【20位】 スパコン「京」引退 多様な分野で成果、後継「富岳」へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2019/08/31(土) 21:42:52.83ID:CAP_USER
2019/8/30 21:40神戸新聞NEXT

 神戸・ポートアイランドのスーパーコンピューター「京」の電源が30日、落とされた。一時は計算速度世界一を誇った“日の丸スパコン”は、2012年の本格稼働から7年間に延べ約1万人が利用し、さまざまな分野で成果を上げた。9月に解体が始まり、京の最大100倍の性能を目指す後継機「富岳」(21年稼働予定)が同じ場所に設置される。(霍見真一郎)

 京は、全国のライバル都市を抑えて神戸への誘致に成功。09年に旧民主党による事業仕分けで計画が凍結しかかったり、東日本大震災で部品工場が被災したりしたが、厳しい局面を乗り越えて11年にシステムの一部稼働にこぎ着けた。

 同年11月には世界で初めて毎秒1京回(京は兆の1万倍)の計算速度を達成し、世界ランキング1位を2期連続で獲得。現在は世界20位、国内3位だが、ビッグデータの処理能力を示す別の世界ランキングでは、15年から今年6月まで9期連続で1位となるなど、スパコン界では長く突出した存在感を放っていた。

 京の利用者支援をしている高度情報科学技術研究機構神戸センターによると、運用を終了した今月16日までに、延べ1万1095人が利用。大学などの研究者だけでなく、企業関係者も2869人(25・9%)含まれる。京を使った研究の論文も1240本発表され、医療や防災、ものづくりなど多様な分野で世界水準の研究成果が生まれた。

 この日、京がある理化学研究所計算科学研究センターで開かれた式典には、開発担当者や理研の研究者ら約180人が参加した。代表者4人が順に電源を切るスイッチをひねり、最後は理研の松本紘理事長。照明が段階的に消える演出もあり、京の動く音が止まると参加者から拍手が起きた。松岡聡センター長は「京とはお別れだが、さまざまな科学的成果は永遠に残る。京、ありがとうございました」とあいさつした。

 理研によると、後継機「富岳」の完成までは、全国のほかのスパコンネットワークで機能を代替する。

https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201908/0012655449.shtml
0226ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/06(金) 04:02:51.19ID:mk0LR3b0
LAとNYを絨毯爆撃!
0227ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/06(金) 04:13:38.07ID:r5LZ+ipt
>>206
NECが抜けてババ引いたのが富士通
富士通もやりたくなかった件
0228ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/06(金) 04:15:23.51ID:1rjyOuXF
世の中の何に役だったんだ?富士通の赤字を縮小しましたとか。
0229ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/06(金) 07:23:46.15ID:EsbnWo1T
>>220
\360/$は、プラザ合意の10年以上前に終わってる
"前"には違いないが
0230ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/06(金) 11:15:50.65ID:D35UAkBP
>>202
いつの時代もキミみたいな感想を持つ人はいる。
だが必要なのだよ。
0232ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/06(金) 12:42:14.24ID:V8Olu5wQ
良く知らんけど、ソースコード解析とかでスパコンを使えないのかい?

F35のプログラムは2200万行らしいが、スパコンなら一瞬じゃね?

ファーウェイがソースコード開示するから調べていいとか言ってるし
使えるなら需要あるだろう?
0233ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/06(金) 12:52:52.42ID:rF724voS
スパコンは膨大な数の並列プロセッサで速度出すから、
向いてる計算と向いてない計算があるし、
向いてる計算でも本当に速度出すにはかなりチューニングが必要
ソースコード解析みたいな論理的に込み入った仕事は苦手

人間がやる仕事でも、とにかく人たくさん集めればすぐ終わる仕事と、
単なる人海戦術じゃなんともならん仕事があるのを考えれば
分かりやすいと思う
0234ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/06(金) 12:53:10.85ID:D+3REfJM
来年出るプレステ5繋げて使うとかでダメ?
ソニー赤字になるけど
0235ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/06(金) 13:03:57.26ID:rF724voS
プレステ3の時は独自性のあるプロセッサ使ってたから、
プレステ3でスパコンを、みたいな話もあったけど、
プレステ5はプロセッサは普通のPC用とあんまり変わらないから
使っても特にメリットないな
0237ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/06(金) 13:28:02.62ID:V8Olu5wQ
>>233
サンクス
なるほど・・・特定の計算しかできない
今の量子コンピューターみたいなもんか

スパコンは汎用コンピューターじゃないんだね
0238ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/06(金) 14:00:06.77ID:gPPLQqab
>>235
>プレステ3でスパコンを、みたいな話もあったけど、

実際プレステでスパコンを造ったぞ
0240ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/06(金) 16:05:47.70ID:HVNckSOq
とみ・・ だけ・・?
0241ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/06(金) 16:10:57.23ID:QTqUgLOt
>>237
スーパーコンピューターの定義に、科学技術計算に特化した〜ってあるくらい
単に大規模とか高速とかいうことではない
0242ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/06(金) 16:26:10.20ID:+ryuAYfP
>>227
"京速計算機"は当初ベクトル=スカラーのハイブリッド
実効性能に優れ実績のあるベクトルと、汎用品が使え額面性能に優れ割安(という触れ込み)で将来はこっちだなスカラーで国内大手を網羅する産業政策の賜物
ベクトルプロセッサーのNEC,日立が、そんなわけわからんもんやってられるかと辞退
NECは独自にベクトル機を継続、日立はクレイの代理店に
残った富士通は国費独占、"京"バリエーションを製品化
投資効率やら事業収支云々は知らない
0247ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/07(土) 07:38:18.41ID:Y6whs0CD
結局、文科省と天下り法人それにぶらさがる富士通、NEC、NTTデータの食い喪にされるだけだと思うがな。
文科省の省益と天下り法人、御用企業を食わせるためにやってるだけ。
非正規で地方公共団体情報システム機構にいたが(システム障害がひどかったころ)あれで役人と
御用企業が公益と称して税金を食い物にしていることがよくわかった。政治家だの大臣も視察に来たがあいつらも分かってるだろうなあw
0249ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/07(土) 12:04:17.02ID:fzgI1UR3
使わなくてなるならちょうだい
0250ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/07(土) 12:05:27.53ID:UJM9DsP8
>>3
そんな高いのかよ
0251ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/07(土) 12:05:42.94ID:UJM9DsP8
電気代すごいんだぞ
0252ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/07(土) 12:27:22.42ID:fzgI1UR3
>>251
何計算してもらおうか?
0254ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/07(土) 12:35:59.25ID:vkCSC6FL
使わないんなら、SETI@homeに提供すればいいのに
0256ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/07(土) 12:37:00.46ID:73HgYYsm
>>253
察しろよ
0257ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/07(土) 13:05:33.24ID:UJM9DsP8
ビットコインの採掘とかできなかったのかな。
0258ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/07(土) 13:06:52.17ID:SMSuJR+9
京の次は垓だと思っていたんだが俺だけ。
0259ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/07(土) 13:33:12.95ID:kGrztisy
>>1
陸奥圓明流
0261ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/07(土) 13:52:03.50ID:+9NB5UBz
理科チョン、何も分からず、関与出来ず

富岳を富嶽百景ならぬ旧軍中島の6発重爆と勘違い
放射状日章旗はけしからんニダーッと、明後日朝鮮抗議
0262ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/07(土) 15:54:25.39ID:dZ4jqMuV
>>47
マンハッタン計画で全米から大学生を集めて
手回し式計算機で人力シミュレーションしてたの知ってる?
0263ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/07(土) 15:58:51.93ID:dZ4jqMuV
>>258
富岳とかマジでかっこ悪いよなぁ^^;

京も、もとは京速コンピュータとかいう名前だったけど
次代機ってことで垓でも良かった
0264ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/07(土) 16:51:36.80ID:DYY8aCaf
驚速タイピングとか、パチスロを連想するから京速はあかん
0266ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/08(日) 14:38:25.21ID:CC9zjZVt
マイニングに使えないの。
0267ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/08(日) 17:43:45.93ID:/+JcYCH+
>>263
もともとは京速計算機システムな

格好いいだろう
0268ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/08(日) 17:54:08.94ID:i6RB3/+p
人類が、その通常の競争心で、緊張をつくるにつれて、その必然的結果は、地震や火山の爆発や津波である。
責任はわれわれにあるのである。マITLーヤは人間に道を示し、人間の活動を活気づけるためにやって来られた。
pzytyf/jb5ry1.html

Q 日本で起きた地震と津波の恐ろしさを考えて、これがカルマ的なものか自然の原因によるものかを教えていただけますか。
A 人類がもっと破壊的でなければ、地震や火山や台風の活動もこれほど破壊的なものではなかったでしょう。
tr7ht1/ewe6t0.html
Q 2006年7月、猛烈な嵐がアメリカ東岸を襲いました。ホワイトハウスの芝生にあった樹齢100年の楡の木が倒れました。
  その木は20ドル紙幣の裏面に印刷されている有名なものでした。この嵐はカルマの結果ですか。
A はい。アメリカのイラクでの行動です。
r63ukg/xchu67.html

日本から始まる世界的株式市場の大暴落

彼は、崩壊が起こり、それは日本から始まると言われました。
それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マITLーヤは出現するでしょう。
マITLーヤが公に世界に現れるにつれて、UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう
pzytyf/u4t847
0270ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/08(日) 20:38:56.76ID:rR9OY4OQ
京は"けい"な
0272ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/08(日) 21:56:02.94ID:3rPeX5w8
もっとマシな名前ねえの?
まだ奈良とかの方が良い気がするが?
0273ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/09(月) 09:03:23.05ID:FN5Nq68W
>多様な分野で世界水準の研究成果が生まれた

これが、理数系が表現する成果なのか。
抽象的であり、京と言う特徴を表現できないとは科学の異常さだ。
世間も、馬鹿じゃないんだ。記者も学者も、アカデミーらしく成果も言えない?
えっ、計算だけ繰り返せるんです??
0275ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/09(月) 11:59:32.87ID:X4II5WlB
今日の次には明日がある
0277ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/10(火) 09:12:57.39ID:lfCteTHx
大学の理系論文数20年間伸びず 競争原理導入、奏功せず 2019/9/7 共同通信社
https://this.kiji.is/543043116411749473?c=39546741839462401

なんか、大学では成果が無かったという皮肉だ。
0279ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/10(火) 14:31:58.37ID:97bo4UWO
>274
垓/百 くらいだな、精々
0281ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/10(火) 18:28:16.35ID:TfV45Vxk
 


>>276

とりあえずスパコンを主張していれば何でも同じ、

そう思ってるみたいだねw

コンパイルだけならまだしもチューニングし直しって分かる?


 
0282ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/10(火) 18:43:49.37ID:GCPtzjHK
次は連山か
0283ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/10(火) 18:47:02.86ID:0SDwzSGZ
>>281
>253は「スパコン無い期間」と書いてるだろ、日本語が読めないのか。
然も、京の引退は何年も前から決まっていただろ、今まで何もしてなかったのかよ。アホか
0284ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/10(火) 18:57:41.03ID:e+ZdyNMH
しかし地球シミュレータはほとんど間あけずにアップデート続けて今も使われてるからな
京よりずっと前に始まってるのに
京はまあ止まっても困らない程度の需要しかないっていうのは確かでしょ
0286ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/11(水) 01:36:31.68ID:piQgXzH5
企業秘密も有るから、公表も控えるかもしれないが、
企業や団体から、評価が聞こえない記事は如何なもの。
0287ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/11(水) 01:51:13.82ID:EhM9+7UO
きょうでさようなら
0288ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/11(水) 08:20:04.73ID:lfF7OJyZ
>>276
必要があって作ったはずのもの、
後継機もできてないのになくしても困らないんだね
って嫌みだろ
解れよ
0289ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/11(水) 08:22:21.18ID:jtS0MK78
>>280
京=10^16
垓=10^20
0290ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/11(水) 09:15:35.94ID:ad3Fu0h7
>>284
重複,意義...
いろいろ言われてはいるけどね
0294ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/11(水) 11:51:14.32ID:ad3Fu0h7
>>293
コンピューティングパワーで研究成果1位?
古典ネタで円周率計算でもやるか?
0295ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/11(水) 11:56:01.65ID:Cr1WN4ij
いろは四十七文字に"京"足して四十八にする
14世紀くらいからあるそうだけど、起源とか理由とかわかってないんだって
0296ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/11(水) 13:51:37.14ID:piQgXzH5
富岳の宣伝も、あまりにも、遅松。こども興味湧かない。
一社しか参加しておらず、利権といわれても・・22年稼働?・・その頃他社は次次世代機・・
0297ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/11(水) 19:14:02.18ID:EhM9+7UO
うゐのおくやま けふこえて あさきゆめみし ゑひもせす
0298ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/11(水) 19:43:04.29ID:16c/O3Sf
富岳三十六京
0301ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/12(木) 09:42:50.54ID:C6t86jaN
スパコンがあっても、台風を撃退できるわけではない。
0302ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/12(木) 13:19:06.11ID:1+zqE8O4
>>301
なにかいいこと言ったつもり?
よかったら解説お願い
0304ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/12(木) 15:43:54.94ID:p5PyQQHf
伊勢湾台風を教訓に富士山レーダーも作ったし
人工衛星もバンバン打ち上げてるし
気象シミュレーションも重要課題で国家プロジェクト
台風を撃退とか1000年後でも無理
非常時の予報警報を無視したチバニアンの自己責任だよ
スパコミは活躍してるし今後も一早い予報警報に必須
気象庁が持って運用してるのよりも正確迅速に計算できる研究に使う
0306ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/12(木) 16:42:40.75ID:yOho/97c
どうして、

一社じゃないといけないんですか? 御用トリオの三菱でも入れればいいじゃないですか?
0308ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/13(金) 11:09:45.65ID:LB/g1eQH
理化学研究所 計算科学研究センター
重点課題概要 スーパーコンピューター「富岳」でできること
https://www.r-ccs.riken.jp/jp/post-k/target

中身ないなぁと思ってしまうのは自分のリテラシーの問題なんだろうな
0309ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/13(金) 19:42:30.37ID:aKVE5VHN
Nなんかいいけど、日立が抜けたら意味なかったよな。。。。。
 利権が、メーカに好き嫌いを持って偏向してるけど、意義のある機構なのか?

そういや、三菱のMRJが道の河野と使ったらしいとか、
でもMRJは何度も作り直して、次の「富嶽」のころに飛ぶと言うひき肉、あっ皮肉だっけ・
0314ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/14(土) 06:56:48.32ID:D4qTledz
>高性能な京を代替機も無く
利権に代替あるんだろ、灯台とかも容量のおおきなのを入れてる。

お荷物だったんだ。京大も居れてないし〜・・2年おきに新しいの入れた方がお得・
0315ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/14(土) 08:28:10.09ID:gIqLJykf
>>313
困る人もいるかもしれないが、どうでもいいってこと
0316ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/14(土) 10:14:27.30ID:ox8EtTG8
え、後継機完成してないのに電源おとすの?
早すぎちゃう?
0317ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/14(土) 23:34:41.54ID:LRoMAtZA
>>313
京はもうそれほど性能良くないが維持費がとんでもなくかかる
研究機関なら他のスパコン使えるので…
0318ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/15(日) 08:14:57.69ID:pwljszLK
>>308
>中身ないなぁと思ってしまうのは自分のリテラシーの問題なんだろうな

いや当たり前の話
イノベーションが全然ないもの
0320ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/15(日) 21:56:56.86ID:tcGQHiRo
老兵は死なずただ消え去るのみだ。
後進に道を譲って引退したのだ。
どこか神社でも作って祀っておけば祟りをなさないだろう。
0321ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/16(月) 01:01:33.98ID:Np1cwpsZ
大学受験参考書も定額制 スマホで勉強、月980円

 参考書は随時追加し来夏には100冊に増やす方針。
https://www.sankei.com/economy/news/1909
0322ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/16(月) 10:08:01.67ID:BK/giQAL
ARMの新ベクトル命令「SVE」、ポスト京に採用へ 2016年08月25日
https://eetimes.jp/ee/articles/1608/25/news036.html

ちょっと、運用目標が2021年って開発が遅すぎない・・
最近にチップが出来ても・・運用が三年後?
0323ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/16(月) 19:54:26.26ID:tj99XGzW
神威・太湖之光
0324ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/16(月) 21:29:04.51ID:gxJKWVfU
できあがった頃には他の製品は半導体が1世代先に進んでいることになりそう。
たしか京の時もそうだったでしょ。8年間も使っているとその間にも2世代分ぐらい
技術は進んでいるはずで。だから3年かせいぜい4年サイクルぐらいで新製品を
開発し続けないと、国家の技術開発力を維持するという目的には適わないと思うね。
日中戦争の時に開発された零戦を(部分的には改良・改悪して)終戦時まで
使い続けたようなもので。
0325ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/16(月) 22:08:45.89ID:HdsIxDzJ
安くして下取りに出すとか考えないのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況