X



Sony Mobile 次世代Xperia 総合198

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001
垢版 |
2018/09/26(水) 22:28:09.53
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
未発表のXperiaシリーズに関する予想・噂・妄想を語るスレです。
「Xperia」ブランドで発売されるものを対象とし、日本版・海外版は問いません。

※前スレ
Sony Mobile 次世代Xperia 総合197
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1536979957/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0005SIM無しさん (ワッチョイ 7163-l71D [118.17.189.211])
垢版 |
2018/09/27(木) 10:10:13.56ID:IebN1JxV0
おっつー
0024SIM無しさん (スフッ Sd33-l71D [49.104.22.252])
垢版 |
2018/09/27(木) 20:39:42.71ID:aNkNiSjXd
http://ascii.jp/elem/000/001/748/1748111/
こんな記事書いてて金貰えるとかワロタ
書いたやつバカだろ
0030SIM無しさん (オイコラミネオ MM2d-1TE7 [150.66.100.210])
垢版 |
2018/09/27(木) 23:00:19.22ID:UxX1JvF2M
>>27
日本人離れした思考やめろよ
0046SIM無しさん (スププ Sd33-mGIC [49.98.54.31])
垢版 |
2018/09/28(金) 17:01:54.44ID:P9MdQCeBd
>>25
デザイン的にはHTC択一だな
申し訳程度の狭すぎないベゼルと画面の角が角になってるのHTCだけじゃん
HTCはよく分からんから買わないけど同一メーカーで同一使用で見た目だけ違うってーならHTCのデザインを選ぶわ
0051SIM無しさん (ブーイモ MMeb-soCc [163.49.208.34])
垢版 |
2018/09/28(金) 18:01:56.76ID:THrs1Pj0M
角丸も誰得だし、ノッチは害悪だし、
たしかにHTCだわ。

ていうか背面指紋認証が劣悪すぎるからHTCも無しなんだけどな。
前面指紋認証兼ホームボタン搭載か、最低でも画面内指紋必須
0052SIM無しさん (アウアウカー Saed-d2QN [182.251.246.16])
垢版 |
2018/09/28(金) 18:03:24.83ID:eCjdpU6da
>>25
ノッチ端末ってさ ハゲに"病院行けよ"って言ってるCMに出てくる 操り人形みたいなデザインだな
それとディスプレイ角って大事だな、ホントに耐久性の問題なら仕方ないとも言えるが、残念だ
iPhoneXsのバッテリーが耐久性絡みで丸角になったらしいし やっぱり意味あるのかもなぁ
0053SIM無しさん (ブーイモ MMeb-soCc [163.49.208.34])
垢版 |
2018/09/28(金) 18:18:48.65ID:THrs1Pj0M
てか、このカドが丸くなって表示できなくなった部分は各種アプリ的にはさもあるかのように振る舞うんだよなあ。
ステータスバーでアイコンずらす程度のことはやるかもだけど、個別アプリでそんなもんは期待できない。
カド丸もどう考えても害悪

見た目だけ変えて使い勝手を劣化させる
新技術のオナニーはいらねんだよ
0056SIM無しさん (ワッチョイ 7167-d2QN [118.158.62.139])
垢版 |
2018/09/28(金) 19:16:57.50ID:tn6byOVN0
>>53
俺自身は 丸角反対派だが…ディスプレイ角に何か機能を持たせてるアプリなんかあるのか?
今後の参考のために 実際に使いづらくなるアプリを挙げてみてほしい
0063SIM無しさん (アウアウウー Sa95-IJfJ [106.128.9.3])
垢版 |
2018/09/29(土) 04:16:06.67ID:n+2FXL4ea
9月17日~9月23日
週間売上

29位 XZ2 au版

50位 圏外
docomo、ソトバンク版XZ2
XZ2 compact
XZ2 premium

いよいよ撤退が見えてきたな
0070SIM無しさん (ワッチョイ 7167-d2QN [118.158.62.139])
垢版 |
2018/09/29(土) 08:20:29.73ID:/T5jMyY30
>>66
まだまだ 大半が古いiPhoneと古いXPERIAだから 変化はないだろ
0078SIM無しさん (アウアウイー Sa1d-GGOt [36.11.225.159])
垢版 |
2018/09/29(土) 11:49:09.69ID:MzoD8VB0a
「 キャーッ!あの人のXperiaXP、ドコモのロゴが入ってないわ!おまけに背面フルメタルのヘアラインでオムツも穿いてない。アンテナも2つあるから間違いない、DSDSで格安SIMの貧乏人よーっ!」
0083SIM無しさん (ワッチョイ 13d9-soCc [125.103.255.1])
垢版 |
2018/09/29(土) 12:30:27.34ID:wNLi8G/O0
>>57
だからさ、使い勝手が悪くならないデザインの良さならいいが、
デザイン重視して使い勝手が悪くなるアプリがあるなら本末転倒だろ?って話よ。
フルスクリーンで動画見るにしろ端が表示できないだろ?
非表示領域は小さいから影響度合いでいうと低いかもだが、
そこに表示されてる何かはやはり見れないわけだし。
そもそもすべてのアプリは長方形に表示するように作られてる。コンテンツもそう。
どうしてもやりたいなら、仮にアプリ側でフルスクリーン強制だったとしても、
絶対にステータスバー表示とナビバー表示は維持し続けるようにならないとダメじゃん。
今のAndroidはそういう風には作られていない。
だから角丸はダメだわ。
0094SIM無しさん (スプッッ Sd73-Zgbd [1.75.214.215])
垢版 |
2018/09/29(土) 13:24:45.22ID:Yx4CyuZcd
角丸表示ってやってる事は凄く単純なんだよ
もし反応しないならアプリじゃなくてその液晶ディスプレイとタッチパネルの角そのものが物理的に存在しない欠陥品ってことになるね
そんなものが存在するのか知らんけど
0095SIM無しさん (スフッ Sd33-nLjW [49.104.15.210])
垢版 |
2018/09/29(土) 13:30:20.17ID:pm3Ri6HEd
単純にOS含めたアプリ側では角が丸いと認識しておらず、ディスプレイの作りとかのハード面だけで角が丸くなってるだけだよ
だからスクショだと角がある
角丸表示なんて意味不明な単語使ってる知ったかは無視でおけ
0097SIM無しさん (スプッッ Sd73-Zgbd [1.75.214.215])
垢版 |
2018/09/29(土) 13:33:09.49ID:Yx4CyuZcd
角そのものは存在してソース出力はしてて表示できるけどあえて表示してませんってだけだぞ
当然ながらタッチパネルは液晶とは別部品
物理的に存在しない場合は滅茶苦茶面倒なことになる
0098SIM無しさん (ワッチョイ 13d9-soCc [125.103.255.1])
垢版 |
2018/09/29(土) 13:33:13.20ID:wNLi8G/O0
>>91
いやいや、スクショ見せられてどうしろと。
仮にだけど、逆にノッチなり角丸部分が写らないスクショなら
OS上除外されてるからアプリのタッチ範囲に影響ないんだぜ!って主張になるから意味があるが、
OSやアプリの中ではただの長方形と認識してる時点で、
実使用に影響ありで不具合満載です!って言ってるようなもの。
0100SIM無しさん (スフッ Sd33-nLjW [49.104.15.210])
垢版 |
2018/09/29(土) 13:34:51.01ID:pm3Ri6HEd
AppStoreなら「ノッチにUIとかが被らないようにアプリ作らないと審査通さないからな」って言ってる
つまりアプリ側でどうにかしろよってことだ
0102SIM無しさん (ワッチョイ 13d9-soCc [125.103.255.1])
垢版 |
2018/09/29(土) 13:41:45.55ID:wNLi8G/O0
>>97
やっぱり何言ってるかよく分からんが、
その物理的に存在しないから大問題ってだけだろ?
まあr2とかGalaxyのような奴は上下ベゼルがあるから、ディスプレイはないけど、タッチ自体はは端っこも反応するように作ってあります!って
(まさしく無意味な作りだが)主張できなくはないが、
oppoとかvivoとかそれこそ物理的に存在しないぞ、どうすんの?
0111SIM無しさん (オッペケ Sr9d-uc2V [126.179.123.27])
垢版 |
2018/09/29(土) 17:31:35.15ID:flj4UO3Hr
中国韓国が経済大国技術大国なのは5ちゃんねるの中でだけ
在日は自分で書き込んだデマを信じて
中国韓国が世界を支配したとデマの自家中毒を起こしてる
多国籍企業が中韓から逃げ出してるぞ
スマホだけ抱えて100年前に戻れ
0113SIM無しさん (アウアウカー Saed-XaUO [182.251.251.40])
垢版 |
2018/09/29(土) 18:39:50.84ID:v5IFANZRa
ま、ソニーをバカにするならまともなCCD位作ってみろや。
あと、ソニーの主戦場である業務用ディスプレイや業務用の高精度カメラ、レンズもな。
ゲーム機でもいいんじゃね?

ぶっちゃけ、全部韓国は撤退してるけどな。
0116SIM無しさん (オイコラミネオ MM2d-NBno [150.66.119.34])
垢版 |
2018/09/29(土) 18:45:19.81ID:T83FIgAPM
とはいえスマホに関しては日本が勝ってるとは思わない
ソニーとかの味方したいけどさあ、需要も少ない上に実際売れないし性能も別に勝ってないし、コスパも見劣りする
ユーザーへの配慮とかでも上回ってるとは思えないわで、逆に何を持って中華が劣ってると言ってるのか?
0117SIM無しさん (アウアウカー Saed-XaUO [182.251.251.40])
垢版 |
2018/09/29(土) 18:47:12.26ID:v5IFANZRa
で、サムスンは半年で半導体在庫が1兆7000億円。
スマフォ在庫が8600億円w

韓国の税制上、赤字は来期以降に清算になるけど、在庫の嘘の上での黒字って、耐えきれなくなったら(アメリカ利上げからの時限爆弾)、一気に財閥系連鎖倒産なんだけどねw

トランプは利上げ止めないよw
0121SIM無しさん (アウアウカー Saed-XaUO [182.251.251.40])
垢版 |
2018/09/29(土) 18:50:47.02ID:v5IFANZRa
>>116
少なくとも勝っているのは一点。
過去、パナソニックやソニーは見てみぬふりをして、強烈な赤字を食らった。
そこは反省して今がある。

売れないのは売れていないと正直に認め、改善しようとしてる事。
できるのかはこれから見つめて行く必要がある。
0123SIM無しさん (アウアウカー Saed-XaUO [182.251.251.40])
垢版 |
2018/09/29(土) 18:53:12.77ID:v5IFANZRa
>>120
で、スマフォ在庫が8600億円なんだ?www

売れてるって言うのは、消費者にちゃんとお金と引き換えに渡すもの。
販売促進費用をサムスンのローン引き受け会社に付け替えて爆安にし、見た目だけ売れてるって詐欺はもう通用しないからね!w
0127SIM無しさん (ワッチョイ 6b32-H6oj [121.103.220.66])
垢版 |
2018/09/29(土) 19:06:22.22ID:m7bheVkk0
>>121
見つめてる場合か?ファーウェイなんて2年前のカメラは糞。去年やっと追いついてきたくらいなのにこの一年で最早どのメーカーも追いつけないレベルになってる
カメラが完了したら次は別の部分が異次元の速さで進化するんだぞ?悠長なこと言ってる場合か
0135SIM無しさん (オイコラミネオ MM2d-tQi1 [150.66.104.241])
垢版 |
2018/09/29(土) 21:40:16.72ID:RAqn76sBM
キチガイの対応を頼む

Sony α6300 / α6500 Part41 【本スレ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1536551575/
434 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2018/09/29(土) 19:49:39.29 ID:ni4G7CYt0
>>433
ここも全部荒らせよ。ソニーだぞ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1537968489/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1536566724/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1536477385/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1535877184/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1535720907/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1535967715/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1534146006/
0141SIM無しさん (ワッチョイ 6b32-H6oj [121.103.220.66])
垢版 |
2018/09/30(日) 00:43:20.42ID:2cB64qrG0
pixelは去年出してくれれば狭額縁かつフロントステレオスピーカーでXperiaに失望した人の良い受け皿になったのに今年はXperiaもpixel並になったし要らんよな〜
0147SIM無しさん (ワッチョイ 7167-d2QN [118.158.62.139])
垢版 |
2018/09/30(日) 10:42:19.03ID:lib6hIhc0
>>146
お前の意識がどうか知らないが 俺はCCD>CMOSのイメージ強いぞ
やっぱりグローバルシャッターはデカい
0159SIM無しさん (ワッチョイ ebec-E7wq [153.230.69.37])
垢版 |
2018/09/30(日) 18:14:57.90ID:AuxQQbxG0
以前海外版Z5Cが不良で返品してから印象悪かったけどZ5むちゃくちゃ良いよ
店でこれより良いのなかった
XZ2cのシルバーは何か魅力あるけど他はゴミだ
持ってるXZも液晶が現行品と似て見辛いしラジオ無いしモトヤマルベリ入ってないし出番はこのまま無さそう
Z4は金属が冷たいし手油目立つから首だな
0162SIM無しさん (ワッチョイ 9b67-98cR [119.106.207.224])
垢版 |
2018/09/30(日) 19:10:32.95ID:0UxwF7eS0
LTE来てないって何処の地域だ?
0170SIM無しさん (ガラプー KKc5-PFmm [Fhs2YEi])
垢版 |
2018/10/01(月) 13:13:16.26ID:6A6eido4K
XZ2バイブ付けてイヤホンジャック無くして重くするとかクソニーバカすぎ
カメラ性能もギャラクシーS9に負けてるし魅力ない
XZ3はXZ1と同じ重さにしろよ
iPhone買うからいいけど
0171SIM無しさん (ワントンキン MM53-pado [153.141.139.113])
垢版 |
2018/10/01(月) 13:59:34.66ID:93t91QeOM
XZシリーズを止めて、Zシリーズを復活してほしい。
0172SIM無しさん (スッップ Sd33-8sd5 [49.98.133.220])
垢版 |
2018/10/01(月) 14:14:32.68ID:uEr9tlIqd
むしろXperia 1とかXperia 2とかXperiaって名前だけでいい
Zを冠する割にSONYは真面目に作ってくれないしもうZの文字いらんわ
頑張ってXperia 10まで作ったらその時にXperia Xと名乗ればいい
0181SIM無しさん (ワッチョイ 6b63-aemA [121.118.141.155])
垢版 |
2018/10/01(月) 19:51:01.36ID:CE5K0/E40
>>175
海外では2.3配信されたけど国内では2.1止まりだったな
それでルート取って2.3焼いて遊んだな
よくよく考えると一番の連絡手段であるスマホでよくそんなことできたわって気がする
でもこれでXperiaっていうかAndroidって楽しいなって思ったんだっけ
0191SIM無しさん (ワッチョイ 7167-d2QN [118.158.62.139])
垢版 |
2018/10/01(月) 23:33:50.10ID:2W/bGx4H0
>>172
なんとなく、ほんとなんとなくなんだけど 来年からは新元号に合わせて 新しいシリーズやって 年度に合わせた数字を当てていくと思われる。
じゃなければ "XPERIA 2019"とか"XPERIA 19"とかでいい。
0208SIM無しさん (ワッチョイ 9b67-98cR [119.106.207.224])
垢版 |
2018/10/02(火) 18:07:22.81ID:VdeWwbEl0
無いわ、何だこのカメラ
0211SIM無しさん (ワッチョイ ebe6-d2QN [153.156.74.35])
垢版 |
2018/10/02(火) 18:17:55.24ID:vI1q2Dkh0
>>206
前面スリット式のステレオスピーカー載せればデザインは完璧じゃん
そのまま855載せてほしいが…無理なのか?
0224SIM無しさん (ワッチョイ 9b8e-P76t [119.230.230.84])
垢版 |
2018/10/02(火) 20:13:28.04ID:N+aXdRvF0
>>206
なんかXPERIA感がなくない?
その辺にありそうな個性のない無難な端末で面白味がないな。
まあXZ2シリーズは個性の方向性を間違って面白味どころか良いところがまるでない駄作以外の何物でもないけど。
0228SIM無しさん (ワッチョイ 1b09-GMBN [111.168.215.218 [上級国民]])
垢版 |
2018/10/02(火) 21:15:10.02ID:mI06GtEM0
センスの無い日本チームがフラッグシップモデルの企画担当で
「らしい」作りが出来る海外チームがミドルレンジ担当とかそういう話じゃね?

最初「アメイジング!」な事をやろうとして受けるけど
段々暴走して独りよがりと言うかマスターベーション化していく日本人クリエイターってのはよくある事やん。
0229SIM無しさん (ワッチョイ e167-wTu7 [14.101.59.111])
垢版 |
2018/10/02(火) 21:36:03.31ID:c4yRRh4w0
どうして日本はxperiaxz3の発表が遅いのですか?

auやドコモ、SoftBankによる調整のせいですか?
0232SIM無しさん (ワッチョイ 8941-HGqR [202.122.188.130])
垢版 |
2018/10/02(火) 22:41:02.62ID:r+TKCC600
待つにしてもXZ4が限界だ
XZ4はまともな性能なことを祈る
0233SIM無しさん (オッペケ Sr9d-E7wq [126.237.124.240])
垢版 |
2018/10/02(火) 23:00:09.40ID:Okej5dhjr
ドコモはダウンロードっていうアプリ入ってなくて不便
ファイルコマンダーアンインストールできないし
あれほどクソダサくてウザイアプリも珍しいが何で採用してんのかな
0237SIM無しさん (ワッチョイ 7157-98cR [118.241.250.126])
垢版 |
2018/10/02(火) 23:06:36.96ID:K4UXDwzb0
一緒にする意味しか無いだろう
0244SIM無しさん (アウアウカー Saed-d2QN [182.251.246.50])
垢版 |
2018/10/03(水) 00:52:55.22ID:HL/g7jhMa
>>228
どっちも日本チームで…
XAは Zシリーズのチームが作ってるんじゃなかったっけ?
俺の記憶違いか?
0250SIM無しさん (ワントンキン MM53-rAwD [153.148.86.101])
垢版 |
2018/10/03(水) 11:24:22.94ID:Z+8aDEuRM
>>244
XAシリーズは、ショップで売っていないから。
0252SIM無しさん (オッペケ Sr9d-FXeg [126.179.18.119])
垢版 |
2018/10/03(水) 12:00:27.29ID:QieX9TOkr
そこまで凄い機種ってわけではなさそうだなあ

 シャープは、同社のAQUOSシリーズのスマートフォンとして初めて有機ELディスプレイを搭載し、重さ約146gに仕上げたフラッグシップモデル「AQUOS zero」を発表した。

WQHD+の有機ELディスプレイ

 約6.2インチ、2992×1440ピクセルのシャープ製有機ELディスプレイを搭載する。100万:1という高いコントラストと、デジタルシネマの標準規格である「DCI-3」の100%の広色域を実現した。

ラウンドフォルム

 ディスプレイ部はラウンドフォルムを採用。中央に向かってゆるやかに丸く盛り上がっており、独特の雰囲気に仕上げられた。

大型スマホで世界最軽量

 有機ELではバックライトが不要なこと、ボディ側面にマグネシウム合金、背面にアラミド繊維を採用しており、6インチ以上のディスプレイを備えつつバッテリー3000mAh以上のスマートフォンとして、世界で最も軽いという。

 チップセットはSnapdragon 845、メモリは6GB、ストレージは128GB。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1146/031/07_o.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1146/031/02_o.jpg
0256SIM無しさん (ワッチョイ e13e-ClIk [14.9.0.64])
垢版 |
2018/10/03(水) 12:08:38.38ID:JJGTmFdJ0
スペックで劣ってもXZ3をAQUOS zeroより低めの値付けにすれば
それはそれで立ち位置確立できるんで大丈夫でしょ。

同等かそれ以上の値段で出すなら終わりだろうけど。
0268SIM無しさん (ワッチョイ d905-xPL+ [114.162.94.211])
垢版 |
2018/10/03(水) 12:48:18.95ID:jbElLfsd0
AQUOS zeroの軽さ薄さはかなり魅力的だわ
このレベルをXZ3に求めてた
背面のギザギザ模様とノッチが大の字にしてるけどそれがなかったら買い換えてたレベルでうらやましい機種
0291SIM無しさん (ワッチョイ 7167-d2QN [118.158.62.139])
垢版 |
2018/10/03(水) 16:16:12.01ID:UbrS3gK+0
>>268
マグネシウム+ケプラーでこの重量なら 中身の重さはほぼ変わらないと思うぞ
とは言え ケース付ける層が多いんだから背面素材安っぽく軽くする選択肢ってのはナシじゃない
排熱どーなんだろうな、これ。
0293SIM無しさん (スプッッ Sd73-SQPt [1.75.198.168])
垢版 |
2018/10/03(水) 16:28:21.05ID:msdZJK2Rd
>>249
xa3のリーク画像よりこっちの方が好み
ただ中韓スマホ寄りのデザインなのが残念
0308SIM無しさん (ワッチョイ 4187-11PC [126.141.247.63])
垢版 |
2018/10/03(水) 20:29:48.28ID:k3Ux09WR0
>>254
そうか?
往年のモトローラみたいで格好良いわ
0309SIM無しさん (ワッチョイ 7167-d2QN [118.158.62.139])
垢版 |
2018/10/03(水) 20:32:57.76ID:UbrS3gK+0
>>306
AQUOSとXPERIAって ユーザー層が違うと思っていたんだが、違うのか?
どんな機種出しても 所詮は対岸の火事。
XPERIA以外の泥機なら…まだiPhoneの方が身近な気がする。
逆にAQUOS使ってる人間からすれば XPERIAよりiPhoneの方が身近なんだろうな、GALAXYも然り。
そこを飛び越えてシェアを上げたHUAWEIのコンセプトは時代に沿ったモノだったのだろう
そのくらい他メーカーって本来眼中には入らないもんだよ
0320SIM無しさん (ワッチョイ eba3-ZVm4 [153.185.186.254])
垢版 |
2018/10/03(水) 21:50:13.12ID:bQ9Qp/hI0
4gじゃ二年 戦えない(´・ω・`)
0337SIM無しさん (ワントンキン MMef-KPGO [153.148.86.101])
垢版 |
2018/10/04(木) 00:07:48.38ID:eIoC/uZ3M
18:9だと、縦持ちでYouTub等の動画を見ると凄く小さく見える。スペック上ではズルトラを上回っている筈なのに。
0342SIM無しさん (スププ Sdaf-DRaL [49.98.60.56])
垢版 |
2018/10/04(木) 00:41:03.62ID:4SjyjMRQd
2019新型Xperiaは21:9のウルトラワイド・ディスプレイを搭載へ
https://sumahoinfo.com/post-25912

有名リーカーZackbucks氏からの情報で、これによると、2019年版の次期Xperiaではスクリーンのアスペクト比が21:9になる、とのこと。

最近の映画などのほとんどは21:9フォーマットで撮影されており、劇場のスクリーンもほぼ21:9と言われています。
この21:9のコンテンツをそのまま見れる21:9比率の需要が高まっているという声も。

そう考えるとソニー・ピクチャーズ・エンタテインメントを擁するソニーがエンターテーメント需要を見越して
Xperiaのディスプレイを今後メインストリームとなりそうな映像コンテンツに合わした仕様にする、というのは十分にありえる話ではないかと思います。
0347SIM無しさん (スフッ Sd8f-b0XT [49.104.33.54])
垢版 |
2018/10/04(木) 01:20:24.18ID:1d41cONVd
>>342
縦長化の遅れを一気に追い越してって腹だろうが、周りが一斉に縦長化から引いてオフサイドトラップかかりそう
縦持ち横開きで横長4:3になる折り畳みディスプレー来たりして
0354SIM無しさん (ワッチョイ d775-9PDm [118.241.248.33])
垢版 |
2018/10/04(木) 02:38:52.03ID:khi3K44o0
X10こそ至高
スマフォにおける曲面的デザインの極致
0358SIM無しさん (ワッチョイ 1f8c-gzt+ [125.3.24.142])
垢版 |
2018/10/04(木) 07:50:56.91ID:ySQxBYN80
>>357
これやばいよな
一行目では自信ないのに二行目ではそうと断定して適当なこと言う
こういう人間が数人集まればこのレスを見て信じて他でまたホラ吹きまわる
アホすぎる
0360SIM無しさん (ワッチョイ cbb4-jGp3 [222.12.23.146])
垢版 |
2018/10/04(木) 07:55:17.08ID:hYbr5Jfi0
>>338
よくわかんないんだけど
側面指紋の特許なんちゃらって米なんじゃなかったの?
背面にしないと米で販売できないからXZ2とかは背面にしたんじゃないの?
まぁいずれにせよ日本じゃ売らないんだろうけどね。
0365SIM無しさん (ワッチョイ 7f59-RZSM [125.173.224.2])
垢版 |
2018/10/04(木) 09:02:07.73ID:xuyp6gou0
ソニーはスマホの顧客リサーチ会社を変えたほうがいいんじゃない?SHARPの「高性能を求めるユーザーほど重いスマホを持たされてる」ってまともにXperiaの事でしょ
XPの時も日米欧でテストをして一番最適なボディ幅が〜とか言いながら半年で捨てて方向転換してるし、ユーザーと開発の間がずれてませんかね
0367SIM無しさん (ワッチョイ afec-m8it [153.207.206.77])
垢版 |
2018/10/04(木) 09:04:26.43ID:dSncAIWY0
ディスプレイやらカメラやらバッテリーやらSoCやら全て自前で作れるサムスンが、コモディティ化した市場でリードできるのは当たり前だからなぁ
Galaxy S8は技術を持ってるからこそリリースできて、iPhoneより1歩、2歩先に進めたと。
まあ最初に縦長を出したのはLGなんだけど埋もれてる。

んで、シャープもディスプレイに関して言えば自前で作れて今回リリースできるんだけど、サムスンに1年半も遅れてるから今更感ある。
日本製のOLEDってアピールポイントにしてるけど、それって日本人にしか響かなくないか?
世界の人が今更日本製マンセーなんてするわけないと思うのよ。
だったら家電でもこういうITの分野でも日本メーカーは落ちぶれてないわ。
0375SIM無しさん (ワントンキン MMef-KPGO [153.148.86.101])
垢版 |
2018/10/04(木) 09:58:15.36ID:eIoC/uZ3M
>>344
iPhoneの様に固定ファンが付くと言うのが大事。
0380SIM無しさん (ワントンキン MMef-KPGO [153.148.86.101])
垢版 |
2018/10/04(木) 10:28:10.78ID:eIoC/uZ3M
>>376
playでもズルトラでも、最初の固定ファンは少ない物。改良と発展させて行くことで、固定ファンは増えていく。

iPhoneだって、最初は固定ファンが少なかった。
0384SIM無しさん (ワイーワ2 FFdf-fgBX [103.5.142.126])
垢版 |
2018/10/04(木) 11:30:45.64ID:VHxnpFZnF
まさかシャープがXperiaを超えるスマホを作るなんて・・・
流石外人社長だぜ・・・
無能ジャップとは才能が違いすぎる・・・
SONYさんも外人社長にしたらどうですか?
0385SIM無しさん (ワッチョイ d71e-WcCg [118.241.248.171])
垢版 |
2018/10/04(木) 11:38:25.33ID:eiuvDIxV0
ハワードさん呼び戻せ
0389SIM無しさん (スッップ Sdaf-EoRJ [49.98.145.58])
垢版 |
2018/10/04(木) 12:40:48.77ID:lwFme3+ud
側面指紋認証復活か。買いだな。
0399SIM無しさん (アウアウカー Sa5f-v2gR [182.251.254.12])
垢版 |
2018/10/04(木) 13:24:52.54ID:oawVYPQ+a
XZ4は今までの周期的にいつ頃発表なの?
0404SIM無しさん (JP 0H6f-eR4T [210.149.47.126])
垢版 |
2018/10/04(木) 13:49:59.72ID:hhr3qe38H
わしXZ使っててこのデザイン大好きなんだけどここでは不評なんか?
0423SIM無しさん (ワッチョイ 7fee-RrEd [59.147.184.159])
垢版 |
2018/10/04(木) 16:50:27.60ID:ZZt73TTf0
ハイレゾじたいはソニーは15年前からやってた。けどいまの時代に別どうもこうもない
その水準の音は安く構築できるから

ソニーはもうCMOSもソシャゲもエンターテイメントもあるから、無理してスマホ出す意味はない。
CSはエンタメのための専有ハードな
0425SIM無しさん (ワッチョイ 7fee-RrEd [59.147.184.159])
垢版 |
2018/10/04(木) 16:52:38.91ID:ZZt73TTf0
>>400
糞スマホうれないからこそ業績改善した。CMOSセンサーはやばすぎるぞ
あれ独占独断×自動車aiでまだ3-5倍もシェアを見込める。
CMOSセンサーだけでソニーはai大手になれんの
しかもこの自動車ai系は全くライバルいないからな
0430SIM無しさん (ラクッペ MMaf-xZiF [110.165.132.124])
垢版 |
2018/10/04(木) 17:02:58.03ID:nl4BTjxEM
>>427
昔は全部乗せでバク熱だ、暴走だ酷かったから、
またソニー機へ戻って来たりしてたけど…
バッテリー監理やSOCなどスマホ自体性能上がってるし、
アチラさんの出来次第ではそうなるかもね。
0433SIM無しさん (スプッッ Sddf-TvRZ [1.79.84.82])
垢版 |
2018/10/04(木) 17:11:37.80ID:nsavIg0td
首にした奴のデザインそのまま使うのも変だし
XZ4のデザインも変更されてるかもしれんよね
通常1年前に決まってるものなら半年前になって大きく変えるのは無理か
0439SIM無しさん (スフッ Sdaf-cr9z [49.106.211.46])
垢版 |
2018/10/04(木) 18:04:30.37ID:9M3oNMDwd
>>394
遅い。

あと、そいつらは解雇じゃなくてコールセンターの客の要望やクレームを聴く部署に強制配属するべきだ。

自分たちの自己満足にどれだけのユーザーが不満を募らせたか、会社にどれだけの損害を与えたかを知る必要がある。
0441SIM無しさん (ブーイモ MM6f-xdbi [210.149.251.228])
垢版 |
2018/10/04(木) 18:26:11.61ID:PW7hLeFEM
ユーザーの使い勝手が悪くなるような
オナニー「最新技術」笑
をまずやめような。
エッジとかノッチとか丸い角とか。

ディスプレイ部は誰がどう考えても
使いやすく不具合が起きないのは長方形フラット以外無いだろ。
それ以外の部分でデザインなり軽さなりを突き詰めろよと。
0445SIM無しさん (ワントンキン MMef-KPGO [153.148.86.101])
垢版 |
2018/10/04(木) 19:58:17.72ID:eIoC/uZ3M
>>444
ダイソーの液晶フィルムが綺麗に貼れる?
0448SIM無しさん (ラクッペ MMaf-xZiF [110.165.132.124])
垢版 |
2018/10/04(木) 20:10:21.07ID:nl4BTjxEM
>>439
イヤホンジャック有ったほうが良いですか?とアンケートをTwitterだかで取りながら、
ジャック取っ払ったアホ共をそんな所に置くなよ。
言った言わないで問題起こるだろ…。
0451SIM無しさん (ワッチョイ 9740-fe/1 [218.221.35.57])
垢版 |
2018/10/04(木) 20:37:56.49ID:8A+O5Pzz0
AQUOSはGalaxyからカメラ画質、イヤホンジャック、microSDを取り除いた代わりに大幅な軽量化をしたバリエーションと捉えることができるがXZ3はただのGalaxyS9-だからな
0454SIM無しさん (アウアウカー Sa5f-/1mT [182.251.255.39])
垢版 |
2018/10/04(木) 21:39:01.57ID:XgGw6GPXa
SHARPのはSD不採用という盲点がある。
Xperiaよ、6GB RAMを投入すれば
土俵際ギリギリで残れるぞ。頑張ってくれ。
4GBなら、恐らく俺もSHARPに流れて
しまう。今が正念場である。
0458SIM無しさん (アウアウカー Sa5f-/1mT [182.251.255.39])
垢版 |
2018/10/04(木) 22:10:09.40ID:XgGw6GPXa
>>457
有り得る。魔の偶数ターンだしな。
俺なんかZL2→XPという超絶辛酸を舐めさせられた。
だからXZ2は見送ってようやく奇数ターンで交換できるかと
楽しみにしてたらよもやのスペック不足。
Xperiaの偶数ターンは何かやらかす。
0461SIM無しさん (スプッッ Sdbf-8G5O [1.75.249.153])
垢版 |
2018/10/04(木) 22:50:54.55ID:TXOgwiFTd
>>449
画面内のタッチする部分は平面で画面外から2.5Dにしてくれればそれで十分なんだがな
画面内から湾曲させるせいで平面保護フィルムの横幅が画面より一回り小さくなるの本当に糞
0463SIM無しさん (ワッチョイ 5735-kkdA [153.162.32.148])
垢版 |
2018/10/04(木) 23:12:49.19ID:/Sp83+Ve0
売れない現実を抜けるには何か一つとび抜けた性能が無いとだめ
例えばカメラのセンサーサイズを1インチにして一眼のスタッフと一緒に開発すればいい
0464SIM無しさん (ワッチョイ af20-SWBM [153.143.245.10])
垢版 |
2018/10/04(木) 23:17:12.74ID:+IxjCmIk0
今XA1Ultra使っててXA3Ultraいいなと思ったんだが
リーク通りなら画面6.0インチ→6.5インチだけど、アスペクト比18:9だから
動画とかアスペクト比16:9とか4:3のコンテンツは表示少し小さくなりますよね?
0466SIM無しさん (ワッチョイ 7335-QTQU [58.190.200.39])
垢版 |
2018/10/04(木) 23:41:07.18ID:E+UZWaMK0
XAシリーズってFOMAプラスに対応してないらしいけど、XA3もダメ?
0471SIM無しさん (スップ Sd0f-CKq4 [1.72.3.121])
垢版 |
2018/10/05(金) 06:19:07.29ID:jlSDXDZNd
SO-01B→acro HD→NX→Z→Z1→Z2→Z3→Z3 compact→Z4→Z5→X performance→XZ→XZ1→XZ2
ここまで買ってきたけど
さすがの俺もこのままじゃ次買わねぇぞ!
0485SIM無しさん (スッップ Sdaf-G1w0 [49.98.137.168])
垢版 |
2018/10/05(金) 11:58:37.26ID:2k8drW9ed
>>442
いや、どう考えても丸くする方が技術いるんだから技術の問題じゃない
その点についてはSamsungも同罪
だからGalaxyにも移れないしペリアからは難民になってる
まぁ今年はAsusで乗り切れそう
0486SIM無しさん (ワントンキン MM3f-KPGO [153.141.139.245])
垢版 |
2018/10/05(金) 12:49:59.96ID:bQYNYfKIM
playとかズルトラとかXZ1とか色々種は撒いていたのだから、捨てないで昇格させていけば良いだけなのに。
0495SIM無しさん (アウアウカー Sa5f-e1Bg [182.251.246.16])
垢版 |
2018/10/05(金) 14:40:04.96ID:yKPtt4ima
ソニモバ新社長には期待して良いって声が結構聞こえてくる
その意味はよく分からないけど、たぶんこの人の中にはある程度 拘りというか基準があるんだろう
デザイナーは 新陣営に切り替わった事に起因した配置転換だろ
新社長のスタンスとか なんか分かる記事とかある?
0497SIM無しさん (ワッチョイ 1b26-RZSM [210.148.211.1])
垢版 |
2018/10/05(金) 15:33:56.91ID:K/zxz3d80
位置が悪いって言われてた背面指紋認証
今さらだけどXZ2持ってみたら自然と指紋認証に指が乗ったよ
むしろカメラに触るには持ち直して相当頑張って指を伸ばさないと届かなかった
この位置に決めたの女性なのかもね
側面が良いことには変わりないけど
0500SIM無しさん (アウアウカー Sa5f-v2gR [182.251.254.36])
垢版 |
2018/10/05(金) 16:45:50.58ID:tdEGHpHKa
側面にしても電源ボタンと一体じゃなかったら使いにくそうだけどどうなんだろう
0512SIM無しさん (アウアウカー Sa67-/plM [182.250.243.44])
垢版 |
2018/10/05(金) 21:21:25.75ID:m/SXNwjIa
Xperiaはもはや変態スマホ
変わった人が使ってるイメージ
0534SIM無しさん (ワントンキン MM3f-KPGO [153.141.139.245])
垢版 |
2018/10/06(土) 00:37:18.57ID:yOquq+rOM
>>526
今後を考えればTクラスのストレージ載せるべき。
0535SIM無しさん (ワッチョイ 4367-e1Bg [118.158.62.139])
垢版 |
2018/10/06(土) 01:49:23.31ID:PHqekkIB0
>>497
良かった、他にもそんな人がいて。
俺もあの位置でピッタリなんだわ
手小さい方だから 浅めの片手持ち。
ってか あの位置に人差し指が来るように持たないと片手で画面上まで届かない…
つまり、手や指って思ってる以上に個人差があるんだろうね
0540SIM無しさん (ワッチョイ 5fd9-hmKp [113.43.104.209])
垢版 |
2018/10/06(土) 02:30:31.43ID:GU0Y/pd60
来年のはもうキャリアに見せ始めてるんだろうな
0541SIM無しさん (ワッチョイ 5fd9-hmKp [113.43.104.209])
垢版 |
2018/10/06(土) 02:34:44.33ID:GU0Y/pd60
シャープの副社長って元ソニモバ副社長やん
そりゃXperia の弱みは知り尽くしてるわな
0542SIM無しさん (ワッチョイ 0b87-nYXi [60.70.20.118])
垢版 |
2018/10/06(土) 03:45:48.13ID:HRclndz20
解雇解雇書くのって下手したら名誉毀損で訴えられる可能性あるからやめたほうがいいと思うけど
0545SIM無しさん (ワッチョイ 1341-v2gR [202.122.188.130])
垢版 |
2018/10/06(土) 07:04:40.27ID:RiTU1acO0
SD廃止がホントならもうXperiaはダメだな...
0566SIM無しさん (ワントンキン MM3f-KPGO [153.141.142.169])
垢版 |
2018/10/06(土) 11:28:22.60ID:0mLwOdvcM
>>559
自分で答えを言っているじゃないですか。

ストレージ容量は、大きい程良いのは当然。
0573SIM無しさん (スフッ Sd8f-8G5O [49.104.24.218])
垢版 |
2018/10/06(土) 13:34:50.85ID:f3nP/5ged
>>566>>568>>571
やっぱこの2つなのかありがとう
母艦への移動はケーブル使えばって思うけど、たしかにハイレゾ推すならせめて大容量モデルは準備してもらいたいね、クラウド向きとは言えないし
0575SIM無しさん (スププ Sd8f-Ns2U [49.96.41.242])
垢版 |
2018/10/06(土) 13:59:04.45ID:/enp8NRrd
>>559
パソコン使わずスマホから音楽買ってsdに入ってるハイレゾ音源をウォークマンに刺して使ってる
パソコン使わず音楽聞いてるの少数派なんだろうがsd無くなったらぺリア買わない、今ZXだけど
0580SIM無しさん (ワントンキン MM3f-KPGO [153.141.142.169])
垢版 |
2018/10/06(土) 14:26:23.94ID:0mLwOdvcM
>>573
この先、4K動画も出てくるんだから512GBでも足りなくなる為る事は確実に分かっている。
0583SIM無しさん (スプッッ Sddf-TvRZ [1.79.85.133])
垢版 |
2018/10/06(土) 14:42:32.52ID:nHJDx1cfd
>>570
何が言いたいのか分からんけど
電源ボタンと指紋認証が別になったXZ2からそういう仕様になったから
背面からサイドに戻っても同じ仕様になるんじゃ
っていってるだけだよ
0594SIM無しさん (ワントンキン MM3f-KPGO [153.141.142.169])
垢版 |
2018/10/06(土) 16:18:09.43ID:0mLwOdvcM
>>592
良く分からないのら、ファイラーを使ってみたらどうですか?
0606SIM無しさん (スフッ Sd8f-xdbi [49.104.22.28])
垢版 |
2018/10/06(土) 17:32:53.91ID:PICSlc6Fd
>>424
海外だとデザインと言う特定の目的の為に人を雇うのが普通だからな、日本のように総合職という概念は余りない。
だから仕事がないならやめてもらうしかない。
明日から来なくていいって普通に言われるだけ
でもXperiaのデザインだけのためだけに人雇うとか無いだろうから、普通に考えれば次期機種の担当から外されたと見るのが順当
まぁそれも所詮願望と想像が殆どだろうからこんな話で盛り上がってりのはバカとしか言えん。
0609SIM無しさん (ワッチョイ 4367-e1Bg [118.158.62.139])
垢版 |
2018/10/06(土) 17:45:42.61ID:PHqekkIB0
>>558
あれってレンタル端末で対応するんじゃなかったっけ?
0611SIM無しさん (スフッ Sd8f-xdbi [49.104.22.28])
垢版 |
2018/10/06(土) 17:48:45.24ID:PICSlc6Fd
>>559
まずストレージの容量で大幅な端末価格上昇を避けられる。
買うがわからすれば今まで使ってたSDを移せば良いのでiphoneみたいに今までのストレージを無駄にしながら大容量のために高い端末代金に悩まなくていい。
容量が必要になれば大きい容量のSDを買えばいいから経済的だしな。
0613SIM無しさん (ワッチョイ 5fd9-hmKp [113.43.104.209])
垢版 |
2018/10/06(土) 17:56:59.96ID:GU0Y/pd60
>>606
ソニーのデザインは本社のクリエィティブセンターの社員デザイナーに発注だよ
Xperia なんかたくさんあるデザイナーの仕事のうちの一つ
やめるわきゃない
0618SIM無しさん (ワッチョイ df67-9PDm [119.106.207.224])
垢版 |
2018/10/06(土) 19:21:32.05ID:+QFBjaQI0
ミュージックに続いてアルバムアプリもホームネットワークにアクセス不能に
特に音楽や動画などはNASなどで運用してる人も多いだろう
もはや何がしたいのか意味不明だ
0619SIM無しさん (ワッチョイ 4367-e1Bg [118.158.62.139])
垢版 |
2018/10/06(土) 19:53:04.69ID:PHqekkIB0
Android自体がどんどんSDから離れていってるもんな
アプリ移動出来ないって制約はデカすぎる
XPERIAなんか顕著にSDカードに甘えて内蔵ROM増やさないんだから 廃止してくれた方が幸せな気がするぞ
ROMの大容量化はもう規定路線なんだから SDの恩恵を受けない人が増えるのが現実なんだし。
0625SIM無しさん (ドコグロ MMc7-hmKp [122.130.226.223])
垢版 |
2018/10/06(土) 20:41:58.39ID:EBYCwSB4M
>>617
来年凄いです、ってドコモの本社の友達が言ってた
0629SIM無しさん (ワッチョイ cfa3-XM+q [153.185.186.254])
垢版 |
2018/10/06(土) 21:09:59.81ID:gyuXFxnR0
xz3 売れないんだろうな 
やっぱり撤退なのかな
0630SIM無しさん (ワッチョイ cf63-7/B0 [60.43.36.242])
垢版 |
2018/10/06(土) 21:11:14.57ID:YbyQRz080
おきゃくさまむけてっていしてるー、@α@ゴイスー
0632SIM無しさん (ワッチョイ cf63-7/B0 [60.43.36.242])
垢版 |
2018/10/06(土) 21:17:03.50ID:YbyQRz080
クサイクサイモレククサイ、ワシメガワルイノカナ、ア、ワルインダッタ
0633SIM無しさん (ワッチョイ cf63-7/B0 [60.43.36.242])
垢版 |
2018/10/06(土) 21:18:32.46ID:YbyQRz080
もうないよ、なじゅうねんまえだよーぶつぶつ
0634SIM無しさん (ワッチョイ cf63-7/B0 [60.43.36.242])
垢版 |
2018/10/06(土) 21:20:32.28ID:YbyQRz080
シラナイケド、メイテん。たかいおみせのきらきらyてどんどん、さいごのぶらっkyたかいとこいってないし、びっくりした、べtべたしいぇくるくsrにかねもちこじして
0650SIM無しさん (ワントンキン MM3f-KPGO [153.141.142.169])
垢版 |
2018/10/07(日) 00:36:41.29ID:tM61lZVRM
>>649
レイザーフォンの最大が2Tだから、最低でも其れ位は無いと売りには為らない。

容量が一杯に為ったから、SDカードを入れ換えると言うのが出来ないんだし。
0654SIM無しさん (ワッチョイ 1f3f-OWoe [157.147.20.26])
垢版 |
2018/10/07(日) 03:58:41.30ID:TFZA0x6h0
絶対アンドロイドの方が好きなんだけど
iPhone カレンダーと時計のアプリのアイコンが凄い
カレンダーは今日の日付になるし
時計はアナログが動いてる

そういうの真似してほしい
0661SIM無しさん (ササクッテロル Spef-d0u8 [126.233.157.36])
垢版 |
2018/10/07(日) 10:51:32.12ID:vqqRZScPp
AppleのA12 Bionicチップ 処理速度はSnapdragon 845の2倍
https://iphone-mania.jp/news-229362/


AppleはiPhone XS/XS Maxと今月発売になるiPhone XRに、A11 Bionicより15%高速になったA12 Bionicチップを搭載すると発表していました。
しかしこの発表は控えめな表現だったことが、A11 Bionic、A12 Bionicの詳細な検証と比較で判明しました。

https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/10/Speedometer-2.0.png
0686SIM無しさん (スップ Sd9f-aalF [49.97.110.147])
垢版 |
2018/10/08(月) 00:03:37.94ID:4MzPGb7Ld
今日イコライザー2という映画を観にいったら
主人公の元CIAエージェント(デンゼル・ワシントン)が
XPERIAを使っていた。
それで自宅のライブ映像を見ていたよ。
0690SIM無しさん (ワッチョイ 4367-e1Bg [118.158.62.139])
垢版 |
2018/10/08(月) 01:05:43.42ID:D/PGW3bN0
>>682
解像度とサイズが同じなら 使い方にもよるが 多少有利かなって程度だぞ
当然 解像度上げて サイズまで上げて 更に明度まで上げて使った日には…
0691SIM無しさん (スププ Sdaf-DRaL [49.98.73.170])
垢版 |
2018/10/08(月) 01:16:00.06ID:HI/PEPw5d
ケータイ売れ筋ランキング(9月24日〜9月30日)
NTTドコモ

1 iPhone 8 64GBby
2 iPhone XS 256GB
3 Galaxy S9 SC-02K
4 iPhone XS 64GB
5 Xperia XZ1 SO-01K
6 iPhone XS Max 256GB
7 AQUOS sense SH-01K
8 らくらくスマートフォン me F-03K
9 arrows Be F-04K
10 HUAWEI P20 Pro HW-01K
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/1146204.html




本当にXZ2売れてないんだな
0692SIM無しさん (スプッッ Sdaf-kN5s [49.98.7.237])
垢版 |
2018/10/08(月) 01:29:11.35ID:Iec4q+UKd
>>690
屋外全白に近いGoogle Mapでの比較でバッテリー容量あたりの消費でいつも負けてるから言い訳にならんでしょ
Xperiaとしては今回に限って言えば言い訳できる要素は多いけど
0701SIM無しさん (ワッチョイ 17ec-yn9U [153.204.65.43])
垢版 |
2018/10/08(月) 07:07:54.75ID:ig1zmuMB0
Z4がDVI接続の液晶ならZ5はD-subで繋いだみたいにボケてんな
X〜XZ1は液晶の縦横比間違えちゃったように崩れていてるしフォントがゴミしか入ってない
Z3c A4はボールドかよってくらい文字が太い
0702SIM無しさん (ワッチョイ cf63-F9lb [60.43.20.65])
垢版 |
2018/10/08(月) 08:45:44.69ID:PQrgp2Zm0
ソニーモバイルUDゴシックのベースはニューロダンというそこそこ有名なフォントだからデザインは悪くない
確かにスマホで表示するにはフォントのウェイトを一段ずつ下げてほしいとは思う
サイトの見出しとかほぼ文字が潰れる
0708SIM無しさん (ワッチョイ 2fe1-V/tJ [122.19.200.22])
垢版 |
2018/10/08(月) 11:28:55.60ID:e9PyVKtu0
前から言われてるけど結局Android買うやつはコアなユーザーであって、大半の一般的なユーザーはiPhoneを買う
iPhoneを買うのに特別に理由なんて必要ない
逆にAndroidを買うのには理由がいる
安いからとかデザインとかスペック等の一定の基準をユーザーは求めてる
xz2が売れなかったのはこれら求められているもの全てが当てはまらないまさにゴミだったから
その証拠にここにいる誰一人として発売前からxz2を称賛するやつなんていなかった
Xperia市場のユーザーのニーズはこのスレに集約されている
つまり俺らの意見を無視し続ける限りXperiaは死ぬ (´・c_・`)
0711SIM無しさん (ワンミングク MMbf-KPGO [153.251.153.211])
垢版 |
2018/10/08(月) 11:58:43.35ID:4tVcPleIM
>>708
違うから。

最初にiPhoneをばらまいて、定着させた事が大きい。買い換えるにしても馴染んだiPhoneを選ぶのが多いだけ。
0716SIM無しさん (ワッチョイ d72a-Ej+1 [118.241.250.104])
垢版 |
2018/10/08(月) 13:08:27.39ID:LdcrwuN20
フォントはSSTを採用せよ
0717SIM無しさん (ワッチョイ efc1-GiWE [118.83.48.163])
垢版 |
2018/10/08(月) 14:13:46.30ID:61z42Vhs0
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

背乗り在日 キツネ目のキムチ
0720SIM無しさん (ワッチョイ 5f70-vpBL [131.129.250.230])
垢版 |
2018/10/08(月) 15:22:52.13ID:fJ6qdT+s0
>>718
最後のコレwww

※スマホ評価・不具合ニュースやGazyekichiとiPeriaなどへの転載を禁じます。 スマホ評価・不具合ニュース (sumahoinfo.com) や GazyekichiとiPeria (gazyekichi-iperia.com) はデマや悪意のあるコンテンツばかり掲載しているため、信用しないようにしましょう。
0733SIM無しさん (ワッチョイ 2f71-IpDV [122.19.211.14])
垢版 |
2018/10/08(月) 20:57:22.56ID:HdnPNRV/0
Zackbuksが来年のドコモにSD6XXのがあるって書いてたな
ただ、小型って書いてたのでXA3だと小型とは言えない気がする
XA3が660だとしたらドコモのはXA3じゃないのかも
0734SIM無しさん (ワッチョイ 87d1-wKkd [124.45.186.60])
垢版 |
2018/10/08(月) 22:14:17.37ID:/r3C8AJ60
質問です

古い機種のことで申し訳ないんですけど
xperia z3 compact
ドコモで買ったけどsimロック解除して、mineoのドコモプランで使いっていました
他のキャリアに乗り換えて新しいスマホを初期化して買ったので譲ったのですが
ドコモのsimを挿しても電波が切断されたままになってネットに繋がらないそうです

解決方法わかる方いませんか?

譲る直前にsimカード抜いて初期化しました
そのときまで普通に使えていました
0735SIM無しさん (ワッチョイ 87d1-wKkd [124.45.186.60])
垢版 |
2018/10/08(月) 22:16:27.79ID:/r3C8AJ60
日本語がおかしかった

【誤】 他のキャリアに乗り換えて新しいスマホを初期化して買ったので譲った

【正】 他のキャリアに乗り換えて新しいスマホを買ったので、初期化して人に譲った
0736SIM無しさん (ワッチョイ 87d1-wKkd [124.45.186.60])
垢版 |
2018/10/08(月) 22:18:40.43ID:/r3C8AJ60
googleアカウントは先に削除してから初期化しました
0740SIM無しさん (ワッチョイ 87d1-wKkd [124.45.186.60])
垢版 |
2018/10/08(月) 22:59:42.10ID:/r3C8AJ60
>>737
>>738
やっぱりAPN設定ですかね
本人に確認してみます

>>739
あれれ?そうなんですか?
自分はドコモで使っててmineoに乗り換えたときにsimロック解除しましたよ
0742SIM無しさん (ワッチョイ 87d1-wKkd [124.45.186.60])
垢版 |
2018/10/08(月) 23:28:02.15ID:/r3C8AJ60
>>741
ええーそうなんですね!なんのためにお金払ってsimロック解除してもらったんだろう。。。
simロック解除って確か有料でしたよね
0744SIM無しさん (ワッチョイ 13ec-rCyy [114.158.51.36])
垢版 |
2018/10/09(火) 00:50:08.14ID:7KPWeWhl0
設定→モバイルネットワーク→通信業者でドコモを選べばアクセスポイント設定されて通信はする
アクセスポイント名の所で確認すると適当な時があるから、直すくらいなら始めから自分で設定した方が気持ち悪くなないけど
0760SIM無しさん (スプッッ Sddf-TvRZ [1.79.85.133])
垢版 |
2018/10/09(火) 19:49:07.32ID:TLzNmi8Cd
SoCが変わったばかりの機種買うのってなんか怖い
凄く良い可能性もあるけど
地雷になる可能性もあるし
もう810みたいな酷いことにはならんのだろうけど
0767SIM無しさん (ワッチョイ afd5-XKG1 [114.171.121.97])
垢版 |
2018/10/09(火) 23:05:04.58ID:ZFy85F400
側面指紋センサーがアメリカ特許どうのこうのってアメリカ仕様だけ電源ボタンと指紋ボタンを別々にして、その他の地域向けモデルではXZ1までみたいな使い方できないのかな。。?
0788SIM無しさん (ワントンキン MM3f-KPGO [153.141.135.77])
垢版 |
2018/10/10(水) 12:59:38.16ID:E0IoqBtSM
>>786
「只の」コモディ化された製品なら勝てないけど。

中国も韓国も余計な事をするから。
0791SIM無しさん (ササクッテロル Spef-d0u8 [126.233.35.33])
垢版 |
2018/10/10(水) 15:23:47.30ID:BiKcANOjp
iPhone XS Max、アプリ起動スピードでGalaxy Note 9を上回る
https://iphone-mania.jp/news-228337/

Galaxy Note 9より17%高速

YouTubeにアップされた動画ではロボットアームを用い、人為的な差がつきにくい環境でよく使用されるアプリ16個を起動し、その合計タイムが計測されています。
一度目のアプリ起動はiPhone XS Maxが1分49秒で終了し、2分11秒を要したGalaxy Note 9よりも17%高速という結果が出ています。
0838SIM無しさん (ササクッテロル Sp25-FyYq [126.233.3.84])
垢版 |
2018/10/11(木) 14:59:02.26ID:GIV0/56up
まさかXZ2よりだめになってるとは誰が想像しただろうか‥
Z2→3みたいな改善されると信じていたのに
0847SIM無しさん (スププ Sd33-EHN7 [49.96.41.24])
垢版 |
2018/10/11(木) 17:13:18.64ID:JGCv+wyjd
アプライドサイエンス、3分でフル充電のスマホ用電池 長寿命で安全性も向上
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/sankeibiz/1147404.html

3分間でフル充電ができるスマートフォン用リチウムイオン電池を2019年春に発売する。

充電時の発熱量が減ったほか、サイクル寿命も一般的なリチウムイオン電池の約500回に比べ、3倍の約1500回で長寿化している。
とくに電池内部の抵抗が小さいため保護回路が簡易化できることにより、発煙、発火、爆発などがなく安全性も高くなっているという。
0853SIM無しさん (スプッッ Sd73-tGY2 [1.75.214.64])
垢版 |
2018/10/11(木) 18:04:12.20ID:F6ndijivd
有機ELにしたぞ!
(ついでにエッジにもしちゃった)
さらに薄くすることにも成功したぞ!
(電池持ちは悪くなったけどね)

なんなんだわざと完璧なものは作らないよう作らないよう努力してんのか?
0861SIM無しさん (アウアウエー Sae3-xwZt [111.239.165.53])
垢版 |
2018/10/11(木) 20:01:59.90ID:InpDlZlEa
>>848
スマフォ用のバッテリーでも、電極の素材関連はほぼ日本の独壇場。
それを中国で生産してる事が多かったけど、今はベトナムやマレーシアへ生産を移してる。
あと、アメリカも追随が激しい。

論文・特許共に日米が中心。
0862SIM無しさん (ワッチョイ 8b63-4Hut [121.118.141.155])
垢版 |
2018/10/11(木) 20:04:56.99ID:AmXLcqWo0
>>857
カタログスペックより実測してくれてるレビューサイトあったよね
XZ1Cが100h超えてるところ
そこ見て判断してもいいと思う
カタログスペックも一応の目安にはなると思うけど
0863SIM無しさん (アウアウエー Sae3-xwZt [111.239.165.53])
垢版 |
2018/10/11(木) 20:05:16.83ID:InpDlZlEa
ちなみに電池二位の韓国は、またまた特許無視・パクリと盗みに徹してるが、日本からの盗用が厳しくなり、
ほぼ脱落。

コンペティターは中国とアメリカになりそう。
0871SIM無しさん (ワンミングク MMd3-a2Bm [153.250.48.253])
垢版 |
2018/10/11(木) 21:39:35.46ID:xJRWpzbNM
>>840
なお歴代xperia全てアプデ1回しかしない模様
0872SIM無しさん (ワンミングク MMd3-WOaA [153.140.39.6])
垢版 |
2018/10/11(木) 21:41:27.60ID:abj1EvWbM
>>863
韓国では資本が厳しいんだろなぁ日本もヤバいらしいが
これから車、IOTとかでバッテリー需要凄いだろうから頑張ってほしい。発電も!
幸い日本は自動車会社が多いから資本が多いはずだが、、

それに日本は先進投資では良い話を聞かない、、
人口減少による自動化イノベーションは聞くが。。
0884SIM無しさん (スプッッ Sd45-7iFr [110.163.11.25])
垢版 |
2018/10/11(木) 22:51:31.92ID:SAk7HcXod
2ヶ月前に買ったばかりだけどまた買うよ(^O^)
https://i.imgur.com/us3KtNw.jpg
0885SIM無しさん (ササクッテロル Sp25-FyYq [126.233.3.84])
垢版 |
2018/10/11(木) 23:06:48.62ID:GIV0/56up
Z5は悪くないと思うけど評価低いのか?
0890SIM無しさん (ワッチョイ 4956-lAHf [180.26.145.40])
垢版 |
2018/10/11(木) 23:54:01.81ID:NAK6N1X/0
俺のZ4もう限界なのでかなり期待してる
0904SIM無しさん (アウアウカー Sab5-Cdag [182.251.246.47])
垢版 |
2018/10/12(金) 14:56:57.83ID:jaoqMPXca
Z3を今風デザインにして中身最新で出せば 機種変需要に応えて売れるよ
855に合わせて出すべきは それだと思うぞ
ただ数年買い替えない層が相手になるだから その次の機種からは また別の層に向けてマーケティングする必要はあるが。
0906SIM無しさん (ワッチョイ 71d9-tGY2 [58.13.214.99])
垢版 |
2018/10/12(金) 15:10:53.46ID:V/P2BuKe0
>>904
今風デザインにしようとした結果だろ
狭ベゼル化して大画面になっても大きさ据置で電池持ち変わらず、
カメラと画面が重なってもカメラのスペック上げて厚さも変わらないなんてそんな夢みたいなこと出来る訳ない
まぁ指紋の位置とエッジは改善して欲しいしデカバイブ積むくらいなら1gでも軽くして欲しいけど
0910SIM無しさん (ワントンキン MMd3-PBiu [153.148.112.238])
垢版 |
2018/10/12(金) 15:42:17.05ID:LEY9SQZJM
>>909
最初に出した時に売れなかったから、上層部は企画倒れの色物だと判断した。


同様の理由でズルトラも同
0911SIM無しさん (ブーイモ MM4b-THjK [163.49.204.255])
垢版 |
2018/10/12(金) 15:46:34.22ID:S/KW+9p0M
>>910
ゲーミングスマホもズルトラ級大画面ファブレットも需要あるやん!
経営陣がアホだとこんな無能采配しか出来ないんだ(´;ω;`)(´;ω;`)
ホンハイにまた指導してもらおう
経営陣総入れ替えしないとダメだ
0914SIM無しさん (アウアウカー Sab5-xwZt [182.251.245.2])
垢版 |
2018/10/12(金) 17:10:33.17ID:KlSMALzja
販売価格も投げ売り価格で、しかも売れないって予想から、最初から日本では二万円相当のスピーカー付けてるが、
アメリカでは4万円引きの上に6万円相当のザービス品付きだとさ。

相変わらず舐めてるな。
0919SIM無しさん (アウアウカー Sab5-lAHf [182.251.244.35])
垢版 |
2018/10/12(金) 17:40:54.18ID:cZcHGOsda
正直Galaxyでもいいんだけど年に何回か海外へ行くからなあ
今でも機内への持込みダメなの?
0922SIM無しさん (ワッチョイ 9387-oDmB [221.40.102.208])
垢版 |
2018/10/12(金) 18:43:23.83ID:1bO8xiS60
XZ購入した時にソニーストアのクーポン5万円当たって嬉しかった
当分ソニー信者で行く
って言うか申し訳ないのでオーディオ製品で悩んだ時は迷わずソニーの方買ってる
早くXZ3プレミアム欲しい
0923SIM無しさん (ワッチョイ a140-m587 [152.165.100.126])
垢版 |
2018/10/12(金) 18:44:06.82ID:2Z/I/G5I0
xz3がnote9に勝ってるとこマジで無いのな
スピーカーは追い付かれ、ディスプレイはほぼ同じ
向こうはイヤホンジャック有るしバッテリーは900mahも差がある 当然ベンチも同程度
唯一背面のデザインだけは負けてなさそうだけど…どんどんXperia選ぶ意味が無くなってゆく
0925SIM無しさん (ドコグロ MM63-tGY2 [119.241.244.64])
垢版 |
2018/10/12(金) 19:10:10.05ID:7T8j3fxqM
ヨドバシでXZ3実機あったから見てきた Galaxyを分厚くしました以上の感想が無い カメラはイマイチ ノイズが多い XZ2よりいいけどそれでもあえてこれを選ぶ理由はあまりなさそう
0929SIM無しさん (ワッチョイ 0b7c-4Hut [153.134.141.234])
垢版 |
2018/10/12(金) 19:30:22.54ID:lFcGXFb30
品質改善しようとしたら消費電力バリ高になったって感じなのかな
V30は結構容量に対して持ちよかった気がするし
これでPixel3とV40も死んでたらLG製は引き続きクソパネル確定かな
0931SIM無しさん (ブーイモ MM6d-K4Ra [210.149.254.157])
垢版 |
2018/10/12(金) 19:51:40.53ID:b7546Pa4M
>>923
比較するならS9+とだろ
まあそれでもほぼ同じ大きさなのに画面サイズ小さくて厚くて重い、カメラはシングル、イヤホンジャックは無い、RAMでもROMでもバッテリーでも負けてる、と勝ってる要素皆無なんだけどな
あ、誰得なバイブの強さは勝ってるかもな
0932SIM無しさん (ワッチョイ b1d7-a0t8 [218.221.61.237])
垢版 |
2018/10/12(金) 20:00:20.88ID:8kaGv74F0
note9と大きさが全然違うはマジで笑うわ。体積で言ったらXZ3のほうがでかいっつうの
百歩譲って縦横で見て同じくらいのS9+にもまるで勝ててない時点でもう何言っても無駄なんだけど
0941SIM無しさん (スプッッ Sd73-m587 [1.75.245.36])
垢版 |
2018/10/12(金) 20:33:48.66ID:kuS4UkWUd
でもNote 9の指紋認証が使いやすい位置に変わってたりスピーカーはステレオになったりは確実に改善が見える
XZ3は有機ELになりました!ってだけだから改善が分かりづらいのはどうかと思う
せめて電池持ち延びてればねえ
0945SIM無しさん (ササクッテロラ Sp25-xQT1 [126.199.204.161])
垢版 |
2018/10/12(金) 22:07:09.78ID:9xISj98Wp
iPhone XR、中国市場でヒットする可能性あり〜著名アナリストが予測
https://iphone-mania.jp/news-229769/

中国主要スマホブランドの黄金週間売上は低迷
中国市場での主要4ブランド(Huawei、Oppo、Vivo、Xiaomi)のスマートフォン出荷台数は、前年の黄金週間と比べ10%減
iPhone XRの発売待ちが影響

iPhone XRは10月19日に予約が開始され、26日に発売となります
0951SIM無しさん (ワントンキン MMd3-a2Bm [153.147.161.19])
垢版 |
2018/10/12(金) 22:48:07.61ID:mCEqBQTLM
5g lte
0958SIM無しさん (ワッチョイ b1d7-a0t8 [218.221.61.237])
垢版 |
2018/10/12(金) 23:32:55.44ID:8kaGv74F0
>>954

防水対応になった世界最高性能ゲーミングスマホ「Razer Phone 2」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1147300.html

>ゲームプレイ時の持ちやすさを考慮し
>敢えて幅広のベゼルを持たせたので、ノッチはない



「Razer Phone 2」発表!スナドラ845でRAM8GB、スマホゲーマーを狙うこれぞモンスター
https://www.gizmodo.jp/2018/10/razer-phone-2.html

>ディスプレイにノッチ無し、しかしゲームにはそれがいい
>そして「Razer Phone 2」にはトレンドのノッチはありません。
>でも、大型のベゼルがあることを逆に利点であるとアピールしていたのが印象的。たしかに一部のアクションゲームなどは、ノッチ部やベゼルレスデザインのおかげで、画面が見づらい、持ちづらいといった弊害もあります。
>ゲーミングスマホと思えばベゼル仕様が正義な気もしますね。いや、ノッチあるスマホも好きだけどね!


Razerに関しては本当にそういう意図があるようだ。まあnextbit如きが下手にベゼル削っても劣化ROGphoneになるだけだし住み分けとしては良いんじゃね?
まあそもそも最強のゲーミングスマホiPhoneがありふれてんのにAndroidでゲーミングとか無駄な事してんなとしか思えんけど
0993SIM無しさん (ワッチョイ 13d9-bRZB [125.103.255.1])
垢版 |
2018/10/13(土) 00:22:06.47ID:4BXJ0DWk0
産業廃棄物製造機だったソニーも
XA3 Ultraあたりからようやく逆襲できるかな?

ディスプレイがノッチじゃない
エッジじゃない
角が丸じゃない
ほぼベゼルレス
糞位置背面指紋からサイド指紋認証に変更
ボリュームボタンも電源ボタンも片手操作アクセス性高し

正直、デザインだけなら弱点と呼べる弱点は見当たらん。
開発者オナニー成分が一切無くて、
アプリ不具合起こしたり、ユーザーが使いにくくなるだけの
「最新技術(笑)」が一切使われていない。
これこのままXA3 Ultra出してくれてもいいし、
このデザイン踏襲してXZ4ならこれは勝つる!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 1時間 55分 43秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況