いだろ?

最近のAndroidは全部こうなんじゃないのか?通知カテゴリが導入されたのがAndroid8.0以降だから
違ったらすまん
0869SIM無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 17:39:35.63ID:JVL0UT0V
>>868
lineage17.1のNexus6Pで確認したけど通知関係のオフは遥かに分かりやすいし簡単
消したい通知長押し→ロック解除後その場でオフにするか選択肢が出る
どうやって消したか覚えてないけどMi11 liteもM5もOneplusもPixel4aもこんな面倒くなかったよ。だって困った記憶ないから
0870SIM無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 17:43:55.27ID:JVL0UT0V
>>868
ちなみにこの機種持ってるの?Color OS11は良いかもしれないけどColor OSのAndroid10は糞だよ
0872SIM無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 18:07:46.11ID:XyyDIrmp
>>857
へぇ
VPNで大量の個人データ流出はネタだったのか
0874SIM無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 18:36:57.15ID:fcIHImbB
SIMフリー版だけど、インストールしたのは楽天LINKとみんゴルだけですw
0875SIM無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 18:37:23.35ID:ya0+/eTj
NoRootFirewallもローカルVPN扱いで動作するけど
Androidの仕様上rootを取らずに通信に介入するために必要っていう程度のことでしかない
0877SIM無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 19:20:34.20ID:wsr+Dhit
>>862
同じこと思った
中国人はメッセンジャーアプリの通知が設定詰めないと届かないのを問題にしてないのかな?
0878SIM無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 19:37:41.09ID:O+/7HZCP
>>855
ところでcolorOSのバージョンって11にアップデートかけた?
0879SIM無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 23:02:31.65ID:olbtI8p7
>>869
それLineageだからでは

>>870
母親が使ってて、設定とかを俺が全部してるのよ
エアプ披露してたわすまない

今完璧に確認した
OPPO A73での通知長押しの画面は、
下に出ている
[ブロック] [サイレントに設定] [続行]
の3つのボタンが、この画像(富士通のAndroid7.1)でいう真ん中の3つのラジオボタンに対応している
https://i.imgur.com/PHVfxAa.png

そして、Android7.1にある [詳細設定] はOPPOだと右上のちっちゃいiマークがそれに相当するっぽい
これを押すとそのアプリのアプリ情報の通知を管理に直接飛ぶので、そこから当該カテゴリを選べばロック画面の通知を消せた


やっぱり普通のAndroidと大して変わらないじゃん
通知長押しからロック画面での通知を直接切ることは普通のAndroidでもできないよ
それと右上のちっちゃいiマークには気が付かなかったのか?
まあ右上のiマークを押してもそのアプリ全体の通知設定に飛ぶだけだから、カテゴリを覚えてなきゃいけないっていう部分はごもっともだが
0881SIM無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 23:20:50.77ID:l92d+Z5L
>>879
だからそれが表示されない通知があるんだって
通知エリアに絶対常駐させるタイプ(一時的に消すのは可能)と通知エリアからも消せるけどその場で消せなくて詳細設定から消さないといけないタイプがある
俺が遭遇したのはAdguardと050plus
050plusは有料だけどAdguardなら無料だからどうしても気になるならインストールして設定してよ
長押ししてもオフにするオプションでないしバッテリーの通知は通知エリアから完全に消せないから
Nexus6pはlineageだけどその他はストックの話だからね。通知消すのにここまで複雑にして一部は通知エリアから消せないのはこれしか知らんわ
0882SIM無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 23:22:48.24ID:l92d+Z5L
>>879
まず[ブロック] [サイレントに設定] [続行]なんて表示されたら誰でもブロック押すに決まってんじゃん
マジで次レスするなら直接消せない通知を試してからレスしてよ
0883SIM無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 23:29:23.57ID:l92d+Z5L
>>879
手順は言ったからな?Adguard使ってしばらくするとバッテリーがどうたらの通知が出るからそれ完璧に消してみ?俺の知る限りそれ消せないのこれだけだからもちろんストックROMでの話な
それからロック画面のプライベートVPNがオンですみたいなやつ長押ししてどんな表示が出るか確認してみ?
もちろんそのプライベートVPNの通知は設定の深いとこまでいけば消せるけどその手順が他より複雑だねって話だから
0884SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 00:15:17.67ID:ABoo3omP
>>881
ねえ何の話してんの?
ロック画面から消すって話だよね?
だからそれはiマーク押せば出るだろって言ったんだが

通知自体のブロックはそりゃできない通知もあるだろ
0885SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 02:09:31.52ID:pE5Jx2/H
人の話を聞かない思いこみの激しい人らしいから
放置でいいんじゃない相手にするだけ無駄かと
0887SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 07:18:25.68ID:ArVRKa5f
>>884
俺は通知を消す話してるんだよ
Adguardの電池消費の警告が完璧に消せないのは他の機種で知らないと書いた
そして通知消すのがここまで面倒くさいのはColor OSのAndroid10だけしか知らないし他のは遥かに簡単と書いた
通知長押ししたら直ぐに消せる通知の話は最初からしてないから
0888SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 07:21:14.27ID:aNN3voUi
>>880
グロ
0889SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 07:24:30.26ID:aNN3voUi
>>835
Gcam入れてみたんだけど、保存先をSDカードに設定出来ないのかな?
設定見たけど無かったっぽい……
0891SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 08:10:58.68ID:Ak98p1ZJ
>>880
お前のcameraフォルダん中きたねーなw
0892SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 08:45:02.03ID:67s2y7XL
初スマホがA73だから、どこが使いづらいとかわからないですぅー
0893SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 08:47:17.66ID:ByjxL8bT
>>887
で、その話いつまで続けんの?
ここで解決策はもう出ないだろうし、いつまでもグチグチグチグチっていい加減ウンザリしてんだけど
0894SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 09:11:45.85ID:39xnSKZ1
>>892
ちょっともっさり以外は特に使いにくいスマホではないよ!
画面の大きさ、ボディの薄さ、有機EL、画面内指紋、なのに1万円台で買えるし!
0896SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 19:07:59.24ID:VdKBlGJd
HUAWEI nova lite3からの買い替えで、本機を検討しています。音が聞こえない不具合です。

主な用途は以下の通りです。
youtube、LINE、ネット、ヤフー知恵袋、将棋、ソリティア、VLLO(動画編集)

アマゾンで約1.6万円なのですが、買って損ないですか。
0898SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 19:37:45.17ID:pARsf7pZ
今日A73届いたので開通させた
扇子4Lより画面大きくて薄く軽くてなかなか良さげ
あとSIMスロット2がふさがれてるけど、プラスチック交換したら物理SIM2枚目とSDの三枚にならないかしら
余ってるSIM入れたいな
0899SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 19:52:16.03ID:bsaHE0dA
あ73は画面ロックアプリがデフォで入ってますか?
0900SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 20:02:33.00ID:VdKBlGJd
>>896
A73に1.6万出すならocnモバイルでredmi note 10proを買った方が安いし高スペック。
初期費用と本体価格合わせて約1.2万。
0901SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 20:24:11.51ID:N47bC0PW
シャオミはのけ者にされるんだっけw
0902SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 21:11:35.41ID:/Do5tiv4
動画編集ってハイスペじゃないとできないんやないんか
0903SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 21:29:23.44ID:o3ordOyx
飛行機墜落してますよ
0904SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 22:53:26.78ID:XPf8H4NH
Y!防災速報の通知来てなかった
重大な案件なのに何でなんだ
どうでもいいようなのは毎日ちゃんと通知来てたのに
設定とか何も触ってないのに
0905SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 23:05:07.92ID:QizUTLil
これのoppo版みたいな動画あったらいいんだけどなー
https://www.youtube.com/watch?v=c3wm0qFmRNA
androidでもこういう動画あるけど内容がこれと比べると薄すぎる
0906SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 23:20:40.05ID:pE5Jx2/H
>>896
購入時にシムフリーのページなのに
楽天版売ってるとこがあるから気を付けてね

>>905
oppo battery setting とか英語なら出てくる
悩むような設定項目あるか?
0907SIM無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 00:03:50.59ID:a+tGq3cb
>>904
ちゃんと電池の最適化外してましたか?
0909SIM無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 13:49:09.33ID:V14XsQ85
― ― ••• ••• ― ―
0911SIM無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 17:00:43.85ID:lG3cdSpn
>>910
ご丁寧にどうもありがとう
アプリ1個1個、何に使うアプリか知ってる人なら
それ見るだけで充分だろうけどね
本当に切ってもいいアプリか調べながらだと面倒くさいw
0912SIM無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 18:09:41.81ID:j0RTgNTR
Android11にしたら左上の通知アイコン出なくなったアプリがいくつか発生した
なんやねんこれ
0913SIM無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 20:31:32.48ID:ZmcyS7Vf
OCNで1円で購入して、楽天SIMとpovo2.0のeSIMで古事記端末が完成しました
0916SIM無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 20:56:13.13ID:rNWmnntg
>>911
全くリンク先読んでないことがわかった
アホ過ぎる
0917SIM無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 21:33:53.28ID:lG3cdSpn
>>916
「バックグラウンド実行をインテリジェントに制限する」: アプリの作動状況を自動的に識別し、適宜に省エネ対策を取ることで、バックグラウンド機能が影響を受けないようにします。

これのことか
切るのは完全に切りたいんだよね
そうなると結局どのアプリがなんのアプリか知る必要がある
0918SIM無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 21:35:33.11ID:lG3cdSpn
>>916←親切なようで嫌な奴だと分かったのでありがとうは無かったことにしとこう
0919SIM無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:13:06.44ID:uq6xpzd/
これはID:lG3cdSpnがいけない
0920SIM無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:48:56.63ID:l3W4qAQT
いやもういい
全アプリなんのアプリか調べたわ
いい勉強になったよ
まあスグ忘れるだろうがなw
0922SIM無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 08:33:46.30ID:fKnmU1+Y
ColorOSホーム画面を右ドラッグして出てくるGoogleのニュースフィードって消せる?
0924SIM無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 09:55:19.80ID:NfbT8qmi
>>914
楽天電波が届かないビルの中や地下でも
無料のpovo128KでQR決済やツイ、5chぐらいならいける

メイン機はUQだけど、サブ機としては満足してるよ
0925SIM無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 10:04:42.24ID:zshtSHYF
でも半年間ペッティングしないと強制解約されるかも知れないらしいじゃん
0926SIM無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 10:10:37.20ID:NfbT8qmi
半年で最低のトッピングが220円だね
嫌だったら、半年後に購入せずに自然解約でもいいし
aupayで提携店(ローソンとか)で買い物すればデータもらえるから、それ使うとかね
とりあえず今なら手数料なしだから、損はない
0927SIM無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 10:40:14.06ID:B3RKn1KK
128kbpsでQRコード決済はきつい
0928SIM無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 11:01:21.20ID:6R3eKHKY
>>926
なるほど
楽天だけだと不安でnuroとの二刀流なんだけどpovoも考えてみるか
0929SIM無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 11:06:47.21ID:Kmi5rY1Y
povo2.0(eSIM)+donedone入れてみる
0930SIM無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 11:09:32.36ID:TvnafBQA
楽天ドネドネの方がよくね?
0931SIM無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 11:26:27.51ID:HqcS2FnX
povoのギガ活で利用できる店舗外食系ばかり
ローソンで500円て普通払わないしデータの期限が短い
スーパーや薬局ホームセンター等日用品を扱う店がない

お昼を毎回外食で利用してる人以外あまりメリットがない
0932SIM無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 11:26:47.41ID:ZguZNhTf
POVO2はトッピング次第でほぼタダのショボ回線からメインまで行ったり来たり出来る柔軟性あるけど
ドネドネはちょっとなぁw
0933SIM無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 11:46:15.17ID:dn+k+lm1
もうLINEMOの3GBでいいや。
0934SIM無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 12:34:26.80ID:T4J2oG2J
楽天の実質ゼロ円が嫌だ
0935SIM無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 14:09:29.62ID:dn+k+lm1
楽天モバイルSIMカードに他社SIMカードのDSDV組み合わせで音声通話無料で使うのが楽天モバイルだとおもってる。
0936SIM無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 15:42:28.08ID:bur7GB7c
2万P入った
忘れてなくて偉い
0937SIM無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 18:14:14.96ID:DKr6+7fh
フリマで買おうかと思うんだけど
通常版と楽天版はどこで見分けるのですか
型番とか同じですよね
0938SIM無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 18:39:46.92ID:61f27RuX
売り手に確認すればいい
あと楽天回線で使うつもりなら楽天版をお勧めする
そうでないなら通常版
0940SIM無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 18:44:15.68ID:tlpQkNHf
初歩的な事聞くけど、
通知をサイレントにしちまったやつを元に戻すのってどこを弄ればok?
0941SIM無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 19:40:01.65ID:tzUYx8HO
>>938
通常版って楽天で使うと何か問題出てたっけ?
0942SIM無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 21:12:48.04ID:/jzw614g
>>940
自分で調べろやクソボケチンカス野郎

設定→サウンドとバイブ→サイレントモード
0943SIM無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 21:15:37.51ID:5J5YCnRE
楽天版は楽天回線で使う為のカスタマイズがされてる
通常版は若干不安定になる事がある可能性がある
0945SIM無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 23:08:10.17ID:Zl5S7rva
>>949
答えになるかわからんけど、メールやSMSの音が出なくて困ってた。サイドボタンを押して、鐘の斜線をなくせば出るようになった。まだ様子見だけど。
0946SIM無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 09:09:18.56ID:giCQCxLm
iijmioのセットでこの端末デビューしました。novalite2からの乗り換えです。画面がきれいで良いですね!

気になったことを一つお聞きして良いでしょうか。安定版のファームウェアバージョンについて、>>542さんの言うようにビルド番号c.14が最新で間違いないですか?
ソフトウェアアップデートを押したら「最新のバージョンです」という案内が無くて不安なのです
0947SIM無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 11:58:04.68ID:rdpGt/SI
ライブ壁紙使った事ないんだけど
やっぱバッテリー凄い減るんか?
0948SIM無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 13:41:43.03ID:gO/BRMyR
固定回線代わりに使い始めたが常時テザリングオンはやっぱ電池減り早いわ
0949SIM無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 15:28:39.77ID:ZUyDys8i
>>946 「最新のバージョンです」という案内はないけど
公式バージョン 最新バージョン 2021.09.08
CPH2099_11_C14
と表示されてるでしょ?気にしすぎると禿げますよw
0950SIM無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 20:11:22.15ID:5TELIg0n
>>942
サウンドとバイブ中にサイレントモード設定は無い

個々の通知バナー→縦2点の設定→右上!マーク→詳細項目で着信音に好みの音を選択
通知きたら、縦2点の設定→続行、するとサイレント通知領域から外れて上の標準領域に通知が表示される

または、
設定→通知とステータスバー→通知を管理→アプリ毎の詳細設定で下にアプリ一覧表示→アプリ選択して詳細項目毎に音を選択

ググっても見つからなかったので参考までに
0951SIM無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 20:54:56.94ID:JeJx874F
自宅でのWi-Fi専用機としてA73を買おうかと思ってます
用途は寝転がりながらニコ生・YouTube・ツイッターがメインなのですが問題ないでしょうか
0952SIM無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 21:01:34.28ID:FS1R0L09
>>951
ニコ生はわからんけどツイッターYouTubeは問題ないよ
0954SIM無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 21:45:35.68ID:WHv48xkS
楽天リンクログアウト繰り返してたら、着信音が端末のデフォがいつの間にか外れて音が変わって??訳わかんなくなった。
結果リンクの設定で変更したけど。
アプリの通知設定の条件とか不自由で理解し難かった。
0955SIM無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 22:46:52.28ID:fKwzfPNU
>>951
画面は綺麗で有機ELだから疲れない
動画は特に問題ない。ニコニコ動画は知らん
安いからiPhoneと比べるとワンテンポ画面表示が遅い気がするけど
ストレスにはならない程度

ヨドバシとか店頭展示あるから実際触ってみるといい
楽天モバイルとかでも置いてあるかもしれない
0956SIM無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 23:20:02.06ID:3Segh55G
縦長だからTwitterはむしろより向いているね
大画面だから動画もよい
0957SIM無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 08:45:21.02ID:5aHqmrzJ
>>951
まず泥スマ稀代の名機、ナナサンのユーザーになれるという悦びは何物にも代えがたい
所有欲を大いに満たしてくれるだろう
0960SIM無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 14:52:17.30ID:9wSJqYjz
天気情報でくもりと出たり曇天と出たりするんだけど何か違うんか?
0961SIM無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 09:22:32.98ID:V/1gvz0f
あのデフォの天気使ってるんだ
アイコン分かりづらいし説明途切れて
何がなにやら
0962SIM無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 10:08:53.05ID:+dhZT55E
SIMフリー版のネイビー買ったんだがコンパスが頻繁に逆向きになる
初期不良かな
0963SIM無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 10:20:22.63ID:sHey5quJ
あのデフォのコンパス使ってるんだ
アイコン分かりづらいし説明途切れて
何がなにやら
0964SIM無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 11:42:54.39ID:3c31844f
でもあのオッポ天気予報、よく当たるんだよな
0965SIM無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 11:46:05.23ID:3c31844f
>>960
晴れ時々曇りみたいな変化を伴う天気の時は曇り表記
曇りだけの時は曇天表記
0966SIM無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 12:49:22.36ID:9i59G0em
Tポイント シュフーってアプリでCM動画見ると音量の設定無視して最大音量で流れるときがある
他のスマホだと起きたことないからこの機種の不具合かなあ
0967SIM無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 14:06:49.51ID:7TXNhQuC
Call Recorderでアプリを検索しては試してを繰り返してマトモに動作するのがなかったのに
Oppo標準のPhoneで通話中の証拠保全的録音が簡単に出来たので感動した
0968SIM無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 15:57:20.84ID:if05ejBH
追加する予定なんだけどオレンジ持ってるならネイビーのほうがまざらなくていいんかな
初めて買ったときはこんなことで悩むと思わんかったw
0969SIM無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 17:35:26.03ID:Gw3x3H5/
通話録音機能がOSに標準搭載されるのって、もしかしてoppoとasusだけ?
0970SIM無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 17:45:08.38ID:fmACSR07
富士通にもあるよ
あとPixel(とその他のGoogle純正電話アプリ搭載機種)は今後搭載予定って記事を見た
0971SIM無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 17:55:10.15ID:REso9tr6
そうなんや
すごいやん
0972SIM無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 19:11:27.20ID:sySzGs4u
楽天リンクで録音できるなら意味あるが
0973SIM無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 20:01:30.53ID:xX1nAIB6
androidは録音にだけやたら厳しいな
0974SIM無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 20:29:04.46ID:fwKSzgHX
>>973
むしろAndroidが緩い
iOSは完全に潰されてる
アメリカで無許可の通話録音が違法だかららしいぞ
0976SIM無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 21:16:19.03ID:M5gVJSWv
カレンダー的なアプリで通知が鳴ったり鳴らなかったりで使い物にならない
アプリのせいなのか端末のせいなのかわからん…
0977SIM無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 21:19:58.92ID:hfT66LZD
学校で俺のことをオッポの達人、ナナサンの使い手とか変なあだ名付けられてて困った
0978SIM無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 21:21:43.85ID:g39L/e4t
どうせ省電力モードで正しく設定出来てないだけだろ
0979SIM無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 00:10:09.96ID:HYYgt+bY
こんなの買うなら指原モデル買った方がいいぞ。
つか一番はセンス4だが
0981SIM無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 02:42:25.58ID:BXvhMC9s
donedoneで使ってる人いますか?
0983SIM無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 05:24:16.42ID:m6C741WW
>>972
楽天リンクで仕事の電話しないから意味ない
0984SIM無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 06:23:52.36ID:Xs6b/KWv
>>977
それ笑われてるんじゃ?
いじめられても強く生きろよ
0985SIM無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 07:08:34.66ID:12Hnj+vn
>>977
いつの間にか七三分けしそう(棒読み
0986SIM無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 12:36:49.73ID:00DZ2ihc
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2110/04/news048_2.html
↑楽天モバイルローミング終了の記事なんだけど、気になる記述が・・・
「楽天モバイルが扱う端末には、自社のネットワークを優先する制御が入っている」と書いてあるんだよね
A73楽天版がandroid11にアップデートされないのはそれが関係してるのかな?
0987SIM無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 13:11:49.24ID:fwhl0KYP
>>986
完全SIMフリー版で楽天使っている人がいるかどうかだね。
0988SIM無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 13:55:48.91ID:Q0MgPG6Y
完全シムフリですがOCNモバイルONEです
音声シムセット1円だったからこれを買いましたが後悔はありません
0989SIM無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 14:49:32.03ID:GQFISAc5
>>987
使ってるが、楽天版と2台持ちじゃないから比較できんな
0993SIM無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 18:47:44.80ID:qn3hnTKt
機種名:OPPO A73
高級感あふれるレザー質感のボディ 4眼カメラ・有機ELディスプレイ搭載
サイズ (高さ x 幅 x 厚さ) 約159.8mm x 約72.9mm x 約7.45mm 約162g
OS:ColorOS 7.2 (based on Android? 10)
CPU:QualcommR Snapdragon? 662 オクタコア 4×2.0GHz+4×1.8GHz
メモリ:RAM:4GB ROM:64GB 外部メモリ microSD? (最大256GB)
ディスプレイ:約6.44インチ 2,400×1,080 (フルHD+) AMOLED (有機EL) ディスプレイ
バッテリー 4,000mAh
アウトカメラ:約1,600万画素 + 超広角約800万画素 + 約200万画素 + 約200万画素
インカメラ:約1,600万画素
SIMフリー端末価格:16,000円〜24,550円
発売日:2020年11月20日
0994SIM無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 19:30:13.39ID:JxNtBy6X
箱に貼ってあるシールのDATEが2020年10月26日なんですけどー
0995SIM無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 19:52:33.88ID:iuDt/+FC
電源入れたら何もセットアップせずに速攻で最新になるまで何回もアプデして端末初期化が安定コース

>>993
それいいね
所々にある文字化けの半角ハテナを消して、OSの所に
→ColorOS 11 (Android 11)
であることも書いたら次スレに貼っていいと思う
OSバージョンアップは今のところSIMフリー版だけだけど
0996SIM無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 20:31:34.34ID:tJMNQkVN
うめ
0997SIM無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 20:36:19.54ID:thyBHgkV
>>994
言いたい事がわからんが発売日より製造日が前なのは普通だろ
初期ロット自慢か?
0998SIM無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 21:08:22.95ID:tJMNQkVN
うめ
0999SIM無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 22:33:03.52ID:HYYgt+bY
いま2020年だぞ。未来に作られたっておかしいじゃん
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 57日 22時間 10分 23秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況