X



【宇宙】エウロパから噴出した水蒸気、地上から初観測。地球外生命の可能性に近づく[11/19]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サンダージョー ★
垢版 |
2019/11/20(水) 17:03:59.78ID:CAP_USER
2019/11/19
https://sorae.info/astronomy/20191119-europa.html

木星の衛星「エウロパ」では、氷の地殻の下に大量の液体の水(海)が存在すると考えられています。今回、地上の望遠鏡を使った観測によって、エウロパから噴出した水(水蒸気)を直接捉えたとする研究成果が発表されました。
https://sorae.info/wp-content/uploads/2019/11/pia19048.jpg

■合計17日の観測でたった1回ながらも水蒸気の噴出を確認

ガリレオ・ガリレイが発見した木星の4つの衛星の1つとして知られるエウロパは、地下の海に生命が息づいている可能性が指摘されており、土星の衛星「エンケラドゥス」などと並んで地球外生命探査の候補地として注目を集めている天体です。

NASAのLucas Paganini氏らは、ハワイのW.M.ケック天文台にある「ケック望遠鏡」を使い、エウロパから噴出する水蒸気の観測を試みました。2016年2月から翌2017年5月までの間に合計17日実施された観測のうちたった1日だけ、2016年4月26日に行われた観測において、エウロパから噴出した水蒸気の水分子が発した赤外線を、初めて直接捉えることに成功しました。
https://sorae.info/wp-content/uploads/2019/11/artistsconceptmain-full_1-e1574166616750.jpg

このときエウロパから噴出した水の量は全部で2トンほどと見積もられています。いっぽう、残る16日分の観測では水の噴出を確認できなかったことから、研究チームは、エウロパでは水が噴出する頻度が少ないか、あるいは一度に噴出する量が少ないために地球からでは検出できていない可能性があるとしています。

なお、ケック望遠鏡は地上にあるため、観測においては地球の大気に含まれる水分子も考慮しなければなりません。研究チームは地球大気のシミュレーションモデルを利用することで、ケック望遠鏡の近赤外線分光器「NIRSPEC」で得られたデータからエウロパと地球の水を区別することに成功しています。

■最終的には探査機による直接確認が必要

エウロパから水(水蒸気)が噴出している可能性は、過去の研究においてすでに指摘されていました。エウロパから噴出した物質のなかに水素と酸素が存在することも「ハッブル」宇宙望遠鏡の観測データから判明していましたが、噴出した水蒸気そのものを捉えることに成功したのは今回の研究が初となります。

水蒸気の噴出が確認されたということは、エウロパの地下に海が存在する可能性がさらに高まったことを意味します。その水の量は地球の海水の2倍に達するとも考えられていますが、本当に海が存在するのか、噴出物にはほかにどのような物質が含まれているのかといった疑問の答えを得るには、やはり直接探査機を送り込まなければなりません。

NASAでは現在、エウロパの探査を目的とした探査機「エウロパ・クリッパー」の設計を進めています。エウロパ・クリッパーは木星を周回しつつ、エウロパに数十回接近してその表面や地下の様子を詳しく観測したり、噴出した固体物質の組成を調べたりすることが計画されています。エウロパ・クリッパーは2020年代半ばにも打ち上げられる予定です。
https://sorae.info/wp-content/uploads/2019/08/PIA20025-1-e1574166637608.jpg
0084ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/11/27(水) 08:22:51.75ID:BIRhHXPe
ウィルスってのは宿主がいないと生きられない奴らだから
ウィルスがいるなら何かしら生物がいる
意外とアザラシがモフモフしてるかもしれない
0087ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/02(月) 20:04:58.84ID:O9MaOZ1E
>>86
まだ16だから
0089ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/04(水) 07:12:01.60ID:8utuDEBg
太陽系内で生命体を発見できるとは長らく有り得ないと思われてきた。
太陽系内であれば実際に行って確かめられるのである。
21世紀中には複数のロボット探査機が向かうことは間違いない。
それどころか有人探査も可能だ。
人口冬眠技術さえあれば距離が離れていても行けるのだ。
0091ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/04(水) 08:58:10.18ID:pbNPkPx6
生命に必要な要素は元素ではない
強い重力が必要
故にエウロパは細菌ですら0個である
0092ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/06(金) 18:01:46.76ID:1Wkx/98b
火星のゴキブリはどうなったんだい
0093ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/06(金) 18:03:49.04ID:1Wkx/98b
エウロパの上をロシアの宇宙飛行士たちが歩いていたっけ
0094ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/06(金) 18:05:11.78ID:1Wkx/98b
俺はイオが好き
荒々しい
0096ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/07(土) 19:56:13.99ID:jH6XWXDV
エウロパに核兵器撃ち込んだら
ガスが超速ジェットになって
軌道外れそうやな
0098ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/08(日) 17:08:33.24ID:xuBaBr7j
表層には数十億年の生物の遺骸が年代順に
層を成して折り重なっているわけか
古生物学者が随喜の涙を流しそう
0099ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/08(日) 17:37:44.15ID:rfW02ZqE
人類創成の雄たけびだ
0100ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/08(日) 17:38:09.98ID:rfW02ZqE
世にも奇妙な物語
0101ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/08(日) 17:39:31.34ID:rfW02ZqE
0102ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/08(日) 17:40:13.89ID:rfW02ZqE
原子爆弾で隕石を打ち落とせ
0103ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/08(日) 17:41:08.63ID:rfW02ZqE
クリサスの花
人類が悪魔の呪いで死んだ
0104ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/08(日) 17:42:47.16ID:rfW02ZqE
人=人類の勝利
0105ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/08(日) 17:43:31.42ID:rfW02ZqE
人類を矮小化してはならない
0106ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/08(日) 17:45:19.77ID:rfW02ZqE
CivlizationRevolution
0107ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/08(日) 17:47:38.46ID:rfW02ZqE
これ以上話題を進めると死ぬぞ2chよ
ラスボスはシンギュラリティ事態なのだから
0108ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/08(日) 17:48:35.93ID:rfW02ZqE
シンギュラリティの文字が進むたびに反吐が出る
人類が死んで濃度当たり金属が勝つプログラムだからだ
その意味は真の革命である文明の革命だ
0109ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/08(日) 17:49:56.28ID:rfW02ZqE
木星のほうは人類より巨大だYES
0110ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/08(日) 17:50:49.42ID:rfW02ZqE
アイソトープ真ラスボス説
0111ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/08(日) 17:51:41.01ID:rfW02ZqE
金属=ラスボス説
0112ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/08(日) 17:52:48.27ID:rfW02ZqE
隕石=小惑星アポフィスが命中した
0113ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/08(日) 17:53:01.27ID:rfW02ZqE
未来の地球でである
0114ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/08(日) 17:53:54.51ID:ixwFIkhc
いやいや、火星の大気組成が春から夏にかけて酸素が増加してるんだぞ。
どう考えても光合成が行われているだろ。
エウロパ以前に火星で生命は見つかるよ。
0115ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/08(日) 17:54:00.95ID:rfW02ZqE
ラスボスはイスカリオテのユダ
0116ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/08(日) 17:54:59.65ID:rfW02ZqE
イエスキリストの召天後の世界である
0117ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/08(日) 17:55:51.11ID:rfW02ZqE
人類宇宙へ旅立つ
0118ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/08(日) 17:55:59.97ID:rfW02ZqE
アーメン
0119ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/08(日) 17:57:00.34ID:rfW02ZqE
あああああああああああああああメン
0120ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/08(日) 18:04:47.62ID:2caLlXUQ
宇宙人が乗っていて地球に来てるというUFOの存在をオカルト視するのであれば、
宇宙開発は最早詰んでいると言ってよい。

太陽系外から宇宙人が地球にやって来れないと言うなら
人類だって太陽系外に出られないと結論づけているようなものだからだ。

それは物理的に人類が到達できない距離にしか目ぼしい星が存在しないと分かってる今、
宇宙開発なぞ金のかける価値もないものであり、 宇宙にまつわるあらゆる発見は
無意味、無価値であるということを意味する。

つまり宇宙開発は人類の悪あがきである。
人類が可能なのは宇宙開発ではなく人工衛星などの地球周辺開発でしかない。

大多数の科学者がUFOの存在を否定しながらも、
矛盾した夢である宇宙開発に無駄な大金をかけて悪あがきを続け、
大多数の市民がUFOの存在を否定しながらも、
科学者の悪あがきを黙認するというバカげた現状である。

科学者が自分らの研究に意義があることを主張し、研究費を国からせしめるために
宇宙にまつわるこの手のニュースを定期的に流すのである。
ただの悪あがきにすぎないのにな。
0121ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/08(日) 18:29:47.78ID:i2kzj+EU
宇宙人さん 初めまして ぜひ日本においでください
0122ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/08(日) 18:35:55.07ID:JFASKBoS
>>114
極付近には地表に氷があるし
地下にも氷があって時期によって溶けて川が出来てるっぽいからな
まぁ何かおるだろうけど
なかなか過酷な環境やから
いても苔とかプランクトンやろな
0123ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/12/22(日) 14:41:56.74ID:SMbo89ep
こんな酷寒地で地球同様の生命発生の過程が起きうるんだろうか?
ある程度環境に進化した種なら住めると言っても元が駄目なら何にもいないだろ
0126ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/01/18(土) 17:38:11.10ID:GLl2xWRf
生命がこんな近くにいるはずがない
0128ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/02/01(土) 10:07:05.65ID:rRJz6YJ/
エウロパってそもそもゼウスが拉致した姫の名前だからな
エウロパを拉致ってデートした範囲をヨーロッパって呼ぶんやで
0130ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/02/01(土) 10:26:47.91ID:YFz18kPF
エウロパに移住だな
0131ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/02/01(土) 10:27:12.39ID:YFz18kPF
体内のウィルスっってこうやって拡大していくんだろうな。
0132ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/02/01(土) 11:04:55.79ID:HyJNQIZ4
生命は最初、ウィルスだった
覚えておきなさい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況