X



【研究教育】東大が中国勢より下位に…大学ランキング・日本「一人負け」の原因 裏目に出た「選択と集中」日本の大学の悲惨な実態  [すらいむ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2020/09/18(金) 18:47:51.02ID:CAP_USER
東大が中国勢より下位に…上海の研究者が見た、大学ランキング・日本「一人負け」の原因

 私は生命科学を専門分野とする研究者だ。
 妻が上海人ということもあり、5年ほど前に上海に異動し、それ以来こちらで研究教育を続けている。

 本稿執筆のきっかけとなったのは、最近発表された「Times Higher Education(以下、THE)」世界大学ランキングにおいて、「北京の清華大学がアジアトップの20位となる一方、東大の順位がそれより下の36位」といった内容のNHKニュースのツイートとそれに対する、ツイッターでの私のコメントだ。

■日本の多くの大学の世界ランキングはここ10年ほど大きく低下

 このニュースに対して、「中国の大学が東大より上位に位置し、アジアのトップになる」ということにショックを受ける反応が多くあったように見受けられた。

 しかしながら、日本にとってより深刻な点だと私が感じるのは、「中国の大学が伸びているという話とはほぼ関係なく、日本の多くの大学の世界ランキングがここ10年ほど大きく低下している」ということだ。
 ここからは、その状況の解説とそれに対する提言をしたいと思う。

 なお、下記の解説および提言は、日本の大学の中でも私の専門である理系分野や法人化の対象となった国立大学を中心とした話となっている点についてご留意いただきたい。

■「英語圏の大学じゃないから不利」は関係なし

 さて、今回の世界大学ランキング発表に関連し、ツイッター上では「世界大学ランキングは英語圏の大学が有利」「国際化の度合いが重視されるので、英語圏の大学ではない日本は不利」といった内容のコメントが散見された。

 そういった要素も確かにある程度はあるかもしれないが、それらの指摘は「多くの大学の順位が大きく伸びている中国は英語圏ではない」「そもそも世界大学ランキングにおいて国際化の指標は評価項目全体のごく一部でしかない」という事実に反する。

 それでは、世界大学ランキングにおける日本の大学の大幅な順位低下の理由は何か?
結論から述べると、世界大学ランキングにおいて最も重視されるのは研究力だが、その研究力が日本の大学において近年大きく低下しているからだと考えられる。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

文春オンライン 2020年9月18日 17時0分
https://news.livedoor.com/article/detail/18920000/
0337名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/20(日) 12:18:32.04ID:wdJBL2Wf
過去の知識 記憶力だけでは仕方がない 大事なのは創造力です ここが欠如している日本の教育
0338名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/20(日) 12:21:06.66ID:W/J3AiGs
Fラン総理と夜間格闘部の官房長官に
学問を語れと言っても無理
研究がないがしろにされた理由は明確
0341名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/20(日) 12:50:34.72ID:Ag8eAeTH
>>329
アメリカにいる中国人たちしか知らないけど、ホント優秀なのはすごいな。しかもバイタリティも半端なく。彼らが国に戻って将来を担っていくのかと思うと、日本が競争に勝てる気がしない。中国に行って今の状況を見てみたい。
0342名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/20(日) 12:51:06.73ID:sUA4wssh
>>329
おまえは中国共産党の臓器売買に可胆する犯罪者だなw
アメリカに行けばエプスタインの金に手を付ける伊藤穰一になるだろう。
日本人の根本の問題は、文系理系以前に利害でしか動かないモラルゼロの猿ってことだ。
0343名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/20(日) 13:10:01.70ID:+ZfMeJ5V
あんまり赤い国の事は気にスンナ
天才は自ら必要な所へ行くだけさ
だって天才だから
0344名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/20(日) 13:10:31.98ID:T64wRcoC
金ばら撒いてアジア人を日本の大学に留学させ、
一方の日本人は自費で欧米の大学行って箔付け
0345名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/20(日) 13:39:15.02ID:48lagKv1
>>327
未来に博士過程に進まないから問題なんだろ
他国は増える中で日本は博士号取得者が減ってるんだから

学部生が優秀だからって博士課程に行くわけじゃない
日本の大学のランキングは博士課程の留学生で持ってるようなもん
0346名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/20(日) 14:07:56.31ID:hCw0Dv10
>>307
議論を正面からではなく斜め上の方に持って行くやり方は、いつからそうなったのかな。
これでは議論がすべての政治もできないわけだ。

オピオイド中毒の問題は、医療のシステムの問題ではなく、医者に金を与え、
女を抱かせて売り上げを伸ばそうとした会社が起こした事件。
昔の日本のMRさんもそうだったけどね。
英語はしっかり勉強してね、日本は情報鎖国だから日本語の情報だけだと全くわからない。
https://www.youtube.com/watch?v=GOsWnVtGU10
https://www.youtube.com/watch?v=CJIq3JeQI78&;t=45s

誰でも日本の医療保険システムは持たないと思っているけど誰も切り込めないでいる。
0347名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/20(日) 14:23:10.32ID:fRxPwuN1
>>338
東大の部局長にアマチュアボクシングの人居たり
格闘技云々はあんまり関係ないだろw
0348名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/20(日) 14:46:47.84ID:Xmw0/7MC
選択と集中の考え方自体は良いが、アホみたいに分野のボスだけに金を集中してそこに群がる人に大量の金をばらまく仕組みになってる。予算ばらまく人が何も考えてない。
結局政治家が子分に金ばらまくだけ
要するに予算少ないが成果をあまり求めない種まきのとこがなくなって収穫だけやろうとする奴らばっか。そりゃ落ちぶれるわな。
0349名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/20(日) 15:08:42.36ID:sUA4wssh
>>233
産業用ロボはAIとまったく違う。
機械にああしてこうしてこうしろって工程をインプットするのが産業用ロボ。
機械に自分で考えろやってデータをインプットするのがAI。

日本人は自分がインプットされたことをロボットにもインプットすることは得意だが、
日本人は自分で考える事が苦手だから機械にどう考えればいいかを教えることはできない。
0350名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/20(日) 15:38:57.32ID:EW3lFbKX
教育研究の話題なのに官僚教育大学を引き合いに出す理由は何なんだろうか
0351名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/20(日) 15:45:22.21ID:tyr9185p
御用学者排出するのが東大で研究は京大の方が上のイメージ
0352名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/20(日) 16:07:00.30ID:+6nDw4SV
>>345
日本の場合量の問題よりも質が先進国レベルじゃないのが
問題なの。それは今も昔も変わらない
日本の「優秀な秀才」の実態だよ
0353名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/20(日) 16:13:35.06ID:aZyTJqQZ
評価がちゃんとしてないランキングなんてどうでもいい、
大学がちゃんと日本の役に立つ機関であるように改善を続けてくれればいい
0354名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/20(日) 16:57:09.31ID:qSLleshr
新兵器の開発力が
世界ラインキングを決めるてるから
0355名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/20(日) 17:00:00.47ID:1k7UytVd
世界で一切通用しない文系ばかりだからな今の大学は
0356名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/20(日) 17:33:07.38ID:DUKnItmD
>>350
2019年科研費総額1800億円、これの一割以上が官僚教育大学へ重点配分されている。
そもそも官僚を育成するのに年200億円超もの血税を投入する理由はなんなのだろうか?

せめてそれで研究成果が上がれば文句は無いが、むしろ鉄門の腐敗ぶりと、官僚教育大学の自浄能力欠如が世界中で有名になっただけで、全く効果が無い。
0357名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/20(日) 17:56:50.30ID:jJFet/wh
>>322
おまえは日本政府からエサ貰ってる乞食公務員だろw
中国を悪者にしようとする奴
少子化を大問題であるかのように騒ぐ奴
移民を入れようと必死になってる奴
は、まず公務員と見て間違いない
日本が潰れたら公務員の身分すら保証されなくなるから必死に工作活動してる

民間人(特にエンジニア)は日本が潰れたら中国企業行けばいいだけだから乞
食公務員の言うことなんざ無視しとけばいい
技術は無能文系がのさばってる日本ではなく、中国に渡すのが正解だ
0360名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/20(日) 20:11:16.73ID:stYX51no
>>348
> 結局政治家が子分に金ばらまくだけ
> 要するに予算少ないが成果をあまり求めない種まきのとこがなくなって収穫だけやろうとする奴らばっか。そりゃ落ちぶれるわな。

医学部もまさにこのかんじ。
政治家が根回しして分野の金の分配よ
0361名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/20(日) 22:31:09.60ID:sbp5Eofm
日本の首相はなんで低学歴ばっかなんだ。これほど低学歴が国のトップになるのは
日本くらいだろ。
トランプはペンシルベニア大学、ジョンソンはオックスフォード大学、マクロンはパリ大学、
習は清華大学、プーチンはレニングラード大学。いずれも錚々たる超一流大学。
それに比べて日本は。成蹊、法政、何だこの落差は。学歴至上主義以前にこんな低学歴が
堂々首相になれる日本が恥ずかしい。
0362名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/20(日) 23:42:52.87ID:n+BzWrcg
「選択と集中」は「勝ち馬に乗ろう」作戦な。

一発ホームランを打った研究者に何十億円も与えて、
既にひと段落している研究を無理やり継続させて、
「カネを使い切るだけで大変」な状況に追い込むんだわ。

そもそもそんな大当たりなんて人生に1回か2回しか無いのが普通で、
金をつぎ足しても大した成果上がんないのよね。
でも官僚側からすると、大枚をはたく以上「無難な選択」として
高名な研究者を選ばざるを得ないわけで、もう自浄作用が無いのよね。
0363名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/20(日) 23:51:50.77ID:n+BzWrcg
「選択と集中」は、民主党以前からあった傾向。
民主党はそもそも象徴的な巨大プロジェクトの責任者を呼び出して
血祭りにあげただけで、その後特に選択も集中もしていない。

安倍政権の問題は、「選択と集中」をする先に、
実績も能力もないオトモダチ業者を連れ込んで、台無しにしたところかな。
研究をナメていたのは確かであるよ。
0364名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/21(月) 00:40:49.58ID:B/IRP/y3
>>8
ユダヤ人の有名な言葉で「隣り人を侮る者は知恵がない」
というのがあるけど、正にあなたの書き込みは日本の凋落
を示しているね。
0365名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/21(月) 03:22:55.10ID:YWCJPGqV
英語圏の白人が作っている大学ランキングは、英語圏の白人どもがホルホルするためのものだからね
中国は英語を学ばなければ高等教育を受けられないから仕方ない

日本は日本語論文で科学を進めているので
日本語を理解できない英語圏の白人どもは日本の科学がどのレベルにまで達しているか把握してない

科学に関しては既に日本が頭一つ飛びぬけてるし
この先はさらに他を突き放していくことになる
0366名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/21(月) 04:13:42.35ID:FAnrtwo0
>>8
そういう側面がないわけではない。

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1516879427/75

現代化学2018年6月号
【インタビュー】
金井 求 博士に聞く
触媒で生命現象に介入する
現代化学編集グループ
ttp://www.tkd-pbl.com/book/b369986.html

――薬学だけでなく、日本全体で基礎研究力が衰退しているとよく耳にします。

金井 研究力のランキングとかありますが、うるさいよって思ってしまいます(笑)、決して、負けているつもりは
ないですから。よく見ると改良研究の論文でも、分野によっては引用回数が驚くほど高くなることもあります。
でも、基本的にオリジナリティーを追求することの難しさに関しては、どこの国でも一緒だと思うのです。
ですから、たとえば米国も、中国を脅威とは思っていません。お金がたくさんあっていいなとは思いますけどね。
最後は個人の力で、どういう想像力があるかということです。
0367名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/21(月) 04:14:04.62ID:FAnrtwo0
>>366
【ネット学術誌】粗悪学術誌 日本から5000本超の論文が投稿 研究者が業績水増しに利用している恐れ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535939886/

 インターネット専用の学術誌の中で、質が十分に保証されていない粗悪な「ハゲタカジャーナル」が増えている問題で、
こうした学術誌を多数発行する海外の出版社を調べたところ、日本から5000本超の論文が投稿されていた。九州大と東京大、
大阪大、新潟大からは各100本以上を確認した。専門家は「研究者が業績の水増しに使っている恐れがある」と懸念する。
 この出版社は、本社所在地を中国と自社サイトに表記。医学や化学、物理学、経済学など幅広い分野でオープンアクセス型の
320誌以上を発行し、米国の研究者が粗悪な学術誌を発行する世界の「ハゲタカ出版社」をまとめたリストに名を連ねる。
2010年には、研究者に無断で過去の論文を掲載したり、無許可で複数の研究者を編集委員にしたりしていたことを
英科学誌ネイチャーが紹介した。この出版社は取材に「リストは認められない。我々は有力な出版社の一つだ」と主張した。

 分析では、特定の研究者が繰り返し投稿するケースが目立った。30回以上投稿した研究者もおり、意図的に選んだ可能性が
高い。20回以上投稿していた九大の男性教授は取材に「中国人留学生が投稿を希望した。中国での就職時に業績として使える
という理由に尽きる」と説明した。
 この問題に詳しい栗山正光・首都大東京教授(図書館情報学)は「有名大からの投稿が多いのは驚きだ。国際誌で成果を
発表したという業績を積むため、意図的にハゲタカジャーナルを使う研究者が存在すると考えざるを得ない。氷山の一角かも
しれない」と指摘する。

「学術論文の闇」ハゲタカジャーナル 科学の健全な発展を妨げる腐敗の温床を一掃せよ
https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20180904-00095579/
0368名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/21(月) 04:14:16.05ID:FAnrtwo0
>>367
日本の研究開発力は落ちていない
ノーベル物理学賞受賞の名古屋大・天野教授に聞く
ttps://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/070600229/071300004/

確かに日本の論文数は減っています。ただ大学からの論文数はそれほど変わっておらず、企業が技術を
ブラックボックス化して戦略的に論文発表を控えているからです。技術開発のスピードは以前より格段に
速くなっており、肌感覚としても日本の研究レベルが落ちているとは思いません。
0369名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/21(月) 07:56:01.88ID:YWCJPGqV
>>368
ほんとそれ

白人どもが解決できなかった科学的課題を
次々と解明していってるのが今の日本の現状
0370名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/21(月) 08:53:35.31ID:qr9+tOC9
アホ韓唐とか寄生虫国賊だし原発地震むらみたいな寄生虫学者しかいない核で焼き払えや
0371名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/21(月) 09:21:28.40ID:aHNYmfm/
>>369
今の日本人は愛国ポルノ美杉で頭クルクルパーになったおまえみたいな奴多いよなw

>>368
そんなに日本企業の技術革新が世界をリードして凄いのなら、なんで時価総額トップ100ランキングに
トヨタ一社しか存在していないのかねw

日本人は俺達は凄いって自慢しているけど、国際社会じゃ全然及びじゃないし、
欧米の大企業のCEOはインド人とか華僑だし、日本人からは一人もいないよw
0372名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/21(月) 09:42:53.95ID:b5npvL/H
>>1
OBに志位和夫や福島瑞穂がいることが評価を下げたんだろう
政策も対案も作る才能がない能無しの役立たずだからな
金持ちから金を奪う、拉致問題はなかった
犯罪連合の惣領達は、その資質を駒場で習ったのか、本郷で教わったのか(笑)
0373名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/21(月) 09:50:19.10ID:IomQFv/9
日本を貶めたい中韓の長年の計画に
日本のリベラル()を自認する幼稚な教授どもが乗っかった結果だよw
0374名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/21(月) 10:14:40.99ID:jK3n0T86
東大卒の政治家の面々を見てれば大体納得出来る
0375名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/21(月) 10:41:47.71ID:qr9+tOC9
アホ韓唐国賊大学とかすべて廃止しろ
税金のムダだ
0376名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/21(月) 11:05:07.15ID:+4TP72gs
中国では大学発ベンチャーが今や大企業になっており、多くの博士の雇用を生み出している。
日本はあかんな。
0377名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/21(月) 11:51:08.68ID:XRPOzPbR
>>376
そんな事は無い
例えばドイツなんかは理論だけではなく根気の要る博物学的要素も高い素材研究がとても強い。
同様に中国も素晴らしいが根気は無く、人工知能や情報系みたいな、ちょっと勉強したら誰でも成果の出やすい所にリソースを集めている。
国民性なのだろう。

そこへ行くと我が国は、偏差値の高い学生を東京大学医学部へ集め、
インチキ・改竄・剽窃・ねつ造研究をやらせニセ論文を量産させたり、
患者を医療事故で殺しても警察にも厚労省へ伝えず隠蔽する訳だから、
日本が研究業績ランキングで中韓に敗れて当然、当たり前。
0378名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/21(月) 12:01:41.39ID:XRPOzPbR
>>367
>>368
論文数なんか役に立たない。何故なら、日本人は小保方みたいなウソ研究を平気で論文に書くからだ。
日本人研究者の論文は信用出来ない。
ねつ造論文を書いた件数世界トップは日本人生命科学研究者。
トップ10の過半数は全員にほ生命科学研究者。
もはや日本人こそがインチキ研究の大家である。

…って、サイエンスが特集してたわ。こりゃ、ランキングなんか下がって当たり前。

https://www.sciencemag.org/news/2018/08/researcher-center-epic-fraud-remains-enigma-those-who-exposed-him
0379名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/21(月) 12:04:47.92ID:ZY4XSSoo
価値観が一軸に集中しすぎて、脆弱な構造になってきている
https://youtu.be/1-PncLG-DQI?t=3888
チャンネル桜
0380名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/21(月) 12:30:17.59ID:fYG+Puzz
本当にグローバル化を推進するつもりなら、現在の大学は全て解体、て間口は広く・低く、
その代わり卒業までに到達するスキルを高く設定しないとダメ。

入るのが目標とか卒業するまで教授の言うことを丸暗記では、社会に出て即用可能な
人材は望めない。ボンクラを大量生産する金もうけの小道具だ。


海外の働き方は、採用即自己責任で動けるのが当たり前。実績でしか評価されない。
それでサラリーが決まり即日解雇もある。

年功序列や終身雇用などあり得ない、殺伐とした社会だ。

日本流の人の育て方が良いと思うなら、逆に徹底して社員を大事に育てる社会の
仕組みが良い。今の専門学校がそういう位置づけになってると思う。
0381名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/21(月) 12:35:57.62ID:wI1sch4b
文科省の役人は日本人の学力を緩やかに低下させるのが仕事
0382名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/21(月) 12:40:32.30ID:HpH7xKg4
中国人を多く抱える大学は必然的にレベル下がっていくよ
アメリカでもそうだし
0383名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/21(月) 12:40:35.09ID:ZY4XSSoo
>>380
キミみたいに極端なことを言う人の策はろくなことにならないのが常よ。
0384名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/21(月) 13:00:37.11ID:vy4SkCXw
学部卒が高学歴になる変な国だもんな。
0385名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/21(月) 16:15:02.50ID:9QYUxA6e
>>365
ウケる。日本語論文なんて書く研究者ほぼいないだろw
0386名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/21(月) 16:27:32.48ID:zeiOYqog
世界で日本だけなんでしょ大学生が遊びまくりなの
進級緩すぎなんだよ
0387名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/21(月) 16:27:45.96ID:REisASC1
人口が日本の10倍以上なんだからある意味当然だろう
0389名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/21(月) 16:34:24.82ID:WR74Z1k1
微分積分どころか分数の四則計算すら出来ない大学生がウヨウヨ
0390名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/21(月) 16:35:41.12ID:56p9Iwf4
選択も集中もしてはいけない、学問で生きていける人口に比例して
研究成果が上がるに決まっている、成功の影には多くの
失敗事例がありそこにどれだけ投資できたかが結果を決める
0391名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/21(月) 16:48:22.72ID:64OCHspA
時間の問題だった。
0392名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/21(月) 17:03:39.17ID:crg4JUjT
>>1
大学が軍を拒絶してるのが転落の大きな原因だぞ
あらゆる分野で軍の予算がある中国とかが遥かに進んでる
0393名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/21(月) 19:30:57.83ID:HxCtAE8p
ダンスってなんなの?
日本終わったと思ってた
0394名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/21(月) 19:33:36.46ID:HxCtAE8p
数学は社会で使わないとか言ってる阿呆どもが多すぎて問題だと思うでしょ。それなのにダンスっちまった。
0395名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/21(月) 19:39:17.91ID:HxCtAE8p
勉強を押し付ける先生や親が増えたのかな
自ら興味もつような教え方、環境整備が一番だけど。TVも影響する。
0396名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/21(月) 19:55:02.02ID:nlBFg5AN
>>1
教育全体の質が「ぽっぽレベル」じゃ、知能は低下するばかりよ。
トップの東大とて害は免れぬ。
0397名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/21(月) 20:01:03.34ID:btGBlEeb
言語もマイナーな1億ちょっとの人口の国で最高の大学だったとしてもしょうがねえだろおめぇ
0398名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/21(月) 20:21:29.38ID:wN4KVCyl
選択と集中が足らんのだろ、大学多すぎる
Fランとか存在したらあかんやろ
0399名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/21(月) 20:37:45.78ID:QlrLXySp
採算を考える段階には無くてしかも不確実性の多いリサーチ段階に対して、
いったい何を基準に選択と集中を行うというのかね。

株式投資も、広く薄くが原則であって、
そうではない一点張りだとか、あるいは
これまで利益率が良かった少数銘柄に絞って
投資するなどというのは、
大失敗に終わるリスクが高まるだけなんだが。
0400名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/21(月) 20:42:55.12ID:nCvytIlQ
>>399
コンピュータ科学と英語教育と同一分野に対して国立大より投資効率のいい私立大学だよ
0401名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/21(月) 21:03:10.40ID:mBHeF5F4
駅弁大学って揶揄されてもちゃんとした研究をして結果をのこしてたんだけどなあ
昔の地方国立大は
0403名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/21(月) 23:57:01.31ID:GoVBeWMf
日本はアニメと紙芝居エロゲを量産して世界に娯楽とおかずを提供してればいいんだよ
Ghost of Tsushimaみたいに技術と日本文化を融合したものを作るのは日本人には無理なんだよ
0404名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/22(火) 00:28:33.60ID:3kBsleIt
>>162
それな
日本は独創的なものを作るために頑張り続けてきたからこそ数多くの成果を残してきた
例えば、えっと。。。なんかあったっけ?
0405名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/22(火) 01:02:10.44ID:iirzBEoQ
トンキン大は丸暗記ばかりでクイズに夢中、ノーベル賞は京大ばかり
0406名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/22(火) 01:22:29.09ID:kdDWFkot
日本の独創

回転ベッド、
カラオケマシン、
はえ取り紙
蚊帳
蚊取り線香
ベープマット
寿司
0408名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/22(火) 03:50:50.92ID:hU+d6cOu
>>364
ええ話聞いた。
0409名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/22(火) 11:34:24.63ID:ElHuCx5v
大学ランキングが欧米中心だというが、世界の科学や文化、歴史を作ってきたの
が西洋なんだから仕方ない。人類の歴史ってのは実は西洋の歴史でもある。
東洋から異議を唱えても、それが事実だからどうしようもない。東洋の文化や科学が、
そんなものがあるとして、世界に影響を与えたものは何もない。
0410名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/22(火) 19:00:04.68ID:y+zcgE9n
【知的財産】中国が世界各地に「技術盗用目的で科学者を引き抜く拠点」を設けていたと報告される 2020/8/21 【スパイ組織】

知的財産 中国人スパイ 千人計画 孔子学院

 アメリカ合衆国国務省とオーストラリア戦略的政策研究所(ASPI)が実施した調査において、中国が企業や大学などから科学者を引き抜くために独自のネットワークを世界各地に構築していたことが報告されています。
 中国は以前から「中国独自の採用プログラムを利用して外国の高度な技術を不正に入手しようとしている」とアメリカから非難されていました。

 調査によると、中国は世界各地に設立した約600カ所の人材募集拠点を通じて、先進国を始めとする優秀な科学者や技術を集めていたとのこと。
 以下のグラフは国ごとの人材募集拠点数を表すグラフで、縦軸は拠点数、横軸は国名です。
 拠点は主にアメリカ・ドイツ・オーストラリア・イギリス・カナダ・日本・フランスなどを中心に設けられ、中でもアメリカが最も多く、全体の約4分の1である146カ所の拠点があったようです。
0411名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/22(火) 19:17:13.10ID:7yBC9Ro3
>>409
> 東洋の文化や科学が、そんなものがあるとして、世界に影響を与えたものは何もない。

義務教育レベルの教養も無い方ですか?
0412名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/22(火) 19:53:22.00ID:yvkoBLLG
中国勢の勢は中国本土内の1級国家重点学科を有する大学群と言う意味なのか
中国・香港・台湾・シンガポールなどのいわゆる中華圏という意味なのか
どっちにしろ惨敗だけど
0413名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/22(火) 20:07:32.48ID:CQ9katmN
>>1
中国の教育への金のかけ方は驚異的だし日本も見習うべきだと思うが、ランキングの基準はかなり時代遅れでしかも教育レベルが低くてもランキングを上げるテクニックがあるというアホみたいなものでしかないぞ。
つーか、留学志望もよく調べればだまされないだろ。
0414名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/22(火) 20:33:27.99ID:RPmJQaOb
立花隆がすげー前に言ってたじゃんw
0415名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/22(火) 23:43:25.66ID:LjU65JLF
日本の家電メーカーもかつて「選択と集中」をやって現在この有り様
0416名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/23(水) 10:36:44.00ID:AVKKl/nL
ゆとり教育もそうだけど、だんだん社会が緩くなってきたじゃない
それに反して中国韓国はどんどん競争を組み入れて厳しくなっていった
そのギャップが徐々に数字に表れてきた
ノーベル賞も30年後は日本はゼロになるだろうね
0417名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/23(水) 14:11:34.12ID:1/G14F0Y
>>404
一杯あるじゃん
会議するだけのムダ多い会議とか丁寧な名刺交換とか年功序列とかハンコ文化とかさ
世界に誇れるものばかりwww
0420名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/24(木) 05:34:52.46ID:kldGcx81
>>1
しかしながら、日本にとってより深刻な点だと私が感じるのは、「中国の大学が伸びているという話とはほぼ関係なく、日本の多くの大学の世界ランキングがここ10年ほど大きく低下している」

筆者の1番の主張らしいんだが「ほぼ関係なく」で文を繋いでいるのって頭悪そうで全体が信用できない

「英語圏でないのに」という前提あるんだから

「中国の大学がここ10年の間に世界ランキングを伸ばしているが、対照的に日本の多くの大学は大きく下げてしまっている」だろ
0421名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/25(金) 00:18:35.80ID:VDMlCAIn
選択と集中はわたり歩きの経営者にとっては都合の良い論理。
会社の資産を売り飛ばして帳簿を黒くし、人件費を切って帳簿を黒くする。
そうやって見かけの業績を良くして沢山ボーナスや報酬を貰って、
次の獲物に乗り換える。焼き畑農業と同じ。
0423名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/25(金) 05:25:21.74ID:HTR0txbb
シナチョンコエベンキが入りやすくなんかするなよ
孔子会ゴキブリ韓唐エベンキ偽日本寄生虫
0424名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/25(金) 05:42:04.73ID:XUiXlLez
バカ大学をたくさん作って
補助金を食い合ってるからな。

教授の質も悪すぎ。なんでNHKの出身者がいるんだよw
0425名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/25(金) 06:10:56.46ID:HTR0txbb
竜馬先輩もビックリのキチガイ国賊国家偽日本韓唐孔子会
0426名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/25(金) 06:30:55.77ID:OToFMdQ3
朝鮮人教授なんていればこうなるのは当然だわな、映画界と一緒だろ朝鮮人の監督会会長なってから今のありさまよ
澄んだ綺麗な水も糞が一滴でも混じればそれは糞水よ
0427名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/25(金) 06:42:31.99ID:Y9gp9v4c
ゆとり教育 ・・ あんな最悪な愚策がまかり通った日本の恥ずかしさよ
0428名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/25(金) 06:44:01.02ID:zO+JRcQZ
大学も半分ぐらいに絞らないと行ってる意味ないのが多すぎじゃない?
0429名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/25(金) 06:47:42.25ID:NwlVrUKW
>>1
財務省は万死に値する
0430名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/25(金) 06:55:21.03ID:UDMJqWk2
支那ガー朝鮮ガー特亜ガー
0431名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/25(金) 07:04:07.91ID:8XbLdmGI
産学連携という名の予算カットしてんだから
当たり前なんだよなあ
0432名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/25(金) 07:28:54.52ID:sVZU8R8m
チョン応援する狂授や鳩山や志位の出身大学って時点で納得する話だろ
0433名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/25(金) 07:55:33.38ID:BVT8tlj7
文科省廃止しようぜ
存在価値ねーだろ
規制と利権の温床で害しかねー
0434名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/25(金) 17:08:25.74ID:iGHcLMD1
一番簡単な方法基準以下は卒業させずに
教育受けて下駄はかせたのにも関わらず出来損ないのバカのレッテル貼ってやれば良い
0435名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/25(金) 20:00:16.77ID:MlC++JpR
>>433
東チヨンこエベンキ韓唐偽日本寄生虫ゴミ屑政府丸々やろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況