X



Motorola Moto Z/Z Play/Z2 Play/Z3 Play part16
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 15:02:07.17ID:7pQthpvU
Motorola製SIMフリースマートフォン、Moto Z & Z Play & Z2 Playシリーズのスレッドです。
国内版はもちろん、UK版Zなど海外で発売されているZシリーズの話題もおk。
拡張パーツMoto Modsの話題もこのスレで扱います。
次スレは>>980が立てすること。ワッチョイ導入禁止。

《前スレ》
Motorola Moto Z/Z Play/Z2 Play/Z3 Play part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1549434609/

《関連スレ》
【Motorola】Moto Gシリーズ総合 G4+,G5+,G5S,G5S+,G6,G6+【DSDS】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1524152822/
【motorola】moto X4 【lenovo】 part3
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1522545081/

※root関連は情報が出揃うまでの当分の間ここを本スレとします。
0952SIM無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 10:59:36.33ID:h3Wi3hKx
>>947
>>948
有り難うございます。
色々と便利機能があるようですね。
0953SIM無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 20:57:51.70ID:9wWil4vK
z2fはLineage OSだとバッテリー持ち悪い?
0954SIM無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 00:22:50.91ID:TNJxtips
使い方次第なんで一概に何とも言えないけど
個人的には一日持つし充電もTurboPower対応アダプタだから短時間で済むし
そこまで苦にならないかな
0955SIM無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 00:46:19.11ID:cUt3Ivwl
Lineageos焼いたらESF消えてストックROMに戻したらだとIMEIが0になっちまったぜ。
0956SIM無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 01:33:36.95ID:xE7osQtO
公式ストアでMoto Z3 Play+カバー+スピーカー+マイクロSD32Gで
税込39800だったからポチってしまったw
0957SIM無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 09:00:44.99ID:6K59CTOy
あー、国内のも結構引いてるね。
USのカボチャセールも安いが保証がね…
つかZ3Pだけ、やたら引いてるようなんだが、余ってるんだろうか。
0958SIM無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 10:42:09.14ID:OwhmYPEu
だってZ3Pって、今までZPシリーズの特長だったDSDS+SDカードの運用ができなくなって、moto mods(生産停止目前)しか特長なくなったからなぁ。
0959SIM無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 10:45:41.66ID:itGc3wLC
それな
modsユーザー向けだな
特長拾うと他の機種でもいいかなってなるからな
0960SIM無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 11:06:20.48ID:TNJxtips
国内未発売ではあるけど
Z3P買うくらいならZ3買ったほうが良いからね
0961SIM無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 23:28:17.49ID:0QncSkQv
つーか、mods要らんし。
0962SIM無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 00:49:44.26ID:ncKZkAHh
全否定ワロタw
まぁそれのお陰でカメラ出っ張りだからなぁ・・・
0964SIM無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 02:02:14.30ID:gDhzcgqH
>>963
OLEDだし、少し前までGシリーズにはコンパスなかったから、Zシリーズを選ぶわけよ。
0965SIM無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 02:32:58.66ID:HnAlobGj
バイブ(マッサージ)のアプリ使うと
あの出っ張りの素晴らしさに感動する!
0968SIM無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 09:53:25.81ID:K8wqpgZE
ZPの電池がさすがにへたってきた
車載modsが便利なんだが、買い替えどうしよう…
DSDS+SDってZ3pにはないんだっけ?
0971SIM無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 23:51:01.71ID:S9jOUlNY
>>970
Yモバあたりでだしてくれないかな・・・
ワイヤレス充電かバッテリーのmodsぐらいは再生産されるだろうから・・・
0972SIM無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 01:32:04.89ID:4E2zFpcY
Z4はBest Buy 249.99ドルで半額の投げ売りしてたぞ売り切れたけど
0973SIM無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 08:05:51.25ID:6dk9rcSF
modsの記事読んでてPolaroid良いなーって思ったら既にスマホでチェキとかいう同系統の商品があるんだな
使い勝手は大差ないのかな
0974SIM無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 13:16:21.32ID:NG4MFnap
>>973
チェキは綺麗じゃないし、ポラロイドカメラ方式なんでインチあたりのコストがパナク高い
スマホの解像度と同等に焼いてくれる訳でも無いから、本物のチェキが数段上
0976SIM無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 22:26:37.48ID:jXY7ftW8
>>973
924です。
週末に浅草に遊びに行ったので、その時に持ち出してプリントしてみました。
>>974さんの仰る通り、そんなに綺麗にプリントされず、普通のチェキとかの方が綺麗だと思います。
場所と浴衣だったというのもあってセピア調にしてプリントすると味が出てるかなといったところでした。

フィルムは2*3インチなので小さいですが、相方は手帳に貼るにはちょうど良いと喜んでました。
また、これはポラロイド式全般の特徴のようですが、チェキのように縁や余白はなく全面印刷だと言うのもシールにした時に使いやすいと感じました。

私は本体とフィルム40枚を約4,000円で購入しましたので、特に不満はないですが、定価だとmodsではなく単独の商品を買った方が満足度は高いかもしれませんね。
長文、失礼しました。ご参考までに。
0977SIM無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 22:29:58.57ID:a4XUw/Xv
>>976
なるほどなぁ。参考になりました
ありがとう
0978SIM無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 21:42:48.91ID:DTanpjir
米アマゾンでz3p買おうと思うんですけど、通信帯域(?)とかって気にしたほうが良いですかね。
それともz3pなら日本でも使えますかね
0979SIM無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 01:14:28.73ID:oJdU+orb
>>976
型番違いで9種類発売されている模様
https://www.phonemore.com/specs/motorola/moto-z3-play/xt1929-8-64gb/

1. それぞれ対応バンド、SIMの数、内部ストレージ、が違う。
2. 新品ならNetwork Unlockedされていると思うが、Network LockedされていたらUnlockしないと日本国内では使えない。Unlockする方法はあるがSprint版は厄介。
3. 3つ目があったが忘れた。
0980SIM無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 02:15:59.83ID:oJdU+orb
>>976
型番違いで9種類発売されている模様
https://www.phonemore.com/specs/motorola/moto-z3-play/xt1929-8-64gb/ ( 下方向へ3画面送ると該当画面。 型番をタップすると詳細を表示 )

1. それぞれ対応バンド、SIMの数、内部ストレージ、が違う。
2. 新品ならNetwork Unlockedされていると思うが、Network LockedされていたらUnlockしないと日本国内では使えない(法的でなく)。Unlockする方法はあるがSprint版は厄介。
3. 3つ目あったような気がするが忘れた。


4G(LTE) :B1〜B32 、( FDD-LTE : B34〜B44 TD-LTE )
・Band1 (2.1GHz) 全国主要周波数。
・Band3 (1.8Ghz) 東京・大阪・名古屋 に住んでる人は必須。
・Band19 ( 800MHz) ドコモプラチナバンド。 建物内・郊外・山間部で電波を拾いやすい。
0981SIM無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 02:33:57.07ID:6I2jRp8U
>>978

■■ドコモ系周波数 http://mvno-navi.com/knowledge/summary-docomo-mvno-band.html

■3G( W-CDMA=UMTSやHSPDA表記 ) ※ 4G(LTE)のVolteを利用できない場合の音声通話に使用。
●Band1 (2100MHz) 全国主要周波数。
●Band6 (800MHz)、Band19 (800MHz) FOMAプラスの主要バンドで山間部用。

注) B19はB6を内包していることが多いが、そうでない場合もある。 山間部などに行くことが多い人は未だに必要かもしれない。 国によってはBand6 Band19を850MHzと表記する。

2016年には、一部基地局で800MHz帯のフルLTE化が実施されており、当該エリアでは、FOMAプラスエリアとしては利用できない地域も存在する。


■4G(LTE) :B1〜B32 、( FDD-LTE : B34〜B44 TD-LTE )
●Band1 (2GHzまたは2.1GHzと表記) 全国主要周波数。
●Band3 (1.8Ghz) 東京・大阪・名古屋 に住んでる人は必須。
●Band19 ( 800MHz) ドコモプラチナバンド。 建物内・郊外・山間部で電波を拾いやすい。


・Band21 (1.5GHz) 地方都市メインのエリア補助的バンド。Band3が東名阪の速度対策用なのに対して、Band21は地方都市の速度対策用。
・Band28 ( 700Mhz) ごく一部の地域で運用中のプラチナバンド
・Band42 (3.5GHz) 「Premium 4G」「4G+」「LTE+」と呼ばれ、東名阪一部で利用可能。 2019春には1Gbpsを超えるサービスを提供予定。

注) Band1(2100MHz) と Band4(2100MHz) は、全く別物。


最も重視すべき4G(LTE)バンドは、Band1/3/19 でB21もカバーしていたら尚良し。
0985SIM無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 09:09:29.37ID:l2I5bhl2
z4はレンズが一つなのが良いな
綺麗に撮れるとしても複数レンズは嫌なんだよな個人的に
0986SIM無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 09:56:28.21ID:6f8GlQ9E
>>984
ありがとうございます!
と言うことは、ソフトバンク回線使ってるので、ソフトバンク対応のバンド?を選べば良いわけですね。
0987SIM無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 21:16:38.50ID:coe47Muk
AliexpressでZ2 forceが1.8万円とかで売ってるけどどーなん?日本で使えるん?
0988SIM無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 21:18:37.04ID:tQmDobKT
docomo,Softbank(Y!mobile)しか使えん
0989SIM無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 02:02:01.85ID:G2Vr1oDT
いま似たようなスペックのが似たような値段で買えるからな
0990SIM無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 14:09:20.79ID:Ss1dBuw3
>>987
Aliで売ってるMoto Z2Fは型番に注意!

詳細は過去スレ参照
0991SIM無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 14:23:25.96ID:Ss1dBuw3
中華スマホはAndroidの上にメーカー独自のユーザーインターフェイスを被せているメーカーが多い。 Samsung Galaxyもそう

Android Oneでなくても、ほとんど素のAndroidのスマホは大手メーカーではMotoとNokiaに限定される。 ( Essential Phone PH-1)
0992SIM無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 16:48:42.35ID:cc7Osj3b
docomoではz4使えない…のか…
0996SIM無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 21:37:15.18ID:1KnB3Bg+
Z2 Playにはアンドロイド9が来るのか?こないの?
0997SIM無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 21:38:22.99ID:5PlVI6sJ
そこで独自UI機上げても無意味やろ
0998SIM無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 21:41:07.55ID:AXjOst+j
>>996
モトローラ公式ストアでは来る、となってるが
0999SIM無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 21:57:52.61ID:eNMAybk3
>>992 文盲?

外国スマホでもドコモ系、ソフトバンク系は使えるがau系は難しい。

ソフトバンク系のプラチナバンドにも対応している場合が多いが、ドコモ系のプラチナバンド対応は機種型番による。

プラチナバンドに対応してないと地下や山間部で電波を掴み難いだけで、普通に使える。
1000SIM無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 22:01:17.49ID:eNMAybk3
補正

au系は4G(LTE)のVolteが使えないと、通話が困難
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 118日 6時間 59分 10秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況