X



【元素】元素の「周期律」にほころび? 金属元素「ドブニウム」が金属の性質持たず 原子力機構 [すらいむ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2021/07/09(金) 11:21:26.64ID:CAP_USER
元素の「周期律」にほころび? 金属元素「ドブニウム」が金属の性質持たず

 重い金属元素「ドブニウム(Db)」の性質を調べた結果、周期表から予想できる性質に反して金属的な性質を失っていることが分かった──日本原子力研究開発機構が、7月7日にこんな研究結果を発表した。
この元素の化合物を分離して調べたのは世界で初めてのことで、今回分かった性質から、いまだに完成していない周期表の理解が進むことが期待できるという。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

ITmedia 2021年07月08日 21時04分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2107/08/news160.html
0002名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/09(金) 11:23:17.27ID:hzjM8SbX
ドブ
0003名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/09(金) 11:24:30.85ID:kcuEynpa
水兵リーベ僕の船
0004名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/09(金) 11:24:38.90ID:5BbU7PkJ
Dove
0005名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/09(金) 11:27:56.91ID:q7+aqinp
無知な奴らが決めた周期律定義だからねー

辻褄合わなくて仕方ない我慢しとけ
0007名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/09(金) 11:32:33.77ID:UpPkNsD2
周期表なんてエルゴノミクスでしょ
絶対騙されないぞ
0008名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/09(金) 11:32:51.85ID:emFRtd37
臭そう
0009名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/09(金) 11:35:43.09ID:RX0SVZWI
ウンウンビウムはどうなった。
0010名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/09(金) 11:45:48.38ID:BUY6ihWe
周期表の破れ
ランタノイド・アクチノイドの辺りでだいぶ怪しくなってきたとみんな思ってるよね?w
0011名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/09(金) 11:46:39.27ID:5bt2e1y2
塗料になら使えるのではないかな?
0012名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/09(金) 11:49:07.14ID:pq7KvfCF
ディーフラットに見えるな
0013名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/09(金) 12:07:52.58ID:2WB0u6AH
>>1
>リンク先

ドブニウムは1967年に発見された、原子番号105番の元素。
核融合反応で人工的に生成できるが、生成率が5分当たり1個と低いことと、寿命(半減期)が約30秒と短いため、実験で扱うのが難しく、その化学的性質は明かされていなかった。

 研究チームは、同機構の加速器を使ってドブニウムを合成し、独自に開発した分離装置によってドブニウムの純粋な化合物を分離。
この化合物と、ドブニウムと同じ周期表第5族の元素(ニオブやタンタル)の化合物について、気体になりやすさを比較したところ、ドブニウム化合物の揮発性が予想よりも高かったという。

ドブニウム化合物の揮発性が高かった理由について、研究チームは「ドブニウムが持つ強い“相対論効果”の影響で、『電子を放出しやすい』という金属的な性質が薄まったことが原因」と考察している。

 相対論効果は、原子核の周りを回る電子の運動速度が光速に近づくにつれ、相対性理論に基づいて電子軌道が変化すること。
ドブニウムのように重い元素ほど相対論効果が強くなり、周期表から予想される科学的性質を持たない可能性が高まるといわれている。
0015名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/09(金) 13:00:16.90ID:tOMcOS3A
新しい周期表を考案 −原子核の周期表「ニュークリタッチ」−

萩野浩一 理学研究科教授、前野悦輝 同教授は、原子核の陽子の数に着目した、新しい周期表「ニュークリタッチ」を考案しました。

今回考案した周期表は、中学の教科書にも登場する元素の周期表に似ていますが、元素記号の並び方が異ななる「原子核」の周期表です。すい、へー、りー、ベー(水素(H)、へリウム(He)、リチウム(Li)、ベリリウム(Be))の順は同じですが、ヘリウムの下には希ガス安定元素のネオン、アルゴンなどではなく、酸素、カルシウムなどが並んでいます。

原子核に含まれる陽子の数が、魔法数(マジック・ナンバー)と呼ばれる2、8、20、28などになるとき原子核が安定になることは良く知られています。しかし、それを周期表の形にした例はこれまでありませんでした。

元素の周期表との比較が容易な原子核の周期表ができたことによって、魔法数を含めて原子核の性質を学ぶ上での新しい指標ができます。今後は大学の教科書などにもこの原子核の周期表が掲載され、教育に活用されることが期待されます。

本研究成果は、2020年4月21日に、国際学術誌「Foundations of Chemistry」のオンライン版に掲載されました。
https://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research-news/2020-05-01-0


今年で戦後体制完全終了だからね(笑)
日本が全ての縛りプレイをやめるからね(笑)
日本発の新国際秩序が始まるからね(笑)
0016名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/09(金) 13:04:52.11ID:T97moW3X
エッチでリッチななかいきいちルビーをせしめてフランスに
0017名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/09(金) 13:19:50.16ID:HD6lQJ7w
>>9
ウンウンビウムは原子番号112の元素の正式名称が決まるまでの暫定名
該当の元素には既にコペルニシウム(元素記号Cn)という正式名称がつけられたから
ウンウンビウムはもう使われないよ
0020名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/09(金) 14:50:16.48ID:KpYVgH+E
ドブに捨てたのが悪かったんじゃない?
0021名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/09(金) 17:40:59.63ID:9M6Z1sZP
半減期が短く不安定だし
しょうがない
0022名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/09(金) 19:28:33.57ID:yfFzqZ/j
この世はシミュレーション世界。
元素の性質に綻びが出たのは、シミュレーション設定ミス。
0023名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/09(金) 22:02:55.82ID:iX7Cdbib
>>10
と言うか、全ての元素は鉄に向かって分裂や融合をするだろうし、
いずれ標準模型なんかで説明されるんじゃない?
0024名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/09(金) 22:14:46.25ID:x32zSO5x
超ウラン元素の化学的性質の研究は短すぎる半減期との闘いだな
しかも生成するにも金がかかる
地味なテーマだし研究者も多くもないだろうが成果を期待したいところだな
安定の島の有無もわかるだろうし
0025名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/09(金) 22:30:48.96ID:FzmQkKLY
>>19
臭素が既にあります。
0026名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/09(金) 22:38:02.76ID:9M6Z1sZP
超ウラン元素は超新星爆発などで普通に生成されてるのかも

ま、すぐに崩壊するんだろうけど
0027名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/09(金) 22:49:25.60ID:8E//zo0Q
>この研究成果は、独化学会誌「Angewandte Chemie」に7月2日付でオンライン掲載された。
あれ?これもっと前から出てた気がするが
Early View版だったのかな
0028名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/09(金) 23:21:03.82ID:eJa0zneZ
>>26
超ウラン元素でもプルトニウム244(半減期8000万年)とかキュリウム247(半減期1560万年)くらい安定なものは
超新星爆発とか中性子星の衝突とかで合成された後もしばらくは天然に残り続けてるだろうな
0029名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/09(金) 23:35:23.67ID:Py5D/mGf?2BP(1000)

半減期という壁...
0030名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/09(金) 23:39:54.39ID:DsNxNLj/
>>26
>>28
自然界でできる一番重い元素がウランな
それ以上はアルファ粒子や他の元素の原子核をぶつけないとできない

実はウラン鉱石に極微量ならプルトニウムがあることが判明しているが何しろ極微量だからね
0031名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/09(金) 23:49:43.05ID:SLgBPjMY
周期表のマウスパッド使ってるけど忘れ防止にいいよ
0032名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/09(金) 23:50:04.35ID:O5sKqQwd
水銀がもし固体だったら、『ここの位置にあるのに、どうしてこの金属は固体を保てるのか?本来は液体であるはずだ!』などと思ったりする科学者が出たのだろうか。
0033名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/10(土) 00:06:46.03ID:Mc9WQMlc
>>32
水銀も冷却すりゃ固体になるよ
常温の定義次第だから不思議は何もない
0034名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/10(土) 00:07:11.40ID:eJceCvbA
>>30
それは単にウランより重い元素は半減期がウランと比べて桁違いに短くなるから
天体の中で生成されても人類の観測にかかる前に崩壊しちゃってるだけだろう
0035名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/10(土) 02:38:52.18ID:w63QmGnJ
こんな原子1個レベルの世界で相対論的効果が影響するとはね・・・
そらまぁ、電子を粒子としてみれば、たしかに相対論効果なんだろうけど
でも基本的には量子論で運動してんだろ、電子って
相対論と量子論がぶつかりあってんのか?
0037名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/10(土) 09:06:54.74ID:5uEu5qR4
寿命たった30秒なのか
よく測定できたな
0038名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/10(土) 09:22:20.06ID:XCa2YYVl
量子論と相対論の境目がわかるかもなのかね 胸熱
0039名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/10(土) 10:07:32.09ID:OVoNP3AB
科学革命の兆候か?
0040名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/10(土) 10:19:45.05ID:1fWWSuUa
>>13
> 相対論効果は、原子核の周りを回る電子の運動速度が光速に近づくにつれ、相対性理論に基づいて電子軌道が変化すること

え?観測しなければ電子の位置は確率の雲なんじゃないの?
観測されていない状態では相対論効果は無くなるということ?
0041名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/10(土) 11:59:25.54ID:z8pwE6r+
そのうちドブニウム光線とか使うウルトラ戦士が出てくるかも
0042名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/10(土) 13:05:15.75ID:wo9r2fsL
>>40
確率の雲の濃淡分布が変わる
0047名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/10(土) 14:31:02.61ID:OVoNP3AB
科学史を塗り替える大発見か?
0048名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/10(土) 17:10:36.97ID:aIbxFur1
綴りも由来もどう見てもドゥブニウムなのになんでドブニウムなんて臭そうな名前で日本では呼ばれてるんだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況