【新型コロナ】重症者らにはデキサメタゾンを「強く推奨」 2学会が指針を発表  [すらいむ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2020/09/10(木) 09:17:15.39ID:CAP_USER
新型コロナ重症者らにはステロイド 2学会が指針を発表

 日本集中治療医学会と日本救急医学会でつくる委員会は、新型コロナウイルス患者への薬物治療に関するガイドラインを作り、9日発表した。
 研究結果に基づいて使用を推奨するかどうかを示した国内初の指針だという。
 酸素吸入が必要な中等症と重症患者に対してステロイド剤のデキサメタゾンを強く推奨している。

 新型コロナの治療に精通した医師や感染症が重症化して起こる敗血症の専門家が作った。
 現場の医療者の判断を助けるため、治験や論文をもとにして効果が期待されている5種類の薬の効果と副作用などのデメリットを評価した。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

朝日新聞デジタル 9/10(木) 9:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc551502b2ccba7fec0bd5dfd0e0f07083d7f214
0002名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/10(木) 09:18:22.23ID:lgdgwNKS
1932年・女子高生が現代の女子高生と外見がほとんど同じだと話題に!今の女子高生を白黒写真にしただけと言われても信じるレベル
http://phito-ph.ooug.net/YAy579731650833
0003名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/10(木) 09:27:57.64ID:+c5xH5dF
これまあ〜、普通にアトピーとかの後遺症が残るだろ
0004名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/10(木) 09:32:38.07ID:vlp3WDNg
重症になるまで使わないってことはそういうことだわな
0005名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/10(木) 09:39:52.18ID:hATys7VD
ワクチンの臨床も停止だし・・・
マスコミはコロナの話題避け始めてるし。
ここもスレがほとんど立たなくなった。
まあ、情報社会なんて言ったって、偉い人のためにコントロール、統制されてる。
戦前がどうのとか、お笑い種、今のほうが酷いのかもね。
0006名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/10(木) 09:43:48.63ID:+c5xH5dF
実際、只の風邪だしな
政府はもちろん、マスゴミもフェードアウトしたいだろ
オレは、煽って煽ってしてきたクズどもを許さないからな
0007名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/10(木) 09:56:03.28ID:d9KiMxIs
これも、海外の成果の後追いだよね
日本は独自の取り組みはしていないの?
0009名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/10(木) 10:00:59.87ID:+c5xH5dF
毎日、100人死んでも36500人だもんね
コロナコロナ言ってる奴って交通事故に会わない人生送ってんだろ
当然、宝くじには、絶対当たらないよ、良かったね
0010名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/10(木) 10:02:13.59ID:+c5xH5dF
コロナは蒟蒻畑より弱い
0011名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/10(木) 10:10:51.44ID:rRo09oLv
宝くじ、買わなきゃ当たらないと言う人がいるが、買っても当たらない人の方が多い。
これは確率の問題だ。

だが、買わなきゃ外れる事はない。これは絶対の真理だ。
0012名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/10(木) 10:15:39.15ID:tzXFGY0O
中国の情報により、ステロイド系は症状を悪化させると言われてきた。
だがステロイド系は有効だった。
単に世界中を陥れるための中国の時間稼ぎであり、中国の悪質な情報操作だったのだ。
0013名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/10(木) 10:28:00.13ID:yMHHhvG1
>>5
ソースを斜め読みしかしないこういうやつがデマを流布してるんだろうな
0014名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/10(木) 10:35:42.88ID:l1R6Rcd6
「カゼに効く薬はない。しかし肺炎に効く薬ならある。」
一世紀前の箴言であるが、100年経っても変わらないね。
0015名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/10(木) 10:57:10.44ID:svnBcQkh
風邪から気管支にバイ菌が入って肺炎起こしたのと一緒で
ステロイドが効くってことは風邪の一種の弱毒のコロナも風邪と一緒で
肺炎球菌とかの菌で肺炎併発してるんだろうに・・


https://ameblo.jp/razyob/entry-12619470581.html

↓14分20秒の辺から見てね。

https://www.youtube.com/watch?v=5RWD0drZh1I


↑コロナの当初、中国から風邪から肺炎に移行した場合の治療のステロイド療法やると

コロナ悪化させるというインチキ情報が来てたらしくステロイド療法やってなく沢山死んでた

その後、コロナの正体が風邪だとわかってステロイド療法で死者数が減ったんだって言ってます!
0016名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/10(木) 11:02:32.64ID:L/cWz6TA
>>3
3でその返しを書けるなんて、もしかしてドクター?
0017名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/10(木) 11:03:28.85ID:svnBcQkh
風邪から肺炎に移行する対応しようとしないで

風邪のワクチンなんぞ大金かけて輸入してどうするんだって思う

他の風邪やインフルに感染しちゃっちゃ変わらんし
0018名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/10(木) 11:05:02.26ID:NLclQdGX
そういえばこれまでにコロナで死んだ人って日本にどれぐらいいるの?
30人ぐらい?
さすがに少なすぎる?
でも大きく外れてないよね?
0019名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/10(木) 11:10:44.75ID:pgQvoAxw
コロナで死ぬと言うより過剰免疫のサイトカインストームで亡くなっている状態なので
ステロイド系が有効なのは理にかなっていると思うな。

インフルと違って異常発熱や脳症で重篤になるケースが稀だし。
呼吸器系さえしっかりしていれば回復が見込める。 
0020名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/10(木) 11:11:45.08ID:svnBcQkh
>>18

1400人くらいだけど

毎年肺炎で10万人死んでるので

しかも死んだ人がPCR検査陽性なら全部コロナ死にされてるので

前は逆に他の疾病で寝たきりになって肺炎併発して死んでも
死因は元の病気と診断されるケースの方が多かった
0021名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/10(木) 11:42:51.44ID:Bz+AFlz2
>>15
中国サイテーだな
0022名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/10(木) 11:46:56.73ID:vyvAV+EQ
危険な薬ではないし肺炎にはとりあえず処方されるようになるかな
いい知見が手に入った
0023名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/10(木) 12:31:44.05ID:BYQlse2m
>>12
中国はステロイドや所謂抗生物質のたぐいを予防薬として人畜を問わずジャブジャブ使うからね〜
0025名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/10(木) 12:47:47.36ID:+eQOPSWz
>>7
何しろ患者が少ないから
研究は進まんわな
重傷者でないと実験できない
0026名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/10(木) 12:54:54.96ID:VgLlFSS0
重症化を予防しようとして、サイトカイン過剰になって
いない人に使うと、免疫も抑制して重症化しかねないかな。

患部局所に使うか全注か、状態と治療方針で使われ方も幅が
0028名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/10(木) 13:21:38.56ID:elhG+Pye
>>9
お前は交通事故にあわないように気をつけたりしない人生送ってんの?
0029名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/10(木) 13:26:07.20ID:7ey5Au9j
志村けんの死は一体何だったのか
0030名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/10(木) 13:27:21.66ID:x/CCEhAe
アレルギー対応でいけるね
0031名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/10(木) 13:36:36.95ID:rWGpHSQ5
デタラメダゾン?
0032名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/10(木) 13:42:06.76ID:xsjLEcoJ
>>2
コピペにマジレスもなんだが
こんな三つ編みおさげのJk今時いないわ
0034名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/10(木) 14:25:48.11ID:FpZTAa63
>同じく抗ウイルス薬のファビピラビル(アビガン)は軽症患者に弱く推奨するとした。国内では有効性は定まっていないが、評価の根拠として中国で抗ウイルス薬と比較した治験の結果などを挙げている。

この薬の評価は7月末までの論文から出た指針。
9月に出るアビガン治験の結果次第では、評価も違うものとなるであろう。
ここを、省いた切り取りスレ。
0035名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/10(木) 14:39:53.63ID:8scvTN5j
>>27
アトピーの治療に使ったステロイドの後遺症、であれば同じように出ると思った方がいいかと
中国じゃコロナの治療にステロイド使って緑内障や糖尿病になったというニュースもあったな
まああれば使いすぎ説もあるが、ステロイド静注剤のIFに頻度不明とはいえ記載がある程度には日本でも知られてる副作用だよ

ステロイド剤は副作用や後遺症を出さないよう、効果があるギリギリの量を常に見定めて投与量をコントロールする必要がある
だけど新型コロナウイルスの場合、急速に病状が悪化するケースがあるから
そんなコントロールをやってられないこともあるんじゃないかな
中国の場合は患者数大杉で患者一人一人のチェックもできずに「死ぬよりマシ」論で多めに投与されたのかもしれない
0036名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/10(木) 14:52:53.03ID:XTOA+4Df
>>34
安部ガンがどうだろうが
間違っても救世主の薬剤でないことだけは確かだから
ご神託は外れたよ
0037名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/10(木) 15:06:34.81ID:5jS6uNhP
>>3
うちの病院でもステロイドなぞ普通に使ってるが、そんな後遺症出てないぞ。
0038名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/10(木) 15:21:26.89ID:Q8bRAa5K
>>1、ええ・・、使うにしても救急と延命で判断し一時だろ?

長期の劇薬使用はそれこそ基礎疾患と後遺症の元だぞw
0039名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/10(木) 15:28:44.61ID:LesrhKKL
>>33
>>35
アトピー(治療)の後遺症が出るかもって感じかね
量次第かね
0040名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/10(木) 15:38:51.41ID:Prtv6U8i
>>7
独自の取り組みで重症者、死者が少ないとは考えられないかね?
0041名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/10(木) 15:44:05.21ID:Q8bRAa5K
>>1、ステロイドの長期使用で血管組織の破壊が進み、

病状の急変で人工心肺を2週間も使用すれば体中から血が噴き出す。

患者は心不全で死亡診断書が出されるw
0042名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/10(木) 16:03:14.38ID:74u+Xqcn
♪アトピー、アトピー、アトピー、アトピー
♪インキンかと思ったら、アトピー
0043名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/10(木) 16:21:32.50ID:Ge2SbpXt
>>5
頭悪いじいさんやなw
0044名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/10(木) 16:24:00.09ID:Ge2SbpXt
>>11
当たりもしないし外れもしないことに価値なんてねーよ、低脳
0045名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/10(木) 16:25:14.34ID:Ge2SbpXt
>>39
アトピーなんてコロナで死ぬ基礎疾患の類だろ。別にいい
0046名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/10(木) 16:27:21.03ID:Ge2SbpXt
ここ科学板だとな?視野の狭い患者が薬を語るけど医者はいない。話にならん
0047名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/10(木) 17:11:31.27ID:ODV0jemV
日本集中治療医学会と日本救急医学会はデキサメタゾン推し
日本感染症学会はシクレソニド推し

どっちが効くんだ?
0048名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/10(木) 17:21:00.64ID:ptjBvOKl
コルヒチンで良いんでねえの?w
0049名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/10(木) 17:40:44.31ID:+qEAFZxU
早めのアビガンを言わない人達

しかし世界の医療現場ではアビガンがひっぱりだこ
0050名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/10(木) 17:53:51.21ID:XTOA+4Df
>>49
イギリスでは治験の結果使用をやめたみたいやけどな
0051名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/10(木) 17:54:27.94ID:XTOA+4Df
ついでに頼みの綱インド
やばないかww
0052名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/10(木) 17:56:40.74ID:XTOA+4Df
インドのデーターの結果感染防止能力ありませんでしたてへペコちゃいますw
まああんなデーターではかもしれないだろうが
その全然わからんデーターが感染防止力の証拠だったんだろ
0053名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/10(木) 18:23:02.49ID:FpZTAa63
>>36
インドのフェーズ4治験を知らないの。
効果ありという最終治験の答えがもうじき出てくるよ。
0054名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/10(木) 18:54:34.59ID:Q5IN2C0f
>>48
コルヒチンは猛毒だから安易に使ってはいけない
0055名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/10(木) 19:04:27.89ID:XTOA+4Df
>>53
インドというかロシアにしろタイにしろ
賄賂で虚偽データーを余裕でだしそうなところは効果ありデーターをの治験者50人wとかで出してるみたいやな
0056名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/10(木) 19:06:11.69ID:xbIJ/ccB
>>24
「用法用量間違えたら危険」でない薬剤なんて存在しない。

薬剤は、効果があるから薬剤。
量や用途を間違えたら、副作用が出る。
副作用が出ないような薬は、作用(効果)そのものがない。

危険性の指摘だけで、薬を避けるという事は、効果がある薬は使わないと言っているのと同じ。
0057名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/10(木) 19:06:34.42ID:XTOA+4Df
ロシアに関してはその振る舞いに
データーほどの安部ガンの効果を認めてる様子なしw
血漿だのワクチンだのしか言ってないしw
0058名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/10(木) 19:08:06.52ID:xbIJ/ccB
>>44
ギャンブラーの言い分ですね。

畜生、元手さえあれば…と、ギャンブル帰りに毎回つぶやく穀潰し人生ですね。
0059名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/10(木) 19:34:33.71ID:8scvTN5j
>>56
ステロイド使うななんて誰も言ってない
危険な薬ではないしという認識がダメって話
ステロイドは正しい量と副作用が出る量の間が極端に狭い上、
量や用途を間違えなくても副作用が出る場合もあるから危険なの
危険であることを承知の上で使うべき薬
0060名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/10(木) 19:44:20.52ID:qI67Q2Ym
早めのアビガン+フサン
by東大
0062名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/10(木) 20:37:58.39ID:XTOA+4Df
いや東大じゃなく
藤原大かwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0063名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/10(木) 21:02:42.84ID:ymgp6FIu
>>18
桁間違えてないか?
大阪だけで170人超えてるし
兵庫で54人
東京だともっと死んでて
感染症の総数で単純に割ると大阪のししゃ率は18、5%
兵庫で22%の死亡率なんだけど?
0065名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/10(木) 21:40:14.91ID:XTOA+4Df
>>64
今回みたいな交差免疫がないウイルス限定だぞたぶん
体の感染状態に対して働いてる免疫が少なすぎる状態から一気に活動しだすためにおこる劇症肺炎
0066名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/10(木) 22:07:34.67ID:P9pMhKwD
アビガンのあの字も無くなってもうたな。
0067名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/10(木) 22:21:39.51ID:/usK1j9F
死にたくなければ、高齢の家族を殺したくなければ
アビガンとか言わずにデキサメタゾン、劇症化したら血漿交換

コロナは肺に病巣を作りやすい血管炎

そこらのヤブ内科、自称感染症専門医より
膠原病の名医に当たれ
0068名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/10(木) 23:14:32.93ID:QvgDmoRr
>>12
中国の治療手引書(5月頃の)読んでみたけど、大量投与はかえってウイルス排出遅延起こすから禁忌だけど、重症例への短期集中投与には肯定的だぞ。
メチルブレドニン2m/kg/Dayを5日間処方。
0069名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/10(木) 23:24:24.58ID:QvgDmoRr
>>19
日経メディカルの、たしか8月号に、コロナ治癒後に、精神機能の後遺症がポチポチ出てるから、精神科の介入が必要になるかも、って記事があったぞ。
コロナ特有の、慢性的な脳障害なのか、ICU症候群みたいなストレスやトラウマによるのか、まだ鑑別できてないみたいだが。
致命的な脳症じゃないけど、予後を考えて考慮すべきだな。
0070名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/10(木) 23:27:03.43ID:/R/saLOM
まあ、死ぬか生きるかの選択だからな
後の事はしゃーないと
0071名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/11(金) 18:02:49.39ID:NZACQe+F
ステロイド≒副作用怖い
って反射的に思っちゃうんだけど
0072名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/11(金) 18:37:01.45ID:RXFvQwpy
>>71
うん、これ、免疫暴走してる重症者限定だからね
副作用の問題あるから軽症者には非推奨
0073名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/11(金) 21:53:04.55ID:VUot8Nrs
ステロイド、吸入薬といえば
オルベスコやらシクレソニドやらはどうなったの?
利益が出なさそうで消された?
0074名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/12(土) 14:49:56.25ID:5/47SazS
オルベスコから研究がすすんだのかね?
一般的にはウィルス感染症にステロイドは禁忌じゃなかったっけ
0075名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/12(土) 19:05:34.47ID:tbiScYQH
免疫暴走による自己組織への攻撃の症状に対してはステロイドは有効。

膠原病などの自己免疫疾患系の病気や、免疫過剰反応のアレルギー症に対して
は、ステロイドは普通に利用されている。

武漢肺炎など新型コロナの重篤化症状は、ウィルスの攻撃によるものではなく、
免疫系の過剰反応(サイトカインストーム)が原因だと推測されるから、ステロイド
投与自体は、極めて自然な選択肢となる。
0076名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/13(日) 03:33:44.06ID:xlTXrun1
>>73-74
オルベスコ(シクレソニド)は、ステロイドじゃなく、プロドラック特有と推定の、抗ウイルス効果が有効と推測され、目的外使用では軽症で有効、中重症ではカレトラと併用しEcmo離脱の報告あり。

感染症学会は、オルベスコ使用病医院から症例報告と経過予後を収集するWG募集し、オルベスコ早期処方求める緊急研究中。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況