X



【生物】魚卵は鳥に食べられても生きたまま糞から出てくると判明! 魚は糞によって別の湖に移動していた [しじみ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2020/06/25(木) 20:34:13.89ID:CAP_USER
→魚の卵は鳥に食べられても生きたまま糞と一緒に排出される
→排出された卵を育てたら稚魚がうまれた
→鳥は魚を別の湖に運ぶ箱舟だった

植物の実が鳥に食べられて、種を遠くに運ぶことはよく知られています。

しかし新たにハンガリーで行われた研究では、魚の卵もまた、鳥に食べられることで別の湖に運ばれることが示唆されました。

鳥に大量の卵を食べさせる実験を行った結果、魚の卵は鳥の消化機能を生き延び、糞として排出された後に孵化することが確認されたのです。

食べられた魚の卵が特殊だったのか、鳥の消化機能が「ガバガバ」だったのか……いったいどうしてこんなことが起きたのでしょうか?
https://nazology.net/wp-content/uploads/2020/06/a630016a5e5196b650a403b9f95a3810.png

■完全に外部から孤立した湖に住んでいる魚たちの謎

淡水湖の生態系を調べている研究者にとって、孤立した湖に存在する魚の存在は長い間、謎でした。

特に標高の高い場所にあり、他の湖と川で繋がっていないカルデラ湖のような湖は、外部から魚が侵入する余地はありません。

しかしどんなに孤立した湖にも、近くの淡水系と遺伝的に近い魚が住み着いています。

これまでは、そのような「不思議な拡散」は鳥が咥えていた魚を落としたり、足や羽に付着した卵が水鳥によって空輸されるなど、イレギュラーの結果であると考えられていました。

ですがハンガリー、ドナウ研究所に勤めるÁdámLovas-Kiss氏は既存の説に納得できませんでした。

これらの説はいわゆる俗説であり、どれ一つとして科学的に証明されたものではなかったからです。

そこでÁdámLovas-Kiss氏は、植物の種の拡散を模倣した、独自の仮説を構築しました。

すなわち、魚の卵も植物の種のように、鳥に食べられることで他の湖に拡散している…とするユニークな説です。

しかし問題は、どうやってそれを証明するかでした。

■鳥に魚卵を食べさせる

仮説の証明にあたり、ÁdámLovas-Kiss氏は最もシンプルな方法を試みました。

魚の卵を500個集め、8羽のカモに食べさせたのです。

食べさせた卵は侵略的外来種として知られている2種類のコイ科の魚(ギベリオブナとヨーロッパ鯉)であり、全て人工受精後に食べさせました。

そしてカモが糞をするのを待ちました。

幸い、予想より早く食後一時間ほどで糞が排出されはじめます。

ÁdámLovas-Kiss氏はさっそく糞から卵を探す作業を開始しました。

結果、6匹のカモから18個の形状的に無傷な卵の採取に成功し、そのうち12個は十分生存に足る状態にあることがわかります。

また興味深いことに、オス鳥はメスより多く無傷な卵を通したことがわかりました(メスの5倍)。

ÁdámLovas-Kiss氏は集めた12個の卵を孵化チャンバーに移し、成長を促しました。

すると、12個の卵のうち2個から稚魚がうまれてきました。

2匹のうち1匹はギベリオブナで、もう1匹はヨーロッパ鯉の稚魚であり、生存率を計算したところ0.2%であることがわかりました。

この数値は決して高くはありませんが、長い時間を考えれば、孤立した湖に卵を運ぶには十分な数値です。

また一部のコイは単為生殖を行うことが知られており、1匹のメスの稚魚から多くの子孫をうみだすことが可能とされています。

続きはソースで

https://nazology.net/archives/63129
0002名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/25(木) 20:40:30.24ID:/6FbQv2O
産み付けられた有精卵を食う鳥はどんだけいるのさ
孤立した湖に存在するのはその単為生殖するコイだけじゃないんだろ?
0003名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/25(木) 20:42:43.27ID:CEMNnIFn
なるほどチョンがチキン屋ばっかりつくるのは
ウンコが絡んでいたからなのか
0004名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/25(木) 20:48:01.49ID:8FdmV3Dw
殆どの卵は消化されちゃうんだろうけど一部は生きたまま出て来て
他の水域に移動すると

ドングリみたいな木の実以上の捨て身の戦略か
0005名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/25(木) 20:49:14.79ID:FI2JsNQH
>>2
カワガラスとかは、川底に産み付けられた魚卵
も食べてるはず。
0006名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/25(木) 20:49:44.33ID:gE+Gp/Ww
見上げて魚卵〜
夜の星を〜
0007名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/25(木) 20:52:05.03ID:aZQc3jSw
爬虫類もそうだが、特に鳥は噛まずに殆ど丸呑みだからね。
哺乳類ではまずあり得ないことだが、鳥は何気に拡散に協力してるんだなあ
考えてみればあり得ることだが、今まで考えてなかったな、昆虫やカタツムリなどの
他の小さな生物も同様のことがあるかもしれない
0008名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/25(木) 20:55:22.56ID:GX3hZ1/6
人間もイクラを消化できない可能性がびれぞん
0009名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/25(木) 21:10:03.63ID:XhMWKH2/
うまく出来てるのね
0010名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/25(木) 21:23:44.24ID:FWqtvja6
つまり、さっき食ったタラコは・・・
0012名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/25(木) 21:43:17.76ID:cI5JX89t
トウモロコシと同じ仕組みだな。
0013名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/25(木) 21:57:32.68ID:+a7u4eRE
ただいまニダ <丶`∀´>
0014みつめ和紀
垢版 |
2020/06/25(木) 22:04:48.19ID:prk9sOFP
これは私も不思議に思っていました。なぞが解けたのか?ノーベル賞級なのか。
私も超音波盗聴機の性能まで分析できた。後は世界中に知っていただくこと。
それで当然問題が使い方。核は使用することで知られた。しかし、超音波盗聴機は、
多くの人が知らないことが多い。まして1人がそれを知っても、多くの人に知られない
ように使用している。そのものずばり盗聴機。その存在を知られて困るのは、権力者。
しかし、その応用はいくらでもできる。声帯切除した癌患者が発声するとか。限りない。
0015名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/25(木) 22:56:56.58ID:r/INEW03
鳥の消化系ってこんな素通しでよく飛行に必要なエネルギーを吸収出きるなw
0016名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/25(木) 23:04:11.44ID:AU9tC+Hr
>>7
そう言えば、川上和人著の「鳥類学者だからって、鳥が好きだと思うなよ。」で、
鳥に食べられた陸貝の一部は生き延びて拡散されるという記述があった。
0017名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/25(木) 23:15:02.23ID:ADGPxOGW
じゃあ逆に固有種が残ってるのはなんで
渡り鳥は消化がいいのか
0018名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/25(木) 23:26:06.73ID:gE+Gp/Ww
魚卵の有り様だよ
0019名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/25(木) 23:35:20.20ID:aC+dAHRQ
金魚とメダカかってるけど
浮草の根とか藻に大量に卵産むけど
鴨とか藻食べてるから
ありえるかも
0020名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/25(木) 23:36:34.77ID:yN60Mi8R
>>1
これ、謎だったんだよね。淡水の魚があちこちに生息しているのはおかしいと思っていた。
0021名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/25(木) 23:47:17.42ID:xLpMxO/5
魚卵はけっこう硬いからな。
両生類は柔らかいけど、奴らは自分で陸を移動するからいいのか。
0022名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/25(木) 23:58:36.59ID:46elfCK7
それであちこちの池にブラックバスがいるんだな。
0023名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/26(金) 00:10:19.23ID:iXJvEmNx
>幸い、予想より早く食後一時間ほどで糞が排出されはじめ
特別に体調悪かったんじゃね、栄養吸収できる時間の無いじゃん
通常時間なら河川の水温と違いすぎて鳥の体温で死ぬんじゃね
0024名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/26(金) 00:13:42.64ID:/4Xttjz3
同種のセイシぶっかけた魚卵じゃないと意味が薄い
0025名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/26(金) 00:21:46.55ID:AfgdARSX
鳥って意外と消化能力が低いんだよな。
砂肝というのは胃の事だけど鳥は砂を食べて胃に貯める事で咀嚼の代わりに
胃で食べたものをコネコネする。もちろん歯と比べたら極めて効率が悪い。
0026名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/26(金) 00:32:54.72ID:ephJ3Bvu
>>1
ええ?!食べた鳥は栄養ゼロじゃんw
0027名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/26(金) 00:47:43.13ID:/xDTV/m3
受精した魚卵を鳥が食べるってのはよくあるのことなのか?
0028名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/26(金) 00:51:50.50ID:HCpFih2q
妊婦がクマに食われ糞から生まれたのが朝鮮人の祖先
朝鮮神話は間違いではなかった!!!
0029名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/26(金) 00:56:55.95ID:UbqQQI5d
ハタハタの魚卵なんかヒトでも消化出来ないもんねー
0030名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/26(金) 01:15:13.61ID:nDnPIyXP
ギョギョッ!
0031名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/26(金) 01:20:32.26ID:FEYEhoRM
>>7
丸呑みして砂嚢ですりつぶされるはずなんだが?
0032名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/26(金) 01:37:21.15ID:v1OvDYVC
何それ怖い
0033名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/26(金) 01:56:47.42ID:m/VOAw/U
スカイフィッシュ
0034名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/26(金) 02:10:25.55ID:+375RNhm
>>1
とうもころし
0035名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/26(金) 02:33:43.80ID:K/sNskuS
持ち込みとどっちが確率高いかねぇ・・・
長期的にはありうるから原因の一つかもしれないけど
0036名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/26(金) 02:42:13.11ID:AHG7ADCc
>>17
1時間で排泄されるなら長距離の輸送はなさそう
鳥は体重軽くするためにあまり糞を溜めないと言われてるし
0037名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/26(金) 06:26:49.48ID:aQSKz60e
まず一時間で出てくることにも驚きだ
鳥の体温は高いって話だけど、魚卵が一時間も耐えられるものなのか?
0038名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/26(金) 06:38:17.12ID:5iqsBWiM
ウンコ塗れの卵が孵化するんか…
0039名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/26(金) 06:51:30.90ID:ZQjXKlO/
エイリアンみたいだな(´・ω・`)
0040名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/26(金) 07:01:05.21ID:5iqsBWiM
ウンコ塗れで生まれてくるのか…
0041名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/26(金) 07:07:39.78ID:zwUaNSId
昔、空から大量のオタマジャクシが降ってきた事件があって、
調べたら、オエー鳥が空中から吐いてた
0042名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/26(金) 07:24:04.37ID:M/AqyP2S
女性に飲ませた精子はケツから出てきて、それが膣に入ったら受精するのか・・・?
0043名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/26(金) 07:27:52.40ID:+F2a1toY
>魚の卵を500個集め、8羽のカモに食べさせた
これって鳥が自然に餌にする数に比べてどうなのかね
0044名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/26(金) 07:35:58.78ID:Q7wEmrTD
日本人がゴミから自然発生するのと似てるな
バナナの皮とかも卵産み付けられてるかもしれんから注意しろ
0045名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/26(金) 07:42:56.48ID:MeBwEBqp
ふ〜ん
0046名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/26(金) 07:45:50.27ID:NFJyb3uP
ブラックバスとかブルーギルもあり得る?
0047名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/26(金) 07:59:39.59ID:I3RCPXVN
>>46
ブラックバスはバサーが撒いたと言われているが
ブルーギルが全国的に増えたのは説明しがたい
どちらも可能性はあるな
0049名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/26(金) 08:06:20.31ID:xWgCbPac
てなると外来種のどうのこうのは
手の施しがどうも出来ないってことか
0050名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/26(金) 08:10:05.17ID:8KVxPbDo
>>7
オレサマ、オマエ、マルカジリ!
0051名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/26(金) 08:12:40.59ID:H0HS1/pp
ついに人類は 天の鳥船 を見つけたり
0053名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/26(金) 08:16:08.80ID:KmjHZCDG
海から遠く離れた陸地で空から生きた魚が降ってきた
みたいなニュース時々あるけど
原因がわかったな
0054名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/26(金) 08:20:48.30ID:82QilCb/
すごい低い確率
珍しいこと
偶然起こることであっても
わずかでも確率があれば
何百年、何千年の間には何度もそういうことが起こるんだろう
0055名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/26(金) 08:25:47.46ID:82QilCb/
これ
別に鳥でなくてもよさそう
なんかの事情でタマゴが陸上の動物のカラダについて
その動物が結果的に湖の間を運搬する形になるとか
0056名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/26(金) 08:26:03.34ID:+lvKpaMA
有精卵食べた魚を鳥が食べたんじゃないのか?
0057名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/26(金) 08:26:06.56ID:+aWNWto4
>>15
むしろ飛行のためにガバガバになった
体を軽くするために時間効率重視して適当消化
0058名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/26(金) 08:38:05.74ID:yF2m/j4g
ヴィーガン「魚は植物だったんだ」
0059名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/26(金) 08:43:44.42ID:Km6yGAD6
産卵間近のやつでも皮がけっこう堅いから、
やっぱり消化されないで出てくるのもあるのね。
0060名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/26(金) 08:56:49.53ID:Qsnn/APE
白鳥などの渡り鳥が大陸から外来種の卵を運んで来ていることも考えられるね。

渡り鳥の経路を調べれば何かわかるかもね。
0062名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/26(金) 09:33:55.87ID:WvRhAMtX
消化ガバやし、ってレスは疑わしい

畜産面では、肉1kgに使う飼料が鶏で4kg、牛は反芻までして11kg
飛べない鳥類でさえ、効率は上

魚の卵のほうが怪しいやろ
0063名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/26(金) 10:04:28.56ID:Y+kJ+QDh
>>1
植物の種だと普通だけど魚の卵じゃ成功率低そうだな
0065名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/26(金) 10:56:46.16ID:OJXjJr6d
>>31
砂肝は旨い
0066名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/26(金) 10:58:30.46ID:2bYzjZGv
上手く出来てるなあ
0068名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/26(金) 12:00:20.10ID:mIhrYQ1c
たまにえらく皮が固くてプッチンできないイクラとかあるよな
0069名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/26(金) 12:09:26.15ID:duAazLcd
>>29
翌日、そのまま出てきてビビった
0070名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/26(金) 12:12:13.03ID:duAazLcd
「害鳥」だ
0071名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/26(金) 12:19:24.49ID:HZhhqhEI
単為生殖の場合でも
近縁種の精子は使うんじゃなかったっけ?
0072名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/26(金) 12:30:08.94ID:4nD6RynX
股ひとつ謎が解明されたな
0073名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/26(金) 12:38:12.04ID:I+JK16ft
俺はワカメとひじきとトウモロコシを食べたらそのままの形で糞と出てきて驚いた
0074名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/26(金) 12:40:17.25ID:AR7rsdk2
なるほどなー
基本丸呑みだから生きられるんだな
0076名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/26(金) 12:48:40.34ID:ibpvJTjR
イクラととびっ子は違うで!
出鱈目な実験や
0077名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/26(金) 12:49:13.37ID:WL7cXg1r
>>1
ばあちゃんが。
「よく噛んで食べなさい」
って言ってた。
0078名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/26(金) 12:56:03.18ID:K9q2Y1Wp
人間でも糞にタネ残つてるやん
オースチンパワーゴールドメンバーという映画で
『コイツとうもろこし食ってる』と言ってた
0080名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/26(金) 13:36:59.03ID:6YzpRJc3
俺も昔から、湖のでっかい遊覧船はどこから来たのか不思議だった。
鳥だったのか。
0081名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/26(金) 13:37:28.81ID:2IyPGEYJ
これ、ひょっとしてすごいことなんじゃないか?
0082名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/26(金) 14:11:25.14ID:Z5PKetQD
>>2
単為生殖を行う一部のコイとやらは体内の卵は既に有精卵の状態なんかね?
0083名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/26(金) 14:35:24.31ID:Km6yGAD6
単為生殖をするコイって、ギンブナのことでしょ
0084名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/26(金) 14:48:07.46ID:3lkFXFT+
魚は水草とかに産み付けるし生んだそばから精子かけるからほぼ有精卵だろ。
その水草を鴨が食べてあっちこっちで増えるのは合点。
卵は塩素入りでも死なないし
卵とってタッパ に入れて日向に置きっぱなしで三十数度になったこともあったけど
死なない。でも高温に何日もさらされると奇形が増える。
0085名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/26(金) 16:32:55.37ID:C8XyosqW
空から病原とかばらまけるのも鳥類だしな。生命力ある魚卵がすげーよ。
0086名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/26(金) 19:38:24.34ID:Po8xgDN0
親魚ごと丸呑みなら、卵が生存する可能性は更に跳ね上がるなー
0087名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/26(金) 20:15:11.34ID:JPqJxr+X
>>1
マジすか
すげえ・・・
0088名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/26(金) 20:36:56.32ID:aesMwqYp
こう言うのって不思議なんだよな
もしこの世にダーウィンの進化論があるならば、卵の消化率は3割りほどで他は消化されないくらいに皮が厚かったり、卵をより簡単に鳥に食べてもらえるように卵の周辺に実の部分がついていてもおかしくないのに、何故にそう進化しなかったのか

もっと言えば、町歩いてる子をじっと見たらその子を妊娠させるくらいのことが何故に出来ないのか
ダーウィンは色々おかしいな
0089名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/26(金) 21:17:25.53ID:+l6sU8uv
魚は植物ほど動けないわけじゃないからそこまで必死になる必要はない
そもそもわずか0.2%の確率ではそこまで頼みにするようなものじゃないし、進化的にも無理がある
食われないようにするのが先決
0090
垢版 |
2020/06/26(金) 21:24:05.69ID:6cbC+BvA
>>7

 カタツムリに寄生する虫が、鳥に食われて体内で産卵し、鳥の糞経由で生存権を広げるってのがあるね。
0091名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/26(金) 21:30:07.11ID:AHG7ADCc
これは隔離水系に魚が侵入する経路の話
進化論と絡める観点がそもそもまちがい

進化における選択という観点からは、侵入するときの1回きりしか圧力がかからないので、進化の方向が定まるようなものではない
0092名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/26(金) 21:49:46.53ID:AHG7ADCc
まあでも上の方でも言われてるように、淡水魚の拡散にこのメカニズムが寄与してるなら
分布の広い淡水魚ほど消化されにくい卵を産むみたいな仮説は提案できるかも
0093名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/26(金) 21:49:46.66ID:ibpvJTjR
魚も魚卵もよく食うけど、こないだ尻からハリガネ虫が出てきて
便器でのたうってたよ。どんなホラーよりも怖かったよ。
0094名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/26(金) 22:04:49.31ID:cZz69xTl
プチプチとした食感を楽しまないと
0095名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/26(金) 22:13:27.80ID:AwNdlw7x
>>93
カマキリでも食ったんか?生で
0096名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/26(金) 22:25:25.39ID:W00+eZm+
糞てw
排便とか言い方他にもあるでw
0097名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/26(金) 22:28:58.85ID:v6RgW1Zx
いやちがうよ
夜中に魚が空飛んで引っ越ししてんだよ
0098名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/26(金) 22:35:34.14ID:uxJkK0Af
おぉ、そうだったのか
0099名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/26(金) 22:42:05.78ID:a9Wh46/B
だから前から言ってるじゃん

砂漠緑化させたいなら
砂漠に鳥の止まり木を造っておくだけでいいんだよ
鳥がウンコして土を肥えいろんな木の実がそこになる
0100名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/26(金) 22:42:54.88ID:Bo5GmVqG
>>22
そうだ!そうに違いない!
0102名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/26(金) 22:51:32.20ID:atAVtR+p
鷹が生きたまま運んでんだと思ってた
0103名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/26(金) 23:12:27.70ID:OXZytPQX
まぁ可能性はあるだろうけど
0105名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/27(土) 05:38:43.13ID:B6i1yuX+
>>93
川で溺れる奴は、ハリガネ虫飼ってるのかも
0106名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/27(土) 08:19:09.66ID:zxuIJU6R
たまたまだろ
0107名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/27(土) 08:55:59.04ID:6k4sxcQD
>>19
メダカの卵って丈夫だよね
カモからすると水草がメインて気もする
0108名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/27(土) 09:06:01.85ID:DBv73M/0
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)
は糞を食べても
生きたまま糞から出てくると判明!
0109名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/27(土) 09:11:04.93ID:AOr0LLcR
鳥さんからしても、食べた卵を全部消化して栄養にするよりも、
少しは生きて残して別の場所で繁殖させた方がお得なんでしょ。
一種の種蒔き農業みたいなもので。うまくできてるもんやね。
0110名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/27(土) 09:19:59.56ID:9fK/WEcY
>>2
魚卵を狙って喰っているんじゃなくて
魚卵の付いた水草や藻を食ってるんだろ
この説が合ってるならそういう事だ
0111名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/27(土) 10:32:18.57ID:i1D3mWum
あれ?たまに魚が空から降ってくる事あるじゃないあれで移動するんじゃないの?( ゚ 3゚)
0112名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/27(土) 13:13:07.78ID:lsvv4HlS
うんこまみれの状態で生まれるとか俺はごめんだわ
0114名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/27(土) 18:22:25.29ID:JtajTptb
>>112
お産の時、みなうんこしてるからw
お前はうんこまみれだったかもしれんw
0117名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/27(土) 22:13:33.89ID:bo+0E6ux
今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本はもっと、日本の金融を緩和し、日本で公共事業を増やし、日本で減税し、日本の内需を拡大し、日本をバブル経済にし、日経平均を5万円にしろ。
その結果円の供給量が増え円安ドル高になる。
日本は貿易赤字および経常収支赤字を持つ債務国になれ。 そうすれば円安はもっと進む。1ドルは500円にしろ。
日本の自動車産業をつぶし、日本は金融およびサービス業で食べてく国になれ。 日本にゴルフ場も足りない。
アメリカは内需を縮小しドル高にし軍事費を減らし、アメリカ国内で小型自動車を作り世界へ輸出する。

ドイツはもっと、ドイツの金融を緩和し、ドイツで公共事業を増やし、ドイツで減税し、ドイツの内需を拡大し、ドイツをバブル経済にしろ。
ドイツは貿易赤字および経常収支赤字を持つ債務国になれ。
ドイツの自動車産業をつぶし、ドイツは金融およびサービス業で食べてく国になれ。 ドイツにゴルフ場も足りない。
アメリカは内需を縮小しドル高にし軍事費を減らし、アメリカ国内で小型自動車を作り世界へ輸出する。

ドル自体が下落しているんだから、そりゃイランは苦しいだろ。
ドル高にし、イランはドルにペッグすべきだ。ドル経済圏を復活させる。
円およびマルクを暴落させればよいのだ。
0118名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/28(日) 10:51:31.49ID:1EZjca11
>>1
見上げーーてーー魚卵ーー♪
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況