X



ASUS ZenFone 3 Part100
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ bbea-KyLD)
垢版 |
2017/12/06(水) 10:31:45.82ID:6qsaiIY40
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止

ASUSの2016年モデルスマートフォン
「ZenFone 3」シリーズの“無印”(ZE552KL、ZE520KL)“グローバル版”に関するスレです
国内版や無印以外の派生機種に関しては関連スレッドでお願いします

■日本版公式サイト 製品情報(ZE520KL)
http://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-3-ZE520KL/
・スペック
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-3-ZE520KL/specifications/
・サポート - お知らせ - 並行輸入品についてのご注意
http://www.asus.com/jp/support/Article/801/

次スレは>>970 が立ててください

■関連スレ
【国内版】ASUS ZenFone 3 Part21【無印】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1512475244/

■前スレ
ASUS ZenFone 3 Part99
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1509263847/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0012SIM無しさん (ワッチョイ 6d75-AKc3)
垢版 |
2017/12/06(水) 13:46:23.12ID:y8T+Tr9E0
http://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/set.html
■OCNモバイル冬のボーナスセール

らくらくセットのお申し込みは「音声対応SIM」のみとなります。
契約月含めて6ヶ月が音声SIMの最低利用期間と短め
またOCNは40日間無料なので毎月22日前後に契約すれば
契約月と2ヶ月目が完全無料
実質4ヶ月間の支払いでこれだけ端末が安くなります

HUAWEI nova lite 一括払い 定価19,800円→セール8,800円
HUAWEI P10 lite 一括払い 定価32,270円→セール16,800円

■HUAWEI honor 9 一括払い 定価53,800円→セール30,600円
https://www.sim-jozu.net/1710/huawei-honor9/amp
AnTuTuスコア10万越えのスマホ「HUAWEI honor 9」が実質30,600円


※契約事務手数料が別途必要
0013SIM無しさん (ワッチョイ 6d75-AKc3)
垢版 |
2017/12/06(水) 13:46:39.09ID:y8T+Tr9E0
【OCN音声契約で1500円のAmazonギフト券ゲット】
https://goo.gl/Kao4sA ←1500円ギフト詳細
http://imgur.com/hGNCK0Z.jpg
契約するとNから始まるのOCNお客様番号が送られてきます
それを入力した後、画像(http://imgur.com/TChgPD8.jpg)と全く同じ(aから始まる7桁の英数字 えーろくえふにーろくよんえふ)ように入力するだけです
音声契約のみで1000円 かけ放題ダブル(24時間時間無制限かけ放題)なら1500円もらえます

※楽天のかけ放題は1000円以上も高いので除外しました
OCNはかけ放題ダブル3.3GBで2900円
http://imgur.com/CzMvIol.jpg
0014SIM無しさん (ワッチョイ 6d75-AKc3)
垢版 |
2017/12/06(水) 13:46:53.81ID:y8T+Tr9E0
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/083001142/?ST=trnmobile_f

測定アプリだとひかめえな数値ですが
実効速度は数値以上に頑張って一番素晴らしい結果を出してます
http://imgur.com/0q3hSzX.jpg
http://imgur.com/XX8EdGu.jpg
http://imgur.com/dPyuIMd.jpg

また
AbemaTVが「通信節約モード」を追加!格安SIMの低速モードでも観れるようになる神アプデ [352914648]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1510811495/

高速なくなって低速モードになり
読み込みでストップせず再生できるのはOCNのみです 
それは他社が低速200kbps弱なのに対して、OCNは実測で245kbps前後出てるからです

高速の実行速度ナンバーワン、
低速の平均速度が高く動画再生において他社を圧倒してます
0017SIM無しさん (アウアウイー Sa7d-bGcK)
垢版 |
2017/12/06(水) 15:58:23.13ID:GO4+8Pb2a
機種スレで100到達したのはざっと見た感じこれだけ
au IS03 by SHARP Part239 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1462433564/
au HTC EVO 3D ISW12HT 100 [転載禁止]©2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1420117693/
docomo Xperia Z3 Compact SO-02G part 120
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1510311879/
WILLCOM HYBRID W-ZERO3(WS027SH) Part116
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1507555923/
docomo GALAXY S II SC-02C Part130 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1468657753/
WILLCOM Advanced/W-ZERO3[es](WS011SH) Part156 [転載禁止]©2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1423038185/


zen3もレジェンドの仲間入りだな
legends never die〜

不具合ニュースこれ記事にしろよ
0026SIM無しさん (ワッチョイ 9e85-4sX8)
垢版 |
2017/12/06(水) 20:21:25.59ID:cJSUzRcK0
ネクサス5からZen3来たけど、ネク5とほぼ同じくらいの値段で3年後の進化形と考えれば
妥当かややお買い得だと思ってる
0027SIM無しさん (ワッチョイ 664e-MbHU)
垢版 |
2017/12/06(水) 20:39:26.80ID:7oMTu6wE0
NFCが載ってたら最強だったんだけどな
0040SIM無しさん (ワッチョイ ff25-ktrx)
垢版 |
2017/12/07(木) 07:21:53.90ID:DwI3MITF0
>>34
そもそも再起動でもダメだったから6から7にアプデした俺みたいなのもいるんだぞ
再起動で直るだけマシじゃねーか!
0041SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-vb8W)
垢版 |
2017/12/07(木) 09:03:06.90ID:mXCrOcZSM
>>38
>>40
やっぱり他にもいたか。
一応公式(?)の方法としてはダウンロードマネージャのデータを削除すれば直る、らしいんだけどそれはやってみた?
0043SIM無しさん (ワッチョイ 9f6e-rxUg)
垢版 |
2017/12/07(木) 10:27:14.98ID:d+9iPatE0
国内メーカーはアップデートすらしてくれないのに
ここは定期的にアプデ、OSもNで終了かと思いきやOも視野に入れてくれる
なんてすばらしいメーカに思えてきた
0044SIM無しさん (ワッチョイ 576f-I0Yo)
垢版 |
2017/12/07(木) 10:32:31.77ID:IuwAW8pC0
bluetoothがペアリングし直しの画面がしょっちゅう出るんだが、
同じ症状の人いない?
最初スマートウォッチが悪いんだと思ってたんだけど、
ヘッドセットやカーナビに繋いでもペアリングの画面が何回も出てくる。
そうなると再ペアリングするまでスマートウォッチに通知が来ないし、
ナビに「電話をお忘れじゃないですか?」とか言われるから困ってる。

ペアリングするたびにスマートウォッチ側には新しい端末として登録されていって、
ペアリング済み機器の一覧に同じ型番がズラッと並んでる感じ。ナンダコリャの極み。
0045SIM無しさん (ワッチョイ bf85-IOfz)
垢版 |
2017/12/07(木) 10:44:00.69ID:CBjmE6sE0
>>44
そこまでひどくないがペアリングが切れるのは俺もなる
たぶん例の脆弱性対策入ってからだな

相手機器の方はペアリング待ち受けしなくてもZen3の方で勝手にペアにしてくれるし
新しい端末になるわけでもないので極端には困ってないけど
0046SIM無しさん (ワッチョイ bf56-ktrx)
垢版 |
2017/12/07(木) 10:46:18.02ID:jJWvyBLX0
こいつが価格に対して凄いのはベンチ以外の部分だな
現地発売時点でtypeC,ac,ハイレゾ、各種センサー完備してあの価格だったから
0058SIM無しさん (ワッチョイ 972b-ktrx)
垢版 |
2017/12/07(木) 16:01:59.10ID:G57H1maj0
すべてのアプリのアイコンだけ反転してしまった。縦二点横三点のアイコン。再始動してもだめ。
zen uiあたりの関係しそうなアプリのキャッシュ削除しても直らなくなってしまった。homeアプリは最初に設定されていたものから変更していない。
0059SIM無しさん (アウアウカー Saeb-uhlx)
垢版 |
2017/12/07(木) 16:05:58.45ID:heCoW5D6a
キャリア端末は売りっぱなしでアップデートなしさえある
なのにムダに高い
サポートはasus未満な上に殿様商売
一括で買い続けてたらキャリア端末はムダが多過ぎて買うのはアホだと気が付かされたわ
0061SIM無しさん (ワッチョイ 576f-I0Yo)
垢版 |
2017/12/07(木) 16:16:42.11ID:IuwAW8pC0
高いのには同意だがサポートは異常にいいと思うぞ。
明らかな不具合を仕様と言い切り見積もり料取ろうとする企業と、
治らんでも満足行くまで何回も修理や交換してくれるキャリアを一緒にしたらアカン。
0064SIM無しさん (ワッチョイ 972b-ktrx)
垢版 |
2017/12/07(木) 17:14:16.25ID:G57H1maj0
>>63
「すべてのアプリ」アイコン(ホームの下中央にあるやつ)が黒背景に白点6個だったのが、白背景に黒点6個になってる
0070SIM無しさん (ワンミングク MM7f-ktrx)
垢版 |
2017/12/07(木) 18:26:43.23ID:yqSSUWh9M
なかなか安くなりませんね〜

希望価格税込二万円未満

2chMate 0.8.10.1/asus/ASUS_Z017DA/7.0/LR
0072SIM無しさん (ワッチョイ 775d-StTJ)
垢版 |
2017/12/07(木) 20:16:14.48ID:R5sjCZwB0
ZE552KL注文した
通勤時と昼休みにchmate使うのと
月に1回ナビ代わりに使うか使わないかくらい
5.5インチや6インチはポケットに収まり悪いから
これにした
0073SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-T+jR)
垢版 |
2017/12/07(木) 20:19:25.66ID:ReuGl73JM
>>72
オッサンそれ5.5インチやで
0083SIM無しさん (ワッチョイ 7f67-Am+O)
垢版 |
2017/12/07(木) 22:16:49.90ID:84N0lFLR0
>>81
いやほんとな。
日尼の薄いTPUケースのみの運用だが、
傷1つないな。

zenbookには不具合に悩まされたのが嘘のようだ。
0086SIM無しさん (ワッチョイ bf67-kRO6)
垢版 |
2017/12/07(木) 22:43:04.89ID:hwiKkIvb0
552klの購入を考えてるのだけど、ゲームアプリの読み込みスピードの満足度はいかほど?
あと、昔言われてた黄ばんで見える(ブルーライトカットのではなくて)現象は無くなってるのかな?
今zenpad7を使っていて、それもパソコンや他のスマホの色表示よりきもち黄色寄りなんよね
0091SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-QTyX)
垢版 |
2017/12/08(金) 02:32:05.51ID:3bgS2+lFM
>>86
スピードとかにこだわるなら4の上位版とかアクソン7買った方がいい
いいやつ買った方がストレス無くて長く使える
sd625とかsd630は所詮アンツツ6万点で妥協が必要
アイホンで言えば大昔の5s程度
まあ我慢できるならいいと思うけど
0092SIM無しさん (ワッチョイ bf67-WHVj)
垢版 |
2017/12/08(金) 02:32:23.49ID:gjLcsr7Z0
>>86
他のスマホと比べると、液晶は黄色いね
デマとか抜かしている奴が居るけれど、それこそデマだなw
単体で見る分には、別に黄色く感じないから、凄く黄色いとか言うわけじゃない
あくまで他のスマホと比べると黄色いって話
0093SIM無しさん (ブーイモ MMbb-NRaG)
垢版 |
2017/12/08(金) 06:32:36.02ID:DA4+0Hy7M
黄色い方がブルーライト少なくていい、俺なんかブルーライトカット全開だぜ
何、ずっと見てれば慣れるさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況