X



docomo Xperia XZ Premium SO-04J Part56
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 21:35:54.34ID:5hm5O7BU
↑スレ建てする時は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行コピペして下さい

docomo 2017年夏モデル Xperia XZ Premium SO-04J
世界初4KHDR対応。上質な美しさを放つプレミアムモデルは2017年6月16日発売

■スペック
サイズ(高さx幅x厚さ),質量:約156x77x7.9o,約191g
OS:Android 7.1.1
CPU(チップ名,クロック):Qualcomm MSM8998,2.45Ghz Quad Core+1.9Ghz Quad Core
内蔵メモリ(ROM/RAM):64GB/4GB
外部メモリ(最大対応容量):microSDXC(256GB)
バッテリー容量:3230mAh(着脱不可)
連続待受時間(LTE/3G/GSM):約460時間/約500時間/約350時間
連続通話時間(LTE(VoLTE)/LTE(VoLTE HD+)/3G/GSM):約1140分/約960分/約1150分/約740分
電池持ち時間(時間):約105時間
ディスプレイ(サイズ/方式):約5.5インチ/TFT(Triluminos Display for Mobile)
ディスプレイ解像度(横×縦):4K 2160×3840
PREMIUM 4G 受信時最大/送信時最大:788Mbps/50Mbps
アウトカメラ(撮像素子種類,有効画素数):裏面照射積層型CMOS,約1920万画素
インカメラ(撮像素子種類,有効画素数):裏面照射積層型CMOS,約1320万画素
UIMカード:nanoUIM
色:Deepsea Black/Luminous Chrome/Rosso

■機能/対応サービス
4K HDR対応のディスプレイ,Motion Eye カメラシステム,USB Type-C,Quick Charge 3.0
ハイレゾ音源対応,いたわり充電,Bluetooth 5.0,防水機能 IPX5/IPX8,防塵機能 IP6X
生体認証(指紋認証),日本語入力システム POBox Plus

■docomo
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so04j/
■Sony Mobile Communications Inc.
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-04j/
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-04j/_common/img/design/sm_img_03.jpg

参考動画
https://www.sonymobile.com/global-en/products/phones/xperia-xz-premium
https://youtu.be/rRtOAMAqe1s

※前スレ
docomo Xperia XZ Premium SO-04J Part55
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1561617527/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0952SIM無しさん (アウアウエー Sa6a-apD5)
垢版 |
2019/12/31(火) 03:26:36.34ID:aF8sP3GRa
>>950
ありがと
ドコモ系のMVNOで一応adguard入れてるからやってみるよ
ただ、adguardってwi-fiの時も同じような事になると思うけどこっちはすんなり確認できるんだよな
0954SIM無しさん (スッップ Sd62-qll7)
垢版 |
2020/01/03(金) 07:21:32.86ID:BBMjfPH6d
Sony Mobile、CES 2020プレスカンファレンスを1/6に開催

https://8wired.info/blog/21833

Sony Mobileのプレスカンファレンスは、2029年1月6日17時(日本時間2020年1月7日10時)に開催されます。
Sony Mobileは、CES 2018までCESでXperiaミドルレンジモデルを発表していましたが、昨年はCES 2019でなく、2月に開催のMWC 2019で発表となっています。現在までに新機種の情報も出ていないため、今年もMWCでの発表となるかもしれません。
プレスカンファレンスの様子は、公式サイトにてライブ配信される予定です。
0955SIM無しさん (ワッチョイ e5dc-zbrq)
垢版 |
2020/01/04(土) 21:13:59.75ID:y8Z3EDHU0
まだ補償入ってるが辞めちゃってもいいかなと思ってきた
交換でロッソくること絶望的なんやろ?
ロッソでなかったら買ってなかったしこの機種
0958SIM無しさん (ワントンキン MM8d-NMiU)
垢版 |
2020/01/05(日) 13:50:32.33ID:/1LWpcqQM
結局修理は時間が掛かるしデータは消えるのに同時に移行できないしで金出して補償の方がましかと思える
おサイフ使ってると自分の端末がないのはきっつい
0959SIM無しさん (ワッチョイ be73-GW30)
垢版 |
2020/01/05(日) 15:09:28.26ID:rN5WdGqg0
>>958
交換対応だと確かに並べて移行できるメリットはあるが、おサイフならその場ですぐに貸し出し機に移せばいいだけの話
自分は何もなくとも年1でガワとバッテリー交換のために修理出す際、毎回そうしてるが5分も掛からん
0960SIM無しさん (ブーイモ MM6d-NMiU)
垢版 |
2020/01/05(日) 15:25:59.64ID:EZtEB7oRM
>>959
いゃあその他の設定が多すぎて割と全部終わるまでに数時間掛かるんだよ
お薬手帳のアプリなんて薬局まで行かないと設定できないのもあってなかなか面倒
0961SIM無しさん (スッップ Sd62-8CO4)
垢版 |
2020/01/05(日) 15:37:41.49ID:3PDyC5/Td
>>960
アプリはともかくファイル系のデータをできるだけMicroSDに保存するようにしておけば、本体からの移行は最小限で済むよ。Googleと連携してればアプリのアカウントとかパスワードも殆どがそのままいけるしね
0962SIM無しさん (ブーイモ MM62-NMiU)
垢版 |
2020/01/05(日) 16:54:12.34ID:FdD254ohM
>>961
基本はそうしてるよ
アプリも同じものを入れ直して設定も出来るだけ合わせて環境をってやってたら結構時間が掛かるんだよね
それを修理前後で2回もやるのは結構苦痛で
ショップでやろうにもSIM入ってないと店のwi-fiに繋がらないし
0963SIM無しさん (スッップ Sd62-8CO4)
垢版 |
2020/01/06(月) 22:10:50.42ID:lDbgi1Fdd
5年前のビデオカメラとだったら
ズームなしの場合だとどちらの方がムービーの画質いいかな?
やっぱり室内とかだとビデオカメラの方がいいですよね?
0966SIM無しさん (スップ Sdc2-q0cA)
垢版 |
2020/01/07(火) 02:45:37.42ID:CMYEtQgwd
antutuの新verだとベンチ22万3千点だった
元は17万くらいだったのにこれだけ数値変わると基準がもう分からんな
0968SIM無しさん (ワッチョイ 2e6c-NMiU)
垢版 |
2020/01/07(火) 15:28:23.00ID:cNm/TQQa0
>>966
いやベンチってそういうもんだし
必ずversionが併記されてるだろ
それとも最近ベンチマークテストって概念を知ったの?
0969SIM無しさん (ブーイモ MM6d-qBMV)
垢版 |
2020/01/07(火) 15:35:51.54ID:GnWJCQ2oM
俺の中ではベンチというとπ何万桁とかだしそういう表現のほうがロマンあると思ってるけどまあそうしちゃうと別の意味も出て来てクレーム来たりしちゃうんだろな
0982SIM無しさん (ワッチョイ ffcf-uhcM)
垢版 |
2020/01/10(金) 10:49:12.93ID:uN/lZPcp0
同じく、年明けに買ったから丸2年。
壊れずに2年以上もった端末はコイツが初めて。
スペックの見劣りもまだ感じない。
0983SIM無しさん (スッップ Sd9f-uhcM)
垢版 |
2020/01/10(金) 11:16:31.80ID:lZkEkrTfd
発売日に購入で丸2年のタイミングでバッテリーと外装交換したからまだまだ使えるけどケースの方が手に入りにくい状態だな
仕事柄ストラップホールは必須だから本体にストラップホールが欲しかった
0985SIM無しさん (スッップ Sd9f-uhcM)
垢版 |
2020/01/10(金) 13:35:19.83ID:+UkBf/XYd
端子の調子が悪くだましだまし使ってるけどさすがに長期海外出張の前には変えたいがデータ移行が面倒で進まない
0989SIM無しさん (JP 0H8f-5uBk)
垢版 |
2020/01/11(土) 12:53:00.76ID:ZUaD/PS4H
この機種もGalaxyみたいに画面の解像度変更出来れば良かったのにな
因みにNote9だけど、HD+・FHD+・WQHD+と選択できた
XZpもHD・FHD・QHD・4Kと選択できたらなと
0991SIM無しさん (ワッチョイ ffcf-uhcM)
垢版 |
2020/01/11(土) 13:19:26.08ID:NGIpageo0
macのRetinaとかもそうだけど、最近の画面表示って最小表示でも当たり前のようにスケーリングされてて解像度意識できないというか、たまにはドットバイドットのフォント表示を見てみたい…とか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 132日 2時間 49分 51秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況