X



【化学】「ヤマザキ」が“発がん物質”臭素酸カリウムの使用をわざわざ再開する理由★2[03/13]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001一般国民 ★
垢版 |
2020/03/27(金) 12:47:55.31ID:CAP_USER
■批判も覚悟のうえで自ら情報提供
 
山崎製パン株式会社(ヤマザキ)が3月、一部の角食パンに食品添加物「臭素酸カリウム」を使い始めました。臭素酸カリウムは遺伝毒性発がん物質とされ、添加物批判の記事や書籍等では必ず、猛批判される物質。同社は、臭素酸カリウムを2014年以降は使っていませんでしたが、使用再開です。
https://wedge.ismedia.jp/mwimgs/d/8/1000/img_d8cbfee2aaa1e23142bdb02678120b3b277887.jpg

 しかも、2月25日からはウェブサイトで、自主的に使用再開を情報提供し始めました。法的には、告知する義務はないのに……。

 さっそく同社に尋ねました。「発がん物質を食品に使う? 週刊誌などからまた、猛烈にたたかれますよ」。答えは、「もっとおいしいパンを提供するために使いますが、安全は絶対に守ります。詳しく説明しますので、なんでも聞いてください」。

 さっそく取材しました。添加物はイヤ、と思う皆さんにこそ読んでもらいたい、科学的根拠に基づく企業の毅然とした判断が、ここにはあります。

■食感改善に絶大な効果
 
臭素酸カリウムは、小麦粉処理剤として厚労省が使用を認めている食品添加物です。パン生地の中で臭素酸とカリウムに分かれ、さらに臭素酸から酸素が発生し、小麦中のたんぱく質を酸化します。それにより、パンのおいしさを大きく左右するグルテンというたんぱく質の構造がよくなり、できあがったパンは水分が保たれ、キメが均一でやわらかくしっとりとした食感が長く続く、とされています。

※左:臭素酸カリウムを使った食パン。右:生地改良剤として臭素酸カリウムを使わず、ビタミンCを用いた食パン。微細構造の違いが、食感の違いやパサつきやすさ、劣化の速さなどにつながる
https://wedge.ismedia.jp/mwimgs/3/e/1200/img_3e67797ba1626c3a2451c330557bab36728530.jpg
 臭素酸カリウムは日本では1953年に添加物としての使用を認可され、まちばの小さなパン屋さんでも普通に使われていました。しかし、70年代に「発がん性があるのでは?」という疑惑が持ち上がりました。反対運動も激化して、ほとんどの業者が使わなくなりました。

 通常、遺伝毒性発がん性が判明した物質は、添加物としての使用を認められません。しかし、残留しなければ、人の健康への悪影響はありません。そのため、厚生省は1982年、「使用した場合には最終製品に残存してはならない」というルールを設定しました。多くの業者が使用を再開しました。

 以降、厚生省、現厚労省は「使っても、残っていなければよい」とするルール自体は、ずっと変えていません。その後の1992年、FAO/WHO合同食品添加物専門家会議(JECFA)が「小麦粉処理剤としての使用は適切ではない」との見解を示したのを受け、山崎製パンを含む国内メーカーは使用を自粛しましたが、同社は2004年には使用を再開しました。


こうした紆余曲折の背景にあったのは、残存するかどうかを測定する分析方法の精度の問題です。以前の方法は精度が悪かったのですが、技術の進歩によりレベルアップしました。日本では2003年から、パンに臭素酸として0.5ppb残っていれば検出できる方法で、残存の有無を確認することになりました。0.5ppbというのは、パン1kgあたり0.5μgの臭素酸があるという濃度、極めて微量です。こうした高度な検査で検出されなければ、臭素酸カリウムをパン製造に使ってよい、というのが2003年からの日本のルールです。

 山崎製パンは、臭素酸カリウムの高精度の分析法の研究で、米食品医薬品局(FDA)などとも共同研究を重ね、国際的にも貢献してきました。その技術力を活かし、2004年から14年まで臭素酸カリウムを使っていました。

続きはソースで

2020年3月13日
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/18937
株式会社ウエッジ、WEDGE Imfinity
https://wedge.ismedia.jp/

■■前スレ
【化学】「ヤマザキ」が“発がん物質”臭素酸カリウムの使用をわざわざ再開する理由
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1584099151/
2020/03/13
0103ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/28(土) 21:45:01.85ID:lgReAmOP
>>102
で、うpできないのか?おかしいな〜
>やはり直に口に入れる物に毒を入れる嫌悪感は拭えないし食品会社としてそれをやる姿勢はクソだよな
とまで言ってたんだぞ?
その非常に高い自意識があるなら、むしろ喜んで画像うpするはずなんだがな〜
0104ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/28(土) 22:01:03.90ID:40PveGQd
いくら残留しない検査してると言われても
わざわざ発ガン性物質を使っていると言う事実だけで無理だわ
これ理解できないやつは何やっても駄目
0108ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/28(土) 23:55:43.06ID:GMKRbkun
世界一添加物を食べる日本人。殆ど味覚異常者ばかりになる。
0109ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/28(土) 23:57:56.01ID:KFVmEcDY
ヤマザキのまるごとソーセージとカレーパンをレンジでチンして食べると旨いのなんのって( ̄〜 ̄)…
0110ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/28(土) 23:59:11.08ID:lgReAmOP
>>102
自意識高い圧搾油くん、結局逃亡か?

>>104
何度も何度も出ているが、水にも発がん性物質はあるし
鶏や牛には「わざわざ」抗生物質・成長ホルモン・遺伝子組み換え飼料が使われている
当然、鶏卵や牛乳にも影響あるだろうし、それらを使った加工食品なんていくらでもある
さて、そのすべてを回避できているのだろうかね…
0111ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/29(日) 00:02:07.31ID:9qmX4LrQ
添加物食べてる奴らは性格も荒れてるわ。
0114ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/29(日) 00:28:14.86ID:lI4VYHe6
理屈じゃないとか言ってる連中が、実はどれだけ添加物を毎日毎日体に入れているのか
理解してないようなのが、もうこれ以上ないくらい無知無能なんだよな
0115ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/29(日) 00:34:40.97ID:VL8feXzS
人は感情の生き物ではあるけど知性や理性とのバランスという物がある
これだけ丁寧に説明されて忌諱するのならそれは感情に傾き過ぎてるだけの過敏症
0116ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/29(日) 00:42:33.15ID:lI4VYHe6
そうそう。理屈じゃない=感情と思い込みでモノを言うって話だからねぇ
気持ち悪いから避けるというのは自由だし好きにすればいいが、理屈じゃないと自覚しているのなら
それを外に発信するのは愚かな行為。理屈で説明されたら言葉に詰まるに決まってんだから
平たく言うと頭が悪いということ。自分の胸の内に留めておけばいいものを
0117ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/29(日) 01:08:31.26ID:CrBhF5HH
企業は情報を公開している。
それでも添加物が嫌なら、自分の家に釜を作って自分で焼け。
0119ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/29(日) 01:14:54.83ID:iZ/ZVe6w
焦げが発ガン物質ならランチパックしか売れないな。
0121ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/29(日) 01:36:04.44ID:gBCMT5i/
そもそも理屈が通れば嫌悪感もわかないはずって理屈がアホ過ぎるんだよねw動物の餌でも効率よく開発してろって話だしヤマザキの言い分を理解して喜んで食パンを食べれる奴は動物並の知能だと思うわw
0122ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/29(日) 01:40:45.73ID:9qmX4LrQ
コンビニ弁当の中の何十種類の添加物が化学反応起こしてどう変化するかは無知の世界。
0123ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/29(日) 02:07:07.62ID:6di+GEAG
食いたい奴は食って、嫌な奴は食わなければいいだけの話
そう熱くなるな
0125ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/29(日) 03:30:55.87ID:U3hpaUkp
>>66
> リスクをわざわざ高めてる事は変わらないんだが?頭悪いの?お前の話はただのすり替えだよ

じゃあ、お前は魚や肉も焼かずに食うんだな
外食でステーキもハンバーグも焼き肉も焼き魚も食うんじゃないぞ

蛋白質を焼けば焦げ目には微量だが確実に発ガン性物質が生ずるから
魚や肉を焼いてから喰うのはリスクをわざわざ高めてることに変わりはないぞ
0128ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/29(日) 09:58:33.18ID:Hx3+NtGM
>>87
あっそ、お前の原発論など、関係ないしどうでも良いよw
この問題は1か0で良いし、そういう事を言うってことは結局の所、おまえ自身もいつかは必ず起きると認めてるわけでさ
俺の言う通りなわけですが?1であろうが、大した問題ではない、ということだろう?
0129ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/29(日) 10:03:38.21ID:Hx3+NtGM
多少でも知識がある人間なら知ってることだが、原発ってのは核融合その他の次世代エネルギーまでの繋ぎなのよね
原発は何れ止めるがヤマザキの臭素酸カリウムは今後未来永劫永久に続ける、ここが決定的に違う
つまり原発と違っていつかは絶対に必ず起きるということ、それを知っててやってるということになる
0132ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/29(日) 11:01:46.14ID:Hx3+NtGM
>>131
全くその通り、意図的に入れてるのと一緒にするとか低脳も極まれリw
わざわざ危ない場所に原発作ったり、不衛生な場所に食品工場を作るのと一緒
大体何度も言ってることなのになw
0134ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/29(日) 11:20:31.64ID:Hx3+NtGM
反論できず悪口しか言えないのは相手が正しい証拠w
>133
笑ったwどうせまた嘘をつくんだろうが、じゃあ二度とレスをするなよ?
0136ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/29(日) 11:46:50.32ID:eX52USJL
以前バイトで無添加・有機をうたってるパン屋のワックス清掃に行ったときに
棚やレジ台を移動させると下からゴキブリたちがワラワラ出てきてドン引きした
0137ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/29(日) 11:53:36.31ID:IIirTJh2
発がん性はコーヒーと同じグループだから大した問題はない
0139ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/29(日) 12:11:31.88ID:eX52USJL
>>136
きっと人がいない時間帯はゴキブリたちがレジ台やトレーの上で運動会したり
トングによじ登ったりウンコとかしてるんだろうけど
そのパン屋で食中毒事故が発生したことはなかったので科学的にはまあ安全なんだろう
でも僕はそのパン屋のパンは絶対に食べたくないんだなあ
0140ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/29(日) 12:32:36.51ID:62hydE8M
パンは小麦粉と水とイーストと塩で作るもの。
パン以外はパンもどきです。
0142ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/29(日) 15:21:44.63ID:4CJLbKaV
鶏の糞と卵は同じ所から出てくるから、きっと生きてて1度も卵を使った
料理や食品を食べたことがないんだろうなw
日本の卵は洗浄度が高いが、それでもサルモネラによる食中毒は起きてるしな
0144ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/29(日) 16:25:43.20ID:5GFMIxjD
100円の食パンの方が危険。
0146ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/29(日) 16:56:25.22ID:50iACyat
米の方が美味いからパン食わない
0147ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/29(日) 17:21:31.58ID:3Bks7dLn
>>14
本社のピラミッドもすげえぜ
0150ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/29(日) 17:44:15.00ID:xSReXN0u
食べたい人は食べればいい。
ちゃんと告知してるんだから、個人の選択。
私は食べないけど。
ただでさえ発がん性物質に囲まれているっていうのに、分かっててさらに口にする余裕はない。
他にパン屋はあるんだから、そっちを選ぶよ。
文句があるなら不買運動をすればいいよ。
売れなくなれば入れなくなるから、自主的に。
0154ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/29(日) 21:30:17.40ID:dXyBzyoT
>>153
ここの板名を声に出して10回読んでみよう
0155ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/29(日) 22:58:40.79ID:4CJLbKaV
理屈じゃないって言ってる人が他者に理解を求めることがおかしいんだよ
まずそこを勘違いしている。あんたが求めているのは共感であって理解じゃない
あんたが自分でも説明できないことを理解しろなんて、エスパーでも無理
感情を優先するわけだから、「この感情・この感覚はあなたにはないか?」と聞くべき
0157ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/30(月) 00:35:46.77ID:aEffhiZN
絶対 買わない 20〜30年来 くらいだが
0159ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/30(月) 03:07:13.78ID:56VhgWgF
>>141
良い例えだね。
もっと言えば飲食店で使う食器を客の目の前でわざわざそれをやって科学的に完全に消毒しました安全ですとドヤって使うに近いね
ヤマザキのやってる事はwwww

それでもこのイカれてる飲食店の料理を食べれるってのは頭おかしいヤツだと思うし食べれないのは無知で無教養で土人とか言っちゃうのはもうガチキチでしかないwww
0160ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/30(月) 03:27:21.81ID:Rmi+FKHe
なんで発狂してる奴がいるんだ...
0161ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/30(月) 03:28:54.02ID:jowJVnFX
 


うちは食パンはパスコ超熟。

パスコは
「臭素酸カリウムは使用しません」
と宣言している。

ヤマザキはルヴァンも含め買わねえよ。
クラッカーは最近はブルボン買ってる。


 
0162ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/30(月) 03:34:03.96ID:jowJVnFX
 


散々食った後で、

「xx年以来、工程の欠陥でppm残存していることが分かりました、ヤマザキは人体に影響のある量ではないとしています。」
とか
「xx年以来、検査結果が偽装されていたことが判明しました、ヤマザキは人体に影響のある量ではないとしています。」

なんてニュースが出ない保証もないし。

まあ他のメーカーでも色々あり得無くは無いよ、しかし初めから使わないと言っているなら、
その方が信用性は高い。


 
0163ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/30(月) 03:46:31.46ID:x+xQ3njP
もう木村屋のあんパンしか食わない
0164ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/30(月) 03:52:07.59ID:jowJVnFX
 


家族には伝えた。

「シュウカリのヤマザキは買っちゃダメだ」
「ひとからなんで?って聞かれたら臭素酸カリウム使ってパンを作ってるって教えてやれ」
「残存してないって言ってるけど最初から使わなきゃいいだけ、他メーカーはそうしてるって教えてやれ」


 
0165ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/30(月) 06:50:29.04ID:vp9OhYQx
>>135
>>143
正論に対し悪口しか言えないのはまさにその証明だよねw

全くその通り、意図的に入れてるのと一緒にするとか低脳も極まれリw
0166ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/30(月) 07:23:26.04ID:4KiqWn2p
土人にとっては、感情論が正論だそうです
意図的なら発ガン性が問題となり、意図的がなければ発ガン性の問題が消える、そんな呪術的な思考をしているのでしょうか?w
山崎パンより残留基準の甘い水道水とミネラルウォーターは意図的じゃないから問題なしとか爆笑の理屈だね
山崎パンよりもっと発ガン性があるのにw
0167ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/30(月) 07:31:34.38ID:vp9OhYQx
>>166
> 土人にとっては、感情論が正論だそうです
その通り、正論に対し悪口しか言えないのはまさにその証明だよねw明らかに論理的で正しいのに
単にリスクの差で結論が違うだけなのにそうではないかのように言って発狂するところが実に感情的だw

それに嘘つきでも有る、相手しないどころか必ずレス、それも誹謗中傷しか出来ないとかクズ過ぎるんだよなあw
低い確率であろうが起こりうることは変わらんのにな、そしてそれを知っててやってるのも変わらない
0168ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/30(月) 07:36:33.71ID:vp9OhYQx
低い確率であろうが起こりうることは起こることは飛行機事故、原発事故、食品事故でも証明されてる。
確率低いから起きない、ってのはただの感情論、願望論に過ぎないね。感情や非論理的な願望だけで語らず現実を見ろよ
0169ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/30(月) 07:51:39.64ID:BJL9keXZ
ヤマザキを食べなければOK? 他メーカーのパンは問題ないの?
まず大抵マーガリン入ってるね。つまり溶剤で抽出した植物油。遺伝子組み換え・トランス脂肪酸の問題も
それ以前に、そのパンの小麦は100%安全って言えるのかって話だし
国産と書かれてなければ輸入小麦だろうし、輸入小麦にはポストハーベストの心配があるね
国産小麦でも残留農薬が全くないと言えるのかどうか…
>低い確率であろうが起こりうることは起こることは飛行機事故、原発事故、食品事故でも証明されてる
うんそうだねw 小麦もマーガリンもそうだねw
0171ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/30(月) 08:21:57.70ID:vp9OhYQx
>>170
君と違って矛盾など1つもないよ、あるんなら言ってみろよ、できまい?
できないからそうやって直接言わずに陰口みたいな卑怯な言い方をするわけだろ?
そして、誹謗中傷しか言えないのは相手が正しい証拠ねw
0172ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/30(月) 08:28:21.12ID:kUObfsQ2
>>168
起こりうることは起きるから、水道水とミネラルウォーターは飲めないな
願望を排すれば水道水とミネラルウォーターを否定するしかない
俺は感情や願望で飲むけど、あなたは当然飲まないよな
精密電子部品の洗浄に使うレベルの純水を飲んでるのかな?
手間のかかりそうなことをしているんでしょうね
0173ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/30(月) 08:32:25.63ID:vp9OhYQx
>>172
意図的に入れて、リスクをわざわざ増やしてるものと一緒にしないでと言ってるんだがどうしてそんなに頭が悪いの?
あんた、不衛生な場所に食品工場をわざわざ建てる人ですかねw
0174ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/30(月) 08:36:13.32ID:wd8VHA1M
>>7
加工食品とか外食ばかりの底辺が
健康を気にするとか笑える
0176ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/30(月) 08:39:49.11ID:tQ5vpYtW
絶対使わんとあかんものでもないのにわざわざ危険なものを使うのが人間の感情を無視したものすごくアホな判断としか
てかここに居るような感情を無視する馬鹿がこういう判断できる立場になってしまえるヤマザキってかなりヤバくね?
0177ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/30(月) 08:44:36.28ID:vp9OhYQx
>>169
添加物の害の可能性を問題にしてるわけじゃなくて、残留したり、後から入ったりする可能性の話なんだがなw
その話は臭素酸カリウムと違ってパンに入ってても問題なしとされてる以上、水道水に入ってるからという話同様関係ない
問題が起きた場合の責任も国が取るべき話だし個人的にはどうでもいいわな。ま、ただのすり替え論ですな
0178ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/30(月) 09:17:33.32ID:0WMPmKYF
可能性の確率も極少、害も極少、リスク要因評価では最下位れべるだよ。
ほかに大きなリスク要因がたくさんあるのになぜコレを注力する?
まったく論理的でない、定量的でない。
リスクマネージメントの教育とか全く受けたことないでしょ?
論理的な思考をする教育受けたこともなさそうだし。
原発を例えに出す時点ですぐにわかるわ。
影響度が全く違うからこれ。比較対象にならない。

ただ、自分が気に入らないと言ってるだけじゃん。
少なくとも科学板で話す内容ではない。
オカルト板か宗教板行けって話だよ。
0179ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/30(月) 09:54:41.04ID:oLKECLck
>>173
意図の有無に関わらず水道水やミネラルウォーターにも臭素酸が入ってる事実は変わらないよ?
意図がないと言えば毒性がなくなるのか?
後、水の浄化にオゾンを使うと、水に含まれる臭化物から臭素酸が発生するのは既知の事実だから、水の浄化にオゾンを使うことは意図して臭素酸を混入させることと同義だよ
0181ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/30(月) 10:54:17.07ID:jCTrPOBG
色々御託を並べてるけどそんなことは分かりきってるんだよなぁ
でも御託を並べたところで不快感は無くならないし
それを理解できないやつが御託を並べるから炎上するんだろうなぁ
0182ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/30(月) 11:23:14.86ID:Q5zvBbLh
ミネラルウォーターと水道水には目を瞑ってヤマザキパンの否定に固執する
そんな矛盾を抱えたまま矛盾を誤魔化そうとして御託を並べるから馬鹿だと言われる
ヤマザキパンを否定している自分は感情的で矛盾していますと認めればいいんだ
そうすれば、理性の足りない馬鹿なら仕方がないと笑って済ましてくれるだろう
0183ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/30(月) 11:39:33.73ID:sS3BycHM
ダイオキシンとか放射能でもそうだけど、
発ガン性といってもバケツ一杯がぶ飲みしないと発病しないとか
そういうレベルだろどうせ。
俺はヤマザキ食うわ。
0184ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/30(月) 11:47:26.60ID:jCTrPOBG
元々完全に感情の問題だけど?
臭素酸カリウム使えば確かに味はよくなるんだろうし
残留しないように徹底的に気をつけてるってのは分かるけど
それを使わないと安全性が保てないのならともかく
味をよくするためだけに危険な物質をあえて使うってのが気持ち悪いし企業倫理的にどうなのよ
0185ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/30(月) 11:59:23.25ID:JhLzKafa
>>184
危険じゃないから、安全を担保する手法が確立されたから。
もともと>>1ってそういう記事なんだが、読んでないのか?

またスレタイで脊髄反射して書き込んでる馬鹿が来たのか?
0186ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/30(月) 12:16:28.73ID:WNogdDp5
>>185
頭の悪い人は安全性の科学的評価(客観)が分からないから、自分の中の道徳的基準(主観)で何でも判断する
馬鹿には越えられない壁があるのですw
0187ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/30(月) 12:17:08.86ID:BJL9keXZ
>>177
>添加物の害の可能性を問題にしてるわけじゃなくて、残留したり、後から入ったりする可能性の話なんだがなw
だから書いてるだろ
お前の基準では、溶剤で抽出した植物油は残留する可能性は全くないのか?
「マーガリン」と表示されるだけでどの企業が製造したのかも分からんのに、どういう理由で?
小麦の残留農薬がゼロだと言い切れるのか?どういう根拠で?
それらの合理的な説明ができないなら、お前の言ってることは単なる言いがかり
単細胞をやめて内容を読む理解をしような。お前はレスも元記事もロクに読めていない
0189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )
垢版 |
2020/03/30(月) 12:41:30.42ID:8MLiPMqM
パン屋さんは山崎だけではない
心配なら ほかのものをかうか
無添加のお店で買う方法もある
0192ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/30(月) 16:19:35.66ID:cZUeryHa
科学的に安全性が担保されてんのに、
それでも危険だーと言ってるのは放射脳といっしょだろ
むしろ、同じ人物がいってるのか
0194ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/30(月) 21:29:12.07ID:zKYWpg/l
>>178
別に特別にこれに注力した覚えはない。スレがあったから現実と思うところを書いただけ
あと論理的でないのはあんた。リスクをわざわざ高めてる事実は変わらない

大体タイムリー的にヤマザキが表示と中身が違うパン売ってたニュースやってたけど、お前よくこんなんで
そこまで自信持って言えるね。今朝までだったらこれも絶対ない、とか言ってたんじゃないのかw
俺がヤマザキ社長でもこんな体たらくでは自信なくすよw現実を直視しような、想定外は常にあるんだよ
0195ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/30(月) 21:31:26.62ID:zKYWpg/l
>>187
> だから書いてるだろ
書いてないよw

> お前の基準では、溶剤で抽出した植物油は残留する可能性は全くないのか?
はあ?それ別に残留しても構わないものだが馬鹿なの?
バターは残らないと困るけどさw
0196ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/30(月) 21:59:43.98ID:QvXyVlL0
春の〇ンまつり
0197ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/30(月) 22:09:15.90ID:BJL9keXZ
>>195
バカだなー
油じゃなくて溶剤が残ってもいいかどうかだ。普通の油がどう作られるか知らないんだなw
それから農薬は? 何でこっちには触れなかった? 都合悪いのか?
お前にとって農薬は残っても全く問題ないものなのか?
0198ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/30(月) 22:31:02.99ID:zKYWpg/l
>>197
> 油じゃなくて溶剤が残ってもいいかどうかだ
別に良いと思うが?そもそも意図的に入れてるわけじゃないしなw
>それから農薬は?
またすり替えかw意図的に入れてるわけじゃない
何度も同じ詭弁を使うなと、ほんと頭が悪いなお前はw
0200ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/30(月) 22:41:57.61ID:BJL9keXZ
>>198
>意図的に入れてるわけじゃないしなw
本当に無知なんだな… 意図的ですが?
別に溶剤使わなくても油は作れます。でも大量生産できて人手も減らせるから薬を使ってる。OK?
だから意図的に溶剤を使っているのだよ
あと、農薬を意図的に入れてないってどういう意味? 全く理解できないから丁寧な説明が必要だぞ
農薬は使うと決めて使うもんだろ? お前の中では違うのか? 回答頼むわ
0201ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/30(月) 22:47:33.10ID:zKYWpg/l
>>197
それは君が頭が死ぬほど悪いから
大体、上で最初から何度も説明し何度も言ってることだろうに。それに他社がやらないのをどう思ってるのか
他社は全員そういう頭の悪い馬鹿ばかり、と思ってるんですかねwだとすれば実に傲慢かつ考えの足らぬ話だが。
ま、いつか運が良ければ(いや悪ければ、というべきか)俺の言ったことが正しかったと分かる日が来るだろうよ
ヤマザキのニュースを見て確信したよ。事故が起きてから気づいても遅いけどな

>>200
>別に溶剤使わなくても油は作れます。でも大量生産できて人手も減らせるから薬を使ってる。OK?
それが何か?バターだって無農薬小麦だって高価だから使わないわけでいい加減頭悪すぎなんだがw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況