X



【新型コロナ】新型コロナにインフル薬「アビガン」、治験と量産開始へ[03/29]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ◆fbtBqopam767 しじみ ★
垢版 |
2020/03/30(月) 18:12:35.02ID:CAP_USER
安倍晋三首相は28日、首相官邸で記者会見し、新型コロナウイルスに感染した患者に対し、臨床研究(観察研究)として使い始めている新型インフルエンザ治療薬「アビガン」(一般名ファビピラビル)について、薬事承認を目指す考えを示した。「正式に承認するに当たって必要となる治験プロセスも開始する考えだ」と述べた。

 アビガンは新型インフルエンザ治療薬として備蓄されているが、中国で新型コロナウイルスの治療効果が確認されたとの報告が出ている。安倍首相は「世界の多くの国から関心が寄せられている」として、薬の量産を開始するとした。

 ただ、アビガンについては妊婦が服用すると胎児に副作用が出るおそれが指摘され、新型インフルエンザ薬としても従来の治療薬では効果がないか不十分なときに限って使用が認められている。

 また、膵炎(すいえん)の治療薬「フサン」(一般名ナファモスタットメシル酸塩)についても、観察研究として、新型コロナウイルスに感染した患者に対し、事前に同意を得たうえで使い始める考えも表明した。

https://www.asahi.com/articles/ASN3X74WKN3XULBJ006.html
0003ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/30(月) 18:23:46.47ID:Odz05ooJ
富士フィルム富山化学「アビガン」
帝人ファーマ「オルベスコ」
日医工「フサン」
どんどん治験で試せ。ワクチンが出来るまで時間がかかるので
既存薬で症状を緩和しろ。
0004ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/30(月) 18:24:28.14ID:tCKNi8bZ
今から治験かよ?
0005ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/30(月) 18:26:41.52ID:shU/k3Rm
新型インフルのウィルス増殖を抑える薬。
妊婦は奇形が発生しやすくなる。男性は精巣に異常が発生しやすくなる。
なお、服用をやめれば、一定期間で元に戻る。
0006ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/30(月) 18:29:52.88ID:6q6o2nUA
米軍の対生物兵器用の薬剤だろやっぱり生物兵器だったんだw
0007ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/30(月) 18:37:33.52ID:xH/dBYG6
>>5
奇形が発生するか?どうか?は実験しようが無いんだけど
RNAウイルスに侵された細胞の「分裂・複製」を邪魔する薬なんだけど
これが仮に、受精卵などに反応しちまうと
トンでもない話になっちゃうね、って言う
0008ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/30(月) 18:39:48.46ID:auuHiNv+
中国で散々人体実験やったから大丈夫だろう
0009ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/30(月) 18:41:18.96ID:MT3sbAmC
アビガンは催奇形性以外は大きな副作用はないって既にわかってるんだから、四の五の
いってないでとっとと予防用途まで広げて、ワクチンできるまででいいから特別に
承認しろよ
こういう時は決断力ないグズと、自分の意見に固執するバカが一番害悪なんだよね
津波で流された小学校の教員と同じことを国家レベルでやる気かよこいつら?
0010ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/30(月) 18:45:10.04ID:LlqxSbKv
>>4
患者来たら同意書とって普通に使ってると思う。
まだ承認されてないから治験扱いにしている。
0011ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/30(月) 18:48:10.38ID:7Hd8On5l
  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂ (´・ω・`) <フサンよこせ!!!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
     彡⌒ミ-=3 ペシッ
0012ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/30(月) 18:49:54.54ID:7Hd8On5l
アビガン錠剤でなくて静脈注射するタイプのがいいんじゃね?
血管経路的に
0013ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/30(月) 18:51:17.16ID:6pnhkJx1
アビガンで、正常な子種不足になったら、
役所から電話がかかってきて、
「今晩、27歳女性一人、種付けをお願いします。
謝礼は6800円です。」となるんか!?
0014ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/30(月) 18:51:35.56ID:816W+nLU
過剰に期待しなさんな
「期待するより、自然治癒力高めなさい」
抗ウィルス剤なんて増殖をブロックするだけで、ウィルスをやっつけるわけじゃない
そのブロックだって完璧じゃない
0015ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/30(月) 18:57:01.92ID:UNJjsV0n
マスゴミはには与えないでください
0016ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/30(月) 18:57:23.91ID:816W+nLU
自分をダラケさせて医療に期待する方向もあるけど
こういうんもある 
長生きの秘訣、何が違うのか?とか知りたいじゃないか
イタリア、3歳の感染女性が回復 101歳に続く「嵐の中の希望」
https://www.sankei.com/life/news/200328/lif2003280036-n1.html
0017ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/30(月) 19:03:11.53ID:539pg9JZ
>>1
正式に承認するまで何年かかるんだろう・・・。

米国が臨床試験開始したワクチンに期待しとくわ。
0018ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/30(月) 19:03:48.25ID:7BzgBiHu
3歳じゃないんだな。
0019ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/30(月) 19:09:50.37ID:zxy9xp07
シルクドソレイユみたいな名前の喘息薬。
0020ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/30(月) 19:14:34.36ID:Ooa1NdF9
>>1
何でこんな遅いの?バカなの?
製薬会社の圧力に屈したり忖度している場合じゃないだろ、マジで
0021ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/30(月) 19:18:02.89ID:tQDghdyF
>>17
海外の臨床データがあっても日本でのデータが無いと承認されない
アビガンなら既に承認済みの薬の摘要範囲拡大だからこっちの方がハードルは猛烈に低い
0023ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/30(月) 19:25:04.52ID:oSJMQWWF
>>9
良い例えだな、まさに小学校の運動場で
待機してる状態
さっさと高台に逃げろと
0024ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/30(月) 19:27:24.03ID:nlOLZ5F0
>>3
>>9
大阪大学の森下竜一教授は、Covid19用のDNAワクチンを既に完成させている。
これは、通常のワクチンとは違うまったく新しいタイプのワクチン。

問題は、臨床試験とか許認可という点だけど、ウイルスそのものを使うわけ
ではないから、むしろ安全性が高い。
0027ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/30(月) 19:35:15.54ID:EPVB84rj
韓国、在日韓国人、北朝鮮や左翼マスコミ、左翼野党は、日本人がコロナウイルスで苦しむのを見て喜び、東京オリンピックの中止を願っているのだ。在日の資金源であり、新型コロナの感染源となるギャンブルのパチ★コ屋の営業こそ禁止せよ。。。。。。。。
左翼マスコミ、左翼野党は日本の利益より韓国、北朝鮮や在日の日本支配のために、安倍総理に対する醜いヘイトをまき散らし、母国の韓国人と同じように日本人をも反日親韓に洗脳しようとしている。。
自分たちの醜いヤジや日本への誹謗中傷は報道・表現の自由であり、自分たちが批判されればヘイトスピーチだ、ネトウヨだとかみつき、人権を利用した二枚舌で日本人を分断しようとしているのだ。。。

韓国、在日韓国人、北朝鮮や左翼マスコミ、左翼野党は、新型コロナウイルスで日本人が苦しむのを楽しみ、オリンピックの中止をあおっているのである。醜い誹謗中傷で日本人を混乱させ対立させるのが在日野党と極左メディアの狙いなのだ。。。。。
極左野党や朝日、毎日(TBS)、東京(中日)などの極左マスコミは、犯罪でもない森加計、桜を見る会などで、必死に自民と安倍首相のイメージダウンを狙ってヘイトを繰り広げて、韓国、在日韓国人、北朝鮮の利益ために、日本人を親韓反日に洗脳しているだ。。。。。
日本の憲法が改正され日本人が目覚めれば、日本から技術や金を盗めなくなり、在日特権やパチ★コ利権も失う恐れがあるため、韓国、在日韓国人、北朝鮮は、左翼マスコミや左翼政党を使い、狂ったように安倍叩きを必死で行い続け日本人の印象操作を行っているのである。。。
少数の在日韓国・朝鮮人の反日書き込みが、日本の政治経済を大きく混乱させ対立させていることに気が付かず、一緒に安倍批判や政治批判を行う狂った日本人を目覚めさせなければならない。。。。
これまで景気を回復させ、国際関係を改善してきた稀代の名首相である安倍総理の指導の元で、この未曾有の難局を、国民一丸となって乗り越えなければならないのだ。。
今の日本には軍隊がいないから甘すぎるのだ、世界のどこの国にも自国のために警察がいるように、軍隊もいる。
自分の国を守れない憲法9条なんてばかにされ、70年たっても世界のどの国も真似しないし、日本を尊敬もしない。喜んでいるのは中韓と北朝鮮とロシアだけだ。
脅してゆすりたかりをくりかえされ、技術も金も盗み放題。これが日本の現実なのだ
だから日本国民に欧米や中国の外出禁止令のような厳しい規制を行うこともできないのである。。。。
国際社会ではしっかりとした軍隊を持たない国は、まともな国として評価されないのだ。。。。。。
国ぐるみ社会ぐるみで日本ねつ造したヘイトをまき散らす国が韓国であり、日本人を金づるとしか考えていないゆすりたかりの民族なのだ。何度も何度も騙されるな。。
0028ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/30(月) 19:41:33.38ID:VAVvdoZK
高齢者福祉施設は全員アビガン飲ませろ。あれは予防薬にもなる。
RNA転写阻害薬だから早い方が効果あるし、インフル・コロナからエボラまでウイルス性の初期なら幅広く強力に効く。
妊婦禁忌だが、老人なら無関係だろ。

>致死性の高力価インフルエンザ感染モデルでは,タミフル治療で3日ほどの延命は得られるが多くのマウスが死亡する。
しかしアビガンは,すべてのマウスを生存させるという強い治療効果を示した2)。
このRNAウイルスの致死性感染症に対する生存効果は,その後,エボラ出血熱等への治療の際に効果を発揮した。

致死性インフルエンザ感染でも全マウスが生存するという優れた治療効果,
そして,耐性ウイルスができず,流行の最初から最後の患者まで,同じ有効性で治療できるという特性4)は,
致死性感染症に対する抗ウイルス薬として理想的である。
0029ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/30(月) 19:42:23.52ID:2I2VLtOp
アビガンって政府に潰された薬で新型インフルに対応するために市場には乗らない薬になった。
そのせいで富山化学は身売りせざるをえなかった呪われた薬
0030ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/30(月) 19:52:20.91ID:O+Rd1Yyl
>>1
またこういう書き方する
アルコールにだって催奇形性があるし
妊婦が飲むのはご法度
それと同じ
0031ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/30(月) 19:53:39.27ID:VAVvdoZK
錠剤だから配布して手軽に飲ませられるし、早め投与しやすいし、早めの方が効く。
今みたいに重篤になッテから投与錠剤だから飲ませ難いし、効力も低い。
老人が一杯居る施設とか、風邪症状の老人とかには、集団感染の予防でバンバン使っちゃったほうがいい。
効力は確かなんだから、パンデミックの今使わずして、いつ使うんだよ。

・・・でも大川小学校のように議論しているだけで終わっちゃうんだろうな。
0032ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/30(月) 19:55:48.69ID:1/s7TqPc
>>1
富山は大丈夫か?
路面電車直通で大規模イベント開催したし
記念カード発売でまたオタが集まる
関東関西では延期してるのに
危機感ないのかな
0033ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/30(月) 20:03:26.31ID:iSCgF4CG
朝日が必死にアビガンの副作用を必要以上に吹聴してるな
精子も卵子も順次作られるのにさ
まぁおまえらの大好きな南朝鮮には支給しないから安心しろカス
0034ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/30(月) 20:04:49.61ID:tRLZ0P2d
>>28
今回のは治験の話なんだろ。
半数は比較の為にニセ薬飲まされる奴が必要ということでは。
それなら、その対象者は絞られてくるのでは
0035ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/30(月) 20:07:46.58ID:tRLZ0P2d
>>26
ワシはこの催奇性よりそっちの進行性失明の副作用の方が怖いゾナ
0037ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/30(月) 20:51:21.48ID:g0IAd05h
中国では使いまくってるんだろ
さほどの効果なしってことか
0038ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/30(月) 21:00:58.86ID:EMGGinHO
T-705 を作った富山化学
厚生労働省の天下りがいなかったので認可されず
そのころ作成した薬はロシアが買いに来ていた。
エボラがはゃったとき臨時で使用され
そのあと渋々条件付きでインフルエンザ治療薬アビガンとして認可した
との話を聞いたことがある
0039ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/30(月) 21:04:44.44ID:0mXP4Mxl
>>24

期待してるよ。政府や大企業は支援してあげて。
0040ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/30(月) 21:10:29.20ID:reJl3w6M
>>1
1か月遅いわ
0041ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/30(月) 21:19:02.73ID:gnYIexNT
9ヶ月経てば武田薬品がコロナの治療薬を完成させるらしいから
0042ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/30(月) 21:34:35.98ID:GLQLOc1B
催奇性があるからパヨフェミが全力で邪魔しにくるのをどう捌けるかが重要
0043ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/30(月) 21:37:34.34ID:vD9oFRq1
>>24
期待はしてるけど、この人の顔が……
0044ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/30(月) 21:53:25.39ID:1pRwj54x
お役人様のやることだから 認可が下りるのは5年後くらいでしょ
今回の武漢肺炎には日本では使えないよ
0045ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/30(月) 22:19:43.22ID:UZQLNKcm
アカヒの記事なら捏造では?
0046ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/30(月) 22:22:07.56ID:nlOLZ5F0
>>43
森下竜一先生と
ちゃんねる桜の水島総さんは、同じ顔してる。歳はだいぶ違うんだけど。
0047ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/30(月) 22:36:13.93ID:M/I1IPxB
確かに日本のこのペースでは今回の武漢肺炎には間に合わないね
0049ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/30(月) 22:48:15.34ID:re4vJ0X6
>>10

アホパヨwww

>国内に流通してはおらず
>国内に流通してはおらず


アビガンなど薬の有効性は? 加藤厚労大臣が生出演、新型コロナ ...
https://www.fnn.jp › posts › 202002261130_BSPRIMENEWS_HDK
2020/02/26 · アビガンは新型インフルエンザに有効だが、国内に流通してはおらず、
国が新型インフルエンザに備えて200万人分の在庫を持っているもの。
0051ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/30(月) 23:02:53.27ID:n/uaEEzG
富山陥落

京産大の南欧卒旅馬鹿のため
マスクもしてない、アビガン富山はえらいことになる
0052ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/30(月) 23:07:51.61ID:TRd41tNq
森下竜一教授ググったが愛嬌有る顔してるな
0053ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/30(月) 23:31:22.94ID:re4vJ0X6
ファビピラビル - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org › wiki › ファビピラビル
富山化学工業は当初、アビガンがタミフルに代わる新しいインフルエンザ薬として普及
し、会社の収益源となることを期待していたが、動物実験で胎児に対する催奇形性の可
能性が指摘されたため、厚生労働省による製造販売承認は大幅に遅れたうえに、緊急の ...
0054ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/30(月) 23:35:00.15ID:re4vJ0X6
富山化学工業は当初、アビガンがタミフルに代わる新しいインフルエンザ薬として普及
し、会社の収益源となることを期待していたが、動物実験で胎児に対する催奇形性の可
能性が指摘されたため、厚生労働省による製造販売承認は大幅に遅れたうえに、緊急の
場合のみ製造可能という条件がついてしまい、経営に貢献するという期待は外れる結果
になった[11]

2014年(平成26年)3月に、富山化学工業が日本での製造販売承認を取得した[1]。
ただしすぐに製造・販売が開始される訳ではなく、新型インフルエンザが流行し、他
の薬剤が効かないと日本国政府が判断した場合に、厚生労働大臣の要請を受けて製造
を開始するという特殊な承認となっている[5]。
0055ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/30(月) 23:48:55.17ID:LbZ0hVpg
すにで中国で使われてる不思議
また2階の仕業?
0056ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/30(月) 23:59:43.34ID:y1DJ7NM+
>>55
JK-05だろアビガンのパチモンらしきもの?
確かその後中国大手の製薬会社とパテント契約結んだよ。
0057ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/31(火) 00:10:10.80ID:i2Gcy6CN
新型コロナウイルス感染症の現在の状況について(令和2年3月29日版)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10555.html

国内事例:1693
※1 うち日本国籍の者1007人(これ以外に国籍確認中の者がいる)
※2 うち海外移入が疑われる事例が261例 

!!国内感染者の内、3分の1以上が害人!!

新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について(令和2年3月30日版)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10595.html

国内事例:1820
※1 うち日本国籍の者1032人(これ以外に国籍確認中の者がいる)
※2 うち海外移入が疑われる事例が272例

害人率がさらに上昇


日本国民の税金で感染をまき散らしてる害人の検査と治療までしてる現状どう思う?
こいつらに医療リソース食いつぶされてるんだぜ
0058ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/31(火) 00:19:02.84ID:GazavGfQ
予防的に使えるように、
早く市場に流通させろ
0059ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/31(火) 00:20:33.53ID:VeR8iBbw
厚労省の低能が
その構造や機構を理解できないから

遅れた薬

なにが?
東大出のエリートだよ

ド低能
0060ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/31(火) 00:26:18.97ID:LQGBqzXs
インフルエンザ薬「アビガン」が新型コロナウイルスに感染した肺炎患者の治療に有効だとする研究成果を
中国・武漢大などのチームが23日までにまとめた。
軽症者に限ると投与後7日以内の回復率が7割を超えた。多くは4日間で症状が消えた。
チームは「高血圧や糖尿病など持病がある人には、早期の症状改善が重要だ」として、有望な薬剤だとしている。
中国は既にアビガンを政府の診療方針に採用することを表明している。

チームは2月から3月にかけ、同大病院など三つの病院で18歳以上の116人の患者に対しアビガンを投与。
熱やせきなど症状が出てから12日以内に錠剤を飲んでもらった。
https://this.kiji.is/614772532383073377
0061ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/31(火) 00:33:28.48ID:dPgBsCfu
アメリカに占領され続けてる日本は
米国製インフル薬を買わされ使わざるを得ない状況だったから
日本製のアビガンが完成しても備蓄に回されてたが
やっと日本占領が終わるから
日本製医薬品の量産が始まったな
0063ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/31(火) 00:34:35.62ID:MQXRAif8
厚労省が保有している量が200万人分
世界の感染者数から死者と回復者を引いたら55万人
この際だから50万人ほどで治験したら?

マスク作るより安い
0064ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/31(火) 00:34:53.86ID:dPgBsCfu
その治験を中国が率先して行い証明したのも
アメリカの日本占領が終了するからなんだよね
0065ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/31(火) 00:46:28.20ID:phALYW/0
検査なんてほとんど無駄なんだから検査せず50歳以上にはアビガンを強制投与しろ
0066ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/31(火) 00:51:13.58ID:MQXRAif8
別にトランプがいらんなら、
一台数千万円の人工呼吸器を大増産、米全国民買収作戦をせにゃならん
14万人分といったって、横田から一機飛ばせば完了する
それから、アビガンは根治薬じゃないから、ワクチンで儲けられる

妊婦が使える薬なんてほとんどないし、馬鹿が子ども作っても
植松一人分くらいだろ
0069ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/31(火) 00:55:14.29ID:lklv2CcN
アビガンは効果絶大と言われ続けていたのに結局
志村けんに使わなかったんだな、大馬鹿な政府だ!!!
0070ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/31(火) 00:58:23.40ID:MQXRAif8
>>65
そんな備蓄量はない
しかし
京産大のガキどもと藤浪一派に強制投与は歓迎
0072ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/31(火) 01:13:08.66ID:+SF3LTCM
奇形が生まれる薬なんて飲んじゃダメだよ。
0073ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/31(火) 01:13:36.67ID:+SF3LTCM
創価 富士フィルム ミヤネ屋 
0074ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/31(火) 01:15:17.81ID:y9Kof+CZ
先ずは国内で使うだろ
次は同盟国のアメリカ
その次はダイプリの件などを正式に謝罪すればイタリア
同じ条件で欧州
次が東南アジア、南米、アフリカ、オセアニア辺り
で偽薬でも南朝鮮に渡しておけ
0075ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/31(火) 01:15:25.68ID:nPDQ2Xwd
それよりさ日本の人工呼吸機メーカーに外国からの万単位の大量注文殺到してるらしいけど
日本も下手すりゃ足りなくなりそうなのに放置してていいのか
いざという時日本用を作らせようとしても数ヵ月とか数年待ちになったらどうするんだ
というか今他国に奪われてる分をまず日本で確保しろよな
0076ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/31(火) 01:16:31.03ID:y9Kof+CZ
>>71
向こうはジェネリックだろ?
効き方が違うかもしれない
0077ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/31(火) 01:20:03.58ID:MQXRAif8
>>71
中国はライセンス生産
それに、富山化学も金儲けはとっくに諦めているだろう
中国が世界に高く売りつける前に、世界中で50万人の治験しちまえばこっちの勝ち

(中国はそんなことしないだろうが、お隣さんは日本人のように振る舞って金儲けするが)
0078ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/31(火) 01:22:55.88ID:MQXRAif8
>>72
何人こどもが欲しいんだ
というか藤浪か
0079ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/31(火) 01:25:05.38ID:I0uu68DR
他人のガキが奇形児になろうがどうでもいいんで、コロナになった奴は見つけ次第
全員アビガン投与しろ
人体実験のデータも集まる、死にそうだった患者も助かる、うまくいけば予防的投与
の可能性も出てくるで、ガキがあうあうあーになる以外何の問題もない素晴らしい
クスリじゃねーか!
困るのはヤリマンとヤリチンだけだ、全く問題はないw
0080ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/31(火) 01:28:16.31ID:nPDQ2Xwd
>>76
中国はいざとなれば何でもありだからそこらへんもどうかな
中国の事だから薬だの人的支援だので恩売って言いなりにしたり或いは売り付けたりまでがセットでしょ
日本のアビガンと宣伝して信用させれば中身粗悪品も売り放題で責任は日本持ち
とにかく中国は信用ならん
0082ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/31(火) 01:43:25.39ID:MQXRAif8
信用も何も
100円ショップには、人がいっぱいだし
中国製の部材がなければ家も建たないし、機器も作れない

信用できないのはわかるが
マスクも作れない国にいるのだよ
0083ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/31(火) 05:19:25.42ID:pwB3vtPI
こう言う、得点稼ぎの記者会見は安倍が独占してるな。
本来は、薬事行政のトップ載せて厚労大臣が発表するもんだ。
流石安倍はあざとい。点数稼ぎの阿呆ぼんなのがよく分かるな。
0084ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/31(火) 06:49:18.15ID:RybOWQhz
 



>>61
有名なタミフルも日本の薬だが



 
0085ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/31(火) 06:52:42.28ID:RybOWQhz
 



>>82土人!

アメリカはもうすでに中国を下請けに使うのはやめた



 
0086ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/31(火) 06:58:08.46ID:dPgBsCfu
>>84
だからネガキャンされてたんだよね
マスコミも一体になってタミフル飲んだら死ぬ!って
子宮頸がんワクチンもまったく同じ構図だからね
0088ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/31(火) 08:44:42.07ID:qMuY5Tbd
【リチャードコシミズ】
テロの障害となりそうな人士の取り込み工作を行い、リチャードコシミズ以外のほぼ全員をテロリスト側に収容した。
僕の所にでもですね、いろんな方が、一緒にやろう、一緒にやろう、一緒にやろうと言ってくるんですね。
全部お断りしたんです、どういう方が寄ってきたかというと、例えば幸福とか、エイヤーとか、坂の上田村麻呂。
こういう人たちが寄ってきた、その人たち、今になって気がついてみたら、みんなアビガンは毒薬だってやってる。
取り込まれた人士は、コロナ騒ぎで一斉に、アビガンは毒薬だと絶叫中、副作用で奇形が出る、避妊になると。
エイヤーって何ですか? 刀振りまわしです。
://youtu.be/teOupy5YxSQ?t=744
0089ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/31(火) 08:56:59.61ID:wjLbTzd+
「フサフサン」でお願いします
0090ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/31(火) 08:57:55.22ID:wjLbTzd+
志村けんが最初に飲んでたら助かった
0091ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/31(火) 09:08:49.42ID:SPMIhTYM
乱用でインフルに耐性つきそうだな
0092ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/31(火) 09:27:04.01ID:+gGX6xQe
韓国では
アビガンは効き目は全然無
使用中止したよ。
使うアホーの顔見たいて。
0093ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/31(火) 09:33:20.17ID:4mCC687a
チョンは使わず氏んでくれ
0094ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/31(火) 09:46:12.12ID:m283eRPK
臨床試験は終わったってこと?
ずいぶん前から言われてるのに生産すらしてないのか・・・
見込みで生産しても良かったろうに、世界中で欲しがる人いるだろ
石橋叩いて歩いてるうちに土石流来る感じだな。
0095ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/31(火) 10:06:23.60ID:PZHLM1a5
アビガンの催奇形性の可能性って、妊婦がだめなの?それとも女性全般?それとも男が飲んでも影響あるの?
0096ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/31(火) 10:22:36.95ID:k7IKcHlm
重篤化して医者が判断しないと使えない?
無意味とまでは言わんが、効率悪すぎるだろ?
すぐ使えば助かったはずの人が助からなくなるケースも増えるんじゃね?
事前に本人や家族に同意を得る前提なら、もっと多くの人が早い段階で使えるようにすべきではないの?
0097ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/31(火) 10:30:17.50ID:4mCC687a
学閥とか国際製薬資本とかが政官財を取り込んで使えなくしたのか
0098ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/31(火) 10:45:47.19ID:+2FflYFa
>>17
厚労省・製薬会社「そうそう簡単には承認させんぞ!」
0100ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/31(火) 10:52:19.56ID:w0JcQ2di
>>92
日本に譲ってもらえないから効果がないって喚きだしたw
0101ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/31(火) 11:07:34.35ID:Fug4Xyki
>>13
お前の腐れ精子なんかタダでもいらねー
0102ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/31(火) 11:09:53.20ID:d6Jm121y
>>14
根本的に分かってないやつだな
完璧である必要は無い。むしろ完璧なものなど怖くて使えない
充分効果的ならあとは免疫が対処して後始末をするからいいんだよ
おまえには
「過ぎたるは及ばざるが如し」
という格言を送る
0103ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/31(火) 11:11:29.19ID:/A72CYkE
中国では半ば人体実験的に結構な数の実績があるはずなんだがなあ
0104ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/31(火) 11:12:24.13ID:XQTG0vkZ
>>3
その薬のせいで耐性ウィルスが出てワクチンできても効かないとかありそうだけど
まあないから仕方ないな
0105ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/31(火) 11:12:42.93ID:k/TeNc/l
薬で医療崩壊を防げる

はよーー
普通のインフルと同じで全世界復活
0106ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/31(火) 11:12:52.54ID:XQTG0vkZ
>>103
まあ、信用できるようなデータは公開されんだろうな
0107ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/31(火) 11:13:07.01ID:d6Jm121y
>>94
ライセンス供与した中国が先駆けて世界中に売りまくる予定だから心配無い
日本人が開発した薬だが世界シェアは中国が握る予定だ
日本の柔軟性に欠けた制度が日本から利益を奪い去っているわけだよ
0108ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/31(火) 11:14:09.86ID:XQTG0vkZ
>>92
おなじアホなら打たなきゃソンソン
011024
垢版 |
2020/03/31(火) 11:43:39.88ID:aFbVII2e
>>72
男女ともに服用後は一定期間避妊をすればそれほど不安になる必要はない。
催奇形性は副作用というより、この種の薬の持つ当然の作用だよ。
エボラの時にも使用されたけど、値段は1500円ぐらい。
1500円で志村けんは助けられたはず。

レムデシビルもアビガンも原理的には同じような薬で、重症化するまえに服用した方が効果が高い。
これらは、RNAポリメラーゼ阻害薬なんだから、RNAウィルスには全部効果があるはずだし、
アデニン類似体なのが、レムデシビル、ガリデシビル
グアノシン類似体なのが、アビガン、リバビリン

リバビリンは、もとはインフル用に作ったつもりだったけど、C型肝炎ウィルス用の薬となっていて、通販でも買える
0111ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/31(火) 11:46:13.50ID:xxTCO+15
言論統制、世論誘導情報:
志村けんさんの死について、
「もっとはやくPCR検査をし、治療薬を投与すれば命は救えたのでは?」
という意見や書き込みを全力でつぶす動きがあります
0112ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/31(火) 11:53:15.94ID:LQGBqzXs
インフルに対するマウステストでは、他の薬が耐性ウイルス出現したのに、アビガンは出現なかったという話。
実際中国では軽症の子供から大人まで投与して(←さすが中国だわ、軽症の子供にもガンガン使っちゃう)、大半は3日で症状が消えたという。
で特に副作用は出てないという報告だからな。

これから日本で治験しても、既にそれ以上の規模で中国が実際に使って
(中国の新型コロナの治療方法として標準化されて)結果報告も公開されているんだから、
日本の治験なんて、実質儀式じゃん。日本人と中国人の差を調べるくらいしか意味がない。差があると思えんし。

でも日本は出来ない理由探しで、時間潰す民族になっちゃったからなぁ。ここ見てても良く分かる。
中国の医師・専門家がアビガンのレポート・論文出してるのに、隠蔽されるに決まってると決めつけてるし。
0113ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/31(火) 12:07:17.41ID:LQGBqzXs
中国で行われた臨床試験では、他にも解熱までの期間や咳が緩和する期間の短縮が確認され、
「明らかな副作用も見られず安全性は高い」と報告されている。
アビガンが新型コロナウイルス治療の切り札になる可能性はある。

ただ、日本でもすぐに一般で投与が始まるかといえば現状では難しいと予想されている。
「現在、日本では藤田医科大学と群馬大学が臨床研究をスタートさせていて、4月にも結果が出るとみられています。
しかし、もっと大規模な臨床試験を行って安全性がしっかり確認されてからでないと、
新型コロナウイルス治療薬として一般に広く使われる可能性は低いといえます。
早い段階で使われるとすれば、年齢的に催奇形性をそこまで考慮しなくてもよいうえ、
重症化や死亡リスクが高い高齢者が対象になることが考えられます」(神崎浩孝氏)

日本でアビガンを投与されている患者は80人ほどで、
ウイルスが大量に増殖しきっていない段階の患者には効果がみられるといわれている。
https://this.kiji.is/615713054183818337
0115ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/31(火) 12:16:38.21ID:wD0cI6Ps
モルモットは沢山いるww
0116ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/31(火) 12:17:34.87ID:4mCC687a
札幌市立病院の医者がアビガン良く効いたなんて言ってたぞ
0117ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/31(火) 12:27:49.43ID:/A72CYkE
今回のコロナに関してはシナ共産党体制を揺るがしかねない案件だけに結構合理的に対応したと思うがな〜アビガンの認可投与を早い内からガンガンやって治療実績上げ拡大阻止したのは事実だと、むしろ今となっては欧州がな
0118ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/31(火) 12:28:02.91ID:hhp7TVsw
催奇性についてはジジババにつかう分には問題ないな
若者に予防で使う分には気を使う必要があるが

CTでコロナと確認されたら予防で即アビガンでいいんじゃないか?
0119ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/31(火) 12:35:41.08ID:bmtMiU+F
意外と抗生物質とか効きそう
実は肺に悪さしてる菌とかとりあえず殺したら
免疫に対コロナの余裕が出る
0120ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/31(火) 12:37:35.03ID:S0PSEoKn
「アビガン」の治験に半年かかるってTVで言ってた、まあ〜 のんびりした話だな
0121ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/31(火) 12:37:58.12ID:NQSXO4cm
>>3
厚労省薬事審議会が邪魔するよ。
0122ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/31(火) 12:38:34.57ID:bmtMiU+F
直接コロナに効いてるかは判らんよな
人間なんて複合的なもんやし
0123ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/31(火) 12:39:06.57ID:d4ijOo9K
正しく使えば少子化:日本滅亡
乱用すれば奇形児だらけ
低能民族は奇形だらけで国が亡ぶ
すでに詰んでいるのさ。
これもコロナを作った野郎の
滅亡棋譜の1ページにすぎない。
0124ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/31(火) 12:43:07.41ID:X/lqlz8s
え〜、未だこんな事してるの? 今まで政府は何してた、馬鹿じゃねえの!
0125ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/31(火) 12:45:29.86ID:NjsXOFd7
なんか自ら進んで苦しい方へ進んでいくよね人って
自然に任せた方が緩やかに逝けるんじゃね
まあ人が作ったものが原因だけどもさ
0126ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/31(火) 12:49:23.26ID:NQSXO4cm
>>92
日本製ってだけで、治験が終わってないだのなんだのケチつけて使ってないじゃんw
朝鮮エベンキって大統領から在日まで嘘しか言わねぇなw
0127ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/31(火) 12:51:44.15ID:U0ojZImd
春節ウェルカム安倍下痢野郎が志村けんを殺した!
0128ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/31(火) 12:56:25.90ID:vJRKpjO7
>>1 この事に於いてですね、今まさにここに於いて使う訳でございます

何言ってんでー おせーよ ほかに薬ねーんだから もっと早く何でしねーんだ
0134ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/31(火) 15:32:30.37ID:ONJOfg2t
>>92
効果ないから使わないって言った次の日に中国が増産始めたの笑った
答え合わせは日本の役目だな
0135ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/31(火) 16:09:52.81ID:Cxt5SJAG
志村けんにアビガンで治療してほしかった、きっと回復してたと思う残念だな、
0136ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/31(火) 16:38:29.30ID:J91B+ELw
>>21
アメリカでの認証があれば、国内の認証手続きが一部カットできるのでは?
どっかでチラ見しただけなんでソースは提示できない
0137ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/31(火) 17:16:45.36ID:N9MP9z//
朝鮮人には売らない様に頼むよ。
0139ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/31(火) 17:43:26.08ID:BGpuhlDv
>>138
だから治験だアホ
0141ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/31(火) 20:01:56.36ID:Sgo6aFPm
>>139
アメリカは抗マラリア薬を治験無しに認めたが?
中国はいきなり病院の現場に広く投入したが? 治験無しに
そもそもRNAポリメラーゼ阻害という仕組みからして効くのは分かってるのだが?
アビガン開発者はテレビで新型コロナに効くと公言していたが? 治験無しにな

おまえがなんでもかんでも規則しか頭に無いバカってだけなんだよ。自覚しろよ
おまえは「典型的な高学歴バカ」な
高学歴バカが日本を衰退させダメな国にしてきたんだよ
0142ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/31(火) 20:08:43.85ID:Sgo6aFPm
そもそもアビガンとは、将来出現するであろう新型インフルエンザに備えて備蓄してあるんだぞ?
まだこの世に存在しないウイルスの為にだ
存在しないのだから治験は不可能だよな?
治験が無くても政府は税金投入した
RNAポリメラーゼ阻害薬だから未知のウイルスだろうと効果があるのが分かってるからだ
要するに、新型インフルエンザが新型コロナウイルスに変わっただけ
治験無しに現場に投入してなんら問題無いんだよ
0143ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/31(火) 20:14:14.01ID:P0oIPduV
 


バイアグラは試したのかな?

あれ元々は、狭心症向けに開発したんだけど、そっちは空振り、ところが思わぬあっちで効果が...


 
0145ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/31(火) 20:33:21.63ID:J91B+ELw
>>134
中国はそれまであまり効かないと言ってたんだよ

背に腹はかえられずで、たぶん倫理的にギリギリの臨床をこないだやって再評価
0146ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/31(火) 20:34:38.25ID:J91B+ELw
追記

前にも日本からの依頼で実験やってるけど、対照群の設定がいい加減なやつだったような記憶
0147ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/31(火) 20:37:25.42ID:J91B+ELw
>>141
法を改めないと心臓移植のときみたいにまた医者が長々と法的闘争しなきゃいけなくなるよ

不勉強に居直るなよ
0148ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/31(火) 20:40:28.56ID:J91B+ELw
>>142
問題は副作用だよ
まるで分かってない
0151ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/31(火) 21:02:19.88ID:nqMU4VNp
2020年3月30日 富士フイルムは早ければ4月3日までに国内で、
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)を対象とした
「アビガン」(一般名:ファビピラビル)の治験を開始すると明らかにした。

富士フイルムは、2020年2月下旬に政府からファビピラビルの
増産に向けた検討要請を受け、3月上旬に生産を再開。
並行して、3月に入ってから、企業主導の治験の実施について検討を進めていた。
治験のデザインや施設数、被験者数、組み入れ基準、対照群を設けるかどうかなど、
今回実施する治験の詳細はまだ公開されていない。
ただ「承認取得を目指した治験になる」という。
https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/p1/20/03/30/06746/
0152ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/31(火) 21:12:51.67ID:madSy7ZH
逆に妊婦でも安心して飲める事を保証してる市販の鎮痛剤とかって存在するの?
0153ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/31(火) 21:13:57.08ID:4TCxgf5e
富山化学って他にRNA阻害薬持ってなかったか
0154ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/31(火) 21:17:35.84ID:VRsuLuv7
>>24
DNAワクチンはもう20年ぐらい前からあるんだけど、ほとんど成功しないんだよね。
細胞内でのウイルス蛋白の生産量が低い上にアジュバントもないから効果がない。
あまり期待しない方が良い。
0155ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/31(火) 21:20:06.77ID:ta3rwWBL
>>152
偶然にも奇形が生まれた場合訴訟になる可能性もあるから注意書きとして医師に相談と注意書きしておく。要するに市販薬ですら妊婦が無条件に安心して飲めるの薬は無い。
0156ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/31(火) 21:27:45.69ID:VRsuLuv7
>>82
100円ショップで買えるオモチャと命に関わる薬を比べるのはおかしい
0157ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/31(火) 21:29:26.05ID:VRsuLuv7
>>84
タミフルはスイスのロッシュ。
中外はロッシュの子会社。
0158ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/31(火) 21:36:07.20ID:VRsuLuv7
>>92
韓国にはアビガンないよ。
ライセンス買ってないから。
文献だけ読んで効かないと決めつけただけ。
文献で全てが決まるのならヒトで臨床治験する必要がないのに、さすがわバカチョン。
0159ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/31(火) 21:38:23.69ID:KSvBTyem
コロナに感染したら漢方薬麻黄湯飲んでみるさ
去年も今年もインフル感染のときこれで
会社休まずに済ませた実績あり
0160ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/31(火) 21:52:25.26ID:zR13ZN14
富士フィルムは、もとの本業からコンバートして大正解だったよねww
コダックが見事に爆散したのを見れば当然のことではあったろうけどww
0161ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/31(火) 22:02:53.23ID:fa/mZU0O
アビガン
0162ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/31(火) 22:03:03.21ID:2IhE15WQ
しかしながら、このニュースが富士フイルムHDの業績に直接影響することはなさそうだ。
ファビピラビルの物質特許は中国では既に切れており、臨床試験では中国の製薬企業が製造したジェネリックが使われた。
富士フイルム側は16年6月に中国の大手製薬企業である浙江海正薬業とファビピラビルの特許ライセンス契約を締結して、開発・製造・販売する権利を供与していたが、その契約は既に終了している。
浙江海正薬業など、現地の製薬企業が製造するファビピラビルが仮に中国で広く使われたとしても、富士フイルム側にライセンス料などが入ってくるわけではないのだ。

アビガンが富士フイルムHDの業績に寄与するのは、そうやって治験などで有効性を立証し、国内で広く使われるようになってからとなるだろう。
ちなみに、ファビピラビルの中国での物質特許は切れているものの、日本では物質特許が24年まで残存しているとのことだ。
0163ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/31(火) 22:35:37.35ID:U8/HLshN
日本発の技術で中国を儲けさせるのは癪だけど、こういうとき独裁国家は治験とか適当に切り上げて、
とっとと現場で使用しはじめるから、人体実験をやってくれてると思えば、そこまで腹は立たないかな。
まともな国は、手続きに時間がかかるから。
0164ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/31(火) 22:58:12.15ID:1BiK4EKQ
ホントに効果あんのか
0165ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/31(火) 23:09:45.12ID:he77SRCL
俺の周りの30人程の新型コロナに関する感想

電車は空いてるし下らないイベントは中止になるし外国人は
いなくなるし必要ない仕事は淘汰されるし最高って事でほぼ
一致した

特に会社の飲み会が中止になったのと東京オリンピックを中
止に出来るかもしれないのがすばらしいと皆言ってた

世界中の研究機関、製薬会社の研究者は、新型コロナ収束さ
せるより、永遠に放置して株価を暴落させ、社会をひっくり
返した方が、皆が幸せになれるって事に気がつくべきだろ

新型コロナには東京オリンピック中止が決定するまで頑張っ
てもらわんと
0166ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/31(火) 23:12:35.29ID:QZcVxSzu
こういう時は人権とか倫理なんて無いような国強いよな
日本じゃあちこちから足引っ張られて
救えたかもしれない命をどんどん無駄にする
どっちが人命軽視なんだろうか
0167ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/31(火) 23:30:08.57ID:8JZzaUNw
アビガンの使用を反対して邪魔してるのは
東大閥かいな

東大なんて潰してしまえ
0168ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/31(火) 23:48:40.60ID:8guz4AHJ
武漢の感染爆発と春節でヤバイと騒がれ、もう2ヶ月すぎてるよ
その間に欧州とアメリカが悲惨なことになって
なんで今頃になってアビガンのニュースなん??
全くの新薬ならともかくアビガンならインフルで臨床治験もとうの昔に済ませてる
催奇形性が問題なら年齢なり入院例なりで適応をしぼりゃいい
わけわからんわ
0169ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/01(水) 01:47:44.85ID:KNAWgHGr
>>165
俺の周りも無職なのか
0172ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/01(水) 06:41:40.22ID:pdBgJduz
かなり前からアビガンの有効性が言われてたのに今頃やっと治験開始?
中国ではかなり早期から使われて効力が証明されていたのに
日本政府の対応が遅すぎるよ!平時と同じ感覚でやってるけど
今は非常事態なんだからもっと危機感持ってやってくれ
0173ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/01(水) 07:08:03.48ID:THws5Azr
まあ、ワクチン、抗ウイルス剤開発まで
使うしかないよな。
いいんじゃないの
0174ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/01(水) 09:27:36.24ID:YwjOf7tP
>>172
とにかく使わせたくないんだろうな
クズすぎ
イランには無償で提供してんのにw
0175ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/01(水) 09:58:46.54ID:Dq/k7WHC
>>174
14日間の投与が最長だというから、それも計算しやすい100人の治験。
中国での治験では患者体内のウイルス最大ピークを4日後というから、ここ10日あたりから
効果判定が出てくると推測されるよ。
そのあとは、政治力が試されるだろう。
0176ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/01(水) 10:24:56.09ID:7dcWoquY
有名人、著名人には使いにくいんだろうな
万が一にも何かあったら期待の新薬も潰されてしまう
0177ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/01(水) 10:47:11.37ID:YwjOf7tP
>>175
中国は国の治療薬として増産してるし
日本の半年後承認とえらい違いですねってこと
それだけ遅れるのに現時点で他国には無料で供給してる
政治力って
日本の政権は企業のための政権だから
国民の利益(健康)なぞしったこっちゃないでしょ
0178ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/01(水) 11:43:58.16ID:6arkc8Or
これから治験とか
あと半年ぐらいかかるぞ

半年の間、どんだけ感染者が増えて
どんだけ重傷者と死者が増えてるか、
とてもじゃないが待ってられんわ

遅すぎる
0179ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/01(水) 11:45:36.63ID:6arkc8Or
>>177
余りにも遅すぎるよな

治験が半年かかるとして

あと半年も待ってたら
どんだけ感染者が増えて
どんだけ重傷者と死者が増えてるか・・・

スピード感がまるで無いクソ政府には呆れるわ
0180ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/01(水) 11:48:24.63ID:6arkc8Or
アメリカのように、ドライスルーで検査をしまくって
陽性になった人には
自宅隔離して+アビガンを投与すべきだな


家族にも感染するリスクは高いから、同じくアビガン投与する
(但し妊婦を除く)


無症状や軽症で完治するから
これで重症化が防げる
⇒病院がパンクすることが防止できる。医療体制も守れる


重症化してからアビガン投与しても遅いんだよ
0181ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/01(水) 12:47:07.16ID:iykxlYUQ
韓国には1錠たりともくれてやるなよ
0182ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/01(水) 13:26:48.86ID:6gu9NCJc
コロナ検査も遅れ 治験もこれからみたいだし
すべてがピークアウトしてから回りだすってか

お偉いさんは特権があるから困らないだろけど
0183ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/01(水) 13:31:51.54ID:Nk7sBCqc
【識者の眼】「COVID-19流行は緊急事態─今こそ、ファビピラビル(アビガン®)の使用を解禁すべき」菅谷憲夫
|Web医事新報|日本医事新報社
https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=14325
0184ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/01(水) 13:37:36.16ID:Nk7sBCqc
高齢者やハイリスク患者では、ファビピラビルによる治療を早急に解禁すべきである。
なぜなら、日本には200万人分のインフルエンザ治療量が備蓄されているからである。
催奇形性の副作用も高齢者であれば問題ないし、周囲への感染防止効果も期待される。
ファビピラビルはインフルエンザでは有効性が確立しているが、
COVID-19では、Engineering誌の論文しかない。
しかし緊急事態であり、治験の結果を待つことで死亡者を出してはならない。
広くファビピラビル治療を実施しながら、有効性、安全性を確認する体制づくりが必要である。

さらに、COVID-19では高い院内感染率が報告され、医療従事者が重症化して死亡することもあり、
医療従事者は重要なハイリスク群である。
医療従事者のファビピラビル早期治療はCOVID-19対策として、特に重要である。 
0185ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/01(水) 15:16:09.41ID:6gu9NCJc
一般人はさることながら医療従事者はストレスと不安が強い
希望者には予防的投与も時には必要かも

都内に相次ぐ院内感染は医療崩壊の引き金になる恐れもある
0186ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/01(水) 17:01:07.14ID:Ok8G8Qve
中国であんだけ死者出てるのにその製品を治験すること自体馬鹿だろ

ウイルスマスク送ってどーするんだよ
0187ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/01(水) 17:07:18.02ID:Nk7sBCqc
緊急寄稿(2)新型コロナウイルス感染症(COVID-19)治療候補薬アビガンの特徴(白木公康)(アビガン開発者)
発症6日までにアビガン治療を開始すれば,ウイルスの早期消失,咳嗽の軽減,肺炎の進行や重症化が阻止され,それにより死亡率が激減するであろう。
さらに,若年者でも肺炎の後遺症である線維化や瘢痕化を最小限にすることができ,将来の呼吸機能の低下が避けられる。
発症後6日にはアビガン治療を開始していただきたい。呼吸機能に予備能のない方を除けば,患者のADLを保ち
人工呼吸器装着者は減り,医療崩壊に至る可能性がなくなることが期待できると考えている。
0188ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/01(水) 17:22:51.98ID:FWwwEuuV
毒掃丸が効く! ような気がする。 731部隊が造った。
0190ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/01(水) 17:24:54.93ID:PiQcjUGC
韓国人には効かない。
0192ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/01(水) 17:37:12.40ID:PiQcjUGC
韓国人は犬食べるからコロナ大丈夫ですか?
0193ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/01(水) 18:18:16.74ID:y673RZIe
>>24
> ウイルスそのものを使うわけではないから、むしろ安全性が高い。

「通常のワクチンとは違うまったく新しいタイプのワクチン。」
なら、副作用だって既存の薬とは「違うまったく新しいタイプの」作用が起きる可能性がある。
十分な臨床試験を行って安全性を確かめてからじゃないと、恐ろしくて使えんわw
0194ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/01(水) 18:29:09.63ID:vm8+gn+p
アメリカのように、ドライスルーで検査をしまくって
陽性になった人には
自宅隔離して+アビガンを投与すべきだな
家族にも感染するリスクは高いから、同じくアビガン投与する
(但し妊婦を除く)


無症状や軽症で完治するから
これで重症化が防げる
⇒病院がパンクすることが防止できる。医療体制も守れる


重症化してからアビガン投与しても遅いんだよ
0195ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/01(水) 18:34:01.38ID:Dk9XLZDT
中国では特許切れてるから量産できるね。
0196ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/01(水) 18:44:51.79ID:HIXEGA2E
髄膜炎にまで冒された重症患者がアビガンのおかげで生還した
アビガンが無ければ死んでたよ

感染で髄膜炎の20代男性快方へ
先月、新型コロナウイルスへの感染が確認され髄膜炎を発症していることが明らかになった20代の会社員の男性が、症状が重い状態を脱して快方に向かっていることが入院先の病院への取材で分かりました。

先月7日、新型コロナウイルスへの感染が確認された20代の会社員の男性は、入院先の山梨大学医学部附属病院で髄膜炎を発症していることが明らかになり、意識障害があるなど症状が重い状態になっていました。
病院によりますと、男性は集中治療室で人工呼吸器をつけて治療を受け、新型インフルエンザの治療薬「アビガン」の投与などを行った結果、先月19日に人工呼吸器を外せるまでに回復し、25日には集中治療室から一般の病室に移ったということです。
また、現在はPCR検査も陰性となり、話をすることができるほか、自分で食事をとったり歩いたりすることもできるということです。
一方で、発症前後のことについては「よく覚えていない」と話しているということです。
病院によりますと、1週間後をめどに、リハビリのできる病院に転院するか退院する予定だということです
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kofu/20200401/1040009336.html
0197ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/01(水) 18:53:28.90ID:JSNfgjof
>>196
軽快したんだ
良かったな
髄膜炎がコロナウイルスによるものなのか二次感染なのかわからないけど、若さもあって生き返ったな
山梨大の先生方には一刻も早く症例報告発表して欲しい
0198ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/01(水) 18:55:33.40ID:HIXEGA2E
厚労省発表の感染者数
3/26 日本国籍+35 それ以外+64
3/27 日本国籍+34 それ以外+61
3/28 日本国籍+43 それ以外+69
3/29 日本国籍+23 それ以外+171
3/30 日本国籍+25 それ以外+148

これが日本の実態
0199ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/01(水) 19:03:45.06ID:xjW3utpB
>>198
この数字は信じられるの?
ソースは?
0200ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/01(水) 19:04:23.88ID:HIXEGA2E
>>197
まだ惚けたことをw

新型コロナウイルス感染
髄膜炎
ICUで人工呼吸器装着

アビガン投与

人工呼吸器外す
新型コロナウイルス陰性化
一般病棟へ

どうして分からないと言い切れる?
頭大丈夫か?
ああ、細菌性髄膜炎を知らないし
髄膜炎がインフルエンザなどで発症することも知らない無知ってだけか
それは失礼した
0201ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/01(水) 19:08:43.03ID:50x2qMuU
>>9
自粛もしないで、深夜に酒飲み入った輩
自粛もしないで、ライブハウスに行った輩
自粛もしないで、桜見物した社長令嬢
一杯、治験対象はある。数はあるから早く
0202ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/01(水) 19:16:26.87ID:IxPpeP6c
何でこんなにも遅いの?
0205ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/01(水) 19:30:58.51ID:HIXEGA2E
3/31の東京の感染者
     男 女
00代  1  0
10代  1  1
20代  3  12
30代  15  6
40代  10  4
50代  9  2
60代  5  0
70代  2  3
80代  1  2
90代  1  0

もう一つ資料な
今 東京で陽性者が増えてるが、20代女が突出している
男は30代がトップ
これは風俗とキャバクラなど飲み屋が大勢を占めると言われている
実態を知った小池知事が自粛要請したわけだ
つまりだ、風俗や飲み屋を徘徊してない一般人の感染者は限られるということだ
しかも外国籍が異常に多い
普通の生活をしてる国民の間で激増してるとは言えない
大袈裟に煽るのは間違いだ
0207a
垢版 |
2020/04/01(水) 19:52:35.20ID:i3+vEWlr
アビガンって男が飲むには副作用ないんだろ
死亡率半分以上下がるじゃん 
0208ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/01(水) 19:56:41.92ID:Nk7sBCqc
>>193
海外で特許切れしちゃった古い薬で、さんざん色々なウイルス性疾患への研究が勧められ、
エボラ治療とかにも実際に使われてきて、(例の催奇性問題を除き)特に問題となる副作用は報告さていない。
日本でも(胎児の催奇性の特例付きで)新型インフル認可済み、

中国では後発薬が製造使用され、
対新型コロナ試験では倍量使っても特に副作用も見られず、効果高く安全性高いとの論文が発表されている。
その上治療指針に正式採用され、既に使われて問題も起きていない。
0209ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/01(水) 20:03:25.43ID:Nk7sBCqc
しかし中国の2月からの投与で規定の倍量投与し、そこ突っ込まれた時の回答が、副作用が少ないから問題ないだったからな。
さすが中国だわ。人体実験してくれちゃってる。
まあデカイ錠剤を大量に飲まなきゃいけないので、そこが欠点。重体になると投与が難しい。
エボラの時も、嘔吐症状がある患者には使えなかった。
0210ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/01(水) 20:05:12.54ID:Nk7sBCqc
>>207
男でも女でも飲んだら一定期間エッチしたら駄目。
0211ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/01(水) 20:13:54.73ID:Lt/vkwrh
校歌は確認されているんだから、
アビガン、さっさと使えるようにしろ。
在庫の200万人分すぐ使えよ。
0212ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/01(水) 20:15:51.51ID:Lt/vkwrh
>>207
男も、1週間エッチ禁止。
精液にアビガンが混入していて、エッチで、膣や粘膜から女性に移行する。
0213ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/01(水) 20:16:26.27ID:/v0/WaUq
この薬の開発には米軍資金が使われている
そのうち、タスクフォースをおくって、奪取しに来るんじゃないか
0215ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/01(水) 20:20:00.65ID:Lt/vkwrh
>>213

米国 国防省の補助金です。
インフルはもちろんのこと、未知のRNAウイルスにも効果がある・・・
0217ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/01(水) 20:43:01.56ID:MPhwMZRd
日経バイオテク
https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/p1/20/03/18/06703/

「富士フイルムの広報担当者は、「現在もZhejiang Hisun Pharmaceutical社
とは協力関係にあるものの、製造特許は存続しているため、(それを回避
する方法で製造されている同社の製品は)不純物の組成などが富士フイルム
が製造するファビピラビルと若干異なる可能性は否定はできない」とコメント
している。」
0218ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/01(水) 20:50:38.57ID:1mjcD7dI
調べていないから。
来たヤツを片っ端から調べろってのは違うと思うが、せめて医者がこれあれかもと思った奴くらいは検査してやれよと思う
0219ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/01(水) 20:53:32.26ID:MPhwMZRd
“髄膜炎の原因が新型ウイルスの可能性”20代男性が重症 山梨
www3.nhk.or.jp/news/html/20200308/k10012319561000.html

北京で「脳脊髄液から新型コロナ検出」の衝撃
toyokeizai.net/articles/-/336503

感染で髄膜炎の20代男性快方へ
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kofu/20200401/1040009336.html

「アビガン」の投与などを行った結果 v(・_・) ブイッ
0220ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/01(水) 21:19:36.63ID:yj1c9ou/
認可は3年後くらい?
もう死滅してるわ
0221ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/01(水) 21:41:45.27ID:njepGCCL
現場に赴く医師はせめてアビガンぐらいは携帯したい
素手で戦えと言うのは大本営のお偉方ばかりだろ
0222ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/01(水) 21:53:07.41ID:qEumVv5B
ヒルドルブ
0223ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/01(水) 21:59:17.70ID:qEumVv5B
金さん銀さんが
0224ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/01(水) 21:59:35.61ID:pOOozBaR
>>220
中国がアビガンをガンガン患者に投与して人体実験をしてくれた
効果は確認できてるから、認可は早いはず
0225ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/01(水) 22:01:12.08ID:qEumVv5B
僅か20万cal
0226ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/01(水) 22:03:45.18ID:qEumVv5B
案外美味だ
0227ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/01(水) 22:05:27.27ID:qEumVv5B
フルーツメロン
0228ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/01(水) 22:07:42.64ID:qEumVv5B
理由すらある
0229ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/01(水) 22:08:22.27ID:8OXQcFrJ
【アビガン】

・次の患者には投与しないこと

 ・妊婦又は妊娠している可能性のある婦人。
〔動物実験において初期胚の致死及び催奇形性が認められている。
 (「6.妊婦・産婦・授乳婦等への投与」の項参照)〕

・本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある患者

https://www.kegg.jp/medicus-bin/japic_med?japic_code=00066852


富士フィルム先進研究所(富士フィルム)


「融和・創新・創価」をコンセプトに、


https://twitter.com/sheltem_at_twit/status/1245265379481382912
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0230ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/01(水) 22:09:12.90ID:qEumVv5B
筋肉ムキムキの日本協賛=科学
0231ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/01(水) 22:11:19.76ID:qEumVv5B
10キロトンの原子爆弾
0232ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/01(水) 22:12:54.58ID:qEumVv5B
EOmenby日本化学会
0233ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/01(水) 22:15:01.19ID:qEumVv5B
凶悪犯罪乙
0234ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/01(水) 22:17:46.80ID:qEumVv5B
アクマシオニム
0235ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/01(水) 22:20:43.09ID:qEumVv5B
類似品に似ているが悪魔時見ているのは戦闘力が核弾頭を超えているからである
0236ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/01(水) 22:23:48.73ID:qEumVv5B
生き残るは金属
破壊者は鋼鉄のあなたではない鋏の使い手
0237ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/01(水) 22:29:40.92ID:qEumVv5B
本当に勝った人=元からいた水野良自身=脳波の幻覚=リグゼオ戦闘機=金属内部の夢
町を破壊している奴=20m20t=実体化=2次元存在=動く戦闘金属
0238ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/01(水) 22:32:27.96ID:qEumVv5B
マホロアソウル=幽霊
0239ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/01(水) 22:34:32.03ID:qEumVv5B
リグヴェーダ
本物
リグゼオ
偽物
0240ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/01(水) 22:39:58.11ID:qEumVv5B
塩の内臓。。。。。乙
0241ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/01(水) 22:43:13.60ID:qEumVv5B
リリカル例
0242ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/01(水) 22:48:05.12ID:jhx0nI4S
今から治験って
日本のお役人様を甘く見ているだろう
認可まで5年だな
支那では既に 患者に投与が始まっているのに
0243ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/01(水) 22:48:10.67ID:qEumVv5B
戦術歩行戦闘機
0244ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/01(水) 22:51:17.68ID:qEumVv5B
エロ画像乙
0245ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/01(水) 22:52:56.91ID:iP3WGhna
>>242
薬の中に効いたように見えて、かえって余命を縮めるとして没になったものたくさんあるから
0246ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/01(水) 22:56:02.57ID:jhx0nI4S
ほら、ここ(真中くらいのアヒガンの項目)に支那でのアヒガン投与のレポートがある
https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=14305

まあ、お前たちには難しすぎるかもな
0247ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/01(水) 23:00:30.52ID:YwjOf7tP
>>245
もう薬としての安全性は確認されてると
厚労省が発表してるぞ
だから他国へ融通したんじゃないのか
備蓄してる意味もないな
0248ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/01(水) 23:04:05.35ID:qEumVv5B
セントラルグロウブ
0249ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/01(水) 23:07:30.62ID:qEumVv5B
空域時間乙
0250ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/01(水) 23:10:58.62ID:qEumVv5B
お馬鹿作成完成
0251ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/01(水) 23:13:07.68ID:iP3WGhna
>>247
それは急性毒性があまりないって意味だろ
薬を服用した人と薬を服用しなかった人を予後を多数の人で比べないとダメだろ
0252ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/01(水) 23:14:10.70ID:qEumVv5B
なんでなんで
0253ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/01(水) 23:17:18.92ID:qEumVv5B
空気清浄機フィルター交換
0254ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/01(水) 23:20:19.44ID:qEumVv5B
交換部品
0255ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/01(水) 23:25:15.02ID:qEumVv5B
えsくいあ
0256ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/01(水) 23:28:11.55ID:MPhwMZRd
>>251
それは、平常時においては正論だろうけれど、感染爆発が起こりつつ在る今は、
>>187に書かれているように、
感染初期に、アビガンをどんどん投与すべきだよ。

こんなんじゃ、助けられる命も助けられない。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200401-00000024-jij_afp-int
富士フイルムは、今年6月末までに100人に投与して有効性や安全性を
確認した後、新型コロナ治療薬として承認申請する意向を示している。
0257ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/01(水) 23:31:01.83ID:qEumVv5B
気が食っていないので安全だ
0258ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/01(水) 23:34:39.45ID:qEumVv5B
ラスボスの三角野は人類自体である
0259ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/01(水) 23:37:58.59ID:qEumVv5B
ダガー&ケットC
0260ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/01(水) 23:50:09.79ID:YwjOf7tP
>>251
インフルエンザ薬として承認されていて
安全性は確認されてるとしてて
薬自体今更どうのっておかしいだろ
インフルとコロナとどれほどの違いがあるんだ?
臨床医もとっとと解禁せいって言ってるぞ
0261ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/02(木) 00:00:42.76ID:vI1Xhr2m
いや実際の所さ、効くの?効かないの?
0262ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/02(木) 00:02:51.38ID:IoWcq2OZ
宇宙終焉の終わり
0263ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/02(木) 00:29:58.97ID:3G/ZQe9s
>>261
目を皿のようにしてよく読め

>その結果、ウイルス消失時間は、ファビピラビル群は4日(2.5〜9日)、
ロピナビル・リトナビル群は11日(8〜13日)で、ファビピラビル治療により、
上気道のウイルス陽性期間は有意に短縮した(P<0.001)。
胸部CT所見改善は、ファビピラビル群は91.4%、
ロピナビル・リトナビル群は62.2%で、やはり有意差が見られた(P=0.004)。
副作用もファビピラビル群が、ロピナビル・リトナビル群に比べて少なかった
(11.4% vs 55.6%, P<0.001)。
本試験は、ファビピラビルの早期投与の臨床効果とともに、明らかな
抗ウイルス作用を証明していることに価値がある。
0264ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/02(木) 00:54:26.38ID:n3zlbJUc
>>263
これはIn vitroの結果だろ。そこまでは優秀だった薬であっさりダメだった薬なんてたくさんあるぞ
0265ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/02(木) 01:18:51.84ID:ouUQPpB4
頼むから、早く、予防的に使えるようにしてくれ
判定陽性を待ってからだと、遅すぎる
感染したかもと思ったらすぐ使う。
0266ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/02(木) 01:19:26.09ID:9XLj/5c9
>>264
いんや、それが、アビガンとレムデシビルを比べてみるとアビガンは
In vivoの方がより効くみたいなんだよ。

「エボラ出血熱治療薬として開発されたレムデシビルのEC50値は0.77μM
であり、ファビピラビルより約80倍効果的であることが判明した。また、抗
マラリア剤のクロロキンのEC50値は1.13μMと、試された7つの物質の
うちでは、レムデシビルに次ぐ効果を示している。しかし、エボラ出血熱
ウイルスに対するファビピラビルのEC50値は67μMと、ほぼ同程度である
にもかかわらず、臨床試験・動物実験等in vivoの環境下では、エボラ出
血熱ウイルスに対してはかなり良い抗ウイルス効果を示しているのに、
レムデシビルは有意な効果は示していない。」

「ファビピラビルがin vitro環境ではレムデシビル、クロロキンに対して
大きく効果が劣るにもかかわらず、in vivoの臨床試験では著しい効果を
発揮する理由について、2020年2月17日付けの科技日報は、2月4日
にCell Researchに発表された論文の共同執筆者の一人である鍾武
(钟武、Zhong Wu)の次のような説明を載せている「ファビピラビルは
RNAポリメラーゼ阻害剤の一種ではあるが、特殊なのは、それ自体は
プロドラッグであり、RNAポリメラーゼと相互作用する競合基質として
作用するために、in vivoでの三リン酸化を必要とするということである。」
つまり、Vero E6細胞を用いたin vitro試験では、十分な三リン酸化を
受けられなかったため、本来の効果が発揮されなかったということである」
0267ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/02(木) 01:43:30.93ID:+zPraN9K
アメリカでも今週末には認可するらしいな
0268ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/02(木) 01:43:36.81ID:9XLj/5c9
>>265
気持ちは分かるけどまあ無理でしょうね。

「集・近・閉」という三密を避けて、手洗い、うがい、マスクをして、
風呂で温まったり、睡眠時間を十分に取って日々の生活で免疫力を上げる。

かかったかなと思ったら、葛根湯を飲む。麻黄湯や、清肺湯という漢方の
力は侮り難い。

予防的には、BCGのT0kyo174-1(Tokyo172より副作用が少ない)を接種する。

自分が人体実験する無謀な勇気があるなら、>>110のリバビリンを海外から
通販で買って飲む。70ドルぐらいで買える。アビガンと同じような薬だから。
https://www.goodrx.com/ribavirin
0269ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/02(木) 01:55:39.79ID:+zPraN9K
>>268
BCGの株種って接種サイドが
新株にしてくれとか選択できんの?
てか日本は復複数のBCGワクチン接種規定あるの?
初耳なんだが
0270ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/02(木) 02:04:14.44ID:+zPraN9K
>>268
武漢ウィルスにかかったかなと思ったら、
微熱・咳が3〜4日続いても
葛根湯を飲む。麻黄湯や、清肺湯という漢方の
力は侮り難い。

って本当に有難いの?
0271ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/02(木) 02:18:48.92ID://RKsu8Z
>>84
どこがつくってるの?
0272ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/02(木) 02:43:12.48ID:3G/ZQe9s
>>264
これは臨床の結果
新型コロナの患者19人を対象としている
その通り大変優秀
0273ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/02(木) 06:16:25.41ID:O1d1Uqe3
アビガンを早く使え。なんで中国に先を越されてるんだ。
0274ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/02(木) 06:33:27.76ID:k/ZN5QKq
>>251
必要無い。信じ難いほど頭が悪いな
こんなやつでもそれなりの肩書き持って社会人をやってるんだろうな
日本に闇をもたらしてるのはおまえみたいなやつだ
燦々と光を降り注ぎ恩恵をもたらす太陽にも黒点がある
おまえはその黒点と同じ
0275ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/02(木) 08:46:31.55ID:YJvbRKGJ
しかし歯がゆいもんだな、このスレでも前にあったが
まさに未曽有の大津波が押し寄せているときにせっかく近くに裏山があるのに避難する
のは倒木があるとか坂が急だから危険と言って話し合いのみで何もせず全滅してしまう
愚行
自分は大丈夫、大津波なんて実際は来ないよと内心思っている人が案外多いのかもね
0276ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/02(木) 09:18:31.55ID:TkVlcs5o
>>275
前例主義ってやつでね
薬害エイズの時、大臣に後ろから刺されたに等しい職員が居るから
厚労省は、万が一の時の責任逃れのためのアリバイ作りや裏工作に全力を尽くすので
他の省庁より極端に仕事が遅い
0278ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/02(木) 10:51:24.32ID:EiA2G98c
そこが問題だよな
ワクチンができるまでの時間稼ぎっていってもな
0279ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/02(木) 11:50:52.60ID:aIXwtMZ6
血液製剤の問題は、海外の安い売血から作った非加熱血液製剤を原料に作ったから、
確率的にエイズに当たる可能性があったのに、
利権と、今までは大丈夫だったという正常性バイアスに執着した馬鹿が売り続けたのが原因。
製造方法の問題だし、露見に何年も掛かったし、いくら治験しても判らなかった。
論理的に普通に考えれば原料がダメだった。治験の問題じゃない。
0280ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/02(木) 12:02:04.31ID:aIXwtMZ6
中国で、人間に2倍量投与して、問題はない安全性高いと報告してるんだから大丈夫だよ。
日本が治験するにしても、そんなことまでしないだろ。
0281ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/02(木) 13:20:37.43ID:Saya3lqT
年寄りに催奇性の心配する意味がないしな
絶倫ジジイに注意すればいいだけ
0282ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/02(木) 13:32:37.46ID:aIXwtMZ6
感染で髄膜炎の20代男性快方へ
先月、新型コロナウイルスへの感染が確認され髄膜炎を発症していることが明らかになった20代の会社員の男性が、症状が重い状態を脱して快方に向かっていることが入院先の病院への取材で分かりました。

先月7日、新型コロナウイルスへの感染が確認された20代の会社員の男性は、入院先の山梨大学医学部附属病院で髄膜炎を発症していることが明らかになり、意識障害があるなど症状が重い状態になっていました。
病院によりますと、男性は集中治療室で人工呼吸器をつけて治療を受け、新型インフルエンザの治療薬「アビガン」の投与などを行った結果、先月19日に人工呼吸器を外せるまでに回復し、25日には集中治療室から一般の病室に移ったということです。
また、現在はPCR検査も陰性となり、話をすることができるほか、自分で食事をとったり歩いたりすることもできるということです。
一方で、発症前後のことについては「よく覚えていない」と話しているということです。
病院によりますと、1週間後をめどに、リハビリのできる病院に転院するか退院する予定だということです
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kofu/20200401/1040009336.html
0283ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/02(木) 17:28:15.81ID:ITUlLmjT
>>276
PMDAも知らなさそう
0284ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/02(木) 18:00:52.09ID:aIXwtMZ6
緊急寄稿(3)新型コロナウイルス感染症(COVID-19)を含むウイルス感染症と抗ウイルス薬の作用の特徴(白木公康)
COVID-19も肺炎が起きれば早期に治療を開始すべきと思う。

COVID-19肺炎は,約6時間で既感染細胞から新たな感染細胞を作り,
1日でウイルス増殖の4サイクル分のスピードで感染が肺内で広がると考えられる。
肺炎の予後は予測できないので,肺炎を見つけたら発症後6日までにアビガン治療を開始して,
早期のウイルス消失と,重症化や後遺症を防ぐことを考慮していただきたい。

アビガンの特性は致死性重症感染症に対する優れた効果だけでなく、耐性ウイルスができない点にもある。

しかし,動物実験では妊孕性に問題があるので,妊婦は禁忌である。
動物実験では精子形成の問題もあったがヒトでは認められず,
承認前の約500名の臨床試験では肝機能や腎機能の障害等も確認されていないが,
有意に尿酸値の上昇を認め(添付文書に記載),武漢の臨床試験でも,アビガン群は尿酸値が有意に上昇した

中国の臨床試験の結果から,現時点で,アビガンより有効な抗ウイルス薬は幻想でないかと思う。
0286ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/02(木) 19:41:04.45ID:5j7yVids
>>286
つかめないんだろ全体を

そもそも学校一斉に休校みやも県知事がある程度しきる方向なのに
やたら政府に文句いったが
若者感染は決定的だといったのは日本だったがな
0289ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/02(木) 19:58:02.91ID:h9kyvcpH
都内の感染拡大がシャレにならないレベルになってきたし、標準的治療法の確率は急務
アビガン以外の治療薬についてはまだ知見が足りないし、一刻も早くアビガンを最前線に投入することが望まれる
ワクチンに関してはまだ時間がかかる
0290ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/02(木) 19:59:45.36ID:aIXwtMZ6
確立された治療法がない中、市立札幌病院では抗インフルエンザ薬の「アビガン」やぜんそくの治療薬「オルベスコ」、抗HIV薬の「カレトラ」など別の感染症などに使われる薬を患者に投与しています。

 向井院長「抗インフルエンザ薬のアビガンが効いていることが多い。軽症の方だとオルベスコの吸入薬。保険外使用という形になるので、患者の同意をいただいたうえで使っている。」

 3月、70代の男性が死亡しました。重度の呼吸不全の状態で転院してきましたが、オルベスコやカレトラを投与しても症状は改善しなかったということです。
https://www.htb.co.jp/news/archives_7155.html
0291ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/02(木) 21:25:13.08ID:9XLj/5c9
>>285
すでにチェコとマレーシアは、富士フイルムからアビガンを購入して使っている。
トルコは、中国から援助されたジェネリックを使っている。

時事通信の記事では、ドイツが購入を決めたというニュアンスだけど、

ドイツのニュースでは、すでに昨日の水曜日の時点で、富士フイルムから
数百万錠を購入済みという報道もあるみたいだよ。
0292ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/02(木) 22:32:32.22ID:3G/ZQe9s
>>291
そんなに

自分の国の薬なんだから都市封鎖とか言う前に
軽症者を検査して投与すればいいのに
頭にくる
0293ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/02(木) 23:50:57.04ID:k/ZN5QKq
 【ベルリン時事】ドイツ政府は、富士フイルムのグループ会社が開発した抗インフルエンザ薬「アビガン」を、新型コロナウイルス感染者への治療効果が期待されるとして、大量に購入する方針を決めた。2日付のフランクフルター・アルゲマイネ紙が報じた。購入規模は、数百万セットに上る可能性があるという。

富士フイルム、治験開始 アビガン、増産も準備―新型コロナ
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020033101292&;g=eco

 アビガンについては、中国政府が治療効果を臨床試験で確認したとしており、同国企業が後発医薬品(ジェネリック)の生産を進める方針。ドイツの新型ウイルス研究第一人者であるシャリテー大学病院ウイルス学研究所のドロステン所長は同紙に、アビガンについて「有望だ。効果を示す初期段階のエビデンス(根拠)がある」と述べた。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020040200938&;g=int
0294ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/02(木) 23:56:06.06ID:k/ZN5QKq
ここで治験が〜治験が〜と喚いていた能無し君
ドイツ政府がアビガンの大量購入を決めたよ
治験も無しに巨額税金投入を決めたドイツ政府はバカなのかな?
バカなのは治験をやらなきゃダメと言ってる能無し君なんだよ?
能無しだからどうして治験がいらないのか未だに理解してないだろうけどw
0296ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/03(金) 00:37:03.97ID:qAIIrcLn
ギリアド社のレムデシビル
富士フイルムのアビガン

アメリカに気をつかう日本の財界人と政治家、厚労省。
ギリアド社から金を貰っている政治家

製剤メーカーとして歴史が浅い富士フイルムには、厚労省からの天下り
役人もいないし、アビガン開発者の白木教授らは、東大閥の学者連中
からは疎まれてるみたいだし。

アビガンもレムデシビルもともに、RNA合成阻害剤だから、胎児奇形の
副作用があるのはどっちも同じで、エボラ出血熱には、アビガンは効いた
けどレムデシビルは効かなかったんだ。しかも、レムデシビルは、肝臓の
損傷を示すアミノ基転移酵素の血中濃度の上昇が起きるという副作用
がある。
どう考えても、レムデシビルよりアビガンの方が効くみたいだ。

新藤議員・武見議員なんかは、アビガンを推してるんだけど。
壁は厚いな。
0297ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/03(金) 07:27:29.28ID:8IORe8JW
独を皮切りに仏、伊、西と欧州全土に広がるだろうな

しかし日本に於いては検査数の増加体制もセットで必要となるのでは?
「効いたよね♪ 早めのアビガン」になるためにはw
0298ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/03(金) 07:58:46.45ID:ZOmx9kI9
原料製造ラインが富山化学自体にはなくデンカが行っていて止まっていたの再稼働させる。
時期は5月。直ぐには増産体制にはならない様だ。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57591570S0A400C2TJ2000/
0299ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/03(金) 08:00:12.84ID:ZOmx9kI9
本格使用になると中国からの輸入も検討しないといけないかも。
0301ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/03(金) 09:17:52.16ID:FH0HEvej
>>299
アホは死ねよ。備蓄が200万人分ある上に製造工場が日本にあっていくらでも生産できるのになんで中国から輸入しなきゃならないんだ?
マジで頭のおかしな日本人が増えたよな
おまえ、日本人だよな?
0302ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/03(金) 09:41:46.10ID:FH0HEvej
単に生産に向けた動きを記事にしただけでしかない
どんな生産であっても原材料の調達の事情なんて色々ある
原材料含めて全てを自社生産なんて会社は無いんだからね
0303ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/03(金) 10:27:01.80ID:xSX7bfW7
治験は 半月で終わらせろ
0304ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/03(金) 10:49:25.41ID:J9a2sLi3
自衛艦派遣したように閣議決定でOK
アビガン明日からでも使えるよ
0305ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/03(金) 12:01:29.30ID:r7czleyG
もうほんとにすぐ使えるようにしないと意味ないて
0306ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/03(金) 12:28:01.89ID:41Z7U30A
>>299
中国ではアビガンのライセンス切れてて価格の安いジェネリックが使われてる
それを日本で使いたいなら検証試験が必要だし承認申請も必要
市場としては小さいから誰もやりたがりないのでほぼ不可能
0307ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/04(土) 09:29:14.25ID:unGDKCyl
お得意の超法規的閣議決定とやらをやれば今日からでもいけるだろう
だが国内外の思惑と圧力から米国レムデシビルとの治験が終わる6月末
までは何もできない

デンカが制酸始めなければ安定供給もむつかしい
日本政府は後手の回ったというべきか
0310ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/04(土) 22:12:22.41ID:bOfrtSgK
>>1
あの手この手で買占めする輩
今回は国レベルの奪い合いにならないだろうな?
0311ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/05(日) 02:01:43.83ID:RdzVeLx8
日本だとアビガンが世界を救う!にみたいに思ってる人多いけど、
世界的に見ると現状ではまだレムデシビルの方が有望視されてる模様。
ドイツもイタリアも、現状ではレムデシビルとアビガンの両方試してみて、良い方を使って行こうって思ってる段階のはず。
日本政府も両方試してはいるが、大量生産に踏み切ったってことは
少なくとも現状の投与で、既にかなり効果を発揮している、ってことだろう。

自分の予想だと、3、4年後のノーベル賞を、
白木教授とレムデシビルの開発者(誰だか知らん)が仲良く揃って受賞するのではないか。
0312ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/05(日) 10:12:35.58ID:RdzVeLx8
>>285
治験をしないと政府が承認できないのは当然の話で、それを無視しろって方がどう考えてもバカ。

一方で今回のアビガンの場合、どうやら臨床で効果は出ているようなので
(日本政府が大量生産に踏み切り、ドイツ政府が大量購入に踏み切ったことから推測される)、
恐らく現場では、既に重症化リスクのある高齢者等を中心に、投与が行われていると思われる。

お前の祖父母もしくは高齢の親が明日、コロナを発症して陽性判定されたら、きっとアビガンを投与してくれる。
そこは素直に、日本政府と日本の医療機関の迅速な対応に感謝しろ。


但し日本の役所がいろんな承認に向けて保守的ってのは事実で、
それは、薬害エイズのときとかのマスコミからの叩かれ方見たら、保守的になるのも当然。

マスコミ(特に、玉川某とか腐った連中)が言ってるのは、
「さっさと明日、直ちに承認しろ。でも100%の安全は確保しろ。効かなかったら許さんからな」
ってことで、
どう考えても日本を悪くしてるのは、こういう連中だ。
0314ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/05(日) 16:51:10.10ID:2noh8Of5
>>312
コロナにも種類がってそれぞれ治験しないと、正しい使い方かは使わないとわからんだろ。
すでに100以上のゲノムの違うなかで性質が違うのが4パターンみつかっている。

今回収まったあと数年後にまたコロナがでたら新型コロナであたらしく治験するだろ?
正体わからないわけで、結局コロナいってもインフルエンザのゲノムが違うタイプ
にすぎないからな。
0317ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/06(月) 13:38:58.99ID:iUacae7D
>>314
インフルエンザとコロナはウィルスの形状からして全然似てないけどな
0318ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/06(月) 13:57:00.36ID:37RUCjdq
イベルメクチンがいいかもって話が出てきたね。
0319ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/06(月) 14:16:10.22ID:4IPqUNPi
アビガンがいやなら飲まねば良いし 今すぐでも予防的投与
受けたいと願ってる医師や看護師多いと聞くぞ

レムデシビルは注射薬だし肺炎起こすと内服できないからな
使いわけはあるだろけど
0320ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/06(月) 14:33:54.27ID:g+J5f2np
アビガンの「細胞内におけるウイルスRNAの複製を妨げることで増殖を防ぐ仕組み」
これほぼすべてのウイルス系の疾患で効くんじゃないのって効果だよな?
エボラのマウス実験
「感染後6日目から13日目までファビピラビルを投与」→「投与後4日(感染後10日)以内に血液中のウイルス消滅。感染後3週間まで全個体生存、回復」
これは既存の薬売れなくなるからいろいろな力が働いてるんだろうか
0321ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/06(月) 14:51:50.12ID:M6m3k16I
超法規的処置ってことで
投与患者から一筆もらった上で
もの凄いスピード感で臨床試験実施、そのデータを惜しみなく公開する方が
緊急事態宣言出すより、経済混乱を防げると思うんだけどな
「あ、陽性?アビガン今すぐ飲んで、2週間誰にも会わないでね〜、お大事に」って
0322ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/06(月) 14:53:32.63ID:WvgM0BM0
中国はアビガンコピーしてしらっと学会発表
世界からそれパクリじゃんと猛烈に批判され 富山化学に泣きつく。
人道上の見地からライセンス権を与える。
日本は政府が買い上げ人道上の見地から必要な諸国に無償提供。
世界は日本の善意で救われる。 金儲け資本主義はダメなんだぞ竹中。
日本は天皇様を戴く国だ、皇国資本主義の国だ。
0323ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/06(月) 14:54:52.79ID:37RUCjdq
>>321
プラセボの方をどう用意するのかがネックになるんじゃなかろうか?
0324ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/06(月) 14:57:27.53ID:ufktsH+R
>>320
奇形という副作用もあるけど、
最終兵器扱いのためにできる限り使わない方向になった
濫用した結果、ウイルスが変異してこれが効かなくなると本当にマズいことになるため
0326ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/06(月) 15:20:33.83ID:2+KkO+++
大村教授が開発したイベルメクチンも
欧米の感染学研究所の培養実験により
48時間以内にすべての武官コロナ遺伝物質が消滅したので
日・欧米が共同検証開始した
0327ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/06(月) 15:51:25.01ID:NBIYjVhN
問題が起きたら国民は叩いてくるからな
慎重なのは国民の自業自得だな
0328ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/06(月) 16:25:50.24ID:6ikMqw48
>>320
アビガンはRNAウイルス依存性RNAポリメレースを阻害するんであって
DNAウイルスには効かないよ
ヘルペスとかB型肝炎ウイルスとかね
0329ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/06(月) 16:30:37.44ID:6ikMqw48
>>324
原理的に耐性は生じないはずだからそこじゃないと思います
歴史的に催奇形性は医薬品の副作用の中でもトップクラスの
忌み嫌われた副作用だからその辺りじゃないかなぁ
0330ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/06(月) 17:54:34.63ID:jevJFzes
>>1
0333ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/06(月) 19:06:30.32ID:8oSXTW8e
本当に、、効くの??
0334ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/06(月) 19:48:55.54ID:VEJmdc/2
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/tkk/singatakoronahaien.htm
北海道は回復者がずば抜けて多いからな。
道内唯一の一類感染症対応病院で、中核的存在の市立札幌病院の院長はアビガンが良く効くと言ってるし。
データー的なものはともかく、多人数の新型コロナ患者見てきた第一人者の感覚はあてになるだろう。
0336ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/06(月) 23:08:58.52ID:MKMqekMf
化学構造見たけど抗癌剤の6-MPと同じ系統の代謝拮抗薬か。
結局妊婦は自然治癒を期待して、命の選択を迫られる場面じゃないと使えなさそう。
生殖毒性を考えると半年程度は避妊必要だしセックスパートナーにも理解してもらう必要があるから面倒くさい。
胎児毒性が出た場合、説明した上の投与でも感情的に訴訟されそうだからクリニックレベルじゃ出しにくそう。
結局入院が必要な中等症〜重症の中でも必要な症例を絞っての投与になってくるだろうな。
0337ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/06(月) 23:25:27.98ID:1RzdtJUj
>>327
国民のせいにするのはやめてくれ。

マスコミがアホなお蔭で、俺ら国民が甚大な損害を被っている、
っていうのが実情。朝日はもちろんだが、NHKにしろTBSにしろ大体そう。
あいつら何なんだよ一体。ふざけるなよ。
0338ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/07(火) 01:20:43.71ID:GsAZ8B42
なんかイタリアで献血者の抗体調べたら
70%もの献血者に抗体できてて

想像以上早く集団免疫できるんじゃね?
と言う話になっとる
0339ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/07(火) 01:59:21.34ID:r4mXh/r3
>>338
まじですか?それは朗報に見える。
ソースある?
0340ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/07(火) 02:04:37.67ID:r4mXh/r3
https://www.lastampa.it/topnews/primo-piano/2020/04/02/news/coronavirus-castiglione-d-adda-e-un-caso-di-studio-il-70-dei-donatori-di-sangue-e-positivo-1.38666481

これですか。
カスティリオーネ・ダッダという町で60人の献血者の抗体を調べたところ、
70%が陽性でした、と。
たった60人なのでこれだけでは何とも言えないが、今回コロナってのは案外、発症者をはるかに上回る人に抗体ができている、
って可能性は、まあなくはない。
0343ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/07(火) 21:35:41.46ID:uIbtRm7n
>>333
取り敢えず支那からの論文は掲載取り下げになってる
TEMPORARY REMOVAL: Experimental Treatment with Favipiravir for COVID-1...
https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S2095809920300631
何があったかわからんけど
The publisher regrets that this article has been temporarily removed.
A replacement will appear as soon as possible in which the reason for the removal of the article will be specified, or the article will be reinstated.
と書かれてるし、しばし待て
今挙げられてる治療薬の中でアビガンが最も有望なのには変わりない
0346ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/08(水) 03:00:36.04ID:ydOr4P7k
「アビガン使用可能に」 首相、本人希望など前提
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57787850X00C20A4000000/

嬉しい。涙が出るほどうれしい。
有難う、アベたん+白木教授+厚労省。
0347ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/08(水) 03:29:07.41ID:ydOr4P7k
言うまでもないが、頭の固い厚労省がゴーサインを出したってことは、
治験中の投与で、既にかなり有効であることがわかってきていることを意味するだろう。

で、各病院の倫理委員会が今更否決するはずはないから、首相がこう言っている以上、
妊婦or若い夫婦以外に対しては、実質的にアビガンが解禁されたに等しい。
(今までもアビガンは投与してきたが、手続きも大変だし、一部の病院に限られていたらしい)

薬さえあれば、コロナは少し強めのインフルって程度に過ぎない。
恐らく、今回は日本人の勝ちだ。
0348ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/08(水) 03:46:36.37ID:ydOr4P7k
ツイッター見てると、今回のアビガン(実質)解禁について、
アベガーさんたちはいくつかの派閥に分かれているらしい。

・アビガン副作用あるから使っちゃいけない派
・アビガンやマスクより先に、現金ばらまけ派
・何で外国に無償であげちゃうんだ!派
・200万人って前に言ってたが何でまた200万人分備蓄なのか派

でも、後2つはただの無知だし、結局はパヨクさんたちは、副作用派に収斂して行くんだろうね。

それはそれとして、日本人はアビガン絶対視しすぎてるってところはある。
世界的にはレムデシビルの方が有望視されている。
日本政府の戦略は、早く使って行くことにより、早く成果をアピールしてデフォルトの治療法とあることを目指す、
ってとこだろう。

現段階で、白木教授がノーベル賞を取る確率は60%くらいはあると思う。
0349ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/08(水) 03:54:50.61ID:ydOr4P7k
>>348
もう一つあった。

・富士フイルムの社長はアベの友達派

↑これが結構大派閥らしいw
相変わらずこいつら、クソだな・・・
0350ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/08(水) 04:12:36.34ID:UNeiqyyt
>>13
戦時中だな
0352ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/08(水) 04:32:19.89ID:ydOr4P7k
>>351
論文の取り下げっていうのは試験方法に不備があったからであって、
アビガンそのものの効能とは関係ない。

で、そもそも一つの論文だけで薬の効果は確証されるものでも、否定されるものでもない。
2月末以降、国内で既にそれなりの数の患者に投与しているから、
その結果だけで、大体効きそうかどうかは見当がつくはず(但し、公式には6月末に治験の結果が出るまで待つことになるが)。

厚労省がこれだけ海外にも売り込み、首相に何度も言及させ、国民にも一刻も早く届けようとしている、ってことは、
これまでの暫定的な結果だけでも、十分有効だと彼らが判断している、ってことを意味するはず。
0353ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/08(水) 07:21:16.03ID:1cXzN8mQ
アビガンって効いたって話があったり効かなかったって話があったりでいつもハッキリしないんだよな。
おそらく最適なタイミングで投与して増殖を初期で止めないと駄目なんだろう。

でも初期かどうかは判断難しいからなあ。
0354ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/08(水) 07:45:12.90ID:aSITSNDH
>>353
新たにワクチンや治療薬を開発するには第一相試験からの治験が必要になるから、どうしたって年単位の期間が必要
今は非常時なんだから、既存の薬(他疾患への適応で実績があり副作用等の知見もある薬)で可能性があるものがあるなら、積極的に使って行くべきなのよ
当然インフォームドコンセントや倫理委員会通すなどの手続きは必要だけどね

そうやってまたデータを集めながら至適な投与方法を探っていく訳だけど、それは今後の課題
もちろん本当に効くのかどうか検証も含めてね
0355ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/08(水) 08:23:09.48ID:QXLyukuj
>>3
>日医工「フサン」

いろいろな意味でこれは応援したい( ・`д・´)
0356ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/08(水) 08:45:09.41ID:5lyo4ij8
インフルエンザかコロナの初期症状と思われる自覚(特に味覚障害)があれば検査待たずにまず服用ではダメなのかな?(妊婦除く)
0358ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/08(水) 09:47:35.11ID:Lp+dVfVD
コロナ鬱の原因は PCR検査してくれない 治療薬がない
だった 検査ができ アビガン使えると不安が取れてくる
0360ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/08(水) 13:59:15.94ID:l5Bxdofl
正直国民の混乱がこの騒動の大きな原因だから
医薬品があるとそれを抑えられる
正直医薬品の効き目はあまり重要じゃなくて
薬があること自体が重要になると思う

そうなるとアビガンのでかい副作用は同意とってても
ここまでとは思ってなかったって人間は
必ず出てくるから医者も使うのに自分の進退がかかる可能性があって
うーんってところだなイベルメクチンが本当に効くならそれがいいんだけど
0362ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/08(水) 18:50:22.73ID:YKT3Kues
アクテムラも治験に入ったね 開発競争がすごいわ
0363ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/08(水) 20:12:02.22ID:eiV1xVMI
【リチャードコシミズ】
テロの障害となりそうな人士の取り込み工作を行い、
リチャードコシミズ以外のほぼ全員をテロリスト側に収容した。
僕の所にでもですね、いろんな方が、
一緒にやろう、一緒にやろう、一緒にやろうと言ってくるんですね。
全部お断りしたんです。
どういう方が寄ってきたかというと、例えば幸福とか、エイヤーとか、坂の上の田村麻呂。
こういう人たちが寄ってきた。
その人たち、今になって気がついてみたら、みんなアビガンは毒薬だってやってる。
取り込まれた人士は、コロナ騒ぎで一斉に、
アビガンは毒薬だと絶叫中、副作用で奇形が出る、避妊になると。
エイヤーって何ですか? 刀振りまわしです。
://youtu.be/teOupy5YxSQ?t=744
0364ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/09(木) 02:06:29.94ID:mlu0h0rx
>>360
アビガンの副作用ってほとんどないよ。
単に、妊婦に使っちゃいかん、若い夫婦は使ったら1〜2週間ほどは子作りしちゃいかん、
ってだけの話で、それ以上の副作用は一切確認されていない。

むしろアビガンにとっての問題は、競合する治療薬が沢山出てきているってことで、
日本人はみんな、アビガンが世界を救うくらいに思ってるけど、
欧米で本命視されてるのは、アビガンではなくてレムデシビル。
まあ、複数の薬があるってのは良いことだが、
そこで国の製薬産業の発展を考えて、首相がトップセールスをできるくらい、まだ日本は余裕あるってことだね。
0365ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/09(木) 03:12:31.64ID:pJlbeDjg
>>364
米の第一号症例、確か支那から帰国した30代男性だと思ったけど、その症例報告ではレムデシビル投与翌日から状態が好転したって書かれてた
NEJだったかな?探せば見つかると思う

それからもう2ヶ月くらい経ってるけど、まだレムデシビルに関しては良いデータがあまり出てきてないよね

あれだけ感染が広がった米からデータが出てこないって事は、まあお察し下さいって事だ
0366ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/09(木) 03:52:43.91ID:cxKCeKjF
>>364
催奇形性ってのは日本の薬害の中で極めて有名で悲惨なものなんだよ
大規模に使うと必ず妊娠の徴候を見逃して奇形児が生まれる
サリドマイド薬害で俺の世代は腕の無い子供が大勢いた
乙武氏のような

慎重にもなるはずだ
0368ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/09(木) 04:24:37.35ID:pJlbeDjg
>>366
日本ではまだ40代以下の若年者の死亡症例が無い
なので、現状基礎疾患の無い若年者にアビガンを投与する意義はあまりない(全くないとは言わない)

催奇形性を指摘されていながら臨床使用されてる薬なんてワーファリンをはじめいくらでもある訳で、それを理由に躊躇するのはナンセンス

催奇形性のリスクを予見できてなかったサリドマイドの時代とは状況が全然違う
0370ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/09(木) 08:40:44.31ID:frEDR1Gi
>>368
せいえきに移行するのがアビガンの特徴や
男性には投与禁忌にはなってないしその他の妊婦に投与禁忌の薬とはまた違うよ
正直医者からすれば同意とってても後からひっくり返される可能性のある
副作用だから有効性は大したことなくても副作用が軽微なものを使いたいって人がほとんどだと思うよ
0371ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/09(木) 09:46:17.20ID:mlu0h0rx
まあ、40代以下には使わない方がいいだろうねぇ。

でも、これだけマスコミが、アビガンアビガン言ってると、
俺にも使え!って騒ぎ出す患者がたくさん出てきそうで、そこはやや心配。
でも、珍しく迅速な厚労省の対応のお蔭で、日本の高齢者はかなり救われそうだ。感謝しかない。
0372ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/09(木) 11:25:12.06ID:McwqujhP
むしろこの先、アビガン投与を承諾し要望したにも関わらず
妊婦でも無いのに投与を受けられなくて重篤化し死んでしまった

とか言い出して訴訟になりそうな気が
0373ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/09(木) 11:46:30.92ID:UaHtCeYS
>>370
正しい情報に基づいてrisk & benefitを説明し、同意を得ながら診療するのが今の医療
リスク多い治療なら同意書取ってやるのは当然
患者には当然拒否をする権利もある
それで何が問題なのかと

混乱した状況の中でも世界中から次々と新しい知見がもたらされている 中で、「現状最善だと思われる」方法を患者に提示しながら診療を進めていくのが医療者側の責務

アビガン自体は新薬じゃなくて一定のリスクが既知の薬
現在開発中のワクチンや新薬よりは副作用による薬害のリスクが低いと考えるのが合理的
0375ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/09(木) 13:23:42.72ID:frEDR1Gi
>>373
実臨床での投与経験はほとんどないので臨床試験で検証が終わったものより
安全という発想は基本的に合理的とは思えない

同意とってても後からこんなんやと思ってなかった!
って発言するやつが出てきて被害者団体が出てきてってのは
これまでも普通にある話 イレッサもそうだし
アビガンの機序考えたら軽症者に投与することがベネフィットが
最も大きいと思われるけど大方がそのままでも軽快するのに
投与したい医者は実は少ないのではという予想
日本でも基礎疾患のない20代での死亡例が出れば別やが

別にアビガンでもいいけど医者からすればとりあえず出しときますねーができる方がいい
0376ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/09(木) 13:46:17.44ID:3icIWDLq
>>375
GACKTは37.5度以上の熱が1週間続いたけど軽症判定だったそうじゃないか
そんな状態で2割は重症化するのだから医者の立場なら3日か4日くらいで薬投与したくなるのでは?
0377ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/09(木) 15:26:48.37ID:frEDR1Gi
>>376
最後の文章が答えですかね
そういう状況になって初めて投与に迷う医薬品が感染制御にどこまで役に立つかも気になります
医薬品ができれば国民も落ち着いて普通に生活するようになるでしょうが
そうすると感染者も増えていくのでその時の医者の管理が
大変そうな気がします
0378ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/09(木) 15:36:52.14ID:K/S8H2CP
インフルエンザの適用範囲を新型コロナに広げればいいだけの話だ
厚労省だけの決定で嫌なら閣議決定で行けるはず
0379ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/09(木) 16:01:16.58ID:frEDR1Gi
>>378
そんなことできるわけないです
科学そのものを捨てだしたらいよいよ終わり
0380ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/09(木) 16:33:46.55ID:LsTWj4v6
何の科学エビデンスないでしょ
0381ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/09(木) 17:50:57.27ID:3icIWDLq
>>377
ただ単に治ったとしても、後遺症が残って寿命が縮む可能性もあるし
薬を投与しなくても治ればいいやで済まないんじゃないか?

医療崩壊するくらいなら町医者でCT→アビガンポンだししたほうが死者数も少なくなるだろう

https://toyokeizai.net/articles/-/342917?page=4
さらに、「アビガンの早期使用は死亡率を下げる効果だけでなく、
若い患者が、間質性肺炎による肺の線維化(スポンジのようになり機能しなくなること)や
瘢痕化(炎症によって傷跡が残ること)などの後遺症を残さないことにも意味がある」とする。
また、「高齢者が急激な悪化を防ぐためにもアビガンは有用」とみている。
0383ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/09(木) 18:13:29.41ID:1KkR8+S2
>>9
んなこと言って、瑕疵があったらあったでクレームつけるんだろ?こどおじくんはw
0384ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/09(木) 18:16:56.70ID:frEDR1Gi
>>381
アビガンの用法用量どうなるかわからんがインフルエンザの場合どうなってるか知ってる?
8ミリ錠剤を8錠、5日間飲まないかんのやぞ
これを軽症者が服薬コンプライアンス守れるとは思えん
飲むこと自体が辛いのになんかよくわからんけどやばい副作用があるらしい、
ってのは患者にとってはものすごいストレスだから
出すにしても管理できる、というか入院させられる病院で出すべき
0385ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/09(木) 18:32:10.87ID:cxKCeKjF
>>381
そのサイトの4ページ目にはこうあるな

アビガンに期待する人が押さえておきたい裏側
奇形児発生の副作用、投与なら早めに慎重に
https://toyokeizai.net/articles/-/342917?page=4

催奇形性の影響受ける世代には慎重な投与必要
これだけ聞くとアビガンの早期承認が待たれるが、実際の医療現場で使うとなるには大きな課題がある。
白木氏は、早期の段階(無症状や症状の軽い段階)から使えば効果が期待できるとするが、とくに催奇形性の影響を受けやすい世代には、事前に説明して承諾を得なければならない。
それは、致死的な症状に陥るかわからない段階で、催奇形性のある薬剤の投与を勧めることを意味する。
男性に投与した場合、精液へ移行することがわかっている。

それに備蓄薬としては承認されたが、実際に使われた実績がなく、広く使われた場合にどんな副作用が生じるかは不明だ。
承認を得る段階での試験では患者数が限られており、広範囲に使われたときに持病や特異な体質をもつ人にどんな副作用が起きるかは想像がつかない。
0387ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/09(木) 20:16:16.95ID:sEEfXgnb
現時点で、物量的に
無症状、軽症者に幅広く処方できるの?
足りないよね?

でも、ほっとくと、もっと多数に投与しなくちゃならないのか。
0388ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/09(木) 20:34:50.50ID:MdeYl55W
>>49
在庫は海外に無償でばらまいてるのでは?(笑)
0391ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/09(木) 21:00:19.39ID:frEDR1Gi
>>386
逆に今んとこアビガンの論点ってそこしかないだろ
なんか新しい動きニュースで見かけたらまたここ見に来いな
0392ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/09(木) 21:00:47.29ID:btOS0x+a
>>31
>重篤になッテから投与錠剤だから飲ませ難いし、効力も低い。
デタラメ書くなよw
山梨大医学部に運び込まれた家で倒れていた男性患者

錠剤のため、水に溶かしたものをチューブで鼻から胃に流し込み、10日間投与した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200404-00000522-san-soci

男性は集中治療室で人工呼吸器をつけて治療を受け
新型インフルエンザの治療薬「アビガン」の投与などを行った結果
先月19日に人工呼吸器を外せるまでに回復
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kofu/20200401/1040009336.html
コロナ肺炎にアビガンが効いてるエヴィデンス

アビガンつぶしがウィルス性髄膜炎は自然完治するとか肺炎無視の話にすり替える
0393ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/09(木) 21:03:01.40ID:ajae3PLT
コロナ陽性と言われた時どんなにショックかわからんだろな
幸せな奴ら
0394ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/09(木) 21:20:13.27ID:btOS0x+a
アメリカがアビガンを新型コロナウィルス治療薬として
正式承認して先に特許とるんじゃないか?
日本は新型インフルエンザの治療薬で特許とってるだけで
コロナについてはまだ承認できてないからな
日本の治験がもたもたしている間にアメリカから
アビガンを個人輸入とかになるんかねw
昔 東北大の西澤潤一教授の光ファイバーの特許がアメリカに取られたように
0395ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/09(木) 21:31:22.37ID:sEEfXgnb
物質特許は1998年取得じゃなかったっけ?
まさか、日本だけで取得とは思えないけど。
0396ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/09(木) 21:39:40.98ID:frEDR1Gi
>>394
特許と承認をごっちゃにしている
医薬品の特許は化合物に対して与えられるもの
(正確には製造方法とか細かい特許もあるけど)で
承認はその化合物の効能効果に対して与えられる
当然その特許はアメリカでも富士フイルムがおさえてる

しかもアメリカは臨床試験の第U相始まったばっかで第V相も必要と判断されてるから
日本より早く承認なんてこともほぼあり得ない
0397ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/09(木) 22:06:12.07ID:1qxUxItz
韓国、在日韓国人、北朝鮮や左翼マスコミ、左翼野党は、新型コロナウイルスで日本人がもがき苦しむのを楽しみ、オリンピックの中止のショックとコロナの感染の恐怖をあおっているのである
醜い誹謗中傷で日本を混乱させ、日本人同士を分断し対立させるのが、在日野党と極左メディアの狙いなのだ

極左野党や朝日、毎日(TBS)、東京(中日)などの極左マスコミは、犯罪でもない森加計、桜を見る会などで、必死に自民と安倍首相のイメージダウンを狙ってヘイトを繰り広げている。
韓国、在日韓国人、北朝鮮の利益ために、日本人を親韓反日に洗脳し、安倍首相、政府、自民へ批判の矛先を向けようとしている。
日本の憲法が改正され日本人が目覚めれば、日本から技術や金を盗めなくなり、在日特権やパチ★コ利権も失う恐れがあるため、韓国、在日韓国人、北朝鮮は、左翼マスコミや左翼政党を使い、狂ったように安倍叩きを必死で行い続け日本人の印象操作を行っているのである。。。
少数の在日韓国・朝鮮人の反日書き込みが、日本の政治経済を大きく混乱させ対立させていることに気が付かず、一緒に安倍批判や政治批判を行う狂った日本人の洗脳も解いていかなければならない。

これまでの平成大不況から景気を回復させ、国際関係を改善してきた稀代の名首相である安倍総理の指導の元で、この未曾有の難局を、国民一丸となって乗り越えなければならないのだ。。。。。

世界のどこの国にも自国のために警察がいるように、軍隊もいる。今の日本には軍隊がいないから隣国になめられるのである
自分の国を自分で守れない憲法9条なんて世界各国にバカにされているのだ。70年たっても世界のどの国も憲法9条を真似てはおらず、軍事力を捨てた国などいない。米軍に依存し、自国を自分の力で守ろうとしない日本をどこの国も尊敬もしてはいない。
喜んでいるのは日本にやりたい放題の中韓と北朝鮮とロシアだけだ。
脅してゆすりたかりをくりかえされ、技術も金も盗み放題。これが日本の現実なのだ
国際社会ではしっかりとした軍隊を持たない国は、まともな国として評価されないのだ。。
中国や韓国、北朝鮮やロシアと命がけで対峙している自衛官を憲法で認めなければならないのだ。
だから韓国になめられ、何度も何度も利用され、だまされるのだ。。。。
20年にわたる平成大不況も、日本のお人よしのために、本来日本が得るべき利益を、すべて中韓に奪われてしまったために起きたのである。
国ぐるみ社会ぐるみで日本ねつ造したヘイトをまき散らす国が韓国であり、日本人を金づるとしか考えていないゆすりたかりの民族なのだ
そして新型コロナにおいても日本国民に欧米や中国の外出禁止令のような厳しい外出規制を行うこともできないのである
憲法を改正し、欧米や中国のような強い外出規制ができるようにならなければ新型コロナにも勝てないのだ。
日本のネットには、日本人を洗脳しようとする中韓や在日の反日ヘイトの書き込み工作が、連日行われている。反日外国勢力の朝日などから日本と安倍首相を守らなければならない。
この一大事の期にまで、公平な選挙で選ばれた日本の総理に対して不敬どころか、嘘やねつ造による嫌がらせや揚げ足取りを繰り返して印象操作を行う、在日左翼野党と左翼マスコミを許してはならないのだ
0398ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/09(木) 23:27:32.20ID:+Iwn6WLB
>>392
一例報告をもってエビデンスなんて言わないんだよ、坊や
この症例でアビガンが有効だった可能性を否定するつもりはないけど、この一例をもって「アビガンがCOVIDに効く」と断定もできないんだよ

既に症例報告上がってるから読んでみ
https://linkinghub.elsevier.com/retrieve/pii/S1201-9712(20)30195-8

鼻咽頭スワブはPCR陰性
髄液をPCRやったら陽性
痙攣続くため気管挿管され人工呼吸
肺炎治療でCTRXとVCMとアシクロビル使いつつ、アビガンを胃管投与
…わかるかな?
0399ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/10(金) 00:51:41.24ID:YeuwlHE9
>>386
> 奇形児発生の副作用はもうお腹一杯だから
これは同意。「アビガン=催奇形性あり」なんて、今どき日本人の90%以上が知ってるだろ、きっと。

アビガンに関する情報は最近、沢山でていて、
例えば無償供与?したイランではやはりアビガン、効いているらしい。

https://www.iranfocus.com/en/iran-general-mainmenu-26/34402-favipiravir-the-japanese-coronavirus-drug-and-the-iranian-regime-s-criminal-secrecy

The doctor said that 27 from 30 patients who had used the drug, they had a definitive recovery.
モハンマド・レザー・ハシェミアン医師によれば、アビガンを投与した30人の患者のうち27人が明確な回復を示した。
0401ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/10(金) 00:58:05.43ID:YeuwlHE9
>>400
ごめん、それは意味がわからない。
アビガンは今後、流通するとしても薬局で売ることはないし、
医師が投与しないと飲めないから、妊婦が飲む危険性は、まずないよ。
0402ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/10(金) 01:02:05.90ID:YeuwlHE9
っていうか、>>399で言っているのは、
日本人の恐らく90%くらいが既に知っていて、このスレを読む恐らくほぼ全ての人が知っている
アビガンの催奇形性について、今更書き込む人ってのは何をしたいのだろう、
ってことなんだけど。

何らかの情報を書き込んで意味がある場合ってのは、読む人がその情報を知らない場合に限られるんだが、
今さら、アビガンの催奇形性について知らない人がいるかもしれない、と本当に思って書き込んでるんだろうか、っていう素朴な疑問ね。
0403ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/10(金) 01:11:20.03ID:+GN0uNgy
アビガンの催奇形性を言う人は
市販薬や処方薬にも催奇形性の副作用あるんだから
一般に使われてる他の薬についても製品名をあげればいいのにしないね
流通してるそっちの方はなんで気にならないの?
0404ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/10(金) 01:15:55.83ID:YeuwlHE9
ちなみに国内の投与例を早く知りたい人は、ここをチェックすると良いかも。

http://www.kansensho.or.jp/modules/topics/index.php?content_id=31#case_reports

4/6には、東京品川病院で39歳の男性に投与し、速やかにPCRが陰性化したそうだ。
結論として、

>ファビピラビル(アビガン®)が、急速に酸素化が低下する症例に対して速やかな
>症状緩和とウイルスの陰性化を認め、COVID-19 感染症に対する有効な治療薬になりうると考えられた症例であった。

だそうだ。ちょっと日本語が構文的におかしいのは、ご愛敬か。
0405ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/10(金) 01:23:02.55ID:BlEZxSG1
>>401
日本だけじゃなくて医学的知識の少ない世界中にバラ撒こうとしてるんだぞ
数年後に「日本人の薬による薬害で途上国の子供が」って緑十字も真っ青な
事になるのわかり切ってるだろ
日本人だって「うぇーぃ」が禁欲してた入院開けで薬に浸かった精液バラ撒くのが
目に見えるようだわ
0406ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/10(金) 01:26:06.30ID:YeuwlHE9
>>405
医学的知識が少ないって・・・あんたさすがに、外国をバカにしすぎ。
外国だって、ちゃんと、医師が処方した人だけが、処方した分だけ飲みますよ。
0407ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/10(金) 01:27:28.13ID:+GN0uNgy
>>405
もう本音を言えよ
アビガンが世界を救うのが腹立たしくてしょうがないと
0410ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/10(金) 01:33:47.31ID:YeuwlHE9
>>408
アフリカでもインドでも、イランでもサウジアラビアでも、
医師が処方しない人がアビガンを飲むことはないよ。
繰り返すけど、あんたさすがにちょっと、外国をバカにしすぎ。
ちなみにIHVって何なん?ググったら「IHVとは独立系のハードウエア製造・販売会社のこと。」とか出てきたけど。


しかしそれはそれとして、安倍たんはアビガンとBCGに、相当救われたね。これがなかったらどうなってたことか。
イギリスのジョンソンも回復しそうだけど、回復して復帰したら、更に人気が急上昇することは間違いないし
運の良い人ってのはつくづく運がいいんだね、って思う。
0413ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/10(金) 01:46:32.13ID:Y7LybzMX
>>410

>医師が処方しない人がアビガンを飲むことはないよ。

ちょっと純真的すぎるかな
日本でだってこの前リタリンの転売事件とかあったのに
途上国なら国連からの薬の横流し(しかも政府とか軍閥が)は日常的行われている
そもそも内戦状態の国の薬剤トレースを日本ができるわけ無いよね
0414ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/10(金) 01:47:17.04ID:+GN0uNgy
>>409
じゃあ一人で恐がっとけばいいじゃん
薬として安全性は確認されてると厚労省も言ってるのだし
責任とりたくないmaxの方たちがそう言って
外国にまで供給しようというのだから
お察しだと思うが
0415ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/10(金) 01:56:53.54ID:M/3/Fcsp
>>409
サリドマイドは奇形児が多発した後に問題が発覚。
今回は、投与前から危険性が解っているので対策が出てくる。
今では、サリドマイドもその効用が見直され始めているようだが。
http://medical.radionikkei.jp/suzuken/final/090507html/index.html

使う側の管理は必要でしょうね。
アビガン投与期間はそれほど長くはならないでしょうから、医療崩壊をなくす可能性
も高まるでしょう」。
0416ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/10(金) 02:45:17.92ID:cqw1EIVo
◇◆◇ 日蓮と法然 ◇◆◇

両者ともに鎌倉時代の僧侶だが、その教えは大きく違う。法然が来世での救済を説いた
のに対し、日蓮は現世利益を説いた。病と信仰の関係についての主張もまったく異なる。

日蓮「此の曼茶羅能く能く信じさせ給ふべし。南無妙法蓮華経は師子吼の如し。いかな
  る病さはりをなすべきや」(『経王殿御返事』)

法然「宿業かぎりありて、うくべからん病は、いかなるもろもろのほとけかみに祈ると
  も、それによるまじき事也。祈るによりて病もやみ、命ものぶる事あらば、たれか
  は一人として病み死ぬる人あらん」(『浄土宗略抄』)

今般のコロナウィルス禍にあたって、創価学会の本部は、唱題会などの会合を中止した。
日蓮の教えに従い南無妙法蓮華経を唱えても、病魔に勝つことはできないと認めたのだ。

※ 現在の創価学会本部は、病気に関する限り日蓮よりも法然に近い考えを取っている。
0418ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/10(金) 06:57:48.48ID:jMYqlvd8
サリドマイドの記憶が鮮明な老害がいるな
医学の進歩はおびただしい数の屍の上に成り立ってるのを理解した方が良い
ミドリ十字が叩かれたのは、その製剤によるHIV感染のリスクが既に明らかになっていたのに学会の重鎮と共にそれを見ないフリして感染拡大させたから

これらの悲劇から色々なことを学び、その上でさらに医療は進歩を続けてるんだよ
薬には副作用もあるから、その弊害を最小限にしつつ効果を最大に得られるように適応や禁忌、用量・用法が定められてる
これらだって市販後も新たな知見が出てきたら適宜アップデートされる

アビガンはその作用機序から催奇形性のリスクが予め公表されており、妊婦への投与禁忌はもちろん男性も服用後一定の禁欲期間を設けるよう警告されてる

医師の処方無しに闇ルートで入手し服用する場合は当然自己責任だ
0419ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/10(金) 08:07:48.97ID:Me4vwFx0
>>402
掲示板の書き込みに意味を求めるのがまず珍しいね
科学って既にわかってる情報を土台にして議論することも
一つだと思うのだけどそこも否定するのはさらに珍しいね
0420ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/10(金) 08:22:23.12ID:Me4vwFx0
>>403
まあ普通に考えれば代替薬があるかもしくは
経過観察が可能な病気だからじゃないですかね
流石にその可能性は考慮せずにレスしてるとは思わないけど
念のためレスしておきますね
あとはせいえき中に移行するのはあまり多くは無いと思います
あのサリドマイドもそうなんですけど
0421ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/10(金) 09:49:52.67ID:YeuwlHE9
>>419
掲示板だろうが何だろうが、意味のない発言する人はただのアホだと思いますけど。
発言は他者へのコミュニケーションの一つであって、
そのコミュニケーションが根本的にナンセンスな場合、他者からはアホ、もしくは少なくともコミュ障と判断されるのが当然だけど。
こんなの当り前だと思うんだが・・・

たとえば、いま、あなたは
「掲示板だろうが何だろうが、意味のない発言する人はアホ」っていう(当然に正しい)命題を、否定しているように見えるからこそ、
自分はこうやって書き込んでるわけ。
もし、全ての人が自明にこの命題が正だと認識してたら、当然ですが、こんなことは書き込まないですよ。
0422ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/10(金) 09:56:14.50ID:YeuwlHE9
科学の情報に関して言えば、
論文の中に、恐らく全ての人が知っているであろうことを敢えて書くことは当然ながら普通にある。
でも、それは、
厳密な論理構成を立てた文章にはそれが必要だから、という理由と、
学術論文は今の人だけでなく、将来の人も読むかも知れないので、今の人の常識が通じない可能性もあるから、という理由による。

で、それこそ、たかが5chの書き込みで、厳密な論理構成だの、後代の人が読む可能性だの、
そんなこと気にする方が普通におかしいでしょ。
これも、ごく当たり前のことだと思うんだけどなぁ・・・

まあ、きっと>>419さんも本気でこんなこと主張してるわけじゃなくて、
ただちょっと思いつきで言ってみただけなんだろうけど。
0423ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/10(金) 10:10:04.99ID:YeuwlHE9
>>404の症例を読むと、アビガンではなく、ヒドロキシクロロキンを投与している例もあるね。
in vitroでは有効と報告されているらしい。でも、今後はアビガンに統一されてゆくのだろうか?今後の動向に注目。
0424ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/10(金) 10:41:55.09ID:8jrbVUPx
インドがクロロキンとアセトアミノフェンの輸出規制だってね。世界がギスギスしてますなあ。
それに比べて日本はお人よしというか…嫌いじゃないけど。
0425ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/10(金) 11:04:26.65ID:Me4vwFx0
>>421
素晴らしいです
ものすごく共感したので掲示板に無意味に書き込むブタ野郎が
いたらコピペとして使わせていただきますね
0426ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/10(金) 11:08:11.89ID:gCJ5otEv
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL07HW5_X00C20A4000000/
<米国>ギリアドが大幅安、コロナ治療薬の治験結果に懸念の声 2020/4/8 1:31

レムデシビルの治験結果は中国では4月中に、米国は5月にも出る見通し。
ロバートWベアードは7日付リポートで
エボラ出血熱と新型コロナでは薬が体内で浸透すべき組織が違うなど
「複数の要素で新型コロナで効果を出すのは難しい」と指摘した。
バークレイズは6日付リポートで軽症から重症患者を含めた中国の治験結果の成功確率は20%との予想を示した。

株情報なので真偽は不明。
0427ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/10(金) 11:21:34.91ID:g+g95kpl
>>421
催奇形性が出ることがどのレベルまで確認されてるか
きちんと把握してる人はどれくらいいるでしょうか
例えばラットマウスウサギサルの全てで催奇形性が
確認されていることを知ってる人はどれくらいいるでしょう
同じ深度、確度で把握していないのであれば
催奇形性一つだけとっても話題になり得ると思いますがいかがでしょう

そもそもその副作用でレスのやり取りが成立していればコミュニケーションが
成立していると思うのですがいかがですか?
今日は天気がいいですね、そうですね、というのは自明だから
コミュニケーションではないですか?
やっていたらその人はコミュ障ですか?
0429ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/10(金) 11:42:01.84ID:zwAkYvH5
即使えば重症者以外は助かるのに。。。妊婦以外ならOKにしようよ。
0430ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/10(金) 11:43:24.42ID:zwAkYvH5
100人に投与して何人が何日で回復したかの結果を出せよ。

すぐに出せるだろ。
0431ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/10(金) 11:45:12.33ID:zwAkYvH5
男なら何の問題もないガンガン使えよ
0432ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/10(金) 11:46:01.87ID:zwAkYvH5
アビガンは中国で有効だと確認済み。あれだけの感染者でテスト終わってるからはよやれや。
0434ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/10(金) 12:07:46.79ID:xL8Am03H
インドネシアたった2千人の感染者の為に日本が持つほぼ全てのアビガン
(200万人分)をタダで要求!!!
金に汚い事で有名なインドネシア政府だからおそらく転売目的だろうが
絶対に阻止すべき
0435ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/10(金) 12:38:19.71ID:fdrqUJtn
>>1
  
・ 日本の人口に換算して比較したコロナ死亡者数 ・

・ スペイン  41,532人(日本の400倍)
・ イタリア  38,136(350倍)
・ ベルギー  27,926
・ フランス  22,998(200倍)
・ オランダ  17,598
・ イギリス  14,907(150倍)
・ スイス   13,958

・ アメリカ  6,437(50倍)
・ イラン   6,255↓
・ ドイツ   3,956(35倍)

・ トルコ   1,418

・ 韓国    506(5倍)
・ 中国    301(3倍)

・ 日本    105(前日)→108人(基準)
  
0437ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/10(金) 19:09:11.95ID:E7hYgfox
COVIDに直接携わってない医者ですけど、事実上アビガンは解禁されてる感じですね
携わってる先生達は忙しいから事情を直接聞いたりしてないんで話半分で理解して欲しいけど
自分の病院に入院されてる複数の中等症患者にはアビガン投与が開始されてます
ナファモスタットまで投与されてる患者もいますね

ご家族さんなどの濃厚接触者でPCR陽性だけど無症状〜軽症な方には投与されてませんけど

治験ってRCTではなくて、ICして同意取れれば「研究目的」と称して投与できるようです
0441ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/10(金) 21:31:18.50ID:E7hYgfox
>>438
専門じゃないんで間違ってるかもしれませんが、概ねそんな感じです

無症状〜軽症でも意外と酸素化が悪くなってたり、CTで典型的な摺りガラス陰影が出てたりする症例もありますが、ハイリスク患者(喫煙者や高齢者、あるいは基礎疾患を有する患者)でもその段階でアビガン投与開始されれば充分じゃないかと思います

気管挿管されて人工呼吸が必要になったりECMOが必要になるレベルの症例は、ウイルス性肺炎というレベルを超えてサイトカインストームからARDSに至っていると思われますので、その前の段階でアビガン投与開始が必要と思います

アビガンの供給体制の現状を存じませんが、1週間で患者数が倍増してる現状やPCRの検査体制がまだまだ不十分な現状を考慮しつつ、現在得られてる知見を集約しながら行政と医療現場が連携して最善と思われる対応をしてるのは確かだと思います
0443ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/10(金) 21:44:49.54ID:E7hYgfox
>>440
先日院長が「当院でもアビガンの使用が認められた」旨の話をされていたので、使用できる医療機関はある程度限定されてるはずです
とはいえ行政側からCOVID患者の入院受け入れを要請された医療機関なら、常識的にはどこでも使用できるのではないでしょうか?
そしてCOVID患者の診療は全額公費だったような…

おそらくアビガン投与に際して主治医は色んな書類を書かないといけないでしょう
「治験」が偽薬を用いる二重盲検のRCTではなくて、オープンラベルの観察研究なのかな?

そのあたりは実際に診療に携わってる先生がこのスレにいればわかるかと思いますが、5ちゃんやってる暇はないでしょう
0444ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/10(金) 22:07:52.32ID:mLuntlIN
もう日本でも本人が望めばアビガン投与されてるらしいよ
法的な抜け道があってそれで効果絶大なのが確認されてるらしい
0445ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/10(金) 22:14:12.22ID:pmWuQg9A
日本のコロナ死亡率の低さってアビガン関係あるのでは?
ちゃんとした治験が完了すれば、軽症患者に投入できて予防にも使えるようになるんかな
0446ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/10(金) 22:23:44.70ID:g+g95kpl
>>441
ちなみに明確に答えられないと思いますが
病院の規模はどれくらいでしょうか
0448ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/10(金) 22:58:51.70ID:E7hYgfox
>>445
ご承知かと思いますが、8割方の症例は対症療法のみで軽快・治癒する疾患です
私見ですが軽症例からのルーチン投与は副作用の面からも賛成しかねます
40代までの若年のローリスク症例では中等症以上に限定すべきと考えます

感染の蔓延を防ぐという意味では有意義かもしれませんが、今はアビガンの効能効果を検証する段階です
投与しなくても治る可能性が高い症例にまで投与すると、アビガンによる有害事象で「投与された方が予後が悪い」とか「30日死亡率に差がない」といった結論にもなりかねません
0451ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/10(金) 23:51:35.10ID:g+g95kpl
乙を言う前にそれが出てくる君も君では?
マウントの材料にしてるだけでしょ
呼吸器系のセンセでもないっぽいし
0452ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/11(土) 00:14:44.63ID:EufoVxpt
じゃあ乙 > こ、これはポニーテールうんたらかんたら

じゃなくて

>> 427

そうだよねえ
ラットで、「臨床投与量で」「催奇形性が確認されている」というのは
わりと深刻な話で。
催奇形性がある程度ある、とかとはちょっと違うグレードだってことは
知っておいていいと思う。

ぃゃ積極的に使うべきフェーズだとは思うけど。
0454◆vvvHvDr6uY
垢版 |
2020/04/11(土) 00:26:51.58ID:eEUJW3hj
>>451
最低だな 人として軽蔑するわ
ちなみに俺は >>442の ID:YeuwlHE9でありアビガン早期投与に懐疑的だ
0455◆vvvHvDr6uY
垢版 |
2020/04/11(土) 00:28:43.43ID:eEUJW3hj
おっと ID:BlEZxSG1 だったねすまん
0456ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/11(土) 01:53:38.85ID:FC6+RXIz
>>453
40人以上いるラインでもいちいちありがとうございますって
レスして重要な情報が流れるようにしてそう
0458ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/11(土) 13:35:34.37ID:dMhAbO9q
>>457
それじゃ医薬品の効果わかんないじゃん
第V相のプロトコルは組入基準をどうするかが9割や
0460ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/12(日) 01:19:35.72ID:3t5f954y
政府はもとより公式マスコミの情報をどこまで信じたらいいかワカラン状態だな
中国は0と発表してるけどそれを信じてる人は中国民をも含め皆無みたいだし
アビガン効果一定数あったとは言えどれくらい効果があったのかは隠してるし(2人だけ?)
自分を守ることが自分の家族や愛する人を守るんだ意識を忘れてはいけない

現在のインフルエンザワクチンすら未だに確立してない
製薬会社は儲かりそうも無いから研究開発に乗る気が無いらしい
新コロナも同じ歴史が繰り返されるだろう

とりあえずの治療薬は開発されるだろうがどれくらいの確率で効果有るのかは
数十年先と思っても過言ではないと思う
0461ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/12(日) 01:34:17.77ID:gpN8ZL2Z
だから経済を考えると、多少強引でもアビガンの投薬対象を広げてほしいんだよね。
6末の治験完了後も徐々に徐々に。現役のお医者様は嫌がるようだけど。

この今の自粛が数年続くとなると社会が耐えられない
0462ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/12(日) 01:39:08.43ID:3t5f954y
120人中2人に効果があったみたいだからもっと多くの人に
もっともです

それよりもっと危機感を持つべきかと
5/6まで」じゃなく
早くても5/6まで」・・・みたいな
0463ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/12(日) 01:53:07.42ID:3t5f954y
今のままなら溜まってたやつらが
5/7に暴走すると思うぞ

アビガンは体内でウィルスを増殖するのを抑えることが出来るみたいだけど
死滅させる訳でない・・・・みたいだぞ
1個を3個にするのを抑えるだけで残った1個を放出したら・・・
0465ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/12(日) 03:10:01.76ID:3t5f954y
アフガンとアビガン関係無いよねw
0466ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/12(日) 07:13:44.08ID:O93Z5a+N
さっさと認可しないと中国から密輸されて大量の闇アビガンが市中に出回ることになる

その方がよほど危険だし、この時勢夜の商売あがったりの反社の資金源になりかねない
0467ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/12(日) 09:07:27.51ID:2stUtD65
>>450-451
448です
世界的に「医療従事者に拍手を」みたいな話があるみたいですが、割とどうでも良いですw
医療リソースが枯渇しないように感染拡大のピークをできるだけ遅らせ、かつピークを低くする目的のために、いつまで続くかわからない不自由な生活を耐え忍んでいる皆様にこそ拍手です

治療法が確立され「COVID19なんて罹ってしまっても病院行けば大丈夫」という状況になれば良い訳で、だからこそアビガンへの期待度が高いんですけど
既存の薬物などによる治療が無効となると、ワクチンや新薬の開発にはどうしても年単位の期間が必要です
0468ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/12(日) 09:21:46.46ID:2stUtD65
当面日本では、重症化させずに治癒させる目的でアビガンを投与し、それでも重症化しちゃった症例が致死的にならないようにアクテムラを併用する戦略のようです
海外では人工呼吸やECMOが必要になった重症例の予後は極めて悪いようです

アビガンの有効性が示されれば、あとの問題はアビガンの供給体制だけです

スレタイにあるように本当に量産体制に入るのであれば、ここまで得られた治療成績からアビガンの有効性に関して厚労省やFujiは確信を持っているものと思われます
0469ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/12(日) 09:42:57.99ID:UenaT1P9
なんだ髪の話か・・・・
0471ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/12(日) 11:45:22.27ID:lptWe4Nt
>>466
ありえないわ もう令和の時代なのによくそんな妄想ができるな
0473ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/12(日) 13:53:30.74ID:gfvyyzAd
CNNのニュース

https://edition.cnn.com/videos/health/2020/04/12/japan-coronavirus-anti-flu-drug-abe-ripley-dnt-vpx.cnn/video/playlists/coronavirus-intl/

途中で、日本人がつたない英語でしゃべってるな・・・と思ったら
白木教授、本人だったwww
「自分の命と、奇形児リスク、どちらか選べと言われたら、どっちを選ぶかは自明では?」と言っているようだ。
しかしCNN、相変わらず日本政府批判論調だね。。。
0475ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/12(日) 14:25:09.90ID:lptWe4Nt
治療が確立したらもう追うまでもないんじゃないかなぁ
0476ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/12(日) 14:29:23.21ID:gfvyyzAd
>>473のCNNのニュースは、概ね↓こんな感じ。

・トランプはヒドロキシクロロキンを推奨。
・(トランプ友の)アベはアビガンを推進してる。
・ヒドロキシクロロキンが効果あるという証拠はまだ、あまりない。
・アビガンは中国での症例から、有望視されている。但し、日本でも米国でも現在治験中。
・しかし、催奇形性などの副作用の可能性が指摘されている。

【白木教授登場】
(インタビューアー)COVID-19の患者にアビガンの投与を薦めますか?
(白木)COVID-19で死ぬか、もしくは生きるかだったら、選択は自明でしょう。

【一般市民(宮武千恵子さん?)登場】COVID-19の試験結果を待っている途中だという。
宮武「日本は対応が遅すぎる!テスト結果が出てくるのに、どうしてこんなに時間かかるのか。
アビガンとか試す前に、きちんと迅速にテスト結果をだしてほしい」

・宮武さんは、「日本政府は、検証もされていない薬(=アビガン)の普及なんかに時間とられている暇があったら、
どうしてもっとテストを迅速化しないのか」と批判する。
0477ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/12(日) 14:34:23.69ID:gfvyyzAd
>>476みて思ったのは、

・いくら白木さんだって、「奇形性あっても良いからアビガン使え」なんて言うはずはない。
必ず、「催奇形性あるのは事実だが、医師の判断で慎重に投与すればリスクは回避できるはず。
なので、現状、妊婦等以外にアビガンを使わないという選択肢はない」という趣旨のことを、懇切丁寧に説明してるはず。
それが、都合の良い部分だけ切り取られて、「奇形性のリスクを顧みない悪人」に仕立て上げられてしまっている。

・何でこの文脈で宮武さん出してこなくちゃいけないの?抗コロナ薬と、陽性テストは全く別の話じゃん?
どうしても日米政府の批判しなくちゃ気が済まないの?

まあ、日本に限らず、どこの国でもマスコミって同じだね・・・と思た
0479ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/12(日) 14:57:14.01ID:YS+/YB35
【アビガン】
〔動物実験において初期胚の致死及び催奇形性が認められている。

https://kegg.jp/medicus-bin/japic_med?japic_code=00066852


・胎児に副作用があるため、妊婦には使用できない。


・富士フィルム先進研究所(富士フィルム)

 「融和・創新・創価」をコンセプトに、。

https://twitter.com/sheltem_at_twit/status/1245265379481382912
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0481ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/12(日) 18:12:57.76ID:hLZIvHmR
>>480
いやどす
0482ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/12(日) 20:50:45.03ID:2stUtD65
>>476
これは酷いですねw
動画見てないですけどPCRの結果待ちの人をインタビューしてるんですか?
もし陽性だったら濃厚接触者でしょうに…

アビガンはFDAの承認を取得しておらず、北米ではまだ使えません
あちらではレムデシビルとクロロキンが主役のようです
リトナビル等の抗HIV薬は、あまり良いデータが得られてません

重症化した症例では適切なタイミングでステロイドやアクテムラを投与するのが良いらしいとの事

BCGは良いデータが出始めてますがどうですかね?
ワクチンが開発されるまでの繋ぎになれば幸いです
0483ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/12(日) 21:45:52.50ID:O93Z5a+N
小林よしのりや三浦瑠璃を馬鹿にして笑ってられるのも今のうちだよ

交通、飲食、娯楽、観光、興行各種イベントとそれに付随する幅広い業種が破綻する・・・

アビガンもある、一刻も早く経済を回しておかないとかつての派遣村など比ではない、
あの数百倍数千倍の失業失職者の経済難民が巷に溢れる
0484ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/12(日) 22:24:36.90ID:2stUtD65
>>483
集団免疫獲得まで50%位の国民が罹患する必要があるとすると、6,000万人
致死率1%と見積って60万人が死亡

イギリスで真面目に数理モデル組んで解析した人の計算ではイギリスで死者40万人という見積

英政府の対コロナウイルス戦争の集団免疫路線から社会封鎖への「方針転換」と隠れた戦略(小野昌弘) - Y!ニュース https://news.yahoo.co.jp/byline/onomasahiro/20200321-00168922/

人口比考えればそんなもんでしょう
今の日本の状況で自殺者や餓死者がどれ位になるかですね
数年続いたとして10-20万人程度でしょうか?
COVIDで死ぬのが主に高齢者、自殺するのは働き盛りと考えれば単純に比較できないですけど

もちろん日本政府もそういう試算しているものと思います
0485ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/12(日) 22:34:33.82ID:2stUtD65
もしアビガン等の既存の治療薬が著効して致死率を半分以下位まで下げられれば、今の鎖国、戒厳令状態を解除できるでしょう

今後の日本の感染者数と死亡率の推移に注目です
0487ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/12(日) 22:47:26.62ID:ihIq7ekE
日本発のレムデシビルもコロナに非常に有効との結果出てるみたいだ
https://www.youtube.com/watch?v=X5CwOWVXBUQ
0488ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/12(日) 23:05:57.49ID:2stUtD65
ドイツのメルケル首相が演説で述べてるように、自由な民主主義国家において国民の自由な経済活動を国家が制限するには、その明確な根拠を示す必要があります

安倍さんも非常事態宣言を出すのなら、その根拠となるデータや試算を示すべきだと思いますね
もちろん経済対策等の施策を含めての話です

そうしないと、小林よしのり氏のような社会的影響力のある人の口からあのような無責任な発言が出てきてしまいます

社会的混乱を最小限にするためにも、正しい情報を提示して正しく警戒しないといけません
社会不安を煽るような報道など論外です
0489ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/12(日) 23:29:59.52ID:628eGO1o
>>10
それ違う、キッチリと第3相治験している。
▼治験計画
・登録対象患者 陽性で、軽度の肺炎発症者 96人
・投与後の経過観察期間 28日間
・比較対照群
『軽度の肺炎発症者に対する通常治療群』と『通常治療に加えて、アビガンを投与した群』
この両者の比較で効果を測定する。
0490ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/12(日) 23:32:58.71ID:628eGO1o
>>10

陽性で肺炎発症前は、治験対象ではない。

ゆえに、自分からアビガン希望する必要がある。
観察研究名目で投与可能。
0491ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/12(日) 23:39:26.24ID:3t5f954y
20時以降は食飲酒ダメと言われたからそれ以前の食飲酒はOKなんでしょ
アホ発想アホ解釈&視聴率獲得優先、都合良い事だけのマスコミ報道
0493ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/12(日) 23:49:04.39ID:3t5f954y
探すのメンドクサイからリンクよろしく
0494ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/12(日) 23:51:52.35ID:gfIeC5jB
レムよりアビの方が安価である
既成の薬剤でもある
国産である

治験と臨床研究を同時進めて
今すぐ医師に使用さすべきだ
0496ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/13(月) 00:12:30.41ID:dxkuXrCf
アビガンは希望すれば飲めるみたいだな。コロナには一週間連続投与みたい。
でも一か月連続投与したらどうなるんだろ。新規細胞ができないから背中なんか
垢がなくなると肉がむき出しになるとか、小腸上皮細胞が消失して栄養とれ
なくて死んじゃうとか。
0497ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/13(月) 03:15:12.40ID:/esXVuOK
アビガン在庫200マン子?
一人に7日なら何人に行きわたるんやろか
しかも有効率2%以下らしい
”らしい”情報多杉どうしよー
0498ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/13(月) 03:31:57.21ID:qm3QMZb2
第一日目に朝夕1800mg(9錠)
第七日目まで朝夕800mg(4錠)

つまり18+8*6=66錠

200万/66=30303人分

在庫だけではキツイかも?
すぐ増産かけりゃ大丈夫やろ(ハナホジー
0499ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/13(月) 03:37:55.44ID:tI1sCun/
>>497-498
ニュースよく読んでほしいんだが、
アビガンの在庫は「200万錠」ではなく、「200万人分」。
但しこれはインフルに使う場合で、コロナ治療換算だと70万人分。
これでも国内海外合せたら足りないかも知れんので、増産するわけだが。
0501ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/13(月) 07:24:25.15ID:Wor4R/jI
あと日本の致死率が極端に少ない理由についてBCG説有力か他に説があるのかいな

去年から既にコロナが流入していた説(インフル陽性にもならずただの風邪として処理されていた)だったら笑う
0502ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/13(月) 07:51:01.81ID:OfJa8grp
>>461
産まれる子供に害がでたほうが長期で問題だし
おまえらがしんでようがいきてようが関係会社ないくらい
すでに世界経済はしんでます
耐性ある中国とか人口多いインドくらいか
0505ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/13(月) 08:25:32.33ID:zL8dyzg9
表面前面クリアまであと1歩
0506ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/13(月) 08:26:37.12ID:zL8dyzg9
シーケンスアクセル乙
0507ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/13(月) 08:43:41.77ID:jAMrofoe
決断力の無いリーダー程、手に負えないものは無い!
 国民を不幸にする元凶。
0509ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/13(月) 09:17:43.36ID:tI1sCun/
厚労省っていうと、直ちに利権!って条件反射する人いるが(特にマスコミ)、
今回、別に利権、全然動いてないじゃん。
厚労省の利権のせいでアビガンが使用できない!って言ってたけど、
実際にものすごく迅速にアビガン、どんどん使ってるじゃん

さすがに真面目に働いてる人々に対して、失礼だと思うんだよね
0511ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/13(月) 09:28:59.51ID:OfJa8grp
WHOなんか最初は無症状いないやら37、5度以上やら
決断力あるふりして
中国のいいかたそのまんまだったじゃない?
あれ決断力あったの?
0512ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/13(月) 09:38:52.30ID:3OdEvjH7
>>3
薬事審議会
認可が欲しければわかるよな?
手ぶらでは認可は難しいよ?
0514ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/13(月) 09:45:28.16ID:OFSNLcWU
>>92
すっぱい葡萄

軽症〜中症には確実効果上がってる
重症にも効果あるかものレムデシビルはまだまだ先だぞ
0516ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/13(月) 09:51:28.68ID:jWafmVNs
これだけコロナが世界中に広がったのは、中国との往来によるもの。世界は中国を鎖国にしなきゃ、また同じことを繰り返すだろう。
入国させない。出国させない。北朝鮮と同じような状態にするのがベスト。
0517ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/13(月) 09:53:02.21ID:OFSNLcWU
今のところ「BCG説は間違ってた」でいい。

新生児、児童、医療従事者からBCGワクチンを奪うな。

日本人は94%は受けてるんだから追いBCGは医療従事者だけでいい
0519ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/13(月) 10:13:01.81ID:K++cIsgu
既に3月末の時点でBCGワクチンの出荷量が3倍増、幼児への予防接種が出来ない状態。
日本で1社だけが新生児の人数分を卵使って培養して8ヶ月掛けて生産してるのに、それを大人が横取りしちゃってる状態。
BCGが総合的な免疫力アップするなら、なおさら幼児接種が重要なのに。
今BCG宣伝するのは悪魔だよ。
アビガンなら化学的に合成して幾らでも大量生産出来るけど、ワクチンはそういう訳にはいかない。

http://www.shinyuri-hospital.com/system/information.php?id=top&;cd=20200410001214
【重要】BCGワクチン供給不足に伴う、ご予約の見合わせについて2020.04.10
ワクチンの在庫および卸業者からの確保ができない状況となっております。
保護者のみなさまには大変ご心配とご迷惑をおかけいたしますが、
新百合ヶ丘総合病院 小児科
0520ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/13(月) 10:25:56.37ID:tI1sCun/
>>517
政治のために科学を歪める人か?全然良くないだろ。
0523ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/13(月) 11:15:53.11ID:OfJa8grp
>>520
かもしれないだからさ

まあ日本人でも重傷やら軽傷はでるんだから免疫がんばれと
医療機関に迷惑いかないように体操したり部屋の整理でもしてろ
0525ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/13(月) 11:47:03.22ID:aA8yCGnf
>>524
アメリカはまだまだかかるよ
治験には三段階あってアメリカは今第U相試験
んでそれが終わった後に第V相が予定されてる
しかもアメリカでは未承認だから安全性の評価も含めて
大規模な試験が必要になる可能性がある
日本ではもう第V相はじまってるから日本の方が早いだろうね
0526ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/13(月) 12:32:06.22ID:tI1sCun/
>>523
「かもしれない」は「かもしれない」であって、
「今のところ「BCG説は間違ってた」でいい。」とは全然違うだろ。
全然良くないだろ?
こういうところで、政治のために、簡単に科学を歪曲しちゃうアホがいるから、

「黒人は先天的に犯罪率が高い<かもしれない>から、隔離しなくちゃいけない」
「男女は先天的に能力が違う<かもしれない>から、女性を要職につけちゃいけない」
「男女間で先天的な能力差はない<かもしれない>から、クォーター制を導入して、無理やりでも女性を要職につけなくちゃいけない」

とか、本気で主張しちゃうド差別主義者がなくならないんだよ。
<かもしれない>を自分に都合の良いように勝手に解釈するやつは、全員、極悪人だってことを認識しろよ。
0527ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/13(月) 12:37:13.35ID:8Tg4VuPo
>>514

無菌性髄膜炎に経鼻胃チューブから溶かしたアビガンを注入して
助けた症例なんか超重篤例でしょう
0529ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/13(月) 12:59:39.70ID:0k+yu8+Q
さすがに遅すぎるだろ。
0530ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/13(月) 13:13:03.53ID:c2XQwd/y
近親相姦DNAの恥ずかしい在日朝鮮で実験すればいいよw
0533ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/13(月) 15:35:35.32ID:UH9VBFP3
>>526
・自分で一次ソースを探す力
・科学的方法論で最後まで自分で考え抜く力
・仮定に対する想像力
・科学的議論の手順
が決定的に足りない(知らない)人が多いのに驚く
ここは科学板なのにな
0534増える前にやらないと増えたあとじゃどうにもならない
垢版 |
2020/04/13(月) 17:19:01.99ID:8Cvt5gpU
>>529
フジフィルム工場だけの量産じゃ絶対量が足り無すぎる。(短期間で作るにはの前提)
いま足りても、増加率ペース(3ヶ月以内に全人類に広がるペース)に追いつけるかどうか、
一度治った人が症状が薄いほど抗体がほとんど作られない結果から
重傷者向けにつかおうが、重傷度が上がるほど効果が薄くなる。
初期症状なら100%効くそれが重傷者だと使おうが死ぬ場合は効果なく死ぬ。

薬は原理的にウイルスを増やさないだけなので重症状態の人は軽症よりも恐ろしく
免疫力を増やす能力がないからである。

副作用やら耐性ができるのが怖いならいいが、そうでもなく
副作用を恐ろし主張しているのは某特別アジア国の配下の議員やらその手のマスゴミと
BBSで1人で100人分の発言をする日本語を話す工作員だ。
やつらの行動は明白だ、「アベがー」「日本がー」「ジャップ」「副作用が」
そして平常性バイアスで彼らの難解知識不要な単純で理解しやすい理論を鵜呑みにした
日本人すら感化して彼らに汚染されている。
0535ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/13(月) 17:20:33.22ID:8Cvt5gpU
>>533
多くの人にとって科学とは科学技術であって、使う側で開拓する側じゃない、
なので開拓精神の可能性への取り組み方は確定した技術ではないので
オカルトにみえてしまう。
0536ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/13(月) 17:32:05.63ID:FLN7P8Cm
>>1
大量の奇形児が生まれる序章だから、まったく朗報ではない。
0540ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/13(月) 20:11:30.33ID:OmvkcA83
>>470
お気遣いありがとうございます

でもそれより、これから院内感染事例が増えてくるかと思います
マスコミなどはそれらを批判的な論調で伝える場面もあるかと思いますけど、院内感染のクラスターとなった医療従事者や医療機関を責めるのは酷です
自分の職場含めて、むしろ今までよくこの程度で済んでるなと妙に感心してます

PCR未検だったり偽陰性だったりする患者さんも結構いますので、一定の割合で院内感染の発生は止められません事をご理解下さい
0541ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/13(月) 20:21:25.01ID:OmvkcA83
今週いっぱいは毎日10%増、1週間で倍増ペースで感染者数が増えてくると思ってましたけど、皆様の活動自粛が効いてるのか昨日から新規感染者数が減り始めましたね

一時的な増減で一喜一憂するのはナンセンスですが、悪い話じゃないです
0543ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/13(月) 20:23:24.45ID:tI1sCun/
>>540
院内感染が生じるのはある程度やむを得ないが、
その場合に、そこにいる高齢者はみな死ぬ運命なのか?ってのが気になる。永楽病院だったかのように。
お年寄りは守ってほしいし、必要であれば予防措置でアビガン投与もできるくらいだと嬉しい。
0545ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/13(月) 20:51:24.01ID:OPdD+Gfn
アビガンはインフルようとして200万人文で多分治療にトータル40錠/1人、
しかしコロナに対しては3倍の120錠/1人いるから70万人弱が備蓄量なのでは?
まあ増産しているから、問題ないとは思うが。
しかし、他国に無償提供するとか言ってるから、マスクと同じで直ぐ足りなくなる。
0546ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/13(月) 20:51:33.51ID:tI1sCun/
個人の感想に頼ると危険だからこそ、治験やってるんだしねぇ・・・

ただ現状は、治験終了前の現場の感想がポジティブだったからこそ、
これだけ、アベたん&厚労省が積極的に
アビガンを推進し始めているんじゃないかって面はある。
0547ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/13(月) 21:08:50.24ID:7CzWdki2
>>536
なあに、その副作用は既に知られているのだから
骨髄腫のサリドマイドみたいに
患者にあらかじめ催奇性を知らせたうえで使用すればよい

特に妊娠の可能性が無い高齢者なら、胎児催奇性は何の問題にもならない
0548ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/13(月) 21:27:01.56ID:aA8yCGnf
さしあたってはアビガンでいいから早く臨床でつかえるようになるといいね
ただ後に続く薬がないと日常的に使うにはちょっと怖いから
もっととりあえず出しときますねーができる薬が出てきてほしいところ
0549ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/13(月) 22:56:04.69ID:3rVq6A4k
東京 いやそれ以外でも医療崩壊が起きている
即診断と治療ができ無ければ病内感染は当たり前

バンザイ突撃のサイパン島と同じです
0551ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/14(火) 00:39:10.59ID:0k7GGFRo
>>547
海外まで催奇形成を周知できるとは思えない
特に医療が未発達な発展途上国
UN支援物資の奪い合いで暴動が起こったりしてるのだから
そのような国にアビガンを渡せば乱用は目に見えてる
武装勢力はそれこそ命がけで奪いに来るだろう
UNや日本にそれをコントロール出来るのか疑問だ
先進国もそれぞれの国内の感染で疲弊している

国内や先進国が良いなら良いというのもひとつの考え方ではあるが
どうにも……薄情だ
0552ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/14(火) 01:04:29.05ID:++2Sjc4d
>>624
病院なんですけど入院してる重傷者インフルで毎年死んでるけどコロナなら100パーセントだろ
0553元歌 魔訶不思議アドベンチャー!(アニメ ドラゴンボール より)
垢版 |
2020/04/14(火) 01:41:07.08ID:WMkK8l0p
コロナ収束したら京女も安心して上京できるかな
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokyo/1586793602/ 主題歌

一、
※歌おうぜ KYOTO GIRL 世界でいっとー イカした歌を
語ろうぜ KYOTO GIRL 世界でいっとー 理想の女
コロナに絶対負けないで そうさ今こそ アビガンじゃー!※

胸ワクワクの愛がGISSIRI 色とりどりの夢がDOSSARI
京都のどこかで育ってる
そんな貴女を待ってるBABY 東海地方もすっ飛ばせ
終息するのを 今日も願うのさ
Let's love love love 愛してる 死にたいくらいに憧れた
Let's live live live 大東京 素敵な物語(ドラマ)始まるぜ

手に入れたい KYOTO GIRL 世界でいっとー 手ごわい人種
俺たちと KYOTO GIRL 世界でいっとー 相性いいか
コロナに絶対負けないで そうさ今こそ アビガンじゃー!

二、
しゃべり方には萌えがVISSIRI 聞いてるほうも笑顔NICCORI
はんなり清楚でおしとやか
だけど頑固さは半端じゃないぜ 上京したいがあれこれと
理由を作って出てきやしない
Let's love love love 愛しあう 東男と京女
Let's live live live 大東京 素直に本音さらけ出そう

(※×2 くりかえし)
0554ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/14(火) 01:50:07.98ID:X2IgFwtG
>>551
危険性が周知できない国に扱いの難しい薬を渡さないという事は
抗がん剤などを中心に実際に起きてる
用法をコントロールできる医療従事者が居なければ
それは単なる毒薬だからな

多分アビガンもサリドマイド同様
危険性をコントロールできる国のみで使われる事になるだろう
0555ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/14(火) 02:46:41.90ID:/c2rgKer
>>95
妊婦限定
0556ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/14(火) 04:38:41.14ID:haO/OSpL
動物実験において、本剤は初期胚の致死及び催奇形性が確認されていることから、妊婦又は妊娠している可能性のある婦人には
投与しないこと(「禁忌」及び「6.妊婦・産婦・授乳婦等への投与」の項参照)。

妊娠する可能性のある婦人に投与する場合は、投与開始前に妊娠検査を行い、陰性であることを確認した上で、投与を開始すること。
また、その危険性について十分に説明した上で、投与期間中及び投与終了後7日間はパートナーと共に極めて有効な避妊法の
実施を徹底するよう指導すること(「6.妊婦・産婦・授乳婦等への投与」の項参照)。なお、本剤の投与期間中に妊娠が疑われる
場合には、直ちに投与を中止し、医師等に連絡するよう患者を指導すること。

本剤は精液中へ移行する1)ことから、男性患者に投与する際は、その危険性について十分に説明した上で、投与期間中及び
投与終了後7日間まで、性交渉を行う場合は極めて有効な避妊法の実施を徹底(男性は必ずコンドームを着用)するよう指導すること。
また、この期間中は妊婦との性交渉を行わせないこと

承認用法及び用量における投与経験はない。
なお、国内臨床試験及び国際共同第III相試験(承認用法及び用量より低用量で実施された試験)では、安全性評価対象症例
501例中、副作用が100例(19.96%)に認められた(臨床検査値異常を含む)。主な副作用は、血中尿酸増加24例(4.79%)、
下痢24例(4.79%)、好中球数減少9例(1.80%)、AST(GOT)増加9例(1.80%)、ALT(GPT)増加8例(1.60%)等であった
0558ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/14(火) 05:56:47.82ID:URJ5YAuS
重症者の対応と院内感染の対応だけに追われて
大量に出ている軽症者の対応が全くできてないな

さっさと決め打ちで初回処方するべき
蛇口止めない限り患者は増える一方だぞ?
0560ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/14(火) 06:59:36.28ID:VKWq9K4v
>>558
アビガンの安易な処方は危険
間違いなく転売するバカが出てくるんだから
幸い高頻度で投与する必要はないみたいだから副作用について説明をしっかりして医者の目の前での全量摂取を確認すべき
場合によっては新型コロナに匹敵する薬害が発生するぞ
0561ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/14(火) 08:08:48.33ID:X2IgFwtG
>>557
それはない
アビガンはウイルスそのものを攻撃するわけではない
単なる対症療法薬なので
ある程度以上の愁訴の出ている人間だけに投与されるし
催奇性はリスク管理項目に該当するから
一般人に渡す処方薬ではなく、医師による院内使用だけになる
0562ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/14(火) 08:18:18.98ID:zHwMKGxS
効かないのに
0563ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/14(火) 08:19:22.47ID:zHwMKGxS
>>95
男も駄目
0564ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/14(火) 08:48:47.68ID:JEyk4zef
>>560
1日8錠を5日間やぞ
0565ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/14(火) 09:04:05.10ID:haO/OSpL
>>564 コロナの場合はその3倍だよ

COVID-19を対象に日本でスタートさせたファビピラビルの第3相臨床試験の用法・用量は、1
日目のみ1回1800mg×2回、2日目以降は1回800mg×2回で、最長14日間、経口投与
0566ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/14(火) 09:20:45.77ID:JEyk4zef
>>565
すまんインフルの用法用量で書いてたわ
いずれにしろ転売なんてあり得んわな
ヒルドイドみたいに美容目的で使われるもんでも無いし
0568ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/14(火) 09:27:37.05ID:S15TDupG
コロナ感染陽性と言われても飲まない人は
飲まずに結構それでも8割は治る

俺なら偽薬でなくてアビガンを飲みたい
0570ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/14(火) 09:50:29.90ID:Z94brnOS
備蓄って冷凍しておくの?
0571ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/14(火) 09:53:52.93ID:kQ/5TARM
エボラの時も使われてたね、
スペインの修道女とフランスの看護婦かな、あの時も大量使用だったね。
それとエボラの治療に当たっていた医者は感染防御の為にアビガンを飲んでいた。
0572a
垢版 |
2020/04/14(火) 10:20:29.45ID:XBFlfmlR
国連WHO途上国に支援する場合、金くれてやるより現物支給のほうが良い
0573ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/14(火) 10:32:12.87ID:2XgOw+VD
>>546
https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=14396
「新型インフルエンザ治療薬として承認を受け、副作用なども判明しているアビガンは、
既に120例を超える投与が行われ、症状改善に効果が出ているとの報告も受けている」
関係者はさすがに治験終了していないし守秘義務あるだろうから話せないだろうけど、
首相は政治判断でばらしてるね。トップに詳細な報告は上がってるだろうから。

ギリアド株を投機筋がだいぶ煽って投資家に買わせたから、何としてもアビガン下げたい奴が多いな。
日本でも高値掴みした奴多いから必死なんだよ。科学的な結果なんか関係ない人達。

>世界全体で新型コロナウイルスの感染者数が135万人を超え、死者が7万6000人近くに上る中で、
ウォール街のもっぱらの関心事は米ギリアド・サイエンシズの治療薬候補レムデシビルの臨床試験結果だ。
ギリアドの時価総額は1月下旬から3月前半までで200億ドル(約2兆1800億円)余り増加した。
0574ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/14(火) 10:49:58.94ID:2XgOw+VD
>>560
妊婦・妊娠関係NGと知れ渡ってるなかで、
たかだか闇転売で
>新型コロナに匹敵する薬害が発生するぞ
な訳無いじゃん。

そもそも胎児催奇形性が報告されている薬なんて、他にも大量にあるが問題起きてない。
薬の名前だけ入れ替えれば、どんな薬でも同じように不安を煽れる。

疑似科学者(や投機筋)(新興宗教)って、こうやって騙すという典型例だな。
0576ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/14(火) 11:02:06.50ID:kQ/5TARM
そらアビガンを認証されたら製薬会社儲からんわ。
一本鎖RNAウイルスには皆有効の可能性がある。
そのウイルスの数は10以上あるんじゃないかな。
0577ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/14(火) 11:03:38.43ID:S15TDupG
PCR検査は追つかないわ 薬は使えないわ
感染爆発来ない方が不思議
0578ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/14(火) 11:17:32.46ID:2XgOw+VD
>>574
サリドマイドの催奇形性が分かったのは発売後4〜5年経ってから。
闇転売vs正規販売、禁忌指定vs未指定で条件が全然違うのに、
そういう前提条件を隠して、嘘を信じさせるのが疑似科学と新興宗教
0582ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/14(火) 12:26:36.35ID:haO/OSpL
>>580 承認用法及び用量より低用量で実施された試験)では、安全性評価対象症例
501例中、副作用が100例(19.96%)に認められた(臨床検査値異常を含む)。主な副作用は、血中尿酸増加24例(4.79%)、
下痢24例(4.79%)、好中球数減少9例(1.80%)、AST(GOT)増加9例(1.80%)、ALT(GPT)増加8例(1.60%)等であった

尿酸値増加は腎臓にダメージ
AST(GOT),ALT(GPT)増加は肝臓ダメージの明確なインデックス
0583ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/14(火) 12:55:08.36ID:j3OL77rx
>>574
催奇形性は重篤な副作用だからちょっとでも可能性があれば書いてるのよ
他の薬は臨床での投与経験も長いし市販後に安全性が
検証されてるというのもあるし
アビガンに関しては非臨床で検討したあらゆる動物種に
出てるし臨床での投与経験がほとんどないので他とはちょっと訳が違う

あとは問題点として代替薬がないこともあるな
アビガン以外の薬が使えると分かれば避けられるが
今のところ時間がかかりそうだし
0585ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/14(火) 15:33:26.34ID:VKWq9K4v
>>574
知れ渡ってないぞ
催奇性を妊娠しないと勘違いしてるヤツの多いこと
こういうことはバカを基準に考えないとダメなんだよ
下位1%が勘違いするだけで大変なことになる
0586ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/14(火) 17:38:56.46ID:+0e7NESC
なんかアビガンのネガキャンしたい人がいるみたいで草

子作り現役の若い人の多くはアビガン使わなくても治る病気
なので酸素投与が必要なレベルの中等症以上になってから適応を考えるでよろし
そもそもコロナになったら超濃厚接触である子作りができないし、アビガンだってホントにコロナに効くのかどうか検証中の薬物
妊娠してる(可能性がある)女性に禁忌なのは周知されてる話

レムデシビルの治験も始まるけど、これだって18歳以上が対象で妊婦や授乳婦は除外
0587ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/14(火) 18:55:55.76ID:JEyk4zef
しばらくはアビガンがファーストチョイス(というかオンリーチョイス?)になるのは
仕方がないけどその後が出てきてほしいようなものということやな
中等症まで使用しないなら感染制御の観点からは使えないだろうし
0588ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/14(火) 19:43:06.03ID:VgJELEXy
>>587
今は治験の段階なんで、ローリスクの軽症患者まで対象を広げると投与した群と非投与群で有意差が出にくくなる
そうすると有意差を示すために対象症例数を増やさなければならなくなり治験結果が出るまで時間がかかってしまう
未知の有害事象発生リスク等も考えると、若年ローリスクの軽症症例への投与は控えた方が現時点ではベター

もちろん若年症例でも酸素投与が必要なレベルだったり、軽症でも何らかの併存疾患があってリスク高い症例では使った方が良いと思います
0589ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/14(火) 19:56:15.44ID:VgJELEXy
韓国で再陽性患者の発生が報道されてますけど、現状の「PCRが2回連続で陰性」で回復という基準ではたして適切なのかどうかも検証が必要です
そんなに感度高い検査じゃないし、ましてや抗ウイルス薬なんか使ってると鼻腔スワブの検体が偽陰性になりやすいかもしれません

ちなみに山梨の髄膜炎の症例報告では、鼻腔スワブの検体は一度も陽性になってないようです
髄液検体のPCR陽性で確定診断に至ってます
副鼻腔炎からの波及で髄膜炎に至った可能性も考察されてますが、鼻腔PCR陰性の結果との整合性に疑問が残ります

肺炎治療中でも鼻腔検体の陰性化はあるみたいです
おそらく肺炎患者では陰性化の確認は喀痰を検体としてるとは思いますけどね
0590ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/14(火) 20:09:24.45ID:j3OL77rx
>>588
噛み合ってないように思うのですが、治験を論点にするなら
何を主要評価とするかによると思うのでご存知でしたら教えてください
若年層の方が回復が見込まれるのであれば回復までの日数(例えば平熱に戻るまで)を
主要評価項目におけばそれなりの評価ができるようにも思うのですが
今回のインクルージョンクライテリアにも37.5度以上とあるので
そういった評価は可能かと思いました
あとはプロトコルにも20〜74歳とあるので
若年層を抑えるというのは避けるべきバイアスなのではという感想です

未知の有害事象に関しては同じウイルス性疾患のインフルの治験で検討されていて
患者背景もそう変わらないと思うのでそこまで気にしなくてもいいと思います
それに未知の有害事象に鑑みて高齢者を組み入れるなんてロジックあり得ないので…
0591ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/14(火) 20:10:26.46ID:j3OL77rx
>>589
感度が高くないから2回検査を実施するのだと思います
0594ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/14(火) 20:38:29.12ID:IddBVlX+
アビガンはウイルス(インフルエンザウイルス)の増殖を抑える薬であって、肺炎そのものを治す薬じゃない

感染初期の段階(無症状、軽症)の人に投与すればウイルスの増殖をある程度抑えられ、その後の重症化を防ぐことが出来ると期待できるけど、
ウイルスの増殖が進んだ段階(重い肺炎など重症化した場合)に投与しても全く意味がない
更なるウイルスの増殖は防げても、重症化してしまった肺炎の症状が改善する事は無い

重い肺炎まで進行した場合は自分自身の力で治すしかないって事
0595ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/14(火) 20:55:57.95ID:w+8kq/on
>>42
生まれつき催奇性のあるやつに言われたくないよねw
0596ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/14(火) 21:16:20.18ID:j3OL77rx
>>595
催奇形性は(生まれてくる胎児に)奇形を引き起こす(催)性質って意味ですよ
0597ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/14(火) 21:21:47.22ID:kzdFEwcK
SNSにアビガン投与された患者の書き込みちょくちょくあがってるな。
劇的じゃないけど確実に効いてる“気がする”って。
日本にはその気がする薬があるだけマシかもしれない。
ほとんどの国にはそれすらないんだから。
0598ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/14(火) 21:22:02.49ID:2RYRdLra
>>596
自分が奇形なのに、生まれてくる子供は案外普通のこともある、ってことかな?
0599ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/14(火) 21:24:55.73ID:2RYRdLra
>>597
SNSに書きこむのは若年層、かつ、書き込めるくらい回復した人だけ
というバイアスは考えといたほうがいい。

でも、ネットで得られる種々の情報を見る限り、アビガンが効くのはほぼ確かだとは思う
(正確にはもちろん、治験の結果を待つべき)
0600ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/14(火) 21:51:01.83ID:Xieiw9zx
富士フィルム富山化学「アビガン」
帝人ファーマ「オルベスコ」
日医工「フサン」

パッケージは白地に赤い放射状の線が広がる感じでよろしくw
0602ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/14(火) 22:15:15.82ID:xfIbNbgp
これからは予防医に代わり現場の臨床医が戦うまわり
水際作戦もクラスター叩き作戦から肉弾戦でしょう

>>600
富士フィルム富山化学「アビガン」
帝人ファーマ「オルベスコ」
日医工「フサン」

役立つものは何でも使って切り抜けなければ
0604ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/14(火) 22:42:36.31ID:2RYRdLra
>>602
フサンって治験してないよね?どうなってるのかな。

>>600
錠剤そのものに、放射状のマーク入れちゃってもいいんじゃないかな
0605ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/14(火) 22:47:31.96ID:JLJyyYZb
>>1
>アビガンについては妊婦が服用すると胎児に副作用が出るおそれが指摘され
枕詞のように毎度毎度付けるけどさ、コロナにかかった人の中でコレに該当するのってどれだけあんのよw
注)に有れば良いような事だろw
0606ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/14(火) 22:52:53.29ID:2RYRdLra
>>605
いや、そこは枕詞のように毎回つけといた方がいい。
少なくとも妊婦は、自分はコロナにかかっても飲めないんだということを認識するから。

で、アビガンは子供できなくなるから危険!危険!危険!って騒ぎ出すアホが
テレビでも、ネットでも必ず出てくるっていう副作用は確かにあるけど、それでも奇形児が産れるリスクにくらべれば全然マシ。
0607ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/14(火) 22:54:10.37ID:j3OL77rx
子供できなくはならないよ
0609ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/14(火) 23:51:20.14ID:xfIbNbgp
サリドマイド知ってる世代の高齢者に使えば
問題ないね 若い人は禁欲できる人に
0610ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/14(火) 23:51:41.94ID:FTrovI0c
院内感染の現場にはアビガンか他の観察研究の薬即投入じゃないとやばくね?
医療関係者の現場復帰をはやめるのと、基礎疾患持ちの患者すぐしぬから四の五の言ってらんない
0611ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/14(火) 23:56:22.07ID:2RYRdLra
>>610
当然ながら即投入したが、残念ながら多くの高齢者が亡くなった。
是非に及ばず。
0613ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/14(火) 23:58:44.47ID:Ty7BCz2b
コロナ陽性のアイドルが症状告白 アビガン治療も開始「劇的な変化ではないけど…」
グラビアアイドルでタレントのソラ豆琴美  4/14(火) 14:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200414-00000123-spnannex-ent

それでも、治療を開始し、「昨晩から飲み始めて早速効果があるように感じました。
高熱が微熱になって、全くわからなかった味がほんの少し、
味の雰囲気がわかるようになり、匂いも全くなかったのがほんのりわかりかけた気がします。
咳の量も減って、痰(たん)もかなり減りました。

まだ1日目なので劇的な変化ではないけど明らかにいい感じ!」
と早くも改善していることを明かした。  完治したわけではないですが…
今『これはしょっぱいかも?』とわかるとこまで戻ってきました」と記した。
0614ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/15(水) 00:16:24.93ID:dPkUsBHQ
アビガンに期待しすぎてはいけない、ってことだね。当たり前だけど。
病院に罪はない。が、やはり一番恐れるべきものは院内感染リスク。

>「アビガン」などの投与も行っているが、基礎疾患のある患者などで進行の早い例が多く、「懸命な治療にもかかわらず救命できなかった方もいる」という。
https://www.asahi.com/articles/ASN4B3SQNN4BUTIL00R.html
0615ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/15(水) 00:21:29.30ID:CoH4pPIo
>>1
聞いた話です 
浴び癌の副作用はチンコが勃たなくなるらしい
それでも良ければどうぞ
あのさあ恋人が勃たなくなったら悲惨だよ
0617ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/15(水) 00:25:19.15ID:zsH3qZRb
>>616
尿酸値が上がる傾向が見られてるのはアビガンだね
臨床試験では痛風になるといった症例は無いようだし
確か投与止めるとすぐ下がってた記憶があるけど
0618ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/15(水) 00:34:09.20ID:zsH3qZRb
>>615
嘘ですね アビガンはせいしに移行して
男性側から催奇形性の可能性が否定できないので
添付文書の警告欄に危険性について十分に説明すること
ってのは書かれてますね
0620ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/15(水) 00:58:44.60ID:CoH4pPIo
>>618
聞いた話ですが
精子が劣化すること、数が減る、元気が無い
それは認められた
で、勃起できない報告もある
まま、臨床段階なので何とも言えませんが
あのさぁ、恋人を満足させられない男子は使い物に成らんよ
DINKs(ディンクス)ならその限りじゃ無いけどね
0621ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/15(水) 01:03:01.16ID:yL8qzX8S
>>1
日本が誇る特効薬アビガンだ。
高齢者にはどんどん使え。
これでまた日本人がノーベル賞確定だな。

俺はまだ若いから使いたくないけど。
0622ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/15(水) 01:22:35.83ID:zsH3qZRb
>>620
ペーパーありますか?
審査報告書にはそのような記載は見られないですし
実施中の臨床試験の結果を今確認できることはあり得ないように思うのですが
それにそもそも投与後一週間は性交渉禁止なので
治験開始時期踏まえるとEDが問題になるそれ以降の結果が出るのおかしいですよね
0623ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/15(水) 01:41:54.29ID:CoH4pPIo
>>622
手元にペーパーはありません
聞いた話の出所はお教えできません
審査報告書についてですが
そちらの報告書にエビデンスはありますか
臨床で漏れることもあるでしょう
全てにおいて正しいとされる報告はありませんよ
0624ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/15(水) 01:45:52.36ID:CoH4pPIo
>>622
加えて言いますが
世の中の全ての臨床ほど曖昧なことは無いんですよ
この世では真と偽が存在するのが誤りなんですよ
全てが真であれば良いのです
なぜ偽が存在するかそれはスレチなので話しません
0625ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/15(水) 02:04:05.06ID:CoH4pPIo
>>552
重傷者で、レベルだっけステージだっけ?
コロナで100%はあり得ません
統計学を採用しましょうか
それとも確率でもやりますか?

このコロナで感染者率や死者の
確率と統計は全くのフェイクなんですよ

踊らされないようにしましょうね
0626ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/15(水) 02:05:28.08ID:CoH4pPIo
全ての情報にエビデンスは存在しません
意図の介在があるのだから
0627ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/15(水) 02:08:37.18ID:zsH3qZRb
審査報告書が何かも知らん上に調べようともしないやつががなんでここにくるんだよ
NGすとこ
0628ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/15(水) 02:10:52.34ID:CoH4pPIo
審査報告書を書いた人が
性風俗でエロいことしていたら信憑無いし
0629ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/15(水) 02:12:41.33ID:CoH4pPIo
疑う事を無くしたら
どうするんだ
それが日本国民の監視なんだよ
日本国民による監視を忘れないで欲しい
0630ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/15(水) 02:15:26.82ID:CoH4pPIo
官僚諸君よ
足をすくわれる日はいつもあるんだよ
足元はいつもキレイにしておきましょう
時計より靴ですよ
0632ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/15(水) 06:12:53.28ID:4nBjmesu
ネタか真か分かりませんけどCOVID患者の診療に携わってる先生も降臨されてるようですね

重症化に関してはサイトカインストームが絡んでてステロイドやアクテムラみたいな薬物の適切なタイミングでの投与が重要、との意見があります
あとACEIやARBの服用が重症化に関与してる可能性とか
このあたりは新しい知見が日々アップデートされると思いますが、重症化しちゃうとアビガンだけではどうにもならないでしょう

ハイリスク群で挿管されると致死率はかなり悪化するみたいですしECMOやっても焼け石に水な感じ
なのでアビガンでどれだけ重症化を止められるのかがポイントと見てます
0634ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/15(水) 11:08:17.57ID:0K+nVaPr
>>633
禁忌があるっぽいよ。
軽症者隔離用の宿泊施設は看護婦が常駐するらしいけど
そこなら投薬管理できるから強めのお薬出しても大丈夫なんじゃないかな?

帝人ファーマ 吸入ステロイド薬・オルベスコで2万本確保 新型コロナの臨床研究で
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=68915

> 同剤の効能効果は、気管支喘息で、新型コロナウイルス感染症は適応外で、有効な抗菌剤の存在しない感染症や深在性真菌症の患者には禁忌とされている。
0635ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/15(水) 11:16:46.14ID:+otJrQov
>>634
かきぶりみるに禁忌なのは細菌が原因のやつだけっぽいからウイルス性は関係ないんやないか
0636ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/15(水) 11:43:03.24ID:HQvG+6BM
(1)シクレソニドについての知見
本ウイルスに対し既存の気管支喘息治療用吸入薬シ
クレソニド(商品名オルベスコ)が、強い抗ウイルス
活性を有することが国立感染症研究所村山庁舎のコ
ロナウイルス研究室から紹介された。
シクレソニドは吸入用ステロイドとして未熟児・新生
児から高齢者まで広く用いられる安全な薬剤であり、
気道の慢性炎症の抑制に効果があるとされる。
COVID-19 の肺傷害の病理はいまだ明らかになって
いないが、MERS や SARS から推定されるところで
は、ウイルスが肺胞上皮細胞で増殖し、肺障害を引き
起こしながら、同時に肺胞マクロファージ等に感染し
局所の炎症を惹起すると考えられ、シクレソニドの持
つ抗ウイルス作用と抗炎症作用が重症化しつつある
肺傷害の治療に有効であることが期待されている。シ
クレソニド以外の吸入ステロイドには、COVID-19 の
抗ウイルス作用は現時点では認められない。
0637ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/15(水) 11:59:54.87ID:0K+nVaPr
救急車での搬送拒否が社会問題になりつつあるけど、
今後はアビガンに限らず軽症段階での投薬治療を確立しないと大変なことになる
0639ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/15(水) 14:48:06.67ID:SZweYf6R
うーん、やっぱコロナはサイトカインストームを誘発しやすいようだなー
重症期においては、コレをいかに回避または軽減できるかにかかってるぽい

メチルプレゾニゾロンは強力だが、
引き換えに抵抗力が下がって、コロナが増殖、結果急激な低酸素血症を招く
http://www.kansensho.or.jp/uploads/files/topics/2019ncov/covid19_casereport_200403_3.pdf

じゃー免疫調整薬としてレムデシビル投与はどうかというと
今度は腎機能低下を招く

いやー、このコロナ、一回重症化するとヤバすぎだわ
絶妙なバランスで患者を殺しにかかってる
0645ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/15(水) 21:18:07.47ID:TU4/cEQT
>>642
個人的には以下の症例が興味深いな

高血圧症・高度肥満を有しながらもシクレソニド吸入を行い、
良好な経過を得た新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)肺炎
0646ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/15(水) 21:53:46.71ID:zsH3qZRb
他の感染症なんて今更ぽんぽん新しい知見が出てくるわけやないしな
0647ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/15(水) 22:01:36.87ID:dPkUsBHQ
>>643
恐らくいま、日本全国の病院で、いっせいにアビガン治療しているところだから、
今後もアビガンを中心に症例報告が出てくるはず。

しっかし>>642これだけ「アビガン効きました!」「こっちでも著効しました!」って言われると、
いま現在、アビガン投与しない選択肢はない、って思うよねぇ・・・
もちろん、報告されているのは良好に推移した症例に偏る、っていうバイアスは考えるべきだが、
それにしても、今後、アビガンが世界を救うレベルになるのは間違いない。
0648ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/15(水) 22:04:44.89ID:dPkUsBHQ
「透析患者に Favipiravir を使用した COVID-19 肺炎の一例」

透析患者にも効きました!って言われると、
何かもうアビガン信じるしかない気がしてくる
0649ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/15(水) 22:15:59.99ID:zsH3qZRb
大半は治る病気ってことを忘れてはいけないね
0650ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/15(水) 23:13:55.81ID:L6dSM0sl
例え平均入院日数を下げるだけでも医療崩壊を防ぎ致死率を下げるからええわ
0651ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/15(水) 23:22:45.81ID:zsH3qZRb
>>650
むしろ主要評価項目はそこだと思います
0653ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/16(木) 06:16:48.70ID:7NK3dT/K
英語ソースが見つけられん…

オーストリアで抗体持ってる率が1%未満
中国での抗体も罹った人でも1/3はすげー弱い

この2つを聞いたんだが

誰かソースわからんかね?

どうも抗体持ってても再度罹る率そこそこありそうなんだよな…
いやー厄介だわー
0654ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/16(木) 06:56:24.95ID:R0qv/7cO
>>653
ネタじゃね?
混乱してる時期だし情報も色々

https://www.hopkinsguides.com/hopkins/view/Johns_Hopkins_ABX_Guide/540747/all/Coronavirus_COVID_19__SARS_CoV_2_#2

One study found the serologic response to a recombinant SARS-CoV-2 nucleocapsid: IgM 85.4%, IgA 92.7% (median 5d after the onset of symptoms), and IgG 77.9% (14d after onset).[8]

Another study from China using IgM and IgG SARS-CoV-2 specific antibodies found < 40% seropositive if illness less than 7d, rising to ~100% 15d or more after onset.
0661ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/18(土) 08:03:59.80ID:ZcxDoRO8
>>658
同じく刻々と変化するインフルエンザのワクチンがなぜ作られてるか?
無接種と比較してインフル流行の規模を小さくすることで
重症になりやすい高齢者の感染機会を減らし
医療崩壊を起こさないため

コロナウイルスのワクチンも同じ効果を期待されてる
患者数が病院で対応できる数なら、それほど恐るべき病魔ではない
0662ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/18(土) 08:13:55.20ID:WKWHGH9A
でもワクチンは確実に時間かかるし、そこそこ効く治療薬が現れそうやから
MERS,SARSの時みたいに、儲からない…打ち切りとかなるかもね

制度的に接種義務化しない限り
0663ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/18(土) 08:33:32.00ID:QWSBf4I7
>>1
少子化がますます進むな
0665ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/18(土) 09:36:32.30ID:Xs9ZdYpR
梅雨による高温多湿である程度は収束できのかいな

東南アジアやアフリカでも、と言うけどそもそも日本とは衛生環境が違い過ぎ
台湾のように体制が整っている国は抑え込みに成功している
0666ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/18(土) 14:57:26.79ID:HeX3rCtm
>>661
多分長い目で見ると町医者がCTで新型コロナ肺影発見、即アビガン処方して終わると思う
アビガンの安全性が前評判よりも高いだろ。これ
アビガンだと変異にも強いし

それを6末の治験完了までにやろうとすると無理があるだけで
0667ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/18(土) 18:01:40.64ID:rCioIODU
どうやら症例毎に個別に倫理委員会通す必要はなく、人道的投与の基準作って倫理委員会通せば、あとは本人・家族の同意があればアビガン投与出来るみたいですね
治験なら費用はメーカー持ち、そうでなければ公費負担かな?
事態が事態だけに治験費用にも国庫からの補助がありそう
0668ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/18(土) 18:05:26.78ID:rCioIODU
上で議論になってましたけど、若い人や軽症者でも投与できるようです
生命予後に有意差が出にくくなるかもしれませんが、重症化率や入院日数の短縮などに効果があれば良いですね
0669ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/18(土) 18:19:40.10ID:rCioIODU
レムデシビルも治験始めるみたいだし、重症例に有効だったっていう報告も出てるから、こっちはこっちで進めてほしいですね
新薬やワクチン開発は年単位の期間が必要ですから、既存の薬物でどれだけ抑えられるかが喫緊の課題です
0670ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/19(日) 00:08:16.07ID:qUOFIFxS
>>669
治療はアビガンとレムデシビルで何とかなりそうですよね。本当の意味で対象外の使用ではなく、
ある意味、こういうのをターゲットに開発されてるもので、効いて当然なわけですし。

自分の予想だと、いまのコロナ騒ぎは、みんなが思ってるより案外早く落ち着くが、
その代り、ちょっと重度なインフルエンザくらいな感じで毎年現れてくるんじゃないだろうか。
そうだとしたら、それはそれで憂鬱だなぁ・・・
0671ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/19(日) 00:40:59.26ID:Hizokplq
>>670
季節性では無いから肺炎の原因が一つ増えたって感じでしょうかね
0673ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/19(日) 01:24:38.59ID:AxvvIkyS
>>95
つーか女性は事前に妊娠検査すりゃ良いだけじゃね
0674ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/19(日) 03:35:53.17ID:LqvqnDAn
>>672
日本で「使ってみたら結構効いた」っていう報告が上がってる程度
まだ英語の論文になってなくて、海外では試されてないと思う
少なくともpubmedで「ciclesonide covid」で検索しても論文はヒットしない
0675ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/19(日) 09:09:45.22ID:2qfQp7hq
人間の代謝の側に耐性が生じる可能性があるよ。
たとえばアビガンを最初飲んだときはある量でウィルスに効いても、
なんどか同じ薬を飲み続けていると、人体がそれを代謝する能力が
高まって、量を増さないと効かなくなる可能性がある。
それはまずは動物などで血中濃度などの時間経過を実験して調べたり
しないと。また動物と人間も挙動が違いうる(体内の酵素が違ってたりするから)。
0677ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/20(月) 22:43:39.09ID:htO1Ima1
あの言っとくけどこれBCGと同じでただのネタだからね
0678ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/20(月) 23:47:10.30ID:rRSLvuzX
国賊二階一味議員48人

伊吹文明(京都) 武部新(北海道) 二階俊博(和歌山) 小林鷹之(千葉) 中曽根弘文(群馬) 河村建夫(山口) 
秋元司(東京) 鶴保庸介(和歌山) 林幹雄(千葉) 小倉将信(東京) 片山さつき(比例) 平沢勝栄(東京) 大岡敏孝(滋賀) 
進藤金日(比例) 山本拓(北信越) 宮内秀樹(福岡) 今村雅弘(九州) 勝俣孝明(静岡) 桜田義孝(千葉) 門博文(和歌山) 
衛藤晟一(比例)江崎鉄磨(愛知) 佐藤ゆかり(大阪) 三木享(比例) 福井照(四国) 小林茂樹(奈良) 岩本剛人(北海道) 
吉川貴盛(北海道) 鳩山二郎(福岡) 清水真人(群馬) 小泉龍司(埼玉) 岡下昌平(大阪) 河井案里(広島) 
谷公一(兵庫) 神谷昇(大阪) 宮崎雅夫(比例) 山口壮(兵庫) 泉田裕彦(新潟) 武田良太(福岡) 小寺裕雄(滋賀) 
鷲尾英一郎(新潟) 中曽根康隆(北関東) 伊東良孝(北海道) 繁本護(京都) 金田勝年(秋田) 出畑実(南関東) 
松本洋平(東京) 伊藤忠彦(愛知)  以上、 蔑称略

拡散お願いします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況