X



【がん】阪大など、がん細胞のみに結合する抗体の取得とその仕組みの解明に成功 [すらいむ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2024/03/13(水) 23:39:28.98ID:yeffN8j3
阪大など、がん細胞のみに結合する抗体の取得とその仕組みの解明に成功

 大阪大学(阪大)と東北大学の両者は3月11日、がん細胞だけに結合して正常細胞には反応しない抗体の取得に成功し、さらにその細胞選択性の理由を結晶構造解析などにより明らかにしたことを共同で発表した。

 同成果は、阪大 蛋白質研究所の有森貴夫准教授、東北大大学院 医学系研究科の加藤幸成教授らの共同研究チームによるもの。
 詳細は、構造生物学とその関連分野に関する全般を扱う学術誌「Structure」に掲載された。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

マイナビニュース 2024/03/12 17:37
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240312-2904514/

論文
Locally misfolded HER2 expressed on cancer cells is a promising target for development of cancer-specific antibodies
https://www.cell.com/structure/abstract/S0969-2126(24)00046-7
0002名無しのひみつ
垢版 |
2024/03/14(木) 00:04:02.74ID:B0PmH8Sv
膜タンパク関連の話が書いてあるなあ
その構造を素早く解明することも必要だと

alphafold2では最初の頃は膜タンパクの構造解析は得意では無いって言ってたのが
改善されたんだっけ

今回の研究では特にそっちは使ってないのか
それともそんなもの使うのは当たり前って立場か
0003名無しのひみつ
垢版 |
2024/03/14(木) 04:25:37.57ID:g3lJ9gEi
毛根にハゲ抗体を結合してほしい
0004名無しのひみつ
垢版 |
2024/03/14(木) 06:00:57.91ID:w4N6s46b
がん幹細胞には結合するの?
0005名無しのひみつ
垢版 |
2024/03/14(木) 08:23:12.21ID:PgYrq3yZ
最強じゃないか
がんが適応というか進化して結合できなくなるようなことがないと良いんだけど
0006名無しのひみつ
垢版 |
2024/03/14(木) 23:42:37.72ID:C8LqI9WH
ガンは汚染された血液を浄化する為の自然治癒現象の一つ
言わば肉体の守護者でありそのガンを攻撃することは根本解決にならない
0007名無しのひみつ
垢版 |
2024/03/15(金) 04:03:22.34ID:91ORCr+S
>>6
その発想は確かに大事だ
癌化した細胞そのものへの攻撃と併せて根本的な原因を探る必要があるな
0008名無しのひみつ
垢版 |
2024/03/15(金) 09:30:50.26ID:fUhOQI9V
>>6
初めて聞いたんだけど
信頼のおけるソースある?
0010名無しのひみつ
垢版 |
2024/03/15(金) 15:16:32.44ID:21dMWtBK
癌は既に暴走し増殖し続ける細胞だから肉体の守護者では無いしまず癌を抑えないといけない事には変わらない
0011名無しのひみつ
垢版 |
2024/03/15(金) 15:39:47.30ID:jBgvImfL
金のためにアメリカに潰されるまで読んだ
0012名無しのひみつ
垢版 |
2024/03/15(金) 15:55:41.62ID:F95kxQvq
DNA複製エラーであるべき機能失われてるのに免疫機能で死滅させられない細胞の内、毛細血管から栄養取り込んで自己増殖できるようになったのをがんと呼んでる
このうちリンパ液や血液によって体の他部署でも増殖可能な変異を遂げたガンはステージ1で発見されても助からない
DNA変異はランダム二確率的に起こるのでそこは運次第
宗教的要素はない
あえて言うなら免疫系の働きが良好ならがんになりにくいだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況